二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741609734291.jpg-(86089 B)
86089 B25/03/10(月)21:28:54No.1291066136そうだねx9 22:52頃消えます
このアニメ好き
あんまりここで話題になってないけど…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/10(月)21:29:28No.1291066365そうだねx62
ここで話題にならないのはいい事かもしれない
225/03/10(月)21:30:29No.1291066723そうだねx4
カクンダ「」ツコ
325/03/10(月)21:30:44No.1291066816そうだねx5
QJがナインソルジャーっぼい働きしてるの初めてみた…
425/03/10(月)21:31:01No.1291066928そうだねx4
最初の方は話題になってたよ
525/03/10(月)21:31:31No.1291067118+
>カクンダ「」ツコ
でた…全修厨…
625/03/10(月)21:32:51No.1291067624そうだねx3
それなりにスレは建ってるよ
最近はルーク可愛いねって話になる
725/03/10(月)21:33:11No.1291067795そうだねx1
>QJがナインソルジャーっぼい働きしてるの初めてみた…
そんなナインソルジャーの活躍=自爆みたいな…
825/03/10(月)21:33:46No.1291068035そうだねx1
ハッピーエンドがいいんですけど
925/03/10(月)21:34:43No.1291068393そうだねx3
鶴山監督でなくてもあの筋肉リファインはどうかと思う!
1025/03/10(月)21:36:01No.1291068898+
>ハッピーエンドがいいんですけど
最後はルークとの淡い初恋を胸に
滅びゆく物語をリメイクするよ
1125/03/10(月)21:37:56No.1291069583+
えっ!劇場版アニメでよく知らねえ英雄たちがどんどん死んでいって
勇者闇落ちでラスボス化して世界を滅ぼすストーリーを!?
1225/03/10(月)21:38:10No.1291069674+
「」の初恋……はいらないや……
1325/03/10(月)21:39:26No.1291070180+
>>カクンダ「」ツコ
>でた…全修厨…
うるせーぞこの鬱勃起ヒリ野郎
1425/03/10(月)21:39:45No.1291070298そうだねx6
序盤は思ってたのと違っててなかなか乗れなかったけどなかなか意外と面白くなってきた気がする
1525/03/10(月)21:40:04No.1291070425そうだねx1
指導者のババアは絶望して引きこもってないであの民衆をなんとかしろよ!
1625/03/10(月)21:40:27No.1291070581そうだねx5
>うるせーぞこの鬱勃起ヒリ野郎
煽りも無駄だよ
1725/03/10(月)21:41:12No.1291070882そうだねx2
土偶…なぜ…なぜ死んだ…
1825/03/10(月)21:41:36No.1291071063+
トゥンク
1925/03/10(月)21:42:02No.1291071222+
>「」の初恋……はいらないや……
縦笛の話から始めねばなるまい…
2025/03/10(月)21:42:33No.1291071429+
原作者的に原作では死ななかった土偶が死んでるのはどうでもいいのかな
2125/03/10(月)21:42:42No.1291071500+
>土偶…なぜ…なぜ死んだ…
特に役割がなかった
2225/03/10(月)21:42:54No.1291071584+
土偶は最後まで生き残るって話を聞いた後になつこを励ましてなんか嫌な予感したんだ
フラグ回収すんなよ…
2325/03/10(月)21:43:23No.1291071755+
>土偶…なぜ…なぜ死んだ…
全修なんだから生き残った奴は死ななきゃ
2425/03/10(月)21:44:00No.1291072010+
>縦笛の話から始めねばなるまい…
いらないって言ってんだろ!
2525/03/10(月)21:44:00No.1291072011+
>原作者的に原作では死ななかった土偶が死んでるのはどうでもいいのかな
最終的に滅べばいいし
アレ破壊したやつが超時空ボイドになるぐらいの設定だろ
この厭世主義がよ…
2625/03/10(月)21:44:10No.1291072076+
現状唯一のレーダー係だった土偶居なくなったら奇襲され放題じゃない?
2725/03/10(月)21:44:38No.1291072263+
>>縦笛の話から始めねばなるまい…
>いらないって言ってんだろ!
アナルに…
2825/03/10(月)21:45:39No.1291072623+
描け…描くんだ「」子…はよ描け…
2925/03/10(月)21:45:45No.1291072671+
個人的にはキャラデザが古くて損してる気がする
釘宮声の珍獣はアレで良いけど
3025/03/10(月)21:46:11No.1291072850+
>描け…描くんだ「」子…はよ描け…
(ふた学に出す本の原稿を)
3125/03/10(月)21:47:05No.1291073169+
ムダダヨ…
3225/03/10(月)21:47:57No.1291073467+
>個人的にはキャラデザが古くて損してる気がする
なんでイケメンあんなクソダサ見た目にしたんだろうな…
3325/03/10(月)21:48:00No.1291073491+
>個人的にはキャラデザが古くて損してる気がする
>釘宮声の珍獣はアレで良いけど
朴璐美トカゲもいいだろ?
3425/03/10(月)21:48:34No.1291073685+
ナツコの幼少期が可愛すぎる
3525/03/10(月)21:48:58No.1291073810そうだねx2
こんな楽しくって良いんだっけ?
良いわけないだろ
でEDに入るのすげえ好き
3625/03/10(月)21:49:12No.1291073870+
ナツコはシコれる
3725/03/10(月)21:49:35No.1291073987+
>ナツコの幼少期が可愛すぎる
大学生時代も可愛いぞ!!!!
3825/03/10(月)21:49:55No.1291074106+
1話時点では微妙だったけど話数を重ねるにつれ右肩上がりに良くなってきてる
3925/03/10(月)21:49:56No.1291074114そうだねx1
ルークとナツ子がラブコメし始めてからは好き
4025/03/10(月)21:51:38No.1291074670+
デステニーがムキムキになってから楽しくなってきた
4125/03/10(月)21:51:40No.1291074681そうだねx1
どうみても炎尾先生が出てきてしかも杉田ボイスで笑った
4225/03/10(月)21:51:49No.1291074729+
ナツ子が描いたら模倣されるからもう街に留まらずに敵の親玉の所にカチコミして終わらせないと駄目なやつだこれ
4325/03/10(月)21:52:11No.1291074847+
原作通りのシナリオに修正しているのは世界なのか監督なのか
4425/03/10(月)21:52:56No.1291075106+
最後はルークと別離なんだろうなお辛い
4525/03/10(月)21:53:19No.1291075207+
>最後はルークと別離なんだろうなお辛い
ED見るとそんな感じね
4625/03/10(月)21:54:10No.1291075496そうだねx2
たぶんナツコは元の世界に戻るんだと思うけど
そうなるとルークとはおそらく離れ離れだよね
その恋の傷を例の映画に昇華するというオチになるんだろか
4725/03/10(月)21:55:45No.1291075993+
>ナツコはシコれる
入浴シーンの濡れそぼったナツコはマジでエロかった
4825/03/10(月)21:56:25No.1291076210+
同じ虹色弁当食ったヒリ監督はちゃんと死んでるからナツコも死んでるんじゃないか
4925/03/10(月)21:57:13No.1291076431+
描け描け言ってるやつは何なんだ…
5025/03/10(月)21:57:24No.1291076485そうだねx1
なんでこんなクソ鬱ストーリー作ったの鳥監督は
5125/03/10(月)21:57:39No.1291076567+
イグジスト様もっかい見たい
5225/03/10(月)21:58:27No.1291076800+
アオイホノオ君の回で俺の負けだ…ってなってしまった
5325/03/10(月)21:58:54No.1291076949そうだねx6
>>個人的にはキャラデザが古くて損してる気がする
>なんでイケメンあんなクソダサ見た目にしたんだろうな…
そりゃナツコが子供の頃に見たアニメって設定なんだから
昔のアニメの古臭いイケメン像に敢えてしたんだろ!?
5425/03/10(月)21:59:34No.1291077197そうだねx2
土偶でも退場したらけっこう悲しくて見てる間に愛着湧いてたなって
5525/03/10(月)21:59:56No.1291077331+
メメルンはどうも超空洞ヴォイドを出そうとかは考えてないっぽいが
ルークは次回絶望しちゃうよなあこれ
5625/03/10(月)22:00:02No.1291077361+
それまであんまりフォーカスされてなかったキャラが急に目立ったと思ったら…
5725/03/10(月)22:01:37No.1291077941+
>ルークは次回絶望しちゃうよなあこれ
初恋相手と親友が目の前で消えたぐらいで勇者様は絶望なんかしないさ!
5825/03/10(月)22:01:42No.1291077975そうだねx7
>土偶でも退場したらけっこう悲しくて見てる間に愛着湧いてたなって
普通に良いやつだったしね
5925/03/10(月)22:01:49No.1291078013+
>なんでこんなクソ鬱ストーリー作ったの鳥監督は
劇場版の予算使って…気持ち良い…!
6025/03/10(月)22:02:15No.1291078160+
メメルン+2人は土偶ジグソーパズルしてたの?
6125/03/10(月)22:02:24No.1291078205+
>ルークは次回絶望しちゃうよなあこれ
全修正なんだから
本来の尾張行く物語とは正反対になるんだ!
俺はそう信じてる!
…信じたい!頼むぞナツコ
6225/03/10(月)22:02:40No.1291078302+
書き込みをした人によって削除されました
6325/03/10(月)22:03:07No.1291078473+
ねえこのアニメ結局ルーク曇らせてるしスタッフにリアル鶴山亀太郎いるでしょ...
6425/03/10(月)22:04:31No.1291078946+
QJはエルフがパズルにしてたから復活するんだろう
6525/03/10(月)22:04:52No.1291079073+
このアニメ見てるとナツコーーーー!!ー広瀬ナツコーーー!!!って叫びたくなる
6625/03/10(月)22:04:57No.1291079099+
実況くらいしかしてないけどこれまでの描写の意図がはっきりわかるつくりのアニメだったから実況だけで満足してしまってるかもしれない
キャラはすごく良いと思う
6725/03/10(月)22:05:09No.1291079173+
仲間が逝ってしまうのは仕方ないとして
民度がカスな住民達はベタなやつとは言えおのれェ~~~ってなる!
俺は踊らされている…!
6825/03/10(月)22:05:23No.1291079261そうだねx2
最終回のタイトルが全修。なのは分かる
6925/03/10(月)22:06:06No.1291079519そうだねx5
>仲間が逝ってしまうのは仕方ないとして
>民度がカスな住民達はベタなやつとは言えおのれェ~~~ってなる!
>俺は踊らされている…!
アホみたいな量の槍が刺さっててダメだった
お前らも実戦でろよもう
7025/03/10(月)22:06:08No.1291079524そうだねx1
何故か足引っ張る時だけ戦闘力上がる市民あるある
7125/03/10(月)22:06:18No.1291079590+
初恋作って終わるのかな
7225/03/10(月)22:07:44No.1291080106+
あと2話で終わり?
7325/03/10(月)22:08:27No.1291080380+
>描け描け言ってるやつは何なんだ…
今回一緒に飲まれたしユニオな気がしてきた
7425/03/10(月)22:08:33No.1291080416そうだねx2
アイドル召喚してメメルンが歌い出すところが凄い好き
7525/03/10(月)22:08:38No.1291080447+
フジもやってるけど45分だの15分だの半端な時間から始まるのは何狙ってるんだろう
7625/03/10(月)22:08:51No.1291080537+
つべに予告あるけどルークの絶望顔力入ってるな...
7725/03/10(月)22:09:03No.1291080609+
>今回一緒に飲まれたしユニオな気がしてきた
バンクに厳しいのかユニオ…
7825/03/10(月)22:10:06No.1291080990+
ナインソルジャー自爆好き過ぎない?
7925/03/10(月)22:10:36No.1291081164+
>アイドル召喚してメメルンが歌い出すところが凄い好き
だから鈴木みのりキャスティングしたのかあ~ってなる
ヘラってたメメルンはアレだが推しを得た後は好き
8025/03/10(月)22:11:25No.1291081503そうだねx1
直接現れない民度最悪な回でもしっかり影でアピールしてくるヒリには参るね…
8125/03/10(月)22:11:48No.1291081641そうだねx5
>つべに予告あるけどルークの絶望顔力入ってるな...
「生きとし生けるものが滅びゆく狂気の美しさ」って
鳥監督はやっぱなんの他意もなくただやべーやつか…
8225/03/10(月)22:12:18No.1291081805+
>ナインソルジャー自爆好き過ぎない?
物語が敗北直前でぎりぎり踏ん張ってるだけなくらい敵の方が圧倒的だから
8325/03/10(月)22:12:33No.1291081895+
ナインソルジャーも見せかけの希望でしかないっていうどうしようもない根本の設定
8425/03/10(月)22:12:56No.1291082034そうだねx1
よくこんな尺足りてない鬱物語が上映まで通ったな…
8525/03/10(月)22:13:01No.1291082069+
>ナインソルジャーも見せかけの希望でしかないっていうどうしようもない根本の設定
そんな気がするけどオババからハッキリ言われると絶望する
8625/03/10(月)22:14:41No.1291082692+
>>ナインソルジャーも見せかけの希望でしかないっていうどうしようもない根本の設定
>そんな気がするけどオババからハッキリ言われると絶望する
最後まで希望持っていられるようにっていうと聞こえいいけどやらされるルーク達は堪んねえな
8725/03/10(月)22:14:43No.1291082699そうだねx1
映画だと何か分からんけどメルルンが急に裏切ってしゃーないから殺した。で話が進むとか監督よぉ…
8825/03/10(月)22:14:51No.1291082747+
酒場だか宿屋切り盛りしてる獣人とスタジオコンコンの社長がデザインそっくりなのは鳥監督が社長に似てるキャラを滅びゆく物語に登場させただけで深い意味はないのかな
8925/03/10(月)22:15:17No.1291082912+
尺が足りないからこんな脚本になったのか元からルーク曇らせたかったのかどっちなんだヒリ監督
9025/03/10(月)22:16:02No.1291083229+
さいごは現実世界で昏睡状態から目覚めて反省して作品完成させるとかなのかな
9125/03/10(月)22:16:16No.1291083326+
最後まで皆の希望でいられるのならまだしも
実際はあいつら使えねえなって後ろ指指されるだけだぜ
9225/03/10(月)22:16:38No.1291083458+
>尺が足りないからこんな脚本になったのか元からルーク曇らせたかったのかどっちなんだヒリ監督
大人の事情はあったのかもしれないけど元々素質ないとこの脚本は無理だろ
9325/03/10(月)22:16:43No.1291083495+
QJの復活が大逆転の契機になってると思うんだよね
9425/03/10(月)22:17:08No.1291083651+
九つの国から集められたナインソルジャー(4人死んで8国滅んでる
9525/03/10(月)22:17:39No.1291083840そうだねx1
>九つの国から集められたナインソルジャー(4人死んで8国滅んでる
開始時点でもう詰みじゃねえか!ってなる設定だよね
9625/03/10(月)22:18:19No.1291084087+
>よくこんな尺足りてない鬱物語が上映まで通ったな…
社長が良くも悪くも惚れ込んだら一直線な人っぽいからね…
9725/03/10(月)22:18:56No.1291084314そうだねx1
ただでさえ映画で描写しきれてなさそうなのに
ナツ子も知らない設定資料集にないヒリ監督の脳内設定が満載なのが酷い
9825/03/10(月)22:19:15No.1291084423+
最後の街のみんな農具とか武器とか持ってたおかげで石投げられなくてよかった
9925/03/10(月)22:19:33No.1291084543+
ほろびこそ わがよろこび
しにゆくものこそ うつくしい
さあ わがさくひんのなかで いきたえるがよい!
10025/03/10(月)22:20:38No.1291084897+
敵がナツコの描いたあれこれを学習して再現してくるの
地味にいやらしいよな
10125/03/10(月)22:21:14No.1291085099+
ルークとの恋を含めこの世界で得たものを描いて全部ひっくり返すと思うんだよね
10225/03/10(月)22:21:23No.1291085150+
>敵がナツコの描いたあれこれを学習して再現してくるの
>地味にいやらしいよな
ボツにしたやつが今回グニャグニャした虫ヴォイドで出たのはうわあ…ってなった
10325/03/10(月)22:21:50No.1291085292+
>>九つの国から集められたナインソルジャー(4人死んで8国滅んでる
>開始時点でもう詰みじゃねえか!ってなる設定だよね
だけどそうすることによって映画の2時間という短い尺で物語を満足に描写出来ます
10425/03/10(月)22:21:57No.1291085330そうだねx1
派手に性格悪いよ!
10525/03/10(月)22:23:13No.1291085772+
>敵がナツコの描いたあれこれを学習して再現してくるの
>地味にいやらしいよな
あれ鳥監督がやってるのかなと思ってたけどナツコの適当に引いて捨てた線画をヴォイドにしてたんでヴォイド自体がそういう性質があるっぽいね
10625/03/10(月)22:24:16No.1291086123+
ヴォイド教のみなさんの禍々しい感じの魔法陣はなんなの…
10725/03/10(月)22:24:43No.1291086287+
超空洞ヴォイドがなんなのかまだ解明されてないからこいつを倒せば世界は救われるってのが無いんだよね
10825/03/10(月)22:24:53No.1291086358+
>ボツにしたやつが今回グニャグニャした虫ヴォイドで出たのはうわあ…ってなった
あのボツはなんか逆転の前フリかと思ってたらまさか敵側の前フリだったとは…
10925/03/10(月)22:26:04No.1291086786+
ヴォイド教は宮野で浄化されたんじゃなかったのかよ
11025/03/10(月)22:26:13No.1291086843+
レスラーと武士を同時に相手出来るルーク
11125/03/10(月)22:26:34No.1291086973+
1話見た時は毎週異なる作品にダイブすると思ってた
11225/03/10(月)22:26:50No.1291087062+
光る剣でバンバン斬り捨てていくのはやっぱりカッコいい
11325/03/10(月)22:27:05No.1291087150+
あんまTVアニメでやる作品って感じがしない
11425/03/10(月)22:27:57No.1291087458+
>レスラーと武士を同時に相手出来るルーク
ルーク強いよな…巨神兵ヴォイドも一刀両断したし
11525/03/10(月)22:28:36No.1291087656+
好きだぁぁぁぁぁっ!!
11625/03/10(月)22:29:01No.1291087820+
ナインソルジャー別に特別な力とかなかったから単にルークがめっちゃ頑張ってるだけなんだよな…
11725/03/10(月)22:29:18No.1291087910+
そりゃ爆死するよこんあクソ鬱オリジナル映画!
11825/03/10(月)22:29:21No.1291087935+
>好きだぁぁぁぁぁっ!!
トゥンク❤️❤️❤️
11925/03/10(月)22:29:49No.1291088108+
>最後の街のみんな農具とか武器とか持ってたおかげで石投げられなくてよかった
代わりに農具とか武器とか投げられてんじゃねえか!
12025/03/10(月)22:30:10No.1291088224+
>そりゃ爆死するよこんあクソ鬱オリジナル映画!
無駄に作画は良いとか言われてそう
12125/03/10(月)22:31:15No.1291088631+
ルークだけ強すぎると思ったら…
12225/03/10(月)22:31:21No.1291088665そうだねx2
>超空洞ヴォイドがなんなのかまだ解明されてないからこいつを倒せば世界は救われるってのが無いんだよね
絶望したルークです...
12325/03/10(月)22:40:14No.1291091845+
放送前あらすじが公開された時はSHIROBAKO的なお仕事アニメじゃないんだってあまり期待してなかったけどいざ見てみると結構丁寧に作られてて引き込まれてしまった
12425/03/10(月)22:42:44No.1291092722+
ルークずっと勇者になるために育てられてポニ男しか友達いないわ仲間はどんどん死ぬわ
最後は絶望して世界滅ぼすって…監督はさぁ
12525/03/10(月)22:43:29No.1291093045+
ルークの絶望を視聴者にも体験してもらうのいいですよね
12625/03/10(月)22:44:37No.1291093462+
>ルークとの恋を含めこの世界で得たものを描いて全部ひっくり返すと思うんだよね
私登場!させた作品を作ってルークと結ばれてハッピーエンド
12725/03/10(月)22:45:32No.1291093756+
ルークの表情がどれもかわいくてさあ…絶望顔の美しさが引き立つよね…
12825/03/10(月)22:45:39No.1291093793+
ナインソルジャーは気休め
モブはクソ
監督もクソ
救いはない
12925/03/10(月)22:46:18No.1291094015+
中盤までコミカルな演出多かっただけにシリアスな局面に入ってからはコメディ殆ど見られなくなるのが一層深刻に感じられる
13025/03/10(月)22:47:37No.1291094533+
ルークとナツコの初恋を壊すことで🦆監督の望み通りの話になるんだならよく出来てる
13125/03/10(月)22:47:53No.1291094632+
>中盤までコミカルな演出多かっただけにシリアスな局面に入ってからはコメディ殆ど見られなくなるのが一層深刻に感じられる
バッドエンド世界に転生して私つええしてたのに修正力なのかどんどんバッドエンドに突き進むの良いよね良くねえよ
13225/03/10(月)22:48:03No.1291094682+
QJポンコツだと思ってたけどあのボイド反応!って声が無いまま急に戦うの結構辛いなって感じた


1741609734291.jpg