>男の人ってこういうの好きだよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/10(月)13:03:22No.1290926732そうだねx4 1741579402846.png-(7030 B) ![]() キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 225/03/10(月)13:10:10No.1290928314そうだねx8デカい羽根でシルエット大きく見せてハッタリ効かせてるの本当に上手いと思う |
… | 325/03/10(月)13:14:24No.1290929266そうだねx2色の割合的には正しいのに頭から胸の辺りに少ないせいで黒いロボット呼びがなんかしっくり来ない |
… | 425/03/10(月)13:17:13No.1290929921そうだねx1最初は合体ロボということ自体が好きだったけどわけわからん仕様のオリジナルを地球の技術で再現したとか中枢部は壊れかけのままとか徐々にアップデートされてるとか解析が不完全で切り札が諸刃の剣とかそういうのたまんない |
… | 525/03/10(月)13:24:29No.1290931615そうだねx2ヒーローロボを成立させるテクノロジーやガジェットや設備や人員!ってかなりガッチリ考えて構成されてて単独で成立しないロボという姿勢がハッキリしてるのが良い |
… | 625/03/10(月)13:25:51No.1290931917+足りない分はガッツで補え! |
… | 725/03/10(月)13:27:20No.1290932248+人類が結集して無い知恵絞り超文明に必死に対抗し人事を尽くした上で奇跡で勝つの大好き |
… | 825/03/10(月)13:27:34No.1290932307そうだねx1>デカい羽根でシルエット大きく見せてハッタリ効かせてるの本当に上手いと思う |
… | 925/03/10(月)13:34:40No.1290933924+残されたデータから推定で本来の戦闘形態がこんな感じなのでとりあえず形だけでも同じにしておかないとちゃんと機能するかわからない |
… | 1025/03/10(月)13:48:19No.1290937156+一応新幹線使ってるのは偽装も混みって設定はあった気がする |
… | 1125/03/10(月)13:48:43No.1290937266+アバン開幕のジャンッだけで興奮するよう調教される |
… | 1225/03/10(月)13:49:48No.1290937538そうだねx1ゾンダー許せない |
… | 1325/03/10(月)13:51:20No.1290937922+>アバン開幕のジャンッだけで興奮するよう調教される |
… | 1425/03/10(月)13:53:59No.1290938576+でも必殺技が手を合わせて突撃はなぁ… |
… | 1525/03/10(月)13:56:08No.1290939085+>色の割合的には正しいのに頭から胸の辺りに少ないせいで黒いロボット呼びがなんかしっくり来ない |
… | 1625/03/10(月)13:57:13No.1290939322+ステルス機なら軍事機密で何作ってようが分かりゃしないし... |
… | 1725/03/10(月)13:57:48No.1290939441そうだねx1>日本でドリル戦車で偽装…? |
… | 1825/03/10(月)13:59:53No.1290939877+ちょうど最近ドリル戦車があれば...って災害があったし |
… | 1925/03/10(月)14:04:44No.1290940953+あの世界若い頃の長官と参謀たちがゴレンジャーみたいなことやってたからドリル戦車普通にあったのかもしれない |
… | 2025/03/10(月)14:05:03No.1290941025そうだねx3ステルス |
… | 2125/03/10(月)14:06:11No.1290941256+ガオガイガーは武器らしき武器は持ってないし(ぶっちゃけそこいらの武器よりよっぽど物騒なもん装備してはいるが) |
… | 2225/03/10(月)14:06:12No.1290941262+奇跡 |
… | 2325/03/10(月)14:14:25No.1290943017+腕を支える肩も大事ではあるけど機能がステルスガオーに集まりすぎている気がする |
… | 2425/03/10(月)14:16:23No.1290943455+肩新幹線ってどうなの…って最初思ったけど |
… | 2525/03/10(月)14:16:32No.1290943491+>ガオガイガーは武器らしき武器は持ってないし(ぶっちゃけそこいらの武器よりよっぽど物騒なもん装備してはいるが) |
… | 2625/03/10(月)14:17:18No.1290943649+ギャレオン中破状態なんだな |
… | 2725/03/10(月)14:17:45No.1290943743+フォルムが正方形に近いんだよね |
… | 2825/03/10(月)14:17:57No.1290943783+翼も含めて肩のイメージがあるからマジマジと新幹線肩見ると案外細…ってなる |
… | 2925/03/10(月)14:20:26No.1290944350+>ギャレオン中破状態なんだな |
… | 3025/03/10(月)14:20:46No.1290944421+ライオンをエヴァにして合体ロボのコアメカにする |
… | 3125/03/10(月)14:22:27No.1290944773そうだねx1>でも必殺技が手を合わせて突撃はなぁ… |
… | 3225/03/10(月)14:22:58No.1290944902+ちゃんと勇者っぽいパーツは揃ってるあるはずなのに異質感強いんだよなガガガ |
… | 3325/03/10(月)14:23:41No.1290945058+>腕を支える肩も大事ではあるけど機能がステルスガオーに集まりすぎている気がする |
… | 3425/03/10(月)14:23:53No.1290945089+>外装は復元できるんだけどブラックボックスが壊れてるんでちょっと… |
… | 3525/03/10(月)14:24:29No.1290945204+アニマルロボの筈なのに乗り物で構成する青の星はさぁ... |
… | 3625/03/10(月)14:25:49No.1290945493+>>外装は復元できるんだけどブラックボックスが壊れてるんでちょっと… |
… | 3725/03/10(月)14:27:35No.1290945853+>ちゃんと勇者っぽいパーツは揃ってるあるはずなのに異質感強いんだよなガガガ |
… | 3825/03/10(月)14:27:41No.1290945877+>ガオガイガーは武器らしき武器は持ってないし(ぶっちゃけそこいらの武器よりよっぽど物騒なもん装備してはいるが) |
… | 3925/03/10(月)14:27:48No.1290945899+>アニマルロボの筈なのに乗り物で構成する青の星はさぁ... |
… | 4025/03/10(月)14:28:59No.1290946155+>>ちゃんと勇者っぽいパーツは揃ってるあるはずなのに異質感強いんだよなガガガ |
… | 4125/03/10(月)14:29:05No.1290946178+>技術的に無理 |
… | 4225/03/10(月)14:29:13No.1290946211+ブラックボックスを地球の技術で再現したからって機体ではあるんだだけど |
… | 4325/03/10(月)14:30:43No.1290946551そうだねx2子供の頃のイメージは無敵の勇者王だったけど大人になってから見るとこれかなりギリギリの綱渡りだな…って印象変わった |
… | 4425/03/10(月)14:30:55No.1290946583+>ちゃんと勇者っぽいパーツは揃ってるあるはずなのに異質感強いんだよなガガガ |
… | 4525/03/10(月)14:31:09No.1290946641+さらばGGG |
… | 4625/03/10(月)14:33:25No.1290947107+準備だけはしてきたけどファイルフュージョンどころかガイガーへのフュージョンすら初めて |
… | 4725/03/10(月)14:33:57No.1290947192+>さらばGGG |
… | 4825/03/10(月)14:34:26No.1290947287そうだねx1新幹線も黒赤の色合いにしたのが見たいけど |
… | 4925/03/10(月)14:35:26No.1290947489+>準備だけはしてきたけどファイルフュージョンどころかガイガーへのフュージョンすら初めて |
… | 5025/03/10(月)14:35:39No.1290947539+>準備だけはしてきたけどファイルフュージョンどころかガイガーへのフュージョンすら初めて |
… | 5125/03/10(月)14:35:58No.1290947597+作るか |
… | 5225/03/10(月)14:36:28No.1290947705+>いいですよね |
… | 5325/03/10(月)14:37:05No.1290947851+>作るか |
… | 5425/03/10(月)14:37:40No.1290947969+>準備だけはしてきたけどファイルフュージョンどころかガイガーへのフュージョンすら初めて |
… | 5525/03/10(月)14:38:47No.1290948201+>準備だけはしてきたけどファイルフュージョンどころかガイガーへのフュージョンすら初めて |
… | 5625/03/10(月)14:39:19No.1290948307+>>作るか |
… | 5725/03/10(月)14:40:14No.1290948488そうだねx1カインの作りし破壊マシーンがあの場にいなかったり動いてくれなかったら |
… | 5825/03/10(月)14:40:14No.1290948490+この勇者王ぶっつけ本番に対する恐怖心がないのかってくらい勇気が強い |
… | 5925/03/10(月)14:40:59No.1290948643+>最初の敵の時点でもう最後の手段を使うしかなくなってる上に |
… | 6025/03/10(月)14:41:02No.1290948658そうだねx3>この勇者王ぶっつけ本番に対する恐怖心がないのかってくらい勇気が強い |
… | 6125/03/10(月)14:41:41No.1290948811そうだねx1>この勇者王ぶっつけ本番に対する恐怖心がないのかってくらい勇気が強い |
… | 6225/03/10(月)14:41:53No.1290948853+>>いいですよね |
… | 6325/03/10(月)14:41:55No.1290948856そうだねx1>そうでないと死ぬんだ…比喩でなく本当に… |
… | 6425/03/10(月)14:42:08No.1290948895+ディバイディグドライバーの技術だけでもとんだことだよ |
… | 6525/03/10(月)14:42:53No.1290949065+>ディバイディグドライバー |
… | 6625/03/10(月)14:43:05No.1290949106+>ディバイディグドライバーの技術だけでもとんだことだよ |
… | 6725/03/10(月)14:43:33No.1290949202+毎回ギリギリの戦いでハラハラする |
… | 6825/03/10(月)14:43:44No.1290949246+>カインの作りし破壊マシーンがあの場にいなかったり動いてくれなかったら |
… | 6925/03/10(月)14:43:46No.1290949254+ディバイディングドライバーやってることすごすぎない…? |
… | 7025/03/10(月)14:44:17No.1290949370そうだねx2>いいですよね |
… | 7125/03/10(月)14:44:25No.1290949405+>サイボーグ時代は勇気が無くなると動力の関係で死ぬから… |
… | 7225/03/10(月)14:44:40No.1290949463+勇気を出せば無限にエネルギーを出すGストーンが悪いみたいなところもあると思う |
… | 7325/03/10(月)14:44:51No.1290949509+>ディバイディングドライバーやってることすごすぎない…? |
… | 7425/03/10(月)14:45:09No.1290949582+>勇気を出せば無限にエネルギーを出すGストーンが悪いみたいなところもあると思う |
… | 7525/03/10(月)14:45:28No.1290949665+開いた穴から出られなくしようねぇ… |
… | 7625/03/10(月)14:45:39No.1290949707+>勇気を出せば無限にエネルギーを出すGストーンが悪いみたいなところもあると思う |
… | 7725/03/10(月)14:45:40No.1290949710+とりあえず死闘の末にヘルアンドヘヴン撃って核を引っこ抜いてみたはいいが |
… | 7825/03/10(月)14:45:54No.1290949751+>でも必殺技が手を合わせて突撃はなぁ… |
… | 7925/03/10(月)14:46:07No.1290949804そうだねx1ゾンダー側がちゃんと作戦練ってる襲ってくる上に一回でも失敗したらゾンダー側の勝利だったから |
… | 8025/03/10(月)14:46:18No.1290949842+ディバドラの断面に下水道やら写ってて |
… | 8125/03/10(月)14:46:22No.1290949855+>とりあえず死闘の末にヘルアンドヘヴン撃って核を引っこ抜いてみたはいいが |
… | 8225/03/10(月)14:46:59No.1290950002+>ゾンダー側がちゃんと作戦練ってる襲ってくる上に一回でも失敗したらゾンダー側の勝利だったから |
… | 8325/03/10(月)14:47:00No.1290950006+とりあえず割ってみたのこわくね? |
… | 8425/03/10(月)14:47:06No.1290950026+>とりあえず死闘の末にヘルアンドヘヴン撃って核を引っこ抜いてみたはいいが |
… | 8525/03/10(月)14:47:27No.1290950106+>スゴイというかあれをテストなしで地球上でやってるのがこわい |
… | 8625/03/10(月)14:47:31No.1290950120+>集約して発射するのが本来のヘルアンドヘブンらしい |
… | 8725/03/10(月)14:47:52No.1290950195そうだねx2>怒声飛び交ってるけどみんな凱を助けようとがんばってるのいいですよね |
… | 8825/03/10(月)14:48:15No.1290950272+>集約して発射するのが本来のヘルアンドヘブンらしい |
… | 8925/03/10(月)14:48:41No.1290950372+足りない呪文は勇気で補うしかない! |
… | 9025/03/10(月)14:48:52No.1290950424+ウィータの意味命じゃなかったっけ |
… | 9125/03/10(月)14:49:29No.1290950569+穴の縁に立って無事に閉じるの確認してるシーン妙に印象に残ってる |
… | 9225/03/10(月)14:50:05No.1290950690+後で分かる雲ゾンダーのヤバさ |
… | 9325/03/10(月)14:50:37No.1290950820+ディバイディングドライバー |
… | 9425/03/10(月)14:51:21No.1290950980そうだねx1>ディバイディングドライバー |
… | 9525/03/10(月)14:51:36No.1290951047+>しかも毎週ゾンダーってことしか共通点がないから専用の作戦とか新装備とかが必要になる |
… | 9625/03/10(月)14:51:54No.1290951110そうだねx1>ウィータの意味命じゃなかったっけ |
… | 9725/03/10(月)14:52:02No.1290951141+たまに生成したバトルフィールドにそとからよっこいせって入るけどあれ境目でめっちゃ距離移動するとかになるんじゃないの |
… | 9825/03/10(月)14:52:37No.1290951281+>>ウィータの意味命じゃなかったっけ |
… | 9925/03/10(月)14:52:48No.1290951326+あのゾンダー胞子が世界にばらまかれる光景見たかったですよね |
… | 10025/03/10(月)14:52:56No.1290951347そうだねx1>たまに生成したバトルフィールドにそとからよっこいせって入るけどあれ境目でめっちゃ距離移動するとかになるんじゃないの |
… | 10125/03/10(月)14:53:13No.1290951403+>あのゾンダー胞子が世界にばらまかれる光景見たかったですよね |
… | 10225/03/10(月)14:53:23No.1290951445+>あのゾンダー胞子が世界にばらまかれる光景見たかったですよね |
… | 10325/03/10(月)14:53:40No.1290951499+イレイザーヘッドで宇宙にばら撒いたエネルギー絶対悪さしてそう |
… | 10425/03/10(月)14:53:48No.1290951531+>>しかも毎週ゾンダーってことしか共通点がないから専用の作戦とか新装備とかが必要になる |
… | 10525/03/10(月)14:54:14No.1290951640+>>いいですよね |
… | 10625/03/10(月)14:54:55No.1290951774+>ディバイディングドライバー |
… | 10725/03/10(月)14:55:00No.1290951789+列車砲回ハッタリ効いてて好き |
… | 10825/03/10(月)14:55:04No.1290951804+ガイガー形態以降でギャレオンがバリア中和できないのはガラスのサイボーグだったからだけど |
… | 10925/03/10(月)14:55:04No.1290951805+ソリタリーウェーブはソリタリーウェーブとして |
… | 11025/03/10(月)14:55:38No.1290951927+ガオファーもガオガイゴーも実質専用機みたいなもんだけど汎用の有人兵器ってあの世界あるのかな |
… | 11125/03/10(月)14:56:01No.1290952021+パスダーと博士に同じシーン喋らすのやめてあげなさい |
… | 11225/03/10(月)14:57:01No.1290952252そうだねx2Xと違って相手選ばないディスクも演奏するギターもマイクも無い… |
… | 11325/03/10(月)14:57:03No.1290952264+>まず本当のヘルアンドヘブン引っこ抜く技じゃないからね… |
… | 11425/03/10(月)14:57:15No.1290952314+大河原邦男が自分が描いたヒーローロボで一番凶悪な顔とか言ってたな |
… | 11525/03/10(月)14:57:39No.1290952401+>列車砲回ハッタリ効いてて好き |
… | 11625/03/10(月)14:57:41No.1290952408そうだねx2>ゾンダーコア引っこ抜き技なのは元からじゃねえかな |
… | 11725/03/10(月)14:58:16No.1290952514+>ガオファーもガオガイゴーも実質専用機みたいなもんだけど汎用の有人兵器ってあの世界あるのかな |
… | 11825/03/10(月)14:58:47No.1290952628+>>まず本当のヘルアンドヘブン引っこ抜く技じゃないからね… |
… | 11925/03/10(月)14:58:53No.1290952660+ボルフォック一時期切り札になってたのもあって頼りになるイメージが強い… |
… | 12025/03/10(月)14:59:24No.1290952781+引っこ抜くのはJクォースの特権だよな! |
… | 12125/03/10(月)14:59:32No.1290952817+もし失敗すれば町は壊滅です! |
… | 12225/03/10(月)14:59:32No.1290952818+>ボルフォック一時期切り札になってたのもあって頼りになるイメージが強い… |
… | 12325/03/10(月)14:59:56No.1290952894+>ボルフォック一時期切り札になってたのもあって頼りになるイメージが強い… |
… | 12425/03/10(月)14:59:58No.1290952902+ゾンダーコアに人が入ってるなんです知らんかったし… |
… | 12525/03/10(月)15:00:20No.1290952985+>引っこ抜くのはJクォースの特権だよな! |
… | 12625/03/10(月)15:00:40No.1290953067+>>まず本当のヘルアンドヘブン引っこ抜く技じゃないからね… |
… | 12725/03/10(月)15:00:58No.1290953126そうだねx1最初から紙一重すぎるのよこのアニメ |
… | 12825/03/10(月)15:01:40No.1290953283+あとは勇気で補えばいい |
… | 12925/03/10(月)15:02:17No.1290953437+>あとはもう勇気しかねえ… |
… | 13025/03/10(月)15:02:21No.1290953451+いっちゃえば他所の宇宙のごたごたに巻き込まれてるだけだしな地球 |
… | 13125/03/10(月)15:02:24No.1290953465+もううろ覚えだけどファイナルフュージョンなんて名前が付いてるものが通常の手段なわけないもんな… |
… | 13225/03/10(月)15:03:06No.1290953617+>だからか知らんけどTVで護が使ったときとFINALでカインが使ったときは組んだ拳からビームが出る技になってる |
… | 13325/03/10(月)15:03:28No.1290953717+コア摘出手段もないのに護だけ送ったの!? |
… | 13425/03/10(月)15:03:51No.1290953802+GGG職員の殉職率高過ぎて真顔になる |
… | 13525/03/10(月)15:04:53No.1290954053+>最初から紙一重すぎるのよこのアニメ |
… | 13625/03/10(月)15:04:58No.1290954071+やれることやり切ってるからあとは勇気(GSライドの出力)を出してなんとかするしかない |
… | 13725/03/10(月)15:05:30No.1290954214+>あとは勇気で補えばいい |
… | 13825/03/10(月)15:05:36No.1290954232+>コア摘出手段もないのに護だけ送ったの!? |
… | 13925/03/10(月)15:05:58No.1290954322+長官は勇気の名の下に無茶振りしすぎだけどあれくらいメンタル強くないと無茶振りすらできねぇわ |
… | 14025/03/10(月)15:06:29No.1290954448+>>最初から紙一重すぎるのよこのアニメ |
… | 14125/03/10(月)15:07:28No.1290954696+>長官は勇気の名の下に無茶振りしすぎだけどあれくらいメンタル強くないと無茶振りすらできねぇわ |
… | 14225/03/10(月)15:07:36No.1290954730そうだねx1>長官は勇気の名の下に無茶振りしすぎだけどあれくらいメンタル強くないと無茶振りすらできねぇわ |
… | 14325/03/10(月)15:07:48No.1290954781+>>>最初から紙一重すぎるのよこのアニメ |
1741579066495.jpg fu4747804.webm 1741579402846.png fu4747786.webm