二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741600616029.jpg-(674731 B)
674731 B25/03/10(月)18:56:56No.1291009747そうだねx5 20:23頃消えます
明後日楽しみ
>【教えて!ガンプラコンシェルジュ!!】

>SDW HEROES 新商品の
>発売直前スペシャル配信が決定✨
>いよいよ3体合体の全貌が明らかに・・・!
>ゲストはメカデザイナーの宮内氏!
>お楽しみに!!

>【配信日】
>3/12(水) 18時~ pic.twitter.com/v12941UIik
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/10(月)18:57:25No.1291009920+
SDだし22以降でも買えるかな
225/03/10(月)18:58:04No.1291010161+
第一報でもう合体するとは言われてたんだっけ?
325/03/10(月)18:58:16No.1291010252+
やっと合体した姿見れるのか
425/03/10(月)18:59:43No.1291010769+
ストーリーどうなるんだ
525/03/10(月)19:00:28No.1291011053+
頭部の紋章がついてたデッカイ玩具を大昔に見た気がする
フォーミュラ系のやつかな
625/03/10(月)19:00:31No.1291011076+
こいつらもワタルも引っ張るなあ
725/03/10(月)19:00:33No.1291011091+
>第一報でもう合体するとは言われてたんだっけ?
https://bandai-hobby.net/item/6313/
>別売りの「SDW HEROES GF ガンダムアストレアタイプ-B」「SDW HEROES GF ガンダムアストレアタイプ-F」を揃えることで更なるギミックも!?
合体とは言わずににおわせてた
825/03/10(月)19:00:39No.1291011131そうだねx2
>第一報でもう合体するとは言われてたんだっけ?
シルエットも出てた
925/03/10(月)19:00:52No.1291011204+
SDだから買えるだろうというナイーブな考えは捨てろ
1025/03/10(月)19:01:20No.1291011379+
KARASAWAMK2!
KARASAWAMK2じゃないか!
1125/03/10(月)19:01:55No.1291011566+
>SDだし22以降でも買えるかな
スペドラ思い出せ
まあ売り切れたら再販されるだろう
1225/03/10(月)19:02:18No.1291011686そうだねx2
>SDだから買えるだろうというナイーブな考えは捨てろ
こいつらはしばらくしたら帰ると思う
隠密エアリアルは俺まだ買えてない
1325/03/10(月)19:02:56No.1291011900+
後ろにシルエットあるから彩度いじったやつに即バレてた
1425/03/10(月)19:02:58No.1291011918そうだねx1
ネオワールド編はこの3体だけなのかな
1525/03/10(月)19:02:59No.1291011927+
未だに78代目買えてないわ
1625/03/10(月)19:03:48No.1291012207+
レールガン割れて両肩キャノンとかになるのかな
1725/03/10(月)19:05:35No.1291012886+
武者は敵とか出さんかったからこっちもこれで打ち止めかな
1825/03/10(月)19:07:34No.1291013657+
3体全部合体するのかスレ画にパーツ盛って他の2体は余るのか武器や大型ユニットだけで合体して本体3体は余るのかどうなるのかな
1925/03/10(月)19:09:26No.1291014388そうだねx3
右肩のレールガンのせいでシルエット的にはスローネアインを思い出す
2025/03/10(月)19:09:26No.1291014390+
大将軍だけは死ぬほど売ってたな武者は…
2125/03/10(月)19:09:30No.1291014415+
トリニティ大将軍方式だろう
2225/03/10(月)19:10:13No.1291014679+
GNアーマーは確定だよね
2325/03/10(月)19:10:38No.1291014799+
>大将軍だけは死ぬほど売ってたな武者は…
綺羅鋼外付けだしね
2425/03/10(月)19:12:57No.1291015656+
タイプBの背面に凄い胸アーマーっぽいのあるな
キャプテンが大型パワードスーツ着こんだみたいな感じになるのかねぇ
2525/03/10(月)19:13:31No.1291015885+
>>大将軍だけは死ぬほど売ってたな武者は…
>綺羅鋼外付けだしね
なんであんな事をと思ったら78代目とエアリアルだけ国産だからだった…まあそれにしてもだいぶオマケみたいなサイズだけど
2625/03/10(月)19:15:24No.1291016533+
ジェネラルガンダムみたいなの付いてるんだな
2725/03/10(月)19:15:50No.1291016696+
タイプFの踵あたりに握り拳あるしそりゃあ合体用パーツだろうな
2825/03/10(月)19:16:16No.1291016835+
ヴェルデバスターのローダー好みだったなぁ
2925/03/10(月)19:17:37No.1291017289そうだねx1
隠密エアリアルと78代目は昨日ダムべにあった
3025/03/10(月)19:19:25No.1291017873+
中国製分は再販すぐ買えるようになるけど国産分はSDでももぐら叩きな感じだな
3125/03/10(月)19:20:03No.1291018090+
合体できる奴らって案外少ない気がするから楽しみ
3225/03/10(月)19:20:40No.1291018298そうだねx1
値段上がっていいから超機動大将軍とか新パッケージで出しなおしてくれんかな…
3325/03/10(月)19:20:54No.1291018396+
少しスローネ味もあって好き
この3人ってヴェルデバスターと同じ組織だよね?
3425/03/10(月)19:21:22No.1291018560+
合体系ってポロポロ落ちたり安定しなかったりするけどそうならないといいな
3525/03/10(月)19:22:26No.1291018910+
ワーヒーだしどうせしょぼい作りでしょ
3625/03/10(月)19:23:43No.1291019337そうだねx2
SDの合体もので堅牢さはあんま期待は出来んぜ!
3725/03/10(月)19:24:25No.1291019576+
>ワーヒーだしどうせしょぼい作りでしょ
値段2.5倍くらいになってるからな…
もうSDガンダムすら低価格路線は無理ってことなのかもしれない
3825/03/10(月)19:25:22No.1291019876+
まあSD以外で3体合体なんかねえからな
3925/03/10(月)19:25:39No.1291019979+
これわりと楽しみにしてる
4025/03/10(月)19:25:49No.1291020027そうだねx2
合体とかのギミックがあるのはいいけど
とにかく三体買わせて欲しい
4125/03/10(月)19:26:23No.1291020224そうだねx6
>ワーヒーだしどうせしょぼい作りでしょ
エアプか?
4225/03/10(月)19:26:39No.1291020319+
>合体とかのギミックがあるのはいいけど
>とにかく三体買わせて欲しい
特殊なパーツたぶん無いし中国生産だろうから買えるだろ
4325/03/10(月)19:27:47No.1291020656+
セットパッケージも出しそうだけどどうだろう
4425/03/10(月)19:28:30No.1291020896+
スレ画の写真が金のところ微妙にクリアの色が漏れてるのが気になるんだがクリアにシール貼るとこなのかな
4525/03/10(月)19:28:39No.1291020953+
1機だけ買えなくて不完全合体になるパターンが見えた
4625/03/10(月)19:30:15No.1291021459+
今までの傾向だとフロントスカートの色分けとかはほぼシールなんじゃ
4725/03/10(月)19:31:07No.1291021748+
同日にサイコMkⅡとヴィダールとぼっちちゃんが居るからライバルは減るだろう多分…
てか22日に出過ぎぃ!
4825/03/10(月)19:32:17No.1291022126+
BBは最初買えなくても余程じゃないと割と買えるから安心
4925/03/10(月)19:32:34No.1291022211+
そういやスペリオルはセットというかメッキ版出たけど
武者組は何にも無かったな
大将軍にちょっとメッキ増々版とか出すかと思ったんだが
5025/03/10(月)19:32:57No.1291022342+
ナイトストライク以降のワーヒーでもデカい箱のやつは発売初日のやつは一気に狩られて買えないんだよな…
5125/03/10(月)19:33:43No.1291022628+
尼で予約してるから安心
22日には受け取れないけど
5225/03/10(月)19:33:50No.1291022663+
>隠密エアリアルと78代目は昨日ダムべにあった
お前もいたのか…奇遇ですね
5325/03/10(月)19:33:58No.1291022709+
油断してると買い逃して再販長い事待つことになる時もある
5425/03/10(月)19:34:07No.1291022755そうだねx2
>>ワーヒーだしどうせしょぼい作りでしょ
>エアプか?
スペリオルの肘動かなかったのは許してないぞ
あんなに使い回すなら肘動くようにしとけや!素体がクリアパーツだから可動化改造すらできねえ!
5525/03/10(月)19:34:17No.1291022827+
とりあえず綺羅鋼まで買えなかったこと無かったわ
5625/03/10(月)19:35:02No.1291023060そうだねx2
>ナイトストライク以降のワーヒーでもデカい箱のやつは発売初日のやつは一気に狩られて買えないんだよな…
再販は他のガンプラより明らかに多いから輝羅鋼以外は発売日ダメでも買えるし…
5725/03/10(月)19:35:11No.1291023127+
大将軍はデザインは悪くないんだけどキラハガネもメッキもないからまあ売れ残るとは思った
5825/03/10(月)19:36:01No.1291023408+
大将軍は素直に78代目の出世とかで良かったと思うんだが
何でエピオンだったんだろう
5925/03/10(月)19:36:19No.1291023488+
信長がエピオンだったから
6025/03/10(月)19:36:24No.1291023517そうだねx4
ワーヒー基準でも色分けだいぶキツくて昔の大将軍かよってなるからな信長大将軍
6125/03/10(月)19:36:38No.1291023595+
綺羅鋼はなかなか買えんよな
他はまぁ尼とかでもいける
6225/03/10(月)19:36:40No.1291023602+
日本産組の共通関節はバージョンアップしてたけど
中国と金型別に作るついでにやっただけな気もする
6325/03/10(月)19:36:43No.1291023619+
>スペリオルの肘動かなかったのは許してないぞ
>あんなに使い回すなら肘動くようにしとけや!素体がクリアパーツだから可動化改造すらできねえ!
元々そういう仕様だろ一部例外あるだけで
6425/03/10(月)19:36:53No.1291023681+
>何でエピオンだったんだろう
前のシリーズでエピオンが人気武将の信長でその出世だから
6525/03/10(月)19:37:25No.1291023838そうだねx3
三国創傑伝まではモールドもしっかりあって塗るのが楽だった
WHはキツい
6625/03/10(月)19:37:48No.1291023972+
塗るのめんどくさそうだなこれも
6725/03/10(月)19:37:53No.1291023992そうだねx5
膝可動にあんま恩恵感じたことないからやっぱり肘に欲しかった
6825/03/10(月)19:39:06No.1291024370+
>ワーヒー基準でも色分けだいぶキツくて昔の大将軍かよってなるからな信長大将軍
というか前提として色分けできるデザインじゃないだろ
傑伝はデザインが色分け前提でかなりブロック的な配色だったし
6925/03/10(月)19:39:27No.1291024505+
輝羅鋼以前は限界までコスト削ってる感あるからな
膝は乗り物に載せるために必要だったから入れなきゃいけなかったんだろうし
7025/03/10(月)19:39:45No.1291024612+
ワーヒーそんなに色分けすごいわけでもないし‥
7125/03/10(月)19:39:52No.1291024646+
>膝可動にあんま恩恵感じたことないからやっぱり肘に欲しかった
ただ肘も割と干渉が強くて役しないなってのが割とある
7225/03/10(月)19:40:43No.1291024944+
>ワーヒーそんなに色分けすごいわけでもないし‥
色分けに関しては同価格帯の今までのSDとは雲泥の差だぞ
それ以上にデザインが複雑なだけで
7325/03/10(月)19:40:59No.1291025023+
肘は三国伝くらいがちょうどいいんだよSDだと
7425/03/10(月)19:41:11No.1291025086+
>三国創傑伝まではモールドもしっかりあって塗るのが楽だった
>WHはキツい
モールドそのものはWHでも基本しっかりないか
ぬるのにキツイ細かさとかならわかる
あとごく一部ガイドになるモールドが部分的にないやつもいるけど
7525/03/10(月)19:41:36No.1291025257そうだねx2
細かすぎてね…
7625/03/10(月)19:41:53No.1291025346そうだねx2
天下無双大将軍はクリアパーツすらないのががっかり感あると思う
大将軍なのに豪華さがかけらもねえ…
7725/03/10(月)19:42:00No.1291025386+
まあストライクからイージスからスペリオルまでCランナー全部共通だもん
そら肘動かんよ
7825/03/10(月)19:42:09No.1291025425+
>色分けに関しては同価格帯の今までのSDとは雲泥の差だぞ
>それ以上にデザインが複雑なだけで
最低でも4色はあるからな
7925/03/10(月)19:42:14No.1291025452+
水性ホビーカラーで塗るとして筆ってどんな毛のやつ使えばいいの?
8025/03/10(月)19:42:37No.1291025571+
元のカラーリング優しくしてくれてもいいのにね
なんでこんな過去と比べてもカラフルなんだろう
劉備ユニコーンくらいだとほぼ上手いこと再現されてたんだけども
8125/03/10(月)19:43:10No.1291025732+
>水性ホビーカラーで塗るとして筆ってどんな毛のやつ使えばいいの?
タミヤの模型用のでいいよ
8225/03/10(月)19:43:16No.1291025766+
合わせてベースで昔のなんか再販すんのかなVコマンドくらいしか知らないけど
8325/03/10(月)19:43:22No.1291025797そうだねx1
信長大将軍はな…過去キットから流用できるとはいえ大将軍なのにクリアパーツもメッキパーツもないし正直旧戦国伝に思い入れあるほど不満が募っていくタイプのキットだと思った
これで輝羅鋼いっぱい集めて豪華絢爛にしようとかやってくれたらまだよかったんだけどな
8425/03/10(月)19:43:32No.1291025869+
肘動かせないの単純にケチだとしか思えない
肘動かせるかどうかでポージングの幅も全然違うし
8525/03/10(月)19:43:43No.1291025934そうだねx3
色分けガッツリされてなくても満足できるようにディテールキツめにするね❤️←ありがとう
ついでに設定の色配置も細かくするね❤️←やめてくれ…
8625/03/10(月)19:43:56No.1291026004+
30MMとかの同価格帯のプラモはもっと色少ねえからな
8725/03/10(月)19:44:46No.1291026264+
>まあストライクからイージスからスペリオルまでCランナー全部共通だもん
>そら肘動かんよ
というか傑伝ワーヒーはコスト下げるのに部分的に共通金型使ってる前提があるからな
傑伝だと関節と背面の全体共通化してるランナーと2キットくらい共通で使うランナーみたいな仕様だったし
8825/03/10(月)19:45:31No.1291026499+
>>水性ホビーカラーで塗るとして筆ってどんな毛のやつ使えばいいの?
>タミヤの模型用のでいいよ
タミヤの模型用で細いやつ探してみるか…
8925/03/10(月)19:45:38No.1291026524そうだねx1
一気に3つ分ぐらいのキットになるランナー出して割ってるから色分け多くできたんだっけか
9025/03/10(月)19:45:43No.1291026556+
稼働しやすい造詣とも言いづらいからなあ…それこそ初期から
9125/03/10(月)19:47:15No.1291027047+
筆は安くてもいいからちゃんと模型用というかタミヤのを買ったほうがいい
筆先バラけると致命傷だ
9225/03/10(月)19:47:32No.1291027133+
>一気に3つ分ぐらいのキットになるランナー出して割ってるから色分け多くできたんだっけか
なので設定カラーだと青のところが黒になってる馬超なんかもいる
9325/03/10(月)19:47:44No.1291027195+
>元のカラーリング優しくしてくれてもいいのにね
>なんでこんな過去と比べてもカラフルなんだろう
>劉備ユニコーンくらいだとほぼ上手いこと再現されてたんだけども
傑伝で色分け前提でデザインしたらデザインに制限かかったから
劉備はクリアを裏打ちする組み方とバッチリ噛み合ったからあまり制限かかってないんだけど曹操とか結構デザインからして色分けが大雑把だし
9425/03/10(月)19:48:23No.1291027406+
>信長大将軍はな…過去キットから流用できるとはいえ大将軍なのにクリアパーツもメッキパーツもないし正直旧戦国伝に思い入れあるほど不満が募っていくタイプのキットだと思った
出ないよりはマシかな
9525/03/10(月)19:48:24No.1291027410+
大将軍は信長リデコを想定したデザインっぽいのに完全新規なんだよなアレ
肘動かないのたぶんそのせい
9625/03/10(月)19:49:37No.1291027822そうだねx2
素体のクリアカラー化まじいらなかった
特にナイトは素体のグリーンが派手すぎてダサい…
9725/03/10(月)19:50:52No.1291028225+
>素体のクリアカラー化まじいらなかった
>特にナイトは素体のグリーンが派手すぎてダサい…
軽装形態ギミック入れるためだから…
そのギミックが説明書にも公式サイトにも載ってないの不親切すぎるだろ
9825/03/10(月)19:51:07No.1291028313+
信長は前も頑駄無大将軍リデコだったし恵まれてるよな
9925/03/10(月)19:51:29No.1291028448+
>素体のクリアカラー化まじいらなかった
>特にナイトは素体のグリーンが派手すぎてダサい…
クリアなの自体はまだいいけど素体に合わない硬さなのが一番の難
クリア素材の柔軟性ってまだ出す手段ないのかね
10025/03/10(月)19:51:32No.1291028465そうだねx1
大将軍は肘稼働あるぞ?
10125/03/10(月)19:51:58No.1291028623+
>軽装形態ギミック入れるためだから…
軽装にすると頭部だけクリアじゃないから余計に変だよ!
10225/03/10(月)19:52:39No.1291028864+
>大将軍は肘稼働あるぞ?
ごめん元の信長から肘可動はあったわ…
78代目以降の新フレームじゃなかったって言いたかった
10325/03/10(月)19:53:39No.1291029180+
>軽装形態ギミック入れるためだから…
その割に78代目は兜外すと頭頂部ごと持っていくから脱がせられないっていう…
10425/03/10(月)19:53:55No.1291029274+
創傑伝からずっとそうだけどなんでそこクリアパーツにした?ってパーツが多い
10525/03/10(月)19:54:15No.1291029388+
馬超バトス買った時目のシールにギョッとしたけどまだもろいんだろうか…
10625/03/10(月)19:54:58No.1291029632+
かっこよさに大きく差が出るのに肘に可動入れるための数パーツをどうしてそこまでケチろうとするのかわからん…
10725/03/10(月)19:55:05No.1291029668+
>馬超バトス買った時目のシールにギョッとしたけどまだもろいんだろうか…
輝羅鋼の奴は良くなってたが国内産だからかはわかんね
10825/03/10(月)19:55:45No.1291029899+
ワーヒー系統でやっとクアンタ出たからスレ画だけ予約したけどこれアストレアも欲しくなっちゃうんだろうな…
10925/03/10(月)19:56:08No.1291030024そうだねx1
>かっこよさに大きく差が出るのに肘に可動入れるための数パーツをどうしてそこまでケチろうとするのかわからん…
売上に影響がないから
11025/03/10(月)19:57:32No.1291030503+
>かっこよさに大きく差が出るのに肘に可動入れるための数パーツをどうしてそこまでケチろうとするのかわからん…
そこまで大きく差が出ないからですかね…ものにもよるけど
造形的に干渉ありすぎてあんま意味ねえなっての割と多い
肩接続のベアリング方式の接続くらい動くくらいでまあええやろみたいな
11125/03/10(月)19:57:43No.1291030558そうだねx1
隠密エアリアルはいいものだった
特に続かなかった…
11225/03/10(月)19:58:52No.1291030922+
SDの肘可動は個人的にはあったら嬉しいけど無くても特に気にならない感じかなー
11325/03/10(月)19:59:16No.1291031041+
>隠密エアリアルはいいものだった
>特に続かなかった…
スペフリはかなり売れたって明言してるし不振てことはないはずだけど今度の3体以降はどうなるかね
11425/03/10(月)19:59:27No.1291031102+
キット凝ってる割にストーリー上の出番なさすぎてびっくりしたエアリアル
11525/03/10(月)20:00:00No.1291031280+
せめて7人衆までは続いて欲しかったな…
11625/03/10(月)20:00:30No.1291031427+
>馬超バトス買った時目のシールにギョッとしたけどまだもろいんだろうか…
SDCSのマイティーストフリが特にひどいぞ
羽根のピンクライン全部プラシールから普通のシールになってるから
カバー可動部に剥がれたり破れたりしやすい細長いシール16本も貼る羽目になる
11725/03/10(月)20:01:00No.1291031606そうだねx2
フレームは改良されたけど干渉しまくりで78代目動かねぇな!と思ってた矢先に買ったLGBB武者は遊びやすくてこれくらい干渉少なかったらなと思うところはあった
11825/03/10(月)20:01:02No.1291031617+
>せめて7人衆までは続いて欲しかったな…
リデコで馬超を巨山枠とかやって欲しかった
11925/03/10(月)20:01:47No.1291031902+
武器持ってるキットはまだいいけど武器が全くなくて格闘ポーズ取らせるしかないスペリオル以下略はそれこそヒジ可動入れてほしかったと俺は思うぞ…
12025/03/10(月)20:02:36No.1291032202+
デカい武器持つやつはあんまり肘動いてもすぐ落ちちゃうしなってなってる
12125/03/10(月)20:02:42No.1291032231+
>フレームは改良されたけど干渉しまくりで78代目動かねぇな!と思ってた矢先に買ったLGBB武者は遊びやすくてこれくらい干渉少なかったらなと思うところはあった
いや78代目は比較で動き自体ははそんな差はない
代わりにめっちゃポロる
12225/03/10(月)20:03:48No.1291032598そうだねx2
>武器持ってるキットはまだいいけど武器が全くなくて格闘ポーズ取らせるしかないスペリオル以下略はそれこそヒジ可動入れてほしかったと俺は思うぞ…
そっちはあんまり
個人的に悟空の最終フォームは欲しかった
脚長いから腕長くなったほうが収まりいいし
12325/03/10(月)20:04:01No.1291032671+
パイレーツやレジーナワールド編もやるかな
12425/03/10(月)20:04:47No.1291032941+
とにかく明後日が勝負だ
もしスクランブル合体出来るならスペリオルの時以上の多々買いが始まってしまう
12525/03/10(月)20:05:12No.1291033072+
今のSDで兜とか帽子被ってる奴は設計士のクセかなんかしらんけどやたらヒサシを下げて目を隠す造形にするの控えてほしい
あれあんまり好きじゃない…直そうにも削って修正するのが難しすぎるし
12625/03/10(月)20:05:32No.1291033182+
ワーヒーの肘に関しては信長が特別枠なだけだしろ
12725/03/10(月)20:05:35No.1291033197+
>もしスクランブル合体出来るならスペリオルの時以上の多々買いが始まってしまう
スクランブル合体って担当パーツ入れ替え可能って意味?
12825/03/10(月)20:05:46No.1291033265+
ワタルもプラモも主役2機が特別価格で1500円ちょっと他が2000円いかないくらいだし今のプラモ価格の下限ラインがこのあたりなんだろうか
12925/03/10(月)20:06:17No.1291033432+
>とにかく明後日が勝負だ
>もしスクランブル合体出来るならスペリオルの時以上の多々買いが始まってしまう
キラハガネ使ってるわけじゃないから心配せずとも少し経てば普通に買えるようになるだろう
あんなん転売しようとする方がアホなんや…
13025/03/10(月)20:06:42No.1291033571+
中国産のはランナーの袋の時点でなんか違う感じするよね
13125/03/10(月)20:06:57No.1291033662そうだねx2
輝羅鋼はシート部分はもっとメタリック調のを使ってもよかったかなって
かつての天零とかはメッキみたいにキラキラしてたし
13225/03/10(月)20:08:19No.1291034178+
>ワーヒーの肘に関しては信長が特別枠なだけだしろ
78代目も隠密エアリアルもヒジ可動あります…
なんでそんなすぐバレる嘘つくの?
13325/03/10(月)20:08:58No.1291034410+
>ワタルもプラモも主役2機が特別価格で1500円ちょっと他が2000円いかないくらいだし今のプラモ価格の下限ラインがこのあたりなんだろうか
ワーヒーのレギュラーサイズならまだ1000円以下で行けるんじゃないかな
スレ画は少なくともランナー1枚以上はレギュラーサイズからボリュームあるし
13425/03/10(月)20:09:03No.1291034435+
三体合体だしスクランブル合体はどう考えても出来ないだろ
というか出来ても実質2形態しか無くて面白くないだろ
13525/03/10(月)20:09:07No.1291034456+
エクシアはいないのっと
13625/03/10(月)20:09:33No.1291034608+
凄いギリギリまで隠したな
13725/03/10(月)20:09:56No.1291034745+
>輝羅鋼はシート部分はもっとメタリック調のを使ってもよかったかなって
>かつての天零とかはメッキみたいにキラキラしてたし
あのへんと比較すると質感が少しマットだよね
13825/03/10(月)20:09:59No.1291034765+
>エクシアはいないのっと
エクシアじゃなくてアストレア起用なのは露骨に温存してる感はある
13925/03/10(月)20:10:10No.1291034819+
ヴェルデバスターさん買い足しとくかなあ…
14025/03/10(月)20:11:10No.1291035195+
トリニティ大将軍みたいなことはできるかもだけど入れ替えするほど3体の本体そのものに差がないよね
14125/03/10(月)20:11:58No.1291035477+
エクシアはリアル化する忍者の奴キット化前提っぽいデザインだったけど特に何もなかったなあ
14225/03/10(月)20:12:43No.1291035741+
>エクシアはリアル化する忍者の奴キット化前提っぽいデザインだったけど特に何もなかったなあ
一部ページ消えてるから情報が消失しつつあるんだよなラストワールド…
14325/03/10(月)20:13:37No.1291036066+
>>ワーヒーの肘に関しては信長が特別枠なだけだしろ
>78代目も隠密エアリアルもヒジ可動あります…
>なんでそんなすぐバレる嘘つくの?
曹操もあるぞ!
14425/03/10(月)20:13:48No.1291036139+
>エクシアはリアル化する忍者の奴キット化前提っぽいデザインだったけど特に何もなかったなあ
というかあのシリーズがリアル化ギミック前提の企画だから立体の前提強めなんだろ
14525/03/10(月)20:13:56No.1291036193+
>>ワーヒーの肘に関しては信長が特別枠なだけだしろ
>78代目も隠密エアリアルもヒジ可動あります…
>なんでそんなすぐバレる嘘つくの?
武者や隠密みたいな日本産新関節じゃなくても
信長は抜刀用で前から肘可動はあったし…
14625/03/10(月)20:13:59No.1291036205+
アストレアBの方は胸と脚になって
Fの方は肩パーツかな?
14725/03/10(月)20:14:57No.1291036582+
>一部ページ消えてるから情報が消失しつつあるんだよなラストワールド…
プレバンで書籍化してから矢立文庫の引っ込めたんだよな…
別サイトである程度はみれるんだけど
14825/03/10(月)20:16:02No.1291036971そうだねx1
>>フレームは改良されたけど干渉しまくりで78代目動かねぇな!と思ってた矢先に買ったLGBB武者は遊びやすくてこれくらい干渉少なかったらなと思うところはあった
>いや78代目は比較で動き自体ははそんな差はない
いやあるだろ
肩鎧から垂れ下がってる部分が手元を邪魔するしスカートもLGBB武者と比べると大型化されてて可動を阻害してる
兜もフチが広がって吹き返しが横に伸びて肩鎧に干渉しやすくなってる
14925/03/10(月)20:16:15No.1291037055+
>キット凝ってる割にストーリー上の出番なさすぎてびっくりしたエアリアル
ストーリーもあってないようなもんじゃね…
15025/03/10(月)20:17:36No.1291037561そうだねx2
>肩鎧から垂れ下がってる部分が手元を邪魔するしスカートもLGBB武者と比べると大型化されてて可動を阻害してる
これマジで邪魔すぎて折角の新型フレームを~!という気持ちでいっぱいだった
15125/03/10(月)20:18:48No.1291038044+
フロントスカート長くて足の甲に当たってるからな78代目は…
15225/03/10(月)20:18:53No.1291038070そうだねx2
ワーヒーは各部位のボリュームでどうしても干渉がキツいシリーズだけど
78代目の干渉力は群を抜いているぜ
もう素立ちでいいか!
15325/03/10(月)20:19:18No.1291038232+
>これマジで邪魔すぎて折角の新型フレームを~!という気持ちでいっぱいだった
何目線過ぎてキモいな…
15425/03/10(月)20:20:27No.1291038656そうだねx1
エアリアルはあのマフラーにシール貼らせるの拷問だと思う
15525/03/10(月)20:21:16No.1291038963+
あれラストワールド見れる公式の別サイトも見つからなくなってるな…
15625/03/10(月)20:21:20No.1291038984そうだねx2
>>これマジで邪魔すぎて折角の新型フレームを~!という気持ちでいっぱいだった
>何目線過ぎてキモいな…
流石にその言い分は苦しいだろ


1741600616029.jpg