二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741714770542.mp4-(2558833 B)
2558833 B25/03/12(水)02:39:30No.1291448456そうだねx8 09:44頃消えます
>好きなニュース
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/12(水)02:44:43No.1291448786そうだねx3
うん…
225/03/12(水)02:47:28No.1291448987+
(ウォエ…)
325/03/12(水)02:47:52No.1291449015そうだねx25
🥰→😐→🤨→スパイスは…ほとんど効いてなくて
425/03/12(水)02:52:49No.1291449380そうだねx5
臭みを消すためのスパイスは…殆ど効いてなくて…
525/03/12(水)02:53:30No.1291449440+
カタ大好物
625/03/12(水)02:54:38No.1291449528+
表情が絶妙
725/03/12(水)02:55:24No.1291449576+
大好物って嘘をついてたのかこの店のが不味かっただけなのか
825/03/12(水)02:57:00No.1291449669そうだねx27
>大好物って嘘をついてたのかこの店のが不味かっただけなのか
たまたまウマい店のやつ食っちゃってそのイメージだけで大好物って紹介しちゃったんじゃねえかな
925/03/12(水)02:59:13No.1291449812そうだねx4
臭かったんだな…
1025/03/12(水)02:59:34No.1291449836+
まともなスマグーフはスパイス要素がかなりの部分を占めるから相当ハズレの店だろうな…
1125/03/12(水)03:01:40No.1291449971+
かなり焦げてる…
1225/03/12(水)03:01:47No.1291449980そうだねx2
どうして事前にロケハンしなかったんです?
1325/03/12(水)03:01:56No.1291449987+
正直に言わんでも…
1425/03/12(水)03:03:14No.1291450067+
>まともなスマグーフはスパイス要素がかなりの部分を占めるから相当ハズレの店だろうな…
マスグーフな
1525/03/12(水)03:06:56No.1291450266+
調理場見ただけでうわぁ…ってなる
1625/03/12(水)03:08:00No.1291450323そうだねx4
見るからに薄いもんなスパイス…
1725/03/12(水)03:10:27No.1291450458そうだねx9
口入れた瞬間眉間にしわ寄ってるのが直球の不味さを感じる
1825/03/12(水)03:11:17No.1291450505+
こういうのって下調べしてから紹介するもんじゃないのか…
1925/03/12(水)03:20:29No.1291451019+
コメントがすんなり出てこないの好き
2025/03/12(水)03:27:38No.1291451379+
その火力で開いた魚を40分じっくりってことあるかなあ…?
2125/03/12(水)03:37:20No.1291451863+
>口入れた瞬間眉間にしわ寄ってるのが直球の不味さを感じる
臭かったんだろうな…
2225/03/12(水)03:40:38No.1291451983+
カレー粉無いしじゃ食えたもんじゃ無い河口のスズキみたいな感じなんだろうか
2325/03/12(水)03:47:31No.1291452248+
生きてる鯉
2425/03/12(水)03:48:32No.1291452284そうだねx1
たしかにスパイス頼りなんだろうな…
でも裏と表をちゃんといっぺんに伝えられてレポートとしてちょっとすごいな
2525/03/12(水)03:51:22No.1291452392+
ググってざっくり見た感じ調理法色々あるけど強火の遠火でじっくりが基本で
スパイス使わないシンプルなやつがバグダッドとかだと主流っぽいな
2625/03/12(水)03:53:57No.1291452480そうだねx1
効いて無いは感じないだけで臭み消しとしては機能してるんじゃない?
2725/03/12(水)03:55:32No.1291452545+
臭い!!!931を最大限オブラートに包んだんではないかな…
2825/03/12(水)03:57:32No.1291452607+
小骨がエグいらしいからそっちで顔をしかめた可能性もある
2925/03/12(水)04:05:42No.1291452897+
塩も醤油も効いてない臭みが十分取れてない川魚を焼いただけのマスグーフおいしい!
3025/03/12(水)04:06:23No.1291452924+
そういやちょうどイラク旅行してる人の動画に毎回この鯉出てくるな
3125/03/12(水)04:06:40No.1291452937+
都内の川で取れたやつも香辛料なしでいけてるから
もともとスパイス云々じゃなくじっくり火を通しつつ燻煙で匂いをマスキングする調理法っぽい
https://www.youtube.com/watch?v=WWNjcNMs27Q
3225/03/12(水)04:14:35No.1291453174+
まあ注文受けてから40分かけて焼いてたら商売にならんから直火10分くらいでやってそうではある
3325/03/12(水)05:15:24No.1291454815+
ますふーぐ
3425/03/12(水)05:19:47No.1291454923そうだねx4
眉間に皺が寄るところで毎回笑う
3525/03/12(水)05:25:59No.1291455057+
難民キャンプみたいなところで作ってるからまあ品質はお察しというか…
3625/03/12(水)06:00:06No.1291455932+
日本の焼き魚のレベルが高いということで…
3725/03/12(水)06:03:55No.1291456044+
味がなきゃ臭いだけだよな・・・
3825/03/12(水)06:15:25No.1291456404+
どこでも一定のレベルの飯が出るというナイーブな考えは捨てろということだろうか
3925/03/12(水)06:19:47No.1291456544+
川魚って一部以外はクセ強いよな
4025/03/12(水)06:21:00No.1291456595+
泥臭かったのかな
4125/03/12(水)06:31:58No.1291457022+
戦争が広めた料理って元々郷土料理でもなんでもないのか?
4225/03/12(水)07:06:59No.1291458831+
大好物なのに…
4325/03/12(水)07:11:36No.1291459134+
>泥臭かったのかな
泥抜きの手間とかもしないのかい
4425/03/12(水)07:26:23No.1291460285+
遠火で炙れば臭い脂も落ちていくだろうし
4525/03/12(水)07:28:11No.1291460458+
イラクみたいな砂漠の国にも水の民がいて
そういう人たちがやらかすとは思わないけどな


1741714770542.mp4