二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741346999902.jpg-(286317 B)
286317 B25/03/07(金)20:29:59No.1290011237そうだねx1 21:46頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/07(金)20:31:19No.1290011736そうだねx5
フフフ…
225/03/07(金)20:34:55No.1290013267そうだねx34
おっちゃんが鋭い?妙だな…?
325/03/07(金)20:35:06No.1290013359+
結構初期の話なんだな
425/03/07(金)20:36:06No.1290013740+
普段ボンクラなのが不思議なくらいたまに冴えるよね
525/03/07(金)20:38:56No.1290014887そうだねx21
>普段ボンクラなのが不思議なくらいたまに冴えるよね
腐っても元刑事の探偵だし
625/03/07(金)20:41:14No.1290015774+
ガキのフリして誘導するのも楽じゃねえな
725/03/07(金)20:42:32No.1290016281そうだねx9
殺人現場入ってげんこつ食らってたのも昔の話だ
825/03/07(金)20:44:16No.1290017006+
犯人は毛利小五郎
925/03/07(金)20:49:39No.1290019012+
>腐っても元刑事の探偵だし
元刑事にしてはボンクラすぎない?
1025/03/07(金)20:51:09No.1290019582そうだねx19
>バカのフリして誘導されるフリするのも楽じゃねえな
1125/03/07(金)20:51:48No.1290019872そうだねx15
>>腐っても元刑事の探偵だし
>元刑事にしてはボンクラすぎない?
目暮警部とか高木刑事もわりかしボンクラじゃない?
1225/03/07(金)20:52:11No.1290020019+
おっちゃんが自力で真相手前まで来た事もある
1325/03/07(金)20:52:33No.1290020184そうだねx25
>目暮警部とか高木刑事もわりかしボンクラじゃない?
なるほどぉ…
1425/03/07(金)20:53:21No.1290020521+
まともな刑事って言うと佐藤さんや服部の親父とかか
1525/03/07(金)20:53:34No.1290020593そうだねx8
80巻くらいになるとおっちゃんは自分を二重人格だと思い始めてたな
1625/03/07(金)20:53:40No.1290020638+
書き込みをした人によって削除されました
1725/03/07(金)20:53:49No.1290020693そうだねx5
>目暮警部とか高木刑事もわりかしボンクラじゃない?
殺人多すぎるんだよ警察だって捜査なげやりにもなるさ
1825/03/07(金)20:54:08No.1290020821+
鑑識は超優秀
1925/03/07(金)20:54:33No.1290020994そうだねx5
白鳥もまともゾーンに入れてあげてほしい
2025/03/07(金)20:55:02No.1290021160そうだねx5
高木は割と冴えてる回あるぞ
犯人に捕まりがちだし口が軽すぎるけど
2125/03/07(金)20:55:10No.1290021210+
>白鳥もまともゾーンに入れてあげてほしい
いやあかなり微妙じゃないか?
コナン一行が絡まなければ有能みたいだが
2225/03/07(金)20:55:46No.1290021455そうだねx6
おっちゃんもコナンより早く犯人に行きつく事はあるんで…
犯人が知り合いで曇ったりするだけで
2325/03/07(金)20:57:04No.1290021951+
発見者とはいえ子供を事件現場に入れてる時点でどいつもまともじゃないよ
2425/03/07(金)20:57:41No.1290022202そうだねx10
ちゃんと根気よく捜査すればいい線行くと思うんだけどおっちゃん短気だから
2525/03/07(金)20:57:49No.1290022251そうだねx5
>発見者とはいえ子供を事件現場に入れてる時点でどいつもまともじゃないよ
それは捜査のアテにして入れてるので…
2625/03/07(金)20:58:30No.1290022516そうだねx6
警察やおっちゃんが有能だったらコナンの出番なくなるからね
しょうがないね
2725/03/07(金)20:58:30No.1290022521+
捜査一課は目暮警部以外カップル成立したら鈍くなってしまった
2825/03/07(金)20:58:33No.1290022539+
おっちゃんどっちかというと暴力担当だし…
2925/03/07(金)20:58:47No.1290022635+
目暮警部って登場人物たちからやたら一目置かれてるけど捜査に役立ってた記憶がない
3025/03/07(金)20:58:54No.1290022672そうだねx4
と言うかそれこそ初期はコナンが現場に紛れ込もうとしたらおっちゃんが怒鳴って追い出してたよ
3125/03/07(金)21:00:30No.1290023324そうだねx1
初期はおっちゃんや目暮警部に怒られて追い出された後に高木刑事によく情報漏らしてもらってたな
3225/03/07(金)21:00:58No.1290023552+
今はもう現場から追い出すのはおっちゃんくらいしかやらなくない?
3325/03/07(金)21:01:39No.1290023869そうだねx4
何なら全員一度はコナンのいう事が鋭すぎるって疑問に思って本人に言及してる
3425/03/07(金)21:01:47No.1290023924そうだねx1
>今はもう現場から追い出すのはおっちゃんくらいしかやらなくない?
つまりおっちゃんは数少ない良識ある大人…?
3525/03/07(金)21:01:48No.1290023930そうだねx4
>今はもう現場から追い出すのはおっちゃんくらいしかやらなくない?
取調室にまで同行してて笑ってしまった
3625/03/07(金)21:02:13No.1290024093そうだねx4
高木とかいう芸能ゴシップとプロレスマニアという単発回で設定がポンポン付けられる男
3725/03/07(金)21:02:41No.1290024295そうだねx1
鎮魂歌の冒頭のおっちゃんとの推理パート好きだよ今年は長野組とどう絡むのかな
3825/03/07(金)21:03:18No.1290024582+
>つまりおっちゃんは数少ない良識ある大人…?
話のスケールがデカくなりすぎて相対的に登場人物の中ではあくまでただの一般人としてまともとは言える
3925/03/07(金)21:03:41No.1290024743そうだねx12
>80巻くらいになるとおっちゃんは自分を二重人格だと思い始めてたな
普通本人からしたらホラーすぎるからな…
4025/03/07(金)21:04:46No.1290025184そうだねx1
大前提としておっちゃん隠れ蓑にして黒の組織追ってるコナンがまず狂ってる
おかげでおっちゃんは黒の組織に狙われて殺されかけてるし
4125/03/07(金)21:04:54No.1290025234+
おっちゃんが敏腕刑事として活躍するのは犯人確保の時だから…
4225/03/07(金)21:05:09No.1290025353そうだねx5
おっちゃんはかつての親友や知り合いが事件を起こせば頭脳が冴えるぞ
なんたってそいつが犯人じゃないってあらゆる証拠を集めようとするからな!
4325/03/07(金)21:06:09No.1290025767+
ストーリーの都合で能力変動する
4425/03/07(金)21:06:15No.1290025812そうだねx2
>>80巻くらいになるとおっちゃんは自分を二重人格だと思い始めてたな
>普通本人からしたらホラーすぎるからな…
最初のうちは何かよくわからんけど上手くいったからヨシ!って何の疑問も持たず呑気に浮かれてたのがもうおかしい
4525/03/07(金)21:06:17No.1290025825そうだねx2
目暮警部は犯人に説教する役だから
4625/03/07(金)21:06:30No.1290025906+
>大前提としておっちゃん隠れ蓑にして黒の組織追ってるコナンがまず狂ってる
初期故の適当設定の1つだけど蘭に危害が及ばないようにって言ってるのに家に来て捜査しようとするのは変だよね
4725/03/07(金)21:06:37No.1290025945そうだねx8
>おっちゃんはかつての親友や知り合いが事件を起こせば頭脳が冴えるぞ
>なんたってそいつが犯人じゃないってあらゆる証拠を集めようとするからな!
理由は真っ当なのにその結果が悲しすぎるのよ
4825/03/07(金)21:06:55No.1290026056+
おっちゃんがボケ推理してコナンがおいおい…って呆れる流れ好き
4925/03/07(金)21:07:02No.1290026092そうだねx1
>白鳥もまともゾーンに入れてあげてほしい
何か最初の頃は胡散臭い奴みたいな扱いばっかされてた印象
5025/03/07(金)21:07:03No.1290026097そうだねx1
>おっちゃんはかつての親友や知り合いが事件を起こせば頭脳が冴えるぞ
>なんたってそいつが犯人じゃないってあらゆる証拠を集めようとするからな!
それで無実を証明できたんです?
5125/03/07(金)21:07:17No.1290026205そうだねx8
>理由は真っ当なのにその結果が悲しすぎるのよ
おい...どうして探せば探すほど犯人だって証拠が出てくる...?
5225/03/07(金)21:07:23No.1290026254+
コナンの世界って別に名探偵がいなくても解決する事件あるし
なあ伊東末彦さん
5325/03/07(金)21:07:45No.1290026419そうだねx1
>>大前提としておっちゃん隠れ蓑にして黒の組織追ってるコナンがまず狂ってる
>初期故の適当設定の1つだけど蘭に危害が及ばないようにって言ってるのに家に来て捜査しようとするのは変だよね
危害加えないようにってのは博士の忠告で本人は何としてもも暴いてやる!てノリだったような
5425/03/07(金)21:07:54No.1290026480+
現実の警視庁が採用パンフレットにコナン使ってたけど逆効果な気がしないでもない
5525/03/07(金)21:08:14No.1290026603+
>大前提としておっちゃん隠れ蓑にして黒の組織追ってるコナンがまず狂ってる
>おかげでおっちゃんは黒の組織に狙われて殺されかけてるし
そのくせ自分はコナンでもテレビや新聞に顔出ししてるアホさと迂闊さ
5625/03/07(金)21:08:26No.1290026668+
蘭抜きのコナンとおっちゃんの組み合わせ好き
5725/03/07(金)21:08:35No.1290026724+
コナン世界で最下位探偵は大上祝善か時津潤哉の争い
5825/03/07(金)21:08:46No.1290026801そうだねx1
まあそんな事言ったらそもそも探偵だって本来現場にほいほい入っていいもんじゃないし…
何なら殺人事件に絡みすぎて劇中ですら死神呼ばわりまでされてるし…
5925/03/07(金)21:08:53No.1290026856そうだねx1
検挙率が低いみたいなことは聞かないしなんだかんだ最終的には真犯人にたどり着いてるのかな
在野の探偵が多いしその分各地の探偵が活躍してもいるみたいだけど
6025/03/07(金)21:08:57No.1290026883そうだねx7
おっちゃんはコナンで起きる事件向きのパラメータじゃないんだよな…
普通のミステリーの範疇なら地道な調査でなんとかなるだけどコナン君の事件理科の実験みたいな蘊蓄力がね…
6125/03/07(金)21:09:04No.1290026933そうだねx1
>おっちゃんがボケ推理してコナンがおいおい…って呆れる流れ好き
ボケ推理(犯人は当たってる)ってパターン好き
6225/03/07(金)21:09:32No.1290027092そうだねx3
園子とおっちゃんが細かい事気にしないアホでよかった~!
6325/03/07(金)21:10:11No.1290027347+
目暮警部はファッションが変だから許せ
6425/03/07(金)21:11:12No.1290027738そうだねx3
コナン自身が天才小学生として捜査に協力してて組織にも認識されてるあたり正体隠す必要がもはや新一の個人的な理由でしか無い
6525/03/07(金)21:11:16No.1290027759+
おっちゃんとコナンが2人で事件をおっかける回好き
かなりコナンのこと信頼してるよね
6625/03/07(金)21:11:25No.1290027814そうだねx1
パラメーターがどうのって言うかおっちゃんは犯人が分かってから逮捕する為に行動する時が一番本領発揮できる人って言うか
能力がバカ高いそういう人が後からどんどん増えていくけど
6725/03/07(金)21:11:35No.1290027884そうだねx2
今年のおっちゃんの曇り
ワニが死んでて曇る
ワニが生前不祥事やってて曇る
ワニが死んだフリして真犯人だとわかって曇る
さあどれだ
6825/03/07(金)21:11:54No.1290027985+
>正体隠す必要がもはや新一の個人的な理由でしか無い
それは最初からそうだろ!?
6925/03/07(金)21:12:54No.1290028376+
>おっちゃんとコナンが2人で事件をおっかける回好き
>かなりコナンのこと信頼してるよね
2人きりの時は保護者じゃなくなるんだ…
7025/03/07(金)21:12:56No.1290028386+
麻酔打たれすぎて効果薄まった結果ハロウィンで麻酔が効きにくくなって痛がるおっちゃんがギャグ扱いされてたけど可哀そう過ぎる
7125/03/07(金)21:12:57No.1290028395+
>園子とおっちゃんが細かい事気にしないアホでよかった~!
実際スキーロッジ殺人事件で蘭を眠らせない理由としておっちゃんや園子と違って気にするだろうから…って書いてるからな
7225/03/07(金)21:13:56No.1290028861+
>今年のおっちゃんの曇り
>ワニが死んでて曇る
>ワニが生前不祥事やってて曇る
>ワニが死んだフリして真犯人だとわかって曇る
>さあどれだ
ワニが生前不祥事やってたのが発覚してその後実は死んだフリして生きてた真犯人だと発覚し最後に死ぬ
7325/03/07(金)21:14:20No.1290029043+
仮に京極さんしか出来そうな相手がいなかったとしても
そもそも京極さんに麻酔針当てられそうにないしな
7425/03/07(金)21:14:44No.1290029198+
赤い壁の事件とか錯視の事件はおっちゃん単独だと間違いなく無理だ…
7525/03/07(金)21:15:04No.1290029319+
おっちゃんも馬鹿じゃない事は定期的に描写はされてるけど
程よく馬鹿な方が色々都合がいいからね…
7625/03/07(金)21:15:55No.1290029622+
拳銃上手くても日本の探偵じゃ役に立たんし…
7725/03/07(金)21:15:56No.1290029632+
蘭のせいで影が薄いだけでおっちゃんも身体能力からしてかなり高いよね
7825/03/07(金)21:15:58No.1290029641+
今年の犯人は覚醒小五郎と長野県警相手だから
0.8プラーミャの力が必要だな
7925/03/07(金)21:16:03No.1290029676+
>麻酔打たれすぎて効果薄まった結果ハロウィンで麻酔が効きにくくなって痛がるおっちゃんがギャグ扱いされてたけど可哀そう過ぎる
灰原を身を挺して助けるという最高の見せ場の後だから治療パートはギャグで!
8025/03/07(金)21:16:05No.1290029688+
たまに鋭くなるけど遠からず麻酔の打たれすぎで脳味噌ボケボケになるんじゃなかろうなと疑ってる
8125/03/07(金)21:16:37No.1290029898+
>拳銃上手くても日本の探偵じゃ役に立たんし…
ハワイなら撃てるかな
8225/03/07(金)21:17:20No.1290030181+
>仮に京極さんしか出来そうな相手がいなかったとしても
>そもそも京極さんに麻酔針当てられそうにないしな
最悪新一兄ちゃんに電話で相談したってパターン使えるし…
8325/03/07(金)21:17:24No.1290030199そうだねx3
しょうがねえだろ初期のころからしてテンション上がっちゃうと
江戸川コナン…探偵さ
しちゃうくらいその辺ガバガバなんだから
8425/03/07(金)21:17:33No.1290030257+
おっちゃん原作だと104巻までの事件で55本しか麻酔うたれてないから…
8525/03/07(金)21:18:16No.1290030504+
初期は全体的にポンコツ設定だったが警察がいないときはおっちゃんが現場保存とかを仕切る都合上推理以外はそこそこ優秀になった
8625/03/07(金)21:18:49No.1290030677+
>おっちゃん原作だと104巻までの事件で55本しか麻酔うたれてないから…
基本3話くらいで事件1つの構成でこれは十分多いのでは…
8725/03/07(金)21:19:00No.1290030732+
コナンも大人になったら友達が犯人になるの?
8825/03/07(金)21:19:07No.1290030783+
コナンも初期のうちは割とおっちゃん馬鹿にしてる節があったけど
あれで一応段々能力の高さと人柄は認めてんだよね
8925/03/07(金)21:19:49No.1290031024+
コナンは別に友達が犯人とかじゃなくても推理ショーした結果犯人追い詰めて死なせちゃった事件とかで曇るので…
9025/03/07(金)21:20:36No.1290031309+
おっちゃんも蘭ももはやコナンのこと疑わなくなったよね
9125/03/07(金)21:21:07No.1290031503そうだねx2
どっちかって言うと話が進む毎にむっつりスケベと会話デッキがホームズというアレな部分でコナンの方がヤベーやつだと思われ始めてる
9225/03/07(金)21:21:12No.1290031545+
ヒント出しならいつも歩ちゃんがやってるし
9325/03/07(金)21:21:46No.1290031723+
>おっちゃんも蘭ももはやコナンのこと疑わなくなったよね
蘭とか「新一兄ちゃんが言ってたよ!」に対して「また小学生にトリッキーなことを…」ってリアクションだからな
9425/03/07(金)21:21:59No.1290031802+
>コナンも大人になったら友達が犯人になるの?
憧れの人が犯人になった事なら...
9525/03/07(金)21:22:47No.1290032125+
>どっちかって言うと話が進む毎にむっつりスケベと会話デッキがホームズというアレな部分でコナンの方がヤベーやつだと思われ始めてる
新一見てるとコナンの時はストッパー効いてる状態なんだなって思うわ
9625/03/07(金)21:22:54No.1290032169+
子供の頃はすぐに現場から追い出すおっちゃんを面倒に思っていたが
大人になると今に至っても現場から追い出そうとし続けてくれるおっちゃんのありがたさを知る…
9725/03/07(金)21:23:44No.1290032469そうだねx1
>大人になると今に至っても現場から追い出そうとし続けてくれるおっちゃんのありがたさを知る…
まともな大人は子どもを殺人現場になんて絶対入れたくないからな…
9825/03/07(金)21:24:01No.1290032558+
もうコネも名声もコナン>新一だから捜査上でも戻らないほうがよくなってる
コナンの方が潜入できる場所多そうだし
9925/03/07(金)21:24:20No.1290032697そうだねx4
>おっちゃん原作だと104巻までの事件で55本しか麻酔うたれてないから…
作中の経過時間も考えるとやべえ回数だ…
10025/03/07(金)21:24:26No.1290032743+
コナンは美人判定するのが揃って熟女でロリコンではないだけまだマシかもしんない
10125/03/07(金)21:25:40No.1290033182+
>>正体隠す必要がもはや新一の個人的な理由でしか無い
>それは最初からそうだろ!?
最初は黒ずくめの組織のことなんもわからん状態からのスタートだし個人的な理由で済む問題じゃない気がする
10225/03/07(金)21:25:52No.1290033265+
小山オッチャンになってから声の印象とか時代の流れとかで割と仲良くなってる気はする
そして最近は有能部分が目立ってるから映画でも事故らせたり逮捕されたりで出番を潰されてる
10325/03/07(金)21:26:06No.1290033370そうだねx2
恋愛絡みのめんどくささがおっちゃんたちの方が蘭達より上なのが酷い
というか蘭が物分かりの良い女過ぎる
10425/03/07(金)21:26:13No.1290033420+
蘭ねーちゃんが最後にコナン疑ったのはコナンが腹撃たれた時?
10525/03/07(金)21:26:49No.1290033651+
>もうコネも名声もコナン>新一だから捜査上でも戻らないほうがよくなってる
>コナンの方が潜入できる場所多そうだし
そもそも身内には早々にバレてるから別にコナンで新一のコネが使えないことないからな
10625/03/07(金)21:27:14No.1290033792そうだねx1
そもそも正体隠す理由は今もって周囲に危害が及ぶことを危惧してだから別に最初から何も変わってないぞ
危害が及ぶこと気にするならそもそもおっちゃんたち巻き込むなよってのはまあ
10725/03/07(金)21:28:22No.1290034218+
おっちゃん黒の組織の気まぐれでいつでも消されるよね…
10825/03/07(金)21:29:22No.1290034577+
映画でも毎回初めて見る人や久しぶりに見る人に向けてざっとあらすじ話すけど
新一である事バレてる人物自体は意外と少ない
10925/03/07(金)21:29:33No.1290034651+
>おっちゃん黒の組織の気まぐれでいつでも消されるよね…
おっちゃん本格的に敵に回したら黒の組織の方がまずくなると思われる
11025/03/07(金)21:29:57No.1290034801+
まず黒の組織は既に一度おっちゃん消そうとしてるので…
11125/03/07(金)21:30:05No.1290034852+
最初は新一の生存自体を隠すって話だったのに新一は蘭が辛そうだからで生存をバラすし博士も工藤夫妻に問い詰められてあっさりゲロってるしこの二人の作戦がグダりすぎている
11225/03/07(金)21:30:59No.1290035190+
おっちゃん利用してるのも色んな事件解決しておっちゃんを名探偵にすれば名声が高まって有名になる分色んな事件の依頼が舞い込んで情報も集まりやすいって言うだいぶアレな理由だからな
11325/03/07(金)21:31:05No.1290035220+
>映画でも毎回初めて見る人や久しぶりに見る人に向けてざっとあらすじ話すけど
>新一である事バレてる人物自体は意外と少ない
博士
灰原
ベルモット
シャア
アムロ
両親
あと誰だっけ
11425/03/07(金)21:31:46No.1290035479+
>>映画でも毎回初めて見る人や久しぶりに見る人に向けてざっとあらすじ話すけど
>>新一である事バレてる人物自体は意外と少ない
>博士
>灰原
>ベルモット
>シャア
>アムロ
>両親
>あと誰だっけ
服部
11525/03/07(金)21:31:56No.1290035548+
>あと誰だっけ
服部
11625/03/07(金)21:32:10No.1290035633そうだねx6
そこまで思い出して服部を忘れるなよ!
11725/03/07(金)21:32:20No.1290035695+
>>あと誰だっけ
>服部
あーすっかり抜け落ちてた
11825/03/07(金)21:33:17No.1290036050そうだねx1
キッドも知ってるんじゃなかったか?
11925/03/07(金)21:33:36No.1290036162+
>おっちゃん黒の組織の気まぐれでいつでも消されるよね…
ベルモットがなんとか兄貴の気を逸らしてくれてるからセーフ
12025/03/07(金)21:34:21No.1290036448+
そもそもキッドキラーになったせいでキッドに勝てる少年として全国に顔知れ渡っちゃってるからなコナン…
12125/03/07(金)21:35:09No.1290036737+
もうここまで事件に遭遇してたらガキだろうと嫌でも鋭くなるだろうから誰もつっこまない
実際少年探偵団もかなりレベリングされてしまった
12225/03/07(金)21:35:42No.1290036957+
毛利小五郎の知恵袋として有名なコナン
12325/03/07(金)21:35:53No.1290037024+
少年探偵団はあれだけ殺人事件に遭遇してもまだ毎回新鮮に驚いてくれるから…
12425/03/07(金)21:36:14No.1290037157+
そういえば辻も陰謀も神谷おっちゃんの方だ
小山になってから初メイン?
12525/03/07(金)21:36:24No.1290037220+
>そもそもキッドキラーになったせいでキッドに勝てる少年として全国に顔知れ渡っちゃってるからなコナン…
公安とFBIにも全幅の信頼をされてるガキ
12625/03/07(金)21:37:10No.1290037504そうだねx1
あともう出てこなさそうなメガネのやつにもバレてるよ確か水無玲奈の弟のあいつ
12725/03/07(金)21:37:45No.1290037737+
>>そもそもキッドキラーになったせいでキッドに勝てる少年として全国に顔知れ渡っちゃってるからなコナン…
>公安とFBIにも全幅の信頼をされてるガキ
どう見ても工藤新一より名が売れてるガキ
12825/03/07(金)21:38:03No.1290037842そうだねx1
今年の映画のインタビューみたいな記事でコナンを子供扱いするのはもう小五郎だけなのでとか言われてて駄目だった
12925/03/07(金)21:38:11No.1290037888そうだねx1
>少年探偵団はあれだけ殺人事件に遭遇してもまだ毎回新鮮に驚いてくれるから…
死体見てあー死んじゃってるねーで済ます歩美ちゃん嫌すぎるな…
13025/03/07(金)21:38:33No.1290038019+
>どう見ても工藤新一より名が売れてるガキ
公安やFBIはあくまで新一と言う事は知ってて空気読んでコナン扱いしてくれてるだけだし…
13125/03/07(金)21:39:24No.1290038370+
赤井さん以外のFBIが頼りになる小学生だ…で片付けてるのひどくない?
13225/03/07(金)21:40:31No.1290038790+
実際薬で子供にされましたとか言われてもそんなの信じる方がどうかしてるので…
というか若返りの薬の方が余程歴史的大事件だよ
13325/03/07(金)21:40:54No.1290038933+
>赤井さん以外のFBIが頼りになる小学生だ…で片付けてるのひどくない?
コナンくんが何者かより事件の方が差し迫ってることが多いから…
13425/03/07(金)21:40:57No.1290038956+
最近の話見てないけど安室さんに新一ってバレたの?
13525/03/07(金)21:41:11No.1290039052+
>あともう出てこなさそうなメガネのやつにもバレてるよ確か水無玲奈の弟のあいつ
ずっとそばにいて気づいたとか新一が自らばらしたとかじゃなくて会う前から推理で当たりつけてた凄いやつ


1741346999902.jpg