二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741492886971.jpg-(98230 B)
98230 B25/03/09(日)13:01:26No.1290577826そうだねx2 14:40頃消えます
何が要因でこれほど人気の続くコンテンツになったんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/09(日)13:02:27No.1290578153+
分からん…セガに聞いてくれ
225/03/09(日)13:02:49No.1290578270+
デカパイ
325/03/09(日)13:05:48No.1290579192+
ネギ
425/03/09(日)13:06:34No.1290579447+
可愛い上に使用料がタダ
525/03/09(日)13:06:38No.1290579470+
deco27
625/03/09(日)13:06:51No.1290579544+
緑髪
725/03/09(日)13:07:07No.1290579628+
>ネギ
ネギは流行った後だろ!
825/03/09(日)13:07:26No.1290579721+
ここにいると麻痺しそうになるけど性的アピールが控えめだから下着コラボとかもできるんだと思う
925/03/09(日)13:07:28No.1290579729そうだねx31
一個だけ挙げろって言われたらやっぱりキャラデザだと思う
1025/03/09(日)13:07:32No.1290579750+
腕に番号落書きされてるのが奴隷みたいで興奮するから
1125/03/09(日)13:08:07No.1290579955+
縞パン
1225/03/09(日)13:08:23No.1290580076+
ノースリーブ
1325/03/09(日)13:08:32No.1290580125そうだねx9
>deco27
次々とボカロPが湧いてきて曲が生まれ続けてるのはデカい
1425/03/09(日)13:09:12No.1290580370+
fu4742819.jpg
ミクの日はプロセカ映画も満席に
1525/03/09(日)13:11:29No.1290581129+
なんやかんやこのジャンルで第一人者だし
1625/03/09(日)13:11:43No.1290581200そうだねx4
なんか知らんけど人が集まってきて勝手にコンテンツ作り続けてたらデカくなってた
1725/03/09(日)13:12:07No.1290581334そうだねx15
作詞作曲してる人は潜在的にいたけどボーカル確保が難しかった
それを全てPCだけで出来るようになったのが大きい
MEIKOの頃には時代が早すぎた
1825/03/09(日)13:12:07No.1290581336+
明日は水戸光圀の日
1925/03/09(日)13:12:28No.1290581470そうだねx2
fu4742842.jpg
ザクの日なのでガンダムコラボしたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=0EXWmuKg-RI
2025/03/09(日)13:13:48No.1290581927+
この子がいなければUTAUも同位体もVOICEVOXもいなかった
2125/03/09(日)13:15:10No.1290582373+
一時期衰退とかなんとか言われてたけど視聴者や作り手の入れ替わりの時期だったみたいだしな
2225/03/09(日)13:15:12No.1290582387そうだねx13
もしミクが居なかったら今活躍してるアーティストの何割かは存在してなさそう
2325/03/09(日)13:15:31No.1290582490そうだねx8
>ネギは流行った後だろ!
ネギが流行った後ならもう発売日から流行ってたみたいになるそ!
いや割と盛り上がってたな…
2425/03/09(日)13:15:42No.1290582547+
軌道に乗るまでは音楽的な要因で軌道に乗った後はキャラクター的な強さも発揮されてる
2525/03/09(日)13:15:47No.1290582571そうだねx4
原作とか無くて深く知ってる必要がない可愛いキャラって点と歌が歌えるキャッチーさ
2625/03/09(日)13:16:42No.1290582887+
ハローキティみたいにIPとして定着してるから
子供だけじゃなく親にとっても馴染み深い存在になってるよね
2725/03/09(日)13:16:46No.1290582917+
>腕に番号落書きされてるのが奴隷みたいで興奮するから
これとかミクさん自身はされてないけど身体にバーコードはディストピア感強かったけど今はかなりニュートラルなデザインになってきてるよね
2825/03/09(日)13:17:09No.1290583037そうだねx2
ニコ動黎明期と被ってボーカロイド自体が目立つ環境出来てきた頃のデビューだもんな
合わせてKAITOMEIKOも曲が一気に増えた
2925/03/09(日)13:17:39No.1290583195+
あらゆるジャンルに言えるけど人気が出た要因なんて9割運
3025/03/09(日)13:17:50No.1290583241そうだねx1
プロ音楽家デビューのためのルートと音楽で食ってくための市場を新しく開拓したというか旗印になったので業界がある限りは廃れないだろう
クリプトンと中の人がよっぽど変な事しない限りは
3125/03/09(日)13:17:59No.1290583288+
動画投稿サイト以前はDTM板くらいでしか発表の場もなかったというか
アイマスとかプロデュース系の流行りもあってミクさんのタイミングが完璧だった
3225/03/09(日)13:18:15No.1290583393+
初音ミク×シャカシャカポテトのSPコラボ映像「シャカシャカにしてあげる♪【してやんよ】」,ポテトを振りながら名曲を替え歌Ver.で披露
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20250306032/
>一夜限りとなる60秒バージョンのCMが,テレビ東京で本日22:30より放送される「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」でオンエアされるとのこと。
3325/03/09(日)13:19:05No.1290583649+
>クリプトンと中の人がよっぽど変な事しない限りは
ここまでデカくなって例えば中の人の犯罪とかで一斉に使用禁止!ってありうるかな…
3425/03/09(日)13:19:18No.1290583723+
実際ボカロ知らないけどミクスレ見たりミクのAI絵生成してるって「」もいるだろうな
3525/03/09(日)13:19:29No.1290583768+
キャラクター付けはMEIKOやKAITOですでにやってたんだけどDTM人口が少なすぎた
パソコン持ってる人が増えたのとパソコン性能アップと
ネットで気軽に不特定多数に発表出来る動画サイトが普遍的になったのが大きいのかな
3625/03/09(日)13:19:43No.1290583846+
もはや視聴者の方がミク声に調教されきってる…
3725/03/09(日)13:19:48No.1290583878そうだねx11
インディーズ音楽って見つけられるのが難しかったけど「初音ミクの曲」で一元化されたのはデカいと思う
3825/03/09(日)13:20:10No.1290584006そうだねx3
>実際ボカロ知らないけどミクスレ見たりミクのAI絵生成してるって「」もいるだろうな
初音ミク語る上でボカロについて必要な知識なんか全く無いからな…
3925/03/09(日)13:20:29No.1290584108+
デスマンと渋というデカいファンメイドプラットフォームと同時に生まれて相互にコンテンツの原野を開拓し合ったのがデカいと思う
4025/03/09(日)13:20:37No.1290584151+
人の声と機械っぽさのちょうどいいバランス感がミソな気もする
歌を歌える機械ってイメージと出力される歌声が一致してるというか
4125/03/09(日)13:20:44No.1290584195+
自分の声が嫌だから自分で歌うのだけは嫌だって人がこういうのに任せられるようになったのはハードルめちゃくちゃ下がったと思う
4225/03/09(日)13:21:11No.1290584361そうだねx7
>初音ミク語る上でボカロについて必要な知識なんか全く無いからな…
この敷居の低さだろうなぁ
4325/03/09(日)13:21:13No.1290584368そうだねx1
どんな衣装や髪色でもミクさんとわかるデザインすげえなって
4425/03/09(日)13:21:15No.1290584381+
ミクさんの年に生まれた子ももう成人する頃だ
4525/03/09(日)13:21:30No.1290584466そうだねx1
デザイン可変の許容幅がデカすぎるのがクリエイター側として首突っ込むのに便利すぎる
4625/03/09(日)13:21:56No.1290584614+
見た目以外のキャラクター設定が皆無なのも触れやすい要因だったと思う
逆にそれのせいでアニメとかのメディア展開には恵まれなかったけど…
4725/03/09(日)13:23:06No.1290584983そうだねx3
>見た目以外のキャラクター設定が皆無なのも触れやすい要因だったと思う
>逆にそれのせいでアニメとかのメディア展開には恵まれなかったけど…
それを逆手に取ったプロセカが近年かなり大成功の部類に入ったからまあ
4825/03/09(日)13:23:11No.1290585011そうだねx5
>逆にそれのせいでアニメとかのメディア展開には恵まれなかったけど…
それも長生きって点ではメリットになってるんじゃないかなあ
下手にアニメ化してたら一過性で終わってたかもしれない
4925/03/09(日)13:23:19No.1290585059+
米津玄師もミクさんいなきゃ生まれなかったんだよな…
5025/03/09(日)13:24:05No.1290585312+
ボカロ版出した後にセルフカバー版出して僕たちバンドもやってますみたいな感じの人が増えた印象
5125/03/09(日)13:24:15No.1290585384+
>見た目以外のキャラクター設定が皆無なのも触れやすい要因だったと思う
>逆にそれのせいでアニメとかのメディア展開には恵まれなかったけど…
今現在劇場公開中で何言ってんの
5225/03/09(日)13:24:17No.1290585392+
田中圭一のインタビュー漫画だから微妙に眉唾だけどアニメ化とかはクリプトンに打診あったらしいけど全部断ってはいたらしい
5325/03/09(日)13:24:19No.1290585405+
ミクさんはもしかして地母神の一柱…?
5425/03/09(日)13:24:35No.1290585530+
>分からん…セガに聞いてくれ
わからん…
5525/03/09(日)13:24:36No.1290585531+
プロセカの公式お知らせとかで初音ミクだけ常にさん付けなの好き
5625/03/09(日)13:24:51No.1290585629+
Ado、YOASOBIが自身のルーツ・ボカロを語る「NHKスペシャル 新ジャポニズム」
https://natalie.mu/music/news/614723
5725/03/09(日)13:24:52No.1290585632+
>米津玄師もミクさんいなきゃ生まれなかったんだよな…
ハチを経由せずに直で米津玄師が出てたかもしれないし…いやないか…
5825/03/09(日)13:24:53No.1290585636+
AIミクさん全然出てこないね
5925/03/09(日)13:24:53No.1290585639+
>人の声と機械っぽさのちょうどいいバランス感がミソな気もする
>歌を歌える機械ってイメージと出力される歌声が一致してるというか
SynthesizerVは機械っぽさを排除してるけどクリプトンのボカロはあえて機械っぽさを残してると聞いた
技術的には可能だけどあえてやらない事でキャラクターを作ってる
6025/03/09(日)13:24:53No.1290585640+
ボカロ界隈のトップ2が最古参キャラだしメイコカイトも盛り返したし歳を取らないヴァーチャルキャラの強みを感じる
6125/03/09(日)13:24:57No.1290585668+
ミクさんのパンツは公式設定では白だけどどんな色にしてもいいという意味での白なので縞パンでもノーパンでも許されるのだ
6225/03/09(日)13:25:32No.1290585861そうだねx11
あーあ印税式にして貰えば良かった!
6325/03/09(日)13:25:35No.1290585880+
そもそもミクのこと何でも知ってるとかもう無理だしな
ミクグッズなら何でも持ってるよとかも
6425/03/09(日)13:26:00No.1290586002+
それこそ可不とか人間に近づきすぎて販売中止したし…
6525/03/09(日)13:26:02No.1290586010そうだねx1
白緑の縞パンって公式じゃなかったんだ…
6625/03/09(日)13:26:33No.1290586183+
寒い時期になると札幌はどこ行っても雪ミク見ることになるぜ
6725/03/09(日)13:26:40No.1290586229+
正直15年ほど前はここまでになるとは思ってなかった
あの時が全盛期だと思ってた
それはデスマンに限った話だった
6825/03/09(日)13:26:41No.1290586236+
>AIミクさん全然出てこないね
既に世に出てる商品の丸パクは現行法で普通に駄目な奴だから…
6925/03/09(日)13:26:53No.1290586298+
>あーあ印税式にして貰えば良かった!
まぁ後からボーナス貰ってるし声優としてミクさんのお仕事してるし…
7025/03/09(日)13:27:20No.1290586436+
>>見た目以外のキャラクター設定が皆無なのも触れやすい要因だったと思う
>>逆にそれのせいでアニメとかのメディア展開には恵まれなかったけど…
>それを逆手に取ったプロセカが近年かなり大成功の部類に入ったからまあ
劇場版で7人目のミク出てきたからな
世界観的にはさらにもっと増やせるはず
おそらくブラジルのミクやふたばのミクも
7125/03/09(日)13:27:20No.1290586437+
>あーあ印税式にして貰えば良かった!
億万長者どころの話じゃなさそう
7225/03/09(日)13:27:57No.1290586612+
>寒い時期になると札幌はどこ行っても雪ミク見ることになるぜ
初めて市電に雪ミクラッピングされてるの見た時はびっくりしたもんだよ
7325/03/09(日)13:28:06No.1290586653そうだねx4
>それはデスマンに限った話だった
米津のレス
7425/03/09(日)13:28:18No.1290586722+
>おそらくブラジルのミクやふたばのミクも
公式のメディアで軽犯罪ミクさんを!?
7525/03/09(日)13:28:26No.1290586756+
ミクちしき:ネギの世界的知名度向上に貢献した人物としてネギ生産量世界一だった当時のメキシコの農業誌で表紙を飾ったことがある
7625/03/09(日)13:28:40No.1290586830+
V6AI延期で不安になってたけどNT2発売決定して良かった
7725/03/09(日)13:28:48No.1290586879そうだねx8
プロセカこんな当たると思ってた人少なそう
7825/03/09(日)13:28:50No.1290586891+
昔ミクさんの漫画あったよね
7925/03/09(日)13:28:54No.1290586925+
>NT2
要らねえ
8025/03/09(日)13:29:09No.1290587006+
札幌は町中でミクさんの声とかマキマキの声とかするし電子音声の街だよ
8125/03/09(日)13:29:22No.1290587081+
黎明期の頃に秋葉原で私の時間とかメルト辺りが流れてた頃には考えられない位浸透したなとは思う
8225/03/09(日)13:29:24No.1290587092そうだねx5
>プロセカこんな当たると思ってた人少なそう
いやオリキャラいらんやろ…派といやボカロいらんやろ…派が対消滅した
8325/03/09(日)13:29:27No.1290587111+
カモネギがミクさんとコラボできた理由がネギなの本当に面白いよね
8425/03/09(日)13:29:46No.1290587226+
>札幌は町中でミクさんの声とかマキマキの声とかするし電子音声の街だよ
ゆかりさんは消えたの?あとマキマキはどっちの声?
8525/03/09(日)13:29:56No.1290587298そうだねx4
Tell your worldとODDS&ENDSで自分の中で一旦の区切りがついたコンテンツ
でもあの時よりもずっと隆盛を誇ってる
8625/03/09(日)13:30:04No.1290587345+
>札幌は町中でミクさんの声とかマキマキの声とかするし電子音声の街だよ
札幌行ったことないんだけどそれだけ聞くと楽しそうでいいな…
8725/03/09(日)13:30:15No.1290587419そうだねx1
ミクーーッ!!
8825/03/09(日)13:30:21No.1290587444+
ミクさんの児童向け小説とかも数冊でてたりする
8925/03/09(日)13:30:30No.1290587498そうだねx1
>まぁ後からボーナス貰ってるし声優としてミクさんのお仕事してるし…
ミクさんとして演じる時めっちゃ打ち込み声だよね
すごいと思う
9025/03/09(日)13:30:41No.1290587555+
藤田さんによるミクさんのモノマネっていう悲しみの漂う職人芸すき
9125/03/09(日)13:30:43No.1290587569そうだねx4
>>プロセカこんな当たると思ってた人少なそう
>いやオリキャラいらんやろ…派といやボカロいらんやろ…派が対消滅した
両方必要だからね…
9225/03/09(日)13:31:01No.1290587648+
>プロセカこんな当たると思ってた人少なそう
実際今の世の中で初音ミクで儲かるとかないだろって思ってました
音ゲー部分ならまだしもキャラ部分で人気出てんのはすげえ
9325/03/09(日)13:31:02No.1290587653+
ダヨーさんとか言う偶然が産んだ特異点
9425/03/09(日)13:31:03No.1290587659+
>札幌は町中でミクさんの声とかマキマキの声とかするし電子音声の街だよ
ゆかりさんは前空港のアナウンスしてたしテトさんもHBCのイメージキャラやってたりしたな
9525/03/09(日)13:31:09No.1290587691そうだねx8
普通にファンの世代交代に成功したからだと思う
9625/03/09(日)13:31:42No.1290587891+
まぁクリプトンの本拠地だからな札幌
9725/03/09(日)13:32:04No.1290587999+
>普通にファンの世代交代に成功したからだと思う
古のファンもまだ生き残ってるしなんなら全然懐古してたまに聴く懐メロ扱いになってる
9825/03/09(日)13:32:08No.1290588019+
>藤田さんによるミクさんのモノマネっていう悲しみの漂う職人芸すき
最初はあんま乗り気がしない仕事だったんだってね…
9925/03/09(日)13:32:16No.1290588061そうだねx13
>普通にファンの世代交代に成功したからだと思う
ボカロキッズ→カゲプロキッズ→プロセカキッズが全部リアルキッズなの普通に凄いと思うよ
10025/03/09(日)13:32:24No.1290588104+
Tell your worldはGoogleのCMに使われたこともあってミクさんの曲で1番知名度高いんじゃないかなって思ってる
これ言ったら戦争になりそうだから小声でしか言えないけど…
10125/03/09(日)13:32:30No.1290588137そうだねx4
>普通にファンの世代交代に成功したからだと思う
交代というより世代拡張のほうが正しいのでは
10225/03/09(日)13:32:38No.1290588186+
>ミクーーッ!!
いっちゃん今日は全力で叫んでいいぞ
10325/03/09(日)13:32:48No.1290588244+
>ダヨーさんとか言う偶然が産んだ特異点
今日だったんダヨー
fu4742907.jpg
10425/03/09(日)13:33:13No.1290588372そうだねx3
>Tell your worldはGoogleのCMに使われたこともあってミクさんの曲で1番知名度高いんじゃないかなって思ってる
実際あの当時のCM観てた世代にとってはそうだと思う
10525/03/09(日)13:33:31No.1290588473そうだねx2
大きなお兄さんが初期ファンだったのにいまやキッズの姫になってるミラクル
大抵逆なのに
10625/03/09(日)13:33:49No.1290588568+
特に何か下とかでもなくファン層が循環してるの凄いよね
それとも昔と比べたらミクさんに触れる機会が圧倒的に多いのだろうか
10725/03/09(日)13:33:57No.1290588621そうだねx4
映画見てミクさん熱が上がりつつプロセカを始めた
やっぱミクさんって可愛いな…
10825/03/09(日)13:34:03No.1290588655+
ダヨーさんの中の人の視界ってどうなってるんだろう
10925/03/09(日)13:34:04No.1290588658+
まあここの俺たち「」みたいな4、50代やそれ以上もいるだろうしほんと幅広いよ
11025/03/09(日)13:34:18No.1290588718そうだねx4
いつもは雑誌コーナーの片隅にいつも売れ残ってるDTM MAGAZINEが
ミクさん体験版の時だけ店頭から消えて当時普通に読者だった俺は泣いた
11125/03/09(日)13:34:20No.1290588737+
>映画見てミクさん熱が上がりつつプロセカを始めた
>やっぱミクさんって可愛いな…
映画で貰えるミクさんのカード可愛いかろ?
11225/03/09(日)13:34:24No.1290588752+
だって皇室公認だし・・・
11325/03/09(日)13:34:30No.1290588789+
ポケミクもまた新作やるみたいなので楽しみ
11425/03/09(日)13:34:45No.1290588875そうだねx3
>あーあ印税式にして貰えば良かった!
このデマいつまで流してんだ…
11525/03/09(日)13:34:46No.1290588879+
>交代というより世代拡張のほうが正しいのでは
黎明期から今でも追ってる人もそれなりにいるし新規が増え続けてるから
丁度今の20代辺りが小さい頃にハマって聞いてる人が多い世代
自由になる金を使える世代になってのもそれなりに大きい
11625/03/09(日)13:35:16No.1290589021+
しかし8週目のプロセカ映画で満席になるとは
これどこの劇場もミクさん効果想定外だったな?
11725/03/09(日)13:35:25No.1290589062そうだねx4
>あーあ印税式にして貰えば良かった!
これ一切ソースないのにメ(旧ヒ)の書き込みだけでこれだけ広まってるの普通に藤田咲にもクリプトンにも失礼だよね
11825/03/09(日)13:35:32No.1290589101+
俺ボカロ曲メルトくらいしか知らないけどミクさんは好きだからすごい懐の深いコンテンツだと思う
11925/03/09(日)13:35:37No.1290589129+
昔に触れてまだボカロ流行ってんだで戻ってきたみたいな人も多いイメージ
12025/03/09(日)13:35:44No.1290589166そうだねx5
>普通にファンの世代交代に成功したからだと思う
普通にっていうけどやろうとしても普通はうまく行かないんですよ
12125/03/09(日)13:35:50No.1290589190+
当然クリプトンの舵取りとセガやカラパレに関係各所の努力のお陰が前提だけど
初期にニコニコ(角川)や電通の大手の出版社とか広告屋に取り込まれずに済んで
でかいテレビメディアからは無視されたのである意味身の丈にあった成長ができたのは良かったな
12225/03/09(日)13:35:56No.1290589223+
人気なかったとか言われる2013-2015辺りもマジミラやEXPOが始まった転換期だから全然落ち着いてなかったんだよね
12325/03/09(日)13:36:11No.1290589300+
>Tell your worldはGoogleのCMに使われたこともあってミクさんの曲で1番知名度高いんじゃないかなって思ってる
>これ言ったら戦争になりそうだから小声でしか言えないけど…
実際何も知らない一般人でも聞いた事ある!ってなる曲はTell Your Worldと千本桜になるんじゃないかな
12425/03/09(日)13:36:28No.1290589373+
>初期にニコニコ(角川)や電通の大手の出版社とか広告屋に取り込まれずに済んで
当時のヒで中の人に愚痴られたよね
札束で頬叩かれたって
12525/03/09(日)13:36:42No.1290589436+
>>ダヨーさんとか言う偶然が産んだ特異点
>今日だったんダヨー
>fu4742907.jpg
えっ!?
まさか沖縄で?
行ってこようかと思ったら過ぎてる…
12625/03/09(日)13:37:07No.1290589579そうだねx2
ダヨーさんは絶妙なへちゃむくれがマスコット適正ありすぎて非オタク向けの公式の場で使いやす過ぎる
12725/03/09(日)13:37:13No.1290589605+
>初期にニコニコ(角川)や電通の大手の出版社とか広告屋に取り込まれずに済んで
電通に関してはドワンゴが邪魔して断らざるを得なかっただけなんだけどな
12825/03/09(日)13:37:29No.1290589692+
学生の頃に聞いてた曲が今やレジェンド扱いされてたりする
12925/03/09(日)13:37:29No.1290589696そうだねx8
なんやかんやでニコニコ御三家全部世代交代成功してんのすごいよな
13025/03/09(日)13:37:34No.1290589725+
>昔に触れてまだボカロ流行ってんだで戻ってきたみたいな人も多いイメージ
自分はそれかもしれないな…黎明期にどハマりして停滞期と言われる時期にほとんど聞いて無かったからなぁ
プロセカでまた戻って来た
13125/03/09(日)13:37:42No.1290589774そうだねx1
小室圭feat初音ミクあたりの時は大手広告会社がどうにかしようと画策してたらしいのは当時の2号のヒから見て取れる
13225/03/09(日)13:38:33No.1290590050+
>なんやかんやでニコニコ御三家全部世代交代成功してんのすごいよな
アイマスだけエロが生き残ってる
13325/03/09(日)13:38:55No.1290590179+
キャラ商売に関してはクリプトンもうちが直でやる!
ってピアプロとか始めるの早かったからなぁ
売れて数百で千行けばベストセラーなプラグインでいきなり数万売ったわけだし
13425/03/09(日)13:39:09No.1290590256そうだねx3
>なんやかんやでニコニコ御三家全部世代交代成功してんのすごいよな
汚いやつ入れたら四天王
13525/03/09(日)13:39:23No.1290590326+
ささくれにサインもらったのが未だに宝物
震災直後のボーパラで
13625/03/09(日)13:39:37No.1290590406+
そんなミクさんの相方枠にテトがなりつつあるのが一番おかしい
13725/03/09(日)13:39:39No.1290590415+
北海道と青森を侵略し切ったから次は沖縄支配狙い始めてるミクさん
13825/03/09(日)13:39:48No.1290590467そうだねx3
クリプトンズ以外の合成音声も盛況なのはいいことだ
13925/03/09(日)13:39:54No.1290590496+
>北海道と青森を侵略し切ったから次は沖縄支配狙い始めてるミクさん
いきなり飛んだな
14025/03/09(日)13:40:00No.1290590525+
>小室圭feat初音ミクあたりの時は大手広告会社がどうにかしようと画策してたらしいのは当時の2号のヒから見て取れる
電通と組んでテレビ展開しようとしたらドワンゴが因縁を吹っかけてきて諦めさせられてその後博報堂と組んでtel your world出したら揉み手で近寄ってきてもう一度裏切ってとかそういう展開
14125/03/09(日)13:40:26No.1290590655そうだねx2
>しかし8週目のプロセカ映画で満席になるとは
>これどこの劇場もミクさん効果想定外だったな?
劇場どころか客側も想定してなかったと思う
14225/03/09(日)13:40:41No.1290590727+
アイマスは生き残ってるかって言われると怪しい…
派生は元気だけど当時肩並べてたASが…アケゲー頑張ってほしい
14325/03/09(日)13:40:42No.1290590730+
出た時期が本当良かったよね
ネット関係も光やwifiが整備された時期で作って公開すれば見てもらえるってコンテンツに時代が追いついた感じあって
14425/03/09(日)13:40:58No.1290590834+
国境を越えて無国籍のキャラクターになったのは感慨深い
14525/03/09(日)13:41:07No.1290590870+
>アイマスは生き残ってるかって言われると怪しい…
>派生は元気だけど当時肩並べてたASが…アケゲー頑張ってほしい
今学園アイドルマスターが気を吐いてるだろ
14625/03/09(日)13:41:19No.1290590935+
テトもキメラとかの変な設定捨てずにここまでなったのわけわかんねえ
14725/03/09(日)13:41:24No.1290590959+
今もうプロセカが音ゲーのメインになってるけどDIVAでもやりたい
14825/03/09(日)13:41:25No.1290590967+
>実際何も知らない一般人でも聞いた事ある!ってなる曲はTell Your Worldと千本桜になるんじゃないかな
うちの親は千本桜をタイトルだけ見て小林幸子の純粋な演歌だと思ってたな…
14925/03/09(日)13:42:27No.1290591257+
キャラデザした絵描きの人当時人気だったな
今何してるんだろ
15025/03/09(日)13:42:27No.1290591258+
初音ミクの動画探そうとすると17年前までさかのぼれるの強い
15125/03/09(日)13:42:42No.1290591338+
>クリプトンズ以外の合成音声も盛況なのはいいことだ
スレ画が無きゃずんだもんとか東北のボイロの面々もいなかったんだよな
15225/03/09(日)13:42:45No.1290591359そうだねx6
>アイマスは生き残ってるかって言われると怪しい…
>派生は元気だけど当時肩並べてたASが…アケゲー頑張ってほしい
むしろ派生の学マスが元気なのは世代交代成功してると言えるのでは
15325/03/09(日)13:42:46No.1290591369+
>キャラデザした絵描きの人当時人気だったな
>今何してるんだろ
この前画展やってたはず
15425/03/09(日)13:42:47No.1290591372そうだねx4
メインで展開してるクリプトンとセガとカラフルパレットがミクさんとボカロ全体に脳焼かれすぎてる
扱いが丁寧すぎる
15525/03/09(日)13:43:07No.1290591465+
>売れて数百で千行けばベストセラーなプラグインでいきなり数万売ったわけだし
MEIKOが発売当時普通にベストセラーでDTMやってる人の中では話題になってたんだよな
ただ当時MIDI狩りとかあった余波で萎縮してる界隈でもあったからなぁ…
15625/03/09(日)13:43:09No.1290591482+
東方はなぜか女児に受けた
15725/03/09(日)13:43:14No.1290591503+
>そんなミクさんの相方枠にテトがなりつつあるのが一番おかしい
テトはテトで一般人や小規模サークルが合成音声キャラ作り出す前例とか手本になった重要キャラだったな
15825/03/09(日)13:43:19No.1290591529そうだねx5
>>なんやかんやでニコニコ御三家全部世代交代成功してんのすごいよな
>汚いやつ入れたら四天王
淫夢厨ってアングラコンテンツのくせに自己主張強くてきついなあ
15925/03/09(日)13:43:38No.1290591619+
>No.1290589605
電通とはいちごシェイクで愚痴って以降クリプトンが手を切ってるしドワンゴなんて関わってたっけ?
16025/03/09(日)13:43:39No.1290591626+
ボカロ周りから有名になった人今でも一線級ですごい
redjuiceめちゃくちゃ絵上手くなってるし
三輪士郎は漫画続き描け
16125/03/09(日)13:43:40No.1290591628そうだねx1
デザインしたKEIも完成時の作風を自分で再現できなくなってるの面白いんだよな
タイミングの奇跡だったのか
16225/03/09(日)13:43:52No.1290591695+
三馬鹿トリオもいまは昔か
16325/03/09(日)13:44:18No.1290591820+
プロセカの映画で前座ってた学生に(君らまさかミクより年下では…!!)とか思ってたきもいおじさんが俺
16425/03/09(日)13:44:28No.1290591889+
単に曲聴いてただけじゃなくミクさんがクリエイターとして名を上げるきっかけになった人が業界にうじゃうじゃ居るのが大きそう
16525/03/09(日)13:44:28No.1290591892+
>ボカロ周りから有名になった人今でも一線級ですごい
気づけば元ボカロPで活躍してるコンポーザーもかなり多くなって…
16625/03/09(日)13:44:30No.1290591899+
テトが公式デビューできたのも息の長い人気のおかげだが
テト単体で人気が出てるのもすごい
16725/03/09(日)13:44:41No.1290591956+
>そんなミクさんの相方枠にテトがなりつつあるのが一番おかしい
ネギドリルいいよね
ミクさんはさておきテトさん普通に声がいいのが悪い
16825/03/09(日)13:44:44No.1290591973+
ミクさん今年でいくつだっけ
15?
16925/03/09(日)13:44:45No.1290591977+
>東方はなぜか女児に受けた
ダイソーにミクさんと並んでグッズ置いてあるの凄いよね
17025/03/09(日)13:44:54No.1290592019そうだねx6
出た当時は俺だってミクさんがお姉ちゃんだったよ
17125/03/09(日)13:44:54No.1290592025+
長らくやってるボカロPは昔と今で作風変わったりしていて面白い
時代に適応できてるってことなのかもしれない
17225/03/09(日)13:44:54No.1290592026+
このまま世界の神になりそう
17325/03/09(日)13:44:58No.1290592040+
>電通とはいちごシェイクで愚痴って以降クリプトンが手を切ってるしドワンゴなんて関わってたっけ?
ドワンゴが邪魔してきてイチゴシェイク云々で断らざるを得なかったんだよ
でアジア地域のイベントでミクじゃなく何故かgumi使ってたりとか
17425/03/09(日)13:45:01No.1290592057そうだねx3
>東方はなぜか女児に受けた
キッズがえーりん!えーりん!言ってる動画見て時代感覚がおかしくなりそう…
17525/03/09(日)13:45:03No.1290592068+
正直プロセカ映画は低予算のファン向けのものかと思ってました
ごめんなさい
周回した
17625/03/09(日)13:45:14No.1290592111+
まあ米津さんなんてそれこそボカロきっかけで駆け上がった人だしね
本人多才能だからあれがなくても別の形で世に出てたとは思うが
17725/03/09(日)13:45:17No.1290592125+
20年近く前と思えば音楽やってる人はもう
ネットで触れてて当たり前みたいな存在にもなってくる
17825/03/09(日)13:45:19No.1290592138+
テトさんは足立レイと組んでる時も好き
17925/03/09(日)13:45:23No.1290592162+
ボカロもルカさん以降の新キャラがいつの間にか消えたりしてた
18025/03/09(日)13:45:27No.1290592187+
>三馬鹿トリオもいまは昔か
メズマライザーで勝手にネルが生えてきて帰ってきた!
18125/03/09(日)13:45:32No.1290592211+
>ミクさん今年でいくつだっけ
>15?
16+18
18225/03/09(日)13:45:42No.1290592261+
>三馬鹿トリオもいまは昔か
ネルハクはもうちょっと何とか…
18325/03/09(日)13:45:51No.1290592300+
>ミクさん今年でいくつだっけ
>15?
18年目の16歳
18425/03/09(日)13:46:00No.1290592357+
>出た当時は俺だってミクさんがお姉ちゃんだったよ
若者がいるぞ
囲め!
18525/03/09(日)13:46:11No.1290592397+
俺の上司が自分の子供がボカロばっか聴いてるって話してて時代だなあ…と感じる
18625/03/09(日)13:46:13No.1290592405+
39歳になったら何かやるのかな
18725/03/09(日)13:46:16No.1290592417+
なんでいきなり的外れなアイマスdisし始めたんだ?
18825/03/09(日)13:46:30No.1290592484+
カワイイうえにストーリーや設定がないまっさらなキャラってのも当時は珍しかったしな
18925/03/09(日)13:46:33No.1290592493+
次の初音ミクのライブで多分テト出るんだよね…
19025/03/09(日)13:46:44No.1290592551+
当時はリンレンと同い年だったの今考えると貴重な体験だったなって
19125/03/09(日)13:46:51No.1290592586+
>テトさんは足立レイと組んでる時も好き
同じミクさんの派生?同士相性が良い
19225/03/09(日)13:46:53No.1290592592そうだねx1
昔のミクの日ライブの動画が英語とスペイン語まみれになってて笑った
ワールドワイドになりましたね
19325/03/09(日)13:47:23No.1290592758+
10年前はキッズと言えばカゲプロキッズだったのに
19425/03/09(日)13:47:29No.1290592802+
ボカロ流行り始めた時は電子音声なんて間違ってるなんていう音楽教師とかいたよな…
今どういうこと教えてるんだろ
19525/03/09(日)13:47:38No.1290592838+
>>ミクさん今年でいくつだっけ
>>15?
>18年目の16歳
その18年目と16歳と組む17年目の31歳…
19625/03/09(日)13:47:44No.1290592880+
放送室でボカロ流すオタクとか
パーカーでカゲプロキッズとか言われ続けもう30も半ばになりました…
19725/03/09(日)13:47:48No.1290592893+
プロセカ映画は9周目特典なにやるんだろ…なんかまたラストに群青讃歌CDみたいなデカいの来るかな
19825/03/09(日)13:47:55No.1290592918そうだねx1
ブラジルミクの時にマジで世界中の絵描きが描いてたからな…
19925/03/09(日)13:48:29No.1290593084+
ラテンアメリカでそんなにミク人気あったのかって普通にビビった
20025/03/09(日)13:48:36No.1290593121+
デスマンといえば東方・アイマス・ボカロとレスリング・エア本・松岡修造ですからね
20125/03/09(日)13:48:44No.1290593164+
黒人だろうと白人だろうとミクさんだこれとなる記号の強さよ
20225/03/09(日)13:48:48No.1290593186+
世界ツアー10年目か…
20325/03/09(日)13:49:07No.1290593290そうだねx1
ワールドイズマインが嘘ではなく現実になりつつある
20425/03/09(日)13:49:16No.1290593342+
ブラジルのストリートアートでミクさん描かれすぎ
20525/03/09(日)13:49:19No.1290593356+
その世代の子に聞くとカゲプロはマジで流行ってたらしくてしらそんってなる
いや名前は知ってたけどさ…
20625/03/09(日)13:49:20No.1290593363+
NOKIAシアターで海外初ライブやった時世界中でニュースになってたのを思い出す…
20725/03/09(日)13:49:30No.1290593413+
>ブラジルミクの時にマジで世界中の絵描きが描いてたからな…
いいね70万とか行ってたイラストあったな
20825/03/09(日)13:49:42No.1290593486+
>ボカロ流行り始めた時は電子音声なんて間違ってるなんていう音楽教師とかいたよな…
>今どういうこと教えてるんだろ
まあ25年くらい前はCG否定する絵師もいたしいつの世もツールや手法の変化を否定する人は出るもんかと
20925/03/09(日)13:50:02No.1290593594+
今回のボカコレはミクさん強かったね
21025/03/09(日)13:50:06No.1290593609+
プロセカの映画から見始めてわかる?
21125/03/09(日)13:50:08No.1290593625+
>ボカロ流行り始めた時は電子音声なんて間違ってるなんていう音楽教師とかいたよな…
>今どういうこと教えてるんだろ
シンセサイザー一切触らないような堅物原理主義ならその理屈もまあ
でもシンセって1800年ぐらいからあるのね
21225/03/09(日)13:50:24No.1290593709+
これだけ人気だとマジミラとかの倍率凄いことになってるんだろうなって思ってる
21325/03/09(日)13:50:42No.1290593795+
カゲプロは流行ってたけど流行り方のスピードが早すぎて困惑した
21425/03/09(日)13:50:57No.1290593864+
>その世代の子に聞くとカゲプロはマジで流行ってたらしくてしらそんってなる
>いや名前は知ってたけどさ…
まあ世代じゃない人ですら名前知ってるってのが流行ってる証拠とも言う
俺も名前と流行ってるって事だけは知ってたし
21525/03/09(日)13:51:03No.1290593896+
>プロセカの映画から見始めてわかる?
キャラ説明も世界観説明も一切ないからプロセカ知識がないと微妙
ミク関連ボカロ関連の知識があるならいけるかも
21625/03/09(日)13:51:07No.1290593910そうだねx4
カゲプロはアニメでこけなきゃなあ
21725/03/09(日)13:51:11No.1290593927+
>これだけ人気だとマジミラとかの倍率凄いことになってるんだろうなって思ってる
会場分散されてるからそうでもあるよ
咳気にしなければ充分見れる
21825/03/09(日)13:51:22No.1290593968+
>プロセカの映画から見始めてわかる?
感覚派ならそのままでもいけるかも
あとはミクさんやボカロ曲それなりに知ってるなら有利
21925/03/09(日)13:52:10No.1290594204+
今のニーゴキッズからは昔のカゲプロキッズと似たものを感じる
22025/03/09(日)13:52:10No.1290594206+
IAってまだあるの?
22125/03/09(日)13:52:17No.1290594241そうだねx2
>カゲプロはアニメでこけなきゃなあ
あれが良ければもっと続いてたと思う
22225/03/09(日)13:52:18No.1290594251+
>でもシンセって1800年ぐらいからあるのね
電子楽器の元祖と言われるテルミンが1920年
シンセの元祖と言われるモーグが1964年
22325/03/09(日)13:52:22No.1290594271+
初音ミクが初音ミクだと認識できる共通記号実はねえな?
ツインテでも緑でもない初音ミク人種も人型かどうかすらも関係ない
22425/03/09(日)13:52:28No.1290594299そうだねx3
ボカロのやべーとこは国策と絡まず純粋に人気だけでここまでデカくなったとこだな
22525/03/09(日)13:52:31No.1290594318+
>そんなミクさんの相方枠にテトがなりつつあるのが一番おかしい
可不が一瞬だけ横に立ったけど既に跡形もなくテトさんに上書きされたな…
22625/03/09(日)13:52:43No.1290594368+
fu4742978.jpeg
今年のマジミラミクさん可愛いよね
22725/03/09(日)13:52:49No.1290594393+
映画は公式が上げてる各ユニットのダイジェスト動画見てから行けばなんとかなるかもしれん
22825/03/09(日)13:52:49No.1290594394+
ミクさんにDaisy Bellを歌わせるのさ
22925/03/09(日)13:52:54No.1290594417+
>IAってまだあるの?
新しいソフトは出てるよ
最近ヒットした曲は……
23025/03/09(日)13:53:15No.1290594499そうだねx1
>その世代の子に聞くとカゲプロはマジで流行ってたらしくてしらそんってなる
>いや名前は知ってたけどさ…
占いツクールは「」が見ないだろうから仕方ないけどうごメモ見てた「」なら流行ってたし知ってると思う
23125/03/09(日)13:53:28No.1290594561そうだねx8
ミクさんだけが不動で時代ごとに横に並べるのは誰だってなってるだけだから…
23225/03/09(日)13:53:45No.1290594628+
>ボカロのやべーとこは国策と絡まず純粋に人気だけでここまでデカくなったとこだな
お上もクールジャパンと絡めようとしたらしいが売り方が分からなかったらしい
23325/03/09(日)13:53:52No.1290594654+
新しい楽器として生まれたと言っても差し支えない
23425/03/09(日)13:53:55No.1290594666+
いくつかの要素の総合判定でミクさんと認定してる感じはある
23525/03/09(日)13:53:59No.1290594687+
>ミクさんだけが不動で時代ごとに横に並べるのは誰だってなってるだけだから…
いちばん仲良さそうな娘の出自が特殊すぎる
23625/03/09(日)13:54:07No.1290594728そうだねx1
>カゲプロはアニメでこけなきゃなあ
ノベルからして中身スカスカだったしアニメのクオリティ良かったとしてもどうだろうなぁ
23725/03/09(日)13:54:11No.1290594746+
雪まつりとかにツテあるのなんで?
23825/03/09(日)13:54:24No.1290594816そうだねx2
>カゲプロはアニメでこけなきゃなあ
カゲプロに限らず曲からのメディアミックスはあんまりうまいこといかんね
23925/03/09(日)13:54:29No.1290594844+
>いくつかの要素の総合判定でミクさんと認定してる感じはある
ポケミクは一部これミクか?って言われてたりもしたな
24025/03/09(日)13:54:47No.1290594930+
>IAってまだあるの?
カゲプロの権利をドワンゴかそこのどっちかが握っちゃっててじんが望んでも新展開出来ない状態に追い込まれてるからまあまともな状況ではないだろう
24125/03/09(日)13:54:59No.1290594991+
可不のとこはなんか不人気マイナーチェンジ出しまくって自然消滅していったイメージ
24225/03/09(日)13:55:03No.1290595008+
>可不が一瞬だけ横に立ったけど既に跡形もなくテトさんに上書きされたな…
4年くらい流行ってたので一瞬というには長いブームだったと思う
まあ未だにテトの次くらいには使われてるけど
24325/03/09(日)13:55:03No.1290595010+
ミクでシコっていい?
24425/03/09(日)13:55:09No.1290595034そうだねx6
>雪まつりとかにツテあるのなんで?
地元
24525/03/09(日)13:55:16No.1290595065+
まあミッキーやらマリオやらと同じ枠よね
この文化が滅びない限りはシンボルだ
24625/03/09(日)13:55:16No.1290595069+
>雪まつりとかにツテあるのなんで?
札幌の会社だからですかね…
24725/03/09(日)13:55:20No.1290595082+
>雪まつりとかにツテあるのなんで?
札幌だから
24825/03/09(日)13:55:21No.1290595090+
>>カゲプロはアニメでこけなきゃなあ
>カゲプロに限らず曲からのメディアミックスはあんまりうまいこといかんね
シンプルにどいつもこいつも準備期間短すぎるんじゃないかと思わなくもない
流行ってるうちに展開したい気持ちもわかるけど
24925/03/09(日)13:55:26No.1290595110+
>いちばん仲良さそうな娘
(誰だ…?)
25025/03/09(日)13:55:27No.1290595119+
>いくつかの要素の総合判定でミクさんと認定してる感じはある
Miku san checkerは割と曖昧でもいける…
25125/03/09(日)13:55:28No.1290595128+
>>カゲプロはアニメでこけなきゃなあ
>カゲプロに限らず曲からのメディアミックスはあんまりうまいこといかんね
そもそもが歌詞やPV程度の情報しかなくて受け手に解釈が大きく委ねられて裏の設定も作り込んでるか怪しいのでそうなる
25225/03/09(日)13:55:32No.1290595147+
2007年当時から割と名曲あるお
25325/03/09(日)13:55:45No.1290595199そうだねx6
日本のソフトパワーの代表例の一つにまで上げられるようになったのはほんとにすごいことですよ
25425/03/09(日)13:55:46No.1290595207そうだねx1
花譜が声優側からから新作出すのやめてくだちされたのが痛い
25525/03/09(日)13:55:46No.1290595208そうだねx1
>>雪まつりとかにツテあるのなんで?
>地元
しらそん
25625/03/09(日)13:56:03No.1290595282そうだねx1
去年出たメズマライザーが今やボカロの代表曲なのが伝説を垣間見た感じがした
25725/03/09(日)13:56:13No.1290595332そうだねx3
>2007年当時から割と名曲あるお
やる夫久々に見た
25825/03/09(日)13:56:25No.1290595392そうだねx1
>プロセカの映画から見始めてわかる?
俺はプロセカのことミリしらで見に行ったけどライブシーンとかミクさんの可愛さとかで楽しかったよ
とは言えまあ序盤は(この子たちは…なんかガールズバンド系で…セカイってのは…なんかそう言う空間で…)みたいなこと感覚で把握しながらぼんやり見てた部分あったから
公式のショートアニメ(各5分くらい)で各ユニットの結成まで抑えたりしとくとキャラ把握的には良いかも?
Leo/need
https://www.youtube.com/watch?v=UvFC3eYAF0c
MORE MORE JUMP!
https://www.youtube.com/watch?v=UFRhvsmxWkU
Vivid BAD SQUAD
https://www.youtube.com/watch?v=qpgM4uIPtTc
ワンダーランズ×ショウタイム
https://www.youtube.com/watch?v=sM2PphbvUgQ
25時、ナイトコードで。
https://www.youtube.com/watch?v=WF0qiNyTYF4
25925/03/09(日)13:56:26No.1290595397+
じんが全然伸びてない時に鍵垢でフォローして相互になってそのままになってる
26025/03/09(日)13:56:41No.1290595448+
デカい規模のメディア展開でコケると一気に陳腐化するから
公式でアニメとか一過性のブームが無かったのも長生きの秘訣だと思う
26125/03/09(日)13:56:44No.1290595460+
>ミクさんだけが不動で時代ごとに横に並べるのは誰だってなってるだけだから…
GUMI・IA・flower・可不・テトと連綿と続く二番手の系譜
26225/03/09(日)13:56:48No.1290595476+
マイナー扱いされる曲がそんなの全然マイナーじゃねえよ!みたいなのは増えた
26325/03/09(日)13:56:53No.1290595510+
上皇陛下にも認知された日本のメインコンテンツ
26425/03/09(日)13:56:54No.1290595511+
>去年出たメズマライザーが今やボカロの代表曲なのが伝説を垣間見た感じがした
毎年のように何かしらの曲が伝説を塗り替えていく
26525/03/09(日)13:57:00No.1290595547そうだねx2
プロセカはキャラクターは人気あってグループがあるのは知ってるけど
ゲーム内でミクさんがどんなことやってるのか知らないんだよな
26625/03/09(日)13:57:39No.1290595729+
流行り廃り超えて王道って感じになったのすごい
26725/03/09(日)13:57:41No.1290595737+
古参ファンが初期の曲を教えて新規ファンが最近の流行り曲を教えるいいディールが成立しているファンダム
26825/03/09(日)13:57:50No.1290595770+
>プロセカはキャラクターは人気あってグループがあるのは知ってるけど
>ゲーム内でミクさんがどんなことやってるのか知らないんだよな
各ユニットのメンターやってるよ
26925/03/09(日)13:57:53No.1290595784+
ようやくエクバもガンダム以外の外部コラボキャラ出せるようになるのか
27025/03/09(日)13:57:54No.1290595789+
いろんなボカロPが出てきて多種多彩な曲がどんどん出てきたのも大きい
27125/03/09(日)13:58:03No.1290595826+
ひっくり返るよ、当然
27225/03/09(日)13:58:13No.1290595865そうだねx2
ここでもお金持ってるおっさんに流行らせようと
一生懸命布教してるおっさんがいる
27325/03/09(日)13:58:13No.1290595869+
テトはこのままボカロ(広義)のナンバー2として定着しそうな勢いを感じられる
27425/03/09(日)13:58:21No.1290595897+
>プロセカはキャラクターは人気あってグループがあるのは知ってるけど
>ゲーム内でミクさんがどんなことやってるのか知らないんだよな
基本的に手を貸す先輩ポジ
劇場版は誓うけど
27525/03/09(日)13:58:21No.1290595899+
俺のMiku san checkerは黒岩さんとかいまいち萌えない娘とかもミクさん判定しちゃうから…
27625/03/09(日)13:58:24No.1290595911+
悪ノ娘とか当時アニメ化企画上がったりしてたのかな
27725/03/09(日)13:58:31No.1290595941そうだねx1
>>いくつかの要素の総合判定でミクさんと認定してる感じはある
>ポケミクは一部これミクか?って言われてたりもしたな
これも全部ミクさんだし人によって自由なんだ
fu4742994.jpeg
27825/03/09(日)13:58:34No.1290595962+
>プロセカはキャラクターは人気あってグループがあるのは知ってるけど
>ゲーム内でミクさんがどんなことやってるのか知らないんだよな
基本的には悩める少年少女を見守ったりアドバイスしてる
27925/03/09(日)13:59:06No.1290596080そうだねx1
公式亜種なのに露出が少ないシーエさん…
28025/03/09(日)13:59:06No.1290596084+
>ひっくり返るよ、当然
当時馬鹿にされるコピペだったっけ
28125/03/09(日)13:59:12No.1290596106+
>ようやくエクバもガンダム以外の外部コラボキャラ出せるようになるのか
ナビかもしれんがそれでも普通に嬉しい
28225/03/09(日)13:59:15No.1290596119そうだねx5
古い名曲とか聴くと今でも再生数何十万でうせやん…てなるよね
28325/03/09(日)13:59:19No.1290596135+
テトは31歳のはずなのだがミクと同年代のペア扱いされてるよね
28425/03/09(日)13:59:20No.1290596141そうだねx1
注目され辛いジャンルもボカロ起用すればボカロ好きに聞いてもらえるからありがたい
28525/03/09(日)13:59:29No.1290596174そうだねx5
>公式亜種なのに露出が少ないシーエさん…
無茶を言うな!
28625/03/09(日)13:59:37No.1290596202+
プロセカはイベントでたまに出てくるオリジナルミクさんと会話している推定俺が何者かが一番の謎だよ
28725/03/09(日)13:59:58No.1290596291+
>プロセカはイベントでたまに出てくるオリジナルミクさんと会話している推定俺が何者かが一番の謎だよ
豆腐
28825/03/09(日)14:00:00No.1290596295+
シーエはコスプレだから
28925/03/09(日)14:00:01No.1290596302+
>テトは31歳のはずなのだがミクと同年代のペア扱いされてるよね
本当は11歳のテトさん
29025/03/09(日)14:00:10No.1290596335+
>プロセカはキャラクターは人気あってグループがあるのは知ってるけど
>ゲーム内でミクさんがどんなことやってるのか知らないんだよな
普通のミクさん…世界の観測者ポジ
各セカイのミクさん…そのユニットにアドバイスしたりするポジ
fu4743000.jpg
映画のミクさん(バツミクさん)…劇場版ヒロイン
29125/03/09(日)14:00:10No.1290596339+
極論緑のツインテールならミクでいいみたいな感じになってて笑う
29225/03/09(日)14:00:18No.1290596376+
>基本的に手を貸す先輩ポジ
>基本的には悩める少年少女を見守ったりアドバイスしてる
ほーなるほどね、いいポジション
29325/03/09(日)14:00:24No.1290596405+
>ようやくエクバもガンダム以外の外部コラボキャラ出せるようになるのか
ミクさんがガンダムとバトルを!?
29425/03/09(日)14:00:36No.1290596457+
エクバのコラボなんだろう
オリジナルMS出たら快挙だけど
流石に曲が流れるとかかな
29525/03/09(日)14:00:38No.1290596469そうだねx7
ミクさんについてはもっとヤマハも褒められてもいいと思う…
29625/03/09(日)14:01:12No.1290596620+
>注目され辛いジャンルもボカロ起用すればボカロ好きに聞いてもらえるからありがたい
ただそのジャンルの曲というよりかはボカロというジャンルとして聞かれているような気もしてしまいモヤる弱いオタクが俺だ…
29725/03/09(日)14:01:24No.1290596679+
>エクバのコラボなんだろう
ナビじゃね
29825/03/09(日)14:01:35No.1290596735そうだねx3
>古い名曲とか聴くと今でも再生数何十万でうせやん…てなるよね
まあ十何年前となるとニコニコメインだったからつべで全然伸びてないとかは普通にある
それに加えてエグジットチューンズとかでCDになったからそっち買ってパソコンに取り込んだりして聴いてたやで
29925/03/09(日)14:02:28No.1290596986+
2月にやったボカコレの1位は開催期間中に18歳になった若手
どんどん天才が出てくる
30025/03/09(日)14:02:31No.1290596996+
>ミクさんについてはもっとヤマハも褒められてもいいと思う…
ドワンゴと組んで村八分やってる時期が割と長かったのと曲の使用料2割も持っていく強欲がね…
歌唱印税は2パーセントから5パーセントが相場なのにボカロ使うと損害がデカい
30125/03/09(日)14:02:31No.1290596999+
テトが今の位置に来てること自体が凄いというかインターネットの良い使い方の粋を感じる
30225/03/09(日)14:02:36No.1290597020そうだねx7
昔のyoutubeが画質悪かったことを教えてくれる生き証人でもある
今時480pってお前
30325/03/09(日)14:02:51No.1290597083+
>プロセカはイベントでたまに出てくるオリジナルミクさんと会話している推定俺が何者かが一番の謎だよ
俺(プロセカ)
オリジナルミクさんと交流するプロセカ世界の見守り手。セカイ内でのライブまで観劇している。マイセカイなるどうぶつの森要素を心の内に秘めている。
30425/03/09(日)14:03:01No.1290597140+
プロセカもそろそろ長いから卒業しちゃった子も多いんだろうね
30525/03/09(日)14:03:08No.1290597173+
>ミクさんについてはもっとヤマハも褒められてもいいと思う…
ん ゴミ
30625/03/09(日)14:03:10No.1290597182+
プロセカはボカロじゃなくて人間キャラメインのゲームなのがボカロ詳しくない俺には触れやすかった
30725/03/09(日)14:03:40No.1290597320+
マトリョシカとか千本桜も1億再生行ってておかしくないけどつべが主流じゃなかった頃の曲ってそんなもんよね
30825/03/09(日)14:03:46No.1290597347そうだねx4
プロセカは公式でボカロP育成企画開催して新しいボカロPを発掘したりしてるのがやばい
30925/03/09(日)14:04:03No.1290597426+
メルトがヒットしたのは曲の良さもあるけどデスマンの画質の悪さもある
31025/03/09(日)14:04:24No.1290597525+
>プロセカもそろそろ長いから卒業しちゃった子も多いんだろうね
ゲームは辞めたけどグッズやライブだけ追ってる層は少なくなさそう
31125/03/09(日)14:04:35No.1290597582そうだねx3
逆に今ボカロ聴かれすぎじゃない?
31225/03/09(日)14:04:37No.1290597594+
>プロセカもそろそろ長いから卒業しちゃった子も多いんだろうね
もう5年もやってるもんな…
いつの間にか長寿ソシャゲだ
31325/03/09(日)14:04:54No.1290597665+
元動画の再生数だけじゃなくてMAD化や歌ってみたやゲームとかの展開で1000万再生級のバージョンがあるパターンまであるからね
31425/03/09(日)14:05:06No.1290597719+
5年前って2016年くらいか?
31525/03/09(日)14:05:07No.1290597721+
>ドワンゴと組んで村八分やってる時期が割と長かったのと曲の使用料2割も持っていく強欲がね…
なそ
31625/03/09(日)14:05:13No.1290597760+
Diva新作の可能性
31725/03/09(日)14:05:21No.1290597795+
今の主流ファン層が大人になって金と地位を手に入れて…
31825/03/09(日)14:05:26No.1290597819+
藤田咲が大金持ちになってないの何か不条理を感じる
31925/03/09(日)14:05:27No.1290597826+
>プロセカもそろそろ長いから卒業しちゃった子も多いんだろうね
ゲームって延々続くと逆に苦行にもなるからな…
32025/03/09(日)14:05:34No.1290597855+
>2月にやったボカコレの1位は開催期間中に18歳になった若手
>どんどん天才が出てくる
ボカロにハマったキッズがスマホや携帯ゲーム機のDTMソフトで作曲始めるらしいからネット動画で勉強すればセルフ英才教育になる
32125/03/09(日)14:05:41No.1290597892+
>5年前って2016年くらいか?
だったら良かったのに
32225/03/09(日)14:05:42No.1290597895+
>5年前って2016年くらいか?
………ああ!
32325/03/09(日)14:05:45No.1290597905+
>逆に今ボカロ聴かれすぎじゃない?
動くMVが主流だから動画サイトというかつべと相性良いんじゃない?
32425/03/09(日)14:05:56No.1290597950+
>Diva新作の可能性
プロデューサーが退職しちゃったので…
32525/03/09(日)14:06:20No.1290598078+
>藤田咲が大金持ちになってないの何か不条理を感じる
賭に負けただけだろ
32625/03/09(日)14:06:47No.1290598216そうだねx3
>元動画の再生数だけじゃなくてMAD化や歌ってみたやゲームとかの展開で1000万再生級のバージョンがあるパターンまであるからね
今は最初からMV付きが元動画だけど黎明期の頃って元動画よりMVの方が伸びてるとかあったなぁ…
32725/03/09(日)14:07:02No.1290598276そうだねx2
何回デマ撒き散らせば気が済むの?
32825/03/09(日)14:07:11No.1290598328+
>プロセカはキャラクターは人気あってグループがあるのは知ってるけど
>ゲーム内でミクさんがどんなことやってるのか知らないんだよな
基本的にはキャラクターの背中を押してくれる存在
練習に付き合ってくれたり料理してくれたり悩みを聞いてくれたりする
32925/03/09(日)14:07:23No.1290598374+
>逆に今ボカロ聴かれすぎじゃない?
良くも悪くも音楽ジャンルが細分化しすぎてみんな好きなもの聞けるようになったのと若い子は昔の曲も普通に聞くからね
33025/03/09(日)14:07:26No.1290598389+
>Diva新作の可能性
新作もいいんだけどX HDをSteamに移植してくれませんかね…
33125/03/09(日)14:07:35No.1290598419+
>料理してくれたり
そこは必要ないです…
33225/03/09(日)14:07:35No.1290598420+
バージョン新しくなる度に藤田咲が新録してるんじゃないの?
33325/03/09(日)14:07:55No.1290598504そうだねx3
>藤田咲が大金持ちになってないの何か不条理を感じる
大人気キャラの声優って立場なら割とある話ではある…
33425/03/09(日)14:08:17No.1290598624+
ビビバスのミクさんは自由すぎる…
33525/03/09(日)14:08:27No.1290598660そうだねx1
>>元動画の再生数だけじゃなくてMAD化や歌ってみたやゲームとかの展開で1000万再生級のバージョンがあるパターンまであるからね
>今は最初からMV付きが元動画だけど黎明期の頃って元動画よりMVの方が伸びてるとかあったなぁ…
ボカロじゃないけどbadappleが正に良い例だな…
まあプロセカコラボでミクさんが歌うことになったんだけど…
33625/03/09(日)14:08:33No.1290598694そうだねx3
>>藤田咲が大金持ちになってないの何か不条理を感じる
>賭に負けただけだろ
そのデマどこまで広めたら気が済むんだよ
33725/03/09(日)14:08:46No.1290598755+
あの二択逆にしてたら今頃左うちわなんだよな藤田咲
33825/03/09(日)14:08:50No.1290598779+
プロセカのミクの日生放送が今日はあって
例年通り藤田咲さんも来る
33925/03/09(日)14:09:12No.1290598856そうだねx6
今やMV付きで投稿されるのが当たり前だからな…
初期はサイハテくらいでも全部自分でやってるのすんげぇってなった
34025/03/09(日)14:09:20No.1290598893+
プロセカのオリキャラ人気がここまで出るのは運営も予想してないと思う
34125/03/09(日)14:09:33No.1290598961+
原典ミク今見ると巷のミクと全然違うな
34225/03/09(日)14:09:33No.1290598962そうだねx1
channelが海外の厄介ファンに目をつけられてミクさん性的に描くな!と粘着されてるの現代の歪みを感じる
34325/03/09(日)14:09:50No.1290599048+
>あの二択逆にしてたら今頃左うちわなんだよな藤田咲
https://getnews.jp/archives/255685
ちゃんとソースあるんだよなこれ
34425/03/09(日)14:09:58No.1290599091+
>ボカロじゃないけどbadappleが正に良い例だな…
>まあプロセカコラボでミクさんが歌うことになったんだけど…
この前転載が億行って作曲家?が喜んでたからギリ
34525/03/09(日)14:10:18No.1290599184+
>原典ミク今見ると巷のミクと全然違うな
公式のミクさん自体も時代に合わせて細かく変わってるから…
34625/03/09(日)14:10:21No.1290599194+
>今は最初からMV付きが元動画だけど黎明期の頃って元動画よりMVの方が伸びてるとかあったなぁ…
いや実は今も割とある
聞いてる曲いくつか「~ MAD」「~ 歌ってみた」とかでつべで検索してみなはれ
別にそれが特に良いとか悪いとか言うつもりはない
34725/03/09(日)14:10:28No.1290599221そうだねx9
>>あの二択逆にしてたら今頃左うちわなんだよな藤田咲
>https://getnews.jp/archives/255685
>ちゃんとソースあるんだよなこれ
ソースが無関係の個人のメて…
34825/03/09(日)14:10:46No.1290599316そうだねx1
静止画1枚で歌詞が表示されるだけの曲は現代じゃ受け入れられないのか…
34925/03/09(日)14:11:17No.1290599447+
藤田咲のは音源の売れ行きの話だから曲が売れても印税は入らないよ
35025/03/09(日)14:11:25No.1290599480+
ガンダムコラボの奴普通に藤田咲の声ですごいなぁ
35125/03/09(日)14:11:28No.1290599494+
>静止画1枚で歌詞が表示されるだけの曲は現代じゃ受け入れられないのか…
よっぽど絵が強い!みたいなのは無いわけじゃないから
35225/03/09(日)14:11:29No.1290599500+
>静止画1枚で歌詞が表示されるだけの曲は現代じゃ受け入れられないのか…
ジミーサム…歌詞すらなかった…
35325/03/09(日)14:11:33No.1290599519+
>>あの二択逆にしてたら今頃左うちわなんだよな藤田咲
>https://getnews.jp/archives/255685
>ちゃんとソースあるんだよなこれ
> ここからは真実かどうかは不明なので話半分で聞いて欲しいのだが
コタツ記事すぎる
35425/03/09(日)14:11:52No.1290599601+
藤田咲のミクのモノマネしますみたいなの見て凄いと思ったけどこれはモノマネなのか…?
35525/03/09(日)14:12:09No.1290599685+
良いとか悪いとかじゃなくてね
俺は静止画+歌詞の曲でも歌ってみた版の曲も聞くし
35625/03/09(日)14:12:22No.1290599756+
>静止画1枚で歌詞が表示されるだけの曲は現代じゃ受け入れられないのか…
wowaka…生きてさえいれば
35725/03/09(日)14:12:23No.1290599763+
ここまで訂正されずに広まってるデマって珍しいよね
大体どこかで訂正されるのに
35825/03/09(日)14:12:31No.1290599805+
>ジミーサム…歌詞すらなかった…
ジミーサムPの命名元ネタが地味なサムネだからな…
35925/03/09(日)14:13:07No.1290599979+
サブスクやtiktokの流行りでMV不要の曲だけ良ければいいって時代じゃない?
36025/03/09(日)14:13:14No.1290600027そうだねx1
ポケミクで一番再生されたの静止画の電気予報だしな
ミクのコンテンツにも色々な形態があるってだけよ
36125/03/09(日)14:13:28No.1290600092そうだねx2
あらゆるAIをスレ画形式にすれば問題起きないのに
36225/03/09(日)14:13:29No.1290600098そうだねx5
>wowaka…生きてさえいれば
36325/03/09(日)14:13:30No.1290600101+
訂正され続けてるけど垂れ流すやつはそんなの無視してるだけというか…
36425/03/09(日)14:13:31No.1290600105そうだねx1
>良いとか悪いとかじゃなくてね
>俺は静止画+歌詞の曲でも歌ってみた版の曲も聞くし
というか主流とは言わんが静止画のも普通に再生されてる気がする
そりゃ凝ったMVの方が跳ねてるけど
36525/03/09(日)14:13:35No.1290600122+
>>Diva新作の可能性
>プロデューサーが退職しちゃったので…
そのプロデューサーは現在ソリッドキューブっていうモーションアクター専門会社の社長をやっている
プロセカのモーションアクターはこの会社なのでまあ大体ミクさん関係の縁だな
36625/03/09(日)14:13:51No.1290600228そうだねx2
メインイラスト1枚だけみたいなのは見るけど
全く動かさないってなるとだいぶ見かけなくなるな…
36725/03/09(日)14:13:54No.1290600238+
>サブスクやtiktokの流行りでMV不要の曲だけ良ければいいって時代じゃない?
素人一人が踊っても映えるダンスが多くなったね
36825/03/09(日)14:13:54No.1290600241+
正直昔のボカロはキンキン音が苦手だったし聞いてなかった
最近聞いたら普通に違和感ないしかつ人にはない独自性も残っていて色々聞くようになったしそうなると昔の曲も意外と違和感なくなった
36925/03/09(日)14:14:41No.1290600463そうだねx2
マクド派だったのが地味にショック…
fu4743053.jpg
37025/03/09(日)14:15:04No.1290600567そうだねx3
メズマライザーなんかはMVパワーあると思う
37125/03/09(日)14:15:10No.1290600599+
>素人一人が踊っても映えるダンスが多くなったね
これでホモビの踊りが流行るんだから世の中わからんもんだよ…
37225/03/09(日)14:15:29No.1290600690+
>マクド派だったのが地味にショック…
>fu4743053.jpg
マックマックにしてやんよで良いのに!
37325/03/09(日)14:15:43No.1290600765+
>メインイラスト1枚だけみたいなのは見るけど
>全く動かさないってなるとだいぶ見かけなくなるな…
1枚絵でもエフェクトかけたりタイポグラフィ入れたりして動かすのが基本みたいになってるね
全く動かないのは最近かなり減った
37425/03/09(日)14:15:44No.1290600777+
〇〇Pが廃れたのは2010年くらいか
37525/03/09(日)14:15:45No.1290600779+
>マクド派だったのが地味にショック…
バーキンが一番いいのにな…
37625/03/09(日)14:16:06No.1290600868+
昔はあえてボカロキンキンボイスにしてるのとかもあったからな…
37725/03/09(日)14:16:09No.1290600886+
この前公式で1枚絵動画投稿祭とかやってたりもしたね
37825/03/09(日)14:16:14No.1290600907そうだねx1
>バーキンが一番いいのにな…
マック派かマクド派かって話だけど…
37925/03/09(日)14:16:25No.1290600971+
初期は曲以外の展開少なすぎてクリプトンの利益に繋がり辛かったと聞く
38025/03/09(日)14:16:44No.1290601061そうだねx3
最初期となるとトリミングも危ういような
公式ミクさん立ってるだけの曲とか割とあったからな…
38125/03/09(日)14:16:56No.1290601117+
>昔はあえてボカロキンキンボイスにしてるのとかもあったからな…
ボイロらしさを出すために一番楽なのが高音ボイスとか高速歌唱だったからな…
38225/03/09(日)14:17:12No.1290601199そうだねx1
>最初期となるとトリミングも危ういような
>公式ミクさん立ってるだけの曲とか割とあったからな…
kzの動画の話はそこまでだ
38325/03/09(日)14:17:16No.1290601229+
fu4743063.jpg
組み合わせの割にまあまあ大人しい感じに落ち着いたな…
38425/03/09(日)14:17:20No.1290601250+
>初期は曲以外の展開少なすぎてクリプトンの利益に繋がり辛かったと聞く
最初の頃は儲かった分還元しようって所から始まってるから
その利益を得る為に試行錯誤してた所はある
38525/03/09(日)14:17:34No.1290601317そうだねx1
>〇〇Pが廃れたのは2010年くらいか
DECO*27もその呼び方ダサいって言ってたし…
38625/03/09(日)14:17:42No.1290601358+
>最初期となるとトリミングも危ういような
>公式ミクさん立ってるだけの曲とか割とあったからな…
ミクさんの登場でオリジナルボーカル曲発表のハードルがめちゃくちゃ下がったんだよね
今はそういう絵面の問題で逆にまた高くなってるのかもしれない
38725/03/09(日)14:18:22No.1290601563+
>fu4743063.jpg
>組み合わせの割にまあまあ大人しい感じに落ち着いたな…
話通じなさそう
38825/03/09(日)14:18:23No.1290601568+
良い曲作れてもMV用意できない問題とかあるわけか…
38925/03/09(日)14:18:28No.1290601589+
キャラデザが比較的性的な記号が少ないのも万人受けしやすかった理由かな
39025/03/09(日)14:18:37No.1290601638+
セガとずっと組んでるのにミクさんのパチ化をさせないクリプトンはしっかりしていると思う
39125/03/09(日)14:18:42No.1290601667そうだねx2
マキシマイザーマキシマイザー
39225/03/09(日)14:19:03No.1290601766+
>良い曲作れてもMV用意できない問題とかあるわけか…
まあ今は依頼すれば作ってもらえるから…
39325/03/09(日)14:19:10No.1290601796+
KINGとかヴァンパイアとかイラスト動いてない部類だと思うけど
逆にあのくらいイラストにパワー無いとつらいよね
39425/03/09(日)14:19:38No.1290601944+
曲に感銘を受けた人が勝手に作ってくれてそっから関係が始まったりもします
39525/03/09(日)14:19:45No.1290601981+
>良い曲作れてもMV用意できない問題とかあるわけか…
うpする前に絵師募集して絵が出来ても動画は別で作ってもらったりとか割と別の方向で苦労してる人も多いとか
39625/03/09(日)14:19:51No.1290602011+
>キャラデザが比較的性的な記号が少ないのも万人受けしやすかった理由かな
いろんなキャラが胸を盛られがちなこの時代
公式イラストで盛られたところを見たことがないミクさん
39725/03/09(日)14:20:23No.1290602164+
そう考えると全部自分でやってる人ってやっぱやばいんだな…
39825/03/09(日)14:20:32No.1290602210+
>>〇〇Pが廃れたのは2010年くらいか
>DECO*27もその呼び方ダサいって言ってたし…
変え損なった暴走P…
映画版プロセカでも暴走P名義で載ってたし…
39925/03/09(日)14:20:56No.1290602319+
製品として優れていたのが大きいと思う
そのうえでキャラデザも良かった
40025/03/09(日)14:21:05No.1290602361そうだねx2
>そう考えると全部自分でやってる人ってやっぱやばいんだな…
謳って踊ってジャケットまで自分で描くやつがいるからな…
40125/03/09(日)14:21:11No.1290602394+
MV…MV?って言っていいか分からないけどンバヂの動画好き
40225/03/09(日)14:21:13No.1290602400+
>いろんなキャラが胸を盛られがちなこの時代
>公式イラストで盛られたところを見たことがないミクさん
公式はあえて盛らないのだよ
ルカさんは最初から盛ってるけどあえて健康的な雰囲気にしなかったりとかしてた
40325/03/09(日)14:21:18No.1290602422+
>セガとずっと組んでるのにミクさんのパチ化をさせないクリプトンはしっかりしていると思う
セガがミクさん滅茶苦茶大事に扱ってるからこそセガに色々任せやすいのはある…
40425/03/09(日)14:21:25No.1290602455+
マーシャルマキシマイザーの絵とかkanariaのイラストの人とか一枚絵でパワーある人もすごいね
あとまあ曲がつええだな実際
40525/03/09(日)14:21:33No.1290602497+
サンボルとかマクドナルドとコラボしているのにセガ入りしていないテトリス
40625/03/09(日)14:21:37No.1290602520+
かいりきベアは早う新曲をだせ
40725/03/09(日)14:22:01No.1290602632+
>そう考えると全部自分でやってる人ってやっぱやばいんだな…
マサラダとかコンスタントに総合的に出来いいの作っててスゲー…ってなる
40825/03/09(日)14:22:09No.1290602684そうだねx7
566 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:43:59 ID:TSmnCLDo0
>>418
これすごすぎだろw
このソフト使いようによっては、音楽業界とか
ひっくり返る要素があるのかもな。そうじゃなきゃ
ここまで検閲まがいなことはしないと思う。

623 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:46:49 ID:na4SfZ+90
>>566
ひっくり返るよ、当然
だって、今まで
曲作る→歌詞作る→歌手探す→スタジオ借りる→レコーディング→TVかラジオに頭下げて流してもらう→

曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
になるんだから
40925/03/09(日)14:22:22No.1290602749そうだねx1
>謳って踊ってジャケットまで自分で描くやつがいるからな…
やっぱ砂の惑星投稿したやつは違うな…
41025/03/09(日)14:22:34No.1290602800そうだねx2
>変え損なった暴走P…
>映画版プロセカでも暴走P名義で載ってたし…
コスモたんはあそこまで含めて名前になってしまってる
41125/03/09(日)14:22:39No.1290602831そうだねx1
>そう考えると全部自分でやってる人ってやっぱやばいんだな…
全部できるのと引き換えに胃を犠牲にした人すき
41225/03/09(日)14:22:44No.1290602858+
サウンドボルテックスで初音ミクの消失が『消失』って曲名に変わってるの理由が気になる
41325/03/09(日)14:22:52No.1290602898+
ポケミクめちゃくちゃ良かったからそのうち第二弾やってほしい
41425/03/09(日)14:23:01No.1290602952+
>No.1290602684
予言者がいた
41525/03/09(日)14:23:08No.1290602992+
>そう考えると全部自分でやってる人ってやっぱやばいんだな…
プロのイラストレーターで作曲家でアニメーターって人とかいるもんな…
41625/03/09(日)14:23:35No.1290603125+
マグネタイトはめげずに頑張ってほしい
41725/03/09(日)14:24:19No.1290603349+
>プロのイラストレーターで作曲家でアニメーターって人とかいるもんな…
海外で有名なDJでもあるって盛り過ぎだろ
41825/03/09(日)14:24:20No.1290603355そうだねx1
テトさんも数年後には捨てられて他の女の子を侍らかしていそうではある
41925/03/09(日)14:24:24No.1290603377+
>ポケミクめちゃくちゃ良かったからそのうち第二弾やってほしい
今年の頭にまだまだ曲作るよって公式が言ってたからなんかしら来るよ
42025/03/09(日)14:24:26No.1290603389+
ネギも縞パンも後付けなんだよな
42125/03/09(日)14:24:39No.1290603450+
考えてみればボカロソフトに台詞喋らせてドラマさせるプロセカ劇場版が大人気って結構な事件な気がする
プロセカゲーム本編の経験値があったとしても字幕なしで普通に聞き取れるし
42225/03/09(日)14:24:45No.1290603471+
>やっぱMVマウスで手書きしてたやつは違うな…
fu4743104.jpg
42325/03/09(日)14:25:05No.1290603567そうだねx1
BLEACHが無ければミクさんはネギを持たなかった
42425/03/09(日)14:25:05No.1290603568+
>fu4743104.jpg
おk
42525/03/09(日)14:25:08No.1290603584+
リバースユニバースって元ネタコレだったんだ…
42625/03/09(日)14:25:27No.1290603688そうだねx6
>BLEACHが無ければミクさんはネギを持たなかった
全部月島さんのおかげってことか…
42725/03/09(日)14:25:27No.1290603692+
>やっぱ砂の惑星投稿したやつは違うな…
ニコニコに砂かける為だけに惑星創る奴だからな
42825/03/09(日)14:25:45No.1290603765+
喋るVOCALOIDってタグあったよね
42925/03/09(日)14:26:02No.1290603867そうだねx1
>ネギも縞パンも後付けなんだよな
ネギはデフォルメ化して持たせて振らせた人が悪い
縞パンはまぁ必然かな…
43025/03/09(日)14:26:10No.1290603902+
>>やっぱ砂の惑星投稿したやつは違うな…
>ニコニコに砂かける為だけに惑星創る奴だからな
公式の大きなイベントへの提供曲でこれ持ってくるのおかしいだろ
43125/03/09(日)14:26:26No.1290603968+
>ネギはデフォルメ化して持たせて振らせた人が悪い
(元ネタよく知らないから縦振り)
43225/03/09(日)14:26:55No.1290604102そうだねx1
>リバースユニバースって元ネタコレだったんだ…
その曲は元ネタしかないじゃん!
43325/03/09(日)14:26:55No.1290604103+
プロセカのアニバで酷使されたキノシタさん思い出した
43425/03/09(日)14:27:12No.1290604177+
あらっつぁつぁーらりびたりりん
43525/03/09(日)14:27:31No.1290604262+
>考えてみればボカロソフトに台詞喋らせてドラマさせるプロセカ劇場版が大人気って結構な事件な気がする
>プロセカゲーム本編の経験値があったとしても字幕なしで普通に聞き取れるし
あれはマジで打ち込んで調教してるの?
それとも声優さんの声を加工してるの?
43625/03/09(日)14:27:35No.1290604285+
小倉唯がみっくみくにしてやんよ踊ってたのいつくらいだっけ
43725/03/09(日)14:27:39No.1290604299+
砂をかけるというより発破をかけたんだと思うけどな
思い出したら教えてくれ あの混沌の夢みたいな歌
って言いたかったんじゃろ
43825/03/09(日)14:27:51No.1290604353そうだねx1
仕事を選べない初音ミク
親が抜いた初音ミクで抜く息子もいるだろうしなぁ
43925/03/09(日)14:27:52No.1290604365+
人気ジャンルではあるけど別に業界ひっくり返ってはいないんじゃないかな…
44025/03/09(日)14:28:06No.1290604434+
発売一週間ではちゅねになってネギ振ってた女だ
44125/03/09(日)14:28:08No.1290604444そうだねx3
>あらっつぁつぁーらりびたりりん
最近fgoで声付きでこれ聞いて駄目だった
44225/03/09(日)14:28:14No.1290604472+
>ポケミクめちゃくちゃ良かったからそのうち第二弾やってほしい
二弾というか新曲自体は上がってるぞ
44325/03/09(日)14:28:25No.1290604518+
https://youtube.com/shorts/IZ2oTfyeRWM?si=14rkr0m0jhHHPmxX
これの元ネタ知ってる人も減ってるだろうなぁ…
44425/03/09(日)14:28:48No.1290604614+
本人が別にそんな内容じゃないよって否定してませんでしたかね砂の惑星
44525/03/09(日)14:29:30No.1290604824+
ミクさん関係はセガの本流じゃないからうまくやれてたってのはあるとは思う
だから業績の割に広報とか役員絡みの政治的な発表にはあんまり関わらないし
44625/03/09(日)14:29:31No.1290604827そうだねx1
プロセカは関係各社にDIVAとチュウニズムとガルパの経験値あってこそのヒットなんだろうな
44725/03/09(日)14:29:43No.1290604874そうだねx4
>人気ジャンルではあるけど別に業界ひっくり返ってはいないんじゃないかな…
ひっくり返りはしなかったが新たな土壌が発生した
それも今までの土壌では育たなかった種も育ちやすい土壌が
44825/03/09(日)14:30:15No.1290605011+
>本人が別にそんな内容じゃないよって否定してませんでしたかね砂の惑星
否定されても邪推をやめない人も多いので…逆張りというか陰謀論というか…
44925/03/09(日)14:30:36No.1290605120+
作ってくれないかなぁVOICEROID初音ミク
45025/03/09(日)14:30:53No.1290605195+
砂の惑星のアンサーソングおすぎ!
45125/03/09(日)14:30:58No.1290605219+
権利の緩さがあがってたのを見た
ずんだもんも緩かったから広まったし競走する上でこれは必要だろう
45225/03/09(日)14:31:14No.1290605299+
fu4743124.jpg
45325/03/09(日)14:31:29No.1290605366+
>小倉唯がみっくみくにしてやんよ踊ってたのいつくらいだっけ
ちょっと調べてみたら2009年だった
今じゃみのりの中の人…
45425/03/09(日)14:31:42No.1290605424+
知り合いの子供が親の影響でガキの頃からニコ動に染まってた
てってってーとか急に歌い出す未就学児童だったけど今高校生くらいか?
45525/03/09(日)14:31:42No.1290605427+
>>本人が別にそんな内容じゃないよって否定してませんでしたかね砂の惑星
>否定されても邪推をやめない人も多いので…逆張りというか陰謀論というか…
まあ「あとは誰かが勝手にどうぞ」だからそういうのが出てくるのも見抜いてただろうな
45625/03/09(日)14:31:49No.1290605452+
>本人が別にそんな内容じゃないよって否定してませんでしたかね砂の惑星
俺から見りゃもう砂漠だからあとは未来に任せるよって話
https://natalie.mu/music/pp/hachi_ryo/page/3
45725/03/09(日)14:32:19No.1290605587+
ロイツマはオリジナル曲じゃなくてもプロセカに実相されてもいいかもとは思う
45825/03/09(日)14:32:29No.1290605631+
>これの元ネタ知ってる人も減ってるだろうなぁ…
ロイツマのことなのかブリーチのことなのか
45925/03/09(日)14:32:33No.1290605653そうだねx6
>人気ジャンルではあるけど別に業界ひっくり返ってはいないんじゃないかな…
>曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
これによって革命が起きたかって話ならまあ起きたと思う
46025/03/09(日)14:33:03No.1290605810+
>仕事を選べない初音ミク
>親が抜いた初音ミクで抜く息子もいるだろうしなぁ
リリースから18年経ってるし童貞だった頃ざんざんミクさんで抜いてた親の子供が
今中坊で普通に抜いてる事は十分あるな…
46125/03/09(日)14:33:08No.1290605834+
>>〇〇Pが廃れたのは2010年くらいか
>DECO*27もその呼び方ダサいって言ってたし…
キノピオ…
46225/03/09(日)14:33:59No.1290606052+
古坂大魔王とピコ太郎の話は色々面白かったな…古坂自身がミク廃だった所含めて
46325/03/09(日)14:34:30No.1290606178+
>ロイツマのことなのかブリーチのことなのか
それは知ってる人多いでしょ
動画で踊ってる踊りの元ネタ動画の話ね
46425/03/09(日)14:34:44No.1290606240+
>>人気ジャンルではあるけど別に業界ひっくり返ってはいないんじゃないかな…
>>曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
>これによって革命が起きたかって話ならまあ起きたと思う
まあ起きてなきゃボカロPがこんなにコンポーザーとして各業界に進出してないしな…
46525/03/09(日)14:34:45No.1290606248+
>作ってくれないかなぁVOICEROID初音ミク
ゆかりさんもボカロボイロ両方あるんだからミクさんもボイロになっていいよね
46625/03/09(日)14:35:30No.1290606491+
今更ミクさん喋らせることはメリット少なそうだししないと思うなぁ
46725/03/09(日)14:35:37No.1290606524そうだねx4
ミクさんは歌姫であって政治語るようなキャラじゃないので…
そういうのもあってあえて出してないって話はある
46825/03/09(日)14:35:44No.1290606549+
色んなところに隠れボカロ好きのおっさんおばさんが潜んでる
46925/03/09(日)14:35:44No.1290606552+
同世代には孫持ちすらいるのに交尾すらしたことのない俺を刺す「」がいる
ミクさんこの想いを歌って
47025/03/09(日)14:35:45No.1290606560+
ミクはビジュデザが奇跡的によかった
他の同じイラストレーターのボカロは微妙なのばっかなのに
47125/03/09(日)14:35:51No.1290606588+
まぁミクさんがすらすらしゃべってたら逆に違和感覚えそうな気もする
47225/03/09(日)14:36:00No.1290606632+
>リリースから18年経ってるし童貞だった頃ざんざんミクさんで抜いてた親の子供が
>今中坊で普通に抜いてる事は十分あるな…
18年間童貞のまま抜き続けてる奴もいるんですよ
47325/03/09(日)14:36:12No.1290606691+
>ミクさんは歌姫であって政治語るようなキャラじゃないので…
>そういうのもあってあえて出してないって話はある
五輪とか万博とか大きなイベントに呼ばれれば全然手伝いますよ!ってフラットなスタンス
47425/03/09(日)14:36:17No.1290606711+
>これによって革命が起きたかって話ならまあ起きたと思う
一番わかり易いのが米津玄師だしな
47525/03/09(日)14:36:28No.1290606764+
ロイツマ自体はお祭りで女の子口説いてお持ち帰りしようとしたら女の子の母親が家の前で怒ってたからうるせぇババア!する内容なのがなかなかあれ
47625/03/09(日)14:36:30No.1290606773+
>まぁミクさんがすらすらしゃべってたら逆に違和感覚えそうな気もする
まあそこはゆっくりみたいなもんだな
技術的には可能かもしれないが
47725/03/09(日)14:37:03No.1290606929+
>>これによって革命が起きたかって話ならまあ起きたと思う
>一番わかり易いのが米津玄師だしな
学生バンドが空中分解して曲は作るけど歌うやつらが居ねえし今更組み直すのもなぁってところでボカロのこと知って手を出してみたって流れだからな…
47825/03/09(日)14:37:19No.1290607022+
>ロイツマ自体はお祭りで女の子口説いてお持ち帰りしようとしたら女の子の母親が家の前で怒ってたからうるせぇババア!する内容なのがなかなかあれ
例の動画で使われてる部分はスキャット部分で歌詞に意味が無い部分ではあるけどね
47925/03/09(日)14:37:46No.1290607143+
>ミクさんは歌姫であって政治語るようなキャラじゃないので…
>そういうのもあってあえて出してないって話はある
政治を語らないことで政治を語ってるんだね
48025/03/09(日)14:38:32No.1290607355+
技術的にできてもトークソフトは敷居の低さゆえに問題ユーザーが集まりやすい上に
ミクさんの知名度も相まって地獄絵図になるからやらないと思う
48125/03/09(日)14:38:55No.1290607452+
誕生日と39の日でいい間隔で記念日あるのがずるいよ
48225/03/09(日)14:38:57No.1290607460+
>同世代には孫持ちすらいるのに交尾すらしたことのない俺を刺す「」がいる
>ミクさんこの想いを歌って
ラストコンティニューはいいですよ
48325/03/09(日)14:38:59No.1290607474+
藤田咲の仕事を奪ってもな
48425/03/09(日)14:38:59 ID:y95WW372No.1290607475+
>あーあ印税式にして貰えば良かった!
スリラーのヒロインだろ
48525/03/09(日)14:39:16No.1290607541+
プロセカに脳を焼かれた子供達が10年20年後にまた何か作るんだ…
48625/03/09(日)14:39:21No.1290607567+
米津玄師がデビューした時通勤時にラジオに出てた時の事思い出すわ
まさかここまで有名になるとは当時思いもしなかった
48725/03/09(日)14:39:24No.1290607580+
政治はどうでもいいんだ
ホラゲ実況とかで怯えてゆかりさんとかと一緒に悲鳴をあげるミクさんとかえっちなボイス劇場をやらされるミクさんが見たいんだ
48825/03/09(日)14:39:40No.1290607653+
音楽の一ジャンルにはなったけどボカロはもっとデカいコンテンツになれる素質がある
まだ足りぬのだ


fu4742819.jpg fu4742842.jpg fu4743053.jpg fu4742907.jpg fu4743124.jpg fu4742994.jpeg 1741492886971.jpg fu4743000.jpg fu4743063.jpg fu4742978.jpeg fu4743104.jpg