二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741474187170.jpg-(61376 B)
61376 B25/03/09(日)07:49:47No.1290502745+ 10:16頃消えます
処方箋の睡眠薬とか市販の睡眠導入剤とか飲んでるのに全然眠れない
入眠できたと思っても1、2時間くらい後で目が覚めてそこから朝までずっと眠気というか疲れは感じるのに眠れないまま時間が過ぎる
全身疲れたままだし明日用事あるから寝ないと駄目だって頭の中で思い続けながらじっと横になってたせいか余計疲れてる気がする
結局仕事とかある日中に唐突に気絶しそうなくらいの眠気に襲われたりする
おまじない程度でいいからなんか良い感じの睡眠法とか教えて欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/09(日)07:50:51No.1290502844そうだねx36
>処方箋の睡眠薬とか市販の睡眠導入剤とか飲んでるのに全然眠れない
医者通ってるなら医者に聞け
225/03/09(日)07:53:06No.1290503072そうだねx1
やってるとは思うけどカフェイン断ち
325/03/09(日)07:53:23No.1290503109+
スマホ持たずに今日丸一日お外ぶらついておいで
425/03/09(日)07:53:44No.1290503146+
ブールで泳ごう
525/03/09(日)07:54:05No.1290503178+
>医者通ってるなら医者に聞け
一応相談して処方薬もちょっとずつ変えて貰ったりとかしてるんだけど改善しなくてね…
気休めでいいから「」の話とか聞きたくなって
625/03/09(日)07:56:13No.1290503393+
その日中にくる眠気の時に寝りゃいいよ
人間は眠たい時に寝るしか出来ないんだから
725/03/09(日)07:56:27No.1290503415+
処方箋って症状に応じた薬が出されるはずだけど医者に嘘でもついてるの?
それとも違法な手段で処方薬手に入れてるの?
825/03/09(日)07:58:12No.1290503563+
寝る少し前に風呂に入る
酸素呼吸器を付けて寝る
あたりかな
925/03/09(日)07:59:14No.1290503671+
夜はスマホもテレビを見ない風呂入って体あっためてから寝るくらいしか言えない
薬効く効かないは個人差あるだろうし
1025/03/09(日)08:00:12No.1290503754+
認知シャッフルとかは一時期やってた
1125/03/09(日)08:00:15No.1290503760そうだねx1
>酸素呼吸器を付けて寝る
無呼吸マンの可能性はあるよな
1225/03/09(日)08:00:37No.1290503796そうだねx10
>処方箋の睡眠薬とか市販の睡眠導入剤とか飲んでるのに全然眠れない
そもそも勝手に市販品追加すんな
どうせ今まで酒と一緒に飲んでたとか薬飲んだ後に眠らずスマホ触ってたとか繰り返してたんだろ
もうそこまで行ったら戻らねえよ
1325/03/09(日)08:01:18No.1290503863+
>処方箋って症状に応じた薬が出されるはずだけど医者に嘘でもついてるの?
>それとも違法な手段で処方薬手に入れてるの?
スレ文とだいたい同じ様な事話してるよ
今はジアゼパムとかブロチゾラムっていうの出されてるけど合ってるかどうかは分からん…
1425/03/09(日)08:01:26No.1290503873+
まずimgを見ないスレを立てない
1525/03/09(日)08:02:28No.1290503969+
運動って知ってるか
ウォーキングだけでもすげえぞあれ
1625/03/09(日)08:02:42No.1290503994+
そんなことはないと思うがアルコールとか入れてないよな
1725/03/09(日)08:03:36No.1290504085+
大変だね
自分は勉強し始めるとすぐに寝れるから眠れなくて困ったことないや
1825/03/09(日)08:04:28No.1290504150+
>自分は勉強し始めるとすぐに寝れるから眠れなくて困ったことないや
勉強できなくて困ってそう…
1925/03/09(日)08:04:34No.1290504163+
安心するルーティンが効果ある場合もあるない場合もある
2025/03/09(日)08:05:07No.1290504226そうだねx1
ここで聞くよりググって病院のブログとか読んだ方がいいんじゃない
いかがでしたブログだったとしてもそう的外れなこと書いてないよ
2125/03/09(日)08:06:32No.1290504358+
>そもそも勝手に市販品追加すんな
ごめん…
>どうせ今まで酒と一緒に飲んでたとか薬飲んだ後に眠らずスマホ触ってたとか繰り返してたんだろ
>そんなことはないと思うがアルコールとか入れてないよな
酒は体質で飲めないからその辺は無関係だと思う

ウォーキングとか運動いいってレス多いけど体力全然無いというか普段の生活上で使い果たすんだよな…体力付けるって意味でもちょっと時間作ってみるかな
2225/03/09(日)08:07:18No.1290504430そうだねx8
>ウォーキングとか運動いいってレス多いけど体力全然無いというか普段の生活上で使い果たすんだよな…体力付けるって意味でもちょっと時間作ってみるかな
眠れてないということは使い果たしていない
2325/03/09(日)08:07:56No.1290504503そうだねx4
中途覚醒ならそれ専用の薬あるから処方して貰えばいいしここで聞いてないで医者に聞いた方がいい
医者が信用できないなら医者変える
2425/03/09(日)08:08:04No.1290504517+
>体力付けるって意味でもちょっと時間作ってみるかな
いい試みだ
良くなるといいね
2525/03/09(日)08:08:17No.1290504548+
>ウォーキングとか運動いいってレス多いけど体力全然無いというか普段の生活上で使い果たすんだよな…体力付けるって意味でもちょっと時間作ってみるかな
こんな肥溜め見てる暇があるなら少し運動しろよ
2625/03/09(日)08:09:45No.1290504713そうだねx2
違う医者に一回診てもらうのもアリかもね
2725/03/09(日)08:10:08No.1290504746+
入ろうドカ食い気絶部
2825/03/09(日)08:11:35No.1290504884そうだねx2
知らない内に眉間に力入ってたりしない?眉間に力入ってると中々眠れんよ
一瞬眉間にギュッ!って力入れてスッて力抜くと眠りやすくなるよ
2925/03/09(日)08:13:02No.1290505046+
>知らない内に眉間に力入ってたりしない?眉間に力入ってると中々眠れんよ
これは意外とあるんだよな…無意識にぎゅっと目を瞑ってる
3025/03/09(日)08:14:40No.1290505226+
毎日ランニングと午後はコーヒーエナジードリンク飲まない夕飯は早めに少なめやってようやく寝られている
3125/03/09(日)08:14:44No.1290505234+
>勉強できなくて困ってそう…
睡眠薬は山程あるし簡単に処方してもらえるけど覚醒剤は処方されないからよく眠っちゃう方が困るんだよな
どうしたら良いと思う?
3225/03/09(日)08:15:06No.1290505268+
無理に寝ようとしてもなかなか寝られないよなぁ
ベッドで横になって目閉じてるだけでもいいぞ
3325/03/09(日)08:17:50No.1290505603そうだねx6
>睡眠薬は山程あるし簡単に処方してもらえるけど覚醒剤は処方されないからよく眠っちゃう方が困るんだよな
言いたい事は分かるんだけど字面が悪すぎる
3425/03/09(日)08:20:36No.1290505908+
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32554407
これループ再生したら寝れる
3525/03/09(日)08:23:11No.1290506191+
一般処方される覚醒する薬はカフェイン錠くらいしかないな
3625/03/09(日)08:25:04No.1290506438+
1日中研究している院生がいていつ寝ているんだ…?と皆で不思議がっていたらおクスリで文字通り覚醒していたって話なら聞いたことがある
3725/03/09(日)08:26:24No.1290506590+
眠気のコントロールはマジで腸内フローラの調子が全て
野菜いっぱい食え
1日1万歩歩いて血糖値下げろウンコしろ
甘い飲料は飲むな
毎日ヨーグルト食え砂糖の代わりにプロテイン入れろグラノーラも入れていいぞ
3825/03/09(日)08:32:45No.1290507711+
運動しろ
3925/03/09(日)08:33:57No.1290507906+
>一般処方される覚醒する薬はカフェイン錠くらいしかないな
ADHDだかてんかんだかの薬はやばいと聞く
4025/03/09(日)08:34:23No.1290507970+
寝不足な人に限って大抵は寝る時にスマホでネット見てたりするしコンビニとかファストフードでめちゃくちゃな食生活してるし運動不足で自業自得
4125/03/09(日)08:35:14No.1290508125+
規則正しい生活してねえと寝られねえよ
4225/03/09(日)08:36:07No.1290508338+
寝る寸前までスマホ見てるのは脳を覚醒させて寝れなくする原因とは聞くな
4325/03/09(日)08:39:50No.1290509354+
>>知らない内に眉間に力入ってたりしない?眉間に力入ってると中々眠れんよ
>これは意外とあるんだよな…無意識にぎゅっと目を瞑ってる
手足にギュッと力入れて4秒かけて息を吸う→4秒息を止める→力を抜いて4秒かけて息を吐く→4秒息を止める
とやると力抜くあたりであくびが出てくるのが不思議
何回かやったあと深呼吸してるとそのまま眠れることが結構ある
4425/03/09(日)08:59:19No.1290514038+
眠れないのに布団に入り続けてたり布団の中でスマホ見たり本読んだりしてると
布団で寝れないのが癖になるので眠れないなら一度起きて白湯飲んだりして落ち着くのがいい
あと日本の家屋ってだいたい明るすぎて地味に睡眠を阻害するので
夜になったら部屋の明かりはムーディなレストランや洋画のロマンスシーンくらいの明るさの間接照明に変える
4525/03/09(日)09:02:06No.1290514598+
スマートリモコン+アレクサの定型アクションで
22時で照度最低→0時で消灯、オーディオもオフ
にしたらなんか不思議とこのタイミングで寝るようになった
俺はニワトリと同レベルだった
かしこき「」さんには合わないかもしれない
4625/03/09(日)09:03:57No.1290515004そうだねx2
>甘い飲料は飲むな
>毎日ヨーグルト食え砂糖の代わりにプロテイン入れろグラノーラも入れていいぞ
甘い飲料は駄目で砂糖入ってるグラノーラはいいってどんな理屈だ?
4725/03/09(日)09:07:03No.1290515641+
最近youtubeのオススメにやたらと睡眠学者の柳沢先生の動画が出てくるんだけど
睡眠に悩んでる人はめちゃくちゃためになるので見たほうがいいぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=3KuY5E6Yfdk
4825/03/09(日)09:21:45No.1290519074そうだねx1
ウザ
4925/03/09(日)09:28:39No.1290520855+
明るさ調節できる電灯に変えて暗めにしたら眠気が来やすくなった
5025/03/09(日)09:30:30No.1290521307+
寒い暖かい方式やって寝る癖つけようぜ
5125/03/09(日)09:32:44No.1290521964+
朝散歩1時間くらいやったら効いた
5225/03/09(日)09:33:09No.1290522065+
ドカ食い気絶部しようぜ!
運が良ければずっと寝てられるぞ
5325/03/09(日)09:34:04No.1290522306+
不安とかが来るパターンだと無音より睡眠導入用の朗読とか音楽とか流してた方が良い感じに気が散って眠れたりする
5425/03/09(日)09:34:33No.1290522417+
作業ゲーとかしてると眠気がやってくるから眠れない時は大体そうしてる
5525/03/09(日)09:39:53No.1290523961+
鬱になりかけだったりすると睡眠薬の効果が薄くなる事もあるのでただの内科でなく心療内科も試すとか
まあスレ「」の場合は薬を勝手に混ぜてるのが大方原因だが
5625/03/09(日)09:49:14No.1290526620+
仕事で疲れると運動で体が疲れるは違うと聞いた
運動して疲れた方が入眠しやすいみたいだよ
5725/03/09(日)09:49:43No.1290526707+
>ドカ食い気絶部しようぜ!
>運が良ければずっと寝てられるぞ
し、死んでる…
5825/03/09(日)09:50:16No.1290526829+
医者よりネットの情報信じるとかは危険だからやめような
医者を変えるのはアリだと思うが...医者には掛かってるんだよね?
5925/03/09(日)09:51:35No.1290527159そうだねx1
ポケモンスリープいいよ
寝付けなくてもスマホ触らなくなるし寝てる間に出た音録音するからいびきとか無呼吸になってないかとか確認できるし
6025/03/09(日)09:56:02No.1290528479+
不眠で心療内科予約しようとしたらどこも数ヶ月から半年待つって言われてヤバいね
6125/03/09(日)10:06:41No.1290531178+
ポケスリをちゃんとやろうと思うと経験値のために8時間半寝る(寝なくてもスマホを寝てる判定にするために触らない)から寝れない時のスマホいじりが無くなるよ
ついでにいびきと無呼吸も調べられる
6225/03/09(日)10:10:23No.1290532154+
運動する
飛んだり跳ねたり走るじゃなくて歩く


1741474187170.jpg