二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741603819628.jpg-(1354076 B)
1354076 B25/03/10(月)19:50:19No.1291028062そうだねx13 21:09頃消えます
逆襲する奴描きました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/10(月)19:50:31No.1291028121そうだねx24
    1741603831746.png-(57199 B)
57199 B
「ラー・カイラムで消費者を抑えるんだよ!」
「無茶いわないで!」
225/03/10(月)19:50:47No.1291028198そうだねx17
    1741603847987.png-(53496 B)
53496 B
「指数がダメになるかならないかなんだ、やってみる価値ありますぜ!」
「無理だよ、爆装(デットオーバーハング)してる機体だってある!」
 
325/03/10(月)19:50:55No.1291028249そうだねx16
    1741603855487.png-(50464 B)
50464 B
「ダメだ…借り入れ増加とフロー崩壊で自爆(チャプター11)するだけだぞ…
 もういいんだ、みんなやめろ!!」
425/03/10(月)19:51:08No.1291028327そうだねx14
    1741603868338.png-(47503 B)
47503 B
「これは…2月時点米マネーサプライM2 対 時価総額比率289%(過去2年間で100%上昇)…
 人の投資が集中しすぎてオーバーロードしているのか?
 なのに恐怖は感じない…むしろ暖かくて寝ておけば資産が増えていく安心を感じているとは…
 しかしこの暖かさをもったゴルディロックスが期待PMI(米総合購買担当者景気指数)さえ下回るんだ
 それをわかるんだよアムロ…」

       安心できる投資先
「だから世界に 人の心の光 を見せなけりゃならないんだろ!」
525/03/10(月)19:51:18No.1291028386そうだねx17
    1741603878695.png-(61031 B)
61031 B
「nVidiaは伊達じゃない!」
625/03/10(月)19:51:29No.1291028446そうだねx20
    1741603889504.png-(40704 B)
40704 B
You belong to me サヨナラ言えなくて いつまでも 抱きしめたかった
I belong to you 張り裂けそうになる この物価 君に差し出して

We belong to Price 遥かな額のもと 消費余力 越えるモノがある
悲しみは そこから始まって 米家計負債 $18兆400億
    景気循環
ああ メビウスの輪 から抜け出せなくて
いくつもの積み立てを繰り返す ※米家計現金保有率過去最低
平和より自由より正しさより
  消費者動態
君だけが望む全て だから 離れても変わっても見失っても
景況感消さないで ※主にPMI、ISM、CCI(消費者信頼感)などのこと

You can change your destiny 時の向こう You can change your future 闇の向こう
We can share the happiness 捜してゆく 均衡し合えるその日を
725/03/10(月)19:51:37No.1291028506そうだねx12
    1741603897794.png-(24985 B)
24985 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
825/03/10(月)19:51:46No.1291028558そうだねx20
    1741603906647.png-(32674 B)
32674 B
Blinding lights are fading out from the night
あどけない夢掲げた 痛みを知らない赤子のように
Thunders calling to my ears all the time
揺れる心隠した 痛みを覚えた子供のようにって
I’m scared to death and it’s so cold all the time
当たり散らし乱れた 認めたくない過去思い出して
925/03/10(月)19:51:57No.1291028614そうだねx15
    1741603917685.png-(31557 B)
31557 B
Take the sword and get prepared for the fight
気づけばいつのまにか 新しい世界に染まりだしていく
Teach me how to fly
これ以上泣かないで 羽ばたけるように
“Just take one deep breath
And hold it still until you see your enemies inside your scope”
1025/03/10(月)19:52:08No.1291028680そうだねx31
    1741603928536.png-(95036 B)
95036 B
鳴らない言葉をもう一度描いて
赤色に染まる時間を置き忘れ去れば
哀しい世界はもう二度となくて
荒れた陸地が こぼれ落ちていく
一筋の光へ
1125/03/10(月)19:52:17No.1291028735そうだねx16
    1741603937866.png-(55594 B)
55594 B
※補足…公表されるCPIは前月統計です
つまり2月に公表されたものは1月の統計で 受ける主な影響は11月までの経済状況
当月の影響がCPIのコア部分に反映されるのは早くても二か月くらいのタイムラグがあると言われております
(逆を言えばコア以外、つまり生鮮食品は即月即週即日でリアクションする可能性があり
 インフレを計る場合においてノイズになりやすいのでそれらが除外されたコアCPIが重要視されるということです)
 
※バフェ爺が2月19日にS&P500全部うったったわとか言い出した
※あと「Dollor(ダラー)が!?お母さん!?」
も思いついたんだけどさすがに為替入出まで入れ込むとネタが散らばるので泣く泣く削除しました
ちなみに三月期(二月米CPI)は今週現地時間水曜です
1225/03/10(月)19:52:35No.1291028836そうだねx86
俺は…何を見たんだ…
1325/03/10(月)19:53:15No.1291029053そうだねx14






1425/03/10(月)19:54:26No.1291029449そうだねx34
>「Dollor(ダラー)が!?お母さん!?」
やかましいわ
1525/03/10(月)19:54:26No.1291029451そうだねx1
>1741603878695.png
ASUSのロゴでダメだった
1625/03/10(月)19:55:00No.1291029647そうだねx3
なんかしらんがおちつけ?
1725/03/10(月)19:55:16No.1291029725そうだねx11
負債のことクェスって言うなかわいそうだろ
1825/03/10(月)19:55:22No.1291029755そうだねx6
よくわからんが私はいいと思う
1925/03/10(月)19:55:30No.1291029801そうだねx6
綺麗な線だね
2025/03/10(月)19:55:35No.1291029836そうだねx26
貴様の頑張りすぎだ!
2125/03/10(月)19:55:37No.1291029849+
人の心の光見えなくなってるんですけど
2225/03/10(月)19:56:49No.1291030254そうだねx3
今後バークシャー・ハサウェイのことまともに見れなくなるじゃねえか
2325/03/10(月)19:57:05No.1291030331+
……?何?
2425/03/10(月)19:57:29No.1291030476+
>……?何?
逆シャア
2525/03/10(月)19:58:16No.1291030718そうだねx7
俺の知能指数ではこのスレがさっぱり理解できない
2625/03/10(月)19:59:23No.1291031077そうだねx12
手書きが力抜いて書いてるように見えてエミュ制度高いの怖すぎるんですよね…
2725/03/10(月)19:59:30No.1291031124そうだねx10
>俺の知能指数ではこのスレがさっぱり理解できない
アメリカが再インフレ局面に入って地球が居住不可能の惑星になりそうでアクシズ落下を抑えるために色んな人たちが集まってる
2825/03/10(月)19:59:40No.1291031170そうだねx20
たまに絵も上手くてIQが高いけどやっぱり「」だなって人いるよね…
2925/03/10(月)19:59:42No.1291031184そうだねx3
暇なんだねその人
3025/03/10(月)20:00:20No.1291031390+
市場寒冷化作戦やめろ
3125/03/10(月)20:00:55No.1291031574+
刻が見えてきた
3225/03/10(月)20:01:05No.1291031633+
よくわかんないから金貨買ってる
3325/03/10(月)20:01:07No.1291031639そうだねx17
まずBerk shire Hathawayをネタにしてるというのが分かる人がここに何人いるのだ
3425/03/10(月)20:01:28No.1291031773+
>市場寒冷化作戦やめろ
消費者の消費マインドすっげぇ冷えててやばいゾ!!
って指数は既に上がってきてる
3525/03/10(月)20:02:54No.1291032306+
>俺の知能指数ではこのスレがさっぱり理解できない
まず急激にインフレすると生活が苦しくなるんだけどインフレ対応する政策ってだいたい株式市場は冷え込むやつという関係はわかるな?
3625/03/10(月)20:02:59No.1291032332+
昔はマスクを被っていた
3725/03/10(月)20:03:08No.1291032386そうだねx3
今投信して気絶してるんだけどもうすぐ買い増しチャンスが来るってこと?
3825/03/10(月)20:03:46No.1291032591+
反省を促すダンスした後S&P下落したからハサウェイはやっぱニュータイプだわ
3925/03/10(月)20:05:01No.1291033012+
>反省を促すダンスした後S&P下落したからハサウェイはやっぱニュータイプだわ
ハサウェイ・バフェとジェイミー・ダイモンがほぼ天井で売りまくってすんげぇ額の益出してる
二人のNTの頂上決戦
4025/03/10(月)20:09:36No.1291034627+
>今投信して気絶してるんだけどもうすぐ買い増しチャンスが来るってこと?
だいたいそうだね
4125/03/10(月)20:11:54No.1291035456そうだねx2
虹裏で1,2を争う変なスレ来たな
4225/03/10(月)20:11:55No.1291035466そうだねx7
ラーカイラムでどうやって消費者抑えるんだよ
4325/03/10(月)20:11:58No.1291035475そうだねx10
よく分からんか力作なのはわかった…!
4425/03/10(月)20:12:38No.1291035707+
なんでこんな労力を…
4525/03/10(月)20:13:29No.1291036006そうだねx2
ほとんどわからないのにわかる部分がツボを突いてくる
アンタすげえよ
4625/03/10(月)20:14:57No.1291036580そうだねx24
今計算してみたが「」のIQではこの力作を理解できないままこのスレは重力に引かれて落ちる貴様の頑張りすぎだ!
4725/03/10(月)20:15:28No.1291036774+
お願いですから落ち着いてください
4825/03/10(月)20:15:39No.1291036841そうだねx3
>手書きが力抜いて書いてるように見えてエミュ制度高いの怖すぎるんですよね…
画力の高い人ほどシンプルな線で何でも表現してくるよ
4925/03/10(月)20:15:59No.1291036951+
景気を回復させろと言われればこうもなろう!!
5025/03/10(月)20:16:01No.1291036968+
コロナの話だと国内も海外でもコロナ助成金でゾンビになってた中小が死にそうになっててやべえよね
5125/03/10(月)20:16:44No.1291037220そうだねx2
>お願いですから落ち着いてください
インフレ期待に落ち着いてほしいのは世界の人の願いだと思う
5225/03/10(月)20:18:33No.1291037944+
あー
インフレの輪から
抜け出せなくーてー
5325/03/10(月)20:19:54No.1291038455そうだねx1
まさはるはダメとか言う気も失せる熱量
まいったね
5425/03/10(月)20:20:44No.1291038770そうだねx11
>まさはるはダメとか言う気も失せる熱量
>まいったね
まさはる要素どこだよ!
5525/03/10(月)20:21:42No.1291039116+
>>反省を促すダンスした後S&P下落したからハサウェイはやっぱニュータイプだわ
>ハサウェイ・バフェとジェイミー・ダイモンがほぼ天井で売りまくってすんげぇ額の益出してる
>二人のNTの頂上決戦
影響力高いやつの発言に市場が追随するから天井売りと底値買いが保証されるのいいのかこれ?ってなる
5625/03/10(月)20:22:00No.1291039223+
俺とりあえずインフレ目標2%が適切なのはわかるけどそれができたら苦労しねえ!って言ってる人たちのことだけはわかった!
5725/03/10(月)20:23:21No.1291039748+
>影響力高いやつの発言に市場が追随するから天井売りと底値買いが保証されるのいいのかこれ?ってなる
影響力は大きいけどかといって市場全てを操作できるわけでもないから
時流にのって正しさを証明するとそれに引っ張られるってだけでまぁ支配者ってわけでもないから
それよりハサウェイが今FRBよりTビル保有してるからその気になったら
ハサウェイの一存で米国債市場崩壊させられるんだよね すごくない?
5825/03/10(月)20:23:34No.1291039860+
ハサウェイがNTってよりオールドタイプがあいつに続けーってなってしまって雪崩になるのでは?
5925/03/10(月)20:24:35No.1291040277+
なんかマスターグレードとかじゃないプラモの箱絵がこんなんだったような
6025/03/10(月)20:25:25No.1291040597+
>なんかマスターグレードとかじゃないプラモの箱絵がこんなんだったような
元はこれ
fu4748993.jpg
6125/03/10(月)20:25:54No.1291040792そうだねx1
>>まさはるはダメとか言う気も失せる熱量
>>まいったね
>まさはる要素どこだよ!
国家経済はだいぶまさはる寄りではある
6225/03/10(月)20:26:47No.1291041106+
(ハサウェイって実在する人名なんだ...)
6325/03/10(月)20:27:00No.1291041184+
しかしねえ現実としてインフレしたところで個人ができる借金には限界があるのだから
6425/03/10(月)20:27:26No.1291041346+
一応大学で経済学の初歩の講義は取ってたけど書いてあることの半分ぐらいしかわかる単語が出てこねぇ…!
6525/03/10(月)20:28:42No.1291041824+
>(ハサウェイって実在する人名なんだ...)
バークシャー・ハサウェイって超大手の投資会社がある
その気になれば国家と殴り合えるぐらいのやべーやつぐらいの理解でいい
6625/03/10(月)20:29:45No.1291042216+
>一応大学で経済学の初歩の講義は取ってたけど書いてあることの半分ぐらいしかわかる単語が出てこねぇ…!
日経でも読んどけば
6725/03/10(月)20:30:04No.1291042362そうだねx1
>しかしねえ現実としてインフレしたところで個人ができる借金には限界があるのだから
今米家計負債が天元突破グレンラガンしてるけど
その上でさらに現金保有率が過去最低になってて
ものの見方ポジポジあげ太郎はこれを「家計が米経済に強い信頼を置いている(だから投資に回している)」
って主張してるけどおそらく一般的なアナリストの考え方としては
「借金が膨らみすぎて投資に余力を回し続けないといけないほどに追い詰められている」
という解釈で「これがそのうちいつか爆発するだろう」と予測され続けて今3年目くらい
6825/03/10(月)20:30:08No.1291042378+
>その気になれば国家と殴り合えるぐらいのやべーやつぐらいの理解でいい
ググったら総資産1兆ドル越え…ドルでかぁ
6925/03/10(月)20:31:13No.1291042872+
いーんーどー!いーんーどー!
7025/03/10(月)20:31:33No.1291043005+
なにこれ
なにこれ
7125/03/10(月)20:32:00No.1291043216+
落ちるのかい?落ちないのかい?落ちるとしても激しくなのかい?してるアメリカ号のコクピットがカエサル気取りとアウグストゥスになる気満々のバカ一派に乗っ取られて
操縦法知ってる奴が誰もいない状況
7225/03/10(月)20:32:16No.1291043323+
>なにこれ
>なにこれ
逆襲のCPI
7325/03/10(月)20:32:17No.1291043328+
NIKKEIスレみたいなもんか
7425/03/10(月)20:33:11No.1291043708+
>なにこれ
>なにこれ
逆シャア
7525/03/10(月)20:33:28No.1291043832+
経済は政治ではない!
本当に?
7625/03/10(月)20:34:19No.1291044160+
市場に反省を促す
7725/03/10(月)20:34:50No.1291044356+
>経済は政治ではない!
>本当に?
経済とは元来経世済民の略語であり政治と経済は切っても切れない関係で
7825/03/10(月)20:36:25No.1291044981そうだねx1
色塗ったり線いっぱい入れたりみたいな誤魔化しが効かないから線がシンプルな人は本当に上手い人
7925/03/10(月)20:36:31No.1291045025+
>No.1291028446
ねえこれもうアクシズ落ち…
8025/03/10(月)20:36:40No.1291045111+
アクシズショックならぬディープシークショック
8125/03/10(月)20:38:32No.1291045892+
パワーダウンだと!?
8225/03/10(月)20:38:44No.1291045972+
インフレ局面で減税はおかしくね?みたいな話をするとまさはるに突っ込むから難しい
8325/03/10(月)20:38:48No.1291045996+
バフェット翁はマジでやる人なのでS&P全部売ったわと言ってるなら本当に全部売ってる
8425/03/10(月)20:38:48No.1291045998+
>アクシズショックならぬディープシークショック
実際あれで「まだ2年くらいずるずるAI市場は続いていくだろう」
という予測が一気に覆って全ての状況が変わったからスゴイ転換期
8525/03/10(月)20:38:50No.1291046006そうだねx4
なんだかよく分からんがとりあえずすごいものを見たということだけはわかる
8625/03/10(月)20:39:46No.1291046420+
しかしねえAI業界はそれ自体に収益性がなくて投資バブルがぐるぐる回っているだけで成立していて
融資一瞬止まるだけで死ぬ会社ばかりなのだから
8725/03/10(月)20:39:47No.1291046428+
>バフェット翁はマジでやる人なのでS&P全部売ったわと言ってるなら本当に全部売ってる
自社の株すら買い増ししてなくて「正当な評価額になるまでなんもやらん」って言ってるから
マジでこれからしばらく米市場には期待してないっぽい
8825/03/10(月)20:41:00No.1291046909+
ビルゲイツが会ったことのある人間の中で一番頭がいいと評する男バフェット
8925/03/10(月)20:43:32No.1291047880+
バフェット爺さん94歳なのか
だいぶいい歳なのにまだ投資やってんのか…
9025/03/10(月)20:44:06No.1291048093そうだねx4
家計が裂ける!じゃないのよ!
いやこっちの国のインフレは向こうよりまだマシっぽいけどもさ
9125/03/10(月)20:45:17No.1291048549+
>なんだかよく分からんがとりあえずすごいものを見たということだけはわかる
アクシズショックを見たオールドタイプのレス
9225/03/10(月)20:45:38No.1291048710+
インフレしてる時は景気が良いんだってオヤジが言ってたのに…!
9325/03/10(月)20:46:09No.1291048915+
負債(クェス)
9425/03/10(月)20:46:40No.1291049122そうだねx2
>インフレしてる時は景気が良いんだってオヤジが言ってたのに…!
景気過熱の状態だから景気がいいと言えばいい
ただその状態になると摩擦熱で張り付いた企業や家計が耐えられなくなって爆発していく
9525/03/10(月)20:46:45No.1291049160+
数年後
    nvidia
これがガンダム!悪魔の力よ!
しちゃうやつが出るんだ…
9625/03/10(月)20:46:57No.1291049241+
25年春何かが起こるんです?
9725/03/10(月)20:47:47No.1291049573+
>25年春何かが起こるんです?
もう起こってると言えば起こってる
年明けからイベント多すぎてひでぇ年になるぞ…ってほぼ全アナリストがなってる
9825/03/10(月)20:48:55No.1291050016+
おちんぎん上がりながらマックが60円くらいで食べれたら理想なんだけどそんな世界あり得ないよな…
9925/03/10(月)20:48:57No.1291050026+
因みにあまり知られてないが閃光のハサウェイ時代のハサウェイはあの時代屈指の操縦技術に高いNT能力があるから真面目にあの時代最強のパイロット
10025/03/10(月)20:49:13No.1291050118そうだねx4
>年明けからイベント多すぎてひでぇ年になるぞ
この話すると一瞬の油断で政治に踏み込んじゃいそうだ
10125/03/10(月)20:49:45No.1291050341+
景気が過熱したらいつか弾けるから何とかソフトランディングを目指すべきなんだが…そのルートありそうですかね…
10225/03/10(月)20:49:59No.1291050439+
マフティーは10年後のハイテク株の予想を立ててるみたいだけど
10325/03/10(月)20:50:25No.1291050609+
思いつきっぽそうなネタの割に労力が半端なくないですか
10425/03/10(月)20:50:28No.1291050623+
Nvidiaに関してはそもそも複数の投資家が過熱しすぎてる手を出すのは危険って言ってたんですよ
10525/03/10(月)20:51:20No.1291050963+
FRBが結構前からソフトランディング無理って言ってなかったっけ?
10625/03/10(月)20:51:49No.1291051132+
俺の暮らしが楽になるかどうかだけ教えてくれ
10725/03/10(月)20:53:01No.1291051642+
>FRBが結構前からソフトランディング無理って言ってなかったっけ?
FRBというかパウエルははっきりものをいう事はここしばらくない
まぁこれは大体の中銀総裁そうだけど匂わせチラチラが基本で
はっきりもの言ってるのは理事たち
理事たちは好き勝手言いまくってるからタカハト両方いる
10825/03/10(月)20:54:09No.1291052146+
人の投資でオーバーロードしてるところにNVidia持ってくるの本当に大丈夫…?
10925/03/10(月)20:54:09No.1291052151+
T
が出てこなかったけど……
11025/03/10(月)20:54:42No.1291052386+
>FRBというかパウエルははっきりものをいう事はここしばらくない
>まぁこれは大体の中銀総裁そうだけど匂わせチラチラが基本で
>はっきりもの言ってるのは理事たち
>理事たちは好き勝手言いまくってるからタカハト両方いる
なるほどな…
好き勝手言っても問題ない人だけアレコレ発言してそれメディアが取り上げてるんだな…
トップが言ったかどうか見とくべきね
11125/03/10(月)20:54:44No.1291052404+
>T
>が出てこなかったけど……
TAXか?
11225/03/10(月)20:54:57No.1291052476+
ホワイトハウスがヤバいだけで頭のいいアメリカ人がなんとかしてくれるはずだろ!?
それともユニコーンガンダムは現実にいないのか
11325/03/10(月)20:55:03No.1291052521+
>俺の暮らしが楽になるかどうかだけ教えてくれ
アメリカ経済が四散した場合世界中に波及して現在火薬庫の中国に火がつく可能性がある
まぁ中国は不動産バブルが弾けて大変なことになってるけど
11425/03/10(月)20:55:04No.1291052529+
>Nvidiaに関してはそもそも複数の投資家が過熱しすぎてる手を出すのは危険って言ってたんですよ
投資家だけに良い思いはさせませんぜ!
やってみる価値はありますぜ!
11525/03/10(月)20:55:36No.1291052729+
今計算してみたが電源コネクタが溶けた!
11625/03/10(月)20:56:01No.1291052896+
このアクシズに暖かな光を見てるイアゴ隊長がだいぶアレな人になってしまう
11725/03/10(月)20:56:17No.1291053009+
実態以上に膨らんだやつが弾けるの怖い
何とからならないの
11825/03/10(月)20:57:41No.1291053585+
>アメリカ経済が四散した場合世界中に波及して現在火薬庫の中国に火がつく可能性がある
>まぁ中国は不動産バブルが弾けて大変なことになってるけど
ぼんやりリーマンショック再び…って事態を想定してるけどもしかしてそれ以上に酷い事になりそう…?
11925/03/10(月)20:57:51No.1291053651+
これやりたいだけに12枚くらい描いたの!?
12025/03/10(月)20:59:55No.1291054511そうだねx3
>これやりたいだけに12枚くらい描いたの!?
ほんとはここにマジンカイザーが駆けつけて
「神か 悪魔か 公社投資信託 ズババン!ズババン! CPで 利益出せ
ドルの 積み立ては 俺たちの約束 ズババン!ズババン! 立ち上がれ 評価益
大空かけるぜ 国債買い付け 無敵の投資だ 半導体関連
明日を掴め! 投資マシン! マネー・マネージメント・ファンド! 」
(今MMF流入残高が過去最高になってる)
も入れたかったくらいです
12125/03/10(月)21:00:16No.1291054652そうだねx2
バブルってチキンレースによる意地の張り合いだよね
12225/03/10(月)21:02:13No.1291055449+
>因みにあまり知られてないが閃光のハサウェイ時代のハサウェイはあの時代屈指の操縦技術に高いNT能力があるから真面目にあの時代最強のパイロット
その…言いたくないが人材枯渇してるんですか?
12325/03/10(月)21:02:46No.1291055662そうだねx1
>その…言いたくないが人材枯渇してるんですか?
成長したハサウェイが設定上クソ強い
12425/03/10(月)21:03:18No.1291055902そうだねx1
>実態以上に膨らんだやつが弾けるの怖い
>何とからならないの
根本的に借金はいつか返さないといけない原理から始まってるんでなりません
12525/03/10(月)21:03:59No.1291056151+
>その…言いたくないが人材枯渇してるんですか?
設定的にはハサウェイはアムロとかシャアに近い水準だからあの時代に勝てるパイロットはマジでいない
12625/03/10(月)21:04:36No.1291056420そうだねx1
>>これやりたいだけに12枚くらい描いたの!?
>ほんとはここにマジンカイザーが駆けつけて
>「神か 悪魔か 公社投資信託 ズババン!ズババン! CPで 利益出せ
>ドルの 積み立ては 俺たちの約束 ズババン!ズババン! 立ち上がれ 評価益
>大空かけるぜ 国債買い付け 無敵の投資だ 半導体関連
>明日を掴め! 投資マシン! マネー・マネージメント・ファンド! 」
>(今MMF流入残高が過去最高になってる)
>も入れたかったくらいです
ダメだった…
12725/03/10(月)21:05:24No.1291056773+
初乗りジェガンでギラドーガ落とせるくらいの腕はあるんだハサウェイ
12825/03/10(月)21:06:42No.1291057269+
アメリカ史の猿先生の人?


1741603819628.jpg 1741603889504.png fu4748993.jpg 1741603831746.png 1741603928536.png 1741603897794.png 1741603917685.png 1741603878695.png 1741603906647.png 1741603937866.png 1741603855487.png 1741603868338.png 1741603847987.png