二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741624071753.jpg-(48550 B)
48550 B25/03/11(火)01:27:51No.1291142740そうだねx12 08:29頃消えます
24H2のアプデが来た
たすけてくれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/11(火)01:29:50No.1291143108そうだねx32
観念して受け入れろ
225/03/11(火)01:32:01No.1291143508+
ノートPCはゲームやらないから観念して入れた
325/03/11(火)01:37:35No.1291144432+
Ryzenだと大丈夫だろう………タブン
425/03/11(火)01:42:52No.1291145294そうだねx13
引き伸ばしてもあと何日後には必ず入れてやるぞ…してくる
525/03/11(火)01:43:36No.1291145406+
受け入れるとどうなる
625/03/11(火)01:44:06No.1291145469そうだねx17
別に入れたっていいんですよこっちは
パフォーマンス低下するとかいう話がなければさぁ!
725/03/11(火)01:44:09No.1291145482+
だめなら戻せばいいんだ
825/03/11(火)01:44:15No.1291145495+
しらんのか
24H2になる
925/03/11(火)01:44:42No.1291145557そうだねx13
自動アプデしない様にしてても無理矢理ねじ込んでくるの?
1025/03/11(火)01:47:28No.1291145985+
ちょっと前にアプデしたというかされてたんだけど特に問題なかった
1125/03/11(火)01:49:26No.1291146310+
なんでしないの?
1225/03/11(火)01:52:53 ID:wgBXWUYMNo.1291146854+
スレッドを立てた人によって削除されました
抗えるのならあらがえば良い
どうせ使い続ける限りいつかは取り込まれるのだ
1325/03/11(火)01:53:08 ID:hUMWm0WQNo.1291146903+
スレッドを立てた人によって削除されました
24H2にしてからクリスタが落ちやすくなった気がする
死ね
1425/03/11(火)01:56:04No.1291147369+
WDとか特定のSSDで不具合出てるみたいね
ファームウェアアプデしないとダメらしい
1525/03/11(火)01:56:06 ID:hUMWm0WQNo.1291147376そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
冗談抜きにWin10に戻したくなってきた
1625/03/11(火)01:57:43No.1291147604+
諸々のソフトが落ちやすくなった気がするってのはマジだと思う
いろんなゲームでクラッシュ報告が増えたしゲーム以外のソフトのクラッシュも増えた
1725/03/11(火)01:57:51No.1291147620そうだねx3
>WDとか特定のSSDで不具合出てるみたいね
>ファームウェアアプデしないとダメらしい
ファームウェアアプデしてもKP41でるようになった
早く改善しろ
1825/03/11(火)01:58:46No.1291147748+
>WDとか特定のSSDで不具合出てるみたいね
2TB以上だけらしいから…
1925/03/11(火)01:59:34No.1291147870そうだねx5
KP41とかまるでWindows98とかMe使ってる気分
2025/03/11(火)02:00:18No.1291147989+
WDの不具合ってだいぶ前に解消されてるしKP41は関係ないんじゃねえかな…
2125/03/11(火)02:00:37 ID:SlWFLtiENo.1291148028そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
一部の不具合を大仰に取り立てて騒いで馬鹿みたい
2225/03/11(火)02:01:05No.1291148090そうだねx1
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/status-windows-11-24h2#263msgdesc
これとかそうだけどEACなんて今どきのオンライン機能があるゲーム大体入ってないか?
2325/03/11(火)02:01:05No.1291148093そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ホントマジで死なねーかなこのゴミOS
長時間の作業が全部水の泡だわ
Me未満じゃねーかクソが
2425/03/11(火)02:02:25 ID:wgBXWUYMNo.1291148276そうだねx15
スレッドを立てた人によって削除されました
あんまり口汚なく言う人は卒業して他のOS使ったら良いんじゃないですかね
2525/03/11(火)02:02:34No.1291148299+
絶対に入れてなるものか
2625/03/11(火)02:03:09No.1291148377そうだねx7
そりゃまあネットでエロ動画見る程度の使い方しかしてない人間なら11に不満なんてないでしょうよ
2725/03/11(火)02:05:13 ID:SlWFLtiENo.1291148722そうだねx11
スレッドを立てた人によって削除されました
>そりゃまあネットでエロ動画見る程度の使い方しかしてない人間なら11に不満なんてないでしょうよ
どんな高尚な使い方をなされているので?
2825/03/11(火)02:05:31No.1291148761そうだねx1
>https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/status-windows-11-24h2#263msgdesc
>これとかそうだけどEACなんて今どきのオンライン機能があるゲーム大体入ってないか?
Alder Lake+ってintelの12~14世代か…わりと広範囲だな
2925/03/11(火)02:07:12 ID:wgBXWUYMNo.1291149000+
スレッドを立てた人によって削除されました
まあオフィスユースくらいだとそれほど大きな不具合は感じねえな
配信とかしてる人は一時期不安定になったとか言ってるのは見たが
3025/03/11(火)02:09:26 ID:hUMWm0WQNo.1291149264そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
俺の環境だと何も問題無いから騒ぎたい人が騒ぎ立ててるだけだと思う
3125/03/11(火)02:10:30No.1291149417そうだねx14
OSなんてほとんどインフラなんだからいくら叩いてもいいよ本当に
MSに届けたらより良い
3225/03/11(火)02:11:33 ID:IbErD72MNo.1291149561そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>俺の環境だと何も問題無いから騒ぎたい人が騒ぎ立ててるだけだと思う
まじでこれ
3325/03/11(火)02:11:59No.1291149608+
>そりゃまあネットでエロ動画見る程度の使い方しかしてない人間なら11に不満なんてないでしょうよ
dlsiteの認証システムがセキュリティに引っかかるから大いに不満があるぞ
3425/03/11(火)02:12:11 ID:wgBXWUYMNo.1291149637そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
よりデカい声で批判したらチヤホヤされるとでも思ってるんだろうな
3525/03/11(火)02:12:25 ID:IbErD72MNo.1291149660そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
ここじゃなくてmayでやれば似たようなエアプボケ老人が一緒に叩いてくれるだろうに
3625/03/11(火)02:12:35 ID:SlWFLtiENo.1291149682そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>OSなんてほとんどインフラなんだからいくら叩いてもいいよ本当に
>MSに届けたらより良い
荒らしのメンタルじゃん
3725/03/11(火)02:13:22No.1291149782+
(よくはしらないけど)
3825/03/11(火)02:14:34No.1291149920そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>荒らしのメンタルじゃん
使ってるOSがどんだけ罵倒されても普通の人は誰も困らないよ…
3925/03/11(火)02:14:45 ID:wgBXWUYMNo.1291149934+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>そりゃまあネットでエロ動画見る程度の使い方しかしてない人間なら11に不満なんてないでしょうよ
>dlsiteの認証システムがセキュリティに引っかかるから大いに不満があるぞ
そもそもそれが11の更新に関係あるのか知らんがホワイトリストとかに入れるとかで解決できないやつなの
4025/03/11(火)02:15:19 ID:pcdViGYgNo.1291149991そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
人の多い時間に壁打ちするとボコボコにされるから過疎時間狙ってユーザー叩き連投してるの無様すぎない…?
4125/03/11(火)02:15:53 ID:hUMWm0WQNo.1291150049そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>人の多い時間に壁打ちするとボコボコにされるから過疎時間狙ってOS叩き連投してるの無様すぎない…?
4225/03/11(火)02:16:21 ID:SlWFLtiENo.1291150093そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>荒らしのメンタルじゃん
>使ってるOSがどんだけ罵倒されても普通の人は誰も困らないよ…
特に問題なく使っているものを自分で試しもしてないやつが聞きかじりで叩いてるのってけっこう不愉快だよ?
4325/03/11(火)02:17:18No.1291150194そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>特に問題なく使っているものを自分で試しもしてないやつが聞きかじりで叩いてるのってけっこう不愉快だよ?
普通の人はへーそう言うこともあるんだねって思うだけで試してない聞きかじりだなんて発狂しないけど…
4425/03/11(火)02:17:40No.1291150235+
抵抗は無意味だ
4525/03/11(火)02:18:19No.1291150291そうだねx23
消すのめんどいから喧嘩するのやめてね
4625/03/11(火)02:18:32 ID:SlWFLtiENo.1291150315そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>普通の人はへーそう言うこともあるんだねって思うだけで試してない聞きかじりだなんて発狂しないけど…
じゃあ何か自分で不具合遭遇したの?
4725/03/11(火)02:19:02 ID:hUMWm0WQNo.1291150371+
スレッドを立てた人によって削除されました
どうせ不具合あるとか嘘ついて構ってもらいたいだけだろ
4825/03/11(火)02:20:02No.1291150464そうだねx1
俺は何一つ困ってないから何で11がそんなに不評なのか分からないんだよな
4925/03/11(火)02:20:02No.1291150465そうだねx9
このスレ文でどういうスレにしたかったの
5025/03/11(火)02:20:09No.1291150472そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>一部の不具合を大仰に取り立てて騒いで馬鹿みたい
>あんまり口汚なく言う人は卒業して他のOS使ったら良いんじゃないですかね
OSにこういうこと言い出すやつってバカなのか…?
5125/03/11(火)02:20:54 ID:koxTftI2No.1291150530そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
mayだとwindows11はいくら叩いてもいい対象だから勘違いしちゃったのかな
5225/03/11(火)02:21:09No.1291150553そうだねx5
>俺は何一つ困ってないから何で11がそんなに不評なのか分からないんだよな
わざわざスレ開いて読んでも分からないならわざわざ言わなくてもいいのでは?
運が良かったので話が終わるし…
5325/03/11(火)02:21:20No.1291150574そうだねx12
>俺は何一つ困ってないから何で11がそんなに不評なのか分からないんだよな
MSはこういうこという
5425/03/11(火)02:21:20No.1291150575+
このアプデのこと聞いてからそこそこ経つけど改善とかはないのかな
5525/03/11(火)02:21:30No.1291150594+
imgではみんな何も問題なく使えてるのにね
5625/03/11(火)02:21:53No.1291150643そうだねx13
>mayだとwindows11はいくら叩いてもいい対象だから勘違いしちゃったのかな
mayがmayがってそんなにmayばっか見てるの?
「」だからちょっとよくわからないんだけど…
5725/03/11(火)02:22:00 ID:hUMWm0WQNo.1291150654+
スレッドを立てた人によって削除されました
>このアプデのこと聞いてからそこそこ経つけど改善とかはないのかな
無いよ
5825/03/11(火)02:22:23 ID:wgBXWUYMNo.1291150686そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>>一部の不具合を大仰に取り立てて騒いで馬鹿みたい
>>あんまり口汚なく言う人は卒業して他のOS使ったら良いんじゃないですかね
>OSにこういうこと言い出すやつってバカなのか…?
ME以下とか使ったことのあるやつならまあ言わないんじゃないですかね
今のOSはXPや7を経て随分安定したOSになったと思うんですけどね
5925/03/11(火)02:22:40No.1291150713+
Win互換OSなんか他に存在しないからどうしようもない
嫌だから使いたくないのに選択肢がない
6025/03/11(火)02:22:54No.1291150730そうだねx4
>imgではみんな何も問題なく使えてるのにね
実際24H2のせいでこんな不具合出た!ってimgで聞いたことないし
6125/03/11(火)02:23:15No.1291150753+
>ME以下とか使ったことのあるやつならまあ言わないんじゃないですかね
>今のOSはXPや7を経て随分安定したOSになったと思うんですけどね
みんなそう思ってるから荒れたわけだな…
6225/03/11(火)02:23:47No.1291150801そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
一部の人が荒れてるって事にしたいだけでしょ
6325/03/11(火)02:23:49No.1291150803そうだねx19
>実際24H2のせいでこんな不具合出た!ってimgで聞いたことないし
それは単純に目が見えないか文字が読めないだけだろ…
6425/03/11(火)02:24:26No.1291150856そうだねx3
>>imgではみんな何も問題なく使えてるのにね
>実際24H2のせいでこんな不具合出た!ってimgで聞いたことないし
なんでかって入れてないからな
6525/03/11(火)02:25:05No.1291150916そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>一部の人が荒れてるって事にしたいだけでしょ
鸚鵡返ししても成立するような中身のない主張に何の意味があるのかさっぱり分からない
6625/03/11(火)02:25:15No.1291150930そうだねx3
クリティカルに不具合ぶち当たって改善されてない人も居るだろうけど大抵は問題なく機能してるってだけだ
6725/03/11(火)02:26:10No.1291151009+
現時点で11に上げてる人そんなにいたのか
6825/03/11(火)02:26:32No.1291151045そうだねx9
>ID:hUMWm0WQ
6925/03/11(火)02:26:34No.1291151050そうだねx21
>ID:hUMWm0WQ
まあわかってた通り一人で両方やってるのね
7025/03/11(火)02:28:54No.1291151243そうだねx30
>ID:hUMWm0WQ
>ID:SlWFLtiE
>ID:pcdViGYg
>ID:koxTftI2
なんだこれは
うんこの見本市か何か?
7125/03/11(火)02:30:35No.1291151418+
なんかネット繋がりづらくなるのが増えてきた…
7225/03/11(火)02:35:31No.1291151857そうだねx5
よくわかんないから10のままにしてるぜ俺
7325/03/11(火)02:36:40No.1291151971+
Intel8世代CPUの骨董品でまだWin10の俺低みの見物
なんか11世代以前は軒並みサポート切られたんだっけ?
7425/03/11(火)02:38:52No.1291152167+
その辺が足切りされたのは新造されるOEMだけだよ
7525/03/11(火)02:42:22No.1291152431そうだねx1
喧嘩してなかったね
スレ「」よかったねよくねえよ
7625/03/11(火)02:47:34No.1291152842そうだねx1
Windows10使えなくなるなら諦めるかなあPC使うの
7725/03/11(火)03:09:33No.1291154470+
キャプボ周り以外は特に何も無いな
7825/03/11(火)03:23:45No.1291155378そうだねx3
うんこ祭りかこのスレ
7925/03/11(火)03:40:45No.1291156293+
起動しっぱなしで作業して10日目くらいになるとテキストエディタの一括置換とか軽負荷でカクついたりするが再起動すりゃいいだけなので問題ではないな
可能な限りソフトウェア終了しても解消しないしよくわからん
8025/03/11(火)03:40:48No.1291156296+
俺も最近24H2降りてきてアプデせざるを得なかった
Bluetoothが効かなくなって焦ったけどドライバ再インスコで直ったから今のとこ問題ない
8125/03/11(火)03:41:24No.1291156333そうだねx2
OS対立争い自演とか昭和のジジイかよ
死ねやクソ無職が
8225/03/11(火)03:42:00No.1291156367そうだねx5
昭和のOSって何があったの
8325/03/11(火)03:58:32No.1291157148+
>昭和のOSって何があったの
UNIX!
8425/03/11(火)04:00:58No.1291157287そうだねx2
MS-DOSですかね…
8525/03/11(火)04:04:10No.1291157440+
>昭和のOSって何があったの
unix系とMacOSとDOSとwindows1~2.x
あとそもそも標準だとOS入ってなくてBASICだけのやつとか…
8625/03/11(火)04:19:02No.1291158021+
問題起きたら戻しゃいいでしょって軽い気持ちでデスクトップアプデしたらUSBポート死んで詰んだ
8725/03/11(火)05:16:33No.1291159663+
23H2で止めて様子見して24H2は安定したら入れるから大丈夫だって言ってたシステム管理者元気にしてるかな…
8825/03/11(火)05:18:13No.1291159697+
MS「不具合起きたらレポート送信してバグ取りに協力してくれよな!」
8925/03/11(火)05:19:48No.1291159740+
オフコンのOSでいいならACOS使ってた
9025/03/11(火)05:25:31No.1291159870+
ワシが勤めた頃はsolarisとHP-UXを使っておってのぅ…
9125/03/11(火)05:39:11No.1291160245+
なんとか停止出来ないものか
9225/03/11(火)06:04:43No.1291160981+
俺は24H2恐る恐る突っ込んで特に何もなく普通に使えてるがケースによってはなんじゃこりゃになりかねないのが難しいところ…
9325/03/11(火)06:11:40No.1291161218+
遊んでるゲームが動かないらしいから様子見だ
9425/03/11(火)06:16:59No.1291161412そうだねx2
グラフィックかメモリに凄く負荷かかってない?
今までなった事無いのにここのカタログズームにするだけでカクついたり動画2窓で再生すると変になる
9525/03/11(火)06:23:03No.1291161633そうだねx1
>昭和のOSって何があったの
CP/M
9625/03/11(火)06:25:24No.1291161735+
コピーしたのにペーストが反応しないってのが
1日に数度起きる
9725/03/11(火)06:28:18No.1291161838+
どうせ今年25H1か25H2が来るんだろうし諦めて受け入れろ
9825/03/11(火)06:35:19No.1291162128そうだねx2
俺はよくわからないまま使っている!
9925/03/11(火)06:38:13No.1291162265+
Windows11てシテオクだよね~
10025/03/11(火)07:03:39No.1291163754そうだねx3
>どうせ今年25H1か25H2が来るんだろうし諦めて受け入れろ
多分Windows12が来るんじゃね?
10125/03/11(火)07:25:27No.1291165445+
>>どうせ今年25H1か25H2が来るんだろうし諦めて受け入れろ
>多分Windows12が来るんじゃね?
12はAI推しでNPUの条件が厳しいらしいから11以上にアップデートの足切りがキツそうだな
10225/03/11(火)07:27:59No.1291165674そうだねx4
ExplorerPatcher消さねえと入れさせてやんねーぞって言ってくる
ありがとうExplorerPatcher
10325/03/11(火)07:28:49No.1291165756そうだねx1
>多分Windows12が来るんじゃね?
仮に12が来ても25H1か25H2は出るでしょ
次出ても即サポート打ち切りじゃないんだから
10425/03/11(火)07:29:54No.1291165857+
11がこんな有様だと10も何かあるだろって疑ってしまう
10525/03/11(火)07:32:41No.1291166095+
APEXが落ちまくってお手上げになったから諦めてwin11にしたけど
逆にCPUメモリGPUも使用率落ちて軽くなったの眼から鱗だった
2年前に買ったやつとは言え何で…? 
10625/03/11(火)07:34:40No.1291166258そうだねx1
>その辺が足切りされたのは新造されるOEMだけだよ
さらに言えば新規出荷PCのサポートにも8~10世代が復活した
10725/03/11(火)07:47:26No.1291167540+
>俺も最近24H2降りてきてアプデせざるを得なかった
>Bluetoothが効かなくなって焦ったけどドライバ再インスコで直ったから今のとこ問題ない
自分も似たような感じでBluetoothでトラブル起きたけど
内蔵Bluetoothをドライバ無効にしてドングルの方を有効にして使ってたんだが
何故か24H2入れると無効になってた内蔵の方のドライバが有効化されてたんで色々不具合起きてた
ドングルの方をアンインストールして入れ直して内蔵を無効にしてもとに戻せたけど
なんで勝手にドライバ有効になってんだよ!!ってなった


1741624071753.jpg