二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741585512449.png-(47781 B)
47781 B25/03/10(月)14:45:12No.1290949592そうだねx4 17:03頃消えます
この国のゲーム業界って実質ここが全部補ってるよね
ここが好調だと盛況になる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/10(月)14:46:19No.1290949846そうだねx9
ソシャゲがね…
225/03/10(月)14:47:12No.1290950045そうだねx48
ここのソシャゲほんと下手で店閉めたって話しか聞かない
325/03/10(月)14:47:38No.1290950145そうだねx16
削除依頼によって隔離されました
ソシャゲをゲーム業界の範疇に入れるなよ……
425/03/10(月)14:48:06No.1290950241そうだねx1
なうは結構頑張ってないか?
525/03/10(月)14:48:43No.1290950383そうだねx35
>ソシャゲをゲーム業界の範疇に入れるなよ……
今はもうメインストリームだけど
625/03/10(月)14:49:00No.1290950454そうだねx30
いつもスト脳の人でしょ
725/03/10(月)14:49:38No.1290950607そうだねx8
格ゲーもeスポーツの規模的には村レベルなんだよね
825/03/10(月)14:49:49No.1290950645+
あのソシャゲってガンホーじゃないの?
925/03/10(月)14:49:57No.1290950667+
まぁ業界の2番手3番手が強くないとな
1025/03/10(月)14:50:08No.1290950707そうだねx52
ゲーム業界を補うって何?
1125/03/10(月)14:50:34No.1290950801そうだねx4
るんたった〜るんたった〜
1225/03/10(月)14:50:41No.1290950833そうだねx18
ここ以外でそれ言わない方がいいよ
1325/03/10(月)14:50:58No.1290950900+
次のセールいつ?
1425/03/10(月)14:51:34No.1290951035+
>格ゲーもeスポーツの規模的には村レベルなんだよね
まぁ上を見たら本場のゲームには規模の差はあるが
それでも大きい村くらいはあると思ってる
1525/03/10(月)14:51:53No.1290951100そうだねx5
少なくともeスポはここが完全に覇権握ってる
1625/03/10(月)14:52:06No.1290951158そうだねx15
ゲーム業界を語る人どこ行っても煙たがられがち~
1725/03/10(月)14:53:09No.1290951392+
>少なくともeスポはここが完全に覇権握ってる
格ゲーはモーコンの方が売れてるイメージあるけどこっちじゃ流行ってないからどれくらい売れてるのか分からん
1825/03/10(月)14:53:40No.1290951502そうだねx13
担ってるって言いたかったのかな?まさかとは思うが
1925/03/10(月)14:53:41No.1290951504そうだねx4
>るんたった~るんたった~
モンハンなのに…
2025/03/10(月)14:54:08No.1290951613そうだねx2
https://mobile.capcom.com/sd/
カプコンの御長寿ソシャゲです
ご査収ください
2125/03/10(月)14:54:23No.1290951668そうだねx1
>>少なくともeスポはここが完全に覇権握ってる
>格ゲーはモーコンの方が売れてるイメージあるけどこっちじゃ流行ってないからどれくらい売れてるのか分からん
同接はスト6の圧勝だな…
2225/03/10(月)14:55:25No.1290951884+
>格ゲーはモーコンの方が売れてるイメージあるけどこっちじゃ流行ってないからどれくらい売れてるのか分からん
シリーズ累計だとストシリーズの倍くらいだな
2325/03/10(月)14:55:44No.1290951950+
同接語るならソースくらい貼れ
2425/03/10(月)14:56:50No.1290952210そうだねx2
>格ゲーもeスポーツの規模的には村レベルなんだよね
上は同接も桁が違うしな…
2525/03/10(月)14:57:33No.1290952381+
ストリートファイターはeスポ界隈で比較しちゃうと儲け以上に金を突っ込んで無理やり盛り上がり維持してるとこあるタイトルだからな
2625/03/10(月)14:58:08No.1290952492そうだねx2
よくわからんけどゲームの売上棒ならマインクラフトで
同接棒はニンダイだろ?
2725/03/10(月)14:58:13No.1290952504+
>>格ゲーもeスポーツの規模的には村レベルなんだよね
>上は同接も桁が違うしな…
大会の配信で日本人だけで同接6万人集めるeスポタイトルなんて無いよ…
2825/03/10(月)14:58:22No.1290952535そうだねx2
補うって何か足りないの?
2925/03/10(月)14:58:56No.1290952669そうだねx20
カプコンさんに脳みそを補ってもらいなよ
3025/03/10(月)14:59:36No.1290952827そうだねx1
ソシャゲはいまメインストリームか?
もう国内は斜陽な気がするが
3125/03/10(月)14:59:38No.1290952833そうだねx4
カプコンが補うべきはモンハンバイオ以外の中堅だろ
3225/03/10(月)14:59:50No.1290952881+
>大会の配信で日本人だけで同接6万人集めるeスポタイトルなんて無いよ…
競技シーンちょっと見てるけどValorantはどうだろう
盛り上がってる試合はかなり多かった気がするが
3325/03/10(月)15:01:04No.1290953146+
カプコンにはもう補いきれない大型筐体のアーケードゲームを補ってもらう
3425/03/10(月)15:01:10No.1290953166そうだねx9
モンハンバイオの売上をストファイに注ぎ込む謎企業
3525/03/10(月)15:02:09No.1290953400そうだねx2
Switchソフトそんなに出してないけど目の敵にされず許されているサード
3625/03/10(月)15:02:15No.1290953431+
ディノクライシスに期待している
3725/03/10(月)15:02:27No.1290953480+
実際補ってるのはセガ
3825/03/10(月)15:02:50No.1290953560+
棒を振るならマインクラフトにしろよ
未来永劫に破られない最強の記録で聖剣だろ
3925/03/10(月)15:03:53No.1290953812そうだねx3
カプコンは売上高で言うとトップ層に二桁及ばない
4025/03/10(月)15:03:55No.1290953825+
それでも日本では限界集落で滅びかけてた格ゲー村が郊外の街ぐらいまでは復興したんだから凄いよ
4125/03/10(月)15:04:37No.1290953989そうだねx2
>モンハンバイオの売上をストファイに注ぎ込む謎企業
実際人気あるタイトルはできるだけ維持した方がいいんじゃないかな
じゃないとどんどんシリーズ死んでくぞ
4225/03/10(月)15:04:41No.1290953996+
たしかにマイクロソフトはマインクラフト作ったという功績だけでゲーム界のレジェンド名乗ってもいいほどの価値はあるが…
4325/03/10(月)15:04:41No.1290953997そうだねx4
>カプコンが補うべきはモンハンバイオ以外の中堅だろ
エグゾプライマル買えよ!
4425/03/10(月)15:05:04No.1290954101そうだねx7
>ソシャゲをゲーム業界の範疇に入れるなよ……
認識が古すぎる
4525/03/10(月)15:05:13No.1290954142+
フェリシアうんだから値千金
4625/03/10(月)15:05:28No.1290954201そうだねx1
>じゃないとどんどんシリーズ死んでくぞ
自分から切り捨てた過去があるからな…
4725/03/10(月)15:05:47No.1290954278+
>エグゾプライマル買えよ!
あれまだサービスしてんの?
4825/03/10(月)15:06:06No.1290954362+
謎の幼女を行方不明にした企業
4925/03/10(月)15:06:07No.1290954365+
スト6の勢いに続け!と各社新作格ゲー出したけどみんなスト6でよくね?ってなったのは嫌な事件だったね…
5025/03/10(月)15:06:46No.1290954514+
ほらね
5125/03/10(月)15:07:01No.1290954573そうだねx4
>たしかにマイクロソフトはマインクラフト作ったという功績だけでゲーム界のレジェンド名乗ってもいいほどの価値はあるが…
マイクラ開発したのはバーゲンステンですね…
5225/03/10(月)15:07:28No.1290954697そうだねx4
食べよ、エグゾプライ丸
5325/03/10(月)15:07:28No.1290954698+
日本じゃ全然だけど海外だと凄い賑わってるタイトルはロケットリーグ
自分でやると超難しい
5425/03/10(月)15:07:51No.1290954791+
摂政公の統治終わった?
5525/03/10(月)15:07:52No.1290954794+
まさか鬼武者が復活するなんてな
ディノクライシスも新作出そうな気もする
5625/03/10(月)15:08:30No.1290954956+
正直どうだった?
ドラゴンズドグマ2
5725/03/10(月)15:08:36No.1290954985そうだねx4
まあもうマイクラ買ってから長いし継続的にアプデしてくれてるから半分MSが作ったって言ってもいいとは思う
5825/03/10(月)15:08:51No.1290955048+
>>たしかにマイクロソフトはマインクラフト作ったという功績だけでゲーム界のレジェンド名乗ってもいいほどの価値はあるが…
>マイクラ開発したのはバーゲンステンですね…
金を出したのはマイクロソフトだぞ
5925/03/10(月)15:09:19No.1290955183+
>正直どうだった?
>ドラゴンズドグマ2
クソゲーとまでは言わんけど全然面白くなかった
6025/03/10(月)15:09:31No.1290955232そうだねx2
>正直どうだった?
>ドラゴンズドグマ2
モンハンワイルズの面白いところ消してダメなところだけ残したゲーム
6125/03/10(月)15:09:46No.1290955291+
>スト6の勢いに続け!と各社新作格ゲー出したけどみんなスト6でよくね?ってなったのは嫌な事件だったね…
それぞれの格ゲー村の住人が目が肥えすぎてて
自分の村に厳しくなってたのもある気がする
6225/03/10(月)15:09:53No.1290955307+
開発の内製化に伴って新卒1000人国内採用したしなぁ
うるせぇだけのベテランは追い出したし
6325/03/10(月)15:10:07No.1290955367+
バイオの新作まだかい?
6425/03/10(月)15:10:08No.1290955371+
>カプコンの御長寿ソシャゲです
>ご査収ください
なんだかんだキャラゲー作るのはうまい気がする
おかげで移植できないゲームも多いけど
6525/03/10(月)15:10:20No.1290955426そうだねx11
>金を出したのはマイクロソフトだぞ
開発費を出したのはモヤンですね…
MSがモヤンからマイクラの版権を買い取ったのを勘違いしていらっしゃる?
6625/03/10(月)15:10:37No.1290955498そうだねx1
ドグマ2の話はするな
ワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや
6725/03/10(月)15:10:55No.1290955570+
たしかにMSは金でマインクラフトを買ったが…
6825/03/10(月)15:11:40No.1290955734+
ドグマ2のキャンプ飯の映像ってあれモンハンのついでだったのかな
6925/03/10(月)15:11:44No.1290955752+
>開発の内製化に伴って新卒1000人国内採用したしなぁ
>うるせぇだけのベテランは追い出したし
これのせいでウチみたいな小規模のところは新卒とれんかったわ
去年は大手がごっそりもってくケース多かった
7025/03/10(月)15:11:44No.1290955754+
>開発の内製化に伴って新卒1000人国内採用したしなぁ
>うるせぇだけのベテランは追い出したし
今開発スタッフだけで2500人抱えてるんだよなカプコン
その割にはソフト出すペースが随分スローだが
7125/03/10(月)15:12:19No.1290955897そうだねx2
9割が任天堂で1割がカプコンで0.5割がスクエニバンナムくらいだと思う
7225/03/10(月)15:12:50No.1290956017そうだねx1
スト6もすげえ売れたなあと思ったけど
スト6二年分の売り上げをワイルズが三日でダブルスコア付けてぶち抜いたの見るとやっぱ村だなあと思ってしまった
7325/03/10(月)15:12:57No.1290956051+
カプコンに限らんがいなくなった中間層はどこに行ったんだろう
7425/03/10(月)15:13:04No.1290956075+
海外ゲーム業界がレイオフの嵐なのに国内はなんか景気いい話が多いよな
遅れて嵐が来るんかな
7525/03/10(月)15:13:11No.1290956093+
>それぞれの格ゲー村の住人が目が肥えすぎてて
>自分の村に厳しくなってたのもある気がする
格ゲー配信よく見に行くけど本当にそんな感じ
スト6がここまで人気になるとは 格ゲー界隈自体が寂しい感じだったから盛り上がって嬉しい
7625/03/10(月)15:13:24No.1290956140+
>今開発スタッフだけで2500人抱えてるんだよなカプコン
>その割にはソフト出すペースが随分スローだが
へーモンハンバイオと新作タイトルのラインがあるとは思うけど
それでもまだまだ開発ラインあるんだろうか
7725/03/10(月)15:14:04No.1290956290+
>スト6二年分の売り上げをワイルズが三日でダブルスコア付けてぶち抜いたの見るとやっぱ村だなあと思ってしまった
流石に日本でも有数に売れてるシリーズと比較しないで…
7825/03/10(月)15:14:08No.1290956300+
やっぱ格ゲー界隈はここが旗振んないと盛り上がんねえなと思う
7925/03/10(月)15:14:25No.1290956369+
NOWは割と好調じゃない?
8025/03/10(月)15:14:38No.1290956428そうだねx2
>正直どうだった?
>ドラゴンズドグマ2
磨けば光る原石ほったらかしたまま寝かせてそのままお出しした感じ
8125/03/10(月)15:15:19No.1290956587+
ソシャゲ引っ張ってるのはKONAMI(というかプロスピ)だからまあ一応メインストリームに入れていいのかな…?
8225/03/10(月)15:15:35No.1290956639+
>海外ゲーム業界がレイオフの嵐なのに国内はなんか景気いい話が多いよな
>遅れて嵐が来るんかな
海外はあんまり関係ないかもしれんがAI台頭の嵐には戦々恐々としている
8325/03/10(月)15:15:38No.1290956651そうだねx1
売上で言うとソニー任天堂の次バンナムなんだななんか意外
8425/03/10(月)15:15:49No.1290956695そうだねx1
>海外ゲーム業界がレイオフの嵐なのに国内はなんか景気いい話が多いよな
>遅れて嵐が来るんかな
逆逆
日本がPS2後期の頃にソフトの開発費高騰で業界が破綻した波が
日本の数百倍の規模で金持ってた北米のゲーム業界に今になって押し寄せてきた感じ
その間に日本はコスト掛けずに開発するノウハウでなんとか飯食ってきた
8525/03/10(月)15:16:15No.1290956794+
>海外ゲーム業界がレイオフの嵐なのに国内はなんか景気いい話が多いよな
>遅れて嵐が来るんかな
日本はAAAタイトルがあまり発達しなかったから関係ないんでない
8625/03/10(月)15:16:50No.1290956941そうだねx3
>売上で言うとソニー任天堂の次バンナムなんだななんか意外
SIEは日本の会社ではないですね…
8725/03/10(月)15:17:02No.1290956998+
>その間に日本はコスト掛けずに開発するノウハウでなんとか飯食ってきた
逆に乗り切ってたのか
8825/03/10(月)15:17:43No.1290957177そうだねx4
>売上で言うとソニー任天堂の次バンナムなんだななんか意外
版権IPが強すぎるからあまり意外じゃないな
8925/03/10(月)15:17:46No.1290957184そうだねx5
>売上で言うとソニー任天堂の次バンナムなんだななんか意外
バンナムというかバンダイが強過ぎる
9025/03/10(月)15:17:55No.1290957223+
カプコンのモバイルゲームはガラケーの頃はかなり出来良かったのに
スマホになってから一気に質落ちたのは何かあったんだろうな
9125/03/10(月)15:17:58No.1290957230+
>大会の配信で日本人だけで同接6万人集めるeスポタイトルなんて無いよ…
野球観戦が流行り国技が相撲な国だし
キャラクターが濃いめの人間の一騎打ちを観るのが盛り上がるんだろうなとは思う
9225/03/10(月)15:18:00No.1290957243+
>それでもまだまだ開発ラインあるんだろうか
小規模タイトルはコンスタントに出していってその中からヒット作を生まれるっていうサイクル作らないと
カプコンと言えば昔は会社が倒産しそうになるとなんかヒット作が生まれて会社が立ち直るっていう
謎の伝統が続かなくなっちゃうから若手中心に企画色々出してもらいたいところだ
9325/03/10(月)15:18:04No.1290957256+
バンナムはキャラ商売のぱわーで手広さでいえば随一でねえか?
9425/03/10(月)15:18:05No.1290957259そうだねx6
>売上で言うとソニー任天堂の次バンナムなんだななんか意外
持ってるIP強すぎて意外でもなんでもなくない?
9525/03/10(月)15:18:06No.1290957266+
担う(おぎなう)
9625/03/10(月)15:18:30No.1290957364+
海外の制作現場って緩いイメージあるけど
面白いゲーム出してたとこは軒並みパワハラで訴えられて死滅してる辺り色々考えさせられる
9725/03/10(月)15:18:54No.1290957448そうだねx3
スレ「」がカプコン大好きなのはわかったけど何が言いたいの
9825/03/10(月)15:19:12No.1290957508そうだねx3
ゲームばっかりしてるとバンナムの手広さも視野に入らないの面白い
9925/03/10(月)15:19:13No.1290957510+
カプコンってモンハンはともかく格ゲー部門黒字なんだろうか
ブランド力の獲得には大成功したのは間違いないけどその分運営にお金はかかってそう
10025/03/10(月)15:19:28No.1290957563そうだねx3
バンナムさんはおもちゃ屋さんなんだぞ
子供が存在する限り滅びぬ
10125/03/10(月)15:20:37No.1290957840そうだねx11
>スレ「」がカプコン大好きなのはわかったけど何が言いたいの
カプコン棒で他叩きたいだけじゃない?
10225/03/10(月)15:20:39No.1290957850そうだねx5
eスポーツ事業は13億の赤字垂れ流しながら未来への投資としてるけどほんとにペイできるのかね
株主はもう辞めろと言ってるらしいが
10325/03/10(月)15:20:40No.1290957854そうだねx2
バンナムはドラゴンボールとガンダムだけでもやべぇ
10425/03/10(月)15:21:09No.1290957977+
>スマホになってから一気に質落ちたのは何かあったんだろうな
海外の金かかってるゲームが台頭するようになって相対的に見劣りしちゃうようになったって部分もでかいんじゃないかなぁ
課金周りとか売り方の下手さはそういう話じゃないだろってのあるかもしれんけど
10525/03/10(月)15:21:12No.1290957988+
モンハンなうは?
10625/03/10(月)15:21:36No.1290958090+
モンハン発売したらすぐ売っちまう株主など株主ではない!
10725/03/10(月)15:21:41No.1290958109そうだねx1
>逆に乗り切ってたのか
身の丈に合った開発に切り替えたと言う方が正しいだろうか
このゲームが当たらなきゃ会社倒産!っていうのはPS2の頃の日本のゲーム業界で頻繁にあって
実際相当数の会社が倒産して淘汰されたからちゃんとマネージメントするようになった
10825/03/10(月)15:21:48No.1290958133+
>モンハンなうは?
悪いとかではないけど凄い良いとかでもない
10925/03/10(月)15:21:51No.1290958146そうだねx5
モンハン新作を任天堂機とハイエンド機の交互で出すという英断が無ければ未来は全然違っていたのは間違いない
11025/03/10(月)15:22:01No.1290958174+
ドグマって元々が滅茶苦茶評判いいってタイトルでもないし…
11125/03/10(月)15:22:08No.1290958203+
言うてバンナムのガンダムのゲームは世界では売れないからな…
11225/03/10(月)15:22:10No.1290958209+
中華ソシャゲの100分の1の市場でしょ
11325/03/10(月)15:22:36No.1290958320そうだねx1
>言うてバンナムのガンダムのゲームは世界では売れないからな…
だって大半がクソゲー…
11425/03/10(月)15:22:40No.1290958333+
esports部門はもっとグッズとか買う人増えたら儲かるんじゃね
DLCはあんまり儲からんみたいだし
11525/03/10(月)15:22:45No.1290958351+
そういやアウトランダーズとかあったな
11625/03/10(月)15:22:59No.1290958405+
>実際相当数の会社が倒産して淘汰されたからちゃんとマネージメントするようになった
なるほどなぁ
PS2以前ってよくわからんゲーム死ぬほど出てたな…
11725/03/10(月)15:23:10No.1290958453そうだねx2
>モンハンなうは?
あれはそこそこにはやれてたけどもう当初から儲けってよりも新作に向けてモンハンってIPの認知度維持するためのものです明言されてたようなタイトルだし…
11825/03/10(月)15:23:30No.1290958527+
売上が見込め無さそうなタイトルはMSのゲーパスでリリースするという手広い戦略も隙がない
11925/03/10(月)15:23:38No.1290958551+
北米が無理でも中国人がやればシノギになるぞ
12025/03/10(月)15:23:48No.1290958595そうだねx4
>モンハン新作を任天堂機とハイエンド機の交互で出すという英断が無ければ未来は全然違っていたのは間違いない
言うてライズ本家シリーズの売り上げ1/5くらいしかないし一本化した方がいいんじゃ?
12125/03/10(月)15:23:57No.1290958625そうだねx2
>言うてバンナムのガンダムのゲームは世界では売れないからな…
未だに連ジの90万本だかが上限のはずだから日本でも売れてないんだ……
そして連ジはカプコン製
12225/03/10(月)15:24:27No.1290958735そうだねx3
>モンハン新作を任天堂機とハイエンド機の交互で出すという英断が無ければ未来は全然違っていたのは間違いない
ハゲ的なアレになるから広げたくない話だけど
実際関わった人達の声を聞くと納得するところはあった
12325/03/10(月)15:24:52No.1290958830+
>言うてバンナムのガンダムのゲームは世界では売れないからな…
というか今CSの買い切りガンダムゲーなんて一切出てないからな
基本無料のバトオペ2だけで支えてる状況
まぁバトオペ2の開発元がバンナムのガンダムゲーの9割開発してた会社だから
他のゲームが出ないのは当然なんだけど…
12425/03/10(月)15:24:54No.1290958838+
中国人はもう中国内部でめちゃくちゃ人が見込めるからこそ他じゃ無理な規模の金かけた豪華なタイトルで勝負してる市場になりつつあるし…
12525/03/10(月)15:25:10No.1290958912+
肝心のカプコンが全年齢層向けの知名度確保と携帯機で皆で持ち寄ってやるのを忘れられないから携帯機路線も続く
12625/03/10(月)15:25:11No.1290958913+
実際カプコンとフロムがツートップで
バンナムがそれに続くって感じか
12725/03/10(月)15:25:19No.1290958939+
ここにきて自社エンジンパワーがすごい
12825/03/10(月)15:25:25No.1290958966+
>ドグマって元々が滅茶苦茶評判いいってタイトルでもないし…
ダークアリズンは結構評判良くなかったっけ?
俺はあんまり好きじゃなかったけど
12925/03/10(月)15:25:26No.1290958979+
最近のバンナムってつまりフロムゲーとかでしょ
13025/03/10(月)15:25:32No.1290959000そうだねx2
中華バブルは国内で消費していくだろう
13125/03/10(月)15:25:35No.1290959006+
一方コナミはなんか人妻を魔法少女にしていた
13225/03/10(月)15:25:39No.1290959013そうだねx9
>実際カプコンとフロムがツートップで
>バンナムがそれに続くって感じか
何が実際なの?
13325/03/10(月)15:25:46No.1290959044そうだねx8
>>モンハン新作を任天堂機とハイエンド機の交互で出すという英断が無ければ未来は全然違っていたのは間違いない
>言うてライズ本家シリーズの売り上げ1/5くらいしかないし一本化した方がいいんじゃ?
去年末時点での売り上げモンハンワールド2130万本ライズ1630万本なんだけどどういう計算?
あとカプコンの中ではワールドに続いて二番目に売れてるタイトルがライズだよ
13425/03/10(月)15:25:49No.1290959058+
バンナムの売り上げってCSゲームだけじゃなくてガンプラとか込みじゃないの?ずるくない?
13525/03/10(月)15:26:02No.1290959107+
>>>格ゲーもeスポーツの規模的には村レベルなんだよね
>>上は同接も桁が違うしな…
>大会の配信で日本人だけで同接6万人集めるeスポタイトルなんて無いよ…
スマブラの大型大会とか普通に超えてね?
13625/03/10(月)15:26:13No.1290959149+
フロムも同じくらい好きだからカプコンだけが支えてるみたいな論調には賛同しませんわ
13725/03/10(月)15:26:18No.1290959163そうだねx4
>バンナムの売り上げってCSゲームだけじゃなくてガンプラとか込みじゃないの?ずるくない?
みなさんも手広く事業したら良いんですよ
13825/03/10(月)15:26:45No.1290959249そうだねx1
>言うてライズ本家シリーズの売り上げ1/5くらいしかないし一本化した方がいいんじゃ?
ライズが嫌いなのか知らないけどそんなすぐに分かるウソついてどうするんだ
https://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html
13925/03/10(月)15:26:51No.1290959277+
>eスポーツ事業は13億の赤字垂れ流しながら未来への投資としてるけどほんとにペイできるのかね
>株主はもう辞めろと言ってるらしいが
売上高888億円叩き出してるんだから13億如きでガタガタ抜かすなって感じだわ
14025/03/10(月)15:26:58No.1290959298そうだねx2
>去年末時点での売り上げモンハンワールド2130万本ライズ1630万本
なんで数年前発売のワールドに大負けしてんだよ
14125/03/10(月)15:27:14No.1290959367+
>ここにきて自社エンジンパワーがすごい
REエンジンでゲーム作りましょう!みたいな公募企画が一月あたりに流れてきたんだけど
おそらく業界人らしい人達のエンジンに対する反応が良くなかったのが笑ってしまった
なんかダメなところあるんだろうな
14225/03/10(月)15:27:19No.1290959385+
>中華バブルは国内で消費していくだろう
テンセントが国外契約切りまくってるのはまあそういうことだな
14325/03/10(月)15:27:20No.1290959389+
>>バンナムの売り上げってCSゲームだけじゃなくてガンプラとか込みじゃないの?ずるくない?
>みなさんも手広く事業したら良いんですよ
やっぱすげえぜ…ワイン!
14425/03/10(月)15:27:23No.1290959397そうだねx3
>バンナムの売り上げってCSゲームだけじゃなくてガンプラとか込みじゃないの?ずるくない?
カプコンも売り上げの多くの部分をパチスロがおぎなってます…
14525/03/10(月)15:27:37No.1290959441+
バンダイナムコはエルデンリングでめちゃくちゃ儲かったからな
14625/03/10(月)15:28:15No.1290959602+
まあガンダムゲー売れないのわかってるから買い切りCSゲー出さないでソシャゲやバトオペみたいなガチャやエクバみたいなアーケードで客単価上げるっていう生存戦略なんだろうなって思う
14725/03/10(月)15:28:16No.1290959607+
パチンコってトータルではまず勝てない損するギャンブルのイメージだったけど儲かるのか
14825/03/10(月)15:28:18No.1290959614そうだねx2
ライズが失敗ならワールド以外の全ゲームが失敗になるが…
14925/03/10(月)15:28:24No.1290959640+
>REエンジンでゲーム作りましょう!みたいな公募企画が一月あたりに流れてきたんだけど
>おそらく業界人らしい人達のエンジンに対する反応が良くなかったのが笑ってしまった
>なんかダメなところあるんだろうな
まぁどう考えても型遅れになってるからな
UE5のグラフィックの比べたらモンハンワイルズかなりしょぼい
15025/03/10(月)15:28:25No.1290959643そうだねx8
>売上高888億円叩き出してるんだから13億如きでガタガタ抜かすなって感じだわ
純利益というものがありましてね…
15125/03/10(月)15:28:33No.1290959667そうだねx1
戦国BASARAとかいう自滅したコンテンツ
15225/03/10(月)15:28:36No.1290959679そうだねx2
いうて今はどこのゲーム会社も手広くやってるでしょ
15325/03/10(月)15:28:44No.1290959701そうだねx7
任天堂ハードとハイエンドで出すのは売上の話じゃなくて幅広い年齢層を手放さないところが素晴らしいんだよ
FFを見ろ
ハイエンド一本に絞った結果子どもは誰もやってない
15425/03/10(月)15:28:49No.1290959721そうだねx5
>なんで数年前発売のワールドに大負けしてんだよ
累計ですね…
まさか単年度で2000万本も売れたとか思っていらっしゃる?
15525/03/10(月)15:29:03No.1290959775+
カプコンの企業説明会行った時に
パチスロ部も募集してるの完全にイメージ外だった
15625/03/10(月)15:29:04No.1290959784+
>パチンコってトータルではまず勝てない損するギャンブルのイメージだったけど儲かるのか
ギャンブルじゃなくて遊戯だから
15725/03/10(月)15:29:13No.1290959811そうだねx1
>パチンコってトータルではまず勝てない損するギャンブルのイメージだったけど儲かるのか
なんでやる側の話なんだよ…
メーカー側の話
15825/03/10(月)15:29:25No.1290959848そうだねx13
ハゲとスクエニ粘着が騒ぎたいだけのスレになってきたな
15925/03/10(月)15:29:35No.1290959885+
FEは元々一部の物好き向けじゃねぇか?
16025/03/10(月)15:29:36No.1290959893+
自社エンジンの強みは予算的なアレがデカい…
アンリアル使ったら売上の5%もってかれるから…
16125/03/10(月)15:29:40No.1290959911そうだねx3
>>ここにきて自社エンジンパワーがすごい
>REエンジンでゲーム作りましょう!みたいな公募企画が一月あたりに流れてきたんだけど
>おそらく業界人らしい人達のエンジンに対する反応が良くなかったのが笑ってしまった
>なんかダメなところあるんだろうな
エンジンがだめっていうよりUEあるのにわざわざ使う必要あるか~みたいなのが大きい
16225/03/10(月)15:29:53No.1290959947そうだねx1
スイッチで出したところで子供は誰もやってないのでは?
16325/03/10(月)15:29:59No.1290959976+
ここだと話題にならんけど祇が結構面白くて良かったよ
16425/03/10(月)15:30:05No.1290960005+
>UE5のグラフィックの比べたらモンハンワイルズかなりしょぼい
噂のREXエンジンはまだなのか…
16525/03/10(月)15:30:07No.1290960011そうだねx4
元々ハゲのスレでハゲに荒らされたみたいなことをいうハゲ
16625/03/10(月)15:30:37No.1290960127そうだねx2
>https://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html
W+IB 2,810万本+1,490万本=4,300万本
R+SB 1,670万本+940万本=2,610本
まぁまぁ差があるんだな
16725/03/10(月)15:30:42No.1290960147+
鉄騎という無茶をもう一度見たい
16825/03/10(月)15:30:51No.1290960191+
ワイルズは800万突破の時点でワールドより早く到達してるってニュースあるんでー
16925/03/10(月)15:30:52No.1290960193+
カプコンに限らず日本のゲーム業界自体が息を吹き返して市場で支配的地位に戻ってるって表現が正しい
17025/03/10(月)15:31:03No.1290960236+
バイオも世界で勝負できてるしゲーム作るの上手いなこの会社…
17125/03/10(月)15:31:04No.1290960246+
書き込みをした人によって削除されました
17225/03/10(月)15:31:18No.1290960306+
>戦国BASARAとかいう自滅したコンテンツ
法廷バトルには勝ったのにな…
17325/03/10(月)15:31:31No.1290960349そうだねx3
>カプコンに限らず日本のゲーム業界自体が息を吹き返して市場で支配的地位に戻ってるって表現が正しい
GOTYはフロム贔屓すぎない?って思う
嬉しいけど気まずい
17425/03/10(月)15:31:35No.1290960359そうだねx2
>ここにきて自社エンジンパワーがすごい
利益的にはでかいんだろうけど代わりにワイルズの評価の足引っ張ってる部分になってそうな面もあるし難しいところではある
17525/03/10(月)15:32:00No.1290960455+
>ワイルズは800万突破の時点でワールドより早く到達してるってニュースあるんでー
初動はそれまでの評判で決まるだけどな
17625/03/10(月)15:32:05No.1290960467+
ベタ移植で良いからsteamでブレス5やらせて
17725/03/10(月)15:32:09No.1290960475+
ipの初動なんて前作の評価がそのまま乗っかるから
今後どうなるかはわからんな
17825/03/10(月)15:32:14No.1290960495+
レスポンチしたい人が暴れてるだけでライズも普通にバケモンみたいな売上だから…
17925/03/10(月)15:32:15No.1290960499そうだねx1
ワールドはセールの常連だしな
とはいえSwitch分ライズの方が幅広いのに意外と伸びんなとも思う
18025/03/10(月)15:32:22No.1290960521+
>>ワイルズは800万突破の時点でワールドより早く到達してるってニュースあるんでー
>初動はそれまでの評判で決まるだけどな
いつの時代の話だよ…
18125/03/10(月)15:32:26No.1290960530+
>まぁまぁ差があるんだな
ワールドとアイスボーンはSteamで5ドルセールやった時に爆発的に売上本数伸びてるから
ライズとサンブレイクもSteamで5ドルセール繰り返せば同じくらいまで伸びると思われる
18225/03/10(月)15:32:26No.1290960532+
REエンジンはバイオだと軽くて雰囲気良いんで
ホントに広いフィールド向いてないんだろうなと思う
18325/03/10(月)15:32:39No.1290960578+
>GOTYはフロム贔屓すぎない?って思う
>嬉しいけど気まずい
海外人気が高いから妥当じゃないか
18425/03/10(月)15:32:41No.1290960590+
モンハンにバイオのエンジン流用するのやめてモンハンはモンハン単独のエンジン作れば?って思ってしまう
そうしたらもっと出す頻度も上げられるでしょうし
18525/03/10(月)15:33:00No.1290960661+
何か知らんが古いアケゲーの移植もできるっぽいからREエンジンがんばれ
18625/03/10(月)15:33:02No.1290960669そうだねx2
モンハンを海外でも売れるタイトルにしたのは本当に凄いと思う
18725/03/10(月)15:33:02No.1290960676そうだねx3
REエンジンは7の時は素直にすげえと思ったけど最近の路線だと課題点も結構あるのかなって感じがする
18825/03/10(月)15:33:24No.1290960770そうだねx4
モンハンバイオストファイみたいな世界的タイトル抱えてるのに
ゴーストトリックや深世海みたいな小粒の名作も出してくれるのが好き
18925/03/10(月)15:33:28No.1290960781+
スイッチで出したところでそんなにガキの認知高まるか?
19025/03/10(月)15:33:46No.1290960855そうだねx1
>モンハンにバイオのエンジン流用するのやめてモンハンはモンハン単独のエンジン作れば?って思ってしまう
>そうしたらもっと出す頻度も上げられるでしょうし
そんな簡単にゲームエンジン作れたら誰もエピックに金なんか払わないと思いますね
19125/03/10(月)15:33:50No.1290960871そうだねx3
>モンハンにバイオのエンジン流用するのやめてモンハンはモンハン単独のエンジン作れば?って思ってしまう
>そうしたらもっと出す頻度も上げられるでしょうし
そうやって全部バラバラにしてたら作んのめんどくせえから開発全部共有できるようにするって作ったのがMTフレームワークとREエンジンなんだよ!
19225/03/10(月)15:33:51No.1290960876そうだねx3
>いつの時代の話だよ…
いつの時代でもそうじゃね?
じわ売れし続けたら口コミも本物
次作が爆売れしたらさらに評価は高まる
19325/03/10(月)15:34:02No.1290960923そうだねx5
カプコンと他社を比較するならまだしも社内のソフトで対立煽りしてるの気持ち悪い
19425/03/10(月)15:34:05No.1290960933そうだねx1
>REエンジンはバイオだと軽くて雰囲気良いんで
>ホントに広いフィールド向いてないんだろうなと思う
バイオまではPSもPCもあんまり大差でないし開発期間も短かったしよかったんだけど
OWは向いてないんだろうな
19525/03/10(月)15:34:11No.1290960957そうだねx1
エクゾプライマルは…さすがにもうちょっとどうにかったろ!
19625/03/10(月)15:34:18No.1290960990+
>モンハンを海外でも売れるタイトルにしたのは本当に凄いと思う
XXまでを売れてなかったことにしたいさん?
19725/03/10(月)15:34:20No.1290960992+
REエンジンなんでもできるなってなる
19825/03/10(月)15:34:37No.1290961057+
UEってそもそも暇潰しにいじるだけなら誰でもインストールできるのを最近知った
よっしゃゲーム作るかって思ったら参考資料が…チュートリアルが少なすぎる…
19925/03/10(月)15:34:39No.1290961066そうだねx1
ゲーム会社のロゴ画像は国旗の画像みたいなクソスレになりがち
20025/03/10(月)15:34:39No.1290961068+
>>ここにきて自社エンジンパワーがすごい
>利益的にはでかいんだろうけど代わりにワイルズの評価の足引っ張ってる部分になってそうな面もあるし難しいところではある
例えば?
20125/03/10(月)15:34:58No.1290961131+
>モンハンにバイオのエンジン流用するのやめてモンハンはモンハン単独のエンジン作れば?って思ってしまう
>そうしたらもっと出す頻度も上げられるでしょうし
エンジンをフルスクラッチで作るのを旗振りできるのって国内で10人くらいしかいないと思うよ
20225/03/10(月)15:35:17No.1290961197そうだねx1
自社エンジンに関してはそもそも外に分かりやすく情報出してるの他だとスクエニみたいな目立って失敗要素と共に語られるとこくらいだからな
20325/03/10(月)15:35:17No.1290961198そうだねx5
>REエンジンなんでもできるなってなる
そもそもゲームエンジンってそういうもんである
20425/03/10(月)15:35:57No.1290961337+
昔のゲームの復刻にはかなり積極的なメーカー
往年のアケゲーなんてアケスタだけじゃなくスト6やってたらタダでどんどんもらえるぐらいだし
20525/03/10(月)15:36:08No.1290961371そうだねx1
>例えば?
無駄に重いところとかグラフィックが要求の割にしょぼいとかそのへんかな
20625/03/10(月)15:36:09No.1290961374+
UEは最近だとサポートも結構がんばってる印象あるんだよな~
20725/03/10(月)15:36:51No.1290961522+
カプコン フロム セガ 任天堂 バンナム
みんな元気でわしは嬉しい!
インディーズも活きのいいのが沢山いる
20825/03/10(月)15:37:05No.1290961579そうだねx2
ニンジャガイデン2をUEでフルリメイクしたら90GBってふざけてんのかボケって外人がキレてて
UEが悪いのかリマスターやった会社が悪いのか考えている
20925/03/10(月)15:37:07No.1290961587+
ワイルズの最適化MODの製作者がワイルズのプログラムぶっ壊れてるから修正したと言ってるの見て笑った
株主が急がせたにしても素人が短期間で直せるようなのを放置して発売するのやめなさいよ
21025/03/10(月)15:37:19No.1290961635+
>自社エンジンに関してはそもそも外に分かりやすく情報出してるの他だとスクエニみたいな目立って失敗要素と共に語られるとこくらいだからな
コナミ…
21125/03/10(月)15:37:47No.1290961749そうだねx3
昨日も同じようなスレ立ててない?
21225/03/10(月)15:37:47No.1290961751+
>自社エンジンに関してはそもそも外に分かりやすく情報出してるの他だとスクエニみたいな目立って失敗要素と共に語られるとこくらいだからな
スクエニは開発部署単位で要望吸い上げてエンジンに実装してるみたいな無茶なことしてたって噂出来いたわ
しかもエンジンいじってるラインが複数あるとかも
21325/03/10(月)15:38:09No.1290961831そうだねx7
プログラム処理の最適化MODなんてわりと定番ものだからモンハンに限った話じゃないぞ
21425/03/10(月)15:38:32No.1290961906+
そういや前になんかのゲームエンジンが契約どうこうで炎上したりしてたな
そういう心配に振り回されないのはいいかもしれん
21525/03/10(月)15:39:03No.1290962036そうだねx2
>XXまでを売れてなかったことにしたいさん?
上の数字見れば明らかに違うのわかるじゃん
500万本が上限だったのが倍以上になってる
21625/03/10(月)15:39:10No.1290962060そうだねx5
>ワイルズの最適化MODの製作者がワイルズのプログラムぶっ壊れてるから修正したと言ってるの見て笑った
>株主が急がせたにしても素人が短期間で直せるようなのを放置して発売するのやめなさいよ
鵜呑みにして笑ってる方がやめなさいよ
21725/03/10(月)15:39:27No.1290962133そうだねx1
他会社も失敗しながらも内製エンジン頑張ったりやっぱりアンリアルの予算的な負担はでかい
21825/03/10(月)15:39:31No.1290962151+
最近だと出版会社がいっちょがみでゲーム制作に金を出す事業が形に成ってきてるなって思う
今後どう伸びていくかはしらんけど
21925/03/10(月)15:39:32No.1290962153+
>プログラム処理の最適化MODなんてわりと定番ものだからモンハンに限った話じゃないぞ
ワールドにもあるからな…
22025/03/10(月)15:39:35No.1290962166+
モンハンは携帯機時代だとまだ海外にはそんなウケてはなかったな
22125/03/10(月)15:39:36No.1290962171+
>そういや前になんかのゲームエンジンが契約どうこうで炎上したりしてたな
>そういう心配に振り回されないのはいいかもしれん
実際自社エンジンのが最終的に安上がりになったりするんだろうか
22225/03/10(月)15:39:37No.1290962175そうだねx1
最適化周りの話されると死んでしまうゲーム会社は沢山ある
22325/03/10(月)15:40:28No.1290962374そうだねx1
https://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1290694854/index.htm
22425/03/10(月)15:40:38No.1290962410そうだねx1
>プログラム処理の最適化MODなんてわりと定番ものだからモンハンに限った話じゃないぞ
作品が賛否両論になるレベルのマイナスはそんなに無い
22525/03/10(月)15:40:51No.1290962465+
>>そういや前になんかのゲームエンジンが契約どうこうで炎上したりしてたな
>>そういう心配に振り回されないのはいいかもしれん
>実際自社エンジンのが最終的に安上がりになったりするんだろうか
体力あって技術者囲うツテがあればそう
22625/03/10(月)15:41:13No.1290962548+
>作品が賛否両論になるレベルのマイナスはそんなに無い
ワイルズは賛否両論になるレベルのマイナスなんです?
22725/03/10(月)15:41:27No.1290962602+
馬鹿にされてたワイン事業が上手くいってるらしい
22825/03/10(月)15:41:28No.1290962608+
エンジン作った人に逃げられたら誰も仕様を把握してない金の塊が残る
22925/03/10(月)15:41:41No.1290962662+
>そういや前になんかのゲームエンジンが契約どうこうで炎上したりしてたな
>そういう心配に振り回されないのはいいかもしれん
Unityも一回騒動あったし
UEも親がアメリカと中国のコンビというあまりに不安すぎる二国だからな…
23025/03/10(月)15:41:43No.1290962671+
バイオで独自エンジン…?って思ったけど調べたら今のバイオってTPSになってんのか
23125/03/10(月)15:41:52No.1290962701+
賛否両論でも売れたんだからモンハンのブランドちからが強すぎる
23225/03/10(月)15:42:05No.1290962745+
>ワイルズは賛否両論になるレベルのマイナスなんです?
流れ見てればわかるだろ
いっちょ噛みで突っついてきてんなゴミ
23325/03/10(月)15:42:25No.1290962804そうだねx2
>プログラム処理の最適化MODなんてわりと定番ものだからモンハンに限った話じゃないぞ
びっくりするほど高い要求スペック出した上でバグりまくってるのは中々定番から外れる
しかもそのびっくりするほど高いスペック満たしても画質が悪いのは大分レア
23425/03/10(月)15:43:05No.1290962914+
>バイオで独自エンジン…?って思ったけど調べたら今のバイオってTPSになってんのか
今FPSだよ!
23525/03/10(月)15:43:18No.1290962952そうだねx6
PS5で遊べるんだし単純に最適化不足ってだけでは
23625/03/10(月)15:43:18No.1290962953+
>ワイルズは賛否両論になるレベルのマイナスなんです?
まあ不評のどの程度が最適化不足のせいなのかは難しいけど
23725/03/10(月)15:43:43No.1290963037+
バイオもFPSにしたのは結構思い切ったよな
23825/03/10(月)15:43:45No.1290963039+
独自エンジンで評判いいやつってあるのかな?
23925/03/10(月)15:44:16No.1290963139+
ゲームも最終的にIPビジネスに終始するんだけどカプコンはキャラいっぱいいるけどキャッチーなキャラに乏しいね
デザインを悪くいってる訳ではなく
24025/03/10(月)15:45:01No.1290963286そうだねx2
Steamは大作になればなるほど有象無象混ざってきて評価が信用ならなくなる
24125/03/10(月)15:45:05No.1290963301+
スクエニは新規IP作れなくなってない?
24225/03/10(月)15:45:19No.1290963339+
>スクエニは新規IP作れなくなってない?
たくさん作った反動が今来てる
24325/03/10(月)15:45:28No.1290963356そうだねx4
ワイルズのことなんとしてでも貶しめたいみたいだけど普通に半ライスより評価いいよ
24425/03/10(月)15:45:57No.1290963463+
>スクエニは新規IP作れなくなってない?
フォースポークンとスプラもどきとか...
24525/03/10(月)15:46:02No.1290963480そうだねx2
>スクエニは新規IP作れなくなってない?
どこもそうだろ
24625/03/10(月)15:46:15No.1290963529そうだねx2
そもそもREエンジンって名前の通りバイオREシリーズを開発するために作られたエンジンだから…
24725/03/10(月)15:46:23No.1290963554+
>ゲームも最終的にIPビジネスに終始するんだけどカプコンはキャラいっぱいいるけどキャッチーなキャラに乏しいね
>デザインを悪くいってる訳ではなく
マーヴルとvsできる時点でキャラ資産めちゃくちゃ強い側だと思うぞ
24825/03/10(月)15:46:39No.1290963611そうだねx2
半ライスは未完成未満をコロナ禍のせいにして売り逃げた時点で比較対象にできないんだよね
24925/03/10(月)15:46:40No.1290963612そうだねx2
ワールドも最初賛否両論だったよ
そのうち回復するでしょ
25025/03/10(月)15:46:47No.1290963648そうだねx2
エグゾプライマル俺は嫌いじゃなかったけど
恐竜をパワードスーツで殺したいですよね!っていうシチュエーションが好きな人は皆無だと思う
恐竜の群れはすごいなーと思う
25125/03/10(月)15:46:57No.1290963687+
>スクエニは新規IP作れなくなってない?
そのうち腐って倒れるかもしれない
オクトラとか作れる人員はいるけど
25225/03/10(月)15:47:11No.1290963732+
アンリアルエンジンでアンリアルは作ってないのにな…
25325/03/10(月)15:47:19No.1290963749+
新規IPなんてどこの老舗もあんま産み出せてないぞ
25425/03/10(月)15:47:21No.1290963761そうだねx1
エグゾプライマルは箱〇時代のゲーム感が凄い
25525/03/10(月)15:47:32No.1290963794そうだねx3
>スクエニは新規IP作れなくなってない?
むしろ小粒な新規タイトルを乱発してるじゃないか
その中でブレイブリーデフォルトやオクトパストラベラーみたいな中ヒットも当ててるし
25625/03/10(月)15:47:53No.1290963870そうだねx1
エグゾプライマルはどう考えてもPvPの部分がいらない…
25725/03/10(月)15:47:56No.1290963877+
>>スクエニは新規IP作れなくなってない?
>フォースポークンとスプラもどきとか...
泡のやつは開発会社からの企画持ち込みでスクエニが作ったわけじゃないから
25825/03/10(月)15:48:08No.1290963918そうだねx9
スクエニは作ってる方よね
25925/03/10(月)15:48:15No.1290963941そうだねx1
そろそろDeepdown出そう?
26025/03/10(月)15:48:16No.1290963946+
キャッチーなキャラを生み出す力は任天堂が強すぎる…
26125/03/10(月)15:48:31No.1290963995+
ワイルズのβ版から修正した内容のパッチノート出してよぉ!!
26225/03/10(月)15:48:33No.1290964007そうだねx1
>エグゾプライマルは箱〇時代のゲーム感が凄い
ラスボス戦やると懐かしさまで感じる
俺は好きだった
26325/03/10(月)15:48:38No.1290964019+
>そろそろDeepdown出そう?
10年以上待ち続けてるってなこっちは
26425/03/10(月)15:48:40No.1290964025+
>>スクエニは新規IP作れなくなってない?
>たくさん作った反動が今来てる
むしろ大量に作ってまあまあ当たったり当たらなかったりしてたら
もう新規IP作るのやめろって怒られてたよな
26525/03/10(月)15:48:41No.1290964032そうだねx11
スクエニは新規IP当ててる方なんだよな
パラノマサイトとかトライアングルストラテジーとか色々
26625/03/10(月)15:49:11No.1290964137そうだねx4
>キャッチーなキャラを生み出す力は任天堂が強すぎる…
いや別に…古いのばっかだし
26725/03/10(月)15:49:13No.1290964147+
https://www.togeproductions.com/SteamScout/steamAPI.php?appID=2246340
これみてると中国(+α)からだけネガティブ評価抜けてるんだけど何があかんかったんかね
26825/03/10(月)15:49:13No.1290964149そうだねx1
>エグゾプライマルは箱〇時代のゲーム感が凄い
味があまりにもロストプラネットすぎる
26925/03/10(月)15:49:26No.1290964195そうだねx1
>そろそろDeepdown出そう?
あれはそもそもどういうジャンルのゲームだったんだろう…
27025/03/10(月)15:49:34No.1290964226+
トライアングルは外注だし実質パラノマサイトだけじゃないかな
27125/03/10(月)15:49:34No.1290964229+
日本のゲーム会社って任天堂がトップじゃねーの?ハードもソフトも作ってるし売れてるし
27225/03/10(月)15:49:41No.1290964263+
スクエニは逆に何でもかんでも許可しすぎてたんだよな…
27325/03/10(月)15:49:54No.1290964312+
エグゾプライマルはまああの独特なようでいてしょっぱいPvPvEとかがよっぽど武器になるユニークさだと思ってたのかなって…
27425/03/10(月)15:49:59No.1290964321+
素直に新生ロスプラ作りゃ良かったのに
27525/03/10(月)15:50:00No.1290964324そうだねx1
>ワールドも最初賛否両論だったよ
最適化不足で軽量化MOD(チート対策コード無効化)あるのも一緒にだよね
27625/03/10(月)15:50:16No.1290964373+
スクエニは昔から変な物と微妙なも出しまくるところだっただろ
リメイクや移植で要素の追加度合いバラバラなのも昔からだ
27725/03/10(月)15:50:21No.1290964389+
40年くらい前ならこの話題でナムコの名も挙がっただろうな…
27825/03/10(月)15:50:31No.1290964433+
スクエニの懐の太さからわいてきた新規に好きなのあるからうまいこと回しておくれ
27925/03/10(月)15:50:40No.1290964459そうだねx1
>素直に新生ロスプラ作りゃ良かったのに
ロスプラがまずそこまで望まれてたのかって話ではある
28025/03/10(月)15:50:41No.1290964466+
みんな新作は欲しいんだけど買うかっていうとよっぽど面白くないと買わない
かと言ってナンバリングだけだと新作出してねーなーってせっつかれる
むずかしいね
28125/03/10(月)15:51:00No.1290964543+
PvPvEなんてマジでニッチジャンルだからな
基本人居ないぞ
28225/03/10(月)15:51:19No.1290964600+
色んな所でロスプラの魂が生きているのは感じるんだけどそれ故にもう開発散らばってて次はないんだろうなと言う悲しみがある
28325/03/10(月)15:51:28No.1290964620+
ソニーと任天堂でしょ
国内しか見てないとスクエニとカプコンが強そうに見えるんだろうけど
28425/03/10(月)15:51:38No.1290964662+
REXエンジンの完成が待たれる
28525/03/10(月)15:51:59No.1290964742そうだねx1
やっぱロックマンDASHっしょ
28625/03/10(月)15:52:00No.1290964746+
>40年くらい前ならこの話題でナムコの名も挙がっただろうな…
気づいたらテイルズもアライズからだいぶ空いたな…
28725/03/10(月)15:52:05No.1290964768+
祇みたいな新規タイトルも出してくれるのは心強い
28825/03/10(月)15:52:07No.1290964772+
あ!モンハンワイルズに鍔迫り合いってあるけど
エグゾプライマルでも一部のキャラでできるんですよ!!
つまりエグゾはワイルズのプロトタイプ!!遊んでみませんか!!
28925/03/10(月)15:52:28No.1290964828+
>https://www.togeproductions.com/SteamScout/steamAPI.php?appID=2246340
>これみてると中国(+α)からだけネガティブ評価抜けてるんだけど何があかんかったんかね
簡体字のレビューだとぬるすぎるみたいなのは結構見た
29025/03/10(月)15:52:30No.1290964838+
カプコンは改心してから本当に絶好調だな
29125/03/10(月)15:52:48No.1290964890+
>あ!モンハンワイルズに鍔迫り合いってあるけど
>エグゾプライマルでも一部のキャラでできるんですよ!!
>つまりエグゾはワイルズのプロトタイプ!!遊んでみませんか!!
人いるの?
29225/03/10(月)15:52:51No.1290964899そうだねx3
カプコンは国内じゃなくて海外じゃろ…スクエニは完全国内って感じ
ゲームのコンセンプトも日本人向けのばっかり
29325/03/10(月)15:52:53No.1290964911そうだねx1
>>>スクエニは新規IP作れなくなってない?
>>たくさん作った反動が今来てる
>むしろ大量に作ってまあまあ当たったり当たらなかったりしてたら
>もう新規IP作るのやめろって怒られてたよな
新規IP当てて赤字になる会社がアカンすぎる
ヒットを作れるチームが可哀想だ
29425/03/10(月)15:52:54No.1290964914+
>ロスプラがまずそこまで望まれてたのかって話ではある
PvP付きのCooPシューターって今時欲しいのかね
普通すぎるか
29525/03/10(月)15:53:01No.1290964933+
スクエニは何年か前は新人をソシャゲで経験積ませてから即コンシューマ企画の頭に据えたらソシャゲ感覚でやらかしたり
外部から経験ある人を企画のトップとして招いたら経験だけはあるろくでもない人材だったの複数回繰り返したりでヤバイ空気あったけど
最近は堅実に頑張ってると思う
29625/03/10(月)15:53:05No.1290964941そうだねx1
>人いるの?
いません
29725/03/10(月)15:53:06No.1290964945+
>ソニーと任天堂でしょ
>国内しか見てないとスクエニとカプコンが強そうに見えるんだろうけど
カプコンは海外でも強いバイオやモンハン持ってるでしょ
スクエニって海外需要どれくらいあるんだろ…
29825/03/10(月)15:53:13No.1290964976そうだねx2
>やっぱロックマンDASHっしょ
今の技術でDASHは欲しいよなぁ…
29925/03/10(月)15:53:15No.1290964984+
ソニー(というかSIE)は国内にカウントしていいのか?
30025/03/10(月)15:53:18No.1290964995+
なんだかんだで自社エンジン仕上げていくと独自の強さ開拓できるのはあるよね
そこに至るまで投資しなきゃいけないのが大変だけど…
30125/03/10(月)15:53:28No.1290965034+
ブレスオブファイアの新作とまで言わないから
現行機で3とか4遊べるようにしてくれないかなあ
30225/03/10(月)15:53:28No.1290965035+
🦕のゲーム買った「」いたんだな…
30325/03/10(月)15:53:32No.1290965044+
>40年くらい前ならこの話題でナムコの名も挙がっただろうな…
40年前だとそもそもまだファミコン発売3年目だ
30425/03/10(月)15:53:42No.1290965074そうだねx1
>簡体字のレビューだとぬるすぎるみたいなのは結構見た
上位からキツかったらマスターはこの世の終わりなのは分かり切ってるのに中華圏はマゾだな…
30525/03/10(月)15:53:58No.1290965128+
>>やっぱロックマンDASHっしょ
>今の技術でDASHは欲しいよなぁ…
言うて当時はああいうのが珍しかったってのはあるけど
今となってはあのゲームシステムで面白くなるのか?っての疑問
30625/03/10(月)15:54:06No.1290965152+
>https://www.togeproductions.com/SteamScout/steamAPI.php?appID=2246340
>これみてると中国(+α)からだけネガティブ評価抜けてるんだけど何があかんかったんかね
もしかしてグラボの入手性が効いてる?
30725/03/10(月)15:54:20No.1290965192+
ディノクライシス4が待たれる
30825/03/10(月)15:54:28No.1290965217+
ソニーって何か強いipあったっけ
30925/03/10(月)15:54:29No.1290965223+
>PvP付きのCooPシューターって今時欲しいのかね
>普通すぎるか
PvP抜きだけどゲームの方向性がまあまあ似てるヘルダイバーが超ヒットしたからな…もしかしたらイケてたかも…
31025/03/10(月)15:54:36No.1290965242そうだねx9
>削除依頼によって隔離されました
>ソシャゲをゲーム業界の範疇に入れるなよ……
これ隔離されるのかよ
本当に今のいもげってソシャゲ豚が多いんだな
31125/03/10(月)15:54:41No.1290965260+
>ディノクライシス4が待たれる
GAIJINがめちゃ望んでるらしいな…
31225/03/10(月)15:54:43No.1290965266+
エグゾスーツは興味あったんだけどPvPって時点でやる気亡くすタイプのゲーマーでごめんね…
31325/03/10(月)15:54:49No.1290965281+
>>やっぱロックマンDASHっしょ
>今の技術でDASHは欲しいよなぁ…
箱庭アクションゲーとしてはPS1時代のゲームとして出色の作品だったからねDASH
あのままオープンワールド化してたらかなりすごいことになってたろう
31425/03/10(月)15:54:49No.1290965284+
>>>やっぱロックマンDASHっしょ
>>今の技術でDASHは欲しいよなぁ…
>言うて当時はああいうのが珍しかったってのはあるけど
>今となってはあのゲームシステムで面白くなるのか?っての疑問
いま出ても普通のtpsすぎると思う
31525/03/10(月)15:54:53No.1290965298+
>カプコンは海外でも強いバイオやモンハン持ってるでしょ
>スクエニって海外需要どれくらいあるんだろ…
ネトゲのFF14なんかは海外のが人気あるな
31625/03/10(月)15:54:55No.1290965304+
>今となってはあのゲームシステムで面白くなるのか?っての疑問
むしろ今の方が楽しめそう
作り込み次第だけど
31725/03/10(月)15:54:57No.1290965321+
>ソニーって何か強いipあったっけ
アストロボット?
31825/03/10(月)15:54:59No.1290965324+
>ディノクライシス4が待たれる
エグゾプライマルは初報それだと思ってた
なんか変なの出てきた!
31925/03/10(月)15:55:17No.1290965376+
別にロックマンならロックマンの予算で作ればいいだけなんよ
くにつがみくらいの予算でも作れるだろうしさ
32025/03/10(月)15:55:18No.1290965377+
スクエニってFFのIP管理と映画とかの3D映像制作で食ってけそうであんまゲーム制作にコストかけたくなさそう
32125/03/10(月)15:55:19No.1290965381+
最終目標はスマホでモンハン
32225/03/10(月)15:55:20No.1290965384+
スクエニの最近の海外評価なんてFF14と7の会社だけどFF14と7の会社ってだけでめちゃくちゃどでかい
14もちょっと最盛期抜けた感あるけど
32325/03/10(月)15:55:22No.1290965388そうだねx1
>スクエニは新規IP作れなくなってない?
スクエニは色々作ったぞマジで
それ踏まえた上でことゲームに至っては続編だらけでも良くねとも思った
ゲーム性って洗練されていくものだし続編が作れるってことはそれ自体が強みだと思うしね
32425/03/10(月)15:55:32No.1290965422+
なんか昔出してた音ゲー好きだったけど気づいたら死んでた
32525/03/10(月)15:55:45No.1290965463+
>ソニーって何か強いipあったっけ
海外ではGoWもホライゾンも強いと思うよ
日本向けは全部死んだが
32625/03/10(月)15:55:49No.1290965478+
>最終目標はスマホでモンハン
あったじゃん
スマホでモンハン
結構評判良かったと思ったけど
32725/03/10(月)15:55:50No.1290965484+
ヘルダイバーはなんだろうな…あのタイプのCooPでマップがランダムかのが何気に新感覚という感じがする
32825/03/10(月)15:55:51No.1290965488+
カプコン+竜と言えば?
32925/03/10(月)15:56:03No.1290965524+
>ソニーって何か強いipあったっけ
1stは強いのばっかじゃない?ノーティドッグやらゲリラやら
33025/03/10(月)15:56:07No.1290965533+
>カプコン+竜と言えば?
昇竜拳!
33125/03/10(月)15:56:15No.1290965555+
ここって中規模のタイトル最近何かあったっけ
33225/03/10(月)15:56:23No.1290965580+
>>ソニーって何か強いipあったっけ
>海外ではGoWもホライゾンも強いと思うよ
スパイダーマンラスアスも
33325/03/10(月)15:56:28No.1290965600+
>ソニーって何か強いipあったっけ
グランツーリスモ?
33425/03/10(月)15:56:46No.1290965640+
>カプコン+竜と言えば?
ストライダー飛竜
33525/03/10(月)15:56:46No.1290965641+
>スクエニって海外需要どれくらいあるんだろ…
FFとキンハーあるスクはともかくエニはなんかあるんだろうか…
33625/03/10(月)15:56:49No.1290965649+
そんなに絶好調ならキカイオー復活させてみないか!!
33725/03/10(月)15:56:52No.1290965655そうだねx2
>ソニーって何か強いipあったっけ
デスストランディング2発売日決定!
33825/03/10(月)15:56:54No.1290965664そうだねx1
おいおいあんだけCAPCOMが推してた“TEPPEN”の話題がないじゃねぇか
33925/03/10(月)15:57:02No.1290965686そうだねx1
モンハンなうはかなり頑張ってるぞ
よくここまで落とし込んだってくらい出来がいい
ナイアンのゲーム事業売却でこの先どうなるか若干不安
34025/03/10(月)15:57:09No.1290965702+
GoWは良かったけどあれもう続編無理じゃない?いい意味で完全に終わったよ?
34125/03/10(月)15:57:15No.1290965728+
>14もちょっと最盛期抜けた感あるけど
漆黒辺りはストーリーもコンテンツも最高だったけど最近はね……
やってはいるけどほぼ付き合いでやってるみたいになってるわ
そのメンツで別ゲーやること多いからしゃーなしで
34225/03/10(月)15:57:18No.1290965737+
>おいおいあんだけCAPCOMが推してた“TEPPEN”の話題がないじゃねぇか
全然人いないのにサービスだけ続いてるのなんなのあれ…
34325/03/10(月)15:57:32No.1290965767+
ソニーの日本向けで強いのとなると今は無いな…海外ではめちゃ強いけど
34425/03/10(月)15:57:40No.1290965794+
>海外ではGoWもホライゾンも強いと思うよ
>日本向けは全部死んだが
そういやその辺ソニー傘下だったな…
34525/03/10(月)15:57:45No.1290965815+
スト6とモンハンどちらも売れてるのは凄いことですよ ここ20年で消えたiPの多いこと
34625/03/10(月)15:57:45No.1290965816そうだねx2
>おいおいあんだけCAPCOMが推してた“TEPPEN”の話題がないじゃねぇか
生きてるだけで偉い
34725/03/10(月)15:57:49No.1290965833+
>ここって中規模のタイトル最近何かあったっけ
クニツガミとか
34825/03/10(月)15:57:55No.1290965857そうだねx1
>ここって中規模のタイトル最近何かあったっけ
くにつがみがそれじゃね
ゲーム周りは色々粗はあるけど日本神話モノの完成度としてはかなり高いと思う
34925/03/10(月)15:58:02No.1290965882そうだねx2
>>ソニーって何か強いipあったっけ
>デスストランディング2発売日決定!
デスストランディングは小島監督の会社のとこのゲームだよ
35025/03/10(月)15:58:23No.1290965960+
ツシマも
35125/03/10(月)15:58:23No.1290965963+
逆転裁判はもう新作ださんのか
35225/03/10(月)15:58:30No.1290965990+
ゆうて最近結構ソニースタジオって最初にバーンって出るゲーム増えたよね
35325/03/10(月)15:58:33No.1290966006そうだねx3
ニーアってスクエニだっけ
35425/03/10(月)15:58:47No.1290966050+
>全然人いないのにサービスだけ続いてるのなんなのあれ…
プロゲーマー活動の一貫に取り入れてしまったせいで終わらせられないんだと思う
35525/03/10(月)15:59:04No.1290966110+
あんま売れてないけどアストロボットは面白かったね
35625/03/10(月)15:59:13No.1290966133+
>この国のゲーム業界って実質ここが全部補ってるよね
>ここが好調だと盛況になる
別にそうは思わんけど
35725/03/10(月)15:59:19No.1290966153+
ステラブレイドは?
35825/03/10(月)15:59:22No.1290966165そうだねx1
>デスストランディングは小島監督の会社のとこのゲームだよ
そういえばデススト2はPS5先行ってだけで他のプラットフォームでも出るんだったよね?
35925/03/10(月)15:59:28No.1290966186そうだねx2
スト6は5を本当に反省したから偉い!
36025/03/10(月)15:59:32No.1290966205+
>スト6とモンハンどちらも売れてるのは凄いことですよ ここ20年で消えたiPの多いこと
IPの継続ってまじで大変なんだなって思うよね
復刻・リメイクはちょっと話題になってそっからまた音沙汰なしとか多いし
36125/03/10(月)15:59:53No.1290966272+
ニーアはヨコオの変な癖のせいで売れるけど変な癖のせいで売れない
36225/03/10(月)15:59:56No.1290966280+
大会の合間に宣伝してるストのソシャゲっぽいのも特に人気爆発って感じでもないし
esportsとしての盛り上がりと乖離してる気はする
36325/03/10(月)15:59:58No.1290966288そうだねx1
>別にそうは思わんけど
いちいち噛みつくなよ
多分同じ文章でスレ画がFROMでもバンナムでもコナミでもスレは成立するよ
36425/03/10(月)15:59:58No.1290966289そうだねx1
>ソニーの日本向けで強いのとなると今は無いな…海外ではめちゃ強いけど
昔はトロとかサルゲッチュとか知名度あるのあったけどなぁ
36525/03/10(月)16:00:03No.1290966315+
あったじゃんっていうか今もあるしまた新しいの出るんだよスマホでモンハン
36625/03/10(月)16:00:04No.1290966317+
>>スト6とモンハンどちらも売れてるのは凄いことですよ ここ20年で消えたiPの多いこと
>IPの継続ってまじで大変なんだなって思うよね
>復刻・リメイクはちょっと話題になってそっからまた音沙汰なしとか多いし
DMCもそうだそうだと言っています
36725/03/10(月)16:00:06No.1290966327+
俺的にはデッドラがリメイクで遊びやすくなってる神ゲーだったんで
感想漁ったら古くせーし遊びにくい60点って言われてて
しょんぼりして帰ってきた
36825/03/10(月)16:00:14No.1290966365+
モンハンなうはキリン以外の新モンスターの装備とスキル産廃にするの理解出来ないわ
わざわざ作ったティガバゼルチャタカブラアシラディノを狩る価値無しのハズレにするの意味わからん
36925/03/10(月)16:00:24No.1290966397+
>デスストランディングは小島監督の会社のとこのゲームだよ
ポケモンは任天堂じゃないみたいなレベルのことを言うんじゃない
37025/03/10(月)16:00:34No.1290966429+
>復刻・リメイクはちょっと話題になってそっからまた音沙汰なしとか多いし
今からでも色々なかったことにしてブレスオブファイアの新作だしても俺は怒らないよ
37125/03/10(月)16:00:36No.1290966434+
>アンリアルエンジンでアンリアルは作ってないのにな…
アンリアルトーナメントってアンリアルエンジン使ってないんだ…
37225/03/10(月)16:00:46No.1290966472+
>くにつがみがそれじゃね
>ゲーム周りは色々粗はあるけど日本神話モノの完成度としてはかなり高いと思う
クニツガミは評価高いけど売上計画未達で残念っすとカプコンも言ったくらいだし結構しんどそう
37325/03/10(月)16:00:58No.1290966501そうだねx9
スレ豚キショすぎない?
37425/03/10(月)16:01:00No.1290966511+
>DMCもそうだそうだと言っています
DMCくんはゲームは毎回いいのにシナリオがアレなのはどうにかならないの?
37525/03/10(月)16:01:05No.1290966525+
>スト6は5を本当に反省したから偉い!
5は海外でハネてたから失敗ではないんだけどな…
37625/03/10(月)16:01:13No.1290966557そうだねx1
>モンハンなうはキリン以外の新モンスターの装備とスキル産廃にするの理解出来ないわ
>わざわざ作ったティガバゼルチャタカブラアシラディノを狩る価値無しのハズレにするの意味わからん
もっとわかるように説明して
37725/03/10(月)16:01:26No.1290966603+
ソニーならライズオブローニンとかほぼ日本でしか売れてないんじゃないか
37825/03/10(月)16:01:34No.1290966623+
>俺的にはデッドラがリメイクで遊びやすくなってる神ゲーだったんで
>感想漁ったら古くせーし遊びにくい60点って言われてて
>しょんぼりして帰ってきた
幻水とかそうなりそう
アイテム周り面倒なままだし
37925/03/10(月)16:01:41No.1290966648+
デススト2はスネークみたいな外見のキャラ出したりメタルギアレックスみたいなメカ出したり
露骨に古巣に当てこすりしてるけど前作よりも遊びたい欲をくすぐられた
38025/03/10(月)16:01:45No.1290966660+
>俺的にはデッドラがリメイクで遊びやすくなってる神ゲーだったんで
俺は良ゲーだと思うよ!
楽しめる自分を誇れ
38125/03/10(月)16:01:47No.1290966669そうだねx1
>スレ豚キショすぎない?
他人に同意求めないと荒らしすら出来ないのか
38225/03/10(月)16:01:49No.1290966673+
帰ってきた魔界村とか大型IPとか新規タイトル以外にも結構出してる
38325/03/10(月)16:01:52No.1290966686そうだねx15
>スレ豚キショすぎない?
ゲーム会社のロゴで立てるやつ9割キチガイ
38425/03/10(月)16:01:59No.1290966703+
>クニツガミは評価高いけど売上計画未達で残念っすとカプコンも言ったくらいだし結構しんどそう
ジャンルがニッチだからなぁ
38525/03/10(月)16:02:05No.1290966721+
>逆転裁判はもう新作ださんのか
作った人間がもの凄くムラがある酒飲みなのと
もう一人の作れる人間が辞めちゃったので
アレはどちらかというと作れないが正しいと思う
38625/03/10(月)16:02:07No.1290966729そうだねx1
>>スト6は5を本当に反省したから偉い!
>5は海外でハネてたから失敗ではないんだけどな…
むしろ初動が糞すぎたのにそっから頑張って巻き直して
最終的にはいいゲームで終わらせたのがすげー
38725/03/10(月)16:02:20No.1290966772そうだねx3
>ID:3/qgK0i6
>ID:6mtvWOxc
うわ
38825/03/10(月)16:02:34No.1290966819+
クニツガミはパッと見のフックが弱い
エグゾはフック皆無だったけどそれは置いておく
遊んでみたらこれタワーディフェンスなの?ってなってもっとびっくりした
38925/03/10(月)16:02:36No.1290966824+
カプコンはロックマンDASHのリメイク早くしてやくめでしょ
39025/03/10(月)16:02:50No.1290966871+
>今からでも色々なかったことにしてブレスオブファイアの新作だしても俺は怒らないよ
ブレスオブファイアはイチからやり直すくらいの覚悟必要だけどまだチャンスあると思う
39125/03/10(月)16:02:55No.1290966891+
ソニーのIP出されて反論できないでいる…
39225/03/10(月)16:02:55No.1290966893+
>俺的にはデッドラがリメイクで遊びやすくなってる神ゲーだったんで
>感想漁ったら古くせーし遊びにくい60点って言われてて
>しょんぼりして帰ってきた
リメイクの悲しい定めだな...売れたら続編出ます!みたいな売り文句とセットで出るけどシステム古くて受け入れられないっていう
39325/03/10(月)16:03:11No.1290966934そうだねx2
>>>スト6は5を本当に反省したから偉い!
>>5は海外でハネてたから失敗ではないんだけどな…
>むしろ初動が糞すぎたのにそっから頑張って巻き直して
>最終的にはいいゲームで終わらせたのがすげー
途中から今の6と同じ開発班だからな
6もバランスいいけど5も良かったよ
39425/03/10(月)16:03:23No.1290966967+
ドグマ2売れたから3も作れるな
39525/03/10(月)16:03:33No.1290966993+
外人がボッコボコに4Gとかいうゴミを酷評したおかげで今のモンハンがある
39625/03/10(月)16:03:42No.1290967030+
海外評価はよくわからんが任天堂とフロムが一番支持されてそう
39725/03/10(月)16:03:45No.1290967038+
>クニツガミは評価高いけど売上計画未達で残念っすとカプコンも言ったくらいだし結構しんどそう
妖怪のグロい不気味さとかみんなで踊ってお祓いフィニッシュとか痺れるビジュアルなんだがなあ
39825/03/10(月)16:03:49No.1290967051そうだねx2
>ソニーならライズオブローニンとかほぼ日本でしか売れてないんじゃないか
それソニーじゃなくてコエテクでは
39925/03/10(月)16:04:05No.1290967111+
リメイクでバカみたいに売れるってのがまず難しいよな…その点バイオREはすげー
40025/03/10(月)16:04:12No.1290967132+
>海外評価はよくわからんが任天堂とフロムが一番支持されてそう
アトラスとか海外の方が人気すげーぞ
40125/03/10(月)16:04:22No.1290967167+
パッと思いついたのだとスプラ(2015年)以降に当たった新規IPって何あるんだろ
単発で当たったのは思いつくけど
40225/03/10(月)16:04:24No.1290967179+
>ドグマ2売れたから3も作れるな
……
40325/03/10(月)16:04:45No.1290967262+
>ドグマ2売れたから3も作れるな
ドグマ2に関しては正直マジで酷いものを見た気分だけど再チャレンジはして欲しいね…
40425/03/10(月)16:04:54No.1290967298+
ソニーのipはちょっと外を向きすぎている
40525/03/10(月)16:04:56No.1290967304+
デッドラはリメイクみたいな様相だけどリマスターだって!
40625/03/10(月)16:05:06No.1290967335そうだねx3
リメイクというとリベサガは凄え売れ方してんなと思う
40725/03/10(月)16:05:07No.1290967344+
>カプコンはロックマンDASHのリメイク早くしてやくめでしょ
3の芽を潰したせいで全て台無しになったっていう観点からすると稲船が悪いに終始するな…
同じように会社出奔したけどカプコン社内に残ったスタッフが地道に育て続けて
とうとう続編が出るどころか出戻りが許された大神と神谷みたいな例があるから尚更口惜しい
40825/03/10(月)16:05:12No.1290967363+
>ドグマ2売れたから3も作れるな
とりあえずオープニング曲はまったく雰囲気に合わないBzの曲にしてほしい
あまりにもドラゴンズドグマにぴったりだったんで
40925/03/10(月)16:05:14No.1290967373そうだねx1
龍が如くの謎の海外人気
41025/03/10(月)16:05:23No.1290967407そうだねx2
>アトラスとか海外の方が人気すげーぞ
ペルソナだけじゃない?
41125/03/10(月)16:05:26No.1290967422そうだねx1
>デッドラはリメイクみたいな様相だけどリマスターだって!
デラックスリマスターです!!
41225/03/10(月)16:05:33No.1290967451+
ドグマ2DAまだ?
41325/03/10(月)16:05:44No.1290967490+
>龍が如くの謎の海外人気
日本でいうGTA的な人気かな
41425/03/10(月)16:05:52No.1290967515+
>ソニーのipはちょっと外を向きすぎている
任天堂だって一番向いてるのは外なんだぞ
41525/03/10(月)16:06:06No.1290967563そうだねx2
ドグマ2はまずDA的な大拡張DLC出して評価取り戻さないと…
41625/03/10(月)16:06:17No.1290967607+
え?ヤクザ人気あんの?
41725/03/10(月)16:06:35No.1290967671そうだねx1
>ペルソナだけじゃない?
国内じゃ空気だったメタファーとか
41825/03/10(月)16:06:43No.1290967698+
>え?ヤクザ人気あんの?
アジア圏でそれなりの人気ある
41925/03/10(月)16:06:44No.1290967702+
>任天堂だって一番向いてるのは外なんだぞ
僕は世界のマリオだけど
42025/03/10(月)16:06:49No.1290967720+
ドグマの2要素がまさか終盤の1割のみとは誰も思わなかっただろ
42125/03/10(月)16:06:50No.1290967732+
ドグマ2ってドグマ1のだめなところ据え置きで
糞おもかったりクラッシュ頻発したりしたみたいな評価で落ち着いた感じ?
42225/03/10(月)16:06:57No.1290967762+
ここのゲームモンハンくらいしかやってないから
辻本が役職変更になってて一族経営極まってんなぁって感じだけど
他ゲーだと有名PとかDとかいるの?
42325/03/10(月)16:07:00No.1290967767+
ファルコムも海外の方が人気あるかも
42425/03/10(月)16:07:00No.1290967770+
龍が如く海外人気とは言うけれどどの程度売れてるんだろう?
初報100万本達成!から続報あったっけ
42525/03/10(月)16:07:03No.1290967777+
>ドグマ2売れたから3も作れるな
まぁ2と同じで出来でも広報が盛り上げれば売れるだろうし3は作るだろうな
42625/03/10(月)16:07:20No.1290967841+
>>ペルソナだけじゃない?
>国内じゃ空気だったメタファーとか
完全にあれペルソナとして認識してたわ…
そういや新規IPだったな
42725/03/10(月)16:07:24No.1290967856+
カプ主催のEスポは賞金5億ぐらいにならんの
42825/03/10(月)16:07:37No.1290967904+
>ここのゲームモンハンくらいしかやってないから
>辻本が役職変更になってて一族経営極まってんなぁって感じだけど
>他ゲーだと有名PとかDとかいるの?
いろいろ排出はしてますね・・・
42925/03/10(月)16:07:54No.1290967958+
>カプ主催のEスポは賞金5億ぐらいにならんの
株主ブチ切れ
43025/03/10(月)16:08:08No.1290968012+
>それソニーじゃなくてコエテクでは
PS版に関してはソニーからの販売かつ開発協力してることは明言してはいる…起動ロゴがそれだしな
steam版は販売コエテクっぽいが起動ロゴはどうなるんだろ
43125/03/10(月)16:08:10No.1290968020+
>カプ主催のEスポは賞金5億ぐらいにならんの
無茶言うなよ!
43225/03/10(月)16:08:11No.1290968023+
ドグマ2作った人退社したんじゃなかったっけ?
43325/03/10(月)16:08:12No.1290968025+
こんだけ成功しても格ゲーやめろというのが株主だ
43425/03/10(月)16:08:15No.1290968036+
>カプ主催のEスポは賞金5億ぐらいにならんの
株主号泣
43525/03/10(月)16:08:24No.1290968075そうだねx1
>ここのゲームモンハンくらいしかやってないから
>辻本が役職変更になってて一族経営極まってんなぁって感じだけど
>他ゲーだと有名PとかDとかいるの?
そういうのは全部クビにしてきた!でもねそうすると会社が回るんですわガッハッハ!って会長がインタビューでドヤってたのが10年前くらいだったか
43625/03/10(月)16:08:27No.1290968091+
>>ソニーのipはちょっと外を向きすぎている
>任天堂だって一番向いてるのは外なんだぞ
日本でも売れるのとそうじゃないのの違いは大きいな
43725/03/10(月)16:08:41No.1290968131+
>カプ主催のEスポは賞金5億ぐらいにならんの
頭悪いやつしかやってないから無理
43825/03/10(月)16:08:51No.1290968164そうだねx1
>こんだけ成功しても格ゲーやめろというのが株主だ
eスポやめろならわかる
43925/03/10(月)16:08:52No.1290968165+
ドグマ2は予算少なかったんだねって部分はともかくとしても
結局前作無印からダークアリズンで改善されてたようなとこはスタッフ的には不本意だったんだろうなってめんどい部分がな…
44025/03/10(月)16:08:54No.1290968172+
>国内じゃ空気だったメタファーとか
あと女神転生Vも今は海外のほうが盛り上がってる気がするな
44125/03/10(月)16:08:55No.1290968177+
>他ゲーだと有名PとかDとかいるの?
辻本(弟)以外の有名PとDは全員追い出されて今は若手しか残ってない
それでもちゃんと回ってるから属人的な開発体制にしてなかったのが良かったんだろうなカプコン社内
44225/03/10(月)16:09:13No.1290968236+
>steam版は販売コエテクっぽいが起動ロゴはどうなるんだろ
版権がコエテクなんだからコエテクでしょ
ステラーブレイドもそうだし時限独占なんだkら
44325/03/10(月)16:09:23No.1290968268+
最近神谷氏とクローバーの人たちが再結集してたけど
色々事情がありそうな気はしている
44425/03/10(月)16:09:29No.1290968294+
じゃあモンハンでeスポやるか
44525/03/10(月)16:09:31No.1290968302そうだねx1
>こんだけ成功しても格ゲーやめろというのが株主だ
正直今が最盛期でブームがいつ終わるか戦々恐々としてるのは界隈が感じてるでしょ
44625/03/10(月)16:09:39No.1290968333+
>株主号泣
でも株ってその企業を応援したいから買うもんじゃないの?
44725/03/10(月)16:09:39No.1290968334+
実写ストリートファイターがもっと視聴されたら賞金も盛れるんだが
44825/03/10(月)16:09:41No.1290968338そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
44925/03/10(月)16:09:56No.1290968384+
>カプ主催のEスポは賞金5億ぐらいにならんの
日本だと何かしらの法に引っかかるから高額賞金無理じゃなかったか
45025/03/10(月)16:10:00No.1290968396そうだねx3
>>株主号泣
>でも株ってその企業を応援したいから買うもんじゃないの?
金儲けのためがすべてです
45125/03/10(月)16:10:00No.1290968398+
そもそもモンハンも藤岡Dが名物Dじゃねえか
45225/03/10(月)16:10:02No.1290968408+
>こんだけ成功しても格ゲーやめろというのが株主だ
格ゲー部門はスト6発売年以外ずっと赤字だし、それでもってやめねーぞハゲ!って言ってるからやめろって言われて当たり前っす
45325/03/10(月)16:10:11No.1290968435そうだねx1
>国内じゃ空気だったメタファーとか
作品の良し悪しの前に「どうせ完全版出るでしょ」的な目で見られすぎてないかあれ
45425/03/10(月)16:10:17No.1290968450+
>>他ゲーだと有名PとかDとかいるの?
>辻本(弟)以外の有名PとDは全員追い出されて今は若手しか残ってない
>それでもちゃんと回ってるから属人的な開発体制にしてなかったのが良かったんだろうなカプコン社内
追い出すのは置いといてでかい会社ならそれが正解よね
45525/03/10(月)16:10:23No.1290968478そうだねx1
格ゲーに関してはプレイヤー側が慈善活動としか思えない待遇を受けてるのを実感してるからな
45625/03/10(月)16:10:33No.1290968512+
>それでもちゃんと回ってるから属人的な開発体制にしてなかったのが良かったんだろうなカプコン社内
一族経営のくせに人材育成の仕方がすごい上手いんだろうなって思う
名作良作生み出すDやPがぽこじゃか生まれてるし
45725/03/10(月)16:10:35No.1290968523そうだねx1
>それでもちゃんと回ってるから属人的な開発体制にしてなかったのが良かったんだろうなカプコン社内
属人的すぎて新作でないのが逆転裁判っす
45825/03/10(月)16:10:39No.1290968533+
>そういうのは全部クビにしてきた!でもねそうすると会社が回るんですわガッハッハ!って会長がインタビューでドヤってたのが10年前くらいだったか
まぁゲームシリーズには大体副ディレクターがいるからその人を昇格させれば開発継続出来るしな…
ただ首切りし過ぎてノウハウ絶えてIP完全に死んだのも多いのがカプコン
45925/03/10(月)16:10:47No.1290968557そうだねx1
メタファーも国内それなりに売れとる
まぁどうせ完全版出るけど
46025/03/10(月)16:10:53No.1290968590+
>格ゲー部門はスト6発売年以外ずっと赤字だし、それでもってやめねーぞハゲ!って言ってるからやめろって言われて当たり前っす
2024年赤字なんだよなあれ…
46125/03/10(月)16:11:25No.1290968694+
スト6売れてるように見えてそこまでだからな
いや格ゲーとしては売れてる方なんだけど
46225/03/10(月)16:11:35No.1290968719そうだねx5
>ただ首切りし過ぎてノウハウ絶えてIP完全に死んだのも多いのがカプコン
そこら辺言い出すと任天堂でさえ作れないものが多いぞ首切り関係なく
46325/03/10(月)16:11:37No.1290968728+
eスポに金使い過ぎなんよ
46425/03/10(月)16:11:43No.1290968766+
>え?ヤクザ人気あんの?
「ばかみたい」が超バズった
46525/03/10(月)16:11:55No.1290968807+
>最近神谷氏とクローバーの人たちが再結集してたけど
>色々事情がありそうな気はしている
まあカプコンの外に出てった人たち思ったようにいかないパターンが多いし…
46625/03/10(月)16:11:57No.1290968813+
そりゃ株主は辞めろって言うわな…
46725/03/10(月)16:11:57No.1290968816そうだねx3
BASARAは死んでるけどまあそのまま死んでいいかと思えるくらいスタッフにいい思い出がない
46825/03/10(月)16:12:20No.1290968889+
>>モンハンなうはキリン以外の新モンスターの装備とスキル産廃にするの理解出来ないわ
>>わざわざ作ったティガバゼルチャタカブラアシラディノを狩る価値無しのハズレにするの意味わからん
>もっとわかるように説明して
新規コンテンツが既存の湧きガチャの当たりの割合を薄めるだけのハズレ
マイナス会心を強化するスキル持ちだけど普通に弱いので使う価値なし
46925/03/10(月)16:12:25No.1290968903+
でもサウジとかと連携確約できたのはでかい気がする
47025/03/10(月)16:12:30No.1290968916+
実は定期的にとんでもない一本糞ひねり出してるんだけどあんまり言われないよな
エグゾプライマルとか
47125/03/10(月)16:12:35No.1290968942+
新しい無双は海外で売れたのかなぁ
47225/03/10(月)16:12:50No.1290968997そうだねx2
株主は調整だいぶ手間取ってそうだったワイルズに早く出せって言っちゃうタイプの人種だからお互いにままならん
47325/03/10(月)16:12:50No.1290968998+
>日本だと何かしらの法に引っかかるから高額賞金無理じゃなかったか
何年も昔にひょっとしたらそういう可能性があるかも程度の話が持ち上がっただけでとっくにそんなの気にされてない
単純に格ゲーなんて全体の規模小さいからeスポーツのメジャーなとこと比べたらそりゃしょぼくなるの仕方ないよってだけ
47425/03/10(月)16:12:51No.1290969003そうだねx2
逆転裁判のような作家性高いゲームは主導するのがいなくなると続編難しくなるね
また別の理由にはなるけどロックマンもそうなってる
47525/03/10(月)16:13:02No.1290969044+
BASARAはオリジンの出来見るとこれに勝てるわけねぇだろって感じにはなった
何より実質最終作が本当に酷い
47625/03/10(月)16:13:09No.1290969069+
なうはポケGOもそうだけどナイアンテックがクソで話終わるから
誇張抜きで今位置ゲーで一番まともなのドラクエウォークだよほんとに
47725/03/10(月)16:13:14No.1290969092+
バサラもう無理でしょ
本家ももう死んでる感じだし
47825/03/10(月)16:13:37No.1290969191そうだねx1
>株主は調整だいぶ手間取ってそうだったワイルズに早く出せって言っちゃうタイプの人種だからお互いにままならん
株主はたくさん売れるタイトルを早く出せそして出し続けろしか言わないよ
47925/03/10(月)16:13:37No.1290969194+
>実は定期的にとんでもない一本糞ひねり出してるんだけどあんまり言われないよな
>エグゾプライマルとか
バイオとモンハンしか出さないよりはいいかなって
48025/03/10(月)16:13:39No.1290969203+
>逆転裁判のような作家性高いゲームは主導するのがいなくなると続編難しくなるね
>また別の理由にはなるけどロックマンもそうなってる
タクシューまだ普通にいるんだから逆裁が続編出ないのはおかしいだろ!
48125/03/10(月)16:13:41No.1290969209そうだねx1
>実は定期的にとんでもない一本糞ひねり出してるんだけどあんまり言われないよな
>エグゾプライマルとか
全く話題にならないって一番悲しいパターン
48225/03/10(月)16:13:42No.1290969213+
>逆転裁判のような作家性高いゲームは主導するのがいなくなると続編難しくなるね
>また別の理由にはなるけどロックマンもそうなってる
流星4ずっと待ってるぞ
48325/03/10(月)16:13:42No.1290969214+
>そこら辺言い出すと任天堂でさえ作れないものが多いぞ首切り関係なく
単純に開発にかかる金と期間とスタッフが馬鹿みたいな規模になってるからね…
ワイルズのスタッフロールとかやっぱ凄いね最近の大作ゲームはって思っちゃった
よくソフトの値段抑えられてるよ
48425/03/10(月)16:13:45No.1290969228+
>そこら辺言い出すと任天堂でさえ作れないものが多いぞ首切り関係なく
任天堂の場合は黒字に出来るってちゃんと論理的にプレゼンしないと企画が通らないから…
あそこ滅茶苦茶シビアに黒字に拘るぞ
48525/03/10(月)16:13:48No.1290969238+
>誇張抜きで今位置ゲーで一番まともなのドラクエウォークだよほんとに
これは本当にそうでDQWは本当にデキ良い
そりゃ売れるよあれ・・・
48625/03/10(月)16:14:00No.1290969278+
スロットのオリジナル版権だと思われてる鬼武者...
48725/03/10(月)16:14:06No.1290969296そうだねx2
>実は定期的にとんでもない一本糞ひねり出してるんだけどあんまり言われないよな
>エグゾプライマルとか
内製ではないものも多いけどバイオの対戦とか基本的にアレなので
3人以上で対戦するゲーム本気で向いてないと思う
48825/03/10(月)16:14:23No.1290969350+
>株主は調整だいぶ手間取ってそうだったワイルズに早く出せって言っちゃうタイプの人種だからお互いにままならん
株主はゲームの出来で株が下がるのも気にするけど
そもそも発売がおくれて決算期に売上建てれないほうがきついからよぉ!
48925/03/10(月)16:14:24No.1290969353そうだねx1
流星4はまず流星1-3をSteam移植するところから
49025/03/10(月)16:14:28No.1290969367+
なうって位置ゲーだったんだ…
49125/03/10(月)16:14:29No.1290969368+
出すか超逆転裁判…
49225/03/10(月)16:14:30No.1290969375そうだねx1
>>そこら辺言い出すと任天堂でさえ作れないものが多いぞ首切り関係なく
>任天堂の場合は黒字に出来るってちゃんと論理的にプレゼンしないと企画が通らないから…
>あそこ滅茶苦茶シビアに黒字に拘るぞ
任天堂はいつだって金にはうるさいぞ
49325/03/10(月)16:14:40No.1290969411そうだねx2
あとライズ系は多分もう出ない
というのもライズ作ってた200人の部署解散されて7割がモンハン残り3割別部署いったんで多分開発1本化するつもりと思う
49425/03/10(月)16:14:42No.1290969418+
バイオの対戦はなんで全部外注でしかも滅茶苦茶な出来の奴ばっか作ってたんだ
49525/03/10(月)16:14:56No.1290969487+
>新しい無双は海外で売れたのかなぁ
売れてたら大々的に発表すると思う
49625/03/10(月)16:15:01No.1290969500+
バイオの対戦はそもそもおまけだからで済んだけどまあやばかったね…
49725/03/10(月)16:15:10No.1290969536+
>株主はたくさん売れるタイトルを早く出せそして出し続けろしか言わないよ
買って応援タイプの株主っていないんだろうか…
49825/03/10(月)16:15:14No.1290969550+
>というのもライズ作ってた200人の部署解散されて7割がモンハン残り3割別部署いったんで多分開発1本化するつもりと思う
ワイルズDLC作ってんのがライズ組なんよね
49925/03/10(月)16:15:17No.1290969559+
>あとライズ系は多分もう出ない
>というのもライズ作ってた200人の部署解散されて7割がモンハン残り3割別部署いったんで多分開発1本化するつもりと思う
統合されたってのは前から言われてんな
50025/03/10(月)16:15:24No.1290969590+
>>そこら辺言い出すと任天堂でさえ作れないものが多いぞ首切り関係なく
>任天堂の場合は黒字に出来るってちゃんと論理的にプレゼンしないと企画が通らないから…
>あそこ滅茶苦茶シビアに黒字に拘るぞ
ピクミンだけ特別待遇でうっすら内部に不満が蔓延してると聞く
50125/03/10(月)16:15:48No.1290969682+
統合されたとはかなり前から言ってたからチーム解散したから出ないって訳ではないのでは
何作ってるのか知らないけど
50225/03/10(月)16:15:49No.1290969685+
>あとライズ系は多分もう出ない
>というのもライズ作ってた200人の部署解散されて7割がモンハン残り3割別部署いったんで多分開発1本化するつもりと思う
ライズがあんまり売れなかった扱いなのでまあそこは仕方ないかなとは…
50325/03/10(月)16:15:57No.1290969716そうだねx1
決算にしても売上規模みてもこれからはPCリードになりそうだしな…
50425/03/10(月)16:16:08No.1290969752そうだねx1
>日本だと何かしらの法に引っかかるから高額賞金無理じゃなかったか
景品表示法が主な理由とあとは賭博罪に引っかかるかもってやつだな
なのでプロライセンス発行で「選手の給料なので懸賞ではありません」という理由付けしてたりする
50525/03/10(月)16:16:11No.1290969761+
無双は1ヶ月弱でミリオンだからロケットスタートだよ
問題はコエテクは全然セールしないからここから伸びなさそうなのがね
50625/03/10(月)16:16:21No.1290969792+
FPSやMOBAはスキンで稼げるけど格ゲーは1人当たりの使うキャラ数が他のジャンルより少ないからそこで稼ぐの難しそうだな
50725/03/10(月)16:16:32No.1290969829+
>統合されたとはかなり前から言ってたからチーム解散したから出ないって訳ではないのでは
>何作ってるのか知らないけど
MHって開発に4年ぐらいかけるので今解散して新部署内ってことは今後6年7年ぐらいは新型Switchで新作でない
50825/03/10(月)16:16:40No.1290969852+
>内製ではないものも多いけどバイオの対戦とか基本的にアレなので
定期的に発作みたいに出すの何なんだろうな…
アウトブレイク路線をやってみてやっぱダメだったわーとか言われたら納得するんだが
50925/03/10(月)16:16:50No.1290969891そうだねx1
まあいつだって新規とか復活IPは誰も黒字にできる企画思いつかないから出ないだけなんだ
かといって続編物も転んだら目も当てられない
いつだって博打なのさ
51025/03/10(月)16:17:07No.1290969951+
モンハンは海外市場開けたから
1ハードに固執して作る理由もう無いもんなあ
51125/03/10(月)16:17:19No.1290969990そうだねx1
>ライズがあんまり売れなかった扱いなのでまあそこは仕方ないかなとは…
https://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html
これで売れなかった扱いは無理があるよ!ワールド路線のほうが売れるから一本化して集中しようって話ではあるんだろうけど
51225/03/10(月)16:17:37No.1290970057+
>決算にしても売上規模みてもこれからはPCリードになりそうだしな…
カプコンに関してはMHはCS売上がまだ7割強なので今回みたいにPSリードになりそうではある
格ゲーはPCリードになりそうだね
51325/03/10(月)16:17:56No.1290970123+
設定落としまくってワイルズをSwitch2に移植する可能性はある
51425/03/10(月)16:18:02No.1290970143+
>決算にしても売上規模みてもこれからはPCリードになりそうだしな…
決算と売上規模で言うとPCの市場は狙うけどリードにはならんぞ
51525/03/10(月)16:18:18No.1290970197+
>MHって開発に4年ぐらいかけるので今解散して新部署内ってことは今後6年7年ぐらいは新型Switchで新作でない
Switch2でモンハン出ないのは別にいいとして
国内で普及させたいってずっと言ってる辻本的には今後どうするつもりなのか知りたいな
51625/03/10(月)16:18:19No.1290970202+
>設定落としまくってワイルズをSwitch2に移植する可能性はある
それするならまずワールドじゃない?
51725/03/10(月)16:18:21No.1290970215+
>>ライズがあんまり売れなかった扱いなのでまあそこは仕方ないかなとは…
>https://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html
>これで売れなかった扱いは無理があるよ!ワールド路線のほうが売れるから一本化して集中しようって話ではあるんだろうけど
内部資料流出でライズの販売目標本数2000万本なのがバレてんだよ!
無茶だよって思うけどさ!
51825/03/10(月)16:18:29No.1290970240+
>>それでもちゃんと回ってるから属人的な開発体制にしてなかったのが良かったんだろうなカプコン社内
>一族経営のくせに人材育成の仕方がすごい上手いんだろうなって思う
>名作良作生み出すDやPがぽこじゃか生まれてるし
役員にしない代わりに出世は早いし金払いもいいんだろう
ゲーム業界と気質があってる
51925/03/10(月)16:18:33No.1290970258そうだねx2
バイオなんかは本編とRE交互に出して切れ間なくやってんだし
ワールドとライズの2パターン交互に切れ間なく出したほうがいいんじゃねえかなぁ
52025/03/10(月)16:18:51No.1290970322そうだねx2
>内部資料流出でライズの販売目標本数2000万本なのがバレてんだよ!
無茶だよって思うけどカプコンならやるだろうなぁ~!って思う
52125/03/10(月)16:19:01No.1290970356+
>まあいつだって新規とか復活IPは誰も黒字にできる企画思いつかないから出ないだけなんだ
>かといって続編物も転んだら目も当てられない
>いつだって博打なのさ
だして売れるならそりゃ出すよな
52225/03/10(月)16:19:01No.1290970358+
>内部資料流出でライズの販売目標本数2000万本なのがバレてんだよ!
>無茶だよって思うけどさ!
DLC合わせたら達成してるな…
52325/03/10(月)16:19:06No.1290970385+
>Switch2でモンハン出ないのは別にいいとして
>国内で普及させたいってずっと言ってる辻本的には今後どうするつもりなのか知りたいな
やっぱり・・・ぽかぽかアイルー村か
52425/03/10(月)16:19:13No.1290970416+
>定期的に発作みたいに出すの何なんだろうな…
>アウトブレイク路線をやってみてやっぱダメだったわーとか言われたら納得するんだが
小規模にゲーム作るんなら
アウトブレイクかレイドか3dsにあったマーセナリー特化のほうがまだちょっとは売れそうだと思うんだけどな…
52525/03/10(月)16:19:19No.1290970440そうだねx3
Switch2も全然詳細わかんねぇからなぁ
俺はネタ抜きで59800円ありえるから国内普及どうなるか
52625/03/10(月)16:19:35No.1290970504+
ライズはサンブレが売れなかったのが痛いっぽいね
52725/03/10(月)16:19:39No.1290970521+
売上本数で無茶やるのはX時も一回やってたからまあそういう社風だな
52825/03/10(月)16:19:41No.1290970525そうだねx2
ライズはswitchで出すって前提での方向性の選択とかはまあ上手いことやってたと思うよ
switchって前提抜けたsteamに来たときにそれきっかけにワールドの方が再度盛り上がるってオチになったのはちょっと笑ったけど
52925/03/10(月)16:20:07No.1290970620そうだねx2
>>MHって開発に4年ぐらいかけるので今解散して新部署内ってことは今後6年7年ぐらいは新型Switchで新作でない
>Switch2でモンハン出ないのは別にいいとして
>国内で普及させたいってずっと言ってる辻本的には今後どうするつもりなのか知りたいな
全マルチで出せるよう調整するだけだと思うよ
53025/03/10(月)16:20:11No.1290970630そうだねx1
一本化するならせめてもっと良いとこ融合させるべきじゃなかったか?
53125/03/10(月)16:20:35No.1290970707+
>役員にしない代わりに出世は早いし金払いもいいんだろう
>ゲーム業界と気質があってる
ただエンジニアと違って元カプのPやDって岡本吉起以外全員非業の結末を迎えてるからな…
カプに復帰できた神谷だってプラチナが腐ったから退社してるわけだし
53225/03/10(月)16:20:37No.1290970721+
ワールドは去年だけで300万本近くSteam版売れてるのがまたおかしい…
53325/03/10(月)16:20:42No.1290970733+
>まあいつだって新規とか復活IPは誰も黒字にできる企画思いつかないから出ないだけなんだ
>かといって続編物も転んだら目も当てられない
>いつだって博打なのさ
エンタメにおいて安牌って存在しないからねぇ
53425/03/10(月)16:20:43No.1290970736+
>switchって前提抜けたsteamに来たときにそれきっかけにワールドの方が再度盛り上がるってオチになったのはちょっと笑ったけど
これはやっぱグラフィックなのかねえ
53525/03/10(月)16:20:44No.1290970738+
ヘルダイバーをバイオハザードでやりたいんですけどダメですかねぇ
Codでやってる?あれはちょっと無難
53625/03/10(月)16:20:46No.1290970745+
後内部資料見る限りとにかくFF14が欲しい!ってなってるので
スト6もワイルズもかなり長くやるつもりっぽい
53725/03/10(月)16:20:56No.1290970790+
>やっぱり・・・ぽかぽかアイルー村か
今ぽかぽかアイルー村出すなら
エルデンリングかアーマードコアみたいなアイルー村を求められるんだろうな
53825/03/10(月)16:20:57No.1290970792+
画質落として遠方映さなければいけるだろ多分
53925/03/10(月)16:21:19No.1290970867+
いやでもまあスイッチの普及具合見たら2000万いけんべ?って思うのはわからんでもない
54025/03/10(月)16:21:20No.1290970872+
>カプに復帰できた神谷だってプラチナが腐ったから退社してるわけだし
三上さんは良作出してくれてるもん!
54125/03/10(月)16:21:24No.1290970882+
>ワールドは去年だけで300万本近くSteam版売れてるのがまたおかしい…
まあ安売りしてるからな
54225/03/10(月)16:21:25No.1290970885+
>後内部資料見る限りとにかくFF14が欲しい!ってなってるので
>スト6もワイルズもかなり長くやるつもりっぽい
フロンティアについてののインタビューでオンゲ路線は無理って言ったばっかじゃねえか!
54325/03/10(月)16:21:55No.1290970978+
スイッチはなぁ…スペックアップした2の正式発表来たら起こしてくれ
54425/03/10(月)16:22:03No.1290971015+
>後内部資料見る限りとにかくFF14が欲しい!ってなってるので
>スト6もワイルズもかなり長くやるつもりっぽい
ワイルズの運営はFF14真似してるみたいだね
54525/03/10(月)16:22:30No.1290971112+
今後の話するとswitch2のスペック分からんしな
そうは言っても最新のマルチ展開する水準には追いつけないだろって話すると箱のスペック低い方が対応必須なせいで押し下げてるから意外となんとかなるかもしれんし
54625/03/10(月)16:22:33No.1290971120+
ぶっちゃけワイルズってゴミPCでも設定落としてガビガビにすれば普通にプレイできるしワイルズDLC込みワイルズ新作はSwitch2で出ると思う
54725/03/10(月)16:22:40No.1290971141+
ライズ路線をSwitch2でも続けると思ってたがそんな感じでもねぇのか?
まぁSwitch含めて全ハードマルチしたほうがそりゃ売れるから独占契約でどんだけ引っ張り出せるかだろうけど
54825/03/10(月)16:22:44No.1290971160+
>フロンティアについてののインタビューでオンゲ路線は無理って言ったばっかじゃねえか!
そっちじゃなくて、定期的に拡張ディスクを出して商品寿命を長くするという方向性
だからアイスボーンレベルのが2つか3つぐらい出るんじゃない?って言われてる
54925/03/10(月)16:22:47No.1290971172+
>後内部資料見る限りとにかくFF14が欲しい!ってなってるので
>スト6もワイルズもかなり長くやるつもりっぽい
ワイルズはともかくスト6というか格ゲーでどうやってFF14になるんだ…
55025/03/10(月)16:22:58No.1290971208そうだねx2
>三上さんは良作出してくれてるもん!
Tangoをベセスダに売ったらレイオフされるとかどういう状況だよ…
55125/03/10(月)16:23:03No.1290971230+
>ワールドは去年だけで300万本近くSteam版売れてるのがまたおかしい…
ワイルズ新規&復帰勢でまた増えそうな予感すらある
55225/03/10(月)16:23:04No.1290971232+
>ぶっちゃけワイルズってゴミPCでも設定落としてガビガビにすれば普通にプレイできるしワイルズDLC込みワイルズ新作はSwitch2で出ると思う
まずワールドでしょ
55325/03/10(月)16:23:41No.1290971358+
ああ拡張パックかなるほど
55425/03/10(月)16:23:43No.1290971363+
Switch2ってせいぜいPS5(非Pro)程度の性能に落ち着きそうな気がするんだよな
55525/03/10(月)16:24:12No.1290971466そうだねx4
>Switch2ってせいぜいPS5(非Pro)程度の性能に落ち着きそうな気がするんだよな
落ち着くというかむしろだいぶ夢見てないかなそれ…
55625/03/10(月)16:24:13No.1290971470+
>ワールドは去年だけで300万本近くSteam版売れてるのがまたおかしい…
5ドルや10ドルで売ってれば発展途上国の人でも買えるから裾野は広がる
セールバンザイってことだ
55725/03/10(月)16:24:13No.1290971471+
そろそろ来るか…メゼポルタ開拓記2!
55825/03/10(月)16:24:17No.1290971494+
>Switch2ってせいぜいPS5(非Pro)程度の性能に落ち着きそうな気がするんだよな
今見てる感じだとSSDに載せ替えたPS4ぐらいの性能
携帯機だからリミッターかかっちゃうからね
55925/03/10(月)16:24:25No.1290971522+
>Switch2ってせいぜいPS5(非Pro)程度の性能に落ち着きそうな気がするんだよな
そんな高いかなぁ
Steamデックより値段下だろうからもうちょい下じゃないかな
56025/03/10(月)16:24:28No.1290971534そうだねx3
>Switch2ってせいぜいPS5(非Pro)程度の性能に落ち着きそうな気がするんだよな
ps4pro出せれば御の字だと思うぜ
56125/03/10(月)16:24:38No.1290971578そうだねx2
Tangoはシンプルにベセスダがしくじってる
56225/03/10(月)16:24:50No.1290971617+
>Switch2ってせいぜいPS5(非Pro)程度の性能に落ち着きそうな気がするんだよな
何を言ってる…?
56325/03/10(月)16:25:15No.1290971701+
まぁPS4PROの性能があれば現状CAPCOMタイトルはほぼ出せる
バイオとかも縦マルチだったし
56425/03/10(月)16:25:16No.1290971708そうだねx3
>ps4pro出せれば御の字だと思うぜ
持ち運び出来てそのスペック出るなら全然文句ないよほんと
56525/03/10(月)16:25:31No.1290971754+
>Switch2ってせいぜいPS5(非Pro)程度の性能に落ち着きそうな気がするんだよな
PS5無印レベルだったら開発サイドの人間はみんな手叩いて喜ぶよ
56625/03/10(月)16:25:53No.1290971847そうだねx1
Switchの性能は下手にライズとかが頑張ってるせいで夢見てる人多い
Switch(無印)ってPS3.8くらいの性能でね?
56725/03/10(月)16:25:54No.1290971852+
格ゲーは人居ればずっとやれはするけど
何で金とるつもりなんだろう
56825/03/10(月)16:26:33No.1290971984+
>格ゲーは人居ればずっとやれはするけど
>何で金とるつもりなんだろう
シーズン毎のキャラ追加1本でいく
56925/03/10(月)16:26:54No.1290972052+
>>格ゲーは人居ればずっとやれはするけど
>>何で金とるつもりなんだろう
>シーズン毎のキャラ追加1本でいく
無理あるよ…!
57025/03/10(月)16:27:27No.1290972176+
格ゲーはグッズと有料放送とDLC関係が主な稼ぎじゃないのペイできてるかは知らんが
57125/03/10(月)16:27:54No.1290972264+
ゴーストワイヤーは結構面白かったぜtango
57225/03/10(月)16:28:22No.1290972376+
>PS5無印レベルだったら開発サイドの人間はみんな手叩いて喜ぶよ
日本だと守秘義務しっかり守ってるから開発者の声全然出てこないけど
海外だとめちゃくちゃ口軽いお陰で去年のTGAのアフターパーティーだと
開発の開発者はSwitch2の話題で持ち切りだったのリークされてるね
GAIJIN的には携帯できるPS4くらいの性能のゲーム機って時点で飛びつくものみたいでよく分からん
57325/03/10(月)16:28:37No.1290972419+
Switch2はPS4ぐらいと考えると
カプコン新ハード恒例のとりあえずバイオ移植がまた観られると思うと楽しみ
57425/03/10(月)16:28:39No.1290972428そうだねx1
>格ゲーはグッズと有料放送とDLC関係が主な稼ぎじゃないのペイできてるかは知らんが
早く春麗ドスケベ抱き枕カバー出せって言ってんの!!
57525/03/10(月)16:29:05No.1290972512+
Switch2の話が出たからか
ほんっとうに移植が大変だったんだよSwitch!!って話がポンポン出るようになったの見て
え、そんな大変だったの?となった人も多かろう
57625/03/10(月)16:29:28No.1290972595+
値段と快適さに差がありつつも全マルチできるのが一番なんだけどハードメーカーとしては当然独占かせめてライバルには出させたくないので
57725/03/10(月)16:29:33No.1290972618+
>カプコン新ハード恒例のとりあえずバイオ移植がまた観られると思うと楽しみ
一部クラウドだったやつがちゃんとハード上で動くようになるなら喜んで出すだろうな
57825/03/10(月)16:29:34No.1290972620+
日本だとそもそも箱自体が印象薄いからあんま話題になってないけど
箱の廉価版って箱で展開するなら遊べるようにしなきゃいけないのにメモリが単純に少ないせいで移植難航したり結局一部機能そぎ落として妥協してたりするからな
そこにあわせた水準ならもうちょっとさらに妥協してswitch2展開も一緒に行けるとかならありそう
57925/03/10(月)16:29:48No.1290972676+
格ゲーは儲からんと言うかカプコンが金かけすぎなんだよ
ブランド力育てて未来への先行投資ってのもわかるけど現時点ではそりゃ赤字だろう
58025/03/10(月)16:30:09No.1290972748+
>Switch2の話が出たからか
>ほんっとうに移植が大変だったんだよSwitch!!って話がポンポン出るようになったの見て
>え、そんな大変だったの?となった人も多かろう
ホグワーツはPS2のゲームをGBAに移植してた時代の息吹を感じた
58125/03/10(月)16:30:14No.1290972761+
>Switch2の話が出たからか
>ほんっとうに移植が大変だったんだよSwitch!!って話がポンポン出るようになったの見て
>え、そんな大変だったの?となった人も多かろう
本当に大変なんだけどゼルダとマリオオデッセイが出されたんで
強い文句言えないねんな
58225/03/10(月)16:30:53No.1290972902+
>ホグワーツはPS2のゲームをGBAに移植してた時代の息吹を感じた
因みにホグワーツレガシーを移植した会社は去年任天堂の子会社になりました
58325/03/10(月)16:30:55No.1290972910+
>本当に大変なんだけどゼルダとマリオオデッセイが出されたんで
>強い文句言えないねんな
どっちもグラ的には大したことないからなぁ
まぁグラっていうかコントローラー関係がすげえめんどいって話は聞いたなSwitch
58425/03/10(月)16:31:17No.1290972991+
>本当に大変なんだけどゼルダとマリオオデッセイが出されたんで
各社この程度のゲーム6年に1本くらい出してくれたらなあ
58525/03/10(月)16:32:02No.1290973139+
>Switch2の話が出たからか
>ほんっとうに移植が大変だったんだよSwitch!!って話がポンポン出るようになったの見て
>え、そんな大変だったの?となった人も多かろう
PS3よりちょい上だけどPS4の半分以下ってスペックだしなぁ
そのまま移植すると処理落ち地獄で死ぬけど最適化がとてつもなく大変という…
58625/03/10(月)16:32:17No.1290973171そうだねx1
switchのスペック不足に関しては近年は移植どうこう以前に任天堂が販売担ってるようなタイトルでも苦労してるの見て取れたから
触れてりゃ特別業界内の話とか聞かんでもうっすら納得できてると思う
58725/03/10(月)16:32:19No.1290973182そうだねx1
>各社この程度のゲーム6年に1本くらい出してくれたらなあ
6年に一本くらいなら出てんじゃねえかな
58825/03/10(月)16:32:37No.1290973248+
Switch2は値段上げてもいいからスペックも上げて欲しいわ…これでまた8年ぐらい戦うことになるんだし
58925/03/10(月)16:32:43No.1290973268+
>各社この程度のゲーム6年に1本くらい出してくれたらなあ
ゼルダに関してはGDCで開発ノウハウを全部公開してるんだから
それこそカプコンみたいに社員多い会社はめっちゃ活かせるはずなのになぁ
59025/03/10(月)16:32:58No.1290973322そうだねx1
>>Switch2の話が出たからか
>>ほんっとうに移植が大変だったんだよSwitch!!って話がポンポン出るようになったの見て
>>え、そんな大変だったの?となった人も多かろう
>本当に大変なんだけどゼルダとマリオオデッセイが出されたんで
>強い文句言えないねんな
いつも思うけど別にマリオそんな重い要素ないしゼルダはグラフィックもfpsも相応にめっちゃ落としてるよな…?ってなる
59125/03/10(月)16:33:07No.1290973360+
借り物ゼルダとかあのグラで処理落ちしてたし大変なんだろうなとは思った
59225/03/10(月)16:33:11No.1290973382そうだねx1
>本当に大変なんだけどゼルダとマリオオデッセイが出されたんで
>強い文句言えないねんな
Switch用に調整されたグラフィックと元はPCとかPS5向けのハイポリで作ったのを動かすのは訳が違うでしょ
59325/03/10(月)16:33:13No.1290973394+
とりあえずゲフリの為に最適化適当でもある程度動くスペックにしてあげてほしいよSwitch2
59425/03/10(月)16:33:36No.1290973468+
>Switchの性能は下手にライズとかが頑張ってるせいで夢見てる人多い
ただ当然開発環境も成長していくから結構面倒くさい部分ではある
CS機の末期はどこか限界突破したような作品が出てくるからね
PS4なんかだとツシマはビックリした
59525/03/10(月)16:33:52No.1290973522+
>switchのスペック不足に関しては近年は移植どうこう以前に任天堂が販売担ってるようなタイトルでも苦労してるの見て取れたから
>触れてりゃ特別業界内の話とか聞かんでもうっすら納得できてると思う
ティアキンとスプラ3あたりから
やりたいことに対してスペックが相当ギリギリなのは感じた
59625/03/10(月)16:34:05No.1290973561+
ティアキンとか別に使い方の進歩で効率よくなったとかそういうのでもどうにもならんからブレワイより色々節約してるしな
59725/03/10(月)16:34:12No.1290973582そうだねx1
>Switchの性能は下手にライズとかが頑張ってるせいで夢見てる人多い
ライズもPSやPCで遊ぶとロード時間が段違いでスペック差を感じた
59825/03/10(月)16:34:21No.1290973611そうだねx1
>>各社この程度のゲーム6年に1本くらい出してくれたらなあ
>ゼルダに関してはGDCで開発ノウハウを全部公開してるんだから
>それこそカプコンみたいに社員多い会社はめっちゃ活かせるはずなのになぁ
ノウハウ公開したからってハードの制作会社のフルサポート無しでバッチリ作れってまず無理だろ…
59925/03/10(月)16:34:33No.1290973675+
カプコンは大作→小規模→小規模→大作みたいな感じでさ
3DSとかと並行で色々やってた時代のローテにまた戻ってくれたらちょっとうれしい
60025/03/10(月)16:34:45No.1290973727+
ストアとか見てるとキャッシュ溜まってんのか動作鈍くなるからメモリ上げて欲しいわSwitch2
60125/03/10(月)16:34:49No.1290973739+
カプコンのスレ画でおもしろいことしてんな
60225/03/10(月)16:35:03No.1290973783そうだねx1
>格ゲーは儲からんと言うかカプコンが金かけすぎなんだよ
アンリアルが金食い虫のゴミで売り上げ吸われて辛いはずの鉄拳がちゃんと黒だからね…
60325/03/10(月)16:35:08No.1290973808+
Switchに移植する苦労を見たいならホグワーツをやればいい
60425/03/10(月)16:35:30No.1290973877+
>カプコンは大作→小規模→小規模→大作みたいな感じでさ
>3DSとかと並行で色々やってた時代のローテにまた戻ってくれたらちょっとうれしい
いや今も普通にそれじゃないの
年度末決済にバイオとかモンハンとかの大作出して合間合間にくにつがみとかエグゾとか中堅タイトル出してるでしょ
60525/03/10(月)16:35:59No.1290973964そうだねx2
まず任天堂自身がswitchでの製作に苦戦してんのに同水準をサードに求めんな
60625/03/10(月)16:36:04No.1290973978そうだねx2
試しにストーリーズのグラでアクションモンハン一本作ってみて欲しい
60725/03/10(月)16:36:23No.1290974027+
ここでまぜっ返すけどpsも箱も任天堂もストアもうちょっとみやすくなりませんか
60825/03/10(月)16:36:27No.1290974036そうだねx1
カプコンは上でもあるけどスト6販売年以外の格ゲー部門は全部赤字だからマジですげえよ
道楽だよ
60925/03/10(月)16:36:39No.1290974073+
>年度末決済にバイオとかモンハンとかの大作出して合間合間にくにつがみとかエグゾとか中堅タイトル出してるでしょ
中堅というにはコストめっちゃかかってない!?
61025/03/10(月)16:36:42No.1290974078そうだねx2
鉄拳は昔からプロシーンとかイベントまわりそんな力入ってないから地味だけどずっと格ゲージャンル支えてるからな
61125/03/10(月)16:36:47No.1290974090+
>試しにストーリーズのグラでアクションモンハン一本作ってみて欲しい
ゼルダみたいなトゥーン系のグラも需要あるんだし一本くらいほしいよね
61225/03/10(月)16:37:13No.1290974178そうだねx2
>ここでまぜっ返すけどpsも箱も任天堂もストアもうちょっとみやすくなりませんか
箱とPSはまだマシ
任天堂が終わってる(重さ込み)
こういうイメージだわ
61325/03/10(月)16:38:41No.1290974479+
直近のバイオモンハンはどれも面白いからやっぱり柱のIPのゲームはすげえぜ!ってなる
61425/03/10(月)16:38:47No.1290974492+
〇〇よりマシで守りたい
61525/03/10(月)16:39:03No.1290974553+
>>試しにストーリーズのグラでアクションモンハン一本作ってみて欲しい
>ゼルダみたいなトゥーン系のグラも需要あるんだし一本くらいほしいよね
結局メインストリームと同レベルにならないなら作らんと思う
労力節約しまくって売れるなら別だろうけど
61625/03/10(月)16:39:05No.1290974560そうだねx2
>鉄拳は昔からプロシーンとかイベントまわりそんな力入ってないから地味だけどずっと格ゲージャンル支えてるからな
3D格ゲー界はもう鉄拳しかいなくなってしまった…
61725/03/10(月)16:39:19No.1290974602+
ホグワーツはずっと難航してていやほんとにできるの?ってなってたのにほんとにちゃんと頑張ってうまく遊べはするの出してきたから凄いよね
何なら最初はそもそも発売してた最新機種でもちょっとあれになったりする粗さだったのに
61825/03/10(月)16:39:41No.1290974669+
正直格ゲーの売上だとモーコン最強その次がDBFとかなんじゃないっけ
61925/03/10(月)16:40:57No.1290974934+
ヴァニラは頑張ってるな…逆にsteamにださんが
62025/03/10(月)16:41:02No.1290974945+
>3D格ゲー界はもう鉄拳しかいなくなってしまった…
なんかバーチャが墓の下から這い上がってくるし…
前段階として過去作のバージョンアップ改めてだしたのがネット対戦まわり微妙だったのはちょっとどうかと思ったけど!
62125/03/10(月)16:41:34No.1290975066+
>ホグワーツはずっと難航してていやほんとにできるの?ってなってたのにほんとにちゃんと頑張ってうまく遊べはするの出してきたから凄いよね
移植を担当した会社は任天堂にその手腕を買われて子会社になった
これからも事業を継続してサードタイトルのSwitch2への移植を担当する
62225/03/10(月)16:41:52No.1290975123+
>ヴァニラは頑張ってるな…逆にsteamにださんが
ちっせー会社だから…
62325/03/10(月)16:42:15No.1290975195+
>なんかバーチャが墓の下から這い上がってくるし…
>前段階として過去作のバージョンアップ改めてだしたのがネット対戦まわり微妙だったのはちょっとどうかと思ったけど!
過去作の直近であった調整みてると
え?ゲーム遊んでるやつが調整してる!ってなったから正直期待してる
62425/03/10(月)16:42:16No.1290975200+
>3D格ゲー界はもう鉄拳しかいなくなってしまった…
DoAが勝手にリングから飛び降りてしまった...
62525/03/10(月)16:42:36No.1290975265+
>>ヴァニラは頑張ってるな…逆にsteamにださんが
>ちっせー会社だから…
移植担当会社とかつけてやればいいのに…
確定で後発になるからまあまあ差別化もできるだろうし
62625/03/10(月)16:43:10No.1290975388+
バーチャの対戦動画は度肝抜かれたがあくまでイメージです!っていわれてズッコケた
62725/03/10(月)16:43:21No.1290975433+
>ヴァニラは頑張ってるな…逆にsteamにださんが
ヴァニラは会社設立から苦節22年を経て世界的大ヒット作を世に出せて本当に良かった…
CSにしか出さないってこだわり続けての成功だから…
62825/03/10(月)16:43:53No.1290975540+
>>3D格ゲー界はもう鉄拳しかいなくなってしまった…
>DoAが勝手にリングから飛び降りてしまった...
キャラクリが自由でインパクトのあるSC6…お前で盛り上がりたかった…
62925/03/10(月)16:44:04No.1290975576+
>>>ヴァニラは頑張ってるな…逆にsteamにださんが
>>ちっせー会社だから…
>移植担当会社とかつけてやればいいのに…
>確定で後発になるからまあまあ差別化もできるだろうし
まあ結果的に小遣い稼ぎになるとも思われてないか規模的にサポートが難しいんだろう
63025/03/10(月)16:44:14No.1290975614+
>移植担当会社とかつけてやればいいのに…
>確定で後発になるからまあまあ差別化もできるだろうし
親会社がアトラスとセガって時点でサポート期待できる状況じゃないのは分かる
63125/03/10(月)16:44:16No.1290975623+
まぁSteamに出せば全て解決ってわけでもないしなぁ
そこでエピッ、
63225/03/10(月)16:45:10No.1290975782そうだねx1
>まぁSteamに出せば全て解決ってわけでもないしなぁ
>そこでエピッ、
Epic Gamesにサインインしてください
63325/03/10(月)16:47:30No.1290976271+
モンハンのSteamでの最適化不足!→スペック不足ドライバ更新漏れ
を見てるとpcにだすってののめんどくささを感じたぜ
63425/03/10(月)16:47:51No.1290976327+
epicはもう独占にする代わりに金出したりサポートみたいなのはあんま効果無かったよって言っちゃってるからな
逆に無料配布はめっちゃ反響良かったから続けるとも
63525/03/10(月)16:49:02No.1290976581そうだねx1
PCは一番開発が簡単だけど
おま環とマウス対応と環境設定とユーザーサポートが一番面倒くさいからな…


1741585512449.png