これはエクシアリペアこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
これはエクシアリペア2
これはエクシアリペア3
これはエクシアリペア4
… | 125/03/07(金)19:07:38No.1289979504そうだねx55>これはエクシアリペア |
… | 225/03/07(金)19:07:41No.1289979539+2好き |
… | 325/03/07(金)19:08:11No.1289979754そうだねx24>>これはグラハムガンダム |
… | 425/03/07(金)19:08:44No.1289979978+3はイノベ刹那はビームに乗せて思念伝える事も出来るからロングライフルなんだよな |
… | 525/03/07(金)19:09:00No.1289980097+こんなにいるんだ… |
… | 625/03/07(金)19:09:10No.1289980160+右下が登場する作品どこだよ |
… | 725/03/07(金)19:09:16No.1289980198+今日からグラハムガンダムとする!!!!!!!!! |
… | 825/03/07(金)19:12:30No.1289981439+>今日からグラハムガンダムとする!!!!!!!!! |
… | 925/03/07(金)19:12:46No.1289981530そうだねx24>ELSさんやさしい |
… | 1025/03/07(金)19:13:11No.1289981676+全部違うじゃないですか!! |
… | 1125/03/07(金)19:13:13No.1289981689+>>今日からグラハムガンダムとする!!!!!!!!! |
… | 1225/03/07(金)19:14:34No.1289982200+リペア4コクピットの内装も相変わらずエクシアのままなのかな |
… | 1325/03/07(金)19:14:46No.1289982275+全部海老デザだから当たり前だけどちゃんと2→3→グラハムガンダムになってるんだな |
… | 1425/03/07(金)19:15:20No.1289982501+>右下が登場する作品どこだよ |
… | 1525/03/07(金)19:16:08No.1289982788+グラハムはELSに1度取り込まれたあとELSと刹那の対話を経て学習したELSになんか変なのいるな…?って認識されてポイされたの? |
… | 1625/03/07(金)19:16:15No.1289982832そうだねx25>実はバトルアライアンスで使えたりする |
… | 1725/03/07(金)19:17:01No.1289983142+全部同じじゃないですか |
… | 1825/03/07(金)19:17:45No.1289983440+グラハムガンダムの新しい腕装甲とかないけどめちゃくちゃ丈夫だったりするの? |
… | 1925/03/07(金)19:18:16No.1289983639+左腕が使えなくなったときよく折れなかったなと思う |
… | 2025/03/07(金)19:18:54No.1289983876+123好き |
… | 2125/03/07(金)19:19:47No.1289984227そうだねx3Ⅳ見てるとエクシアはやっぱりセブンソードだなとなる |
… | 2225/03/07(金)19:19:48No.1289984232+初顔合わせで「そ…それより早く!少年が乗っていたガンダムを見たいのだが!」と興奮してたグラハムさん |
… | 2325/03/07(金)19:19:48No.1289984236+4の左腕って今までと全然違うデザインだけど何か特別な機能あるのかな |
… | 2425/03/07(金)19:20:00No.1289984302そうだねx3グラハムガンダムは正直あんまり言いたくないけど蛇足だと思った |
… | 2525/03/07(金)19:20:08No.1289984353+3って設定画だとこんなに肩でかかったんだ |
… | 2625/03/07(金)19:20:26No.1289984461+腕だけトランザム出来るよ4は |
… | 2725/03/07(金)19:20:54No.1289984620+このロングライフル00のメカの中でもかなり好き |
… | 2825/03/07(金)19:21:46No.1289984936そうだねx2>リペア4コクピットの内装も相変わらずエクシアのままなのかな |
… | 2925/03/07(金)19:22:07No.1289985070+右下のなにこれ…クアンタのシールド?その左腕なに!? |
… | 3025/03/07(金)19:22:14No.1289985127+リペア3と/Gで二期と劇場版の間の刹那は狙撃ってイメージがある |
… | 3125/03/07(金)19:22:29No.1289985228+>グラハムガンダムは正直あんまり言いたくないけど蛇足だと思った |
… | 3225/03/07(金)19:22:35No.1289985267+グラハムガンダムとかいう胡乱な名称は置いといて武装は滅茶苦茶好き |
… | 3325/03/07(金)19:22:45No.1289985337そうだねx2>右下のなにこれ… |
… | 3425/03/07(金)19:23:00No.1289985440+>リペア3と/Gで二期と劇場版の間の刹那は狙撃ってイメージがある |
… | 3525/03/07(金)19:23:11No.1289985500+>>リペア4コクピットの内装も相変わらずエクシアのままなのかな |
… | 3625/03/07(金)19:23:33No.1289985658+ガンダムエクシアリペアⅣです… |
… | 3725/03/07(金)19:23:54No.1289985779+>>右下のなにこれ… |
… | 3825/03/07(金)19:24:14No.1289985899+ハムは何であんな刹那に固執してんの… |
… | 3925/03/07(金)19:24:20No.1289985926+>初顔合わせで「そ…それより早く!少年が乗っていたガンダムを見たいのだが!」と興奮してたグラハムさん |
… | 4025/03/07(金)19:24:28No.1289985968+キモいから生き残ったからしょうがないが |
… | 4125/03/07(金)19:25:20No.1289986294そうだねx8リペア2は登場タイミングがかっこよすぎた |
… | 4225/03/07(金)19:25:52No.1289986497+最終的に人生謳歌マンになるグラハムは好き |
… | 4325/03/07(金)19:25:56No.1289986519+>ハムは何であんな刹那に固執してんの… |
… | 4425/03/07(金)19:26:16No.1289986650そうだねx2エクシアだけに限った話じゃないが長生きな機体だな… |
… | 4525/03/07(金)19:26:27No.1289986719そうだねx2>>>リペア4コクピットの内装も相変わらずエクシアのままなのかな |
… | 4625/03/07(金)19:27:04No.1289986949+よく見ると太腿が全部違うな |
… | 4725/03/07(金)19:27:19No.1289987035そうだねx4リペア2のスッキリしたデザインが好き |
… | 4825/03/07(金)19:27:27No.1289987085+盛大に自爆したけど強い意思力でelsの対話完了までまだ生きてます |
… | 4925/03/07(金)19:28:13No.1289987328+>エクシアだけに限った話じゃないが長生きな機体だな… |
… | 5025/03/07(金)19:28:20No.1289987376+>エクシアだけに限った話じゃないが長生きな機体だな… |
… | 5125/03/07(金)19:28:50No.1289987563そうだねx3>ハムは何であんな刹那に固執してんの… |
… | 5225/03/07(金)19:28:53No.1289987579+各部にコンデンサ仕込んだり武装の方工夫すれば正規軍相手以外は問題ないしなあ |
… | 5325/03/07(金)19:29:14No.1289987704そうだねx2>初顔合わせで「そ…それより早く!少年が乗っていたガンダムを見たいのだが!」と興奮してたグラハムさん |
… | 5425/03/07(金)19:29:18No.1289987729+支援者抹殺されて金回りが苦しくなったおかげで物持ちがよくなった |
… | 5525/03/07(金)19:30:04No.1289988011+ジンクスⅣが2期ガンダム以上の基礎スペックだから |
… | 5625/03/07(金)19:30:23No.1289988113+エクシアは一期の二年前にロールアウトして一期で二年経過 |
… | 5725/03/07(金)19:30:56No.1289988326+10周年で出た機体だけど活躍するのは20周年か下手すりゃ25周年になりそうだな… |
… | 5825/03/07(金)19:31:22No.1289988458+>エクシアは一期の二年前にロールアウトして一期で二年経過 |
… | 5925/03/07(金)19:31:47No.1289988639そうだねx3そろそろHGのリメイク出ねえかな… |
… | 6025/03/07(金)19:31:59No.1289988704そうだねx4そもそも二世代も歴史の裏で動いてるしな… |
… | 6125/03/07(金)19:32:08No.1289988767+R2はOガンダムと相討ちになってた気がしたが直せたのか…まぁ刹那が生きてるならコックピットは胴体回りはなんとかなるか |
… | 6225/03/07(金)19:32:31No.1289988909+王留美が生き残ってれば…とは思うけど世界変える為ならどんな戦争起きても構わない人だから結局CBのスポンサー辞めててもおかしくないんだよな |
… | 6325/03/07(金)19:32:35No.1289988929+RGで2.0ほしいガンダム |
… | 6425/03/07(金)19:32:43No.1289988985+ジンクスも1から4までマイナーチェンジでしかないんだっけ? |
… | 6525/03/07(金)19:32:50No.1289989023+2まではシチュエーション込みで大好き |
… | 6625/03/07(金)19:32:54No.1289989046+>3って設定画だとこんなに肩でかかったんだ |
… | 6725/03/07(金)19:32:57No.1289989062+最近エクシアばりに酷使されてるデュナメス |
… | 6825/03/07(金)19:33:45No.1289989348+リペアIIIのなりふり構わない感じ好き |
… | 6925/03/07(金)19:34:02No.1289989450+>最近エクシアばりに酷使されてるデュナメス |
… | 7025/03/07(金)19:35:23No.1289989978そうだねx3>コズミック・イラなら型落ちも型落ちだな |
… | 7125/03/07(金)19:35:47No.1289990140+>RGで2.0ほしいガンダム |
… | 7225/03/07(金)19:36:42No.1289990457+これでガデラーザ軍団と戦うんだよな… |
… | 7325/03/07(金)19:36:43No.1289990471+RGの太腿ケーブル動くのはマジで嫌い |
… | 7425/03/07(金)19:36:52No.1289990522+>>3って設定画だとこんなに肩でかかったんだ |
… | 7525/03/07(金)19:37:28No.1289990751+ヴァーチェ枠と遂に合体したデュナメスリペア |
… | 7625/03/07(金)19:37:52No.1289990903+なんでこんなリペアが多いの |
… | 7725/03/07(金)19:37:56No.1289990931+この世界の太陽炉搭載機ってコンデンサと太陽炉改良すれば最新鋭機ともやりあえるイメージある |
… | 7825/03/07(金)19:38:12No.1289991057+エクシアからダブルオーで7年だっけ |
… | 7925/03/07(金)19:38:37No.1289991196そうだねx2ゲッターでいうところのブラックゲッターみたいな形態 |
… | 8025/03/07(金)19:38:39No.1289991209+開発中らしい第6世代ガンダムが楽しみ |
… | 8125/03/07(金)19:39:13No.1289991424+>最近エクシアばりに酷使されてるデュナメス |
… | 8225/03/07(金)19:39:49No.1289991697+キュリオス… |
… | 8325/03/07(金)19:39:53No.1289991736+>ジンクスも1から4までマイナーチェンジでしかないんだっけ? |
… | 8425/03/07(金)19:40:09No.1289991862+>ヴァーチェ枠と遂に合体したデュナメスリペア |
… | 8525/03/07(金)19:40:16No.1289991910+>>コズミック・イラなら型落ちも型落ちだな |
… | 8625/03/07(金)19:40:19No.1289991928そうだねx2>ヴァーチェ枠と遂に合体したデュナメスリペア |
… | 8725/03/07(金)19:40:53No.1289992155そうだねx5所構わず種の話し始める奴は空気読んでくれ |
… | 8825/03/07(金)19:41:09No.1289992269+>GNキャノン持たせてティエリア枠にしますはちょっと… |
… | 8925/03/07(金)19:41:26No.1289992378+>コズミック・イラなら型落ちも型落ちだな |
… | 9025/03/07(金)19:41:30No.1289992408+OOが不憫でね |
… | 9125/03/07(金)19:41:47No.1289992529+まあ誰が乗ってるのか知らんけどなんか動いてるラファエルドミニオンズとかいるし… |
… | 9225/03/07(金)19:41:52No.1289992556+このくらいに長く使われ続けてるのバナージにビームマグナム用右手増設されたマーク2くらいしかいないな… |
… | 9325/03/07(金)19:41:53No.1289992559+>キュリオス「お前らばっか優遇されやがって…」 |
… | 9425/03/07(金)19:42:50No.1289992901+>OOが不憫でね |
… | 9525/03/07(金)19:43:09No.1289993038+キュリオスは鹵獲されてもう現物が・・ |
… | 9625/03/07(金)19:44:01No.1289993328+ティエレンの腕付けられてるキュリオスの画像好き |
… | 9725/03/07(金)19:44:06No.1289993356+キュリオス系統は本編で生き残ったアリオスでさえ外伝でELSに吸収される念の入れようだからな… |
… | 9825/03/07(金)19:44:20No.1289993445+>外付け武装にアヘッドやガ系のブラッシュアップ版が付いてたら基礎同じでもだいぶ強くない? |
… | 9925/03/07(金)19:44:35No.1289993523そうだねx2キュリオスキュリオスってアリオスとハルートのことももうちょっと思い出してやれんのか |
… | 10025/03/07(金)19:44:50No.1289993621+キュリオスは人革連に解体分析 |
… | 10125/03/07(金)19:44:55No.1289993655+>>OOが不憫でね |
… | 10225/03/07(金)19:45:14No.1289993747+ハルートはかっこいいので覚えてるよ |
… | 10325/03/07(金)19:45:27No.1289993812そうだねx2>キュリオスキュリオスってアリオスとハルートのことももうちょっと思い出してやれんのか |
… | 10425/03/07(金)19:46:15No.1289994094+GNアーチャーどうだっけ |
… | 10525/03/07(金)19:47:07No.1289994412+>キュリオスは人革連に解体分析 |
… | 10625/03/07(金)19:47:22No.1289994517+>大破後のハルートは再建できるのかな… |
… | 10725/03/07(金)19:47:52No.1289994691そうだねx3>沙慈がエレベーター公社の帳簿横流し |
… | 10825/03/07(金)19:48:04No.1289994747そうだねx3金と人がないからなあソレビ |
… | 10925/03/07(金)19:48:07No.1289994759+>ハルートは復元されて沙慈がエレベーター公社の帳簿横流ししてくれたおかげで |
… | 11025/03/07(金)19:48:20No.1289994837+アリオスは地上配置で漫画のELSハウスのアレでやられたの忘れてた… |
… | 11125/03/07(金)19:48:30No.1289994901そうだねx4海老川がGNタチはあるのGNネコはないのって声に対して調べて一つ勉強になった話好き |
… | 11225/03/07(金)19:48:34No.1289994924+胴体残ってたサバーニャはともかくハルートは完全に爆散したように見えたのによく復元できたな… |
… | 11325/03/07(金)19:48:38No.1289994958+>リペア2は登場タイミングがかっこよすぎた |
… | 11425/03/07(金)19:49:07No.1289995122+>金と人がないからなあソレビ |
… | 11525/03/07(金)19:49:25No.1289995235そうだねx1>このくらいに長く使われ続けてるのバナージにビームマグナム用右手増設されたマーク2くらいしかいないな… |
… | 11625/03/07(金)19:49:46No.1289995354そうだねx3>ELSハウス |
… | 11725/03/07(金)19:49:49No.1289995374そうだねx1>>リペア2は登場タイミングがかっこよすぎた |
… | 11825/03/07(金)19:49:57No.1289995418+別にいいんだけどおーおーのOOの違和感とゼロゼロの00違和感のなさなんとかならんかな |
… | 11925/03/07(金)19:50:10No.1289995504そうだねx2>>>リペア2は登場タイミングがかっこよすぎた |
… | 12025/03/07(金)19:50:44No.1289995725+鉄血の機体は長い事存在はしてるけど使われてたかは不明か |
… | 12125/03/07(金)19:50:54No.1289995793+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12225/03/07(金)19:51:24No.1289995987+>>このくらいに長く使われ続けてるのバナージにビームマグナム用右手増設されたマーク2くらいしかいないな… |
… | 12325/03/07(金)19:51:42No.1289996096+>>ハルートは復元されて沙慈がエレベーター公社の帳簿横流ししてくれたおかげで |
… | 12425/03/07(金)19:51:42No.1289996097そうだねx2>>>最終的にエクシアとデュナメスだけで回して行くつもりかよソレビ |
… | 12525/03/07(金)19:51:50No.1289996149+>>>最終的にエクシアとデュナメスだけで回して行くつもりかよソレビ |
… | 12625/03/07(金)19:51:57No.1289996203+>アスカロンはどうなったんだっけ? |
… | 12725/03/07(金)19:52:50No.1289996517+沙慈のオーライザーもう無いんだな… |
… | 12825/03/07(金)19:52:55No.1289996553+>キュリオスキュリオスってアリオスとハルートのことももうちょっと思い出してやれんのか |
… | 12925/03/07(金)19:52:56No.1289996570+家が飛ぶ!? |
… | 13025/03/07(金)19:53:04No.1289996616+沙慈ただの宇宙土方で済まなくなってるな |
… | 13125/03/07(金)19:53:18No.1289996703+>沙慈のオーライザーもう無いんだな… |
… | 13225/03/07(金)19:54:23No.1289997118+>>沙慈がエレベーター公社の帳簿横流し |
… | 13325/03/07(金)19:54:42No.1289997221+1~3までは改修の期間短いし分からなくもないけど4は流石にモノ持ち良すぎだろってなった |
… | 13425/03/07(金)19:55:40No.1289997652+ジンクスも設計に限界来てるけどそもそも武力の更新要る?って状況で取り敢えず死に過ぎたから人命第一で漸くコアブースター付いて正真正銘地球連邦のガンダムになったなと感慨深い |
… | 13525/03/07(金)19:55:43No.1289997669そうだねx2>沙慈ただの宇宙土方で済まなくなってるな |
… | 13625/03/07(金)19:56:33No.1289998000+>1~3までは改修の期間短いし分からなくもないけど4は流石にモノ持ち良すぎだろってなった |
… | 13725/03/07(金)19:56:49No.1289998096+>1~3までは改修の期間短いし分からなくもないけど4は流石にモノ持ち良すぎだろってなった |
… | 13825/03/07(金)19:57:32No.1289998381+基礎設計が古い機体に!最新技術とテンションの上がった変態を乗せる! |
… | 13925/03/07(金)19:57:32No.1289998384+なんかで見たけど左腕だけクソ硬いとかだっけこれ |
… | 14025/03/07(金)19:57:55No.1289998522+あれだけ00オーライザーの後ろに居たのに覚醒しない沙慈 |
… | 14125/03/07(金)19:58:13No.1289998653+エクシアは格闘機ではあるけど前身の汎用性の高いアストレアの流れを汲んでるから色々試すには都合がいいんだろうな… |
… | 14225/03/07(金)19:58:25No.1289998748+>Oライザーのパイロットもやってたからな |
… | 14325/03/07(金)19:58:33No.1289998801+>基礎設計が古い機体に!最新技術とテンションの上がった変態を乗せる! |
… | 14425/03/07(金)19:58:43No.1289998867+>なんかで見たけど左腕だけクソ硬いとかだっけこれ |
… | 14525/03/07(金)19:58:55No.1289998951そうだねx2>1~3までは改修の期間短いし分からなくもないけど4は流石にモノ持ち良すぎだろってなった |
… | 14625/03/07(金)19:59:22No.1289999107+>なんかで見たけど左腕だけクソ硬いとかだっけこれ |
… | 14725/03/07(金)19:59:42No.1289999229+>沙慈はうわああああああああ!!叫びながら調整完了!!ってサブパイロットしてたな |
… | 14825/03/07(金)19:59:48No.1289999277+>なんかで見たけど左腕だけクソ硬いとかだっけこれ |
… | 14925/03/07(金)20:00:04No.1289999368そうだねx3見かけ以上の質量を持つ(人型)ELSをパイプ椅子一つで一撃で倒すぐらいに筋肉あるからな沙慈 |
… | 15025/03/07(金)20:00:07No.1289999391+基本設計はアストレアからそんなに変更ないからほんとに長生き |
… | 15125/03/07(金)20:01:13No.1289999827+>だって急にELS来た関係で戦力半壊して刹那とティエリアも抜けちゃったし… |
… | 15225/03/07(金)20:01:15No.1289999846+>劇場版で3機新造してるあたりで機体開発に回す予算尽きてそう |
… | 15325/03/07(金)20:01:19No.1289999877+エクシアは使われてない期間長いけどデュナメスはなんかすごい便利に使われてる |
… | 15425/03/07(金)20:01:20No.1289999881+GNパイプ椅子 |
… | 15525/03/07(金)20:01:29No.1289999938+>>リペア4コクピットの内装も相変わらずエクシアのままなのかな |
… | 15625/03/07(金)20:01:31No.1289999949+>ハム「すき!」 |
… | 15725/03/07(金)20:01:40No.1290000010+あれなんで左腕だけトランザムマンなんだっけ4って |
… | 15825/03/07(金)20:01:57No.1290000135+サキブレも設定上はELSと同乗してる凄いマシンだけど活躍を披露するとなると敵が居なきゃいけないのがなぁ |
… | 15925/03/07(金)20:02:07No.1290000208+グラハムガンダムはそろそろプラモで出してほしいな |
… | 16025/03/07(金)20:02:30No.1290000383+新トランザム技術の試験運用だな |
… | 16125/03/07(金)20:02:35No.1290000418+>あれなんで左腕だけトランザムマンなんだっけ4って |
… | 16225/03/07(金)20:02:43No.1290000462+>ジンクスも1から4までマイナーチェンジでしかないんだっけ? |
… | 16325/03/07(金)20:03:37No.1290000843+デュナメスリペアはなんかロックオンとティエリアの子供みたいになっちゃったなぁ |
… | 16425/03/07(金)20:03:49No.1290000917+クアンタがGN-0000だったから第6世代のガンダムってGN-000000ナントカカントカになるのかな… |
… | 16525/03/07(金)20:04:07No.1290001039+>左腕だけトランザム |
… | 16625/03/07(金)20:04:26No.1290001166そうだねx3ガンダム側もだけど何気におやっさんの弟子のコンデンサ技術がマジで頭おかしいんだよ |
… | 16725/03/07(金)20:04:40No.1290001255+Ⅳ以外のジンクスは性能的には僅差だよね |
… | 16825/03/07(金)20:04:42No.1290001282+クッ左腕が…とかやりそうだな |
… | 16925/03/07(金)20:05:19No.1290001521+>ジンクスも設計に限界来てるけどそもそも武力の更新要る?って状況で取り敢えず死に過ぎたから人命第一で漸くコアブースター付いて |
… | 17025/03/07(金)20:05:31No.1290001600+>あれなんで左腕だけトランザムマンなんだっけ4って |
… | 17125/03/07(金)20:05:34No.1290001616+何と戦うんだよ |
… | 17225/03/07(金)20:05:35No.1290001630+>ガンダム側もだけど何気におやっさんの弟子のコンデンサ技術がマジで頭おかしいんだよ |
… | 17325/03/07(金)20:05:41No.1290001670+ジンクスⅢが一番弱そう |
… | 17425/03/07(金)20:05:49No.1290001721+>クアンタがGN-0000だったから第6世代のガンダムってGN-000000ナントカカントカになるのかな… |
… | 17525/03/07(金)20:06:19No.1290001918+>あれなんで左腕だけトランザムマンなんだっけ4って |
… | 17625/03/07(金)20:06:42No.1290002068+>Ⅳ以外のジンクスは性能的には僅差だよね |
… | 17725/03/07(金)20:06:45No.1290002089+>>Oライザーのパイロットもやってたからな |
… | 17825/03/07(金)20:06:58No.1290002183+>ジンクスⅢが一番弱そう |
… | 17925/03/07(金)20:06:59No.1290002187+>2期から劇場版の間で粒子タンクでトランザムバーストできるようになってんの冷静に考えると怖くない? |
… | 18025/03/07(金)20:07:05No.1290002221+性格はともかくパイロットの腕はもちろんあのグラハム・エーカーなので |
… | 18125/03/07(金)20:07:25No.1290002367+>>1~3までは改修の期間短いし分からなくもないけど4は流石にモノ持ち良すぎだろってなった |
… | 18225/03/07(金)20:08:00No.1290002604+>Ⅳ以外のジンクスは性能的には僅差だよね |
… | 18325/03/07(金)20:08:00No.1290002612そうだねx2>アドバンスドで性能は大幅に向上して2はそれより強いんじゃなかったっけ? |
… | 18425/03/07(金)20:08:06No.1290002657+そもそも世界二分する様なでかい戦争は起きないからな(小説のマリナの語り的に) |
… | 18525/03/07(金)20:08:06No.1290002661+>ジンクスⅢが一番弱そう |
… | 18625/03/07(金)20:08:09No.1290002678+>>ジンクスⅢが一番弱そう |
… | 18725/03/07(金)20:08:28No.1290002809+>ジンクスⅢが一番弱そう |
… | 18825/03/07(金)20:08:39No.1290002883+劇場版のあとのハルートそんなことになってたのか |
… | 18925/03/07(金)20:08:48No.1290002934+そうかダブルオーあれ粒子貯蔵タンク型か |
… | 19025/03/07(金)20:08:50No.1290002948+>>ジンクスⅢが一番弱そう |
… | 19125/03/07(金)20:09:12No.1290003091+>2とアドヴァンスドの性能差に関しては特に言及されたことはないね |
… | 19225/03/07(金)20:09:23No.1290003148+>クアンタはともかくサバーニャとハルートはめっちゃ部品流用してるのだ |
… | 19325/03/07(金)20:09:42No.1290003284+>何と戦うんだよ |
… | 19425/03/07(金)20:09:48No.1290003324+f198321.mp4 |
… | 19525/03/07(金)20:09:51No.1290003349+>>だって急にELS来た関係で戦力半壊して刹那とティエリアも抜けちゃったし… |
… | 19625/03/07(金)20:09:55No.1290003375+>>ジンクスⅢが一番弱そう |
… | 19725/03/07(金)20:10:10No.1290003475+>3は誰でも扱えるようマイルドチューン |
… | 19825/03/07(金)20:10:37No.1290003622+GNランスは持ってるだけで銃も撃ててフィールドも張れてぶつかるだけで成果出せる数と性能に物言わせた正規軍が非GN機ばっかのレジスタンスを効率的に処理するためには最高の武器なんだ |
… | 19925/03/07(金)20:10:57No.1290003760+フラッグカスタムとオーバーフラッグみたいにカスタム機だったのを正式仕様にしたみたいな感じはするアドバンスドと2 |
… | 20025/03/07(金)20:11:02No.1290003785そうだねx3>グランザム!! |
… | 20125/03/07(金)20:11:14No.1290003862+>3が初代より性能下がるのは生産性重視だから |
… | 20225/03/07(金)20:11:18No.1290003888そうだねx3ジンクスといえばX字のスラスターって思ってたからドンドン小型化して行くのが寂しかった |
… | 20325/03/07(金)20:11:25No.1290003924+まあハムなら刹那が乗ってたフラッグでも成果は出しそうで気持ち悪いが… |
… | 20425/03/07(金)20:11:26No.1290003931+アロウズ用の3は継戦能力ちょっと捨てて出力上げてるらしいから1より強そう |
… | 20525/03/07(金)20:11:33No.1290003984+>エクシアのでかい実体剣に脳を焼かれた開発者がいたんだろう |
… | 20625/03/07(金)20:11:34No.1290003993そうだねx3いいから右下の活躍早く見せろっつってんだよ |
… | 20725/03/07(金)20:11:47No.1290004067+あのXバインダーがとても強そうなんだよ初代ジンクスは |
… | 20825/03/07(金)20:11:49No.1290004090+>言ってしまえば雑魚狩り専用機なので |
… | 20925/03/07(金)20:12:05No.1290004203そうだねx2>ジンクスといえばX字のスラスターって思ってたからドンドン小型化して行くのが寂しかった |
… | 21025/03/07(金)20:12:40No.1290004421そうだねx2>あのXバインダーがとても強そうなんだよ初代ジンクスは |
… | 21125/03/07(金)20:12:48No.1290004500+補助輪だっけあのXのやつ |
… | 21225/03/07(金)20:12:59No.1290004565+>ジンクスといえばX字のスラスターって思ってたからドンドン小型化して行くのが寂しかった |
… | 21325/03/07(金)20:13:10No.1290004629+>>あのXバインダーがとても強そうなんだよ初代ジンクスは |
… | 21425/03/07(金)20:13:16No.1290004688+初代の体のX字っぽいアンテナ?スタビライザー?が長くて邪魔だから3のほうが格闘戦しやすそうだとは思う |
… | 21525/03/07(金)20:13:24No.1290004739+>いいからHGのVer.2.0早く作れっつってんだよ |
… | 21625/03/07(金)20:14:06No.1290005018そうだねx3いきなりふわふわ慣性無視出来る機体で戦え!って言われてもな…用だからな |
… | 21725/03/07(金)20:14:31No.1290005186+>いいから右下の活躍早く見せろっつってんだよ |
… | 21825/03/07(金)20:15:02No.1290005383+>ジンクスといえばX字のスラスターって思ってたからドンドン小型化して行くのが寂しかった |
… | 21925/03/07(金)20:15:18No.1290005470+エイミーみたいにGN機で本領発揮できたようなのもいるけど例外側だもんな… |
… | 22025/03/07(金)20:15:37No.1290005588+プロトタイプジンクスっていうかスローネヴァラノス?が好き |
… | 22125/03/07(金)20:15:37No.1290005590+右下もだけどアストレアとかアニメで動くところ見たい… |
… | 22225/03/07(金)20:16:22No.1290005921そうだねx1GN-Xでジンクスと読ませるのがまずかっこいい |
… | 22325/03/07(金)20:16:37No.1290006009+気長に待ってはいるがこの際アニメとかの企画じゃなくて良いからさ…とも思っている |
… | 22425/03/07(金)20:17:12No.1290006245+>いきなりふわふわ慣性無視出来る機体で戦え!って言われてもな…用だからな |
… | 22525/03/07(金)20:17:37No.1290006388+鷲尾デザインのヴァラヌスからスローネの流れからエロ川くんデザインのGN-X生えてくるのちょっと面白い |
… | 22625/03/07(金)20:18:03No.1290006556+ヴァラヌスだったか |
… | 22725/03/07(金)20:18:23No.1290006694+>プロトタイプジンクスっていうかスローネヴァラノス?が好き |
… | 22825/03/07(金)20:18:30No.1290006733そうだねx1ジンクスは目開いたときのわけわかんない感じなのがかっこいいよね… |
… | 22925/03/07(金)20:18:49No.1290006857+>操縦性って軽視されがちだが結構重要な要素だと思うの |
… | 23025/03/07(金)20:19:23No.1290007069そうだねx1>ジンクスは目開いたときのわけわかんない感じなのがかっこいいよね… |
… | 23125/03/07(金)20:19:29No.1290007118+>鷲尾デザインのヴァラヌスからスローネの流れからエロ川くんデザインのGN-X生えてくるのちょっと面白い |
… | 23225/03/07(金)20:21:39No.1290007953+>GNドライブ機体のデザインの意匠自体GNドライブやGNコンデンサやGNケーブルなどプロトエクシアのデザインから始まってるからな… |
fu4735197.jpg 1741341940105.jpg