二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741576086861.jpg-(32360 B)
32360 B25/03/10(月)12:08:06No.1290909916+ 13:59頃消えます
また墜落してる…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000410014.html
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/10(月)12:10:25No.1290910562そうだねx6
ウソでしょ…
えっ4件目?
225/03/10(月)12:11:23No.1290910836そうだねx13
>こんなのウソでしょ…何故なんですか…
325/03/10(月)12:15:05No.1290911900+
>搭乗していた5人が近くの病院に運ばれた。
運べる程度の状態ではあるのか
425/03/10(月)12:17:00No.1290912514そうだねx2
特定の共通の原因がありそうな気がしなくはないんだが
たぶんなんかたまたま重なってる気もする
525/03/10(月)12:20:16No.1290913521+
トランプよ…
625/03/10(月)12:21:10No.1290913815そうだねx6
EVが燃えてる
ガソリン車だったらこうは燃えなかった
725/03/10(月)12:21:22No.1290913886+
>ウソでしょ…
>えっ4件目?
アメリカさん航空大国ってぐらい飛行機飛びまくってるからね
飛行機数多いからそれだけ事故数も日本とは比べものにならない
まあ土地も糞でかいのもあるし飛行機所有してる金持ちも多いのもあるんだけど
825/03/10(月)12:21:29No.1290913925+
>ウソでしょ…
>えっ4件目?
アメリカの航空事故は
①1/2の倉庫激突
②1/29の空中衝突
③1/31の小型機急降下墜落
④2/6のベーリング海墜落
⑤今回のペンシルバニア墜落
で、今年で5件目だな
925/03/10(月)12:22:08No.1290914137そうだねx18
まだ3月だぜ!?
1025/03/10(月)12:22:18No.1290914194そうだねx3
例年に比べてどうなの
1125/03/10(月)12:23:12No.1290914511+
次はホワイトハウスに墜落します
1225/03/10(月)12:23:24No.1290914578+
>例年に比べてどうなの
小型機事故が多いものの、それを考慮しても件数は相当多い
というか既に去年のアメリカの航空事故数上回ってるはず
1325/03/10(月)12:23:38No.1290914654そうだねx17
こちらにニュースが流れてくるようになっただけで
実は日常的に堕ちてるのかもしれん
1425/03/10(月)12:24:17No.1290914881+
take it down法がそろそろ可決されるから
米国のクラウドサービスやSNS上からトランプ批判の書き込み全部令状なしで消せるようになる
トランプの悪口言ってる奴らは覚悟しろよ
1525/03/10(月)12:24:41No.1290915001そうだねx6
航空事故に政治を持ち込むなってNTSBが言ってた
1625/03/10(月)12:25:06No.1290915133そうだねx5
>航空事故に政治を持ち込むなってNTSBが言ってた
はいクビ
1725/03/10(月)12:25:59No.1290915400そうだねx47
>take it down法がそろそろ可決されるから
>米国のクラウドサービスやSNS上からトランプ批判の書き込み全部令状なしで消せるようになる
>トランプの悪口言ってる奴らは覚悟しろよ
すげー中国みたいですね!
1825/03/10(月)12:26:00No.1290915406そうだねx3
>>航空事故に政治を持ち込むなってNTSBが言ってた
>はいクビ
首切られてるのNTSBじゃなくてFAAだったような
1925/03/10(月)12:26:51No.1290915680そうだねx3
>>例年に比べてどうなの
>小型機事故が多いものの、それを考慮しても件数は相当多い
>というか既に去年のアメリカの航空事故数上回ってるはず
ググったら事故の件数は去年より少ないけど死者数が倍だって記事が出てきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b825729261fc3976b59b4e4c4bdfb780996e20c
2025/03/10(月)12:29:00No.1290916416+
トランプはゲラゲラ笑ってそうなんだよな
2125/03/10(月)12:29:18No.1290916517+
>次はホワイトハウスに墜落します
予告だ
2225/03/10(月)12:31:57No.1290917369そうだねx3
墜落多すぎない!?
2325/03/10(月)12:35:05No.1290918392そうだねx1
俺が興味ないだけで毎年このペースで事故起きてるんでしょ?
2425/03/10(月)12:35:33No.1290918544+
>>ウソでしょ…
>>えっ4件目?
>アメリカの航空事故は
>①1/2の倉庫激突
>②1/29の空中衝突
>③1/31の小型機急降下墜落
>④2/6のベーリング海墜落
>⑤今回のペンシルバニア墜落
>で、今年で5件目だな
まだ今年1/4も終わってないんですけど多すぎない…?
2525/03/10(月)12:35:42No.1290918598+
小型の方が動きやすくて安全そうだけどやたら落ちるな
2625/03/10(月)12:41:38No.1290920573+
ついこの前もプライベートジェットが管制を無視して滑走路に突入して着陸寸前の旅客機パイロットが目視で気付いてギリギリ高度上げて助かったみたいな事があった
2725/03/10(月)12:41:40No.1290920587+
>アメリカの航空事故は
>①1/2の倉庫激突
>②1/29の空中衝突
>③1/31の小型機急降下墜落
>④2/6のベーリング海墜落
>⑤今回のペンシルバニア墜落
>で、今年で5件目だな
JAL機と接触したのは除外?
2825/03/10(月)12:42:07No.1290920740+
やはり言論の自由が確保された日本で自国産のサービスの確保って大事ですね
アメリカはトランプ前からだいぶ怪しいことになってたし
2925/03/10(月)12:42:16No.1290920803+
管制官そんなにいらねえよな!半分にします
効率化成功!
3025/03/10(月)12:45:46No.1290921896+
>take it down法がそろそろ可決されるから
アメリカから撤退する企業出るだろうなこれ
3125/03/10(月)12:46:41No.1290922177+
人がいねえ→問題が起こる→よく知らんけどDEIやLGBTのせいだから削減しろ→効率化!MAGA!→人がいねえ
3225/03/10(月)12:46:55No.1290922254+
調査官たちは耳を疑います
3325/03/10(月)12:47:00No.1290922280+
>管制官そんなにいらねえよな!半分にします
>効率化成功!
帰ってきてくだち!してた気がするな最近…
3425/03/10(月)12:48:08No.1290922633+
白人男性ならワンオペ管制できる!
3525/03/10(月)12:48:49No.1290922833+
書き込みをした人によって削除されました
3625/03/10(月)12:52:09No.1290923774+
実際国を滅茶苦茶にするとか言ってなかったかトランプ
3725/03/10(月)12:53:48No.1290924199そうだねx1
事故防止に多様性って大事よ
同じ属性の人間だけいくら雁首揃えても似たような意見しか出てこないから
3825/03/10(月)12:54:41No.1290924469+
無能なインテリが我々の富を掠め取っている!奴らをクビにしろ!!って一般アメリカ人に「You're fired!!!」って言うトランプがあまりにベストマッチ
3925/03/10(月)12:55:13No.1290924616+
>事故防止に多様性って大事よ
>同じ属性の人間だけいくら雁首揃えても似たような意見しか出てこないから
多様性とか言った奴全員クビにしてるから
4025/03/10(月)12:55:31No.1290924704+
銃があれば防げた
4125/03/10(月)12:58:02No.1290925382そうだねx7
管制官は効率化だしボーイングは無罪になるどころか買わねえと追放するぞとか言い出すしNTSBも削減だし
しばらくメーデーのネタが尽きそうにないな
4225/03/10(月)12:58:56No.1290925609そうだねx4
あらゆる予算削って黒字化した!!!って喜ぶクソ中小の社長みたいだ
4325/03/10(月)12:59:02No.1290925630+
今起こってる事故はバイデンのせいってことにしょうぜ
4425/03/10(月)12:59:07No.1290925660そうだねx6
スレ画はさすがにトランプ関係ないだろ…?
4525/03/10(月)12:59:20No.1290925734+
ベテラン管制官リストラしまくったからみたいな話聞くけどマジなん?
4625/03/10(月)13:00:15No.1290925980+
ドラゴンボールDAIMA(飛行機墜落アニメ)が放送し始めてから現実でも墜落事故増えてない?
4725/03/10(月)13:00:28No.1290926037そうだねx4
アホだからANNのソースは開かないと書こうとしたら遙かにクソみたいなレスで埋まっていた
4825/03/10(月)13:01:36No.1290926324+
立ち位置が長距離バスぐらいの感じ
4925/03/10(月)13:01:46No.1290926363+
これがアメリカの黄金時代ですか…?
5025/03/10(月)13:02:06No.1290926448+
トランプ!トランプ!とか言ってるゴキブリ左翼は野放しなんだなここ
5125/03/10(月)13:02:19No.1290926508そうだねx3
>無能なインテリが我々の富を掠め取っている!奴らをクビにしろ!!って一般アメリカ人に「You're fired!!!」って言うトランプがあまりにベストマッチ
停戦も嘘
インフレも嘘
移民対策も嘘
MAGAの正体は中露のケツ穴ペロペロ
の結果最新支持率44%
5225/03/10(月)13:02:30No.1290926548そうだねx2
ただでさえ多忙なのにお前先週何やった?とクソみたいな報告させてるやつがね…
5325/03/10(月)13:03:30No.1290926776そうだねx1
なあ陰謀の話の方が面白いだろ
ドラゴンボールのせいだって
というか鳥山のせい
5425/03/10(月)13:03:48No.1290926857そうだねx2
>>無能なインテリが我々の富を掠め取っている!奴らをクビにしろ!!って一般アメリカ人に「You're fired!!!」って言うトランプがあまりにベストマッチ
>停戦も嘘
>インフレも嘘
>移民対策も嘘
>MAGAの正体は中露のケツ穴ペロペロ
>の結果最新支持率44%
お前の空想
統失だね
5525/03/10(月)13:04:08No.1290926947そうだねx2
そうだね自演までしとるわこいつ
5625/03/10(月)13:04:45No.1290927095+
これ全部インフレ抑えてドル安にする戦略?
5725/03/10(月)13:05:13No.1290927196+
>管制官は効率化だしボーイングは無罪になるどころか買わねえと追放するぞとか言い出すしNTSBも削減だし
>しばらくメーデーのネタが尽きそうにないな
ダグラスが生きていれば…!
5825/03/10(月)13:06:41No.1290927533+
全部多様性が悪い
5925/03/10(月)13:08:58No.1290928015そうだねx1
あんな鉄の塊が飛ぶわけないとみんな気付いてきた
6025/03/10(月)13:11:59No.1290928710そうだねx1
>あんな鉄の塊が飛ぶわけないとみんな気付いてきた
信じる心が飛行機を支える…か
6125/03/10(月)13:14:20No.1290929247+
飛行機の安全神話崩壊!
6225/03/10(月)13:19:23No.1290930417そうだねx1
>あんな鉄の塊が飛ぶわけないとみんな気付いてきた
まあ最新の飛行機は鉄ですらないわけだが…
6325/03/10(月)13:20:11No.1290930616そうだねx1
>>あんな鉄の塊が飛ぶわけないとみんな気付いてきた
>まあ最新の飛行機は鉄ですらないわけだが…
そういうつまらん蘊蓄はいらん
6425/03/10(月)13:22:14No.1290931091+
ワンモア911の準備が整ってるだろこれ
6525/03/10(月)13:22:36No.1290931173+
>ワンモア911の準備が整ってるだろこれ
それはそれで面白いかもな
6625/03/10(月)13:23:32No.1290931385+
宝くじより当たるようになった気がする
6725/03/10(月)13:24:17No.1290931564+
飛行機事故は一回起こると連鎖するジンクスがあるとかないとか
6825/03/10(月)13:24:37No.1290931656+
管制官がLGBTなんだろ?
6925/03/10(月)13:25:00No.1290931734そうだねx1
まあ今年はなんかやけに多いっぽいけど
小型機の墜落事故ってアメリカの場合年間100件はくだらないので
またっていうほどのニュースでもないかな
7025/03/10(月)13:26:08No.1290931980+
なんてことた
7125/03/10(月)13:26:32No.1290932069そうだねx1
意識してニュース集めてるとすごく多く感じるだけで実は今までと変わらないみたいなもんかと思ってた
7225/03/10(月)13:27:33No.1290932303そうだねx2
日本の正月の事故ももう一年以上前か
今年の出来事に感じる
7325/03/10(月)13:27:38No.1290932325+
故意じゃなくただの事故でビルに突っ込んだらどうなるのっと
7425/03/10(月)13:28:35No.1290932546そうだねx2
>あらゆる予算削って黒字化した!!!って喜ぶクソ中小の社長みたいだ
実際クソ中小の社長出身だし…頭ん中の世界経済今だ7、80年代だし…
7525/03/10(月)13:30:05No.1290932899+
飛行機って本来事故率めっちゃ低くなかったっけ…
7625/03/10(月)13:30:38No.1290933018そうだねx2
>故意じゃなくただの事故でビルに突っ込んだらどうなるのっと
大事故になる
7725/03/10(月)13:31:52No.1290933310+
>飛行機って本来事故率めっちゃ低くなかったっけ…
何かあったらやばい以外にないから安全確認めっちゃ徹底してはいる
してはいるがアメリカはそも母数が多いから事故件数は増える
にしても多いんじゃないかなって今年
7825/03/10(月)13:32:15No.1290933407+
これは離陸直後だから管制もクソもないだろう
7925/03/10(月)13:34:21No.1290933855そうだねx2
>まあ今年はなんかやけに多いっぽいけど
>小型機の墜落事故ってアメリカの場合年間100件はくだらないので
>またっていうほどのニュースでもないかな
それね墜落事故の数字じゃなくて致命的な事故以外も含めての数なんですよ
8025/03/10(月)13:35:13No.1290934057+
効率化と改革とボーイング無罪で楽しくなるのはこれからだ
8125/03/10(月)13:36:10No.1290934264+
>あんな鉄の塊が飛ぶわけないとみんな気付いてきた
鉄の塊が海に浮くのも変じゃないか?
8225/03/10(月)13:36:38No.1290934374+
>管制官は効率化だしボーイングは無罪になるどころか買わねえと追放するぞとか言い出すしNTSBも削減だし
>しばらくメーデーのネタが尽きそうにないな
検閲されてメーデー自体が終わらされそう
トランプ思想の正反対でしょメーデーの思想
8325/03/10(月)13:37:00No.1290934462そうだねx3
やっぱり飛んでるだろ
UFO
8425/03/10(月)13:38:16No.1290934773そうだねx1
>ただでさえ多忙なのにお前先週何やった?とクソみたいな報告させてるやつがね…
どう考えてもバイデンの多様性対策以上に悪影響与えすぎる…
8525/03/10(月)13:42:00No.1290935607+
>>>例年に比べてどうなの
>>小型機事故が多いものの、それを考慮しても件数は相当多い
>>というか既に去年のアメリカの航空事故数上回ってるはず
>ググったら事故の件数は去年より少ないけど死者数が倍だって記事が出てきた
>https://news.yahoo.co.jp/articles/8b825729261fc3976b59b4e4c4bdfb780996e20c
というかアメリカって普通に毎年数十人航空事故死者だしてんのね…
8625/03/10(月)13:42:40No.1290935760+
多様性政策で足りてない奴管制にしたからだを大統領が言うのはね…
8725/03/10(月)13:43:50No.1290936055+
>多様性政策で足りてない奴管制にしたからだを大統領が言うのはね…
でも足りてないやつ雇用した結果がこれならその通りじゃん
8825/03/10(月)13:46:01No.1290936584+
今年は飛行機事故多くない?
8925/03/10(月)13:46:51No.1290936791+
>トランプ!トランプ!とか言ってるゴキブリ左翼は野放しなんだなここ
当選直後は何本も礼賛スレ立って完走してたじゃないか
結局隔離するかどうかなんて「」の胸先三寸でしかないんだよ
9025/03/10(月)13:48:20No.1290937167+
効率化で人口も減らしたいのか?
9125/03/10(月)13:50:26No.1290937693+
トランプ8年前よりボケてねえかって思う
あと様々な要因で世界的に人手不足なんだな
9225/03/10(月)13:50:42No.1290937771+
>ワンモア911の準備が整ってるだろこれ
次はトランプタワーかな
9325/03/10(月)13:52:11No.1290938148+
騙された かなしい
9425/03/10(月)13:54:17No.1290938642+
航空機事故ニュースに政治は関係ないから…と言いたいのに無理やり関わってくるから困る
9525/03/10(月)13:54:34No.1290938708+
飛んでる数が段違いだからその分トラブル発生率が比例して上がる所まではどうしようもない所あるけど
墜落まで行くパターンが多いのが何があった感


1741576086861.jpg