二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741568044910.png-(97399 B)
97399 B25/03/10(月)09:54:04No.1290885647+ 12:30頃消えます
原作に沿って進むのは大事だけど
それはそれとしてひたすらいちゃいちゃするだけの話は挟んでほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/10(月)09:55:09No.1290885859そうだねx2
>原作に沿って進むのは大事
そうかな…
225/03/10(月)09:56:13No.1290886025そうだねx1
原作に沿うというか
原作の重要イベントには遭遇してほしい
でも基本的にはオリジナルの展開で進んでほしい!
325/03/10(月)09:57:38No.1290886236そうだねx1
原作の悲劇ポイントを全部回避したせいで出涸らしみたいになった本編時系列
425/03/10(月)09:58:37No.1290886390そうだねx1
原作のイベント通貨は必要だと思うの
それはそれとして幕間とかでいちゃついてほしいのです
525/03/10(月)10:01:15No.1290886793+
俺は原作再構成もオリジナル展開も世界観だけ使ったオリ話も好き
原作の展開にオリ主差し込んだだけのやつは嫌い
625/03/10(月)10:09:59No.1290888164+
オリ主差し込んだらどこかしら変わらない?
725/03/10(月)10:12:50No.1290888613+
原作キャラの名前だけ同じ転生!生まれ育ち年齢性別能力が全部違うけど原作再現しないと気軽に世界滅ぶぜ!くらいで
825/03/10(月)10:17:23No.1290889382+
>オリ主差し込んだらどこかしら変わらない?
各種イベントを後ろで見ながらモノローグで原作キャラの行動に突っ込みを入れて参加した気になる系オリ主だとそうでもない
925/03/10(月)10:18:12No.1290889521そうだねx3
>オリ主差し込んだらどこかしら変わらない?
(原作のエモい会話)
オリ主「俺も同じ気持ちだぜ!」
原作キャラ「オリ主くん…」
ぐらいのやつはザラにある
1025/03/10(月)10:26:12No.1290890853+
ゲーム内転生的なのだとこれバージョンいくつだ…ってなったりとかあるんだろか…
ある意味ミタのやつがそんな感じか?
1125/03/10(月)10:26:23No.1290890880そうだねx1
ちょっとセリフ分けてもらったりとかも定番かも
1225/03/10(月)10:26:32No.1290890905+
頑張ってなり替わったキャラの演技するけど原作キャラたちが良い奴らばっかだから
「オリ主君なんか無理してない?」って察せられてしまう展開好き!
1325/03/10(月)10:28:20No.1290891190+
>>オリ主差し込んだらどこかしら変わらない?
>(原作のエモい会話)
>オリ主「俺も同じ気持ちだぜ!」
>原作キャラ「オリ主くん…」
>ぐらいのやつはザラにある
低評価のやつだから目にも入らんな…
たしかにあるっちゃあるか
1425/03/10(月)10:29:01No.1290891286+
今後の展開を天秤にかけて第三者を見殺しにしてメンヘラになっていくオリ主の扱いって難しいよね
1525/03/10(月)10:31:02No.1290891652+
見殺しにした結果メンタルぶっ壊すなら助けても…
いやその結果更に被害者増えたら…
1625/03/10(月)10:31:22No.1290891708+
原作で死ぬ戦闘力なり能力なりが強力なキャラを救済したけど話が変わらないのはちょっと…ってなる
1725/03/10(月)10:32:07No.1290891849+
>原作で死ぬ戦闘力なり能力なりが強力なキャラを救済したけど話が変わらないのはちょっと…ってなる
最終決戦の時に駆けつけてきてくれたら嬉しい
1825/03/10(月)10:38:13No.1290892897+
最近読んだのだとデカデカの実がいい感じに原作壊れてるの楽しい
なんだかんだインペルダウンから脱獄してる敗北者を初めてみた気がする
1925/03/10(月)10:50:49No.1290894952+
頑張って10億年前に地球ごと滅ぼしたのにラスボスが復活して原作キャラは過酷な人生に苦しんで曇るオリ主
2025/03/10(月)11:06:13No.1290897563+
>原作の悲劇ポイントを全部回避したせいで出涸らしみたいになった本編時系列
呪術廻戦の本編前開始系はだいたいこれ
特に夏油救っちゃうの多いせいで原作のプロットが全く使えなくなる
2125/03/10(月)11:52:04No.1290906211+
最初は原作沿いだけど主人公の行動の影響でドンドンズレていって
終盤には原作イベントの影も形もなくなっているような作品好き!
2225/03/10(月)11:56:24No.1290907123+
原作知識ありオリ主の救済展開は答えの見えないトロッコ問題みたいなものだけど
答えの見えない物語は面白いのでどんどんレバーを引いていけ
この作品レバー引いたのにトロッコ分岐しないな…
2325/03/10(月)11:58:44No.1290907586+
メロンパンがどう動くかわからんくなるからな…
というか原作も結構雑に処分してる…
2425/03/10(月)12:00:24No.1290907941+
>>原作の悲劇ポイントを全部回避したせいで出涸らしみたいになった本編時系列
>呪術廻戦の本編前開始系はだいたいこれ
>特に夏油救っちゃうの多いせいで原作のプロットが全く使えなくなる
そこから変えるのはもうメロンパンをどう動かすかだな
2525/03/10(月)12:01:02No.1290908105+
原作で一度死んで復活するキャラを死なせないことに成功した二次が
後の展開で作者が救済したことを忘れて作中で一度死なせたことにされていて
感想欄で突っ込んだら「次の作品ではしっかりと死なせておくことにしますって」返信来た…
2625/03/10(月)12:02:55No.1290908604+
>最初は原作沿いだけど主人公の行動の影響でドンドンズレていって
>終盤には原作イベントの影も形もなくなっているような作品好き!
黒猫すごいよ
原作開始20年前にもうワンピース世界の治安崩壊しきってる
2725/03/10(月)12:04:07No.1290908891+
呪術廻戦世界にとあるのインデックスもどきとして転生して
メロンパンが夏油じゃなくてイギリスの呪術界のお偉いさんに取り憑く作品あったけどエタっちゃったな…
2825/03/10(月)12:04:29No.1290908972+
正拳突きもいつのまにか原作が跡形もなくなってしまった
2925/03/10(月)12:06:03No.1290909365+
呪術は夏油救済すればオリ主が何もしなくても元気になった夏油と五条のコンビでメロンパン探し出して倒してハッピーエンドになるかもしれない
3025/03/10(月)12:07:49No.1290909845+
>黒猫すごいよ
>原作開始20年前にもうワンピース世界の治安崩壊しきってる
原作開始前にガッツリ介入したのに原作通りの話が始まるのはガッカリするからね…
3125/03/10(月)12:09:36No.1290910316+
>(原作のエモい会話)
>オリ主「俺も同じ気持ちだぜ!」
>原作キャラ「オリ主くん…」
>ぐらいのやつはザラにある
昔imgで描かれたゆるゆりの自分介入コラを思い出した
3225/03/10(月)12:12:31No.1290911156+
嘘を見破れたり読心能力あったりするやつがいたら原作知識もちのオリ主は凄く困るよね
もっと困れ
3325/03/10(月)12:13:45No.1290911518+
>嘘を見破れたり読心能力あったりするやつがいたら原作知識もちのオリ主は凄く困るよね
>もっと困れ
むしろ嘘を見破れたり読心能力あったりするオリ主が仲間の中にいる裏切り者の正体が原作で判明するまで見破れずにいたのあった
3425/03/10(月)12:13:55No.1290911563+
>嘘を見破れたり読心能力あったりするやつがいたら原作知識もちのオリ主は凄く困るよね
>もっと困れ
我々は私によって蒼穹のファフナーの原作知識を理解した
3525/03/10(月)12:14:49No.1290911823+
ヒエヒエの実のやつはあそこまで介入してるのにルフィ達の冒険は原作とブレないのどうなってんだよって思う
3625/03/10(月)12:16:55No.1290912484+
呪術はメロンパンは良く出てくるけど宿儺は全然出ねえなとは思う
ラスボスなのに
3725/03/10(月)12:17:11No.1290912575+
>>嘘を見破れたり読心能力あったりするやつがいたら原作知識もちのオリ主は凄く困るよね
>>もっと困れ
>むしろ嘘を見破れたり読心能力あったりするオリ主が仲間の中にいる裏切り者の正体が原作で判明するまで見破れずにいたのあった
役に立たねぇ能力だな
3825/03/10(月)12:17:37No.1290912708+
>呪術はメロンパンは良く出てくるけど宿儺は全然出ねえなとは思う
>ラスボスなのに
あいつFF5でいうネオエクスデスみたいな枠だから…
3925/03/10(月)12:18:00No.1290912822+
>呪術はメロンパンは良く出てくるけど宿儺は全然出ねえなとは思う
>ラスボスなのに
いかに封殺出来るかがキモというか…
4025/03/10(月)12:18:49No.1290913090+
>呪術はメロンパンは良く出てくるけど宿儺は全然出ねえなとは思う
>ラスボスなのに
どうしても戦いたい戦闘狂じゃないかぎり封印解く必要ないもん…
4125/03/10(月)12:20:10No.1290913495+
虎杖の姉のやつは最初は弟大好きだったのに途中から宿儺の夢女子みたいになってたな
4225/03/10(月)12:22:00No.1290914089+
>役に立たねぇ能力だな
内通者がいるって序盤で示唆されていたヒロアカの二次なんだけどね
示唆されてたのにそんなオリ主書くこと自体が無茶だった
4325/03/10(月)12:22:45No.1290914341+
>呪術はメロンパンは良く出てくるけど宿儺は全然出ねえなとは思う
>ラスボスなのに
あいつ虎杖の体から出るまで理想とかその後の人生の目標とかなかったからな
虎杖と同居して虎杖の体から出て初めて自分って人間には理想を求める熱がないなって自覚できたので


1741568044910.png