二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741611635783.jpg-(66468 B)
66468 B25/03/10(月)22:00:35No.1291077562そうだねx8 23:22頃消えます
糖尿病になっちゃった…
童貞なのにおちんちんたたなくなったしなんか目がおかしいから眼科行ったら眼底出血してて糖尿病と判明
糖尿病怖い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/10(月)22:01:38No.1291077949+
へもぐろなんちゃらは8.7だった
とりあえずお薬もらって毎月少しずつ血糖下げるとか…
225/03/10(月)22:01:51No.1291078019そうだねx27
さよなら
325/03/10(月)22:02:06No.1291078109そうだねx1
まだ治る段階だった?
425/03/10(月)22:02:49No.1291078364そうだねx10
どんな悪いことしてたの
525/03/10(月)22:04:02No.1291078781+
遺伝?
625/03/10(月)22:04:20No.1291078878そうだねx2
>まだ治る段階だった?
壊死とか始まってないからまだセーフ?らしい
725/03/10(月)22:05:15No.1291079210そうだねx5
糖尿病で死んだ人の闘病記見るとゾッとする
825/03/10(月)22:05:17No.1291079224そうだねx3
ドイツ系ハーフの知人が50近くまで暴飲暴食続けて兆しすらないのちょっと悔しいと思っている
食べたら食べただけ肉がつく体質の人ってなりにくいのかな
925/03/10(月)22:05:32No.1291079303+
薬?インスリン注射?
1025/03/10(月)22:05:40No.1291079362そうだねx5
糖尿病の人はたくさんいるから心配するな
今はいい薬たくさんあるから
1125/03/10(月)22:06:12No.1291079552そうだねx6
HbA1cの基準値の簡単な覚え方
6.5くらいが理想で体温とかの変動とヤバさが大体同じ
8.7だと38.7℃出てるくらいのヤバさだと思って良い
ほっとくと死ぬよ
1225/03/10(月)22:06:51No.1291079789+
>薬?インスリン注射?
1325/03/10(月)22:07:38No.1291080076+
本当にヤバいやつは血糖値500とか叩き出す
もちろん身体は腐っていく
1425/03/10(月)22:07:49No.1291080141+
>糖尿病の人はたくさんいるから心配するな
>今はいい薬たくさんあるから
患者がたくさん居るから心配しなくて良いなんて事にはならんだろ…
1525/03/10(月)22:08:41No.1291080469+
目がおかしいのってもうアウトじゃない?
1625/03/10(月)22:09:09No.1291080654+
俺もまず目から来たわ
空中に黒いインクがだらだら垂れてくるの
1725/03/10(月)22:09:50No.1291080904+
不健康な生活した報いだ
苦しめ
1825/03/10(月)22:09:52No.1291080916+
>目がおかしいのってもうアウトじゃない?
一番初期(初期じゃないだからまだ後戻りできる
1925/03/10(月)22:09:53No.1291080918+
リベルサス?痩せれるよ
2025/03/10(月)22:10:02No.1291080972+
>>まだ治る段階だった?
>壊死とか始まってないからまだセーフ?らしい
目の毛細血管までいってるって事はかなり進行してるから全然セーフでは無い気がする…よっぽど運動とか食事制限気をつけないと
2125/03/10(月)22:10:41No.1291081208そうだねx29
>>>まだ治る段階だった?
>>壊死とか始まってないからまだセーフ?らしい
>目の毛細血管までいってるって事はかなり進行してるから全然セーフでは無い気がする…よっぽど運動とか食事制限気をつけないと
「」の言うことより医者の言うことを信じるが
2225/03/10(月)22:10:46No.1291081231+
一時期1ac値が12まで行ったけど入院とあすけんの食事制限で2年かけて5.6まで落とせたからがんばれ
おちんちんの勃ちは悪いままだけど生きてりゃOK
2325/03/10(月)22:10:48No.1291081244そうだねx6
患者がたくさん居るから良い薬が出来たんだ
感謝しろ
2425/03/10(月)22:11:19No.1291081460そうだねx9
>不健康な生活した報いだ
>苦しめ
勝手に不健康な暮らししていらん医療費使われるの嫌なんだけど
2525/03/10(月)22:12:20No.1291081824+
>一時期1ac値が12まで行ったけど入院とあすけんの食事制限で2年かけて5.6まで落とせたからがんばれ
>おちんちんの勃ちは悪いままだけど生きてりゃOK
まあ膵臓生きてりゃなんとかなるよね
一生食事管理と薬は必要になるけど
2625/03/10(月)22:12:44No.1291081964+
不可逆のスリップダメージでなったらおしまいってイメージがある
2725/03/10(月)22:13:11No.1291082126+
医学は進歩してるから薬飲んで食生活改善すれば
なんとかなるよ
2825/03/10(月)22:13:31No.1291082260そうだねx8
>医学は進歩してるから薬飲んで食生活改善すれば
>なんとかなるよ
死んでるのとかはたいてい医者の言うこと聞いてないからな…
2925/03/10(月)22:13:50No.1291082386+
血糖値は毎回問題ないけどヘモグロビンの数値がなかなか下がらん…
3025/03/10(月)22:14:45No.1291082712そうだねx2
目がおかしいってどういうふうな感覚なんだろ
3125/03/10(月)22:15:15No.1291082899そうだねx12
治す意思があることが第一歩だと思う頑張って
3225/03/10(月)22:17:01No.1291083606+
まあお医者さんが間に合うって言ってるなら最新の注意を払って生活すれば脚が腐ったり失明したりはしないだろ…
3325/03/10(月)22:17:22No.1291083737そうだねx2
>まあ膵臓生きてりゃなんとかなるよね
>一生食事管理と薬は必要になるけど
腎臓壊れたら人工透析だけど
3425/03/10(月)22:18:02No.1291083978+
糖尿病で一番怖いのは一旦安定してから
ついまた過剰に飲食してとどめ刺されたりする
3525/03/10(月)22:18:33No.1291084177+
糖尿病って一回なったら普通の食生活には戻れないの?
3625/03/10(月)22:18:52No.1291084286+
>血糖値は毎回問題ないけどヘモグロビンの数値がなかなか下がらん…
血糖値は医者行く前に気をつければなんとかなるからな
ヘモグロビンは誤魔化せない
3725/03/10(月)22:19:06No.1291084372+
>糖尿病って一回なったら普通の食生活には戻れないの?
戻れるよ
3825/03/10(月)22:19:40No.1291084577+
肥満で糖尿病になる人は出不精だから通院しないで悪化するんだ
3925/03/10(月)22:19:54No.1291084644+
透析始まった人は目に見えて老いてく…
4025/03/10(月)22:19:59No.1291084674そうだねx1
>糖尿病って一回なったら普通の食生活には戻れないの?
2型糖尿病になる人の普通の食生活は全然普通じゃ無いって大前提は忘れちゃいけないぞ
4125/03/10(月)22:20:34No.1291084876+
語学の為にどういう食生活してたのか教えて
4225/03/10(月)22:20:38No.1291084896+
程度によるんだろうけど薬飲んで少し運動してたら毎食茶碗一杯くらいの白米とか炭水化物取れるしなんならちゃんと調整すれば甘いものも食べられるし
4325/03/10(月)22:20:52No.1291084969+
https://rakkasei.syogyoumujou.com/
糖尿病の人の日記
俺は太ってた時にこれを読んでダイエット成功させた
糖尿病怖すぎて食欲が失せる
4425/03/10(月)22:20:57No.1291084997+
>糖尿病って一回なったら普通の食生活には戻れないの?
合併症がない状態なら薬でコントロールして普通の暮らしは送れるよ
悪化すると使えない薬とか出てくる
4525/03/10(月)22:22:08No.1291085387+
>>糖尿病って一回なったら普通の食生活には戻れないの?
>2型糖尿病になる人の普通の食生活は全然普通じゃ無いって大前提は忘れちゃいけないぞ
とりあえず食べ放題は禁止だ
4625/03/10(月)22:23:09No.1291085748そうだねx3
大盛りデフォだった生活には戻れないんでそれを普通とみなすかどうかってとこから始まるね
4725/03/10(月)22:23:36No.1291085888そうだねx1
エナドリとスポドリを飲むのをとりあえず飲むのをやめよう
あれは10代の飲み物だ
4825/03/10(月)22:23:40No.1291085917そうだねx7
>syogyoumujou.com
どんなドメインだよ
4925/03/10(月)22:23:46No.1291085951+
体重何kg?
5025/03/10(月)22:23:54No.1291085998+
もしかしてどんなに寛解しても二郎500g全マシマシとか食べたら死ぬ?
5125/03/10(月)22:25:05No.1291086435+
>童貞なのにおちんちんたたなくなったしなんか目がおかしいから眼科行ったら眼底出血してて糖尿病と判明
大分放置したな…
>へもぐろなんちゃらは8.7だった
大分放置したな…
5225/03/10(月)22:26:22No.1291086897+
>糖尿病って一回なったら普通の食生活には戻れないの?
石灰化してなくて意思があれば戻れる
5325/03/10(月)22:26:41No.1291087014+
>もしかしてどんなに寛解しても二郎500g全マシマシとか食べたら死ぬ?
死にはしないけど続けたらダメ
5425/03/10(月)22:26:49No.1291087056+
>もしかしてどんなに寛解しても二郎500g全マシマシとか食べたら死ぬ?
たまに食う分にはコントロールすりゃいいんだろうけど糖尿になってるようなのは
それ以外の日全部山岡家みたい生活してるので
5525/03/10(月)22:27:11No.1291087194+
>もしかしてどんなに寛解しても二郎500g全マシマシとか食べたら死ぬ?
ちゃんと運動して食い過ぎに注意していればたまのご褒美なら問題ない
5625/03/10(月)22:27:28No.1291087296+
>https://rakkasei.syogyoumujou.com/
>糖尿病の人の日記
>俺は太ってた時にこれを読んでダイエット成功させた
>糖尿病怖すぎて食欲が失せる
俺も相当昔に読んだなこれ
こういうのが残るっていうのがインターネットのいいところだな
5725/03/10(月)22:29:03No.1291087831+
眼底出血までしてんのに医者がどんな文脈で言ったのか分からんけどまだセーフ的な事言われてその言葉だけで安心してる感じだから普通に油断して進行するパターン
5825/03/10(月)22:29:35No.1291088018+
>https://rakkasei.syogyoumujou.com/
>糖尿病の人の日記
>俺は太ってた時にこれを読んでダイエット成功させた
>糖尿病怖すぎて食欲が失せる
飲酒はやめられませんでしたで脚切断になるの怖い
5925/03/10(月)22:29:50No.1291088117+
ツイミーグ良いぞ
6025/03/10(月)22:29:57No.1291088146+
ピザと二郎食べられないじゃん
6125/03/10(月)22:30:13No.1291088258+
普段どんな食生活を…?
6225/03/10(月)22:30:24No.1291088326そうだねx3
>ピザと二郎食べられないじゃん
健康でも食べるな😡
6325/03/10(月)22:31:13No.1291088613+
マジで筋トレや車でなく自転車や徒歩で行動してて良かったと思ってる
6425/03/10(月)22:31:19No.1291088649そうだねx4
>>ピザと二郎食べられないじゃん
>健康でも食べるな😡
ピザは別にデブの食べ物じゃねえよ!
6525/03/10(月)22:31:40No.1291088794+
お医者さんに行っててちゃんと言うこと聞いててえらい
ずっと言うこと聞いていくんだぞ頑張れ
6625/03/10(月)22:31:57No.1291088883+
>俺もまず目から来たわ
>空中に黒いインクがだらだら垂れてくるの
なにそれ…
6725/03/10(月)22:32:10No.1291088955+
インスリンの注射器がアナログガジェット感あって感心しちゃった誰でも簡単に指示通りの量打てる
6825/03/10(月)22:32:33No.1291089094+
>>俺もまず目から来たわ
>>空中に黒いインクがだらだら垂れてくるの
>なにそれ…
眼球で出血してるとそうなる
6925/03/10(月)22:32:36No.1291089117+
甘いものが欲しい時はzeroコーラ買っておくといい
甘さが足りないならラカント入れればいいさ
7025/03/10(月)22:34:32No.1291089811+
白米減らせ
7125/03/10(月)22:35:20No.1291090096+
コーラ飲んで甘さが足りないなんて人生で一度も思った事無いんだけど…糖尿になる人こわ…
7225/03/10(月)22:36:02No.1291090373+
治療しないとどうなるの糖尿病
結果的には死ぬんだろうけど
7325/03/10(月)22:36:29No.1291090530+
セーフなら良かったな
自分で解呪出来る呪いみたいなもんだから頑張れ
7425/03/10(月)22:37:04No.1291090736+
>コーラ飲んで甘さが足りないなんて人生で一度も思った事無いんだけど…糖尿になる人こわ…
zeroな
7525/03/10(月)22:37:22No.1291090844+
俺医者にへもぐろなんちゃらが次6.5越えたままだったら糖尿認定ですからね~って言われて本気で頑張って6.1まで落としたんだけど…
もしかしてもう少し大丈夫だった?
7625/03/10(月)22:37:33No.1291090904+
>糖尿病になっちゃった…
>童貞なのにおちんちんたたなくなったしなんか目がおかしいから眼科行ったら眼底出血してて糖尿病と判明
>糖尿病怖い
目がおかしいってどんな感じだったの?
7725/03/10(月)22:37:37No.1291090932そうだねx5
>>コーラ飲んで甘さが足りないなんて人生で一度も思った事無いんだけど…糖尿になる人こわ…
>zeroな
ZEROでもだよ!!
7825/03/10(月)22:38:04No.1291091093そうだねx13
>「」の言うことより医者の言うことを信じるが
なんて賢い「」なんだ…
7925/03/10(月)22:38:10No.1291091136+
キラキラ女子が痩身の為に糖尿病の薬飲んだり
インスリン注射打ってるのがバズってて
もう終わりだ猫の国
8025/03/10(月)22:38:46No.1291091353+
>治療しないとどうなるの糖尿病
>結果的には死ぬんだろうけど
fu4749756.jpg
足切断に腕切断失明人工透析
8125/03/10(月)22:39:02No.1291091429+
一日一万歩ができればまずならない気がする
8225/03/10(月)22:39:22No.1291091556+
>俺医者にへもぐろなんちゃらが次6.5越えたままだったら糖尿認定ですからね~って言われて本気で頑張って6.1まで落としたんだけど…
>もしかしてもう少し大丈夫だった?
6越えはもう片足突っ込んでる状態だから食事制限と運動は継続した方が良い
8325/03/10(月)22:39:37No.1291091642+
>俺医者にへもぐろなんちゃらが次6.5越えたままだったら糖尿認定ですからね~って言われて本気で頑張って6.1まで落としたんだけど…
>もしかしてもう少し大丈夫だった?
大丈夫ではあるけど油断したらガッと行くかもしれないからお医者さんの言うこと聞いとけ
8425/03/10(月)22:39:46No.1291091688+
糖尿病からの透析って迂闊に話題に出すとめっちゃ燃え上がるよね
8525/03/10(月)22:39:55No.1291091740+
糖尿病とはまだ縁はないけどゼロコーラで甘さ足りないと思うのは別に不思議ではないのでは?
8625/03/10(月)22:40:09No.1291091825+
>治療しないとどうなるの糖尿病
>結果的には死ぬんだろうけど
スレ画見ろや!
8725/03/10(月)22:40:16No.1291091856そうだねx4
>糖尿病とはまだ縁はないけどゼロコーラで甘さ足りないと思うのは別に不思議ではないのでは?
えええ…
8825/03/10(月)22:40:34No.1291091942+
>糖尿病からの透析って迂闊に話題に出すとめっちゃ燃え上がるよね
…なんで?
8925/03/10(月)22:40:35No.1291091951+
ゼロコーラって甘くなかったっけ
9025/03/10(月)22:40:42No.1291091988そうだねx1
「」の楽しみなんてオナニーくらいしかないんだから糖尿病とか絶対避けなきゃならないだろ
9125/03/10(月)22:40:42No.1291091991+
目にくるの怖いな…見えにくくなるとかなの?
9225/03/10(月)22:41:28No.1291092272+
>目にくるの怖いな…見えにくくなるとかなの?
血管がボロボロになる病気なので血管が壊れまくる
最終的に失明する
9325/03/10(月)22:41:30No.1291092281+
金を払って命を繋げることはできても健康は買えないから
本当に体は大事にせんとなぁ…
9425/03/10(月)22:41:32No.1291092295+
眼底出血放っておくと目の前真っ暗になるからね…ちゃんと治療するのよ
9525/03/10(月)22:41:50No.1291092398+
>糖尿病とはまだ縁はないけどゼロコーラで甘さ足りないと思うのは別に不思議ではないのでは?
甘いと言えば甘いのだけど所詮砂糖の甘さではないからね
そういう時はラカントを使えばいい全部尿と一緒に排出される天然の甘味料だ
少しお高いのが玉に瑕だけど…
9625/03/10(月)22:42:07No.1291092496+
自分の血糖値推移
fu4749781.jpg
9725/03/10(月)22:42:29No.1291092633そうだねx1
糖尿不安で病院行っても何ともねえよで帰された
いいことなんだけどこの血糖値スパイクとか尿の泡とかちんちんの勃ちが悪いとか心臓が痛いとかの症状なんなん
9825/03/10(月)22:42:57No.1291092820+
動物性タンパク質よく咀嚼して食べるとめちゃくちゃ腹持ちが良くなって暴食癖が抜けたのが良かった
安くて量があるからと冷凍食品の担々麺やパスタを食う生活だったがすぐ腹が空いて間食してた
9925/03/10(月)22:43:01No.1291092847そうだねx5
ゼロ甘味は砂糖とは違うってのはわかるな
なんか上滑りする甘さというか単調というか
10025/03/10(月)22:43:25No.1291093006+
スレ「」も段階的に運動しようぜー
あとは食事制限もして少しでも悪化を阻止しよう
10125/03/10(月)22:43:43No.1291093133+
視界に黒い点があるんだが怖くなってきた
病院行こ…
10225/03/10(月)22:43:44No.1291093140+
>糖尿不安で病院行っても何ともねえよで帰された
>いいことなんだけどこの血糖値スパイクとか尿の泡とかちんちんの勃ちが悪いとか心臓が痛いとかの症状なんなん
心臓では
ちんちんも心臓悪いとタチ悪くなる
10325/03/10(月)22:43:49No.1291093171+
糖尿病ってちんちんから砂糖出る病気みたいな字面だけど実際は血管破壊病だから怖い
超高エネルギー体TOUBUNが核物質よろしく放射能垂れ流しで通路に野晒しにされてるようなイメージだわ
10425/03/10(月)22:44:01No.1291093254そうだねx1
>糖尿不安で病院行っても何ともねえよで帰された
>いいことなんだけどこの血糖値スパイクとか尿の泡とかちんちんの勃ちが悪いとか心臓が痛いとかの症状なんなん
食事の内容
ストレス
加齢
運動不足
いろいろあるさ
10525/03/10(月)22:44:13No.1291093326そうだねx1
>視界に黒い点があるんだが怖くなってきた
>病院行こ…
加齢性飛蚊症はよくあることだから気にするな
10625/03/10(月)22:44:18No.1291093358+
糖尿病は自覚症状出てからだと遅いってよく言われるが…
10725/03/10(月)22:44:27No.1291093394+
けっこう奔放な食生活してるけど
献血結果曰く糖尿病の指標のひとつの
グリコアルブミンとやらは全然大丈夫な感じだなあ
10825/03/10(月)22:44:35No.1291093445+
自覚症状があって何もねぇよで返されて不安が解消されないなら
セカンドオピニオン一択だろ
10925/03/10(月)22:44:40No.1291093476+
尿の泡は俺の尿が悪いのかはたまたトイレ掃除が行き届いてないからなのか
11025/03/10(月)22:44:53No.1291093551+
ゼロコーラだろうが甘さ足りないなんて感じるのは味覚おかしくなってる証拠だから塩分も糖分も過剰摂取しやすい状態にあるって事は忘れないで欲しい
11125/03/10(月)22:45:04No.1291093601+
糖尿でないにしても加齢と運動不足でなると言われた事はある
一万歩歩くとか二つ隣の駅から歩くとかアホらしいと思っていたが
やってみたらボーッとしてる時間が減ったんだよな
11225/03/10(月)22:45:13No.1291093651そうだねx2
その日の血統値よりもHbA1cが重要だ
11325/03/10(月)22:45:16No.1291093667+
>尿の泡は俺の尿が悪いのかはたまたトイレ掃除が行き届いてないからなのか
尿は泡立つものだ安心しろ
11425/03/10(月)22:45:37No.1291093781+
両親が糖尿病の家系だから高校生の頃から軽い食事制限と運動をしているよ
…ただそれでも35歳になったらちょっと太り始めてきたよ
遺伝からの発病が怖いから運動増やしたものの正直かなり怖い!
11525/03/10(月)22:45:37No.1291093783+
一万歩大変だよね
ここのドラえもん垂れ流しスレ聞きながら歩いてるわ俺
11625/03/10(月)22:45:41No.1291093812+
>糖尿病は自覚症状出てからだと遅いってよく言われるが…
悪化を止めることはできるけど一度なったら治りはしないよ
11725/03/10(月)22:46:01No.1291093928+
デブは才能!デブは才能!
11825/03/10(月)22:46:42No.1291094181+
人類は長い時間をかけて飢餓に耐えうる進化をしたのでこれから長い時間をかければ糖が溢れる状況でも平気な様に進化するかもしれない
11925/03/10(月)22:46:45No.1291094213そうだねx6
>>視界に黒い点があるんだが怖くなってきた
>>病院行こ…
>加齢性飛蚊症はよくあることだから気にするな
いや眼科には行ってもらう
そのうえであまり深刻にならないでもらう
12025/03/10(月)22:47:11No.1291094367+
尿の泡が消えないのがやばいんだぞ
シャボン玉に砂糖入れると割れにくいのと同じ
尿から糖が出て泡が割れないんだ
12125/03/10(月)22:47:16No.1291094398+
冬場は野菜と鶏肉の鍋物か湯豆腐等のヘルシー料理で幸せになれる
12225/03/10(月)22:47:50No.1291094614そうだねx2
>冬場は野菜と鶏肉の鍋物か湯豆腐等のヘルシー料理で幸せになれる
野菜たっぷりモツ煮作る!
そこにビールをドーン!
12325/03/10(月)22:48:09No.1291094716+
最近はいいお薬あるから早期に発見できれば治りますよ
…お高いけど
12425/03/10(月)22:48:14No.1291094756そうだねx9
>そこにビールをドーン!
馬鹿野郎!!!
12525/03/10(月)22:48:20No.1291094795+
眼底検査するときは車で病院行くんじゃないぞあとサングラス持っていくとちょっと帰りは楽になる
12625/03/10(月)22:49:03No.1291095033そうだねx1
子供の頃から知ってる医者に糖尿だから節制してって言われて
もう手遅れなんじゃと思いながら20kg痩せたら糖尿ってのありゃウソじゃと言われた
安心したけどいいのか医者がそんな事言って…
12725/03/10(月)22:49:21No.1291095139そうだねx2
>眼底検査するときは車で病院行くんじゃないぞあとサングラス持っていくとちょっと帰りは楽になる
瞳孔開かせる点眼液のせいで当面視界がまともじゃなくなるからなぁ…
12825/03/10(月)22:49:34No.1291095212そうだねx13
>子供の頃から知ってる医者に糖尿だから節制してって言われて
>もう手遅れなんじゃと思いながら20kg痩せたら糖尿ってのありゃウソじゃと言われた
>安心したけどいいのか医者がそんな事言って…
感謝しろよ
12925/03/10(月)22:50:08No.1291095442+
糖尿病軽めの状態でも骨折とかした時に細菌感染しやすくなっててそれが原因で手足切断とかあるからなぁ
ならないならそれに越したことはないよ
13025/03/10(月)22:50:15No.1291095481+
>>眼底検査するときは車で病院行くんじゃないぞあとサングラス持っていくとちょっと帰りは楽になる
>瞳孔開かせる点眼液のせいで当面視界がまともじゃなくなるからなぁ…
すんごいボヤけるし眩し過ぎて外でまともに目を開けられなくなるからね…サングラスあっても辛い
13125/03/10(月)22:50:21No.1291095522そうだねx2
2型は不摂生デブだ自業自得の豚め
1型はほんとにおつらぁい…
13225/03/10(月)22:50:35No.1291095599+
スレ画の尿路感染って何に感染するんだ
13325/03/10(月)22:50:47No.1291095669+
>fu4749781.jpg
俺より体重20kg下なのになんで…?
13425/03/10(月)22:50:56No.1291095714+
VR機器マジ効く
13525/03/10(月)22:51:52No.1291096048そうだねx2
>子供の頃から知ってる医者に糖尿だから節制してって言われて
>もう手遅れなんじゃと思いながら20kg痩せたら糖尿ってのありゃウソじゃと言われた
>安心したけどいいのか医者がそんな事言って…
脅さしても動かずに手遅れな人間は多いから
健康に慣れて良かったじゃん
13625/03/10(月)22:52:02No.1291096106+
糖尿が酷くなると痩せると聞く
13725/03/10(月)22:52:08No.1291096140+
>子供の頃から知ってる医者に糖尿だから節制してって言われて
尿に糖が出てない段階から糖尿の対策するべきなので糖尿ではないが糖尿予備軍のラインに数値引っかかってたとかでは
13825/03/10(月)22:52:18No.1291096197+
職場でも取引先でも飲み仲間も糖尿病結構いるから会話デッキが増える糖尿病談義が盛り上がる
13925/03/10(月)22:52:19No.1291096206+
電気スプーンで味が誤魔化せる時代だからVRと組み合わせてなんかこう上手いこと
美味しいもの食べまくったけどバーチャルだからヨシ!みたいな時代にならんもんか
14025/03/10(月)22:52:31No.1291096277+
今年初めて血糖値スパイク起きたから怖くて
毎日ランジとジャンプ組み合わせたのをやってたよ5週間位やったら
血糖値スパイクが治まったけど体力の低さを実感してジョギングもやり始めた
14125/03/10(月)22:52:36No.1291096316+
デブ糖尿病は痩せれば治る可能性があるからやさしい
痩せられるかどうかは別問題だが
14225/03/10(月)22:53:10No.1291096530そうだねx3
好意的な見方をすれば子供の頃から知ってるからこそ嘘でもつかなきゃやらない子だってわかってたんだろう
14325/03/10(月)22:53:18No.1291096574そうだねx1
糖尿病って今は遺伝の方が原因として大きくて食生活はそこまで関係ないと聞いた
暴飲していい理由にはならないけど
14425/03/10(月)22:53:23No.1291096607+
>電気スプーンで味が誤魔化せる時代だからVRと組み合わせてなんかこう上手いこと
>美味しいもの食べまくったけどバーチャルだからヨシ!みたいな時代にならんもんか
満腹感も重要だからなー
14525/03/10(月)22:53:44No.1291096750そうだねx1
>スレ画の尿路感染って何に感染するんだ
グラム陽性菌
健常人でも皮膚上にいるし体の免疫力で抑え込められてるけど糖尿病は体が糖をエネルギーに変換できなく病気なのでエネルギー不足が原因で免疫力が低下して普段なら何でもない菌でも体の中で悪さするようになる
14625/03/10(月)22:54:51No.1291097181+
>一万歩大変だよね
>ここのドラえもん垂れ流しスレ聞きながら歩いてるわ俺
俺は旧銀河英雄伝説の内容をmp3にして
それをウォークマンで聴きながらジョギングやってるな
ジョギング中たまにランニングみたく軽く走ったりもしてる
14725/03/10(月)22:55:05No.1291097268+
>俺より体重20kg下なのになんで…?
お菓子と野菜ジュースを飲みまくってて気づいたらなってた(そのころの体重は80)
んで石出来て後悔して頑張ったのが画像
14825/03/10(月)22:55:06No.1291097275そうだねx5
>食生活はそこまで関係ないと聞いた
流石にそれは無い
14925/03/10(月)22:55:44No.1291097513+
ヘモグロビンは6未満だけどのぼらぴっあは50単位打ってるとかこれはこれで大丈夫なのかこれ…
15025/03/10(月)22:56:02No.1291097637+
若い子にいっぱい食べさせてそれ見て満足する感覚は糖尿病になってからわかった
15125/03/10(月)22:56:07No.1291097671+
自転車毎日2時間通勤してるけどコロナやらで車に変えたら圧倒言う間に血糖値が爆あがりしたから運動は正義
15225/03/10(月)22:56:18No.1291097753+
アントニオ猪木さんみたいに
若い頃から糖尿病になっても長生きした例あるから
15325/03/10(月)22:56:26No.1291097803+
原因不明の眼球の炎症が多発しステロイド点眼液で抑えるもある日点眼すると視界が真っ白になって眼科へ
町医者では対処できないと総合病院に紹介状書いてもらっていってみたら眼球に注射をぶっさす羽目になった過去
結局糖尿病が原因との事で食事制限や運動をするも時すでに遅く急性緑内障を発症して片目の視野が半分死んだ
こうなる前に「」はしっかり食事制限してサラサラ血液を維持しようね
15425/03/10(月)22:56:27No.1291097808+
散歩は血糖値改善だけじゃなくて良い効果ありまくりだから無理してでもやる価値はある
15525/03/10(月)22:56:45No.1291097922+
筋トレとササミ胸肉納豆ばかりの生活で痛風になった俺…
15625/03/10(月)22:56:57No.1291098004+
>アントニオ猪木さんみたいに
>若い頃から糖尿病になっても長生きした例あるから
毎日氷風呂に浸かれる猛者じゃないと
15725/03/10(月)22:57:51No.1291098330+
>散歩は血糖値改善だけじゃなくて良い効果ありまくりだから無理してでもやる価値はある
マジこれ太陽浴びて体動かすって鬱に効果あるって実感してる
15825/03/10(月)22:58:20No.1291098510+
>散歩は血糖値改善だけじゃなくて良い効果ありまくりだから無理してでもやる価値はある
ごすさんぽいこうぜ
15925/03/10(月)22:58:21No.1291098516そうだねx3
>筋トレとササミ胸肉納豆ばかりの生活で痛風になった俺…
ストイック過ぎる…
16025/03/10(月)22:59:21No.1291098876+
薬って絶対必要なんかな
友人の糖尿患者は今のところコントロール出来てるから薬は要りませんとか言われたって
羨ましい
16125/03/10(月)22:59:23No.1291098890+
甘いコーヒーうますぎ祭り
16225/03/10(月)23:00:33No.1291099342そうだねx1
>マジこれ太陽浴びて体動かすって鬱に効果あるって実感してる
日光浴をするとセロトニン分泌されるし
日光からビタミンDも摂取できたりもするね
ビタミンDの場合家を出る前に牛乳を飲むと吸収が良さそうだ
16325/03/10(月)23:00:54No.1291099504そうだねx6
>糖尿病の人の日記
>2)糖分の入った「飲み物」はやめる。
>日本茶や牛乳・野菜ジュースだけでも、のどの乾きは癒されます。
野菜ジュースはダメでは…?
16425/03/10(月)23:01:01No.1291099559+
俺も怖いから参考に聞きたいんだけど
スレ「」の年代と食生活どんなだったか教えて
16525/03/10(月)23:01:10No.1291099613そうだねx1
>>マジこれ太陽浴びて体動かすって鬱に効果あるって実感してる
>日光浴をするとセロトニン分泌されるし
>日光からビタミンDも摂取できたりもするね
>ビタミンDの場合家を出る前に牛乳を飲むと吸収が良さそうだ
さらにバナナも食べてセロトニンの分泌量アップだ!
16625/03/10(月)23:01:16No.1291099664+
>薬って絶対必要なんかな
>友人の糖尿患者は今のところコントロール出来てるから薬は要りませんとか言われたって
>羨ましい
切断とか後遺症まで行くやつは医者に行かなくなって放置して手遅れが毎度毎度のパターンだから
16725/03/10(月)23:01:41No.1291099810+
処方されてるということはそれが必要になるから飲まんといかんよ
16825/03/10(月)23:01:44No.1291099831+
ジュース飲む気しなくなったけど味覚の変化なのか情報による感覚の変化なのか分からない
16925/03/10(月)23:01:52No.1291099890+
>野菜ジュースはダメでは…?
割と塩分糖分多いからね野菜ジュース
お茶が一番
17025/03/10(月)23:01:54No.1291099907+
職場のおっちゃんが糖尿病で月1で透析行ってるわ
なんか常にイライラしてる
17125/03/10(月)23:01:58No.1291099935+
>>糖尿病の人の日記
>>2)糖分の入った「飲み物」はやめる。
>>日本茶や牛乳・野菜ジュースだけでも、のどの乾きは癒されます。
>野菜ジュースはダメでは…?
スムージーかもしれないし…
17225/03/10(月)23:02:01No.1291099953そうだねx4
大体飲み過ぎ食い過ぎだ問題だよ
17325/03/10(月)23:02:21No.1291100060そうだねx2
>薬って絶対必要なんかな
>友人の糖尿患者は今のところコントロール出来てるから薬は要りませんとか言われたって
>羨ましい
医者がいるって言ったら絶対いる
17425/03/10(月)23:02:29No.1291100127+
カロリー表示見ると飲み物って怖いよなって思う
17525/03/10(月)23:02:32No.1291100147+
糖尿で入院ってなにすんの
17625/03/10(月)23:02:36No.1291100171+
カスみたいな人生と生活送ってきたけど何故か血糖値と肝臓の耐久力だけは生活に対して正常すぎてありがたい…
17725/03/10(月)23:02:46No.1291100239+
昼間の微糖缶コーヒーやめるか…
17825/03/10(月)23:02:47No.1291100240+
酒は飲んじゃいけないの
ちょっとだけ
17925/03/10(月)23:03:06No.1291100370そうだねx4
>カロリー表示見ると菓子パンって怖いよなって思う
18025/03/10(月)23:03:26No.1291100521そうだねx3
>職場のおっちゃんが糖尿病で月1で透析行ってるわ
>なんか常にイライラしてる
好きなもん食えないし時間取られるし止めたら確実に死ぬからやらざるを得ない惨めな人生を送る羽目になるからな…
18125/03/10(月)23:03:28No.1291100535そうだねx1
>カスみたいな人生と生活送ってきたけど何故か血糖値と肝臓の耐久力だけは生活に対して正常すぎてありがたい…
めっちゃ親に感謝しろよな
18225/03/10(月)23:03:41No.1291100615+
>こうなる前に「」はしっかり食事制限してサラサラ血液を維持しようね
ヘモグロビン値は何処まで行ったの?てか原因不明ってことはずっと病院行ってなかったの?
18325/03/10(月)23:03:47No.1291100647+
毎年健康診断受けてそっちでは一回も引っ掛かっていないから油断していた
なんか最近あんまり定期健診でやる糖尿検査は意味がないみたいなのを聞いて戦々恐々している
18425/03/10(月)23:03:54No.1291100706+
>ごすさんぽいこうぜ
また愛犬と散歩したかったな…
子犬の頃から15年以上経過していなくなってからは
毎日の散歩がびっくりする程減ったよ
18525/03/10(月)23:03:55No.1291100709+
有名な野菜ジュースはだいたい塩分も糖分も足してないので
野菜そのまま食っても超える
野菜の糖分多すぎ問題
18625/03/10(月)23:03:56No.1291100717+
>糖尿で入院ってなにすんの
食事指導やインスリンの使い方のお勉強
18725/03/10(月)23:03:57No.1291100728+
>糖尿で入院ってなにすんの
血糖値とかHb1acが退院しても大丈夫なくらいになるまで制限食を食べ続ける日々が続くよ
18825/03/10(月)23:04:04No.1291100779+
なんか教育されるんだって
入院中に
食い物とか生活に関するレクチャー
18925/03/10(月)23:04:28No.1291100943+
>>カスみたいな人生と生活送ってきたけど何故か血糖値と肝臓の耐久力だけは生活に対して正常すぎてありがたい…
>めっちゃ親に感謝しろよな
カスみたいな人生の9割くらい親兄弟のせいなんだけどしなきゃダメ…?
19025/03/10(月)23:04:31No.1291100952+
>糖尿で入院ってなにすんの
食事指導入院じゃないの
19125/03/10(月)23:04:50No.1291101086+
散歩って通勤途中にあるイオンとかでやってもいい?
19225/03/10(月)23:05:02No.1291101179+
>カスみたいな人生の9割くらい親兄弟のせいなんだけどしなきゃダメ…?
じゃあしなくていいや
19325/03/10(月)23:05:02No.1291101180+
怖くて間食や甘い飲み物飲むのやめた
19425/03/10(月)23:05:06No.1291101195+
>>糖尿病の人の日記
>>2)糖分の入った「飲み物」はやめる。
>>日本茶や牛乳・野菜ジュースだけでも、のどの乾きは癒されます。
>野菜ジュースはダメでは…?
物によるとしか
19525/03/10(月)23:05:15No.1291101257+
白米は糖尿病リスク高いので玄米にしといたほうがいいよとWHOとか世界中の公的機関がずっと言ってるんだけどあんま浸透しない
19625/03/10(月)23:05:23No.1291101314そうだねx2
>カスみたいな人生の9割くらい親兄弟のせいなんだけどしなきゃダメ…?
中指立てながらでも良いんだ
19725/03/10(月)23:05:30No.1291101365そうだねx1
>>ごすさんぽいこうぜ
>また愛犬と散歩したかったな…
>子犬の頃から15年以上経過していなくなってからは
>毎日の散歩がびっくりする程減ったよ
俺も愛犬と歩いたコースは悲しくて辛くて歩けないわ…
19825/03/10(月)23:05:35No.1291101396+
会社まで歩いて行けばいいんじゃない
19925/03/10(月)23:05:37No.1291101406+
糖尿病怖いし1日30分ほぼ毎日フィットネスバイク漕ぐようにしてるわ
アニメ1話見ながらできるからかなり良い習慣になる
20025/03/10(月)23:05:37No.1291101409+
>じゃあしなくていいや
サンキュー「」!
20125/03/10(月)23:05:38No.1291101422そうだねx1
>昼間の微糖缶コーヒーやめるか…
無糖のものにしてお水とかお茶メインにしてもいいかもね…
20225/03/10(月)23:05:47No.1291101476+
>薬って絶対必要なんかな
>友人の糖尿患者は今のところコントロール出来てるから薬は要りませんとか言われたって
>羨ましい
古い医者の中には薬をできるだけ減らそうって人がまだまだいるけど薬は使った方がいいというのが今の基本
薬の中でも高い安いがあって高いのを辞めるとかよほど金に困ってるとかでない限り貰っといた方がいいよ
薬で減らしておけばその分膵臓は楽ができるんだから
20325/03/10(月)23:05:51No.1291101501+
ジュースは絶対飲まないし酒飲んでないから
多少暴食してても大丈夫だよね…?
20425/03/10(月)23:06:01No.1291101557+
どうしても菓子パン食べたい時は低糖質の食パン(糖質6g)でアンパンをサンドして食べる
これでなら小さめのアンパン一つでも腹が膨らむし糖質の摂取量もギリギリ許容範囲だ
20525/03/10(月)23:06:09No.1291101609そうだねx1
>カロリー表示見ると菓子パンって怖いよなって思う
カロリーだけじゃなくてこっそり塩分もヤバい
ゲロ甘い癖に1gとか2gとかはザラにある
20625/03/10(月)23:06:14No.1291101640+
仕事休んで長期入院なんてできないな
ちゃんと勉強するから入院は勘弁してって言おう
20725/03/10(月)23:06:15No.1291101652+
>>カスみたいな人生の9割くらい親兄弟のせいなんだけどしなきゃダメ…?
>中指立てながらでも良いんだ
やだぁ…中指立てながら感謝の代わりに呪詛を届けたいぃ…
20825/03/10(月)23:06:21No.1291101691+
昔は運動もして58キロキープし続けてたけど
難病を発症してステロイド治療と3ヶ月の長期入院したらかなり太り筋力体力落ちた…
以降はキチンと運動と食事制限してもなかなか痩せねー!
20925/03/10(月)23:06:23No.1291101706+
インシュリン処方された?俺に売ってよ
21025/03/10(月)23:06:25No.1291101715+
お茶コーヒーは石の元になるって言われてなんで!!!ってなってる
21125/03/10(月)23:06:31No.1291101750+
WHOは代表のせいでうさん臭い組織でしかないし
21225/03/10(月)23:06:33No.1291101760+
>>糖尿病の人の日記
>>2)糖分の入った「飲み物」はやめる。
>>日本茶や牛乳・野菜ジュースだけでも、のどの乾きは癒されます。
>野菜ジュースはダメでは…?
ここまでの人は自立神経ぶっ壊れてるので何本も飲んでしまう
21325/03/10(月)23:06:44No.1291101831そうだねx4
>ジュースは絶対飲まないし酒飲んでないから
>多少暴食してても大丈夫だよね…?
人による
才能あると酒全く飲まなくても肝臓やる
21425/03/10(月)23:06:59No.1291101904+
麦飯にするのかなりよさそうだとおもう
21525/03/10(月)23:07:14No.1291101991+
>白米は糖尿病リスク高いので玄米にしといたほうがいいよとWHOとか世界中の公的機関がずっと言ってるんだけどあんま浸透しない
白米美味すぎるのが悪い
まぁ高くなってきてパンとかうどんとかにシフトし始めてるけど…
21625/03/10(月)23:07:19No.1291102026+
>糖尿病の人の日記
なんで東方絵描きがトレンドに?って思ってたが糖尿末期の人だったのか
21725/03/10(月)23:07:33No.1291102131+
>なんか教育されるんだって
>入院中に
>食い物とか生活に関するレクチャー
結石で入院中隣の人それやってたよ
片玉なくなってた…
21825/03/10(月)23:07:43No.1291102183+
生活と食事の勉強なんて小学生のうちに済ませておいてよ
21925/03/10(月)23:07:44No.1291102197+
>お茶コーヒーは石の元になるって言われてなんで!!!ってなってる
石も出来やすい人は毎年できるっていうしなあ…うちの父親が2年に1度くらい産んでた
22025/03/10(月)23:07:52No.1291102245そうだねx3
>ジュースは絶対飲まないし酒飲んでないから
>多少暴食してても大丈夫だよね…?
多少っていう人間の多少は多少じゃないからダメ
22125/03/10(月)23:07:56No.1291102282そうだねx3
指導入院程度で改善するなら糖尿病にまでならないんだ
22225/03/10(月)23:08:13No.1291102372そうだねx1
>お茶コーヒーは石の元になるって言われてなんで!!!ってなってる
結石の元になるシュウ酸が入っているから
水めっちゃ飲むかカルシウム摂取すれば予防できる
22325/03/10(月)23:08:20No.1291102411+
>HbA1cの基準値の簡単な覚え方
>6.5くらいが理想で体温とかの変動とヤバさが大体同じ
6.5以上は糖尿病の可能性ありだから理想でもなんでもないぞ
22425/03/10(月)23:08:36No.1291102522そうだねx2
>>ジュースは絶対飲まないし酒飲んでないから
>>多少暴食してても大丈夫だよね…?
>多少っていう人間の多少は多少じゃないからダメ
月1回のつもりが月2回になり週1になり…のやつ
22525/03/10(月)23:08:46No.1291102580+
ジュースとか避けて食事で糖質取り過ぎないようにすればいいだけなのに
22625/03/10(月)23:08:56No.1291102631+
>>お茶コーヒーは石の元になるって言われてなんで!!!ってなってる
>結石の元になるシュウ酸が入っているから
>水めっちゃ飲むかカルシウム摂取すれば予防できる
だからコーヒーにミルク入れろって言われるのね
22725/03/10(月)23:09:06No.1291102682+
>お茶コーヒーは石の元になるって言われてなんで!!!ってなってる
石が気になるなら牛乳入れるといい
22825/03/10(月)23:09:20No.1291102777+
>>野菜ジュースはダメでは…?
>物によるとしか
スムージーですら吸収効率よすぎて血糖値に悪影響あるって話もあるので濾し取って滑らかにしてるジュースはまずダメ
22925/03/10(月)23:09:29No.1291102848そうだねx5
>多少暴食してても大丈夫だよね…?
マジで人によるとしか言えないんだ…
どう見ても暴飲暴食の域に入ってても特に問題ない人だっているしその逆も然り
23025/03/10(月)23:09:54No.1291102984そうだねx1
人工甘味料はどうなんだろ
23125/03/10(月)23:09:56No.1291102999+
自分は朝晩はコーンフレーク牛乳にして昼はスーパーの50%引き中華弁当にしてる
中華弁当は野菜たっぷりだし美味しいし夕方安売りだしで最高にいい
23225/03/10(月)23:10:07No.1291103067+
>ジュースとか避けて食事で糖質取り過ぎないようにすればいいだけなのに
食に対するブレーキぶっ壊れてる人にはそれが死ぬほど難しい
23325/03/10(月)23:10:14No.1291103112+
>白米は糖尿病リスク高いので玄米にしといたほうがいいよとWHOとか世界中の公的機関がずっと言ってるんだけどあんま浸透しない
俺はお米に雑穀も入れて炊いているよ
元々白米よりもそっちのが好みという理由だが
23425/03/10(月)23:10:16No.1291103134+
俺の知人の筋トレ大好きマンは食べすぎ飲みすぎ運動しすぎでもう体ボロボロになってるわ
なんか糖尿の兆し出てるっぽい
23525/03/10(月)23:10:24No.1291103183+
糖尿病と肝臓は才能あると一瞬でライン越えるよね
友人は才能ありすぎてフォアグラになったよ
23625/03/10(月)23:10:39No.1291103276+
ポケモンGOやドラクエウォークしながら
麦茶飲んでれば何とかなるかも
23725/03/10(月)23:10:41No.1291103287+
>自分は朝晩はコーンフレーク牛乳にして昼はスーパーの50%引き中華弁当にしてる
>中華弁当は野菜たっぷりだし美味しいし夕方安売りだしで最高にいい
今度はコレステロールで引っかかるぞ
23825/03/10(月)23:10:41No.1291103294+
>人工甘味料はどうなんだろ
糖分判定だったら即死してそうな量飲んでるけど特に問題ないから大丈夫だと思う
思う
23925/03/10(月)23:10:47No.1291103328+
ジュースはマジでやめとけ!って言われる野菜ジュースも甘いやつはやめとけ!って言われるなのでお水飲もうね!!
24025/03/10(月)23:10:58No.1291103395そうだねx6
>自分は朝晩はコーンフレーク牛乳にして昼はスーパーの50%引き中華弁当にしてる
甘いやつだったらコーンフレークなんて糖質沢山のものでは
24125/03/10(月)23:11:13No.1291103494+
>人工甘味料はどうなんだろ
太りやすくなると動物実験では言われてるけど
また飲まないとやってられん
飲む
24225/03/10(月)23:11:44No.1291103681+
トマトジュース塩砂糖なしのは血圧下がるというから200ml一本飲んでる
24325/03/10(月)23:11:46No.1291103696そうだねx2
もしかして世の中の人はそんなに甘いもん摂取してないのか…?
24425/03/10(月)23:11:55No.1291103746+
>ヘモグロビン値は何処まで行ったの?てか原因不明ってことはずっと病院行ってなかったの?
総合病院で血液検査した時はHba1cは10超えてて凄く怒られたよ…
それまでは町の眼科でステロイド点眼液処方してもらって治まっていたのと重度の鬱病でその眼科にもいくのが大変で総合病院は余計足が遠のく生活を送っていたのが不味かった
24525/03/10(月)23:12:09No.1291103833+
現代で完全に安全な食事などないのかもしれませんね
24625/03/10(月)23:12:17No.1291103872+
食事の最初に野菜を食べれば血糖値の吸収を抑えられるって糖尿病の指導書にも書いてあるぐらい有名な食べ方があったけど
最近の研究で効果が無いってことが判明してやっぱり野菜増やすか食事量減らさないと駄目ね…ってなった去年
24725/03/10(月)23:12:26No.1291103937+
>もしかして世の中の人はそんなに甘いもん摂取してないのか…?
そーでもねーぞ!
24825/03/10(月)23:12:27No.1291103939+
>人工甘味料はどうなんだろ
良くないって話あるけど本物の糖分から置き換えるならだいぶマシなのではと思う
24925/03/10(月)23:12:31No.1291103967+
>Hba1cは10超えて
すげえ
25025/03/10(月)23:12:33No.1291103980+
甘いもんずっと飲んでると舌が慣れちゃって普通に甘すぎなの飲んじゃってるよ
俺は普段お茶ばっかだからジュースとかでも一度に飲めないわ
25125/03/10(月)23:12:49No.1291104080そうだねx1
>お茶コーヒーは石の元になるって言われてなんで!!!ってなってる
御石様とお茶コーヒーの関係は半分嘘で半分本当だよ
まず御石様が産まれる原因として多いのが尿酸結石とシュウ酸結石なんだけど
特に石が多いカスみたいな食生活してる20後半~40代男性で多いのが野菜食わずに肉ばっかり食ってると起きやすい尿酸結石
んでお茶とコーヒー結石の原因になりやすい理由はふたつあってまず利尿作用が大きくて水分不足になりやすい(こっちがどっちかっていうとメイン効果)でシュウ酸含有量が多い(こっちはぶっちゃけサブ効果)な感じ
ただ利尿作用ってのはむしろ石を排出するのを助ける効果なのできちんとたくさん水分採る(コーヒーやお茶や低めのアルコール飲料でも可)ことさえ出来てれば利尿作用が高い飲み物はむしろ石を予防する
なのでお茶とコーヒーはむしろ正しく使うと御石様の予防効果が高いけど下手に使うと御石様の原因になるって言う正解でも間違いでもある飲料なんだ
25225/03/10(月)23:13:12No.1291104215+
炭水化物制限するだけでもすごい変わるね何かパワーは出なくなる
25325/03/10(月)23:13:25No.1291104299+
>もしかして世の中の人はそんなに甘いもん摂取してないのか…?
周りはまだ若いからいないように思えるんだろう
姑とかインスリン打ってるわ
25425/03/10(月)23:13:40No.1291104383+
>最近の研究で効果が無いってことが判明してやっぱり野菜増やすか食事量減らさないと駄目ね…ってなった去年
嘘だろ……
25525/03/10(月)23:13:53No.1291104476+
>甘いやつだったらコーンフレークなんて糖質沢山のものでは
糖質制限のコーンフレークは不味いんだ…そうかそっちの落とし穴があるのか
25625/03/10(月)23:13:54No.1291104488+
>>糖尿病の人の日記
>>2)糖分の入った「飲み物」はやめる。
>>日本茶や牛乳・野菜ジュースだけでも、のどの乾きは癒されます。
>野菜ジュースはダメでは…?
野菜生活100はフルーツめっちゃあるから甘過ぎるけど
フルーツ使ってない野菜ジュースの糖分は生野菜食うのと変わらん
25725/03/10(月)23:14:14No.1291104613+
元横綱の北尾関は引退後も暴飲暴食続けたうえ足の切断も断った為
末期は悲惨だったようだね
25825/03/10(月)23:14:16No.1291104634そうだねx1
ゼロカロリーコーラは甘さが足りない的な事言ってる人居るけど試しに職場の人とか何人かに聞いてみて欲しい
多分頭おかしいやつ扱いされるから
25925/03/10(月)23:14:22No.1291104679+
毎日ジュースとか飲んでんじゃねえだろうな!
週1でも大人なんだからそんな飲まなくてええ!
26025/03/10(月)23:14:25No.1291104694そうだねx1
酒を飲む習慣があるかないかだけでもだいぶ変わるんだろうな
同年代の酒飲みは漏れなく体に異変が出始めてるわ
26125/03/10(月)23:14:39No.1291104780+
朝昼に関しては糖質は適量とった方がいい
26225/03/10(月)23:14:41No.1291104784+
URLを貼っていいのかがわからないけど
糖尿病でも甘いもの好きだから食べ続けたら失明して
その後も甘いパンなどを食べたら最後は病死した患者の個人サイトがあるね…
26325/03/10(月)23:14:42No.1291104800+
>食事の最初に野菜を食べれば血糖値の吸収を抑えられるって糖尿病の指導書にも書いてあるぐらい有名な食べ方があったけど
>最近の研究で効果が無いってことが判明してやっぱり野菜増やすか食事量減らさないと駄目ね…ってなった去年
食い過ぎ防止のためって話と勘違いしてるんじゃなくて?
26425/03/10(月)23:14:43No.1291104804+
>>人工甘味料はどうなんだろ
>良くないって話あるけど本物の糖分から置き換えるならだいぶマシなのではと思う
ZERO系に入ってる人工甘味料は飲み続けると甘味の依存が強くなる
気がついたら甘いものバクバク食ってて3キロ太ったからダイエットすると同時に完全に断った
26525/03/10(月)23:14:45No.1291104822+
自制心があればどうとでもなるから米が悪いとかアホらしい
26625/03/10(月)23:15:03No.1291104929そうだねx1
現代は砂糖過多で溢れてるからなる糖尿病に人は多いよ
26725/03/10(月)23:15:15No.1291104998+
砂糖は酒やたばこクラスに危険な食べ物だわ
普通にスポドリやエナドリに大量に入っているし
26825/03/10(月)23:15:31No.1291105076+
うちのかかりつけの先生は「主食なんて食わなくても人間は生きていけるぞ」と豪語してる…肉と野菜だけ食べてるらしい
26925/03/10(月)23:15:31No.1291105079+
お湯でも飲めば
あたたかいだけでだいぶ満たされるぞ
27025/03/10(月)23:15:49No.1291105179+
500のコーラとか怖くて飲めん
27125/03/10(月)23:16:09No.1291105292+
>自制心があればどうとでもなるから米が悪いとかアホらしい
米なんて軽量しやすくて便利なのにな
27225/03/10(月)23:16:10No.1291105302+
ハーバードの健康プレート
fu4749952.jpg
27325/03/10(月)23:16:12No.1291105311+
少量のお米しか食べられず欲求不満な時はお粥にして腹を膨らませて満足させる
27425/03/10(月)23:16:13No.1291105321+
甘さが足りないというか甘さの種類が違うからゼロコーラで満たされない気持ちはわかるかも
27525/03/10(月)23:16:18No.1291105354そうだねx2
>自制心があればどうとでもなるから米が悪いとかアホらしい
米とパンと麺類というか穀物が手軽に安くたらふく食えちゃうのがな…
27625/03/10(月)23:16:25No.1291105388+
スポーツ選手だと野茂が結構やばい見た目になってる
27725/03/10(月)23:16:27No.1291105402+
ちなみにコーヒーは最新情報だとよっぽどイカれた摂取方法してなければWHO御墨付きで結構な飲み物となってるので
昔はコーヒー飲み過ぎよくない!みたいなのあったけど今は異常な量と飲み方さえしなければむしろ飲めよって言われてるよ
27825/03/10(月)23:16:32No.1291105439そうだねx2
>自制心があればどうとでもなるから米が悪いとかアホらしい
自制心は加齢でいきなりゼロ突き抜けてマイナスになったりするゾイ
27925/03/10(月)23:16:38No.1291105485+
酒はめっちゃ飲んでるけど甘いもん避けてるから糖尿の兆しないな
28025/03/10(月)23:16:48No.1291105552+
ゼロカロリーコーラで健康に気を使ってる自分に満足して他の部分で暴飲暴食してんだよ
28125/03/10(月)23:16:48No.1291105556そうだねx1
>うちのかかりつけの先生は「主食なんて食わなくても人間は生きていけるぞ」と豪語してる…肉と野菜だけ食べてるらしい
俺もほとんど米食しないからいけるぞ
その代わり酒飲んでるからダメだけどね…
28225/03/10(月)23:16:57No.1291105607+
>食事の最初に野菜を食べれば血糖値の吸収を抑えられるって糖尿病の指導書にも書いてあるぐらい有名な食べ方があったけど
>最近の研究で効果が無いってことが判明してやっぱり野菜増やすか食事量減らさないと駄目ね…ってなった去年
あれそもそも元になった話だと先に食べるって程度じゃないぐらいちゃんと時間おいてから野菜以外に行く場合のデータだったような
28325/03/10(月)23:17:14No.1291105695+
>酒を飲む習慣があるかないかだけでもだいぶ変わるんだろうな
>同年代の酒飲みは漏れなく体に異変が出始めてるわ
むしろ身近だと酒飲みの方が健康だわ
身近の酒呑んでない奴は甘い物取りすぎなのもある
28425/03/10(月)23:17:17No.1291105712+
>甘さが足りないというか甘さの種類が違うからゼロコーラで満たされない気持ちはわかるかも
すでに甘さに依存してる…
28525/03/10(月)23:17:17No.1291105718+
親戚に糖尿出失明した人が二人いて戦々恐々してる
28625/03/10(月)23:17:18No.1291105720+
頑張ってるけど1ヶ月でマイナス1キロ減量が限度で辛い
28725/03/10(月)23:17:19No.1291105723+
>スポーツ選手だと野茂が結構やばい見た目になってる
ビックリするほど肥満体系になってるよね…
絶対糖尿病コースだ
28825/03/10(月)23:17:23No.1291105756+
若い頃から毎晩浴びるように飲んでた友人は40代ので亡くなったな
白いウンコが出るって言いいながらも飲んでた
28925/03/10(月)23:17:30No.1291105801+
>スポーツ選手だと野茂が結構やばい見た目になってる
あとは元水泳選手がヤバいね
ソープ選手なんかは癖で水泳引退後も食べたら
すげー太ってた
29025/03/10(月)23:17:46No.1291105914+
沢山食べたいから筋トレと運動するようになった…
でも体重が90kgより下に落ちなくて死を感じるデブゥ
29125/03/10(月)23:17:58No.1291105984そうだねx1
>フルーツ使ってない野菜ジュースの糖分は生野菜食うのと変わらん
糖分の総量じゃなくと摂取する形態によって左右される
生野菜とジュースでは糖尿病リスクが違う
29225/03/10(月)23:18:02No.1291106012+
>頑張ってるけど1ヶ月でマイナス1キロ減量が限度で辛い
それでいいだろ
1年で5キロだ
29325/03/10(月)23:18:11No.1291106075+
>良くないって話あるけど本物の糖分から置き換えるならだいぶマシなのではと思う
実は糖尿病的な意味でもアルコール的な意味でも甘味料は微妙
ダイエット的な意味でだけ有効
29425/03/10(月)23:18:15No.1291106096そうだねx5
>>頑張ってるけど1ヶ月でマイナス1キロ減量が限度で辛い
>それでいいだろ
>1年で5キロだ
ちゃんと計算しろ
29525/03/10(月)23:18:17No.1291106110+
たった今牛丼を0.7合くらいのメシでかっこんだけどまあいいやで生きてる
透析患者の送迎してるからミイラ取りが云々になりたくはないが…
29625/03/10(月)23:18:24No.1291106146+
>食い過ぎ防止のためって話と勘違いしてるんじゃなくて?
https://ailesplus.com/news/?p=58527
最近厚労省が改定した日本人の食事摂取基準の報告書だといわゆるベジファーストの文言が削除された
そもそもベジファーストで血糖値が抑えられるっていうのはエビデンス不足で断定されていなかった
29725/03/10(月)23:18:31No.1291106197+
ウチの家族に糖尿病二人いるから多分素質は十分
今のところは何も引っかかってないけど人間ドックの度に怖がってるよ
29825/03/10(月)23:18:42No.1291106270+
>お湯でも飲めば
>あたたかいだけでだいぶ満たされるぞ
白湯飲んで寝ようとはどっかの大名も言ってたしね
29925/03/10(月)23:18:59No.1291106367そうだねx1
水泳選手は無理してでも食わないとカロリーが足らんレベルの運動強度だからそのまま引退したら辛いだろうな
30025/03/10(月)23:19:04No.1291106394+
ソープゲイなんだ…
30125/03/10(月)23:19:06No.1291106409そうだねx3
>>1年で5キロだ
>ちゃんと計算しろ
停滞期無しの理論値12キロ言うのはあまりにもアホですぞ
30225/03/10(月)23:19:35No.1291106583+
とりあえず卵食っとけよ
30325/03/10(月)23:19:40No.1291106612+
定期的にスレ立ててその後の病状経過と
暴飲暴食生活に警鐘鳴らしてくれると助かる
30425/03/10(月)23:19:58No.1291106717+
>>フルーツ使ってない野菜ジュースの糖分は生野菜食うのと変わらん
>糖分の総量じゃなくと摂取する形態によって左右される
>生野菜とジュースでは糖尿病リスクが違う
厳密に比較すりゃそうだけど「飲めば飲むほど健康になる」なんて思い込んでガブ飲みして糖尿になったクソバカ「」でもなければ大丈夫じゃ
患者本人が信じてる医者に聞くべきだとは思うけど
30525/03/10(月)23:19:58No.1291106718+
数なんて所詮目安だしねえ


fu4749756.jpg fu4749952.jpg fu4749781.jpg 1741611635783.jpg