二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741749467756.jpg-(225247 B)
225247 B25/03/12(水)12:17:47No.1291510047そうだねx3 14:15頃消えます
ガンダムがズラッと並んでる保管庫って見応えありそうよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/12(水)12:20:59No.1291511127+
一機くらい盗めないかな
225/03/12(水)12:21:42No.1291511369+
>一機くらいうちに回してくれないかな
325/03/12(水)12:24:47No.1291512405+
ジオン脅威のメカニズム!のCMのガンダムバージョンか
425/03/12(水)12:26:07No.1291512823そうだねx2
連邦はガンダムかガンダムでないか判断の難しいガンダムタイプも悩みながら全て保管している
525/03/12(水)12:29:01No.1291513836+
ジーライン…これもガンダムか…?
ハーフゼータ…これはガンダムじゃないだろ…
625/03/12(水)12:30:58No.1291514517+
F91はない
725/03/12(水)12:33:34No.1291515371+
GP03ステイメンは残ってそうだが形式番号消されてて謎のMS扱いになってそう
825/03/12(水)12:33:36No.1291515386+
GP02とかも保存用に複数作ってるってこと…?
925/03/12(水)12:35:20No.1291515953そうだねx1
>GP03ステイメンは残ってそうだが形式番号消されてて謎のMS扱いになってそう
三号機はどこ行ったんだろうな
解体されたって書いてたとしても全く信用できねえ
1025/03/12(水)12:35:50No.1291516125+
Z計画とかすげえ数になりそう
1125/03/12(水)12:38:08No.1291516842そうだねx1
リック・ディアスはガンダムじゃないだろ!
1225/03/12(水)12:39:57No.1291517413+
アクシズに置いてきたZとかも回収されたんだっけ
1325/03/12(水)12:40:34No.1291517617+
ユニコーンが変身したときのリアクション見るに何かしら明確なガンダムの定義あるんだろうな
ツインアイで角があるとか
1425/03/12(水)12:41:50No.1291518003+
mk2は余ってたのか
1525/03/12(水)12:42:26No.1291518203+
つまりブルーデスティニーも保管してある?
1625/03/12(水)12:42:27No.1291518210+
その博物館民衆に見られたら戦略的価値が落ちそう
1725/03/12(水)12:43:22No.1291518509+
>つまりブルーデスティニーも保管してある?
全部爆散してなかった?
1825/03/12(水)12:43:55No.1291518682+
ジュドーが持っていったZZはかわりにFAZZでも
1925/03/12(水)12:45:08No.1291519066+
ZやZZは何機か作ってるんじゃない?
2025/03/12(水)12:45:19No.1291519132+
逆に明確に失われたのってなんだろうな
Mk-V辺りは爆散してた気がするけど
2125/03/12(水)12:45:48No.1291519306+
>逆に明確に失われたのってなんだろうな
>Mk-V辺りは爆散してた気がするけど
78-2
2225/03/12(水)12:49:16No.1291520426+
宇宙世紀にはガンダムにブランドイメージみたいなのがついてしまってる
クロスボーンガンダムの時にも揶揄されたし
遠いVの時代でもまたそんな印象論にベスパは手を焼いた
2325/03/12(水)12:58:03No.1291522945+
>逆に明確に失われたのってなんだろうな
>Mk-V辺りは爆散してた気がするけど
Sガンダムもコアファイター以外は燃え尽きた
2425/03/12(水)12:58:40No.1291523120+
ナラティブもコアファイターごと爆散してたね
2525/03/12(水)13:00:00No.1291523484+
まぁ実働一機体有るなら予備パーツでもう一つ組み上げるのは難しくないし
2625/03/12(水)13:01:58No.1291523965+
Sガンダムは4機存在してるからひょっとしたら保管されてかも
2725/03/12(水)13:03:19No.1291524244+
なんでこっから数十年でガンダム?昔そういうのあったらしいね
になるんだ…
2825/03/12(水)13:07:21No.1291525239そうだねx1
>なんでこっから数十年でガンダム?昔そういうのあったらしいね
>になるんだ…
ミリオタでもなきゃ兵器に興味なんて無いのはそんなもんじゃないかな
2925/03/12(水)13:15:03No.1291526920+
>Sガンダムは4機存在してるからひょっとしたら保管されてかも
ディープストライカーの赤色のSガンが現存してるはず
あいつのALICEはチェシャ猫じゃないただの支援AIで既存品と大差ない
実物が無いのは廃棄プラン303Eのみ
3025/03/12(水)13:15:14No.1291526958+
期待して行ったら陸戦型しかなくてガッカリしそう
3125/03/12(水)13:15:49No.1291527075+
メディアへのリ・ガズィお披露目で隣にZガンダム置いたらZばかり撮られまくる話あったな
3225/03/12(水)13:16:22No.1291527190+
ガンダムタイプの頭の時点で相当規制されてそう
3325/03/12(水)13:17:55No.1291527543そうだねx4
二つ以上並べるとどれか盗まれるジンクスみたいなものあの世界絶対あるだろ
3425/03/12(水)13:18:54No.1291527774+
ガンダムタイプって損耗率ハンパないな思うわ
だいたい一回二回の実戦投入で破壊されん?
3525/03/12(水)13:19:51No.1291527965+
>ガンダムタイプって損耗率ハンパないな思うわ
ガンダムタイプが活躍する戦場なんて大体過酷だろうし
>だいたい一回二回の実戦投入で破壊されん?
流石にそれで破壊されたのは少なくないかな
3625/03/12(水)13:26:08No.1291529350+
初代おっちゃんは残骸回収したのか気になる
ジャンク屋がザクの頭や腕くっつけて乗り回してる作品は読んだことがあるけど
3725/03/12(水)13:32:13No.1291530815+
イージーエイトみたいな現地改修型は?
3825/03/12(水)13:32:59No.1291530991+
ガンダム全ては迂闊な発言というか絶対盛ってるだろ…
3925/03/12(水)13:34:37No.1291531354+
百式すらガンダム判定で使わせてくれないのは厳しすぎだろって毎回思う
4025/03/12(水)13:37:21No.1291531967+
仏舎利かってぐらい増え続けるガンダムの予備パーツ
4125/03/12(水)13:38:13No.1291532162+
核融合炉つきのもんをそんな保管するの大変だろうに
4225/03/12(水)13:39:12No.1291532370+
これはガンダムかガンダムじゃないかの会議とかやるんだろうか…
4325/03/12(水)13:40:36No.1291532674そうだねx1
>ガンダム全ては迂闊な発言というか絶対盛ってるだろ…
まあスレ画はMk.Ⅱ引っ張り出してくるから説得力はある…
4425/03/12(水)13:41:48No.1291532937+
>これはガンダムかガンダムじゃないかの会議とかやるんだろうか…
定期的にこういう仕分け作業やっておいた方が予算の無駄みたいな派生プロジェクトやめろって言う説得力は出てくるかもしれないからな…
4525/03/12(水)13:41:58No.1291532986+
ガンダムタイプとか言われてもガンダムに共通した機能要素なんて無いだろ!
4625/03/12(水)13:42:40No.1291533141+
てことはZもZZも保管されてるのか
4725/03/12(水)13:43:02No.1291533237+
カルトクイズ大喜利になりそうなことを言うんじゃないおっさん
4825/03/12(水)13:43:42No.1291533385+
実習用のジムⅡにレプリカのガンダム頭を乗っけたツギハギのボロボロのMS
これはガンダムですか?
4925/03/12(水)13:44:48No.1291533638+
>なんでこっから数十年でガンダム?昔そういうのあったらしいね
現実で言えばセンサーやカメラの形状が昔の兵器に似てる!って言ってるようなもんか…?
5025/03/12(水)13:45:48No.1291533861+
たまに美術館に貴重なガンダムを展示したりするのかな
5125/03/12(水)13:46:32No.1291534019+
全てのファミコンソフトよりは現実的だろう
5225/03/12(水)13:46:53No.1291534098+
せめてデータ保管とか言っとけばいいのに
5325/03/12(水)13:47:23No.1291534202+
パガンもあったりしないかな…
5425/03/12(水)13:47:54No.1291534313+
計画は抹消されたがテストヘッドとして製造してはいけないとは言われてないので核兵器非搭載型のテストヘッドは作られたGP02
5525/03/12(水)13:48:05No.1291534356+
>これはガンダムかガンダムじゃないかの会議とかやるんだろうか…
俺がガンダムだ
これはガンダムだ私がそう決めた
5625/03/12(水)13:48:05No.1291534357+
現存するだから回収出来なかったやつとかはそりゃあるだろ
5725/03/12(水)13:48:15No.1291534386+
>全てのファミコンソフトよりは現実的だろう
ジーコサッカーみたいなやつ以外は全部入ってます!みたいなのが売りのミニファミコン出てなかったっけ
5825/03/12(水)13:48:18No.1291534397+
>せめてデータ保管とか言っとけばいいのに
ハックされて勝手に作られるやつ
5925/03/12(水)13:48:56No.1291534528+
Zはそもそも搭載されてたバイオセンサー引っこ抜いてきて移植したしな
6025/03/12(水)13:49:04No.1291534569+
伝統からすると博物館のガンダムは全て火が入っていて
乗れば動くはず
6125/03/12(水)13:49:58No.1291534767+
この発言の時系列はいつくらい?
6225/03/12(水)13:50:09No.1291534803+
>伝統からすると博物館のガンダムは全て火が入っていて
>乗れば動くはず
ガンダムじゃないけどそれやった人がF91にいましてね
6325/03/12(水)13:50:10No.1291534807+
F90の時代になるとコンピューターで擬似的にNT特性再現出来るのすごいよね
6425/03/12(水)13:50:37No.1291534902+
>この発言の時系列はいつくらい?
逆シャアの直前ぐらい
6525/03/12(水)13:50:46No.1291534930+
>この発言の時系列はいつくらい?
シャアが逆襲するすこし前ぐらい
6625/03/12(水)13:51:38No.1291535110+
>この発言の時系列はいつくらい?
0089くらいだからZZまではどこかに保管してるってところか
6725/03/12(水)13:52:29No.1291535276+
>>伝統からすると博物館のガンダムは全て火が入っていて
>>乗れば動くはず
>ガンダムじゃないけどそれやった人がF91にいましてね
やっぱりガンダムじゃないやつはダメだな…
6825/03/12(水)13:52:53No.1291535369+
保管されてるならゼータくらいロンドベルに渡せや!
6925/03/12(水)13:53:00No.1291535395+
NT-1どこやった?
7025/03/12(水)13:53:00No.1291535396+
FAZZとかZプラスとかデルタ+は入ってるの?
7125/03/12(水)13:53:05No.1291535415+
天パ「ZかZZ回してくれよ!」
7225/03/12(水)13:53:11No.1291535429+
ちゃんとした計画機ならワンオフでも予備パーツ群で組み直し出来なくもないだろうしかき集めてるんだろうな
7325/03/12(水)13:53:49No.1291535578そうだねx1
>0089くらいだからZZまではどこかに保管してるってところか
まあブロックごと交換がメンテ方法だからジュドーが持って行っても何体かは組めるだろうなZZ
7425/03/12(水)13:53:51No.1291535585+
>ジュドーが持っていったZZはかわりにFAZZでも
なんかジュドーがZZを木星に持ち逃げしたってのが半公式扱いになってるよな
木星爺さんはオフィシャルの存在じゃないのに
7525/03/12(水)13:54:17No.1291535687+
ゴップレベルでもマーク2が限界だったからな
まあ時間限られてたってのもあるけど
7625/03/12(水)13:54:31No.1291535733+
mk2新造して引っ張り出すのが関の山です…
7725/03/12(水)13:55:29No.1291535926+
そもそも抹消された機体でもない限り開発データはあるわけだからな
ヴァースキマーク2も新造されてるっぽいし
7825/03/12(水)13:55:33No.1291535943+
ZってZZの後にバラッバラのスクラップ状態で見つかってジャンク屋が復元しようとしてなかったっけ
7925/03/12(水)13:56:09No.1291536060+
>>ジュドーが持っていったZZはかわりにFAZZでも
>なんかジュドーがZZを木星に持ち逃げしたってのが半公式扱いになってるよな
>木星爺さんはオフィシャルの存在じゃないのに
ZZ-GRの話じゃないの?
まあこっちもオフィシャルかというとアレだけど
8025/03/12(水)13:56:26No.1291536115+
リック・ディアスがガンダムに入るか否かで戦争が始まる…
8125/03/12(水)13:56:37No.1291536155+
初期稿や準備稿やボツのやつらも含まれてるのかな
8225/03/12(水)13:58:09No.1291536433+
>リック・ディアスがガンダムに入るか否かで戦争が始まる…
エウーゴのそこいらも一応連邦内派閥ではあるから主流派になった後は保管されたんだろうかなあ…
8325/03/12(水)13:59:39No.1291536741+
マーク2はエゥーゴ絡まない連邦の開発機体だから
色々扱いやすいんだろうな
8425/03/12(水)13:59:44No.1291536770そうだねx1
>保管されてるならゼータくらいロンドベルに渡せや!
え・・・やだよこわいし・・・
8525/03/12(水)13:59:53No.1291536803+
>mk2新造して引っ張り出すのが関の山です…
製造されなくてデータだけ残ってたフルアーマーを用意するくらいしか…
8625/03/12(水)13:59:58No.1291536821+
ディアスはペットネーム付けようとした時点で却下されてるからガンダムだった時期は無いぞ
8725/03/12(水)14:00:35No.1291536960+
富野の小説が初出の話だけどそこだと連邦もどこにガンダムたち保管したか忘れてるだろうって書き振り
8825/03/12(水)14:00:39No.1291536975そうだねx1
ユニコーン絶対どっかにあるだろ
8925/03/12(水)14:01:11No.1291537082+
隅っこにターンA混じってて欲しい
9025/03/12(水)14:01:13No.1291537091+
リックディアスは仮にガンダムタイプだとしても相当数量産されてるのと一般的にはノンガンダムタイプだろうから保管はしてないと思う
9125/03/12(水)14:01:22No.1291537125+
連邦に所属しているガンダムだけじゃねえかな
9225/03/12(水)14:01:30No.1291537152+
>ディアスはペットネーム付けようとした時点で却下されてるからガンダムだった時期は無いぞ
>戦争が始まる…
9325/03/12(水)14:01:41No.1291537176+
>ユニコーン絶対どっかにあるだろ
イアゴ隊長と解体されたのは嘘なのか!?って言ってたから…
9425/03/12(水)14:01:42No.1291537183+
ZZって別に再建造しようと思えば出来るんじゃないの
9525/03/12(水)14:02:36No.1291537376+
解体に立ち会った人がいたとしてもダミーとかなんぼでもありえる
9625/03/12(水)14:02:44No.1291537410+
リックディアスはネオジオンが似たようなの使ってるからおあしすしておかないと
9725/03/12(水)14:02:47No.1291537420+
アナハイムがずっと持ってるのだってあるだろうな
9825/03/12(水)14:03:15No.1291537499+
そりゃ技術的に再建造不可な機体なんてそうそう無いだろう
許可が出るかは別の話なだけで
9925/03/12(水)14:03:16No.1291537506+
スレ画の漫画見てる分には全部作ろうと思えば作れるし
見た目そのまんま中身だけ現行並みにもできる
10025/03/12(水)14:03:23No.1291537529+
>>mk2新造して引っ張り出すのが関の山です…
>製造されなくてデータだけ残ってたフルアーマーを用意するくらいしか…
💢
10125/03/12(水)14:05:05No.1291537878+
UC基準ならリックディアスはモノアイなので駄目だされてるはずだな
10225/03/12(水)14:05:18No.1291537925そうだねx1
FAmk2出してくるのとZのバイオセンサー持ってくるのだと地味に後者の方が危険度高い感じはある
10325/03/12(水)14:05:19No.1291537934+
フルアーマーパーツの欠点は機動力低下をカバーし切れない部分だったから
改良されて出力向上した新造マーク2は好相性だったな
10425/03/12(水)14:06:49No.1291538229+
日本における零戦くらいの知名度じゃねえかな
10525/03/12(水)14:08:02No.1291538464+
いいですよね
サンボルのアナハイムひみつきち
10625/03/12(水)14:08:33No.1291538565+
>日本における零戦くらいの知名度じゃねえかな
そんな大戦中のMSはガンダムしか知らないくらいの知名度に…?
10725/03/12(水)14:09:32No.1291538748+
気づけば量産されすぎじゃない?ってなるペイルライダー系列
10825/03/12(水)14:12:47No.1291539415+
連邦内にも強火のガンダム信者居るのは分からんでもない
10925/03/12(水)14:13:07No.1291539477+
Z計画の「なんか色々やったけどコスト高過ぎて見送ったわ」って説明されてる奴が延々と続くスペースがあるのか
11025/03/12(水)14:13:15No.1291539508+
>UC基準ならリックディアスはモノアイなので駄目だされてるはずだな
ガンマガンダムなんです!この子も入れてください!きたねぇアナハイムの子が…されてるんだ
11125/03/12(水)14:13:37No.1291539579+
>二つ以上並べるとどれか盗まれるジンクスみたいなものあの世界絶対あるだろ
(盗まれた体で実戦データが取りたい)


1741749467756.jpg