二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741691645460.png-(97399 B)
97399 B25/03/11(火)20:14:05No.1291332459+ 21:28頃消えます
夜のハーメルン!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/11(火)20:14:39No.1291332685+
特殊性癖(こゆうのうりょく)
225/03/11(火)20:15:08No.1291332879そうだねx1
女主人公の二次大好きだけど夢小説っぽいのは受け付けない…
検索では判別できない完全に個人の感覚なので手当たり次第掘るしかねえ!
325/03/11(火)20:15:58No.1291333199+
俺の丸呑みは呑み込んだ者を消化し吸収する!
貴様の不殺苗床丸呑みよりも高い位置にあるのだ!
425/03/11(火)20:16:48No.1291333491そうだねx3
ハンタ二次で幻影旅団やゾルディック家と仲良くしていると夢センサーが反応する
525/03/11(火)20:22:11No.1291335612+
エロ描写が書けない…
イメージは出来てるけどそれを文字化していくとこで止まってしまう…
625/03/11(火)20:26:28No.1291337191+
>エロ描写が書けない…
>イメージは出来てるけどそれを文字化していくとこで止まってしまう…
読むのが好きなジャンルと書いてみたいジャンルと書くのが得意なジャンルはそれぞれ別なので
書けないものはスッパリ諦めるのも肝心だぜ!
725/03/11(火)20:28:04No.1291337796+
伏線とかしっかりした綿密に練られた大長編書いてみたいけど
自分が得意なのは一話完結の日常回をつらねた長編執筆なんだよなぁ
825/03/11(火)20:30:09No.1291338604+
今日中に一話完成させて今週中に書き溜め終わって投稿する予定だった
体調崩して予定はガタガタ
925/03/11(火)20:31:15No.1291339018+
>今日中に一話完成させて今週中に書き溜め終わって投稿する予定だった
>体調崩して予定はガタガタ
お大事に…
1025/03/11(火)20:32:05No.1291339323+
男主だとランスと仲良くする系がキツくて読めない
どうしても無理だろってなる
1125/03/11(火)20:34:44No.1291340298+
内面や言動までしっかりダークヒーローならともかくオリ主は善人の方が読みやすい気がするぜ
1225/03/11(火)20:35:47No.1291340699+
>エロ描写が書けない…
>イメージは出来てるけどそれを文字化していくとこで止まってしまう…
エロ描写と戦闘描写の書き方は似てる気がする
まぁ慣れるしかないんじゃが
1325/03/11(火)20:36:20No.1291340916+
ピカレスクとか鬱展開とかバッドエンドとか一ジャンルではあるけど人を選ぶからね…
1425/03/11(火)20:37:30No.1291341381+
>エロ描写と戦闘描写の書き方は似てる気がする
>まぁ慣れるしかないんじゃが
そんな考え方もあるんだ…
1525/03/11(火)20:41:27No.1291342955+
>男主だとランスと仲良くする系がキツくて読めない
>どうしても無理だろってなる
そんな性欲強い部類じゃなかったら折り合いつくだろ多分…
1625/03/11(火)20:42:37No.1291343413+
FANZAのエロブラゲとランスのコラボはいくつかの作品でやられているんだけど
各作品でいかにランスのチンポを無力化するかに苦心してた
1725/03/11(火)20:42:56No.1291343556+
>男主だとランスと仲良くする系がキツくて読めない
>どうしても無理だろってなる
しゃあねえ男主TSさせておくか
1825/03/11(火)20:43:24No.1291343753+
>>エロ描写と戦闘描写の書き方は似てる気がする
>>まぁ慣れるしかないんじゃが
>そんな考え方もあるんだ…
動きや体位などの描写とセリフの繰り返しだからバトル描写と言えなくもない
1925/03/11(火)20:43:26No.1291343757+
>ピカレスクとか鬱展開とかバッドエンドとか一ジャンルではあるけど人を選ぶからね…
オバロとか好きな人は好きだけど嫌う人は滅茶苦茶嫌うしね
2025/03/11(火)20:44:53No.1291344383+
川上稔のラノベで電脳空間セックスするシーンがあったけど
いちいち効果音が鳴って気分台無し!ってギャグやってたな
2125/03/11(火)20:46:16No.1291344956+
オリジナル始めたけど全然伸びなくて辛い…
お気に入り二桁でいいから欲しい…
2225/03/11(火)20:49:06No.1291346096+
>オリジナル始めたけど全然伸びなくて辛い…
>お気に入り二桁でいいから欲しい…
さらさら…はともかくオリジナルはよっぽど導入がキャッチーじゃないかぎりは
原作ブーストがないから初動で大きく動くことはあんまりないぜ!
2325/03/11(火)20:49:18No.1291346194+
>ピカレスクとか鬱展開とかバッドエンドとか一ジャンルではあるけど人を選ぶからね…
渋でよく知らない作品のバッドエンドものを読破してしまった…
こういうのは愛着がない方が楽しめるのかもしれん…
2425/03/11(火)20:49:55No.1291346434そうだねx1
>ピカレスクとか鬱展開とかバッドエンドとか一ジャンルではあるけど人を選ぶからね…
万人から好かれる話なんてありゃしねえ!
2525/03/11(火)20:51:30No.1291347070そうだねx1
>万人から好かれる話なんてありゃしねえ!
そうは言うがバッドエンドよりハッピーエンドの方がより多くの人に好かれるよ
2625/03/11(火)20:54:35No.1291348298+
>原作ブーストがないから初動で大きく動くことはあんまりないぜ!
だよね…今まで二次創作ばっかり書いてたから原作の偉大さに今震えてる
2725/03/11(火)20:55:55No.1291348798そうだねx2
>だよね…今まで二次創作ばっかり書いてたから原作の偉大さに今震えてる
ちゃんと有名原作の二次を完結させた実績あるなら被お気に入りユーザーがいるはずなので
処女作でオリジナル書くよりもずっと初動が有利なはずだぜ!
2825/03/11(火)20:58:41No.1291349885そうだねx2
ハーメルンのライフハック
流行りに乗って作者としての名を上げた後に自分の好きな本命作品を書くんですよ…!
2925/03/11(火)21:01:34No.1291351082そうだねx1
オリジナルで5万字くらい書いてもお気に入り伸びない場合は
内容よりもタイトルとあらすじを疑うべき
3025/03/11(火)21:04:27No.1291352388+
二次だとどうしたいのかがわかりやすいけどオリジナルはある程度進まないと判別しづらいから
日常短編ギャグ!みたいなのでない限り
量が纏まってこないと手を出しづらいみたいな所有ります
3125/03/11(火)21:06:08No.1291353161+
>オリジナル始めたけど全然伸びなくて辛い…
>お気に入り二桁でいいから欲しい…
なあにちゃんとした出来なら書いてるうちに伸びていくさ
3225/03/11(火)21:06:21No.1291353266+
バッドエンドは短時間で終わる映画とか演劇とかで見る分にはいいんだけど
長期間付き合うことになる長編漫画や長編小説でやられるとしんどい
3325/03/11(火)21:08:18No.1291354135+
>なあにちゃんとした出来なら書いてるうちに伸びていくさ
オリジナルだと知ってる原作だからとりあえず読んでみたらとてもよかったということが起こらないから
ちゃんとした出来でもあらすじとタグで読者を誘導できないと伸びないこともある
3425/03/11(火)21:08:21No.1291354160そうだねx2
オリジナルはぶっちゃけ原作ありと違って検索に引っ掛かりやすいタグが付いてたりしないと単純に目に入る機会がないと言う事は多いぞ!
3525/03/11(火)21:10:24No.1291355043+
オリジナルは同好の士の受ければヨシという気持ちでまず始めるのが良いんですよ…!
3625/03/11(火)21:12:13No.1291355893+
日間ランキング(加点・透明)とか新作日間ランキングをチェックしているスコッパーはそれなりにいるようなので
ランキング入りしたときのために検索画面で作品の看板部分の見栄えを整えておくのも手だぜ!
3725/03/11(火)21:13:34No.1291356465+
>オリジナルで5万字くらい書いてもお気に入り伸びない場合は
>内容よりもタイトルとあらすじを疑うべき
もう8話くらい投稿しちゃったけどタイトルとか見直していいんかな
確かにタイトル今ひとつで最初からしっくりこなかったんだよね
3825/03/11(火)21:13:39No.1291356508+
オリジナルに読者が付いてるかまずUA数で確かめて精神安定剤にせよ
3925/03/11(火)21:15:45No.1291357371そうだねx1
>もう8話くらい投稿しちゃったけどタイトルとか見直していいんかな
>確かにタイトル今ひとつで最初からしっくりこなかったんだよね
初動の読者がついていない今こそタイトルを変更しても読者を混乱させない絶好の機会だ
4025/03/11(火)21:18:42No.1291358595そうだねx1
>もう8話くらい投稿しちゃったけどタイトルとか見直していいんかな
初動で数話投稿は大事だけどもし一日で八話投稿したとかだとやりすぎかもしれん
4125/03/11(火)21:19:23No.1291358864+
物語の進行に合わせてタイトル変えるとかトンチキをやらかさなけりゃいくらでも変更して
ええ!


1741691645460.png