ちゃんと使いこなせてるのは日本人の1〜2割くらいだよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/07(金)15:21:36No.1289925093+open shellを入れる |
… | 225/03/07(金)15:22:06No.1289925193そうだねx42>日本人の1〜2割 |
… | 325/03/07(金)15:22:18No.1289925229+エクスプローラF11問題が解決した |
… | 425/03/07(金)15:22:25No.1289925251+日本始まったな |
… | 525/03/07(金)15:24:09No.1289925616そうだねx2右クリック直したいのに会社から制御されて辛い |
… | 625/03/07(金)15:26:34No.1289926104+俺Windows11の事半分くらいしか理解できないよ… |
… | 725/03/07(金)15:27:58No.1289926427+俺パソコンすらよくわかっていない |
… | 825/03/07(金)15:28:09No.1289926466そうだねx13OSに使いこなすもクソもない |
… | 925/03/07(金)15:28:56No.1289926631そうだねx2まずシェアが4割くらいしかないからその中の半分も使いこなせてる事になってしまう |
… | 1025/03/07(金)15:29:05No.1289926665そうだねx14>俺Windows11の事半分くらいしか理解できないよ… |
… | 1125/03/07(金)15:29:13No.1289926684そうだねx14>俺Windows11の事半分くらいしか理解できないよ… |
… | 1225/03/07(金)15:30:31No.1289926968+「ちゃんと使いこなす」をまず定義づけしないと |
… | 1325/03/07(金)15:32:04No.1289927299そうだねx7スレ蟲が滑ってるから素材はいいのにスレが伸びないんだ |
… | 1425/03/07(金)15:33:46No.1289927624+OneDriveで立てたら余裕で完走するのに |
… | 1525/03/07(金)15:35:17No.1289927947そうだねx2そろそろ10のサポート延長発表しなくて大丈夫? |
… | 1625/03/07(金)15:36:28No.1289928195+思ったよりは変化を感じない |
… | 1725/03/07(金)15:36:42No.1289928259+core2duoに24H2インストールさせてくださいよ |
… | 1825/03/07(金)15:40:01No.1289929009+エクスプローラのタブはいいんだけど新しいタブ開いた時の挙動が微妙すぎる |
… | 1925/03/07(金)15:42:59No.1289929612+10よりカスタマイズ性下がって機能減ってるんで提示された分だけを使いこなすハードルは下がってはいる |
… | 2025/03/07(金)15:43:15No.1289929667そうだねx5>OSに使いこなすもクソもない |
… | 2125/03/07(金)15:45:49No.1289930142+家族のノートが立ち上がらなくなって相談してきたと思ったら案の定24H2に強制アプデされてた |
… | 2225/03/07(金)15:48:51No.1289930686+俺はoutlookも使いこなせない… |
… | 2325/03/07(金)15:50:50No.1289931073+新規マシンに24H2入れた |
… | 2425/03/07(金)15:50:54No.1289931088+レジストリで24H2に進化しないようにしてあるけど来年までの命だ |
… | 2525/03/07(金)15:52:27No.1289931376そうだねx1>新規マシンに24H2入れた |
… | 2625/03/07(金)15:54:14No.1289931715そうだねx4https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1625458.html |
… | 2725/03/07(金)15:56:26No.1289932122そうだねx2踏ん切りつかなくて未だに10のままだ |
… | 2825/03/07(金)15:56:34No.1289932164+奇数OSは当たりとか言う迷信の破壊者 |
… | 2925/03/07(金)15:58:00No.1289932430そうだねx29が無かったので10が実質奇数番 |
… | 3025/03/07(金)15:59:38No.1289932741そうだねx3>奇数OSは当たりとか言う迷信の破壊者 |
… | 3125/03/07(金)16:01:58No.1289933154+フォルダ表示されるのが異様に重いんだけどwin11のせいなのか俺のせいなのかわからない |
… | 3225/03/07(金)16:03:09No.1289933339そうだねx1>奇数OSは当たりとか言う迷信の破壊者 |
… | 3325/03/07(金)16:04:11No.1289933505+>そろそろ10のサポート延長発表しなくて大丈夫? |
… | 3425/03/07(金)16:05:48No.1289933806+>フォルダ表示されるのが異様に重いんだけどwin11のせいなのか俺のせいなのかわからない |
… | 3525/03/07(金)16:06:27No.1289933905+>>奇数OSは当たりとか言う迷信の破壊者 |
… | 3625/03/07(金)16:09:29No.1289934434+windows3.何とかって存在は耳にしたことがある |
… | 3725/03/07(金)16:10:15 ID:0jxwLTOsNo.1289934573そうだねx3>ちゃんと使いこなせてるのは日本人の1~2割くらいだよね |
… | 3825/03/07(金)16:10:32No.1289934614+95よりは98のがマシだし98よりはxpのがマシだ |
… | 3925/03/07(金)16:12:10No.1289934914そうだねx10>OneDriveで立てたら余裕で完走するのに |
… | 4025/03/07(金)16:13:18No.1289935109+>95よりは98のがマシだし98よりはxpのがマシだ |
… | 4125/03/07(金)16:13:24No.1289935125+>まあ7信者が言い出したことだし |
… | 4225/03/07(金)16:14:51No.1289935338+観念して24H2入れたが今のところ怪しい挙動は起きてない |
… | 4325/03/07(金)16:14:57No.1289935355+24H2まだまともじゃないのか |
… | 4425/03/07(金)16:15:11No.1289935392そうだねx224H2に上げたらNASに繋がらなくなってグギギ…ってなった |
… | 4525/03/07(金)16:15:15No.1289935404+初期状態だとコンテキストメニューがうんこな以外は全く問題ない |
… | 4625/03/07(金)16:15:26No.1289935430+Sambaへの匿名アクセスはいまだにどうしたらいいのか分からないのですが |
… | 4725/03/07(金)16:17:29No.1289935800そうだねx4>24H2に上げたらNASに繋がらなくなってグギギ…ってなった |
… | 4825/03/07(金)16:18:11No.1289935909そうだねx224H2にアプデしたら共有サーバに繋げないんですけどお!って問い合わせ多くてげんなりする |
… | 4925/03/07(金)16:19:00No.1289936047そうだねx3勝手にOnedrive切ってくれるBTOの会社のほうが信頼できる |
… | 5025/03/07(金)16:23:39No.1289936886そうだねx1BTOショップそんな気が効くのか |
… | 5125/03/07(金)16:29:01No.1289937807+Metroだのモダンだのについていけないのはジジイ!って言ってた子は元気にしてるんだろうか |
… | 5225/03/07(金)16:31:55No.1289938337そうだねx4新しくて便利なものを受け入れられないならジジイ呼ばわりもやむ無しだけど |
… | 5325/03/07(金)16:31:55No.1289938338そうだねx2リリース後付近より今の方が10から変えたくなさが増してるのマジでどうかしてる |
… | 5425/03/07(金)16:33:06No.1289938535そうだねx4なあ10でよくない? |
… | 5525/03/07(金)16:33:10No.1289938550+>Sambaへの匿名アクセスはいまだにどうしたらいいのか分からないのですが |
… | 5625/03/07(金)16:33:12No.1289938561+24H2にしたらエクセル開かないって苦情がわんさか来た |
… | 5725/03/07(金)16:33:34No.1289938633そうだねx1>リリース後付近より今の方が10から変えたくなさが増してるのマジでどうかしてる |
… | 5825/03/07(金)16:36:01No.1289939055そうだねx212はどうした |
… | 5925/03/07(金)16:36:50No.1289939205+>匿名ユーザー絶対許さないマンになってるから素直にパス設定するしかない気がするが設定できない理由があるのか |
… | 6025/03/07(金)16:41:22No.1289940040そうだねx3>なあ23H2でよくない? |
… | 6125/03/07(金)16:42:26No.1289940213そうだねx8割と真面目にあらゆるオフィスで使われてることを全く想定してないアップデートだと思うよ24H2 |
… | 6225/03/07(金)16:42:49No.1289940283+毎日のログインボーナスを1万円にすれば多くの人は登録して使うと思う |
… | 6325/03/07(金)16:46:04No.1289940844+リワードって何なんだ… |
… | 6425/03/07(金)16:46:57No.1289941031そうだねx3onedriveマジで要らねえ |
… | 6525/03/07(金)16:51:01No.1289941820+滑り込みでアップデートするって決めてんだ俺 |
… | 6625/03/07(金)16:51:21No.1289941881+24H2で俺のUSBDACが一生不具合だしてるしマイクはスリープしたら再接続か再起動しないと一生入らなくなって困る |
… | 6725/03/07(金)16:51:55No.1289942002そうだねx124H2が怖くて11に移動できないのひどくない? |
… | 6825/03/07(金)16:53:40No.1289942302+アプデの度にウエルカムエクスペリエンス出すのはまあいいけど説明読んでも選択肢の結果どうなるのか毎回わからん |
… | 6925/03/07(金)16:54:22No.1289942431+なんかウインドウサイズ変えようとすると勝手に補正してきてうざい |
… | 7025/03/07(金)16:54:40No.1289942488+24H2で会社のノートPCのウェブカメ映らなくなってビデオ会議てんやわんやしたよ |
… | 7125/03/07(金)16:56:35No.1289942879+買ったばかりの会社PCがiaStorVDによるデバイスリセットエラーでよくM.2 SSDが認識されなくなるのもきっと24H2のせい |
… | 7225/03/07(金)16:57:06No.1289942973+24H2先行して入れたらプロダクトキー認識しなくなる不具合でて復元させたから怖い |
… | 7325/03/07(金)16:58:03No.1289943150そうだねx1会社PCに影響出るのやだよな… |
… | 7425/03/07(金)16:58:06No.1289943165そうだねx124H2は適用済みの11をメディアインストールするとMicrosoftUpdateが壊れてて機能しないがなかなかひどかった |
… | 7525/03/07(金)16:59:16No.1289943421+世界有数の情強集団たる「」にとっちゃセキュリティ強化なんて余計なお世話だよな |
… | 7625/03/07(金)16:59:58No.1289943562+LTSCって個人で買える? |
… | 7725/03/07(金)17:01:28No.1289943851そうだねx3もう12早くでねぇかな |
… | 7825/03/07(金)17:02:26No.1289944021+事務作業するくらいなら大して変わんないけど求める仕事が大きくなるほど苦労しそうだな |
… | 7925/03/07(金)17:02:27No.1289944025+弊社はレジストリ操作禁止されてないからよかった |
… | 8025/03/07(金)17:03:18No.1289944188+24H2はだいぶ手ごわかったな |
… | 8125/03/07(金)17:04:35No.1289944413+むしろ適当に使ってると影響薄くて真面目に使ってるやつほど改悪点が目に付くって感じだよな |
… | 8225/03/07(金)17:05:57No.1289944677+>むしろ適当に使ってると影響薄くて真面目に使ってるやつほど改悪点が目に付くって感じだよな |
… | 8325/03/07(金)17:06:51No.1289944853+会社のPCがOneDrive保存で便利じゃのう…ってなってるけど毎度評判は悪い |
… | 8425/03/07(金)17:08:41No.1289945195+切り取りや削除みたいにプロパティを上のツールバーに出せねえかなと思う |
… | 8525/03/07(金)17:09:55No.1289945438そうだねx10>ネットサーフィン(笑)とゲームだけやるならほとんど不満なんてなかろう |
… | 8625/03/07(金)17:11:32No.1289945768そうだねx10普通の範疇の使い方で問題起きてるから困るんだよ… |
… | 8725/03/07(金)17:15:28No.1289946536そうだねx4あと右クリックのその他のオプションを表示だっけかな |
… | 8825/03/07(金)17:15:53No.1289946619そうだねx3なんだこの右クリックメニュー!? |
… | 8925/03/07(金)17:18:05No.1289947087+>むしろ適当に使ってると影響薄くて真面目に使ってるやつほど改悪点が目に付くって感じだよな |
… | 9025/03/07(金)17:18:07No.1289947095+8ってなんだったの? |
… | 9125/03/07(金)17:18:53No.1289947274+>会社のPCがOneDrive保存で便利じゃのう…ってなってるけど毎度評判は悪い |
… | 9225/03/07(金)17:19:21No.1289947376+>UI変更が適当に使ってて影響薄いというのはどんな思考回路してたら出てくる発想なんだろう |
… | 9325/03/07(金)17:19:59No.1289947511+右クリックメニューをレジストリとかで変えてる人の割合ってどのくらいなんだろ |
… | 9425/03/07(金)17:20:08No.1289947538+>8ってなんだったの? |
… | 9525/03/07(金)17:20:18No.1289947568+金払うとOnedriveは1TBになるからね |
… | 9625/03/07(金)17:20:35No.1289947634+マイクロソフトアカウント必須にしようとするのやめてくれ |
… | 9725/03/07(金)17:20:38No.1289947646+>8ってなんだったの? |
… | 9825/03/07(金)17:21:31No.1289947865そうだねx4右クリメニューがアイコンでわかりやすいでしょ? |
… | 9925/03/07(金)17:21:34No.1289947879そうだねx1>金払うとOnedriveは1TBになるからね |
… | 10025/03/07(金)17:21:54No.1289947950+右クリックメニューは本当にどういう意図かわからない |
… | 10125/03/07(金)17:22:48No.1289948156+>右クリックメニューは本当にどういう意図かわからない |
… | 10225/03/07(金)17:22:57No.1289948189+明確に良くなったのはエクスプローラーとかメモ帳のタブ化くらいかな…メモ帳使ってないけども |
… | 10325/03/07(金)17:23:27No.1289948303+>右クリックメニューは本当にどういう意図かわからない |
… | 10425/03/07(金)17:23:29No.1289948313+>>むしろ適当に使ってると影響薄くて真面目に使ってるやつほど改悪点が目に付くって感じだよな |
… | 10525/03/07(金)17:24:30No.1289948546+Onedriveはオフにした瞬間デスクトップのアイコン全部消えて壁紙も無くなったの |
… | 10625/03/07(金)17:24:48No.1289948612+右クリメニューは内容もそうだけどクリックがワンテンポ遅れた感じなのが死ぬほどイヤ |
… | 10725/03/07(金)17:24:56No.1289948640そうだねx3メモ帳のタブ化はシンプルな使い方をしたいときに使うものに余計なことするなという感想しかなかった |
… | 10825/03/07(金)17:25:26No.1289948759+右クリックメニューは変えなくてもいいよ… |
… | 10925/03/07(金)17:26:41No.1289949102+右クリックが不評だったのでアイコンに文字もつけました! |
… | 11025/03/07(金)17:26:42No.1289949108+他の改悪はともかくもPCよくわからない人をうまいこと騙して小銭稼ぎたい感はすごく感じるOnedrive |
… | 11125/03/07(金)17:27:19No.1289949257+>メモ帳のタブ化はシンプルな使い方をしたいときに使うものに余計なことするなという感想しかなかった |
… | 11225/03/07(金)17:27:35No.1289949325+右クリメニューとタスクバー周りを10に近づけて |
… | 11325/03/07(金)17:28:03No.1289949424+これに対応してないものがあったら困るなと思ってまだ更新してない |
… | 11425/03/07(金)17:28:10No.1289949457そうだねx2ローカルアカウント作る方法隠すな! |
… | 11525/03/07(金)17:28:39No.1289949587+あまりにシェア伸びなさすぎて10のサポート延長しそう |
… | 11625/03/07(金)17:28:57No.1289949666+新しいコンテキストメニューも主要機能へのカーソル移動量減らしてるんだしそこはいいよ |
… | 11725/03/07(金)17:29:08No.1289949713+便利な使い方ができるのは知ってるが素winにはそういうの頼んでないし出来るとも思ってないし案の定出来てないじゃねえか死ね |
… | 11825/03/07(金)17:29:28No.1289949782+新しいの出すのはまあいいとして |
… | 11925/03/07(金)17:30:12No.1289949971+会社のPCギリギリまで10使うぞってなってる延長しよ? |
… | 12025/03/07(金)17:31:07No.1289950204そうだねx2選べる2種類とかあれば新しいデザインがあってもいい |
… | 12125/03/07(金)17:31:43No.1289950381+>新しいの出すのはまあいいとして |
… | 12225/03/07(金)17:32:07No.1289950475+俺の中で累積点数でMeを超えて過去最悪のWindowsに選ばれました |
… | 12325/03/07(金)17:32:49No.1289950667+>サードパーティ製の項目が少ないのも出たてだし仕方ない |
… | 12425/03/07(金)17:33:35No.1289950855+>俺の中で累積点数でMeを超えて過去最悪のWindowsに選ばれました |
… | 12525/03/07(金)17:34:33No.1289951095+そもそもレガシー捨ててまで新しいUIに移行する意味って何よ |
… | 12625/03/07(金)17:35:26No.1289951280+まだ起動ロゴとテーマスキンだけ変えて仕事した気になってもらった方がいい… |
… | 12725/03/07(金)17:35:30No.1289951295+>今こそ擬人化ブーム再燃の時かな? |
… | 12825/03/07(金)17:38:10No.1289951999+7から10のときもこういうヘイトが撒き散らされてたけどサポート切れした瞬間共感されなくなってたな |
… | 12925/03/07(金)17:38:25No.1289952060+新右クリメニューも古いメニューに階層表示でカーソル移動だけで表示できるようにすればギリまだ許せた |
… | 13025/03/07(金)17:39:07No.1289952237+>7から10のときもこういうヘイトが撒き散らされてたけどサポート切れした瞬間共感されなくなってたな |
… | 13125/03/07(金)17:40:30No.1289952600+>7から10のときもこういうヘイトが撒き散らされてたけどサポート切れした瞬間共感されなくなってたな |
… | 13225/03/07(金)17:41:09No.1289952748+NAS見えてねえのが判明したあたりで |