二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741475999595.jpg-(370105 B)
370105 B25/03/09(日)08:19:59No.1290505843そうだねx18 10:28頃消えます
水星今全部視たんだけど
とりあえず何でこのオバハン許されてんの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/09(日)08:21:00No.1290505956そうだねx29
水星の最終回は謎が多いから…
225/03/09(日)08:21:23No.1290506011そうだねx5
スレッタのことは愛してたしいいかなって…
325/03/09(日)08:21:23No.1290506012そうだねx1
目一杯のあぁ祝福を君に
425/03/09(日)08:22:53No.1290506165そうだねx16
ガチ結婚してデリングの身内になったからじゃね
525/03/09(日)08:24:05No.1290506315そうだねx41
祝福流せば全て丸く収まるわ
625/03/09(日)08:24:23No.1290506350そうだねx25
悪い魔法使いにしたくない!ってもうすでに手遅れですよね!?
725/03/09(日)08:24:52No.1290506405そうだねx2
大人は許されないやつばかりだし…
825/03/09(日)08:25:47 ID:QUYTpZKUNo.1290506513そうだねx3
>ガチ結婚してデリングの身内になったからじゃね
スレッタが真田信之みたいなもんか…
925/03/09(日)08:25:52No.1290506523+
>大人は許されないやつばかりだし…
サリウス何も悪いことしてないし…
1025/03/09(日)08:26:11No.1290506566そうだねx33
なんかあらゆる罪を被ってくれたやつもいるし…
1125/03/09(日)08:26:40No.1290506623+
デリングがスレッタの親父殺したってのは
誤解だったのか何だったのか
1225/03/09(日)08:27:21No.1290506714+
春から始まる漫画版の時系列ってどこから?
1325/03/09(日)08:27:41No.1290506756そうだねx27
めっちゃクソな事しても家族だから許すってのはまあリアルっちゃリアル
それはそれとしてなんか色々投げっぱなし感は否めない
1425/03/09(日)08:27:47No.1290506771そうだねx16
もの凄い力技で良い感じに終わるのでまあいいかあ!ってなる
1525/03/09(日)08:27:52No.1290506780そうだねx2
何ならのテロリストの親玉もなんとなく許されてなかったか
1625/03/09(日)08:28:01No.1290506806そうだねx1
>デリングがスレッタの親父殺したってのは
>誤解だったのか何だったのか
そもそもスレッタはレプリカだからあの父親については父親という概念を当てはめていいのかどうか…
1725/03/09(日)08:28:40No.1290506909+
そういや水星自体はどんな環境なんだっけ
もう忘れちゃった
1825/03/09(日)08:29:06No.1290506956+
ドミニコス隊は一応エリクト父の仇と言って差し支えないと思うけどスレッタとは和気あいあいしてたな
1925/03/09(日)08:29:42No.1290507028そうだねx13
(特に何のいい人描写もなかったニューゲンカルゴルネリネボラ)
2025/03/09(日)08:29:44No.1290507030そうだねx1
>そういや水星自体はどんな環境なんだっけ
>もう忘れちゃった
鉱物資源なんかは獲れるが磁気嵐とかで過酷
2125/03/09(日)08:29:54No.1290507053+
そういや元婚約者弟の嫁も
あれ絶対死んでた演出だったのに生きてたよな
2225/03/09(日)08:30:29No.1290507175+
>何ならのテロリストの親玉もなんとなく許されてなかったか
テロリスト関係だけ死んだやつは死んだしなぁ
最終回がなんとなく誰も死んでない感出すなら
そいつらも全員生きてたってことで良かったかも
2325/03/09(日)08:30:52No.1290507256そうだねx6
>ドミニコス隊は一応エリクト父の仇と言って差し支えないと思うけどスレッタとは和気あいあいしてたな
スレッタが知らないだけだろうけど仇とか確執とかありがちなガンダムにおいてそういうの無いの割と珍しいのでは
2425/03/09(日)08:31:18No.1290507360+
よく最終回が打ち切りエンドと言われるけど
あの強烈に良い作画はスケジュールに変更があったとは思えない
2525/03/09(日)08:31:36No.1290507481+
いつみてもドートレスにみえるhttps://i.imgur.com/rlubQ1B.jpeg
2625/03/09(日)08:32:04No.1290507589そうだねx4
処分されたクローンの子可哀想じゃない?
2725/03/09(日)08:32:10No.1290507602+
悪い奴はみんな罪を償いましたチャンチャン
2825/03/09(日)08:33:03No.1290507758そうだねx6
>悪い奴はみんな罪を償いましたチャンチャン
なんか他人の罪なぜか被ったやつ…
2925/03/09(日)08:33:13No.1290507778+
いろいろあったけど結婚おめでとうしたら許されるんだよ
3025/03/09(日)08:33:20No.1290507798+
>ガチ結婚してデリングの身内になったからじゃね
許されるっていうか
企業が強引に身柄を引き取るみたいなことすればどうにでもなるか
沖縄のアメリカ兵士と同じで
3125/03/09(日)08:34:43No.1290508033そうだねx6
プロスペラはともかく寝てただけでなんもわからんかったやつを許されても…
その心変わりの変遷なんなんだよ
3225/03/09(日)08:36:53No.1290508516そうだねx8
初期プロットなんとかして公開されないかな…
3325/03/09(日)08:38:24No.1290508994そうだねx1
なんならスレ画が壊滅させたのってミリオネのベネリットグループに敵対する勢力だけだから
デリング的にはガッツポーズしてる
3425/03/09(日)08:39:49No.1290509352+
>(特に何のいい人描写もなかったニューゲンカルゴルネリネボラ)
(なんか一緒に暮らしてる)
3525/03/09(日)08:40:45No.1290509568そうだねx3
>許されるっていうか
>企業が強引に身柄を引き取るみたいなことすればどうにでもなるか
>沖縄のアメリカ兵士と同じで
例えが酷い!
3625/03/09(日)08:40:48No.1290509578そうだねx5
モブ兵潰すのって必要な展開だった?
3725/03/09(日)08:41:49No.1290509833+
なんで消えたの
3825/03/09(日)08:43:04No.1290510096+
まぁミオリネのスレ画に対する家族宣言の時点で全部揉み消すことしか考えてなかったと思うプロット的にも
プロスペからすればいやどうせ処刑する気だろという顔になってたし
3925/03/09(日)08:43:08No.1290510104そうだねx2
まぁなんか急に緩く許されたのはそう
4025/03/09(日)08:44:20No.1290510360+
>モブ兵潰すのって必要な展開だった?
プロスペに洗脳されてると思ったら別にそんなことなかったぜ!
4125/03/09(日)08:44:48No.1290510466+
おれがやってない証拠ありますか?
4225/03/09(日)08:44:55No.1290510493そうだねx6
>まぁミオリネのスレ画に対する家族宣言の時点で全部揉み消すことしか考えてなかったと思う
政治屋ってこれだ!
4325/03/09(日)08:46:30No.1290510892+
伏線張りまくって実はいっぱいいっぱいの綱渡りでしたってのはまあそうだが…
4425/03/09(日)08:46:45No.1290510935そうだねx8
あくらつな世界を描写しておいて支配者側の視点で支配体制を守る展開というのは
見ていて飲み込みづらさがあるのはわかった
4525/03/09(日)08:47:10No.1290511006+
ニカはあれなんなの…
4625/03/09(日)08:47:18No.1290511043+
テロの実行犯を揉み消して側近にしてるのは
格差是正の活動家のしていい事なの?
法の下の平等って考えは無いの?
4725/03/09(日)08:47:35No.1290511138+
>ニカはあれなんなの…
ちょっとだけダブスタ
4825/03/09(日)08:48:50No.1290511546+
そういやエスカッシャンの中身って具体的な設定出てるの?
4925/03/09(日)08:51:33No.1290512294そうだねx7
>おれがやってない証拠ありますか?
マジで気持ち悪いし悪人だけど最期罪を被るのは好きだよ
5025/03/09(日)08:51:56No.1290512378+
>祝福流せば全て丸く収まるわ
Plazmaくんも頑張ってくれるかな
5125/03/09(日)08:52:13No.1290512428そうだねx5
ドンタコス隊は言われて仕事しただけだからわる無いよ…みたいな確かにそうなんだけど…ってなる様な妙な冷静さが作品全体に有る
5225/03/09(日)08:53:34No.1290512716+
キャラの行動や言動がいまいち繋がってないのは感じた
5325/03/09(日)08:54:30No.1290512920そうだねx3
スレッタとミオリネの関係だけちゃんと着地させたからまあいいかあって思ってる
そこがダメだったらお外とかでもぐちぐち言われてそう
5425/03/09(日)08:54:31No.1290512923そうだねx7
子供は大人のせいにすればいいんだとまで言ってくれたのに
結果はシャディクレクイエムなのは
5525/03/09(日)08:54:47No.1290512974+
誰も犠牲にしたくない!ただしシャディクてめーはだめだ
5625/03/09(日)08:54:49No.1290512987+
最終的に全体的になんかやらかした青春の1ページくらいのノリで済まされてない?とは思った
シャデクのオチは好き
5725/03/09(日)08:55:28No.1290513200そうだねx3
毎回強烈なヒキを作ることを第一にしてるんだろうなというのは感じた
5825/03/09(日)08:55:59No.1290513353そうだねx14
>マジで気持ち悪いし悪人だけど最期罪を被るのは好きだよ
他の奴らがそれをよしとしてるのは本当に無理
5925/03/09(日)08:57:01No.1290513578そうだねx4
>他の奴らがそれをよしとしてるのは本当に無理
せめてミオリネは否定しろよ…とは思う
まぁそっちの方が収まりいいし本人も納得してるからいいかなとかそういう問題じゃねえだろ!
6025/03/09(日)08:57:06No.1290513597+
シャディクはまあそういうこと言いだすやつだろうなというのはわかるんだけど
なんで周囲がそれを受け入れてんだというのはどうしても残った
6125/03/09(日)08:57:51No.1290513724そうだねx4
今全部見た人がスレ画で立てる?
6225/03/09(日)08:57:54No.1290513735そうだねx2
何もかもケジメつけようとしたら大戦争になりますよ!
6325/03/09(日)08:57:58No.1290513745+
お母さんが悪い魔女になるのは嫌だけどお母さんの罪を学友が被るのはいいんですよねスレッタは
6425/03/09(日)08:58:15No.1290513802+
とはいえのとまみこが許されないエンドだとスレッタが曇るだろうし…ってなると
まあいっか!よろしくなあ!お義母さん!ってなる
6525/03/09(日)08:58:20No.1290513836+
シャディクについていった癖に無罪放免で幸せになってるテロ女共
6625/03/09(日)08:58:56No.1290513968+
>何もかもケジメつけようとしたら大戦争になりますよ!
厄介な世界だなぁ…
6725/03/09(日)08:59:36No.1290514091+
どうせ本人のテロだけで死罪相当だから都合いいでしょ?みたいな打算しか感じないから本当に無理だよ…
6825/03/09(日)09:00:08No.1290514176そうだねx2
>祝福流せば全て丸く収まるわ
収まりましたか?
6925/03/09(日)09:00:22No.1290514216+
グエルは嫌いじゃないんだけどスレッタの話がもう少し見たかった
7025/03/09(日)09:00:27No.1290514232そうだねx4
親父がずっと寝かせてたのは力技すぎると思う
7125/03/09(日)09:00:35No.1290514257そうだねx5
>今全部見た人がスレ画で立てる?
そういう体で叩きたいだけだし
7225/03/09(日)09:01:10No.1290514394そうだねx6
>今全部見た人がスレ画で立てる?
終盤の展開には思うところはあるけど
粘着し続けるのは異常
7325/03/09(日)09:01:16No.1290514429そうだねx1
>何もかもケジメつけようとしたら大戦争になりますよ!
そういう負の感情の輪廻を許すことで断ち切るって言うとよく見えてくる
7425/03/09(日)09:01:28No.1290514470+
子供世代のなんも悪く無い子達がそこまで犠牲にならなかったのは手放しで良かったと言いたい
スレッタがなんか車椅子生活になった以外は
7525/03/09(日)09:01:34No.1290514497そうだねx10
最後のあれはダブスタクソ親父の娘はダブスタクソ女だったかみたいなとこが正直あった
7625/03/09(日)09:01:52No.1290514549そうだねx3
>収まりましたか?
目一杯の祝福を君に
7725/03/09(日)09:02:13No.1290514626+
まさか5号くん本当にファラクトに乗らないとはね…
7825/03/09(日)09:03:04No.1290514842+
5号くん良いやつだった
7925/03/09(日)09:03:41No.1290514964+
>子供世代のなんも悪く無い子達がそこまで犠牲にならなかったのは手放しで良かったと言いたい
>スレッタがなんか車椅子生活になった以外は
車椅子はプロスペラです…
8025/03/09(日)09:03:59No.1290515014+
>粘着し続けるのは異常
まあガンダムだし昔からそういうもんだろって開き直れるからな…
8125/03/09(日)09:04:12No.1290515066そうだねx3
1期終盤ぐらいで脚本変えたなってわかるのがね…
8225/03/09(日)09:04:24No.1290515107+
>最後のあれはダブスタクソ親父の娘はダブスタクソ女だったかみたいなとこが正直あった
シャディクの義父も罪を被って有耶無耶にしようとしてたし
子は親のやり方に倣うしかできないのかもね
8325/03/09(日)09:04:53No.1290515198+
お母さんもシャディクも悪いけどそれ以上に軍需産業がクソって前提があるから
8425/03/09(日)09:05:05No.1290515227+
クワゼロの件は肝心のクワゼロが跡形もなく消えたせいで裁判長引きそうなので無意味にシャディクの生きながらえる時間が増えそうなのが酷い
8525/03/09(日)09:05:14No.1290515248+
プロスペラはともかく何でデリングが宇宙要塞の建造に力貸してたのかは明らかにして欲しい
8625/03/09(日)09:05:14No.1290515253+
あたまオールマインドか?
8725/03/09(日)09:05:42No.1290515350+
大筋はともかく細かい流れが雑で変なんて大体のガンダムに言えるからな
8825/03/09(日)09:05:44No.1290515357+
シャディクは殺すとちょっとめんどくさい立場だし…
8925/03/09(日)09:05:49No.1290515375そうだねx12
毎週楽しんでたはずなんだが後から思い返すとアレ何だったんだ?が押し寄せてくる
9025/03/09(日)09:06:03No.1290515419+
>>モブ兵潰すのって必要な展開だった?
>プロスペに洗脳されてると思ったら別にそんなことなかったぜ!
やたら洗脳されてるからミオリネの行動はスレッタを助ける為に正しいって言ってたのは何だったんだ
9125/03/09(日)09:06:18No.1290515475+
>大筋はともかく細かい流れが雑で変なんて大体のガンダムに言えるからな
なので他のガンダムの話すると荒れた時にある程度矛先逸らして自治ができるぞ
9225/03/09(日)09:06:34No.1290515545+
>大筋はともかく細かい流れが雑で変なんて大体のガンダムに言えるからな
大筋が何だったんだってなってるよ
9325/03/09(日)09:06:48No.1290515591+
ガンダムのアニメはストーリー破綻していても売れるからずるいよなぁ
9425/03/09(日)09:06:58No.1290515621+
尺ないってのに総集編数回やってたから制作体制ガッタガタだったんじゃないかって気がしてくる
9525/03/09(日)09:07:02No.1290515636+
そういやなんたらチャイルドとか言う設定も投げっぱなしで説明皆無だな
9625/03/09(日)09:07:36No.1290515783そうだねx2
>大筋はともかく細かい流れが雑で変なんて大体のガンダムに言えるからな
水星で言われてるのは大筋じゃね
9725/03/09(日)09:08:25No.1290515972+
ライブ感の盛り上がりをみんなで共有しながら楽しむ今時のアニメだったから終盤に行き当たりばったりで展開を作った皺寄せが来てしまったのは否めない…
9825/03/09(日)09:08:31No.1290516001そうだねx4
>スレッタとミオリネの関係だけちゃんと着地させたからまあいいかあって思ってる
>そこがダメだったらお外とかでもぐちぐち言われてそう
ちゃんと着地したと思ったらインタビュー検閲騒動でひと騒ぎあったのがなあ
9925/03/09(日)09:08:43No.1290516042そうだねx3
なんかいい感じにガンダムと要塞消えてるけど証拠隠滅ですよね…?
10025/03/09(日)09:09:44No.1290516271そうだねx2
>スレッタとミオリネの関係だけちゃんと着地させたからまあいいかあって思ってる
>そこがダメだったらお外とかでもぐちぐち言われてそう
同性婚と明言できなかったのはちゃんと着地でいいんだろうか
いやまあG7の中で唯一同性婚を認めていない国向けの展開考えたら
そういった表現規制も仕方ないんだろうけど
10125/03/09(日)09:10:00No.1290516335そうだねx4
モブ兵トマトでとうとう来たか…!って空気になったけどそれ以降グダグダすぎた
10225/03/09(日)09:10:24No.1290516421そうだねx2
ラスボス戦が実質ただのイベント戦闘なの酷い
わざわざ新型機まで引っ提げて殆ど口論するだけ
10325/03/09(日)09:10:31No.1290516445+
最期謎にファラクトも来てガンダムみんな消えるの「もうガンダムっていう過ぎた力は必要ないんだな」って感じがして好きだよ
まぁガンダム消えても別の武力あるんやけどなブヘヘ
10425/03/09(日)09:11:00No.1290516541+
>水星今全部視たんだけど
>とりあえず何でこのオバハン許されてんの?
同僚と師と家族を皆殺しにされたけど?
10525/03/09(日)09:11:14No.1290516592そうだねx1
なんでと言われるとスレッタが許したかったから
10625/03/09(日)09:11:31No.1290516650+
>同僚と師と家族を皆殺しにされたけど?
議会連合の艦隊皆殺しになってんですけど…
10725/03/09(日)09:11:32No.1290516655そうだねx2
>尺ないってのに総集編数回やってたから制作体制ガッタガタだったんじゃないかって気がしてくる
企画立ち上げてから放送まで2年ちょい
第1話の脚本が書き上がった直後に物語の舞台を学園に変える大幅な路線変更
これでガタガタになっても不思議じゃないと思う
10825/03/09(日)09:11:36No.1290516667そうだねx7
いやトマトに仕組まれた暗号ってなんだよそれ…
10925/03/09(日)09:11:52No.1290516730そうだねx2
>ラスボス戦が実質ただのイベント戦闘なの酷い
>わざわざ新型機まで引っ提げて殆ど口論するだけ
そりゃスレッタは殺し合いしに来たわけじゃないから…
11025/03/09(日)09:11:56No.1290516747+
孫を見る前に死ぬぐらいでちょうどいい
11125/03/09(日)09:11:57No.1290516751+
お母さん関係ないけど宇宙人で義肢使ってるひととかあんま出てなくて
やっとガンド技術で義肢使うと思ったら戦災者だし
そんなに必死になるほどあの技術必要だったのだろうか
とか思った
11225/03/09(日)09:12:05No.1290516780そうだねx2
初の女主人公売りに出しといて殆ど掘り下げないスレッタ
途中からグエルの方に意識いってたろ
11325/03/09(日)09:12:08No.1290516794そうだねx5
人間潰してトマトスープまみれになった後に平然と笑ってるあそこだけスレッタのサイコ指数高すぎて浮いてるんだよな…
11425/03/09(日)09:12:23No.1290516837そうだねx1
ダムエーが百合否定したってキレ散らかしてたのいたけどインタビューの前号でクロボン外伝の百合短編を堂々と載せてたから文句言ってるの普段ダムエー買ってないなって冷めたメディア見てた
11525/03/09(日)09:12:26No.1290516850+
散々胸糞悪い所は見せたんだからACfA的な続編で全部ぶっ壊れてくれるなら良いんじゃないかとは見てて思った
なんか半端な所で終わったなというか
11625/03/09(日)09:12:27No.1290516855+
まあ一期は好きだよ
11725/03/09(日)09:12:31No.1290516871+
とうとう来たか→来てないを擦りすぎてトマトの時点で結構手の内は読まれてた気がする
11825/03/09(日)09:12:42No.1290516915+
>なんかいい感じにガンダムと要塞消えてるけど証拠隠滅ですよね…?
もうあれだけやるなら地球や他の地域からも全ガンダムがワラワラ集まって来てあの現象起こすくらいのスピリチュアルさを見たかった
11925/03/09(日)09:12:51No.1290516963+
>いやトマトに仕組まれた暗号ってなんだよそれ…
あれ自体は暗号ではない
何故か宇宙要塞のバックドアの暗号に設定されてただけで…
12025/03/09(日)09:12:55No.1290516993そうだねx3
だってデリングがあんな強硬手段取る理由もわかんないんだもん
12125/03/09(日)09:13:08No.1290517052+
>初の女主人公売りに出しといて殆ど掘り下げないスレッタ
>途中からグエルの方に意識いってたろ
モチベ云々抜きでもミカと同じで主体性が抑えられてる主人公は物語に絡めるの難儀してそうだなとは思う
12225/03/09(日)09:13:12No.1290517073そうだねx1
>モブ兵トマトでとうとう来たか…!って空気になったけどそれ以降グダグダすぎた
2期がとにかく戦闘が無い上にスレッタが終盤まで蚊帳の外なの酷すぎる
12325/03/09(日)09:13:21No.1290517104+
>>同僚と師と家族を皆殺しにされたけど?
>議会連合の艦隊皆殺しになってんですけど…
っていう憎しみの災禍を世界全部は無理でも当人たちは許し合うことで断ち切れました
めでたしめでたし
12425/03/09(日)09:13:29No.1290517135+
>人間潰してトマトスープまみれになった後に平然と笑ってるあそこだけスレッタのサイコ指数高すぎて浮いてるんだよな…
浮いてたからスレッタは洗脳や操作されてる!って説が横行してたな
そんなこと無かったけど
12525/03/09(日)09:13:38No.1290517163+
まあなんでこいつ許されてんの?ランキングにはデリングという不動の1位がいるからな…
スレ画は2位ではある
12625/03/09(日)09:13:53No.1290517227+
あのお母さんしれっと全てを停止するバックドアで
全世界脅迫しようとしてたのだろうか
あまり平和主義ではないのでは
12725/03/09(日)09:14:09No.1290517284+
まさか大事に育てた娘がレズになって帰ってくるとは流石に予想つかなくない……?
12825/03/09(日)09:14:14No.1290517301そうだねx1
>いやトマトに仕組まれた暗号ってなんだよそれ…
それを何故か調べるロウジも謎
12925/03/09(日)09:14:27No.1290517356そうだねx3
本来の計画はデリングが難癖付けてエアリアルを回収してクワゼロに載せることだった
みたいな口ぶりのスレ画だけどほんとにそうだったか…?てなるんだよね
13025/03/09(日)09:14:33No.1290517374+
ライブ感で楽しんでたタイプだと後で落ち着いて考察とか始めるとん?ん?は割とあるから…
13125/03/09(日)09:14:46No.1290517424+
>>人間潰してトマトスープまみれになった後に平然と笑ってるあそこだけスレッタのサイコ指数高すぎて浮いてるんだよな…
>浮いてたからスレッタは洗脳や操作されてる!って説が横行してたな
>そんなこと無かったけど
ぶっちゃけ後からそんな事無かったって事にしただけ感がある
13225/03/09(日)09:15:01No.1290517486そうだねx6
ニカに無駄に割いた尺殆ど意味なかったのがもう
13325/03/09(日)09:15:01No.1290517490そうだねx3
最終決戦がほぼ話し合いってそれ盛り上がらんのよ…
13425/03/09(日)09:15:08No.1290517521+
目標のひとつだった気がする水星に学校は作ったでよかったんだったかな
13525/03/09(日)09:15:12No.1290517551+
そこで止まっちゃったらあんたの旦那はなんのために死んだんだよ…あんたの娘はなんのためにあんな姿になったんだよ…ってなるので世界を恨みながら死んで欲しかったのはある
13625/03/09(日)09:15:23No.1290517602+
噂話みたいにプリンスバレしたの最高に笑ったよ
13725/03/09(日)09:15:37No.1290517661+
扱いジュベジュ以下の知らないおっさんによる禁断のごくひ大量破壊兵器二度打ちは好き
13825/03/09(日)09:15:41No.1290517679+
>だってデリングがあんな強硬手段取る理由もわかんないんだもん
無警告で襲撃する理由がよくわかんなくて…
結局他所のオックスアースも関わってる以上あそこだけ無警告で潰しても意味ねえし(実際劇中でも意味なかった)
13925/03/09(日)09:15:42No.1290517684+
>>>同僚と師と家族を皆殺しにされたけど?
>>議会連合の艦隊皆殺しになってんですけど…
>っていう憎しみの災禍を世界全部は無理でも当人たちは許し合うことで断ち切れました
>めでたしめでたし
スレッタとデリングが全く会話すらしてないのにそんな事を言われても…
14025/03/09(日)09:15:45No.1290517699そうだねx6
>ぶっちゃけ後からそんな事無かったって事にしただけ感がある
脚本変わったんでしょうね…
14125/03/09(日)09:15:49No.1290517709+
やりたい放題やって死ぬ気でいるんじゃねーよちゃんとスレッタの母親として幸せになるところを見届けろやって感じかと
14225/03/09(日)09:15:56No.1290517735+
>そこで止まっちゃったらあんたの旦那はなんのために死んだんだよ…あんたの娘はなんのためにあんな姿になったんだよ…ってなるので世界を恨みながら死んで欲しかったのはある
無駄死にではないだろ
2人とも世界を変えるきっかけになってるし
14325/03/09(日)09:15:56No.1290517736+
ラウダの遅れてきた反抗期を最終戦でやるな
14425/03/09(日)09:16:19No.1290517823そうだねx2
時代に合わせて毎話話題になりそうな盛り上げどころを作ろうと意識してた部分は買う
14525/03/09(日)09:16:20No.1290517829+
>>>同僚と師と家族を皆殺しにされたけど?
>>議会連合の艦隊皆殺しになってんですけど…
>っていう憎しみの災禍を世界全部は無理でも当人たちは許し合うことで断ち切れました
>めでたしめでたし
全部丸っと解決じゃなくて所詮学生ができる事なんてそんなもんだし身内許してこの先頑張っていくべってなのは嫌いじゃない
14625/03/09(日)09:16:31No.1290517867+
>>そこで止まっちゃったらあんたの旦那はなんのために死んだんだよ…あんたの娘はなんのためにあんな姿になったんだよ…ってなるので世界を恨みながら死んで欲しかったのはある
>無駄死にではないだろ
>2人とも世界を変えるきっかけになってるし
この騒動なかったら企業による代理戦争だらけで碌な世界になってないしね
14725/03/09(日)09:16:48No.1290517952+
殺してやる…殺してやるぞミオリネレンブラン…
14825/03/09(日)09:17:03No.1290518035+
今の状況で表に出すとまずいキャラ一か所に閉じ込めておこうぜ!の発想はなかった
14925/03/09(日)09:17:09No.1290518065+
一番悪いのは犠牲者出しつつもガントアームなんてもの開発するぞ!で息巻いてたババアでしかないので……
15025/03/09(日)09:17:12No.1290518075+
>ニカに無駄に割いた尺殆ど意味なかったのがもう
4号にしろニカにしろ核心に触れたキャラは強制退場させてスレッタが無反応になるパターンが多かった
まあミオリネすらテロ起きても助けに来ないんだが
15125/03/09(日)09:17:34No.1290518177+
>>>>同僚と師と家族を皆殺しにされたけど?
>>>議会連合の艦隊皆殺しになってんですけど…
>>っていう憎しみの災禍を世界全部は無理でも当人たちは許し合うことで断ち切れました
>>めでたしめでたし
>スレッタとデリングが全く会話すらしてないのにそんな事を言われても…
スレッタはデリングに何の恨みも無くないか?
しかし復讐を誓ったプロスペラとデリングが共謀してたのはホント謎
15225/03/09(日)09:17:35No.1290518187そうだねx2
学生に戦わせるってのはみんなやりたい題材だけどやっぱり理由づけが難しいよね
15325/03/09(日)09:17:38No.1290518197そうだねx1
クワゼロが巨大要塞だったのは唖然としたけど
人類補完って名前の巨大要塞が出てきたみたいって言われてなんか笑ってしまった
15425/03/09(日)09:17:46No.1290518228+
>一番悪いのは犠牲者出しつつもガントアームなんてもの開発するぞ!で息巻いてたババアでしかないので……
師は世界をよりよくしようとしてただけで悪意一切ない善人よあの人
15525/03/09(日)09:17:59No.1290518292+
>モブ兵トマトでとうとう来たか…!って空気になったけどそれ以降グダグダすぎた
あれ分割前の強めのクリフハンガーってだけでそんなに大きなイベントじゃなかったね…
15625/03/09(日)09:18:09No.1290518322+
>殺してやる…殺してやるぞミオリネレンブラン…
あれは実際弟目線だけだとミオリネが全部裏からイモ引いてるように見えてたからしょうがない
今やるか!?
15725/03/09(日)09:18:14No.1290518344+
その災禍を経営に噛んでたとはいえ学生1人におっ被せてめでたしするのマジでどうかと思う
15825/03/09(日)09:18:16No.1290518351+
>ラウダの遅れてきた反抗期を最終戦でやるな
シュバルゼッテの販促で登場ノルマがあったんだけど
もうストーリー上必要なくなっちゃってやむを得ずというのをひしひしと感じた
15925/03/09(日)09:18:19No.1290518363そうだねx3
スレッタがガタガタ震えながらごめんなさい…こうするしかなかったんです…弁明すれば
ミオリネも拒絶しなかったろうけどそれじゃ強い引きにならないから無理矢理あの瞬間だけサイコスレッタ爆誕したご都合がね
16025/03/09(日)09:18:27No.1290518396そうだねx3
なんならスレッタがミオリネに惹かれるような描写もあんまりなかったからそんなに執着するほどか?ってなる
16125/03/09(日)09:18:44No.1290518458+
スレッタはやめなさい!で平気で人殺せるのが怖い…
16225/03/09(日)09:18:45No.1290518469+
デミバーディングと終盤に出たガンダム2体の活躍少なくて残念だった
オラッ本家筋でもバトローグしろっ
16325/03/09(日)09:18:53No.1290518497+
みんながちょっとずつ我慢して受け入れてって形ならともかくシャディクに押し付けすぎ
16425/03/09(日)09:19:05No.1290518539+
>その災禍を経営に噛んでたとはいえ学生1人におっ被せてめでたしするのマジでどうかと思う
なので私が大人として責任取ります…
16525/03/09(日)09:19:11No.1290518556+
>なんならスレッタがミオリネに惹かれるような描写もあんまりなかったからそんなに執着するほどか?ってなる
そこはトマト素直に褒めてくれたので全然お釣りが来る
16625/03/09(日)09:19:25No.1290518608+
>ラウダの遅れてきた反抗期を最終戦でやるな
これでミオリネを襲ってキャリバーンの初陣になるならまだそれっぽい扱いと誤魔化せたかもしれないがよく分からんタイミングで放置イベントを回収したみたいになったな
ついでに二期のミオリネもヒロイン感全然なくなってるのは良いのか?
16725/03/09(日)09:19:34No.1290518637+
このエンドにするなら2人とも元々異性が初恋でした!する必要なくない……?とは思った
そこで悲恋起きてるからすげえモヤモヤする
16825/03/09(日)09:19:39No.1290518669そうだねx2
クワゼロの笑えるぐらい悪の要塞感は好き
コレぶっ壊せたらなんとかなるぞー!感が凄い
16925/03/09(日)09:19:46No.1290518687+
書き込みをした人によって削除されました
17025/03/09(日)09:20:07No.1290518762そうだねx2
>スレッタはデリングに何の恨みも無くないか?
>しかし復讐を誓ったプロスペラとデリングが共謀してたのはホント謎
家族になるのに会話すらしないとは一体…
17125/03/09(日)09:20:12No.1290518775そうだねx1
シャディクを救うつもりはないがシャディクに面会する時だけ指輪外すミオリネにめちゃくちゃ女のズルさ感じる
17225/03/09(日)09:20:19No.1290518792そうだねx5
最終回直後は〆で脚本で納得いかないところについて呟いた人が「完璧な脚本なんて存在しないんだから」だの「キン肉マンとか読めなさそう」だの論点のズレたことを言われてたのは覚えてる
17325/03/09(日)09:20:47No.1290518886+
一体どう収拾つけるのかと思いきや魔城ガッデムみたいなのがスイと出てきた
17425/03/09(日)09:20:53No.1290518899そうだねx3
クワゼロ使って大量殺戮してるのに母姉二人とも悪い魔女じゃない判定は意味わからんかった...
17525/03/09(日)09:21:08No.1290518948+
>みんながちょっとずつ我慢して受け入れてって形ならともかくシャディクに押し付けすぎ
本人が引き受けるって譲らないし…
実際押し付けられなかった罪ナシでも極刑レベルだし…
17625/03/09(日)09:21:26No.1290519006+
細かい部分が思い出せない
デリングは何で自分が皆殺しにした相手の生き残りが素直に協力してくれると思ってたんだっけ
17725/03/09(日)09:21:27No.1290519010+
>このエンドにするなら2人とも元々異性が初恋でした!する必要なくない……?とは思った
>そこで悲恋起きてるからすげえモヤモヤする
4号なんてスレッタは興味ない!ってやたら本編中でもキレ散らかしてるのいたから余裕なさ過ぎだろ…ってなった
17825/03/09(日)09:21:51No.1290519094+
ミオリネが本当は好きなのに平気で私兵でハーレム作ってたりあんまよくわからんあいつ
17925/03/09(日)09:21:55No.1290519105+
恵まれた側が上から施す事への嫌悪感みたいなのは見てて感じた
こういうのって多大な犠牲を払っても弱者の側が勝ち取ってこそでしょうに
18025/03/09(日)09:21:59No.1290519123+
>実際押し付けられなかった罪ナシでも極刑レベルだし…
ならもう全世界の罪すべて被っとけ…!
18125/03/09(日)09:22:19No.1290519237+
>最終回直後は〆で脚本で納得いかないところについて呟いた人が「完璧な脚本なんて存在しないんだから」だの「キン肉マンとか読めなさそう」だの論点のズレたことを言われてたのは覚えてる
少なくとも無量大数編以降は変な矛盾は起きてないのに…
18225/03/09(日)09:22:36No.1290519325+
俺は頭の古いガンダムオタクだから
ガンダムの呪いは重いぞ…とか重要テーマのように匂わせておいてから
「ガンドは安全な医療技術だけどMSに載せると人体に有害だぞ!」って
プロローグの情報から一切前進しなかったのだいぶガッカリした
あまつさえ株式会社ガンダムも結局医療技術として売ったら成功しましたってもうヴァナディースの立場が…
18325/03/09(日)09:22:41No.1290519342そうだねx1
>シャディクを救うつもりはないがシャディクに面会する時だけ指輪外すミオリネにめちゃくちゃ女のズルさ感じる
形式だけでもスジは通す礼儀だろ
18425/03/09(日)09:22:41No.1290519343+
世界がどうこうじゃなくてスレミオが幸せになれるように収束していったように感じた
18525/03/09(日)09:22:56No.1290519411+
「ラーメンマンとか読めなさそう」ならわかるが…
18625/03/09(日)09:23:08No.1290519461+
>細かい部分が思い出せない
>デリングは何で自分が皆殺しにした相手の生き残りが素直に協力してくれると思ってたんだっけ
利害の一致
18725/03/09(日)09:23:32No.1290519563そうだねx3
>>最終回直後は〆で脚本で納得いかないところについて呟いた人が「完璧な脚本なんて存在しないんだから」だの「キン肉マンとか読めなさそう」だの論点のズレたことを言われてたのは覚えてる
>少なくとも無量大数編以降は変な矛盾は起きてないのに…
ズレにズレを重ねるな
18825/03/09(日)09:23:40No.1290519588そうだねx1
>なんならスレッタがミオリネに惹かれるような描写もあんまりなかったからそんなに執着するほどか?ってなる
実際終盤はお母さんを止めるついでみたいな感覚で会いに行くからヒロインの扱いとしてこんなんで良いんか?ってなる
18925/03/09(日)09:24:46No.1290519830+
>「ラーメンマンとか読めなさそう」ならわかるが…
ラーメンマンは数話で矛盾の塊になるけど毎回戦闘してるからそういう意味じゃ水星より面白いぞ
19025/03/09(日)09:25:11No.1290519942そうだねx4
親子関係もテーマのひとつだったと思うんだけどどれも着地がいまいちだったな
19125/03/09(日)09:25:28No.1290520006そうだねx1
>目標のひとつだった気がする水星に学校は作ったでよかったんだったかな
そもそも水星にスレッタ以外子ども居ないから作ってもな…
19225/03/09(日)09:25:34No.1290520036そうだねx4
>最終回直後は〆で脚本で納得いかないところについて呟いた人が「完璧な脚本なんて存在しないんだから」だの「キン肉マンとか読めなさそう」だの論点のズレたことを言われてたのは覚えてる
それだとまるで水星の脚本がキン肉マン並て話になるのでは…?
19325/03/09(日)09:25:41No.1290520080そうだねx2
>親子関係もテーマのひとつだったと思うんだけどどれも着地がいまいちだったな
結局関係性歪んだままだしな
19425/03/09(日)09:25:50No.1290520119+
んん…
19525/03/09(日)09:26:03No.1290520169そうだねx1
>親子関係もテーマのひとつだったと思うんだけどどれも着地がいまいちだったな
とにかくろくな親が居ないのにどいつもこいつも子どもに許される
19625/03/09(日)09:26:23No.1290520223そうだねx3
脚本の人そんな考えてないと思うよ
19725/03/09(日)09:26:37No.1290520282+
まぁ毎週楽しく見れたし最終回はよく分かんないけどやって欲しい事も見れたいもの見れたからヨシ!だから俺は好きだよ
19825/03/09(日)09:26:38No.1290520288+
モビルスーツの戦闘が本当にカッコよかったからいいんだ
あそこからのグエルのプロポーズのシーンとかマジで盛り上がっただろ?
19925/03/09(日)09:27:19No.1290520446+
>モビルスーツの戦闘が本当にカッコよかったからいいんだ
>あそこからのグエルのプロポーズのシーンとかマジで盛り上がっただろ?
結局文句言ってる人たちもグエル周りの不満をずっと抱えてるだけなような気もしている
20025/03/09(日)09:27:44No.1290520551+
>それだとまるで水星の脚本がキン肉マン並て話になるのでは…?
キン肉マンは試合少なくなった新シリーズでも毎回戦うと敵を救うのにスレッタは戦った敵と和解したのなんて根負けしたエリクトくらいで他は死んだり落ちぶれてる…
20125/03/09(日)09:28:11No.1290520711そうだねx4
グエル周りの話は詰め込みつつもキッチリやり切ってないか?
20225/03/09(日)09:28:31No.1290520821そうだねx1
最終回は種自由公開でそれどころじゃなかった
20325/03/09(日)09:28:52No.1290520923+
>俺は頭の古いガンダムオタクだから
>ガンダムの呪いは重いぞ…とか重要テーマのように匂わせておいてから
>「ガンドは安全な医療技術だけどMSに載せると人体に有害だぞ!」って
>プロローグの情報から一切前進しなかったのだいぶガッカリした
>あまつさえ株式会社ガンダムも結局医療技術として売ったら成功しましたってもうヴァナディースの立場が…
ヴァナデースの目的は宇宙環境における人類の身体補助
ヴァナデースの意思は株式会社ガンダムとして兵器ではなく人を助ける力としてガンドフォーマットの力が使われるのでそんなに立場ないとは思えない
20425/03/09(日)09:29:07No.1290520974+
>>目標のひとつだった気がする水星に学校は作ったでよかったんだったかな
>そもそも水星にスレッタ以外子ども居ないから作ってもな…
月で用事は済むし宇宙線問題解決出来てないのに誰があんなところ行くかよというのは一切解決していないのである
20525/03/09(日)09:29:32No.1290521062そうだねx2
明確なラスボスいないのはアレだけど戦闘描写にはそこまで不満ない
20625/03/09(日)09:29:36No.1290521077そうだねx1
クソ親父はプロローグのやらかしに触れざるをえないのでフェードアウトしていくのがマジ…
20725/03/09(日)09:29:56No.1290521142+
>グエル周りの話は詰め込みつつもキッチリやり切ってないか?
グエルに尺取られたと認知歪んでるのいるけどグエルの尺なんて毎回大して無いからな…そもそもグエルいなくてもニカみたいにお説教部屋に連れ込まれかねない
20825/03/09(日)09:30:12No.1290521214+
ランカー1位目指しつつ学園の生徒たちと絆を結んでいって卒業後敵味方で別れてのドラマとかの方向性で見たかった
20925/03/09(日)09:30:22No.1290521265そうだねx3
>グエル周りの話は詰め込みつつもキッチリやり切ってないか?
きっちりやりきった事と本筋差し置いてやる話じゃねえだろってのは両立する
21025/03/09(日)09:30:23No.1290521271そうだねx1
別にストーリーが矛盾してようと良い感じのシーン出して盛り上がればええねん
21125/03/09(日)09:30:28No.1290521287+
>ランカー1位目指しつつ学園の生徒たちと絆を結んでいって卒業後敵味方で別れてのドラマとかの方向性で見たかった
いや何話かかんのよそれ……
21225/03/09(日)09:30:30No.1290521301+
クリエイターのXやインタビューの発言はマイナスポイント積み重ねるだけだから無い方が良かったと思う
21325/03/09(日)09:30:38No.1290521351そうだねx6
>明確なラスボスいないのはアレだけど戦闘描写にはそこまで不満ない
不満以前に二期から戦闘がない
21425/03/09(日)09:30:49No.1290521386そうだねx1
時代に合わせて毒親とその支配からの脱却を描きたかったのは分かる
21525/03/09(日)09:31:03No.1290521445そうだねx1
やっぱ学生を戦闘に巻き込むのはよくないなって…
21625/03/09(日)09:31:39No.1290521628+
2期の強化エアリアルの戦闘は好きじゃない
21725/03/09(日)09:31:41No.1290521647そうだねx2
デリング周りはさすがにもうちょい真面目に話作れとは思った
21825/03/09(日)09:31:45No.1290521673そうだねx5
少ねえよボケ言われた鉄血より減った上にワンパターンでガンダムでも最低レベルな水星の戦闘で満足出来るとか羨ましい
21925/03/09(日)09:31:46No.1290521682+
学園ガンダムを歴代シリーズで初めてやり切ったのは評価したいんだよな俺…
すげえ色んな可能性を感じたし
22025/03/09(日)09:31:48No.1290521686そうだねx3
不満の前に印象薄い
22125/03/09(日)09:31:52No.1290521706そうだねx7
>時代に合わせて毒親とその支配からの脱却を描きたかったのは分かる
できてねー
22225/03/09(日)09:32:08No.1290521815+
>クリエイターのXやインタビューの発言はマイナスポイント積み重ねるだけだから無い方が良かったと思う
仲の悪さというか微妙に冷めた反応が見え隠れするのはな…
22325/03/09(日)09:32:21No.1290521876そうだねx12
>学園ガンダムを歴代シリーズで初めてやり切ったのは評価したいんだよな俺…
>すげえ色んな可能性を感じたし
学園モノしてたかなあ…?
22425/03/09(日)09:32:29No.1290521901+
思った流れにならないから雑に煽り始めちゃったじゃん
22525/03/09(日)09:32:51No.1290521996+
>学園ガンダムを歴代シリーズで初めてやり切ったのは評価したいんだよな俺…
>すげえ色んな可能性を感じたし
二期中盤から学園すら関係無いのは良いのだろうか
22625/03/09(日)09:33:00No.1290522035そうだねx4
モチーフ的にも復讐と赦しみたいな事やりたかったんろうけど全部ぶん投げやがった
22725/03/09(日)09:33:11No.1290522071+
>思った流れにならないから雑に煽り始めちゃったじゃん
自己紹介かな
22825/03/09(日)09:33:19No.1290522102+
>>大筋はともかく細かい流れが雑で変なんて大体のガンダムに言えるからな
>水星で言われてるのは大筋じゃね
ガンダムWがある以上大体のガンダムは許されるというのが個人的な見解
22925/03/09(日)09:33:20No.1290522111そうだねx5
学園物としては正直学園描写なさすぎて学パロ二次創作が大量発生したレベルじゃねえか!
23025/03/09(日)09:33:27No.1290522131そうだねx4
ガンダム消えてもパーメットもGUNDも残っているっぽいしあんまり何かが変わった感じしないよね
23125/03/09(日)09:33:28No.1290522134そうだねx7
>時代に合わせて毒親とその支配からの脱却を描きたかったのは分かる
元々のテーマはこれだったんだろうけどちゃんと描けてたら高い評価得られただろうな…
23225/03/09(日)09:33:51No.1290522240+
>>思った流れにならないから雑に煽り始めちゃったじゃん
>自己紹介かな
おもしろっ
23325/03/09(日)09:34:32No.1290522410そうだねx4
>やっぱ学生を戦闘に巻き込むのはよくないなって…
学生だったはずなのに巻き込まれたキラやバナージあたりにも言ってあげて
23425/03/09(日)09:34:36No.1290522434+
ライブ感で動く奴が多い上でスレッタがそいつらの本来の予定めちゃくちゃにしたからひどい
23525/03/09(日)09:34:42No.1290522457そうだねx2
>>時代に合わせて毒親とその支配からの脱却を描きたかったのは分かる
>元々のテーマはこれだったんだろうけどちゃんと描けてたら高い評価得られただろうな…
ヤングケアラーで終わってるのに祝福流されても良いのか?ってなった
23625/03/09(日)09:34:44No.1290522465そうだねx2
リアタイする分にはいいけど後から纏めて見てもえっ?ってなるやつだと思う
引きで毎週あーだこーだ皆で言い合うの込みでの作品
23725/03/09(日)09:34:46No.1290522474そうだねx3
作中で示された問題とかテーマみたいな物が解決しなさすぎる
23825/03/09(日)09:34:52No.1290522494そうだねx2
>グエル周りの話は詰め込みつつもキッチリやり切ってないか?
ラウダはグエルのためのキャラとしては良かったけどシュバルゼッテでボーボボしはじめたのはライブ感の犠牲だったと思う
初期案通りパパのガンダムに乗って最終決戦するグエルが見たかった
23925/03/09(日)09:34:56No.1290522512そうだねx3
>やっぱ学生を戦闘に巻き込むのはよくないなって…
特権階級として青春謳歌してるのが戦争に巻き込まれるなら因果応報として理解できるが言うほど酷い目にも遭わんからな…
24025/03/09(日)09:35:23No.1290522610+
グエル人気をちゃんと受けて2期でかなり優遇したフットワークの軽さは本当にすごいと思う
24125/03/09(日)09:35:28No.1290522629そうだねx3
>学園物としては正直学園描写なさすぎて学パロ二次創作が大量発生したレベルじゃねえか!
公式までガンダム無くして学パロしだすのは良いのかそれで
24225/03/09(日)09:36:36No.1290522916+
>公式までガンダム無くして学パロしだすのは良いのかそれで
ウケが良かったのはスレミオの部分のおかげなんだからガンダムなくていいのよ
24325/03/09(日)09:36:41No.1290522949+
>>やっぱ学生を戦闘に巻き込むのはよくないなって…
>学生だったはずなのに巻き込まれたキラやバナージあたりにも言ってあげて
アムロからそうだし…
24425/03/09(日)09:37:05No.1290523088そうだねx1
ダリルバルデの戦闘シーンはまあ好きかな…
24525/03/09(日)09:37:16No.1290523147そうだねx1
生徒たちの親がことごとく毒親描写強調されてたしなぁ
24625/03/09(日)09:37:33No.1290523243そうだねx3
ライブ感とかネット人気とかで展開変えて一部の流れがグダグダになるのは鉄血から反省してないなって観ていて思った
シュバルゼッテ本当に可哀想
24725/03/09(日)09:37:54No.1290523341+
今からでもいいんでMSVとかでグエルが乗る赤シュバルゼッテの設定作ってそっちをゲームに出しません?
ラウダ自体はそんな嫌いって訳じゃないんだけどゲームで使いたいかって言うとそんな…
24825/03/09(日)09:38:19No.1290523465+
脚本家も監督も鉄血と違うんだから反省もクソも無くね?
24925/03/09(日)09:38:26No.1290523524+
最終回で戦闘少ないのは思ったが
女の子ってこうなのかなって…
時代も違うし…
25025/03/09(日)09:38:33No.1290523560そうだねx8
>公式までガンダム無くして学パロしだすのは良いのかそれで
キャラクターをごっこ遊びのお人形扱いするのが一番正しいでしょこの作品
25125/03/09(日)09:38:34No.1290523566+
基本的に主人公が若い事が多いからどうしても子どもが巻き込まれる感じになる
25225/03/09(日)09:38:46No.1290523644そうだねx7
ガンダムでこういう設定やるのいいんだってキャッチーさはあったけど正直作中の実描写としては全然だと思うスレミオ
最後にくっついたろって言われても本当にそれだけじゃんってなるし
25325/03/09(日)09:39:36No.1290523859+
チュチュというあまりにも可愛すぎるキャラを生み出した功績はでかい
あとニカ姉もめっちゃ可愛かった
25425/03/09(日)09:40:00No.1290524001+
グエルは最終決戦で自分が親を撃ってしまったからスレッタと親を和解させようとするみたいな流れにするのかと思ったが特に触れ無かった
25525/03/09(日)09:40:07No.1290524036+
予定してた中国使えなくなって戦闘シーン減ってシナリオ変更とかは可哀想だけど視聴者としてはシナリオなんとか纏めて欲しかった
25625/03/09(日)09:40:09No.1290524045+
>チュチュというあまりにも可愛すぎるキャラを生み出した功績はでかい
>あとニカ姉もめっちゃ可愛かった
チュチュは髪型が……
25725/03/09(日)09:40:11No.1290524054そうだねx1
本当にライブ感で脚本変えたの?さすがに元はこんなプロットじゃないか
25825/03/09(日)09:40:14No.1290524070+
本物エランの出番少なすぎだろ
面白そうなキャラだったのに殆ど描かれなかった
25925/03/09(日)09:40:25No.1290524115+
これ学園いる?
26025/03/09(日)09:40:37No.1290524174+
ニカ姉なんで死んでねえんだ…?となったスパイは死ぬの伝統だろ
26125/03/09(日)09:40:38No.1290524179そうだねx1
たまに復讐者っぽく悪びれてみたりはするけどスレッタも含めて終始娘の為に行動してるのは良かったよ
それはそれとして突然出てくる巨大要塞とか訳分からん……
26225/03/09(日)09:40:41No.1290524207そうだねx2
>>公式までガンダム無くして学パロしだすのは良いのかそれで
>ウケが良かったのはスレミオの部分のおかげなんだからガンダムなくていいのよ
スレミオ推してた層もどこでフラグ立ったのかで毎回荒れてるようだが良いのか…
26325/03/09(日)09:40:44No.1290524224そうだねx6
水星は遅れてるって言ってたわりに最先端の多様な関係性とか別になかったな
26425/03/09(日)09:40:49No.1290524247+
結婚云々よりか若者に自分達の話として観てもらいたかったって所が一番ズレてんなと思った
特権階級と貧民しか出てこない作品を自分ごとと考えられるかって言われたら無理でしょ
26525/03/09(日)09:40:58No.1290524283+
>チュチュは髪型が……
いいよね
26625/03/09(日)09:41:00No.1290524296+
祝福流してなんか収まったから
26725/03/09(日)09:41:18No.1290524393+
お母さんを悪い魔女にしたくないって言ってたろ
その言葉の意味を考えれば許されると分かるよね
26825/03/09(日)09:41:29No.1290524448+
>基本的に主人公が若い事が多いからどうしても子どもが巻き込まれる感じになる
大人やおっさん主役にしても売れないしなぁ
AGEの老人フリットも子供時代の積み重ねがあってこその人気だし
26925/03/09(日)09:41:43No.1290524518+
>本当にライブ感で脚本変えたの?さすがに元はこんなプロットじゃないか
例えばエリクトが変なキーホルダーに乗り移るのご都合主義に見えるけど
あの変なキーホルダーは序盤から謎に描写されてたからな…
27025/03/09(日)09:41:55No.1290524613+
>ニカ姉なんで死んでねえんだ…?となったスパイは死ぬの伝統だろ
それは要らない伝統だ
27125/03/09(日)09:41:57No.1290524625そうだねx3
>これ学園いる?
結論としてはいらなかったね
FE風花雪月みたいな事になるならいい落差になった
27225/03/09(日)09:41:58No.1290524638+
>ガンダムWがある以上大体のガンダムは許されるというのが個人的な見解
話ははちゃめちゃだけど派手さとかっこよさで引っ張ってなんかそこそこ大団円!
27325/03/09(日)09:42:09No.1290524693そうだねx7
水星と魔女って言葉にそこまで意味なかったな
27425/03/09(日)09:42:11No.1290524699+
>スレミオ推してた層もどこでフラグ立ったのかで毎回荒れてるようだが良いのか…
スレッタは一目惚れって言ってるしそこは動かしようがなさそうだからミオリネ側が議論の対象なんだろうか
27525/03/09(日)09:42:21No.1290524752+
>結婚云々よりか若者に自分達の話として観てもらいたかったって所が一番ズレてんなと思った
>特権階級と貧民しか出てこない作品を自分ごとと考えられるかって言われたら無理でしょ
時間が経っても特に厄介事が解決しないのとそこに対しての言及がされないって意味では今の若者のリアルかもしれない
27625/03/09(日)09:42:40No.1290524835+
キャリバーンとかいうイカれたマシン出るまでスレッタメインで戦わせる理由が無いが無いとは感じた
27725/03/09(日)09:42:40No.1290524837そうだねx2
>やっぱ学生を戦闘に巻き込むのはよくないなって…
(あっちのが強そう……)
27825/03/09(日)09:42:42No.1290524847そうだねx1
>最後にくっついたろって言われても本当にそれだけじゃんってなるし
尺足りなくて掘り下げ少なかったからこの2人お互い惹かれあって結婚するほどの関係だったか?っていうのは正直思ったな
ミオリネが嫁として貰えるって言われてたのをそのままトロフィーとして貰った感じは少なからずあった
27925/03/09(日)09:42:46No.1290524872そうだねx5
一目惚れといってもお前最初他に好きな男いただろ…となる
28025/03/09(日)09:42:51No.1290524908+
グエルは死ぬ流れだったよなぁ
28125/03/09(日)09:43:08No.1290524986+
>水星と魔女って言葉にそこまで意味なかったな
逆にタイトルにそこまで深く意味があるガンダム作品ってあった?
28225/03/09(日)09:43:10No.1290524995そうだねx2
Wはハチャメチャ感があるのは否定しないけど
キャラのやりたいことってのははっきりしていたと思う
28325/03/09(日)09:43:20No.1290525055そうだねx2
>祝福流せば全て丸く収まるわ
祝福流しても誤魔化し切れなかったじゃねーか
28425/03/09(日)09:43:22No.1290525074そうだねx6
>ガンダムWがある以上大体のガンダムは許されるというのが個人的な見解
ウィングはなんだかんだリリーナドーリアンお前を殺すな少年テロリストが平和と愛に目覚めて綺麗に終わったから途中ぐだろうが今は語れるし続編も作れた
水星は最後全部投げたからガンダム消えて終わったしまぁいいか!よりなんかもういいか…みたいな感じになる
28525/03/09(日)09:43:35No.1290525133+
風花みたいにしちゃったらシャディクいよいよもってクロードみたいになっちゃうだろ!
28625/03/09(日)09:43:40No.1290525145そうだねx4
>ニカ姉なんで死んでねえんだ…?となったスパイは死ぬの伝統だろ
死なないのは良いとしても特にスパイだった事が意味ないのが…
28725/03/09(日)09:43:49No.1290525174+
>時間が経っても特に厄介事が解決しないのとそこに対しての言及がされないって意味では今の若者のリアルかもしれない
他の作品でもこれやる事あるけどフィクションなんだから多少はご都合主義でも解決してもいいじゃん…っていつも思う
28825/03/09(日)09:43:50No.1290525178そうだねx7
学園内でもう少しホモだのレズだのいれば
28925/03/09(日)09:44:05No.1290525235そうだねx2
>水星は遅れてるって言ってたわりに最先端の多様な関係性とか別になかったな
基本男女カプしか映らないしな…
29025/03/09(日)09:44:05No.1290525237そうだねx1
>スレッタは一目惚れって言ってるしそこは動かしようがなさそうだからミオリネ側が議論の対象なんだろうか
いや少なくとも一目あった時はドン引きしてるからこそ
「水星ってお硬いのね」だろ…
29125/03/09(日)09:44:39No.1290525404そうだねx1
キャラデザは抜群に良かったと思う
29225/03/09(日)09:44:51No.1290525460そうだねx2
インパクト勝負芸にしても定型やお約束が今まで生き残ってるWの方がずっと上手
29325/03/09(日)09:45:21No.1290525574+
ぶっ飛んでるヒイロにはmもっとぶっ飛んでるリリーナが食いついたってインパクト的な納得は有るからなW
29425/03/09(日)09:45:30No.1290525625そうだねx2
>水星は最後全部投げたからガンダム消えて終わったしまぁいいか!よりなんかもういいか…みたいな感じになる
えっ!?俺も消えんの!?って巻き添えで消滅するファラクト君いつ見ても笑ってしまう
29525/03/09(日)09:45:34No.1290525643+
Wは当時も超人気だったけど
今やっても受けそうなパワーあるよね
29625/03/09(日)09:45:47No.1290525732+
>一目惚れといってもお前最初他に好きな男いただろ…となる
良く分からない人って言ってて良く分かる前に居なくなったわけで好きな男とか勝手に言ってるのはそう思いたい視聴者
29725/03/09(日)09:45:50No.1290525743+
シャディクがなんか知らん罪背負ってそれの当事者の大人がシャバにいるのは何を若者に伝えたかったんだ…?
29825/03/09(日)09:45:58No.1290525773そうだねx3
まさか水星の描写が全くないとは思わなかった
口頭だけなんでイメージしにくい
29925/03/09(日)09:46:14No.1290525850そうだねx3
>一目惚れといってもお前最初他に好きな男いただろ…となる
一目惚れソースもあの内容薄い小説で美形扱いされたからってだけなのがな…
30025/03/09(日)09:46:29No.1290525929そうだねx4
グエルは1人だけイベント割と消化してるからヘイト集めてるけど他のキャラがイベント少ないってだけで別にグエルも多くは無いし何なら終盤割と空気なの忘れてる人は多そう
30125/03/09(日)09:46:38No.1290525971+
>Wは当時も超人気だったけど
>今やっても受けそうなパワーあるよね
一挙の実況の伸びも良かったしライブ感含めて割と現代的だと思う
30225/03/09(日)09:46:44No.1290525993+
一目惚れっていうか
スレッタは友達欲しくてそう付き合おうとしたら
ミオリネがガチでなんとなくオーケーしたじゃないの?
不自然には感じないむしろリアル
30325/03/09(日)09:46:57No.1290526035+
>Wは当時も超人気だったけど
>今やっても受けそうなパワーあるよね
というか水星の荒れたインタビュー前号でヒイロとリリーナが結婚したから界隈ではちょっと喜んでたよ
30425/03/09(日)09:46:57No.1290526037そうだねx5
>そういや水星自体はどんな環境なんだっけ
>もう忘れちゃった
学校以前にあんなとこに子供が居ちゃいけない
30525/03/09(日)09:47:19No.1290526117そうだねx6
スレッタミオリネ間個々人での描写の積み上げがそこまで無いからラストにくっつくのがただのファンサービスというかもっと言うと荒れないためにそうしたって言われても仕方ないレベルだと思っている
くっつかなくても話成立するもの
30625/03/09(日)09:47:35No.1290526172そうだねx3
素晴らしい前日譚小説を元にした
素晴らしいオープニング提供からの
いまいちな本編
30725/03/09(日)09:47:37No.1290526183+
>グエルは1人だけイベント割と消化してるからヘイト集めてるけど他のキャラがイベント少ないってだけで別にグエルも多くは無いし何なら終盤割と空気なの忘れてる人は多そう
終盤に2回戦闘シーンは貰ってるけどストーリーとしては地球から帰還したところで終わってるな…
30825/03/09(日)09:48:23No.1290526408+
グエルは地球で成長したのは良いとしてあっさり帰ってきてて結局何だったんだろうってなるのもな
30925/03/09(日)09:48:28No.1290526432そうだねx4
Wは1話の掴みからしてズルい
変化球のGガンの後でもインパクト抜群
31025/03/09(日)09:48:44No.1290526505+
こう言ったらキレ出すのいるけどスレッタは誰か頼れる人は欲しくてミオリネやら4号やらニカやら少しでも自分に優しくしてくれた人に懐いてただけな印象
だから居なくなると途端に反応薄くなる
31125/03/09(日)09:49:09No.1290526606そうだねx6
>>ランカー1位目指しつつ学園の生徒たちと絆を結んでいって卒業後敵味方で別れてのドラマとかの方向性で見たかった
>いや何話かかんのよそれ……
政治の話とかゴチャゴチャさせなきゃ24話で普通に収まりそう
31225/03/09(日)09:49:23No.1290526640そうだねx2
なんか一体ガンダム残ってるよね画面外で消えてるのかな
31325/03/09(日)09:49:33No.1290526676+
一番不遇なのはタイトルにもなってるのに爆速でどうでもよくなった水星くんだよ
31425/03/09(日)09:49:41No.1290526700+
>>水星は最後全部投げたからガンダム消えて終わったしまぁいいか!よりなんかもういいか…みたいな感じになる
>えっ!?俺も消えんの!?って巻き添えで消滅するファラクト君いつ見ても笑ってしまう
4号が主動だからファラクトはまだしもついでにみたいに消えるシュバルゼッテ…
31525/03/09(日)09:49:48No.1290526729+
>そういや水星自体はどんな環境なんだっけ
>もう忘れちゃった
普通に生きてるだけでプロスペラは腕失ってるしエリクトは衰弱死するくらいには過酷
31625/03/09(日)09:50:02No.1290526777そうだねx2
>水星は最後全部投げたからガンダム消えて終わったしまぁいいか!よりなんかもういいか…みたいな感じになる
ここだと最終回以降は悪霊人形エミュ以外の話ほぼ無かったな…という印象が強い
31725/03/09(日)09:50:10No.1290526808+
>なんか一体ガンダム残ってるよね画面外で消えてるのかな
ルブリスウルとソーンは回収されてるよな…
31825/03/09(日)09:50:16No.1290526831+
スレッタの学校を作りたいという話に絡めるなら
シャディクに対してそんな過激なことやらないで学校を作って少しずつ変えていこうよ的な展開もできたんじゃないかと思ってる
31925/03/09(日)09:50:29No.1290526878+
Wはライブ感がーじゃなくて監督がガチで逃げ出したから仕方なくああなっただけで…
32025/03/09(日)09:50:47No.1290526950+
なんと言われようとプラモ売れたしなぁ…
32125/03/09(日)09:51:33No.1290527145そうだねx2
ぶっちゃけ学校作りたい設定いらなかったよね
32225/03/09(日)09:51:58No.1290527318そうだねx7
作品内容の話してんのになぜプラモの売上の話を…?
32325/03/09(日)09:52:11No.1290527411+
ここであーでもないこーでもないって勝手に深めていったから何か名作だった気がするけど一人で通しで見ると何だこれってなるライブ感の塊だと思う
32425/03/09(日)09:52:25No.1290527498そうだねx1
>Wはライブ感がーじゃなくて監督がガチで逃げ出したから仕方なくああなっただけで…
結果的に各メインキャラがエキセントリックだったり癖強すぎたりで記憶に残るキャラにはなったな
32525/03/09(日)09:52:26No.1290527507+
逃げたんじゃ無くて上の指示で降ろされたってあんだけ当時の関係者から話出てるのにまだ逃げた言ってるやつ居るな…
32625/03/09(日)09:52:33No.1290527537+
>>水星は最後全部投げたからガンダム消えて終わったしまぁいいか!よりなんかもういいか…みたいな感じになる
>ここだと最終回以降は悪霊人形エミュ以外の話ほぼ無かったな…という印象が強い
SEEDどうなるかに引っ張られて映画公開後に忘れられていったイメージ
32725/03/09(日)09:52:37No.1290527546そうだねx2
「許されてるの?」がまずどの視点か謎
誰が許さないの?
32825/03/09(日)09:52:53No.1290527601そうだねx7
>作品内容の話してんのになぜプラモの売上の話を…?
いつも湧く馬鹿だから相手にしてはいけない
32925/03/09(日)09:53:08No.1290527669+
つーかWの話は別にいいから
33025/03/09(日)09:53:11No.1290527681そうだねx2
>ぶっちゃけ学校作りたい設定いらなかったよね
スレッタが何も知らない子どもってキャラ付けとしてはあり
最終回で言ってるのはマジでなんなの
33125/03/09(日)09:53:25No.1290527726そうだねx3
>ぶっちゃけ学校作りたい設定いらなかったよね
そう言うのが夢の割に学習能力皆無のバカな上サイコ属性まで付いたのがまた
33225/03/09(日)09:53:44No.1290527796そうだねx2
>つーかWの話は別にいいから
最初にWの方がって言い出したのに言ってやれ
33325/03/09(日)09:54:30No.1290528028そうだねx4
大人のケツは大人に拭かせればいいとか言って最後クソの役にも立たないおじさん…
33425/03/09(日)09:54:31No.1290528032そうだねx2
メインの話が何だったのかと言われると
それが何かもわからない
33525/03/09(日)09:54:41No.1290528089+
>「許されてるの?」がまずどの視点か謎
>誰が許さないの?
クワイエットゼロの罪というのがあるのはミオリネとシャディクの会話で分かるよな?
33625/03/09(日)09:54:44No.1290528103+
なんかツッコミの根拠もよくわかんないわこのスレ
お前がそう思ってるだけ以上の理由がない
33725/03/09(日)09:55:14No.1290528234+
5号とテロリストちゃんとの関係は好き
33825/03/09(日)09:55:20No.1290528264そうだねx9
>なんかツッコミの根拠もよくわかんないわこのスレ
>お前がそう思ってるだけ以上の理由がない
ふわっとしててよくわかんないレス
33925/03/09(日)09:55:23No.1290528276+
>>「許されてるの?」がまずどの視点か謎
>>誰が許さないの?
>クワイエットゼロの罪というのがあるのはミオリネとシャディクの会話で分かるよな?
クワイエットゼロの罪は誰が糾弾するの?
34025/03/09(日)09:55:25No.1290528286+
お母さんの復讐対象ってデリングとかドミニコス隊じゃなくてヴァナディースだよね
34125/03/09(日)09:55:59No.1290528465そうだねx5
同性カップルは珍しくないとか言ってるのに男同士出てこないあたりに歪みを感じる
34225/03/09(日)09:56:12No.1290528532そうだねx2
>作品内容の話してんのになぜプラモの売上の話を…?
プラモの話ならデミバ買ってやれよってなる
34325/03/09(日)09:56:15No.1290528546+
>お母さんの復讐対象ってデリングとかドミニコス隊じゃなくてヴァナディースだよね
こういう風に主犯しか糾弾しちゃいけないっていうのネットだとよくある「真意をついた意見」よな
34425/03/09(日)09:56:35No.1290528654そうだねx1
>>作品内容の話してんのになぜプラモの売上の話を…?
>プラモの話ならミカエリス買ってやれよってなる
34525/03/09(日)09:56:47No.1290528696+
>同性カップルは珍しくないとか言ってるのに男同士出てこないあたりに歪みを感じる
女同士もいたかな
34625/03/09(日)09:57:00No.1290528754そうだねx2
>同性カップルは珍しくないとか言ってるのに男同士出てこないあたりに歪みを感じる
Gレコはそういうのさらっとやってたなぁ
34725/03/09(日)09:57:37No.1290528947+
>プラモの話ならデミバ買ってやれよってなる
むしろこれがあるから作中の扱いや活躍見て買われてるんだなというのは思った
いいデザインなのに本気で出番ねえ…
34825/03/09(日)09:57:41No.1290528969そうだねx1
健常者の学校よりガンド支援で戦災孤児の医療ケアもする学校に夢を擦り合わせていけばまとまり良かったのかもしれないがガンダムのせいでスレッタもスレ画も焼けて障害だから夢も希望もない…
34925/03/09(日)09:57:42No.1290528975+
アニメを見る時に「悪い奴を破滅させる」って視点でしか見れない人って居るんだなと思う
35025/03/09(日)09:57:45No.1290529005+
>>>作品内容の話してんのになぜプラモの売上の話を…?
>>プラモの話ならミカエリス買ってやれよってなる
デミバ買ってやれよって言ったけどミカエリスは買ったよ
色分け良いし一応土台も付いてくるから思ったよりお得なキットだった
35125/03/09(日)09:57:50No.1290529038+
シャディクが生け贄になったからまあいいか!ってのと
本人もなんかまあいいかって妥協点見つけちゃったから
35225/03/09(日)09:59:01No.1290529356そうだねx1
>>プラモの話ならデミバ買ってやれよってなる
>むしろこれがあるから作中の扱いや活躍見て買われてるんだなというのは思った
>いいデザインなのに本気で出番ねえ…
そういう意味じゃせっかく活躍したのに強化パーツがプレバンのダリルバルデもちょっと勿体ない
35325/03/09(日)09:59:11No.1290529383+
みんなと共有して盛り上がるのは楽しいからな…
35425/03/09(日)09:59:27No.1290529451+
2期全部作り直しません?
35525/03/09(日)09:59:39No.1290529489+
ガンドアームとデータストームぶん投げみたいになっちゃったのが何も解決してないだろってなる
35625/03/09(日)09:59:50No.1290529532+
やりたいこと詰めすぎて破綻したんだと思ってる
35725/03/09(日)09:59:56No.1290529545そうだねx5
悪いやつが破滅するどうこう以前の話じゃねえかな水星の場合…
35825/03/09(日)09:59:59No.1290529564そうだねx7
>アニメを見る時に「悪い奴を破滅させる」って視点でしか見れない人って居るんだなと思う
そう言う事ではなくそもそもの倫理観が変だから言われてんだよ
35925/03/09(日)10:00:17No.1290529633+
根幹となる情報握ってるデリングがずっと昏睡してるから仕方ない…
いきなり引っ張り出されてもミオリネも社長ごっこしか出来ないし…
36025/03/09(日)10:00:29No.1290529676そうだねx3
シャディクが全部やりました!で丸く収まってるのはやっぱりダメだろ!って思うよ
36125/03/09(日)10:00:37No.1290529711+
>アニメを見る時に「悪い奴を破滅させる」って視点でしか見れない人って居るんだなと思う
その理屈に付き合っててもこちらの意見が引っ張られるだけだからね
あんまり相手にしないほうがいい
36225/03/09(日)10:00:40No.1290529719+
>ガンドアームとデータストームぶん投げみたいになっちゃったのが何も解決してないだろってなる
解決させるったってこんな危ないもん封印だ封印!するしかなくない?
36325/03/09(日)10:01:02No.1290529814そうだねx2
>そういう意味じゃせっかく活躍したのに強化パーツがプレバンのダリルバルデもちょっと勿体ない
一番欲しかったのに結局買えてないわあれ
あんなもん即消えるに決まってんだろ…
36425/03/09(日)10:01:33No.1290529909+
割とそんなに話広げてる訳でもないはずなのに…
36525/03/09(日)10:01:36No.1290529914+
>2期全部作り直しません?
今度のガンダム出さない学園モノが実質そういう感じじゃないの?
36625/03/09(日)10:01:39No.1290529927そうだねx5
>2期全部作り直しません?
1部後半の時点でいらなかった事だらけだから全部作り直す勢いでやった方がいい
36725/03/09(日)10:01:45No.1290529941そうだねx4
二期も嫌いではないけど一気の和気藹々としたのが好きなうえで一期ラストの人形トマト粉砕パンチのショッキングなヒキで溜めた割には…みたいな気持ちはある
36825/03/09(日)10:01:45No.1290529942そうだねx1
まず詰め込んだはずのやりたかったことが何かすらほぼ伝わらないのが問題なんじゃないかな最後まで見た上でなにを見せられたんだ?ってなる
36925/03/09(日)10:01:53No.1290529976そうだねx4
別に破滅しろなんて思ってないよ
ガキに全部おっ被せるのはどうなの?って思ってるだけで
37025/03/09(日)10:02:01No.1290530003そうだねx4
昏睡いいクローン云々をサラッと流したのといい良い悪い以前になんで描写しないの?ってパートが多かった
37125/03/09(日)10:02:09No.1290530029そうだねx6
一期の頃はわりと好意的に見られてたけど二期からこれクリフハンガーでバズらせて次回何事もありませんでした!の繰り返しじゃね?ってバレてたからな…
37225/03/09(日)10:02:15No.1290530062+
>割とそんなに話広げてる訳でもないはずなのに…
各キャラの視点増やしすぎだと思う
37325/03/09(日)10:02:36No.1290530131+
イベントが終わる前に次のイベントか発生する自転車操業みたいなアニメだった…
37425/03/09(日)10:03:11No.1290530262+
>解決させるったってこんな危ないもん封印だ封印!するしかなくない?
消しました→ガンド残ってますだからパーメット使わない技術とかないと意味がないじゃん
37525/03/09(日)10:03:14No.1290530277そうだねx1
ニカとか4号は表に出ると話が進んじゃうのでどこかわからない部屋で待機してもらいます!ってのは斬新だったと思う
いやマジでなんなんだよあの控え室
37625/03/09(日)10:03:17No.1290530288そうだねx3
>シャディクが全部やりました!で丸く収まってるのはやっぱりダメだろ!って思うよ
途中まで子供が背負う事ではない大人が責任取らないととか言ってた流れでこの終わりはね
37725/03/09(日)10:03:23No.1290530310そうだねx1
主人公の出生がさらっと流されたせいで
お母さんの邪悪度は消えたけど主人公の主体性も消えてしまった
37825/03/09(日)10:03:29No.1290530335+
親子の話も恋の話も政治的な話も全部最後のガンダムみたいに有耶無耶にして
適当に主題歌流しとけばエモかろって感じではある
37925/03/09(日)10:03:32No.1290530347そうだねx2
デリングを心変わりさせてクワイエットゼロを計画してトマトに停止コードを仕込んでおいたミオリネママとかいう作中最大の謎人物
38025/03/09(日)10:03:47No.1290530400+
ガンダムがなんか光になって消えていったのはマジでなんなんすかアレ
38125/03/09(日)10:03:51No.1290530412そうだねx3
もしかしてプロローグの頃からあんまり情勢変わってない?
38225/03/09(日)10:03:53No.1290530421+
>解決させるったってこんな危ないもん封印だ封印!するしかなくない?
0話時点で完結した…
38325/03/09(日)10:04:05No.1290530466+
>途中まで子供が背負う事ではない大人が責任取らないととか言ってた流れでこの終わりはね
シャディクがあの世界で唯一の大人だっただけだよ
38425/03/09(日)10:04:40No.1290530611+
尺足りてないなりにメインの話やり切ったねってなってたら評価全然変わってたやつだと思っている
38525/03/09(日)10:04:45No.1290530638そうだねx1
>一期の頃はわりと好意的に見られてたけど二期からこれクリフハンガーでバズらせて次回何事もありませんでした!の繰り返しじゃね?ってバレてたからな…
現代の商業的にはこの方が正解なのが根本的な問題なのかもなぁ
そうしないとコンテンツが多すぎてすぐ話題が埋もれちゃう
38625/03/09(日)10:04:51No.1290530667+
ルブリスの研究完成してたら無害化出来てたの?
あれ本編だともう関係ないのかな
38725/03/09(日)10:04:58No.1290530693+
まさか最後によくわからん兄弟喧嘩と姉妹喧嘩を見せられるとは思わなかった
38825/03/09(日)10:05:04No.1290530714+
>別に破滅しろなんて思ってないよ
>ガキに全部おっ被せるのはどうなの?って思ってるだけで
取り敢えず叩きたいだけでダメだった
38925/03/09(日)10:05:17No.1290530773そうだねx1
学園要素が良かったって意見は十分わかるけど
学園要素が描きたい世界と合ってなくない?
39025/03/09(日)10:05:32No.1290530838+
>>解決させるったってこんな危ないもん封印だ封印!するしかなくない?
>0話時点で完結した…
封印した奴が利用する計画進めてた…
39125/03/09(日)10:05:37No.1290530867そうだねx3
>トマトに停止コード
リアタイの時ですらうn!?ってなったの久々だったよあれ…
39225/03/09(日)10:05:41No.1290530888そうだねx2
>もしかしてプロローグの頃からあんまり情勢変わってない?
地球人の立場が更に悪くなったまま終わりだ
39325/03/09(日)10:06:00No.1290530984そうだねx2
エランと仲良くなったけどその子は焼却処分されて新しい子がやってきた!って展開で違う人であることに気付かない展開とか初めて見た
39425/03/09(日)10:06:19No.1290531076+
クワイエットゼロのこれを倒せば全部解決感は好き
39525/03/09(日)10:06:38No.1290531161+
そもそも水星に学校作るとか言ってた話はどうなったんだ
39625/03/09(日)10:06:44No.1290531190そうだねx6
>学園要素が良かったって意見は十分わかるけど
>学園要素が描きたい世界と合ってなくない?
学園要素描きたいならせめて先生を出せ
あと先輩後輩の関係も薄すぎ
39725/03/09(日)10:07:05No.1290531276そうだねx5
えっ?この件これでもういいの…?ってのがいっぱいあった気がする
39825/03/09(日)10:07:10No.1290531310+
何だかんだ毎回楽しんだけど終わったら思い入れもそんなに残らなかったなって
fu4742133.jpg
39925/03/09(日)10:07:19No.1290531356+
>クワイエットゼロのこれを倒せば全部解決感は好き
ラスボスがスレ画じゃなかったらそう言えるけどさあ…
40025/03/09(日)10:07:25No.1290531380+
ライブ感と言ってもシャディクの身バレあたりからは
ネットの反応もだいぶ雲行き怪しくなってたように思う
40125/03/09(日)10:07:31No.1290531406+
決闘システムもなんかいまいちよく分からない感じだったな
40225/03/09(日)10:07:47No.1290531475そうだねx4
シャディクは好きだし俺がぜんぶやりました僕が悪いです!!は子供らしくて良いんだけどそこで一緒に責任取る大人がいねえとさあ…ってなった
40325/03/09(日)10:08:42No.1290531698+
>ライブ感と言ってもシャディクの身バレあたりからは
>ネットの反応もだいぶ雲行き怪しくなってたように思う
それここだけで他所は割とシャディク殴れるからで盛り上がってたと思うが
シャディク嫌いの論調の方が強かったし
40425/03/09(日)10:09:06No.1290531814そうだねx2
>>トマトに停止コード
>リアタイの時ですらうn!?ってなったの久々だったよあれ…
せめてミオリネが見つけろや!
40525/03/09(日)10:09:16No.1290531865そうだねx1
ベルおばさんスケベで好きだけどちゃんと怒られてほしかった
40625/03/09(日)10:09:48No.1290532012+
>シャディクは好きだし俺がぜんぶやりました僕が悪いです!!は子供らしくて良いんだけどそこで一緒に責任取る大人がいねえとさあ…ってなった
大人だって取りたくて責任取るわけじゃないし……
突っつくと色んなとこに飛び火する案件で都合良くスケープゴート引き受けてくれる奴がいたからそれで丸く収めた方がみんなの得
40725/03/09(日)10:10:11No.1290532105+
ケナンジとかもっと面白い使い方出来たと思うんだよね
40825/03/09(日)10:10:19No.1290532137+
ガンダムの呪いだけでもちゃんと解決してたらな…
40925/03/09(日)10:10:30No.1290532172そうだねx3
冒頭で滅茶苦茶いかれた行動させてて思想も頭おかしいとしか思えないデリングを
なぜか真っ当な悪役にしたくなかったせいで他のキャラの行動が全て狂ってしまったように思える
41025/03/09(日)10:10:35No.1290532195+
>エランと仲良くなったけどその子は焼却処分されて新しい子がやってきた!って展開で違う人であることに気付かない展開とか初めて見た
変だなって思ってはいたよ
思っただけで特に行動しない
まあニカやミオリネでもそんな感じなんだが…
41125/03/09(日)10:10:40No.1290532209+
母親に依存状態のスレッタが縁切られた後に割り切って自立するのは珍しいと思った
たいていそういうキャラは捨てられた後病むし
41225/03/09(日)10:10:46No.1290532233そうだねx1
近作で言えば物語ちゃんと着地させたAGEやGレコが商業的にはズタボロで
鉄血や水星は比較にならないほど大ヒットしたんだからこのクリフハンガー繰り返す方針が続くと思う
ジークアクスは成功してもカラーの制作ラインが増えるだけでサンライズは変わらんでしょう
41325/03/09(日)10:10:49No.1290532241+
>>シャディクは好きだし俺がぜんぶやりました僕が悪いです!!は子供らしくて良いんだけどそこで一緒に責任取る大人がいねえとさあ…ってなった
>大人だって取りたくて責任取るわけじゃないし……
>突っつくと色んなとこに飛び火する案件で都合良くスケープゴート引き受けてくれる奴がいたからそれで丸く収めた方がみんなの得
大人が責任を取るとか言ってたアニメのやることか……?これが……
41425/03/09(日)10:10:57No.1290532267+
めちゃくちゃ売れたから絶対映画やると思ってたんだがなー……
41525/03/09(日)10:11:04No.1290532305+
秘密裏に悪の要塞作り上げるなんてとんでもねえ奴だぜシャディク
41625/03/09(日)10:11:12No.1290532331+
>まさか最後によくわからん兄弟喧嘩と姉妹喧嘩を見せられるとは思わなかった
兄弟喧嘩はともかくクローンやエアリアルと喧嘩になるのは祝福製作時に物語を最後まで聴いて作品の内容に合わせて作詞したのですごくマッチした曲になったとアーティストも製作陣からも評価があったので1話開始前から想定されてたし…
41725/03/09(日)10:11:35No.1290532432+
>決闘システムもなんかいまいちよく分からない感じだったな
エアリアルのスコア上昇目的なら決闘の形式でやる意味なかったしミオリネ守ってくれる婿を本気で探す目的ならサマヤの血族のスレッタがホルダーになった時点で待てや案件だし何がしたいのかわからん
41825/03/09(日)10:11:42No.1290532464そうだねx2
>決闘システムもなんかいまいちよく分からない感じだったな
ミオリネを決闘の商品から一人の人間として扱うために決闘システムを否定するのかなと思ってました
何か最後まで決闘システムに従ってやり取りしてるしMS要らないしなんだコレ…
41925/03/09(日)10:11:49No.1290532488+
あの地球のテロ組織たちが最期持ってたデータ何?
プリンスの証拠かなんか握り潰した?
42025/03/09(日)10:11:55No.1290532505+
途中でいじらないよう完パケしたほうが作品としてのブレは無くなるんだろうな
42125/03/09(日)10:12:02No.1290532538+
>大人が責任を取るとか言ってたアニメのやることか……?これが……
一応デリングは責任追及から完全には逃げられてないっぽい
お母さんは知らない
42225/03/09(日)10:12:09No.1290532564そうだねx1
>母親に依存状態のスレッタが縁切られた後に割り切って自立するのは珍しいと思った
>たいていそういうキャラは捨てられた後病むし
相変わらず自分で考えて動けないし依存先がミオリネに変わっただけでは?
42325/03/09(日)10:12:11No.1290532575+
シュバルゼッテ主軸に絡まなすぎ
42425/03/09(日)10:12:21No.1290532619そうだねx3
>学園要素描きたいならせめて先生を出せ
>あと先輩後輩の関係も薄すぎ
ていうか学園が舞台だったってだけで実は学園要素なんてほとんどないよねこの作品
42525/03/09(日)10:12:21No.1290532622+
二期のミオリネ自体がスレッタの為!って行動してるのが全部滑ってマジで何の意味も無いのは困る
42625/03/09(日)10:12:25No.1290532632+
>めちゃくちゃ売れたから絶対映画やると思ってたんだがなー……
そんな売れてたのか
42725/03/09(日)10:12:29No.1290532655そうだねx3
放送中も終わってからもずっとスレミオカップルの話題中心で
内容あんまり覚えていない
42825/03/09(日)10:12:47No.1290532717そうだねx1
>めちゃくちゃ売れたから絶対映画やると思ってたんだがなー……
TVの時点でスケジュール滅茶苦茶っぽくて後に種映画とジークアクス控えてたんだからやる余裕無いだろ
あとハサウェイとガンダムじゃないけどマクロスもやるし
42925/03/09(日)10:13:04No.1290532790そうだねx8
水星の続編とかやられても多分盛りがらないと思う
43025/03/09(日)10:13:10No.1290532815そうだねx1
ここでいくら叩こうと売れたんだから世間とズレてるのはアンチの方だけどね
43125/03/09(日)10:13:12No.1290532825+
>エアリアルのスコア上昇目的なら決闘の形式でやる意味なかったしミオリネ守ってくれる婿を本気で探す目的ならサマヤの血族のスレッタがホルダーになった時点で待てや案件だし何がしたいのかわからん
企画途中で入れた学園要素でどうにかしてMS戦入れるためにでっち上げた設定だろうし当初から破綻してたんだと思われる
43225/03/09(日)10:13:35No.1290532916+
>冒頭で滅茶苦茶いかれた行動させてて思想も頭おかしいとしか思えないデリングを
>なぜか真っ当な悪役にしたくなかったせいで他のキャラの行動が全て狂ってしまったように思える
メインキャラの親を完全な悪役ポジにしたくなかったのかなあというのはある
そのせいで周りが割食いまくるんだけど
43325/03/09(日)10:13:40No.1290532942そうだねx2
4BBAが最後まで良い空気吸って終わりなのはちょっと待てや!って言いたくなる
43425/03/09(日)10:13:46No.1290532975そうだねx1
>近作で言えば物語ちゃんと着地させたAGEやGレコが商業的にはズタボロで
>鉄血や水星は比較にならないほど大ヒットしたんだから
言っちゃ悪いがキャラデザとロボデザが受けなかっただけかと…
そもそも円盤売上だけならGレコは結構売れてる
プラモは知らん
43525/03/09(日)10:13:48No.1290532985+
俺はそこまで贅沢言わないからちゃんと主人公が物語の中心で活躍してたらそれでいいよ
主人公に関係ない他所のライバル同士の対決に入れ込むとか2度と見たくない
43625/03/09(日)10:13:48No.1290532986+
決闘は外からやって来たスレッタとかいう謎の芋ねーちゃんがなんかすごいぞ!
ってのを表現するための舞台装置にしか見えなかったな
43725/03/09(日)10:14:03No.1290533053そうだねx2
>放送中も終わってからもずっとスレミオカップルの話題中心で
>内容あんまり覚えていない
周辺の設定つっつくと即ヤブヘビになるから迂闊に触れない感はある
43825/03/09(日)10:14:11No.1290533077そうだねx1
>クワイエットゼロのこれを倒せば全部解決感は好き
間違いなく小学生にもわかる倒せば終わるぞー!からの分解したけどエピローグすらなんも解決してねえ!の落差が引っかかるんだよな
43925/03/09(日)10:14:25No.1290533128そうだねx2
>水星の続編とかやられても多分盛りがらないと思う
ガンダムが呪いのまま消えたからな…
44025/03/09(日)10:14:31No.1290533149+
>水星の続編とかやられても多分盛りがらないと思う
要介護スレッタ見ても辛いだけかからな
44125/03/09(日)10:14:38No.1290533182+
>>めちゃくちゃ売れたから絶対映画やると思ってたんだがなー……
>そんな売れてたのか
同時展開してるからどこからどこまでが水星かなんて外からは分からないが
種や00の頃よりも遥かにガンダムコンテンツが稼いでる
44225/03/09(日)10:14:54No.1290533243そうだねx4
女の子いっぱい出たけど4号に恋してるスレッタが1番可愛かった
44325/03/09(日)10:14:54No.1290533245そうだねx2
>水星の続編とかやられても多分盛りがらないと思う
もう穏やかに暮らさせてやれよとはなる
44425/03/09(日)10:15:00No.1290533270+
>4BBAが最後まで良い空気吸って終わりなのはちょっと待てや!って言いたくなる
本当に風向きを読んだからな!
やっぱ表に突然でてくるアホな展開ないと倒せないわ
44525/03/09(日)10:15:15No.1290533342そうだねx7
ぶっちゃけ現パロやるのが最適解なの笑う
44625/03/09(日)10:15:23No.1290533382そうだねx1
>ここでいくら叩こうと売れたんだから世間とズレてるのはアンチの方だけどね
話がおかしいというのと人気があるのは別に相反する要素ではないので…
なんなら俺も本編に不満は言いつつプラモは買ってるし
44725/03/09(日)10:15:23No.1290533383+
ミオリネの婿は最強のMSパイロットな!はあまりに脳筋思考すぎる
44825/03/09(日)10:15:26No.1290533393+
>女の子いっぱい出たけど4号に恋してるスレッタが1番可愛かった
いいよねわちゃわちゃしてるたぬき…
44925/03/09(日)10:15:28No.1290533405+
最後の最後に大勝利したケレスさんで笑う
45025/03/09(日)10:15:41No.1290533451+
学園舞台にしたのに学園もの感は無かった
45125/03/09(日)10:15:45No.1290533467そうだねx3
水星続編やるよりも0からガンダムコンテンツ映画でやりますってした方が稼げるんじゃねえかな…
45225/03/09(日)10:16:11No.1290533571+
>>母親に依存状態のスレッタが縁切られた後に割り切って自立するのは珍しいと思った
>>たいていそういうキャラは捨てられた後病むし
>相変わらず自分で考えて動けないし依存先がミオリネに変わっただけでは?
自分に優しくしてくれたら誰でも付いてくるようにしか見えない扱いなのがな
45325/03/09(日)10:16:15No.1290533591そうだねx1
>>水星の続編とかやられても多分盛りがらないと思う
>もう穏やかに暮らさせてやれよとはなる
スレッタ   になってるしな
45425/03/09(日)10:16:16No.1290533595そうだねx2
視聴者が望んでたのは順当にスレ画のデリングに対する憎しみの吐露というか復讐だと思うんだけど
不自然な程デリングに対する感情が薄すぎるんだよなママ
45525/03/09(日)10:16:20No.1290533611+
水星の時期って水星に限らずなんかプラモめちゃくちゃ売れてたから水星限定の売上よくわからんのよな
45625/03/09(日)10:16:22No.1290533620+
あのたぬきはなんか先生になれたみたいだし穏やかに過ごさせてやれとしかもう思わん
45725/03/09(日)10:16:28No.1290533649+
半端にスペーシアンとアーシアンの確執とかいらねぇ…ずっと学園生活やっとけ
45825/03/09(日)10:16:51No.1290533727そうだねx1
>水星続編やるよりも0からガンダムコンテンツ映画でやりますってした方が稼げるんじゃねえかな…
ジークアクス君かな…
45925/03/09(日)10:16:53No.1290533738+
>水星続編やるよりも0からガンダムコンテンツ映画でやりますってした方が稼げるんじゃねえかな…
出来たよ!ジークアクス!
46025/03/09(日)10:16:59No.1290533771+
>>>めちゃくちゃ売れたから絶対映画やると思ってたんだがなー……
>>そんな売れてたのか
>同時展開してるからどこからどこまでが水星かなんて外からは分からないが
>種や00の頃よりも遥かにガンダムコンテンツが稼いでる
ここ数年は水星がどうとか以前にガンプラ全体の売れ方がおかしいからな…
46125/03/09(日)10:17:03No.1290533799そうだねx4
4号周りのとこ好きなのスレッタが主体的に動いてるように見えるパートあそこくらいだからだなとなった
46225/03/09(日)10:17:12No.1290533835+
>4BBAが最後まで良い空気吸って終わりなのはちょっと待てや!って言いたくなる
でもちょっと身綺麗じゃなくなったし…
46325/03/09(日)10:17:14No.1290533844そうだねx2
>あのたぬきはなんか先生になれたみたいだし穏やかに過ごさせてやれとしかもう思わん
学校作りたいとは言うけど別に先生になりたいとは言ってないしなった描写もなくない?
46425/03/09(日)10:17:17No.1290533865そうだねx2
女の子のキャラ自体は多いけどイマイチ影薄かったりパンチが足らないクソ女揃いでなあ
46525/03/09(日)10:17:24No.1290533904そうだねx4
個人的に焼きトウモロコシがピークだったなぁ
46625/03/09(日)10:17:25No.1290533908そうだねx2
なんなら種映画でもブーム盛り返したよ
46725/03/09(日)10:17:46No.1290534004+
>4号周りのとこ好きなのスレッタが主体的に動いてるように見えるパートあそこくらいだからだなとなった
寮に乗り込んで歌聞かせるくらいだもんな
46825/03/09(日)10:17:48No.1290534015+
>ガンダムが呪いのまま消えたからな…
ガンドは残ってるしウルは原型とどめたまま回収されてフェードアウトしてるから消し切れてない
46925/03/09(日)10:17:55No.1290534050+
>個人的に焼きトウモロコシがピークだったなぁ
良いよねエアリアル焼きとうもろこし味
47025/03/09(日)10:17:58No.1290534070+
>>水星続編やるよりも0からガンダムコンテンツ映画でやりますってした方が稼げるんじゃねえかな…
>出来たよ!ジークアクス!
でかした!
47125/03/09(日)10:18:11No.1290534138+
>>>水星の続編とかやられても多分盛りがらないと思う
>>もう穏やかに暮らさせてやれよとはなる
>スレッタ   になってるしな
続編で最終的にガンダムパワーで逆に健常者になりました!とか絶対やらないだろうしな…
47225/03/09(日)10:18:24No.1290534202+
別にデリングと組んでるのはいいけどそこの葛藤とかは描かなきゃダメでしょ
47325/03/09(日)10:18:32No.1290534227+
レプリチャイルドの設定って作品によっては主題になるレベルなのにスレッタあっさり目だった気がする
47425/03/09(日)10:19:14No.1290534410そうだねx2
「家族になるんだから」が感動のシーン!って言われてるの見てそうかな…そうかな…ってなった
47525/03/09(日)10:19:15No.1290534416そうだねx1
>>水星の続編とかやられても多分盛りがらないと思う
>要介護スレッタ見ても辛いだけかからな
障害は残ったけど友達や嫁の研究のおかげでガンドで助かってます!なら魔女の呪いを子供達が魔法に出来たな!って綺麗なんだけどそうはならなかったからな
47625/03/09(日)10:19:30No.1290534476+
>続編で最終的にガンダムパワーで逆に健常者になりました!とか絶対やらないだろうしな…
そこまで都合のいい謎粒子化だったらもう笑うわ
ガンダム作りまくって超パワーで人類健康にしまくろうぜ
47725/03/09(日)10:19:33No.1290534492+
学園物かと思ったら起業し始めて
そうかと思ったら会社ごっこ
47825/03/09(日)10:19:47No.1290534571そうだねx3
あんなサイコな上頭の足りない先生の指導受けたくないわ
47925/03/09(日)10:19:54No.1290534596+
>別にデリングと組んでるのはいいけどそこの葛藤とかは描かなきゃダメでしょ
エリクト顕現させられればもう何でもよかったんじゃない自分の体もボロボロだし
48025/03/09(日)10:20:03No.1290534637そうだねx1
ぶっちゃけ続編より本編再編集して戦闘増やした方が売れそう
48125/03/09(日)10:20:08No.1290534655+
俺はチョロスケなのでGN4号のシーンでなんかよかったな…と思ってしまうのだ
48225/03/09(日)10:20:12No.1290534672+
ジーアクスは普通に男女の恋愛見させてくれ
シュウジの生存は諦めてるから!
48325/03/09(日)10:20:12No.1290534674+
ラウ・ル・クルーゼみたいな出生してるけど母親に愛されてるからなあスレッタ
48425/03/09(日)10:20:15No.1290534686+
なんとなく絵面だけ綺麗にして消えていったけどガンダムを消えるべきものとして描いちゃってるから続編とかで扱いにくいよね
48525/03/09(日)10:20:43No.1290534810+
>ジーアクスは普通に男女の恋愛見させてくれ
そうだね
>シュウジの生存は諦めてるから!
諦めるの早すぎるだろ!
48625/03/09(日)10:20:54No.1290534859+
もうスレッタは必要ないわ…学園の仲間のところに戻りなさいする黒幕キャラ初めて見た
48725/03/09(日)10:21:03No.1290534894+
>「家族になるんだから」が感動のシーン!って言われてるの見てそうかな…そうかな…ってなった
貴女が言うの?ってマジギレする母ちゃんのイメージしかないのが悪い
48825/03/09(日)10:21:05No.1290534902+
長女と次女で扱いに差があるみたいな生々しさはちょっとだけ好き
48925/03/09(日)10:21:06No.1290534908+
ゆりかごの星とプロローグで期待された要素全部回収しなかったな…
49025/03/09(日)10:21:06No.1290534911+
>学校作りたいとは言うけど別に先生になりたいとは言ってないしなった描写もなくない?
子どもたちと遊んでたが作りたいであって先生になりたいじゃなかったなそういや…
49125/03/09(日)10:21:25No.1290535002そうだねx1
>レプリチャイルドの設定って作品によっては主題になるレベルなのにスレッタあっさり目だった気がする
プルシリーズやキラの失敗作が主題に持ってきて外伝展開出来てるからな...
49225/03/09(日)10:21:28No.1290535013そうだねx1
>ぶっちゃけ続編より本編再編集して戦闘増やした方が売れそう
売れないでしょ
49325/03/09(日)10:21:32No.1290535032+
>学園物かと思ったら起業し始めて
>そうかと思ったら会社ごっこ
学園ガンダムって要素にすごい心惹かれたからこれ本当に残念なんだよな…
マジでろくな学園描写が存在しねぇし耳目惹く為だけの要素だなこれってなるのが
49425/03/09(日)10:21:32No.1290535033+
俺はシュウジは死なない方にベットするぜ
生きてキラキラの向こう側に行って帰ってこないのに賭けるぜ!
49525/03/09(日)10:21:35No.1290535039+
だってガンダム的には死ぬ要素しかないだろシュウジ…
49625/03/09(日)10:21:43No.1290535063+
>>ジーアクスは普通に男女の恋愛見させてくれ
>そうだね
>>シュウジの生存は諦めてるから!
>諦めるの早すぎるだろ!
ガンダムの通例だと女の方が死ぬからな
49725/03/09(日)10:22:00No.1290535133+
>>別にデリングと組んでるのはいいけどそこの葛藤とかは描かなきゃダメでしょ
>エリクト顕現させられればもう何でもよかったんじゃない自分の体もボロボロだし
そうだろうというのは分かるよ
その上でちゃんと描写しないとダメな部分だよねってこと
49825/03/09(日)10:22:03No.1290535143+
>>ぶっちゃけ続編より本編再編集して戦闘増やした方が売れそう
>売れないでしょ
ひたすら女の子かわいいして美プラ出した方が絶対に売れる


fu4742133.jpg 1741475999595.jpg