ふとそういうえば岩手県行ったことないなとニュース見て思ったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
岩手の観光名所ってどこになるのかしら
… | 125/03/11(火)19:05:26No.1291309593そうだねx2奥州藤原の里でがっかりするがいい |
… | 225/03/11(火)19:05:48No.1291309696+大谷の生息地 |
… | 325/03/11(火)19:05:53No.1291309716+桜の季節に平泉行け |
… | 425/03/11(火)19:06:18No.1291309831そうだねx1浄土ヶ浜 |
… | 525/03/11(火)19:06:28No.1291309876+西日本住みの俺には謎の土地 |
… | 625/03/11(火)19:06:29No.1291309882+本州最東端行こうぜ |
… | 725/03/11(火)19:06:33No.1291309904そうだねx6盛岡 |
… | 825/03/11(火)19:06:59No.1291310024そうだねx2龍泉洞も見てこい |
… | 925/03/11(火)19:07:00No.1291310029+巨大な岩で出来た手とかある? |
… | 1025/03/11(火)19:07:38No.1291310207そうだねx1石割桜なら… |
… | 1125/03/11(火)19:07:56No.1291310284+今年はまた6月に岩手県行くけど盛岡市内で観光したい |
… | 1225/03/11(火)19:07:58No.1291310295+>龍泉洞も見てこい |
… | 1325/03/11(火)19:08:17No.1291310403+平泉の中尊寺があるだろ |
… | 1425/03/11(火)19:08:55No.1291310587+イシツブテの公園が出来るとか出来たとか |
… | 1525/03/11(火)19:08:56No.1291310588そうだねx8>西日本住みの俺には謎の土地 |
… | 1625/03/11(火)19:09:04No.1291310631+遠野はちょっと興味あるけど行ったらただの農村じゃんってなりそうな気もする |
… | 1725/03/11(火)19:09:46No.1291310837+奇跡の一本松はともかく震災の伝承館も見た方がいいよ |
… | 1825/03/11(火)19:10:15No.1291310985そうだねx4>遠野はちょっと興味あるけど行ったらただの農村じゃんってなりそうな気もする |
… | 1925/03/11(火)19:10:39No.1291311108+もりおか |
… | 2025/03/11(火)19:11:03No.1291311226+盛岡市内に啄木ハウスあるよ |
… | 2125/03/11(火)19:11:05No.1291311240+>遠野はちょっと興味あるけど行ったらただの農村じゃんってなりそうな気もする |
… | 2225/03/11(火)19:11:38No.1291311390+>巨大な岩で出来た手とかある? |
… | 2325/03/11(火)19:12:06No.1291311534+中尊寺金色堂龍泉洞浄土ヶ浜八幡平アスピーテラインあたりはメジャーな気がする |
… | 2425/03/11(火)19:12:06No.1291311538+宮沢賢治好きだから一度行ってみたいが二度目があるかは分からない |
… | 2525/03/11(火)19:12:54No.1291311778+龍泉洞は興味あるけど行くのめんどくさそうなとこにあるな… |
… | 2625/03/11(火)19:13:15No.1291311878+開運橋がちょっと好き |
… | 2725/03/11(火)19:13:22No.1291311917+ちなみに盛岡からだとどこが行きやすい? |
… | 2825/03/11(火)19:13:22No.1291311921+ドラゴンアイも季節限定だがいいぞ |
… | 2925/03/11(火)19:14:00No.1291312099+思ったよりあるな観光スポット… |
… | 3025/03/11(火)19:14:07No.1291312139+>ちなみに盛岡からだとどこが行きやすい? |
… | 3125/03/11(火)19:14:18No.1291312197+>ちなみに盛岡からだとどこが行きやすい? |
… | 3225/03/11(火)19:14:21No.1291312211+>今年はまた6月に岩手県行くけど盛岡市内で観光したい |
… | 3325/03/11(火)19:14:48No.1291312362+>>今年はまた6月に岩手県行くけど盛岡市内で観光したい |
… | 3425/03/11(火)19:14:51No.1291312376+岩手観光で岩手山勧められてるの見たことない |
… | 3525/03/11(火)19:15:12No.1291312481+>ちなみに盛岡からだとどこが行きやすい? |
… | 3625/03/11(火)19:15:17No.1291312502+>ちなみに盛岡からだとどこが行きやすい? |
… | 3725/03/11(火)19:15:37No.1291312609+昔行った感想だととにかく自然 |
… | 3825/03/11(火)19:16:04No.1291312770+>岩手観光で岩手山勧められてるの見たことない |
… | 3925/03/11(火)19:17:11No.1291313136+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4025/03/11(火)19:17:53No.1291313316+>思ったよりあるな観光スポット… |
… | 4125/03/11(火)19:18:09No.1291313404+太平洋側だから雪少ない? |
… | 4225/03/11(火)19:18:31No.1291313503+走っても走っても岩手から抜けられねえ! |
… | 4325/03/11(火)19:18:32No.1291313507+観光スポットはあるけど途中の交通網がない |
… | 4425/03/11(火)19:18:41No.1291313553+>岩手観光で岩手山勧められてるの見たことない |
… | 4525/03/11(火)19:18:56No.1291313626+地元が花巻だから宮沢賢治関連や温泉にマルカンとかはおすすめしたいなあ…後は早池峰山は正直登山しないならそんなに |
… | 4625/03/11(火)19:19:01No.1291313643+山道走ってると鹿を轢きそうになる |
… | 4725/03/11(火)19:19:11No.1291313709+さんさ踊り見に一度だけ行った |
… | 4825/03/11(火)19:19:25No.1291313777+>太平洋側だから雪少ない? |
… | 4925/03/11(火)19:19:39No.1291313848そうだねx3岩手県で何か所も観光地行くなら車ないとつらいかもね |
… | 5025/03/11(火)19:20:07No.1291313965そうだねx1>岩手観光で岩手山勧められてるの見たことない |
… | 5125/03/11(火)19:20:09No.1291313983+好きな作品の聖地巡礼に遠野市に行ってみたい |
… | 5225/03/11(火)19:20:14No.1291314008+三陸道が便利というか無かったら不便すぎる |
… | 5325/03/11(火)19:20:19No.1291314035+北海道の次に面積が大きい県 |
… | 5425/03/11(火)19:20:28No.1291314071そうだねx1チャグチャグ馬コ見てみたいけど毎年スケジュールが合わねえ |
… | 5525/03/11(火)19:20:49No.1291314189+>遠野はちょっと興味あるけど行ったらただの農村じゃんってなりそうな気もする |
… | 5625/03/11(火)19:21:10No.1291314302そうだねx9>チャグチャグ馬コ見てみたいけど毎年スケジュールが合わねえ |
… | 5725/03/11(火)19:21:44No.1291314489+中尊寺で写真撮ろうとすると観光ガイドの写真とそっくりな構図になるから面白いぞ |
… | 5825/03/11(火)19:21:59No.1291314565+無いんだなこれが |
… | 5925/03/11(火)19:22:29No.1291314743そうだねx6岩手山は観光っつーか普通に登山だから… |
… | 6025/03/11(火)19:22:33No.1291314762+遠野は真夏に行ったらなんでこんなに涼しいの!? |
… | 6125/03/11(火)19:22:57No.1291314889+逆に秋田は行った事あるのか? |
… | 6225/03/11(火)19:23:19No.1291315009そうだねx1>>遠野はちょっと興味あるけど行ったらただの農村じゃんってなりそうな気もする |
… | 6325/03/11(火)19:23:24No.1291315042そうだねx1岩手って東北で一番影が薄い気がする |
… | 6425/03/11(火)19:23:46No.1291315161そうだねx2>>遠野はちょっと興味あるけど行ったらただの農村じゃんってなりそうな気もする |
… | 6525/03/11(火)19:24:23No.1291315340+海沿い走る方が楽しいと思う |
… | 6625/03/11(火)19:24:37No.1291315413そうだねx1KENJI好きにはたまらない聖地なんだろうな岩手県 |
… | 6725/03/11(火)19:25:58No.1291315808+遠野は荒川高原牧場って馬がいっぱい放牧されてるところに行きたかった |
… | 6825/03/11(火)19:27:00No.1291316135+遠野はマジで10年に一回だけ東方の同人イベントやってる |
… | 6925/03/11(火)19:27:12No.1291316190+関東以西からするとどうせ飛行機だし北海道でいいか…ってなりがち |
… | 7025/03/11(火)19:27:26No.1291316270+>岩手って東北で一番影が薄い気がする |
… | 7125/03/11(火)19:27:53No.1291316421+>岩手って東北で一番影が薄い気がする |
… | 7225/03/11(火)19:27:58No.1291316446そうだねx3ここの岩手のイメージは大体イシツブテ |
… | 7325/03/11(火)19:28:07No.1291316499+今年の大船渡は花粉が少ないぞ |
… | 7425/03/11(火)19:28:28No.1291316618そうだねx2>世間の岩手のイメージは大体大谷 |
… | 7525/03/11(火)19:28:30No.1291316629+畜産は東北随一だと思う |
… | 7625/03/11(火)19:28:46No.1291316701+そりゃ…そりゃ少ないでしょうが… |
… | 7725/03/11(火)19:29:01No.1291316780+遠野のコンセイサマに行ったことあるけど来た人向けのノートにエロゲの聖地巡礼に来ましたとか書かれてたな… |
… | 7825/03/11(火)19:29:07No.1291316815+りんご有名なんだ岩手 |
… | 7925/03/11(火)19:29:18No.1291316881+>今年の大船渡は花粉が少ないぞ |
… | 8025/03/11(火)19:29:21No.1291316905+北海道がデカすぎて圧倒的1位だから地味だけど都道府県の面積2位だから移動めっちゃ時間かかるよね |
… | 8125/03/11(火)19:29:41No.1291317004+>>世間の岩手のイメージは大体菊池雄星 |
… | 8225/03/11(火)19:29:46No.1291317031+広くて山ばっかりだから移動が大変 |
… | 8325/03/11(火)19:29:58No.1291317085+遠野の道の駅とか行けばこんな感じのいい感じな画風のお土産とか色々売っててなかなかいい感じだぞ |
… | 8425/03/11(火)19:30:00No.1291317100+>今年の大船渡は花粉が少ないぞ |
… | 8525/03/11(火)19:30:50No.1291317351+>グチョグチョオメコと似ているし |
… | 8625/03/11(火)19:31:11No.1291317461そうだねx1>畜産は東北随一だと思う |
… | 8725/03/11(火)19:31:14No.1291317470+大船渡に住んでた事あるけど魚釣りが趣味じゃなかったらマジで暇だったと思う |
… | 8825/03/11(火)19:31:15No.1291317476そうだねx7fu4752709.jpg |
… | 8925/03/11(火)19:31:22No.1291317508+>逆に秋田は行った事あるのか? |
… | 9025/03/11(火)19:32:09No.1291317746+硫黄の温泉があるからいいよ |
… | 9125/03/11(火)19:32:28No.1291317831そうだねx3北海道ほどではないけど観光地が飛び飛びなので車ないと厳しい |
… | 9225/03/11(火)19:32:38No.1291317892+今夜はりりりけろにするか… |
… | 9325/03/11(火)19:32:51No.1291317968+>これを平泉で見つけた時は耐えられなかった |
… | 9425/03/11(火)19:33:21No.1291318105+マ |
… | 9525/03/11(火)19:33:22No.1291318114+https://x.com/TKG_oishiiyo/status/1899228816532451815 |
… | 9625/03/11(火)19:33:59No.1291318296+>硫黄の温泉があるからいいよ |
… | 9725/03/11(火)19:34:24No.1291318423+スキー場はまだ雪残ってるかな |
… | 9825/03/11(火)19:34:44No.1291318539+ふとそう |
… | 9925/03/11(火)19:35:58No.1291318969+そば天ぷらうなぎの南部屋敷 |
… | 10025/03/11(火)19:36:13No.1291319059+鬼滅と呪術絡みの物が結構岩手 |
… | 10125/03/11(火)19:36:26No.1291319130+>スキー場はまだ雪残ってるかな |
… | 10225/03/11(火)19:36:35No.1291319175+今は岩手山入山規制されてるよ |
… | 10325/03/11(火)19:36:48No.1291319246+なそ |
… | 10425/03/11(火)19:36:49No.1291319249+>そば天ぷらうなぎの南部屋敷 |
… | 10525/03/11(火)19:37:11No.1291319358+来年から訳あって関東から岩手に住むことなったけど盛岡ですら結構田舎でビビってるぜ |
… | 10625/03/11(火)19:37:35No.1291319478+住むなら盛岡なんだろな |
… | 10725/03/11(火)19:38:00No.1291319635+>鬼滅と呪術絡みの物が結構岩手 |
… | 10825/03/11(火)19:38:53No.1291319928そうだねx1ハイキューの作者とサウナウォーズの作者も岩手出身か |
… | 10925/03/11(火)19:39:16No.1291320044+この間のドキュメント72で秋田からオセンまで行くのすげぇな!って見てたけど宮城からたまに北上店行くわ |
… | 11025/03/11(火)19:39:41No.1291320171+盛岡のピザ屋は美味い |
… | 11125/03/11(火)19:40:07No.1291320322+東北本線の列車の数少なすぎ! |
… | 11225/03/11(火)19:40:23No.1291320414+ちなみにカムイ伝の花巻は岩手じゃないらしい |
… | 11325/03/11(火)19:40:43No.1291320521+最近かどうかわからんが湯田ヨーグルトとか龍泉洞ヨーグルトを見るようになってきた |
… | 11425/03/11(火)19:40:57No.1291320601+>三陸鉄道の列車の数少なすぎ! |
… | 11525/03/11(火)19:41:55No.1291320936+南部せんべいが岩手名物だと紹介されるともやもやするものを感じる青森県民 |
… | 11625/03/11(火)19:42:20No.1291321075そうだねx2柳田国男の民俗学研究の原点の一つが遠野だから |
… | 11725/03/11(火)19:42:20No.1291321077+車があれば国道4号線沿いを通るのが移動には無難 |
… | 11825/03/11(火)19:42:40No.1291321203+気仙沼住んでた時は毎週岩手の方ドライブしてたけどとにかく山が凄いね…人住んでる部落出るまで長い |
… | 11925/03/11(火)19:42:57No.1291321291+この前北上の展勝地に行ったらイワークがいた |
… | 12025/03/11(火)19:44:06No.1291321674そうだねx3>盛岡のピザ屋は美味い |
… | 12125/03/11(火)19:44:16No.1291321732+岩手は国内有数の漆の産地! |
… | 12225/03/11(火)19:44:29No.1291321811+>この前北上の展勝地に行ったらイワークがいた |
… | 12325/03/11(火)19:44:48No.1291321903+毎年鉛温泉の横通るけど一度そこの温泉に入ってみたい |
… | 12425/03/11(火)19:44:52No.1291321923+>せんべい汁が青森名物だと紹介されるともやもやするものを感じる岩手県民 |
… | 12525/03/11(火)19:45:18No.1291322084+宮沢賢治記念館とか行くのもめんどくさい僻地にあるイメージしかないんだけど大型連休とか結構人来てるみたいで |
… | 12625/03/11(火)19:45:25No.1291322116+北上山地に温泉がほとんど無いことにまずびっくりする |
… | 12725/03/11(火)19:45:58No.1291322309+>あの...シェーキーズが... |
… | 12825/03/11(火)19:45:59No.1291322317そうだねx10地元民かスキーに興味ないと読めかったのに |
… | 12925/03/11(火)19:46:14No.1291322403+南部せんべいは二戸の岩手屋の名物だから岩手でいいと思う |
… | 13025/03/11(火)19:46:29No.1291322490+>北上山地に温泉がほとんど無いことにまずびっくりする |
… | 13125/03/11(火)19:46:36No.1291322523+雫石はなんにも観光地ないな… |
… | 13225/03/11(火)19:46:42No.1291322553+佐々木さん多過ぎ問題 |
… | 13325/03/11(火)19:46:47No.1291322592+東北の温泉力を見ると奥羽山脈すげーってなる |
… | 13425/03/11(火)19:46:51No.1291322613+>>あの...シェーキーズが... |
… | 13525/03/11(火)19:47:05No.1291322695+>今年はまた6月に岩手県行くけど盛岡市内で観光したい |
… | 13625/03/11(火)19:47:05No.1291322697+宮沢賢治は強いよなあ |
… | 13725/03/11(火)19:47:14No.1291322752+>南部せんべいは二戸の岩手屋の名物だから |
… | 13825/03/11(火)19:47:22No.1291322799+地味に道の駅多いよね |
… | 13925/03/11(火)19:47:30No.1291322841そうだねx2>雫石はなんにも観光地ないな… |
… | 14025/03/11(火)19:47:44No.1291322901+>>今年はまた6月に岩手県行くけど盛岡市内で観光したい |
… | 14125/03/11(火)19:47:52No.1291322959+>>>あの...シェーキーズが... |
… | 14225/03/11(火)19:48:01No.1291322999+>雫石はなんにも観光地ないな… |
… | 14325/03/11(火)19:48:03No.1291323009+あの |
… | 14425/03/11(火)19:48:44No.1291323242+遠野ってジンギスカン屋さん何軒くらいあんだろ |
… | 14525/03/11(火)19:48:51No.1291323289+https://shizukuishisoulkitchen.com/ |
… | 14625/03/11(火)19:49:05No.1291323373+>>雫石はなんにも観光地ないな… |
… | 14725/03/11(火)19:49:29No.1291323519+地名がやたらとかっこいいイメージ |
… | 14825/03/11(火)19:49:36No.1291323552+>都市部とかだと中高生でごった返してるイメージだけどそんな空いてるの? |
… | 14925/03/11(火)19:49:52No.1291323653+奥州市ってか水沢周辺って何か観光するとこある? |
… | 15025/03/11(火)19:49:52No.1291323656+>>雫石はなんにも観光地ないな… |
… | 15125/03/11(火)19:50:00No.1291323688+地ビールうますぎまつり! |
… | 15225/03/11(火)19:50:19No.1291323795そうだねx1>fu4752787.jpg |
… | 15325/03/11(火)19:50:43No.1291323908そうだねx1>奥州市ってか水沢周辺って何か観光するとこある? |
… | 15425/03/11(火)19:51:00No.1291323998+雫石じゃなくて厳密にはギリギリ盛岡だけど |
… | 15525/03/11(火)19:51:13No.1291324073+南部せんべいの起源は青森側にあるらしいけどなにぶん商売下手なもので... |
… | 15625/03/11(火)19:51:22No.1291324127+そういえば去年からロックフェスやってるな |
… | 15725/03/11(火)19:51:29No.1291324170+冷麺美味しいよね |
… | 15825/03/11(火)19:51:36No.1291324214そうだねx1安比も初見で読める人少なそう |
… | 15925/03/11(火)19:51:57No.1291324324+>奥州市ってか水沢周辺って何か観光するとこある? |
… | 16025/03/11(火)19:51:57No.1291324325+>雫石じゃなくて厳密にはギリギリ盛岡だけど |
… | 16125/03/11(火)19:51:58No.1291324341+>安比も初見で読める人少なそう |
… | 16225/03/11(火)19:52:08No.1291324390+>安比も初見で読める人少なそう |
… | 16325/03/11(火)19:52:39No.1291324582+>安比も初見で読める人少なそう |
… | 16425/03/11(火)19:52:44No.1291324616+APPII |
… | 16525/03/11(火)19:52:58No.1291324687+>安比も初見で読める人少なそう |
… | 16625/03/11(火)19:52:58No.1291324688+>そういえば去年からロックフェスやってるな |
… | 16725/03/11(火)19:53:07No.1291324728+>>安比も初見で読める人少なそう |
… | 16825/03/11(火)19:53:07No.1291324733+鬼剣舞…は見れる時期とか場所が少ないか |
… | 16925/03/11(火)19:53:23No.1291324828+>>奥州市ってか水沢周辺って何か観光するとこある? |
… | 17025/03/11(火)19:53:23No.1291324837+ちょうど一年ちょい前だな岩手観光したの |
… | 17125/03/11(火)19:53:35No.1291324896+>>そういえば去年からロックフェスやってるな |
… | 17225/03/11(火)19:53:38No.1291324919+不来方高校が盛岡南と合併で消えてだっせぇ名前に変わる予定で残念だ |
… | 17325/03/11(火)19:55:01No.1291325397そうだねx1三鉄はほら…織笠駅があるじゃん… |
… | 17425/03/11(火)19:55:21No.1291325513+>>石垣ロックフェス?駅と町中の商業施設の屋外でフェスやってるよ |
… | 17525/03/11(火)19:55:33No.1291325590+ラーメンは無難というか安定の町田商店ばっか行ってる |
… | 17625/03/11(火)19:55:49No.1291325673+>この前勧められて行ってみたら改装工事中だった…… |
… | 17725/03/11(火)19:56:08No.1291325793+>不来方高校が盛岡南と合併で消えてだっせぇ名前に変わる予定で残念だ |
… | 17825/03/11(火)19:56:31No.1291325918+盛岡まで行く途中の矢巾駅だけなんか綺麗で笑っちゃう |
… | 17925/03/11(火)19:57:03No.1291326074+不来方は読めない |
… | 18025/03/11(火)19:57:18No.1291326161そうだねx1フルールきくやの奥州ポテトと三代杉は食っておけ |
… | 18125/03/11(火)19:57:21No.1291326178そうだねx1>盛岡まで行く途中の矢巾駅だけなんか綺麗で笑っちゃう |
… | 18225/03/11(火)19:57:31No.1291326222そうだねx1鬼の館行こうぜ |
… | 18325/03/11(火)19:57:31No.1291326223+一関周辺で厳美渓と猊鼻渓とサファリパークに綺麗な山道の他におすすめスポットとか飯屋ある? |
… | 18425/03/11(火)19:57:34No.1291326241+紫波町を観光したことはあるけど多分マイナー寄りの町な気がする |
… | 18525/03/11(火)19:57:38No.1291326267+APPIIの粉末コーンポタージュは美味いよ |
… | 18625/03/11(火)19:57:55No.1291326379+ソフトクリームがすごいデパート |
… | 18725/03/11(火)19:58:00No.1291326410+水産物は北海道とだいたい同じものが取れるけど北海道に上回るアピールポイントはあまりないよ |
… | 18825/03/11(火)19:58:26No.1291326567そうだねx1>鬼の館行こうぜ |
… | 18925/03/11(火)19:58:29No.1291326594+盛岡行って焼肉かハンバーグ食って帰るだけでいいぞ |
… | 19025/03/11(火)19:58:33No.1291326626+fu4752827.jpg |
… | 19125/03/11(火)19:58:36No.1291326648+>いやチャグロック |
… | 19225/03/11(火)19:58:51No.1291326748+タケダスポーツ!のCMが頭に残ってる |
… | 19325/03/11(火)19:59:00No.1291326795+>一関周辺で厳美渓と猊鼻渓とサファリパークに綺麗な山道の他におすすめスポットとか飯屋ある? |
… | 19425/03/11(火)19:59:03No.1291326814+>一関周辺で厳美渓と猊鼻渓とサファリパークに綺麗な山道の他におすすめスポットとか飯屋ある? |
… | 19525/03/11(火)19:59:08No.1291326835+>鬼の館行こうぜ |
… | 19625/03/11(火)19:59:13No.1291326873+ここまで厳美渓の空飛ぶだんご無しだとぉ |
… | 19725/03/11(火)19:59:25No.1291326948+>焼けたスポーツ! |
… | 19825/03/11(火)19:59:32No.1291326993+女遊戸 読めねぇ~ |
… | 19925/03/11(火)19:59:37No.1291327022+>>盛岡まで行く途中の矢巾駅だけなんか綺麗で笑っちゃう |
… | 20025/03/11(火)20:00:07No.1291327203そうだねx2そういや県章かっこいいな |
… | 20125/03/11(火)20:00:31No.1291327344+>そういや県章かっこいいな |
… | 20225/03/11(火)20:00:45No.1291327424+>そういや県章かっこいいな |
… | 20325/03/11(火)20:01:00No.1291327508そうだねx2最近特産品に佐々木朗希が追加された |
… | 20425/03/11(火)20:01:05No.1291327536+叔父さんが鉄瓶作ってるから買ってけ |
… | 20525/03/11(火)20:01:22No.1291327647+>そういや県章かっこいいな |
… | 20625/03/11(火)20:01:23No.1291327660そうだねx1>>そういや県章かっこいいな |
… | 20725/03/11(火)20:01:26No.1291327674+マルカンデパートよその人におすすめしたらなにがおすすめなんだ…?長いソフトクリームは美味しいけど別に普通だしなんなんだ…?ってリアクションされたことがある |
… | 20825/03/11(火)20:01:51No.1291327834+>安比も初見で読める人少なそう |
… | 20925/03/11(火)20:02:46No.1291328192+盛岡は麺類の名物多いけど後は基本やたら餅を勧められた記憶がある |
… | 21025/03/11(火)20:03:11No.1291328328+レンタカー借りて沿岸走ると延々山道で虚無感あって良いよ |
… | 21125/03/11(火)20:03:13No.1291328338+書き込みをした人によって削除されました |
… | 21225/03/11(火)20:03:38No.1291328500+>マルカンデパートよその人におすすめしたらなにがおすすめなんだ…?長いソフトクリームは美味しいけど別に普通だしなんなんだ…?ってリアクションされたことがある |
… | 21325/03/11(火)20:03:53No.1291328576+>タケダスポーツ!のCMが頭に残ってる |
… | 21425/03/11(火)20:04:07No.1291328669+>最近特産品に佐々木朗希が追加された |
… | 21525/03/11(火)20:04:15No.1291328709+>一関周辺で厳美渓と猊鼻渓とサファリパークに綺麗な山道の他におすすめスポットとか飯屋ある? |
… | 21625/03/11(火)20:04:19No.1291328733+焼肉と冷麺は食って欲しいがヤマトとぴょんぴょん舎だけはやめとけとだけ言っておきたい |
… | 21725/03/11(火)20:04:30No.1291328808+山道走ってるとやたら地元民に煽られた |
… | 21825/03/11(火)20:04:37No.1291328841+夏油温泉は車でしか行けないな… |
… | 21925/03/11(火)20:04:38No.1291328852そうだねx1去年遠野行ってびっくりしたやつ |
… | 22025/03/11(火)20:05:22No.1291329103+>マルカンデパートよその人におすすめしたらなにがおすすめなんだ…?長いソフトクリームは美味しいけど別に普通だしなんなんだ…?ってリアクションされたことがある |
… | 22125/03/11(火)20:05:29No.1291329150+>タケダスポーツ!のCMが頭に残ってる |
… | 22225/03/11(火)20:05:32No.1291329166+>去年遠野行ってびっくりしたやつ |
… | 22325/03/11(火)20:05:40No.1291329219そうだねx1fu4752866.jpg |
… | 22425/03/11(火)20:06:17No.1291329467+>マルカンデパートよその人におすすめしたらなにがおすすめなんだ…?長いソフトクリームは美味しいけど別に普通だしなんなんだ…?ってリアクションされたことがある |
… | 22525/03/11(火)20:06:25No.1291329513+>焼肉と冷麺は食って欲しいがヤマトとぴょんぴょん舎だけはやめとけとだけ言っておきたい |
… | 22625/03/11(火)20:06:31No.1291329555+岩手スレは伸びる |
… | 22725/03/11(火)20:06:34No.1291329572+廃墟好きならサニーランド蛇の島 |
… | 22825/03/11(火)20:06:49No.1291329678+日本三駒に数えられないチャグチャグ馬コに悲しい現在… |
… | 22925/03/11(火)20:06:58No.1291329734そうだねx1>焼肉と冷麺は食って欲しいがヤマトとぴょんぴょん舎だけはやめとけとだけ言っておきたい |
… | 23025/03/11(火)20:07:26No.1291329906+盛岡駅から龍泉洞行った事あるけどバス停100個ぐらい通るとか書いてた気がする |
… | 23125/03/11(火)20:07:38No.1291329977+リーベ好き |
… | 23225/03/11(火)20:07:42No.1291330003+チェーン店の冷麺はやまなかやが一番美味い |
… | 23325/03/11(火)20:07:54No.1291330078そうだねx2>>焼肉と冷麺は食って欲しいがヤマトとぴょんぴょん舎だけはやめとけとだけ言っておきたい |
… | 23425/03/11(火)20:08:08No.1291330166+来週はじめて遊びに行くけど意外と見るとこたくさんあって迷ってる俺にタイムリーなスレ |
… | 23525/03/11(火)20:08:14No.1291330194+>県外の者だけど初手ぴょんぴょん舎は盛岡冷麺ビギナーにとって外さない安牌だと思われる |
… | 23625/03/11(火)20:08:25No.1291330261+道路できてからマジで便利になったな |
… | 23725/03/11(火)20:08:27No.1291330272そうだねx2Peasant Uprising |
… | 23825/03/11(火)20:08:29No.1291330283+ヤマトとぴょんぴょん舎とやまなか家が地元民のほんとに食ってる焼肉冷麺だから別に良いじゃん |
… | 23925/03/11(火)20:09:12No.1291330575そうだねx1結構多いのか岩手「」 |
… | 24025/03/11(火)20:09:15No.1291330602+なんでたまに立つと異様に伸びるんだ岩手スレ… |
… | 24125/03/11(火)20:09:22No.1291330639+駅から近いからぴょんぴょん舎しか行ったことねえ |
… | 24225/03/11(火)20:09:26No.1291330662+ぴょんぴょん舎何がダメなの?隣に東京書店が建ってるのがダメなん? |
… | 24325/03/11(火)20:09:30No.1291330685+浄土ヶ浜に行きなさい… |
… | 24425/03/11(火)20:09:37No.1291330736+>道路できてからマジで便利になったな |
… | 24525/03/11(火)20:09:47No.1291330796そうだねx1盛岡周辺のでかい店が徐々になくなっていってつらい |
… | 24625/03/11(火)20:09:49No.1291330805+焼肉冷麺なら髭いけ髭 |
… | 24725/03/11(火)20:09:51No.1291330815+田舎ではあるけど俺にとっては故郷だし久々に帰るかぁ… |
… | 24825/03/11(火)20:10:01No.1291330877+>結構多いのか岩手「」 |
… | 24925/03/11(火)20:10:14No.1291330963そうだねx1>>焼肉と冷麺は食って欲しいがヤマトとぴょんぴょん舎だけはやめとけとだけ言っておきたい |
… | 25025/03/11(火)20:10:18No.1291330979+花巻にかつやができました |
… | 25125/03/11(火)20:10:23No.1291331000+そらたまにしか立たないからだろう…2日にいっぺんとかの頻度で立ってたら話すこと無くなっちゃう |
… | 25225/03/11(火)20:10:32No.1291331069そうだねx1>盛岡は麺類の名物多いけど後は基本やたら餅を勧められた記憶がある |
… | 25325/03/11(火)20:10:37No.1291331101+取り敢えず柳家のキムチ納豆ラーメンを食え |
… | 25425/03/11(火)20:10:38No.1291331115+県の偉人で小学生の時学校から貰った資料が新渡戸稲造米内光政金田一京助原敬と並んで啄木だったの今考えるとおかしいな |
… | 25525/03/11(火)20:10:42No.1291331143そうだねx1キヅール好き ぬいぐるみ欲しい |
… | 25625/03/11(火)20:10:44No.1291331156+海産物が美味しいんだろかね |
… | 25725/03/11(火)20:10:47No.1291331176+>来週はじめて遊びに行くけど意外と見るとこたくさんあって迷ってる俺にタイムリーなスレ |
… | 25825/03/11(火)20:10:48No.1291331183+ぴょんぴょん舎アンチスレになっとる! |
… | 25925/03/11(火)20:11:29No.1291331450+>そらたまにしか立たないからだろう…2日にいっぺんとかの頻度で立ってたら話すこと無くなっちゃう |
… | 26025/03/11(火)20:11:38No.1291331515+びっくりドンキーの前身があるよね |
… | 26125/03/11(火)20:11:43No.1291331556そうだねx1盛岡冷麺元祖の食道園は正直あんまりだぞ |
… | 26225/03/11(火)20:12:00No.1291331646そうだねx1花巻市のマルカンデパートは閉店しました |
… | 26325/03/11(火)20:12:04No.1291331666+たまに初めて行った客のリアクションがバズってるベルに行って田舎の人んちの部屋みたいなとこ通されてチーズハンバーグディッシュ食べてこい |
… | 26425/03/11(火)20:12:13No.1291331735+国内一の漆の産地なのにあんまりフォーカスされないよね浄法寺塗 |
… | 26525/03/11(火)20:12:14No.1291331744+場所じゃないけどわんこそばは一度体験したい |
… | 26625/03/11(火)20:12:19No.1291331769+盛岡冷麺は食品の中でも過小評価されすぎだと思う |
… | 26725/03/11(火)20:12:31No.1291331866+毎年雪が残る頃に温泉目当てに岩手訪れるけど |
… | 26825/03/11(火)20:12:41No.1291331925そうだねx4清次郎うまいよね |
… | 26925/03/11(火)20:13:04No.1291332065+新幹線で行ける範囲でいいとこある?温泉とか |
… | 27025/03/11(火)20:13:20No.1291332173そうだねx1バーキンが今年上陸するらしい県 |
… | 27125/03/11(火)20:13:22No.1291332181+すずめの戸締まりで急に滅茶苦茶近所出てきてびっくりした |
… | 27225/03/11(火)20:13:30No.1291332236+モスバーガーも岩手発祥なんだよね |
… | 27325/03/11(火)20:13:31No.1291332242そうだねx1清次郎のお寿司美味しいけどホイホイ頼むと大変な事になる |
… | 27425/03/11(火)20:13:38No.1291332289+盛岡ってぶっちゃけどれくらい積雪するの? |
… | 27525/03/11(火)20:13:40No.1291332300+わんこそばはどこいけばいい? |
… | 27625/03/11(火)20:13:45No.1291332331+あと全然関係ないけど盛岡の女性は美人が多いよ |
… | 27725/03/11(火)20:13:50No.1291332357+岩手ってオラたち田舎っぺだよみたいなツラしといてなんかすげえ有名人すげえ排出してるじゃん |
… | 27825/03/11(火)20:13:51No.1291332364+不来方じゃじゃ麺食ったけど店が入ってるビルがほぼ廃墟ですげー怖かった |
… | 27925/03/11(火)20:14:08No.1291332481そうだねx1ついにバーキンが南イオンにできるらしくて俺のテンションが上がっている |
… | 28025/03/11(火)20:14:13No.1291332515+宮古の瓶丼の店が美味しいよ |
… | 28125/03/11(火)20:14:15No.1291332527+>海産物が美味しいんだろかね |
… | 28225/03/11(火)20:14:15No.1291332531+>盛岡冷麺は食品の中でも過小評価されすぎだと思う |
… | 28325/03/11(火)20:14:20No.1291332564そうだねx1>花巻市のマルカンデパートは閉店しました |
… | 28425/03/11(火)20:14:27No.1291332603+>新幹線で行ける範囲でいいとこある?温泉とか |
… | 28525/03/11(火)20:14:29No.1291332619そうだねx1>餅は一関の文化で岩手の他の地域ではあまり見ない気もする |
… | 28625/03/11(火)20:14:33No.1291332646+>わんこそばはどこいけばいい? |
… | 28725/03/11(火)20:14:35No.1291332654そうだねx1>新幹線で行ける範囲でいいとこある?温泉とか |
… | 28825/03/11(火)20:14:55No.1291332788+>>新幹線で行ける範囲でいいとこある?温泉とか |
… | 28925/03/11(火)20:15:05No.1291332859+わんこそばは地元民はあんまり… |
… | 29025/03/11(火)20:15:15No.1291332918そうだねx1レンタカーは必須だと言っておこう |
… | 29125/03/11(火)20:15:24No.1291332971+>花巻温泉は名前からして駅から近そう |
… | 29225/03/11(火)20:15:25No.1291332974+かっこう団子たのしいよ |
… | 29325/03/11(火)20:15:31No.1291333032+>盛岡ってぶっちゃけどれくらい積雪するの? |
… | 29425/03/11(火)20:15:32No.1291333038+judah… |
… | 29525/03/11(火)20:15:33No.1291333042+>新幹線で行ける範囲でいいとこある?温泉とか |
… | 29625/03/11(火)20:15:45No.1291333110そうだねx2>わんこそばは地元民はあんまり… |
… | 29725/03/11(火)20:16:01No.1291333208そうだねx1小岩井農場楽しかったよ |
… | 29825/03/11(火)20:16:07No.1291333241+>清次郎うまいよね |
… | 29925/03/11(火)20:16:14No.1291333284+>あと全然関係ないけど盛岡の女性は美人が多いよ |
… | 30025/03/11(火)20:16:20No.1291333321+ぴょん舎は実際代替わりしてからアレになってきたから行くなら早めに最後のお別れしといた方がいい |
… | 30125/03/11(火)20:16:26No.1291333361+地元の人はそば屋入って丼もの食べるらしいな |
… | 30225/03/11(火)20:16:27No.1291333362そうだねx1わんこそばは競技だから |
… | 30325/03/11(火)20:16:30No.1291333389そうだねx1青森にキリストの墓があって岩手にユダがいるのか… |
… | 30425/03/11(火)20:16:40No.1291333447+宮古にはちゃんとハローマックの建屋使ってる玩具屋さんがあるぞ |
… | 30525/03/11(火)20:16:51No.1291333504+盛岡駅から秋田方面の田沢湖で降りたらバスに乗り継いで乳頭温泉があるよ |
… | 30625/03/11(火)20:16:57No.1291333558そうだねx1>盛岡ってぶっちゃけどれくらい積雪するの? |
… | 30725/03/11(火)20:17:04No.1291333600+岩手に限らず温泉ってだいたい山奥だし新幹線駅前で探すのは諦めた方がいい |
… | 30825/03/11(火)20:17:05No.1291333609+>花巻温泉は名前からして駅から近そう |
… | 30925/03/11(火)20:17:06No.1291333618+岩手の内陸部は盆地だから積雪は少ないよ |
… | 31025/03/11(火)20:17:13No.1291333667+>青森にキリストの墓があって岩手にユダがいるのか… |
… | 31125/03/11(火)20:17:15No.1291333678+寿司ならすノ家も好きだったがよく行ってたとこはだいぶ前に潰れてしまった |
… | 31225/03/11(火)20:17:34No.1291333797+季節外れるけど紫波のローズガーデンとか大船渡の椿館とかもあるよ |
… | 31325/03/11(火)20:17:47No.1291333869+岩手競馬公式でずんだもん使って岩手競馬の紹介してたんだけど |
… | 31425/03/11(火)20:17:53No.1291333909+新花巻駅からなら東和温泉の方が近いかもしれんな |
… | 31525/03/11(火)20:17:53No.1291333910そうだねx5冷麺とじゃじゃ麺はいいとしてわんこそばはあれアトラクションだから…料理じゃねえから… |
… | 31625/03/11(火)20:18:01No.1291333968+早池峰山はよく登山初心者でも行けるとかかかれてるけど中盤からのガレ場でやわな足腰は破壊されるから注意だぜ |
… | 31725/03/11(火)20:18:19No.1291334091そうだねx2>地元の人はそば屋入って丼もの食べるらしいな |
… | 31825/03/11(火)20:18:22No.1291334114そうだねx2>宮古にはちゃんとハローマックの建屋使ってる玩具屋さんがあるぞ |
… | 31925/03/11(火)20:18:25No.1291334132そうだねx1わんこそばはおいしくないよ |
… | 32025/03/11(火)20:18:29No.1291334163そうだねx2じゃじゃ麺は一度食ってから(あのトッピングもっとかければ美味しくなったな…)と調整していくタイプの食い物なので観光とは微妙に相性悪い気もする |
… | 32125/03/11(火)20:18:42No.1291334270+仙台も寿司美味いんだろうけど駅構内やアーケード街だと混みすぎ牛タン屋ばかりでな |
… | 32225/03/11(火)20:18:43No.1291334274そうだねx2>岩手に限らず温泉ってだいたい山奥だし新幹線駅前で探すのは諦めた方がいい |
… | 32325/03/11(火)20:18:49No.1291334315+岩手山SA(下り)のメロンパンは美味い |
… | 32425/03/11(火)20:18:50No.1291334321そうだねx2最近は雪かきに関してはホントやらなくてよくなったから楽だわな |
… | 32525/03/11(火)20:18:52No.1291334337+>早池峰山はよく登山初心者でも行けるとかかかれてるけど中盤からのガレ場でやわな足腰は破壊されるから注意だぜ |
… | 32625/03/11(火)20:18:55No.1291334350+>冷麺とじゃじゃ麺はいいとしてわんこそばはあれアトラクションだから…料理じゃねえから… |
… | 32725/03/11(火)20:19:34No.1291334610+焼肉ハウスok牧場は駐屯地近いからかよく自衛隊の人が食べに来てる |
… | 32825/03/11(火)20:19:36No.1291334620そうだねx1>宮古にはちゃんとハローマックの建屋使ってる玩具屋さんがあるぞ |
… | 32925/03/11(火)20:19:50No.1291334702+>>早池峰山はよく登山初心者でも行けるとかかかれてるけど中盤からのガレ場でやわな足腰は破壊されるから注意だぜ |
… | 33025/03/11(火)20:19:52No.1291334710+三陸道出来てマジで便利になったぞ! |
… | 33125/03/11(火)20:19:54No.1291334723+前に行った時スーパーでぺろっこうどんとか言うの買った |
… | 33225/03/11(火)20:19:58No.1291334749+>最近は雪かきに関してはホントやらなくてよくなったから楽だわな |
… | 33325/03/11(火)20:20:05No.1291334787+>じゃじゃ麺は一度食ってから(あのトッピングもっとかければ美味しくなったな…)と調整していくタイプの食い物なので観光とは微妙に相性悪い気もする |
… | 33425/03/11(火)20:20:14No.1291334843そうだねx2>もしかしてキッズウォーカー宮古店か?それなら昨日閉店発表したんだが… |
… | 33525/03/11(火)20:20:26No.1291334924+豆パンがローカルパンだと知って俺は…俺は絶望した |
… | 33625/03/11(火)20:20:39No.1291335011+送迎バス出てるは出てるけど1時間ずつとかだし |
… | 33725/03/11(火)20:20:39No.1291335012+龍泉洞の鍾乳洞と龍泉ヨーグルトおすすめ |
… | 33825/03/11(火)20:20:46No.1291335050+雪降るのは八幡平とか西和賀のほうだ |
… | 33925/03/11(火)20:20:47No.1291335059+普通に食う分にはまあまあ美味いぐらいの立ち位置だしなじゃじゃ麺 |
… | 34025/03/11(火)20:20:56No.1291335119そうだねx1もしかして岩手の「」結構いるの…? |
… | 34125/03/11(火)20:21:07No.1291335195+>岩手競馬公式でずんだもん使って岩手競馬の紹介してたんだけど |
… | 34225/03/11(火)20:21:20No.1291335282+盛岡は街並みが綺麗だし駅降りたらぶらぶら散策してみるのも割とアリだと思う |
… | 34325/03/11(火)20:21:23No.1291335304+コッペパンも有名じゃねーの!? |
… | 34425/03/11(火)20:21:31No.1291335356+たまにマルカンデパート行きたい!って腹減った状態で四号北上してると何故か途中で遠野に曲がってしまうことが多い |
… | 34525/03/11(火)20:21:32No.1291335360+>もしかして岩手の「」結構いるの…? |
… | 34625/03/11(火)20:21:46No.1291335451そうだねx1>もしかしてキッズウォーカー宮古店か?それなら昨日閉店発表したんだが… |
… | 34725/03/11(火)20:21:47No.1291335462+ご覧の通り観光や名物は沢山あるが何せそれなりに広いからあれもこれもと旅行プランが立てにくいのが岩手の惜しいところ |
… | 34825/03/11(火)20:21:51No.1291335489+>送迎バス出てるは出てるけど1時間ずつとかだし |
… | 34925/03/11(火)20:21:52No.1291335495+岩手だったら忘れてたよ! |
… | 35025/03/11(火)20:21:55No.1291335517+南部県民です |
… | 35125/03/11(火)20:22:01No.1291335551そうだねx1わんこそばは基本団体客でオプションとして薬味の数増やせるけどやるならありったけの薬味用意してもらった方がいいよ飽きるから |
… | 35225/03/11(火)20:22:19No.1291335672+好きだけど移住は悩ましいな |
… | 35325/03/11(火)20:22:21No.1291335680+>コッペパンも有名じゃねーの!? |
… | 35425/03/11(火)20:22:24No.1291335700+>岩手だったら忘れてたよ! |
… | 35525/03/11(火)20:22:28No.1291335733そうだねx1岩手の地元民がほんとに食べてるローカルフードといえば福田パンだ福田パンのあんバター食え |
… | 35625/03/11(火)20:22:34No.1291335772+>コッペパンも有名じゃねーの!? |
… | 35725/03/11(火)20:22:41No.1291335802+岩手実家もおるぞ |
… | 35825/03/11(火)20:22:42No.1291335816+結局は好みなんだけどじゃじゃ麺はニンニク入れないと美味くない |
… | 35925/03/11(火)20:22:43No.1291335819+岩手山登りたいけどまだ規制中? |
… | 36025/03/11(火)20:22:57No.1291335895+あー岩手ね石巻の石ノ森萬画館行ったよ |
… | 36125/03/11(火)20:22:58No.1291335907+>冷麺とじゃじゃ麺はいいとしてわんこそばはあれアトラクションだから…料理じゃねえから… |
… | 36225/03/11(火)20:23:07No.1291335958+雪かきは今年数える程度だったが圧雪からの氷割りの手間は変わらなくて辛かった |
… | 36325/03/11(火)20:23:14No.1291336001そうだねx1福田パンは普通にスーパーに売ってるパンだから特にありがたがった事はない… |
… | 36425/03/11(火)20:23:18No.1291336027+>好きだけど移住は悩ましいな |
… | 36525/03/11(火)20:23:25No.1291336086+けんじワールド… |
… | 36625/03/11(火)20:23:34No.1291336138+ピーナッツごろごろ入ったクッキー生地の南部せんべい美味しいよ |
… | 36725/03/11(火)20:23:36No.1291336150+福田のあんバターは出来たて食うならいいんじゃねえかな |
… | 36825/03/11(火)20:23:37No.1291336160そうだねx4盛岡住みだけど正直そんなニューヨーク・タイムズに取り上げられるほどの街ではないと思っている |
… | 36925/03/11(火)20:23:50No.1291336224+降雪減るのは結構だけど水不足にならないとええな |
… | 37025/03/11(火)20:24:07No.1291336322+たんに俺がニンニク食べると腹が緩くなるから敬遠してるだけだけど |
… | 37125/03/11(火)20:24:08No.1291336325+伝承園でオシラサマに会いに行こう |
… | 37225/03/11(火)20:24:15No.1291336366+あんバターはその辺で買えるし… |
… | 37325/03/11(火)20:24:18No.1291336382そうだねx7>けんじワールド… |
… | 37425/03/11(火)20:24:23No.1291336414そうだねx1>けんじワールド… |
… | 37525/03/11(火)20:24:23No.1291336416+盛岡の歩道氷でつるつるなのどうにかならんのか |
… | 37625/03/11(火)20:24:26No.1291336447+こうして並べると岩手のグルメって素朴なやつが多いな |
… | 37725/03/11(火)20:24:29No.1291336466+>>久慈にもぐらんぴああるじゃん! |
… | 37825/03/11(火)20:24:43No.1291336549+けんじワールド2Fの流れるプール一周する動画がつべにアップされてて目を疑った… |
… | 37925/03/11(火)20:24:46No.1291336571そうだねx2>盛岡住みだけど正直そんなニューヨーク・タイムズに取り上げられるほどの街ではないと思っている |
… | 38025/03/11(火)20:24:56No.1291336634そうだねx2ちょっと待って |
… | 38125/03/11(火)20:24:59No.1291336649+ド定番だけど岩手銀行赤レンガ館とか写真映えするんじゃないか |
… | 38225/03/11(火)20:25:09No.1291336707+コンセイサマ見に行っておぺにす…って口にしちゃったのは間違いなくここのせい |
… | 38325/03/11(火)20:25:12No.1291336725+民俗学好きなら遠野の博物館おすすめだよ |
… | 38425/03/11(火)20:25:17No.1291336756+>キリストの墓がなんだ |
… | 38525/03/11(火)20:25:29No.1291336818+遠野行くなら続石もチラ見するといい |
… | 38625/03/11(火)20:25:30No.1291336822+さんさ踊りは花笠踊りより面白かったよ |
… | 38725/03/11(火)20:25:36No.1291336867+福田パンはコンビーフ食えとダイマしとく |
… | 38825/03/11(火)20:25:52No.1291336969そうだねx1遠野はそこらじゅうにおぺにす…置いてあるよね |
… | 38925/03/11(火)20:25:53No.1291336970+キッズウォーカー潰れたらどこでガンプラ買えばいいんだマジで… |
… | 39025/03/11(火)20:25:56No.1291336991+>盛岡住みだけど正直そんなニューヨーク・タイムズに取り上げられるほどの街ではないと思っている |
… | 39125/03/11(火)20:25:57No.1291336995+気仙沼って岩手でいいんだっけ…? |
… | 39225/03/11(火)20:26:03No.1291337030+コッペパンの店行ったけど2個買ったらデカくてびっくりした |
… | 39325/03/11(火)20:26:04No.1291337035+>伝承園でオシラサマに会いに行こう |
… | 39425/03/11(火)20:26:05No.1291337039そうだねx1盛岡ならそこそこ住みやすいんじゃないかな |
… | 39525/03/11(火)20:26:13No.1291337095+達谷さんのお守りには割と感謝してるから春になったらまた行きたいな |
… | 39625/03/11(火)20:26:25No.1291337178そうだねx1>気仙沼って岩手でいいんだっけ…? |
… | 39725/03/11(火)20:26:43No.1291337266+かもめの卵おいしい! |
… | 39825/03/11(火)20:26:46No.1291337290+>盛岡の歩道氷でつるつるなのどうにかならんのか |
… | 39925/03/11(火)20:26:48No.1291337305+>キッズウォーカー潰れたらどこで30AC買えばいいんだマジで… |
… | 40025/03/11(火)20:26:51No.1291337324+>けんじワールド… |
… | 40125/03/11(火)20:26:52No.1291337328+気仙沼と大船渡の位置関係が鳥取と島根くらい自信ない |
… | 40225/03/11(火)20:26:55No.1291337357+ニューヨーク・タイムズくらい歴史ある雑誌だと今さら東京がオススメとか言っても編集長が納得しないんだろ |
… | 40325/03/11(火)20:26:59No.1291337381そうだねx2>ちょっと待って |
… | 40425/03/11(火)20:27:01No.1291337395そうだねx2子供連れならいわて子どもの森とか? |
… | 40525/03/11(火)20:27:07No.1291337439+陸前高田は岩手だよね? |
… | 40625/03/11(火)20:27:08No.1291337450+>キッズウォーカー潰れたらどこでガンプラ買えばいいんだマジで… |
… | 40725/03/11(火)20:27:25No.1291337560+石割桜また食べたいな…… |
… | 40825/03/11(火)20:27:32No.1291337601+>気仙沼って岩手でいいんだっけ…? |
… | 40925/03/11(火)20:27:35No.1291337619+あの記事で外人増えたのか気になる |
… | 41025/03/11(火)20:27:41No.1291337660+>石割桜また食べたいな…… |
… | 41125/03/11(火)20:27:54No.1291337736+こどもの森は子供の頃に行きたかったぜ… |
… | 41225/03/11(火)20:28:02No.1291337783そうだねx2>あの記事で外人増えたのか気になる |
… | 41325/03/11(火)20:28:03No.1291337791+北上寄るならならトロイカのチーズケーキを勧めたい |
… | 41425/03/11(火)20:28:17No.1291337866+特定されそうだけどキッズウォーカーでプルツー買えて足向けて寝られない |
… | 41525/03/11(火)20:28:19No.1291337880+>石割桜また食べたいな…… |
… | 41625/03/11(火)20:28:19No.1291337884そうだねx1>>石割桜また食べたいな…… |
… | 41725/03/11(火)20:28:30No.1291337951+>民俗学好きなら遠野の博物館おすすめだよ |
… | 41825/03/11(火)20:28:41No.1291338038そうだねx2>石割桜また食べたいな…… |
… | 41925/03/11(火)20:28:46No.1291338078+遠野なら卯子酉様は一見の価値アリだ |
… | 42025/03/11(火)20:28:55No.1291338125+>あの記事で外人増えたのか気になる |
… | 42125/03/11(火)20:29:06No.1291338185+>陸前高田は岩手だよね? |
… | 42225/03/11(火)20:29:17No.1291338249+西根に閉店セールやったらなんか掘り出し物滅茶苦茶出てきて閉店撤回したおもちゃ屋さんとかあるから信じよう |
… | 42325/03/11(火)20:29:18No.1291338259+デレマスライブのために九州から行ったけど東京から盛岡までの距離が鹿児島福岡間より遥かに遠くてビビった |
… | 42425/03/11(火)20:29:23No.1291338300+内陸はアメワとかにしなとかあるからあんまり困らないけどキッズ閉店で沿岸はどうするのかな |
… | 42525/03/11(火)20:29:36No.1291338386+石割桜…食ったことないけどレトロなCMはなんか印象に残ってる… |
… | 42625/03/11(火)20:29:44No.1291338452+東北って何件か元ハローマックのおもちゃやあるよね |
… | 42725/03/11(火)20:29:47No.1291338469+急にSNSでパワースポットになってた丹内山神社 |
fu4752951.jpg fu4752827.jpg fu4752866.jpg fu4752859.jpg fu4752787.jpg fu4752801.jpg 1741687466577.jpg fu4752948.jpg fu4752709.jpg fu4752945.jpg