水木先生が盗作していただなんて…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/07(金)09:25:37No.1289848930そうだねx152水木先生というか当時の漫画家は映画や小説や何からわりとバンバンパクるよ |
… | 225/03/07(金)09:25:57No.1289848968そうだねx66このロリコンどもめ! |
… | 325/03/07(金)09:28:22No.1289849354そうだねx8実際パクったの? |
… | 425/03/07(金)09:28:32No.1289849376そうだねx5アメリカの妖怪? |
… | 525/03/07(金)09:29:57No.1289849579そうだねx55「」の大大大好きなジョジョやハンタだってパクリまみれだよ |
… | 625/03/07(金)09:30:53No.1289849728そうだねx80>実際パクったの? |
… | 725/03/07(金)09:32:09No.1289849908+書き込みをした人によって削除されました |
… | 825/03/07(金)09:34:40No.1289850289+ビホルダーの方がパクリだったのか… |
… | 925/03/07(金)09:38:19No.1289850836そうだねx4まぁパクリではあるんだけど妖怪って形がないものに既存の物使ってパッチワーク的に当て嵌められるのも才能であると思う |
… | 1025/03/07(金)09:38:49No.1289850914そうだねx20ありがとう大らかな時代 |
… | 1125/03/07(金)09:39:02No.1289850945そうだねx43>>実際パクったの? |
… | 1225/03/07(金)09:40:35No.1289851189そうだねx9クトゥルフから話パクったりしてるしな |
… | 1325/03/07(金)09:40:50No.1289851224そうだねx12こうしてみるとまんまだな |
… | 1425/03/07(金)09:40:54No.1289851234+SCPみたいなもんか |
… | 1525/03/07(金)09:41:17No.1289851289そうだねx31あの頃のメジャー漫画家大体やってる |
… | 1625/03/07(金)09:41:34No.1289851324+鬼太郎も元ネタあるし |
… | 1725/03/07(金)09:42:19No.1289851462+そうなるとルドンもどこからかパクってたりしてそう |
… | 1825/03/07(金)09:42:29No.1289851486そうだねx7作家としてはテメェのデザインで勝負しろや!って批判は受けるべきかもしれないが |
… | 1925/03/07(金)09:43:46No.1289851679そうだねx10昔だけじゃなく最近でもチェンソーマンとか呪術とか… |
… | 2025/03/07(金)09:44:08No.1289851741そうだねx7キン肉マンだってウルトラマンの血筋だし |
… | 2125/03/07(金)09:44:39No.1289851822そうだねx10ルドンのは基本アヘってるからバックベアードはどっちかと言うとこっちだと思う |
… | 2225/03/07(金)09:44:43No.1289851835+現代の価値基準からいったら確かにパクリだが |
… | 2325/03/07(金)09:45:08No.1289851888そうだねx39まあこれはパクリですねでいいし遠回しなフォローもしなくていいんじゃねえかな… |
… | 2425/03/07(金)09:45:41No.1289852004そうだねx12>昔だけじゃなく最近でもチェンソーマンとか呪術とか… |
… | 2525/03/07(金)09:46:18No.1289852111+最近でもオ、ナイスデザインなやつ大抵元ネタあるよね… |
… | 2625/03/07(金)09:46:20No.1289852116そうだねx7まあ貸本時代に無断でプラスチックマン描いてた人だし… |
… | 2725/03/07(金)09:46:44No.1289852190そうだねx28>海外小説丸パクリしてた藤子とか |
… | 2825/03/07(金)09:47:19No.1289852298+5期だから6期だかのバックベアードが人型になってたのこれ関連なのか? |
… | 2925/03/07(金)09:47:30No.1289852327+水木しげる元ネタオタクの人の同人読んだことあるけど |
… | 3025/03/07(金)09:47:42No.1289852364そうだねx1>昔だけじゃなく最近でもチェンソーマンとか呪術とか… |
… | 3125/03/07(金)09:48:21No.1289852474そうだねx3手脚になってるバックベアードは原作の時点でいる |
… | 3225/03/07(金)09:48:37No.1289852509そうだねx8パクリなのはパクリだろうけど割とそういう時代だったというか |
… | 3325/03/07(金)09:48:40No.1289852515そうだねx4鬼太郎自体が別の貸本作家の作品の丸パクリなんだよな |
… | 3425/03/07(金)09:48:59No.1289852571そうだねx12水木しげる大全集で |
… | 3525/03/07(金)09:49:22No.1289852618+子供に銃を向ける小悪党のスッパマンとか今ならだいぶ許されない存在 |
… | 3625/03/07(金)09:49:58No.1289852725そうだねx8だいたい海外のイラストが元ネタだったりパクリっつうかそのイラストまんま書いてるやつ多すぎるんだよ水木しげる |
… | 3725/03/07(金)09:50:11No.1289852761そうだねx13◯◯センセイごめんなさいっ💦 |
… | 3825/03/07(金)09:50:45No.1289852852+じゃあチンポも…? |
… | 3925/03/07(金)09:50:47No.1289852860+>だいたい海外のイラストが元ネタだったりパクリっつうかそのイラストまんま書いてるやつ多すぎるんだよ水木しげる |
… | 4025/03/07(金)09:50:50No.1289852868+鬼滅もフリーレンもパクリだし |
… | 4125/03/07(金)09:51:27No.1289852999+でも80年代ぐらいになると流石にここまで丸パクリはなかなか許されなくなってきてた |
… | 4225/03/07(金)09:51:38No.1289853056+https://mzksgr.tumblr.com/ |
… | 4325/03/07(金)09:51:38No.1289853057+ドラゴンボールはそれこそ土台が西遊記だし… |
… | 4425/03/07(金)09:51:45No.1289853079+ベガみたいなもんか |
… | 4525/03/07(金)09:51:50No.1289853095+まあキャラクター性を想像したのは水木先生だから許すが… |
… | 4625/03/07(金)09:51:59No.1289853125そうだねx9ゴジラの元ネタは原子怪獣現るだし |
… | 4725/03/07(金)09:52:00No.1289853126そうだねx6昔はメディア間の断絶が大きくて一つの分野にしか触れられない受け手が大半だったから換骨奪胎する意味はあった |
… | 4825/03/07(金)09:52:11No.1289853154そうだねx1イブはアダムのパクリ |
… | 4925/03/07(金)09:52:28No.1289853205そうだねx14>ドラゴンボールはそれこそ土台が西遊記だし… |
… | 5025/03/07(金)09:52:33No.1289853223そうだねx4>でも80年代ぐらいになると流石にここまで丸パクリはなかなか許されなくなってきてた |
… | 5125/03/07(金)09:53:08No.1289853327そうだねx1ジョジョは定期的にこれはちょっとなー!って話題になるもんな… |
… | 5225/03/07(金)09:53:39No.1289853420そうだねx4>まぁパクリではあるんだけど妖怪って形がないものに既存の物使ってパッチワーク的に当て嵌められるのも才能であると思う |
… | 5325/03/07(金)09:53:43No.1289853437+>ドラゴンボールはそれこそ土台が西遊記だし… |
… | 5425/03/07(金)09:54:06No.1289853523そうだねx8元ネタありとかじゃなく水木しげるは絵をそのまま描いちゃうからな |
… | 5525/03/07(金)09:54:11No.1289853545そうだねx4水木しげるの妖怪がウケているのは体験や現象に水木視点で集めた資料から拾ってきたビジュアルがピタッとハマってるのがメインだから |
… | 5625/03/07(金)09:54:18No.1289853569+>この辺は「翻案」が1ジャンルとして存在していた事とか |
… | 5725/03/07(金)09:54:18No.1289853573そうだねx1ガンダムは宇宙の戦士のパクリなんだぜ! |
… | 5825/03/07(金)09:54:54No.1289853693+>>ドラゴンボールはそれこそ土台が西遊記だし… |
… | 5925/03/07(金)09:54:57No.1289853701+大全集の時は元ネタの抗議来たりとかバックスバニーみたいな明らかな奴は |
… | 6025/03/07(金)09:55:00No.1289853716+>80年代はむしろパロディ文化花開いてた時代だからホントにバリバリじゃない? |
… | 6125/03/07(金)09:55:06No.1289853726そうだねx2>パクリなのはパクリだろうけど割とそういう時代だったというか |
… | 6225/03/07(金)09:55:29No.1289853794+貸本のロケットマンがどうみてもスーパーマンだったり割とアメコミ好きだよね水木先生 |
… | 6325/03/07(金)09:55:34No.1289853808+藤子不二雄は流血鬼はいろいろ言い訳してたけどさすがに無理があった |
… | 6425/03/07(金)09:55:40No.1289853826そうだねx2>でも80年代ぐらいになると流石にここまで丸パクリはなかなか許されなくなってきてた |
… | 6525/03/07(金)09:56:08No.1289853897そうだねx1個人的にはマチコミの方がスレ画に似ている |
… | 6625/03/07(金)09:56:26No.1289853951そうだねx2>なんなら三蔵法師がブルマになるのがもうだいぶ独自色強すぎる気もするしな… |
… | 6725/03/07(金)09:56:52No.1289854016+どこまでを「本歌取り」として許すか |
… | 6825/03/07(金)09:57:18No.1289854082+北斗の拳とか |
… | 6925/03/07(金)09:57:30No.1289854119そうだねx7>>なんなら三蔵法師がブルマになるのがもうだいぶ独自色強すぎる気もするしな… |
… | 7025/03/07(金)09:57:47No.1289854156そうだねx7というか何々ってストーリーを改変とかオマージュしてますとしげるのトレス模写は話が違うと思う |
… | 7125/03/07(金)09:57:47No.1289854158+調べたらニュータイプは未来少年コナンから来てるらしい |
… | 7225/03/07(金)09:57:49No.1289854160+洋楽知らないから特に引っかからなかったけど「チョコレートディスコ」で「うん?」ってなる日本人 |
… | 7325/03/07(金)09:57:50No.1289854164+>>でも80年代ぐらいになると流石にここまで丸パクリはなかなか許されなくなってきてた |
… | 7425/03/07(金)09:57:56No.1289854178+>貸本のロケットマンがどうみてもスーパーマンだったり割とアメコミ好きだよね水木先生 |
… | 7525/03/07(金)09:58:07No.1289854205そうだねx6>昔はメディア間の断絶が大きくて一つの分野にしか触れられない受け手が大半だったから換骨奪胎する意味はあった |
… | 7625/03/07(金)09:58:26No.1289854252+梅干し食べてスッパマン |
… | 7725/03/07(金)09:58:39No.1289854291+作品のパクリとはちょっと違うけどモバマスとかすごいよね |
… | 7825/03/07(金)09:58:46No.1289854302そうだねx3F先生のSF短編とか古典SFのモロパクリとか多いしなあ |
… | 7925/03/07(金)09:59:00No.1289854345そうだねx7否定するわけではないが著作権が整理・認知されてきた現代と当時の作家の感覚を同一に論じるのは無理がある |
… | 8025/03/07(金)09:59:24No.1289854414そうだねx2>ネタで言ってるのか普通に勘違いなのか判断に困るな… |
… | 8125/03/07(金)09:59:50No.1289854475+ジョジョ6部で穴のエピソードモロパクリしたのはパクリ元の知名度がないからそこまで話題にならなかったとはいえ物議醸してた記憶ある |
… | 8225/03/07(金)09:59:51No.1289854477+昔に国内で当時ヒットした曲とか |
… | 8325/03/07(金)09:59:57No.1289854490+>こういうのにうるさくなったのは2000年代に入ってしばらくぐらいって感じ |
… | 8425/03/07(金)10:00:18No.1289854538+>昔に国内で当時ヒットした曲とか |
… | 8525/03/07(金)10:00:31No.1289854568そうだねx1>俺たちみたいなのの声が大きくなってしまったのが影響してるな |
… | 8625/03/07(金)10:00:34No.1289854581+ぬ~べ~のエピソードがまんま洋画だったとかあったな |
… | 8725/03/07(金)10:00:56No.1289854629+個人的にデザインとかはそんな気にならんけど |
… | 8825/03/07(金)10:01:18No.1289854685+中国のウルトラマン訴訟は経緯はともかく結果まで見ると大分おかしなことになってんな |
… | 8925/03/07(金)10:01:45No.1289854737+>こういうのにうるさくなったのは2000年代に入ってしばらくぐらいって感じ |
… | 9025/03/07(金)10:01:50No.1289854752+元々は空に亀裂が入って穴が空いてそこから見つめる巨大な目なんだっけバックベアードって |
… | 9125/03/07(金)10:01:51No.1289854753+>個人的にデザインとかはそんな気にならんけど |
… | 9225/03/07(金)10:01:59No.1289854766+ジョジョはデザインが丸パクリだったけどこの時期辺りはもう著作権に厳しいんじゃないだろうか |
… | 9325/03/07(金)10:02:09No.1289854787+ジョジョだってエアロスミスとか伝説的バンドの名前をバンバン使ってるからなあ |
… | 9425/03/07(金)10:02:27No.1289854825+最近の作者が自分からこれめちゃくちゃ好きだから描きましたっていうのは結構好きだよ |
… | 9525/03/07(金)10:02:41No.1289854856+>ジョジョのエピソードがまんま洋画だったとかあったな |
… | 9625/03/07(金)10:02:54No.1289854890+児童誌で紹介されてた金星の怪物が海外の映画のモンスターまんまだったり |
… | 9725/03/07(金)10:03:01No.1289854907+大統領の過去話まんまパルプ・フィクションからパクっててむしろ感動した |
… | 9825/03/07(金)10:03:27No.1289854976そうだねx13今は読者が一々パクリって騒ぎすぎる節はある |
… | 9925/03/07(金)10:03:28No.1289854979+スタンド名は商標の話も絡むから割とギリギリなんだけどまあ……許してやるか……くらいのノリだと思う |
… | 10025/03/07(金)10:03:33No.1289854995+キン肉マンとか怒られそうなこといっぱいあるな |
… | 10125/03/07(金)10:03:44No.1289855020+>昔に国内で当時ヒットした曲とか |
… | 10225/03/07(金)10:03:55No.1289855048そうだねx1>>こういうのにうるさくなったのは2000年代に入ってしばらくぐらいって感じ |
… | 10325/03/07(金)10:04:23No.1289855129そうだねx2ジョジョは扉絵や表紙絵がそこら中のブランド雑誌モデルやアルバムのジャケット盗用しまくってるからな |
… | 10425/03/07(金)10:04:23No.1289855130そうだねx1内藤先生ごめんなさい(汗) |
… | 10525/03/07(金)10:04:33No.1289855157そうだねx8ジョジョ立ちなんかもファッション雑誌の構図モロだし |
… | 10625/03/07(金)10:04:40No.1289855175+それこそネット民が異様に大好きなハンターハンターもヨークシンあたりでかなりトレースもりもりだし |
… | 10725/03/07(金)10:04:44No.1289855192そうだねx3>スタンド名は商標の話も絡むから割とギリギリなんだけどまあ……許してやるか……くらいのノリだと思う |
… | 10825/03/07(金)10:04:45No.1289855197そうだねx5>BLACK CATがめちゃくちゃうるさかった気がする |
… | 10925/03/07(金)10:05:03No.1289855239そうだねx2明らかに元ネタあるな…ってのを消費者側が斬新!とか革新的!とか強い言葉で持て囃してるの見るの愉快な気持ちになる |
… | 11025/03/07(金)10:05:22No.1289855285そうだねx4昔の人は皆そのへんゆるいというのはそうなんだけど水木センセイは特に海外で買ってきた彫り物の造形を別の妖怪に転用するみたいなことを結構やってる |
… | 11125/03/07(金)10:05:53No.1289855370+水木しげるの妖怪って既存のものとオリジナルのがいるわけじゃない? |
… | 11225/03/07(金)10:05:54No.1289855374+(明らかにパンドンな見た目のマンモンな女神転生) |
… | 11325/03/07(金)10:05:57No.1289855383そうだねx3指貫グローブ先生が作中で紙芝居描きは受けるネタがあったらみんな同じものを描くがそれは盗作ではなく文化だ見たいな話してたけど |
… | 11425/03/07(金)10:06:02No.1289855396+>キン肉マンとか怒られそうなこといっぱいあるな |
… | 11525/03/07(金)10:06:11No.1289855418+作者本人はアイデアがないからとかでなくマジで好きだから描いてるだけのパターンもかなりある |
… | 11625/03/07(金)10:06:16No.1289855429+ジョジョのトニオは筒井康隆が元ネタって言われてるな |
… | 11725/03/07(金)10:06:16No.1289855430そうだねx2>昔に国内で当時ヒットした曲とか |
… | 11825/03/07(金)10:06:22No.1289855443+と言うか富樫は普通にめっちゃパロる方だから… |
… | 11925/03/07(金)10:06:23No.1289855445+他人の芸術作品の写真そのまま使ってる凄まじいのとかあった気がする |
… | 12025/03/07(金)10:06:30No.1289855465+fu4733365.jpg |
… | 12125/03/07(金)10:06:37No.1289855483+判事でお馴染みのヴェルサスのエピソードもまんまな元ネタがあるらしいな |
… | 12225/03/07(金)10:06:39No.1289855489+>>BLACK CATがめちゃくちゃうるさかった気がする |
… | 12325/03/07(金)10:07:20No.1289855593+>昔に国内で当時ヒットした曲とか |
… | 12425/03/07(金)10:07:22No.1289855597そうだねx2>作者本人はアイデアがないからとかでなくマジで好きだから描いてるだけのパターンもかなりある |
… | 12525/03/07(金)10:07:25No.1289855606+>水木しげるの妖怪って既存のものとオリジナルのがいるわけじゃない? |
… | 12625/03/07(金)10:07:30No.1289855622+>と言うか富樫は普通にめっちゃパロる方だから… |
… | 12725/03/07(金)10:07:37No.1289855643+>漫画読んでる奴が知らない界隈の事だとあんまし騒ぎにならない事が多い |
… | 12825/03/07(金)10:07:44No.1289855661+オレンジレンジも今考えるとそんなピーチク騒ぐほどの物でもなかった気がする |
… | 12925/03/07(金)10:07:59No.1289855704そうだねx1fu4733368.jpg |
… | 13025/03/07(金)10:08:07No.1289855728+>ゆでの場合は改変の仕方が独特過ぎて結果シュールになってる事が多い |
… | 13125/03/07(金)10:08:13No.1289855749+血界戦線は好きな物描いてたらそのまんまになってました!って潔さがある |
… | 13225/03/07(金)10:08:13No.1289855750+荒木先生は結構海外ドラマからもアイデアとってる |
… | 13325/03/07(金)10:08:23No.1289855770+>ジョジョ立ちなんかもファッション雑誌の構図モロだし |
… | 13425/03/07(金)10:08:24No.1289855775そうだねx4るろうに剣心だってそれこそストレートにパロディやり過ぎてたやつだぜ! |
… | 13525/03/07(金)10:08:25No.1289855777そうだねx5あの頃こじつけてまでトレス検証とかやってた層は今は反AIやってるんだろうなって嫌な確信がある |
… | 13625/03/07(金)10:08:38No.1289855823+妖怪というジャンルが聞き伝え噂創作の膨らみから現世に現れる性質な以上とにかくまず最初にルドンさんに平謝りしたほうがいいよ |
… | 13725/03/07(金)10:08:45No.1289855846+ナルト1話は相当やばいと思うが |
… | 13825/03/07(金)10:08:52No.1289855867+今でもなぜかこの時期のノリのパクリが許されてる |
… | 13925/03/07(金)10:08:56No.1289855875+>昔に国内で当時ヒットした曲とか |
… | 14025/03/07(金)10:09:04No.1289855896+ジョジョってエピソードをそのまんま持って来ることがあるよね |
… | 14125/03/07(金)10:09:27No.1289855955+セル編はまんまターミネーターだしな |
… | 14225/03/07(金)10:09:31No.1289855964そうだねx9この手の話で俺の少年時代の作品はノーカンをやり出す人は信用しない |
… | 14325/03/07(金)10:09:37No.1289855979+トレスOKの構図集とかちゃんとあるけど欲しい構図がきちんと載ってるのは稀だからな… |
… | 14425/03/07(金)10:09:48No.1289856014そうだねx3ぶっちゃけよっぽど悪質じゃなきゃ著作権法に触れるレベルのパクリって発生しにくいからな… |
… | 14525/03/07(金)10:09:56No.1289856042+そして水木先生もドリヤス工房に絵柄パクられてるしな |
… | 14625/03/07(金)10:09:57No.1289856045+>るろうに剣心だってそれこそストレートにパロディやり過ぎてたやつだぜ! |
… | 14725/03/07(金)10:10:01No.1289856053+昔は映画なり小説なり漫画外のジャンルから持ってくればセーフみたい感覚あった気する |
… | 14825/03/07(金)10:10:01No.1289856055そうだねx3>セル編はまんまターミネーターだしな |
… | 14925/03/07(金)10:10:14No.1289856073+>ジョジョはデザインが丸パクリだったけどこの時期辺りはもう著作権に厳しいんじゃないだろうか |
… | 15025/03/07(金)10:10:14No.1289856074そうだねx1>着火点になったるろうに剣心の構図と話はモロにパクってると思う |
… | 15125/03/07(金)10:10:15No.1289856077+(ジョジョのヘブンズドアと外道の書はどっちが初出だったかを思い出そうとしている顔) |
… | 15225/03/07(金)10:10:17No.1289856082+ジョジョはキャラクターが回想し始めると大体洋画のあらすじ語りになる |
… | 15325/03/07(金)10:10:17No.1289856083そうだねx9>fu4733368.jpg |
… | 15425/03/07(金)10:10:25No.1289856104+fu4733375.jpg |
… | 15525/03/07(金)10:10:27No.1289856109+許されなかったのがラブライブ |
… | 15625/03/07(金)10:10:43No.1289856138+>ナルト1話は相当やばいと思うが |
… | 15725/03/07(金)10:10:44No.1289856144そうだねx1誰の手垢もついてない完全なオリジナルなんてものを受け手が求めるのはだいぶ無茶振りということだな |
… | 15825/03/07(金)10:10:52No.1289856164そうだねx1スティールボールランのディオの過去話は自分でも見たことあるぞこれ…ってなった |
… | 15925/03/07(金)10:11:01No.1289856199+>トレスOKの構図集とかちゃんとあるけど欲しい構図がきちんと載ってるのは稀だからな… |
… | 16025/03/07(金)10:11:08No.1289856212+スーパードクターKもブラックジャックからエピソード引用してるの結構あったな |
… | 16125/03/07(金)10:11:08No.1289856214そうだねx1>ゆでの場合は改変の仕方が独特過ぎて結果シュールになってる事が多い |
… | 16225/03/07(金)10:11:15No.1289856237+あくまで元ネタだから許されてるプレデターのデザイン |
… | 16325/03/07(金)10:11:16No.1289856243+>荒木先生は結構海外ドラマからもアイデアとってる |
… | 16425/03/07(金)10:11:20No.1289856253+ジョジョに関していえば元ネタがあってもジョジョって作品になってるから許されてるんだと思う |
… | 16525/03/07(金)10:11:21No.1289856256+>るろうに剣心だってそれこそストレートにパロディやり過ぎてたやつだぜ! |
… | 16625/03/07(金)10:11:28No.1289856274+>オレンジレンジも今考えるとそんなピーチク騒ぐほどの物でもなかった気がする |
… | 16725/03/07(金)10:11:32No.1289856281+忘れてたけど昔はトレスしまくってたから知欠って呼ばれてたな |
… | 16825/03/07(金)10:11:42No.1289856297+>ぶっちゃけよっぽど悪質じゃなきゃ著作権法に触れるレベルのパクリって発生しにくいからな… |
… | 16925/03/07(金)10:12:10No.1289856365そうだねx3>るろうに剣心だってそれこそストレートにパロディやり過ぎてたやつだぜ! |
… | 17025/03/07(金)10:12:21No.1289856388+>ターミネーターはそれより前に遥かに露骨にやってたのいたろ! |
… | 17125/03/07(金)10:12:28No.1289856402そうだねx6巨匠はOKあの小物は許さん |
… | 17225/03/07(金)10:12:30No.1289856406そうだねx1>この手の話で俺の少年時代の作品はノーカンをやり出す人は信用しない |
… | 17325/03/07(金)10:12:32No.1289856411+>そして水木先生もドリヤス工房に絵柄パクられてるしな |
… | 17425/03/07(金)10:12:43No.1289856432+なんなら武装錬金も・・・ |
… | 17525/03/07(金)10:12:57No.1289856464そうだねx1という能力のスタンド |
… | 17625/03/07(金)10:13:03No.1289856481+>キン肉マンとか怒られそうなこといっぱいあるな |
… | 17725/03/07(金)10:13:24No.1289856532+ではこのザ・シェフはブラックジャックのパクリか否かについて |
… | 17825/03/07(金)10:13:34No.1289856561+>判事でお馴染みのヴェルサスのエピソードもまんまな元ネタがあるらしいな |
… | 17925/03/07(金)10:13:37No.1289856567+>妖怪というジャンルが聞き伝え噂創作の膨らみから現世に現れる性質な以上とにかくまず最初にルドンさんに平謝りしたほうがいいよ |
… | 18025/03/07(金)10:13:47No.1289856593+アラレちゃんはゴジラだのガメラだのウルトラマンだの出てた気がする |
… | 18125/03/07(金)10:13:56No.1289856619+和月はパクった側から元ネタから何からゲロっちゃうからなんか…まあ…ええか…みたいな雰囲気になってた |
… | 18225/03/07(金)10:14:17No.1289856657+とあるラノベが富士見ファンタジアで賞取った時審査員にファルコムの白き魔女やったことあるやついなかったんだな…と思った |
… | 18325/03/07(金)10:14:30No.1289856683そうだねx1現代みたいに正義マン居ないか少なかっただろうしなあ |
… | 18425/03/07(金)10:14:39No.1289856711+ワンピースも一時期急に海外オタクからのバッシング増えたりしたな |
… | 18525/03/07(金)10:14:57No.1289856754そうだねx3人気作でパクリゼロの作品探すほうが難しいだろ |
… | 18625/03/07(金)10:15:01No.1289856760そうだねx6>ノーカンというか当時の倫理観だったら普通ってのは理解しなきゃいかんよ |
… | 18725/03/07(金)10:15:10No.1289856784+>許されなかったのがラブライブ |
… | 18825/03/07(金)10:15:20No.1289856805+>サンシャインはよくゴールドライタンに怒られなかったな… |
… | 18925/03/07(金)10:15:26No.1289856821+ジョジョは元からそうとはいえ6部は要素のそのまま度合いが跳ね上がってる |
… | 19025/03/07(金)10:15:36No.1289856840そうだねx6>和月はパクった側から元ネタから何からゲロっちゃうからなんか…まあ…ええか…みたいな雰囲気になってた |
… | 19125/03/07(金)10:15:38No.1289856856そうだねx1週刊連載ってシステム上インプットしたものを自分で嚙み砕く暇もなくアウトプットしなきゃいけない環境も考慮に入れてもいいと思う |
… | 19225/03/07(金)10:15:44No.1289856869+>この手の話で俺の少年時代の作品はノーカンをやり出す人は信用しない |
… | 19325/03/07(金)10:15:48No.1289856879+>現代みたいに正義マン居ないか少なかっただろうしなあ |
… | 19425/03/07(金)10:15:52No.1289856891+ジョジョの中でも引用の巧拙はあるしその辺一纏めにして論ずるのもなあって思う |
… | 19525/03/07(金)10:15:59No.1289856903+バックベア子はまんまのベアード様が出てこないからセーフ |
… | 19625/03/07(金)10:16:08No.1289856922+ドリヤス工房先生も皆がイメージする水木先生ぽい絵柄だから |
… | 19725/03/07(金)10:16:08No.1289856923+ジョジョの楽曲名そのまま使うのは海外で許されないからスタンド名変わってるのに日本ではそのまま放送出来てるのは何で?日本では許可取るけど海外だと許可取れないってこと? |
… | 19825/03/07(金)10:16:08No.1289856926+進撃とか人生変わるほど衝撃を受けてパクリましたって直言してるし |
… | 19925/03/07(金)10:16:34No.1289856978+和月先生・・・嘘だよな・・・? |
… | 20025/03/07(金)10:16:38No.1289856990+闘将ラーメンマンはすげーよ |
… | 20125/03/07(金)10:16:44No.1289857005+>アラレちゃんはゴジラだのガメラだのウルトラマンだの出てた気がする |
… | 20225/03/07(金)10:16:55No.1289857028そうだねx2>それはわかるけど |
… | 20325/03/07(金)10:16:58No.1289857039そうだねx4>だからっていって今の作品には攻撃的になってるのに昔のはそういう時代だからいいじゃん…となるような人は読者個人目線としては二枚舌に見えるというか |
… | 20425/03/07(金)10:17:22No.1289857090そうだねx5>和月先生・・・嘘だよな・・・? |
… | 20525/03/07(金)10:17:24No.1289857094+パロでもキレてくるからやばいのはキャプ翼とキン肉マンだったか |
… | 20625/03/07(金)10:17:32No.1289857125+パクリのパクリはオリジナル |
… | 20725/03/07(金)10:17:44No.1289857150+>進撃とか人生変わるほど衝撃を受けてパクリましたって直言してるし |
… | 20825/03/07(金)10:17:49No.1289857162+読者投稿で別の作品のキャラを真似たのが採用されるみたいなのがデジモンとガッシュであったな |
… | 20925/03/07(金)10:18:02No.1289857202+>読者応募系の作品は読者が丸パクリなデザイン送ってきても気づかずに採用しちゃうケースがあるから怖いんだよね |
… | 21025/03/07(金)10:18:13No.1289857225そうだねx1>セル編はまんまターミネーターだしな |
… | 21125/03/07(金)10:18:14No.1289857227そうだねx5ヴェルサスの件ググったら「『穴』そのまんまなエピソードですけど荒木先生がパクリなんてするわけないですよね!?」 |
… | 21225/03/07(金)10:18:17No.1289857236+最近のデカい話だとパルワが著作権じゃなくて特許法で訴えられた辺りがわかりやすい |
… | 21325/03/07(金)10:18:26No.1289857258+るろ剣はいくらなんでもアポカリプスとガンビットがまんますぎる |
… | 21425/03/07(金)10:18:30No.1289857267+クラウスノミのMV見てたらまんまジョジョに出てきたキャラの人いてこういうとこから拝借してたのかと思った |
… | 21525/03/07(金)10:18:31No.1289857270+>和月先生・・・嘘だよな・・・? |
… | 21625/03/07(金)10:18:45No.1289857304そうだねx1>パロでもキレてくるからやばいのはキャプ翼とキン肉マンだったか |
… | 21725/03/07(金)10:18:48No.1289857317そうだねx1アニメでちょっとまんまなデルザー軍団パロやっただけでその回は放送禁止になるなんて・・・血も涙もねえ! |
… | 21825/03/07(金)10:18:50No.1289857324そうだねx1>パロでもキレてくるからやばいのはキャプ翼とキン肉マンだったか |
… | 21925/03/07(金)10:18:58No.1289857350そうだねx10>ジョジョに関していえば元ネタがあってもジョジョって作品になってるから許されてるんだと思う |
… | 22025/03/07(金)10:18:59No.1289857353そうだねx1個人的には常に読む作品見る作品に飢えてるから |
… | 22125/03/07(金)10:19:00No.1289857357+>ジョジョの楽曲名そのまま使うのは海外で許されないからスタンド名変わってるのに日本ではそのまま放送出来てるのは何で?日本では許可取るけど海外だと許可取れないってこと? |
… | 22225/03/07(金)10:19:02No.1289857358+>指貫グローブ先生が作中で紙芝居描きは受けるネタがあったらみんな同じものを描くがそれは盗作ではなく文化だ見たいな話してたけど |
… | 22325/03/07(金)10:19:01No.1289857359+>ジョジョの楽曲名そのまま使うのは海外で許されないからスタンド名変わってるのに日本ではそのまま放送出来てるのは何で?日本では許可取るけど海外だと許可取れないってこと? |
… | 22425/03/07(金)10:19:05No.1289857374そうだねx5というかまあパクられ元が許すか許さないかで全然違うよ |
… | 22525/03/07(金)10:19:21No.1289857418そうだねx1>>読者応募系の作品は読者が丸パクリなデザイン送ってきても気づかずに採用しちゃうケースがあるから怖いんだよね |
… | 22625/03/07(金)10:19:33No.1289857453+バリンガーZ |
… | 22725/03/07(金)10:19:33No.1289857455そうだねx1漫画目指すなら漫画ばっかり見るんじゃなくて洋画やら見ろってのはそういうことだよね… |
… | 22825/03/07(金)10:19:42No.1289857473+まわし締めて相撲取り出すあたりはもはやかけ離れたものになっている気がする |
… | 22925/03/07(金)10:19:43No.1289857481そうだねx6結局何をパクリとして何をオマージュとかにするのかは当事者たちの間でしか決められなくて |
… | 23025/03/07(金)10:19:59No.1289857525+>>ジョジョの楽曲名そのまま使うのは海外で許されないからスタンド名変わってるのに日本ではそのまま放送出来てるのは何で?日本では許可取るけど海外だと許可取れないってこと? |
… | 23125/03/07(金)10:19:59No.1289857526+有名人やキャラを描いても「似てねー」と枠外に書けばセーフとされた |
… | 23225/03/07(金)10:20:12No.1289857556+パロだからって許されるわけがないのは一八先生で実証済み |
… | 23325/03/07(金)10:20:13No.1289857559+水木先生からしたら元ネタがない方が少ないから今更?お金ないの?貸すよ?ってなると思う |
… | 23425/03/07(金)10:20:25No.1289857600+紙芝居とかを例に出さなくてもシンプルに著作権がゆるい時代の人だったからというのがある |
… | 23525/03/07(金)10:20:32No.1289857622そうだねx1猪木はフリー素材 |
… | 23625/03/07(金)10:20:36No.1289857631そうだねx1鬼滅はデザイン的な意味でもパクリはこれといってなくね |
… | 23725/03/07(金)10:20:37No.1289857636+外人もジョジョはそういうの曖昧な古い時代の作品ってのは知られてるから割と黙認されてる |
… | 23825/03/07(金)10:20:44No.1289857650+>漫画目指すなら漫画ばっかり見るんじゃなくて洋画やら見ろってのはそういうことだよね… |
… | 23925/03/07(金)10:20:48No.1289857658そうだねx3パクリとかトレスとかやっちゃダメな事だけど皆自分の好きな作品に対しては甘くなるもんだ |
… | 24025/03/07(金)10:20:53No.1289857673+>紙芝居とかを例に出さなくてもシンプルに著作権がゆるい時代の人だったからというのがある |
… | 24125/03/07(金)10:20:54No.1289857674そうだねx5トレパクしたスラムダンクも許されてるから人気作品は許されるんだ |
… | 24225/03/07(金)10:20:58No.1289857690そうだねx4パロディやパクり周りはホントにダメなら権利者が争うべきことで読者目線としてはもっとにこやかに話したいのに攻撃的な人が暴れがちになるのがもったいないなぁと思う |
… | 24325/03/07(金)10:21:06No.1289857707+>それこそドラゴンボールも当時のターミネーターに影響受けましたよね?とか |
… | 24425/03/07(金)10:21:09No.1289857715+貸本と紙芝居はパクリパクられが当たり前の文化だったので大人気だった黄金バットなんかはどれがオリジナルなのかを判別するのも難しい |
… | 24525/03/07(金)10:21:14No.1289857730そうだねx3ジョジョもそれ以外も許されてるとかじゃなく訴えが起こってないだけだろう |
… | 24625/03/07(金)10:21:14No.1289857731+>パロだからって許されるわけがないのは一八先生で実証済み |
… | 24725/03/07(金)10:21:16No.1289857735+https://www.youtube.com/watch?v=QLv9Q5hQ_Dk |
… | 24825/03/07(金)10:21:22No.1289857766+>バリンガーZ |
… | 24925/03/07(金)10:21:22No.1289857767+>パロだからって許されるわけがないのは一八先生で実証済み |
… | 25025/03/07(金)10:21:27No.1289857779そうだねx2許されなかった鈴木土下座右衛門 |
… | 25125/03/07(金)10:21:34No.1289857799+>水木先生からしたら元ネタがない方が少ないから今更?お金ないの?貸すよ?ってなると思う |
… | 25225/03/07(金)10:22:04No.1289857867+SDガンダム猛レース! |
… | 25325/03/07(金)10:22:17No.1289857901+>このゆるゆる時代マジで長すぎる |
… | 25425/03/07(金)10:22:17No.1289857903+ベアードがパクられた後で逆に芸術家の人が水木しげるの有名妖怪パクった作品作って爆売れしても何も言われなかっただろう時代 |
… | 25525/03/07(金)10:22:20No.1289857909そうだねx1はいそうですよ!ヴェルサスの件はルイス・サッカーがパクリました! |
… | 25625/03/07(金)10:22:24No.1289857923そうだねx1パクリとかって話じゃないんだけど |
… | 25725/03/07(金)10:22:35No.1289857947そうだねx4>進撃とか人生変わるほど衝撃を受けてパクリましたって直言してるし |
… | 25825/03/07(金)10:22:57No.1289857999+バレたら困るのがパクリとかいう通説あったけど |
… | 25925/03/07(金)10:22:57No.1289858000+>パクリとかトレスとかやっちゃダメな事だけど皆自分の好きな作品に対しては甘くなるもんだ |
… | 26025/03/07(金)10:22:57No.1289858003+>漫画目指すなら漫画ばっかり見るんじゃなくて洋画やら見ろってのはそういうことだよね… |
… | 26125/03/07(金)10:22:59No.1289858011+>許されなかった鈴木土下座右衛門 |
… | 26225/03/07(金)10:23:00No.1289858013+この時代の漫画家小説や映画からもパクリまくりだからな |
… | 26325/03/07(金)10:23:04No.1289858022+水木しげるが妖怪に姿を与えた事は偉大だけどそのビジュアルが有名になり過ぎて元の話から剥離してる事もある |
… | 26425/03/07(金)10:23:21No.1289858065+法的な面はともかく面白いものが勝ちっていうのが根底にあるんじゃないか |
… | 26525/03/07(金)10:23:22No.1289858068そうだねx1構図は許される確率が高くてデザインはだいたいアウトになってる気がする |
… | 26625/03/07(金)10:23:35No.1289858094そうだねx1>水木先生からしたら元ネタがない方が少ないから今更?お金ないの?貸すよ?ってなると思う |
… | 26725/03/07(金)10:23:45No.1289858139+>パロだからって許されるわけがないのは一八先生で実証済み |
… | 26825/03/07(金)10:23:45No.1289858140+今日はゼノギアスの話してもいいか? |
… | 26925/03/07(金)10:23:58No.1289858167+>猪木はフリー素材 |
… | 27025/03/07(金)10:23:59No.1289858173+>呪術はどこかで見たって既視感じゃなくコマ見た瞬間これ○○の○○じゃん!ってなる |
… | 27125/03/07(金)10:24:01No.1289858181+ピカソのあのキュビズムだってジョルジュブラックさんのパクリだし… |
… | 27225/03/07(金)10:24:04No.1289858191+永井豪先生ごめんなさ~い!! |
… | 27325/03/07(金)10:24:17No.1289858221そうだねx6怒られればアウトなだけな話ではある |
… | 27425/03/07(金)10:24:27No.1289858254+>呪術はどこかで見たって既視感じゃなくコマ見た瞬間これ○○の○○じゃん!ってなる |
… | 27525/03/07(金)10:24:28No.1289858260そうだねx6ジョジョとかもうまんまパクっていい時代は終わってた筈なのに擁護入るからな |
… | 27625/03/07(金)10:24:39No.1289858281+>永井豪先生ごめんなさ~い!! |
… | 27725/03/07(金)10:24:54No.1289858318そうだねx5>構図は許される確率が高くてデザインはだいたいアウトになってる気がする |
… | 27825/03/07(金)10:24:58No.1289858325そうだねx1>構図は許される確率が高くてデザインはだいたいアウトになってる気がする |
… | 27925/03/07(金)10:25:14No.1289858362そうだねx3別に聖杯戦争はライダーバトルのパクリでいいと思うんだけど何か変な言い訳してたよね |
… | 28025/03/07(金)10:25:16No.1289858370+>パクリとかって話じゃないんだけど |
… | 28125/03/07(金)10:25:21No.1289858382+鯨波兵庫単体で見るとちょっとひょうきんな感じのデザインだから |
… | 28225/03/07(金)10:25:23No.1289858389そうだねx1人気っていうのは面白いから成り立つのであって人気が先にあって許されてる訳ではないだろう |
… | 28325/03/07(金)10:25:25No.1289858396そうだねx3プロレスラーは馬場も猪木も力道山もフリー素材すぎて |
… | 28425/03/07(金)10:25:29No.1289858409そうだねx1>>パロだからって許されるわけがないのは一八先生で実証済み |
… | 28525/03/07(金)10:25:37No.1289858433+あと昔は権利関係曖昧な上に映画のコミカライズ自体は漫画家やってるんで |
… | 28625/03/07(金)10:25:39No.1289858443そうだねx2音楽はもっとやばいんだろうな |
… | 28725/03/07(金)10:25:39No.1289858446+>構図は許される確率が高くてデザインはだいたいアウトになってる気がする |
… | 28825/03/07(金)10:25:41No.1289858448+藤子なんかも洋画の丸パクリでほぼコミカライズみたいな単作多い |
… | 28925/03/07(金)10:25:46No.1289858460そうだねx2訴えられなければセーフは創作以外で使うとかなりカスの理論だよね |
… | 29025/03/07(金)10:25:57No.1289858492そうだねx4ネットがパクリとかトレスに対してやたら厳しくなったのはオリジナルというものへの信仰みたいなのがやたら高いからな気がする |
… | 29125/03/07(金)10:25:59No.1289858497+パロディネタは水面下でちゃんと頭下げて話通してるケースも多いからなぁ |
… | 29225/03/07(金)10:26:01No.1289858502そうだねx1>ネット時代だとオレンジレンジと大塚愛が炎上してた気がするけど |
… | 29325/03/07(金)10:26:07No.1289858525そうだねx2アンパンマンの海賊グッズに俺も若い頃勝手にアトムやドラえもん描いて売ってた(からほっとけよ)と言って先生は黙っててくださいと社員に怒られるやなせたかし… |
… | 29425/03/07(金)10:26:11No.1289858537+黒髪ロングでキャラデザパクリって言われてる時期とか |
… | 29525/03/07(金)10:26:24No.1289858570+>呪術はどこかで見たって既視感じゃなくコマ見た瞬間これ○○の○○じゃん!ってなる |
… | 29625/03/07(金)10:26:27No.1289858579そうだねx1銀魂もトイレの回が元ネタあるってことで物議を醸してた覚えが |
… | 29725/03/07(金)10:26:31No.1289858590+元ネタは鬱陶しい権利どうこうがない神話から取るのが賢いのかも知れん |
… | 29825/03/07(金)10:26:32No.1289858591+SDガンダム外伝のどこかで見た事あるキャラクター好きだよ |
… | 29925/03/07(金)10:26:35No.1289858596+>>水木先生からしたら元ネタがない方が少ないから今更?お金ないの?貸すよ?ってなると思う |
… | 30025/03/07(金)10:26:35No.1289858597そうだねx1>プロレスラーは馬場も猪木も力道山もフリー素材すぎて |
… | 30125/03/07(金)10:26:50No.1289858645+>別に聖杯戦争はライダーバトルのパクリでいいと思うんだけど何か変な言い訳してたよね |
… | 30225/03/07(金)10:26:51No.1289858649+松本零士はパクリ一切無いんだろうなメーテルパクリは許さなかった位だし |
… | 30325/03/07(金)10:26:56No.1289858667+>ジョジョとかもうまんまパクっていい時代は終わってた筈なのに擁護入るからな |
… | 30425/03/07(金)10:27:13No.1289858708そうだねx2鬼太郎展行った時どの妖怪も元ネタあるデザインだらけでビックリで |
… | 30525/03/07(金)10:27:22No.1289858730+>別に聖杯戦争はライダーバトルのパクリでいいと思うんだけど何か変な言い訳してたよね |
… | 30625/03/07(金)10:27:33No.1289858756+>>プロレスラーは馬場も猪木も力道山もフリー素材すぎて |
… | 30725/03/07(金)10:27:33No.1289858757+>別に聖杯戦争はライダーバトルのパクリでいいと思うんだけど何か変な言い訳してたよね |
… | 30825/03/07(金)10:27:34No.1289858758+>パロディネタは水面下でちゃんと頭下げて話通してるケースも多いからなぁ |
… | 30925/03/07(金)10:27:36No.1289858765+現場に来てくれなったら小栗旬之助の件で話をします |
… | 31025/03/07(金)10:27:36No.1289858767そうだねx2>別に聖杯戦争はライダーバトルのパクリでいいと思うんだけど何か変な言い訳してたよね |
… | 31125/03/07(金)10:27:38No.1289858776そうだねx3進撃の巨人も作者がパクってますって言ったの |
… | 31225/03/07(金)10:27:50No.1289858808+>別に聖杯戦争はライダーバトルのパクリでいいと思うんだけど何か変な言い訳してたよね |
… | 31325/03/07(金)10:27:56No.1289858823+>>あれパロというか元の登場人物そのまま描いてるレベルの精密な絵柄コピーだったじゃん… |
… | 31425/03/07(金)10:28:02No.1289858839そうだねx6追求する権利は著作権者のものであって |
… | 31525/03/07(金)10:28:15No.1289858870+>>永井豪先生ごめんなさ~い!! |
… | 31625/03/07(金)10:28:16No.1289858874そうだねx3昔の作家仕事しすぎでどこかで見たものをある日突然自分が思いついたと思って書いちゃったの結構ありそう |
… | 31725/03/07(金)10:28:26No.1289858893そうだねx5>元ネタは鬱陶しい権利どうこうがない神話から取るのが賢いのかも知れん |
… | 31825/03/07(金)10:28:29No.1289858907+赤塚横山石ノ森もだけどそもそも自作品の映像化で映画屋と近しいんで |
… | 31925/03/07(金)10:28:36No.1289858930そうだねx1ジャングル大帝パクられたことに対してもあんまり強くは言えない |
… | 32025/03/07(金)10:28:39No.1289858943そうだねx1>音楽はもっとやばいんだろうな |
… | 32125/03/07(金)10:29:00No.1289859007+>あれ製作時期的に無理が無いか? |
… | 32225/03/07(金)10:29:04No.1289859017+>許されなかった鈴木土下座右衛門 |
… | 32325/03/07(金)10:29:10No.1289859032そうだねx4>松本零士はパクリ一切無いんだろうなメーテルパクリは許さなかった位だし |
… | 32425/03/07(金)10:29:12No.1289859037そうだねx1著作権を理解してない奴に限ってパクリパクリうるさい |
… | 32525/03/07(金)10:29:12No.1289859038+ワンピースもマーヴェラスのパクリだしな |
… | 32625/03/07(金)10:29:13No.1289859039+音楽だとほぼ歌詞変えただけとかサビだけサンプリングしただけテンポを上げただけの曲が普通に人気あるからパクリとの境界が曖昧 |
… | 32725/03/07(金)10:29:17No.1289859051+>>別に聖杯戦争はライダーバトルのパクリでいいと思うんだけど何か変な言い訳してたよね |
… | 32825/03/07(金)10:29:19No.1289859059そうだねx4ぶっちゃけマブラヴ摂取して進撃がアウトプットされるのをパクりましたとか言われてもなんで…?としか反応できないんだよね |
… | 32925/03/07(金)10:29:21No.1289859065そうだねx1Fateはベルセルクの影響が一番受けてんだろあれ |
… | 33025/03/07(金)10:29:29No.1289859088+元ネタが凄い有名とか同じジャンルだとダメなイメージ |
… | 33125/03/07(金)10:29:54No.1289859157+>ジャングル大帝パクられたことに対してもあんまり強くは言えない |
… | 33225/03/07(金)10:30:00No.1289859180そうだねx1>つまり…真祖の姫は実在したのか |
… | 33325/03/07(金)10:30:01No.1289859184+>ジャングル大帝パクられたことに対してもあんまり強くは言えない |
… | 33425/03/07(金)10:30:01No.1289859186+バックベアードの元ネタって俺ルドンだと思ってたけど違ったんだ... |
… | 33525/03/07(金)10:30:07No.1289859202+>訴えられなければセーフは創作以外で使うとかなりカスの理論だよね |
… | 33625/03/07(金)10:30:15No.1289859224+>黒髪ロングでキャラデザパクリって言われてる時期とか |
… | 33725/03/07(金)10:30:20No.1289859241+誌面に出る前にことわりちゃんと入れておくとわりと通ったりするのがパロディ周りだ |
… | 33825/03/07(金)10:30:24No.1289859251そうだねx1今から何か作ろうとしてもどこかしら過去の作品との類似性は持っちゃうだろうからどうしようもねぇよな |
… | 33925/03/07(金)10:30:29No.1289859267+パクリましたって最初に言っとけばリスペクトしてるように見えるライフハック |
… | 34025/03/07(金)10:30:36No.1289859286+>ぶっちゃけマブラヴ摂取して進撃がアウトプットされるのをパクりましたとか言われてもなんで…?としか反応できないんだよね |
… | 34125/03/07(金)10:30:38No.1289859294+パブリックイメージになってしまうともはや共有財産だからねぇ |
… | 34225/03/07(金)10:30:39No.1289859298+>訴えられなければセーフは創作以外で使うとかなりカスの理論だよね |
… | 34325/03/07(金)10:30:44No.1289859307そうだねx1>エミヤはヴァッシュの影響が一番受けてんだろあれ |
… | 34425/03/07(金)10:30:46No.1289859313そうだねx3>『仮面ライダー龍騎』は、2002年2月3日から2003年1月19日まで |
… | 34525/03/07(金)10:30:48No.1289859322+書き込みをした人によって削除されました |
… | 34625/03/07(金)10:30:56No.1289859342+>ぶっちゃけマブラヴ摂取して進撃がアウトプットされるのをパクりましたとか言われてもなんで…?としか反応できないんだよね |
… | 34725/03/07(金)10:30:57No.1289859348+>昔の作家仕事しすぎでどこかで見たものをある日突然自分が思いついたと思って書いちゃったの結構ありそう |
… | 34825/03/07(金)10:31:23No.1289859412そうだねx3きのこで一番スゴイと思ってるのは空想具現化が元ネタからかなりそのまんまなのに突っ込まれずにギリギリ済んでるの割とすごいよね |
… | 34925/03/07(金)10:31:25No.1289859417+イデオンのイデもまんまイドの怪物ってのからきてるんだけど |
… | 35025/03/07(金)10:31:27No.1289859427+この当時著作権意識なんて皆無やぞ |
… | 35125/03/07(金)10:31:33No.1289859442+>誌面に出る前にことわりちゃんと入れておくとわりと通ったりするのがパロディ周りだ |
… | 35225/03/07(金)10:31:40No.1289859465+>ぶっちゃけマブラヴ摂取して進撃がアウトプットされるのをパクりましたとか言われてもなんで…?としか反応できないんだよね |
… | 35325/03/07(金)10:31:43No.1289859477+>ワンピースもマーヴェラスのパクリだしな |
… | 35425/03/07(金)10:31:46No.1289859485+松本零士は槇原の時もだけど漫画家協会の会長だから立場上訴えざるをえなかったという話が当時されてた |
… | 35525/03/07(金)10:31:53No.1289859504+見た目は元ネタあるとしてバックベアードっていう名前はどこから来たんだろう |
… | 35625/03/07(金)10:31:58No.1289859524+>聖書から持ってくると逆に高尚扱いになるからな |
… | 35725/03/07(金)10:32:02No.1289859539+ザンダクロス… |
… | 35825/03/07(金)10:32:04No.1289859540+宮崎駿の「ルパン三世カリオストロの城」もパクリ元はクレイジーキャッツの「大冒険」って映画 |
… | 35925/03/07(金)10:32:11No.1289859562+>ヒロアカの作者が自分が選評やった新人持ち込みの主人公をその作品が本誌載る前にパクっちゃってたのはこのパターンだと思う |
… | 36025/03/07(金)10:32:12No.1289859568+>バックベアードの元ネタって俺ルドンだと思ってたけど違ったんだ... |
… | 36125/03/07(金)10:32:24No.1289859605+資本力を糧にお前がパクリだよね?殺すぞー!してないだけカスじゃない方なんだよなぁ |
… | 36225/03/07(金)10:32:31No.1289859628+>呪術はどこかで見たって既視感じゃなくコマ見た瞬間これ○○の○○じゃん!ってなる |
… | 36325/03/07(金)10:32:37No.1289859641そうだねx2マヴラヴもAllYouNeedisKillも元ネタはガンパレでは? |
… | 36425/03/07(金)10:32:43No.1289859658+フランケンシュタインを紫に塗ったら著作権が発動するみたいなのはちょっと乱暴だと思う |
… | 36525/03/07(金)10:32:49No.1289859685+割と最近まで俺が書いた方が面白いで作られた作品はある |
… | 36625/03/07(金)10:33:00No.1289859712そうだねx1広告代理店が入らないと大抵は大丈夫だろう |
… | 36725/03/07(金)10:33:00No.1289859715+パロディとパクリの線引きが分からないわ… |
… | 36825/03/07(金)10:33:01No.1289859717そうだねx2型月展に色紙贈る時にセイバー書いたらXのファンから「なんでエミヤじゃないんですか!?」って聞かれて「SN展なんだからヒロイン書くに決まってんじゃん!!!」ってキレながら言い返した内藤先生に悲しき過去・・・ |
… | 36925/03/07(金)10:33:30No.1289859782そうだねx1>>『仮面ライダー龍騎』は、2002年2月3日から2003年1月19日まで |
… | 37025/03/07(金)10:33:36No.1289859800+全部ボーボボのパクリだろ… |
… | 37125/03/07(金)10:33:56No.1289859863+今の有名会社とかもむかしはディズニーめんことか |
… | 37225/03/07(金)10:33:56No.1289859865+>>聖書から持ってくると逆に高尚扱いになるからな |
… | 37325/03/07(金)10:33:58No.1289859872そうだねx1ビッグXとキャプテンアメリカはスーパーパワーを持った男がナチスと戦う話で |
… | 37425/03/07(金)10:34:00No.1289859876そうだねx3>パロディとパクリの線引きが分からないわ… |
… | 37525/03/07(金)10:34:06No.1289859887+五条 雪代縁 似てる |
… | 37625/03/07(金)10:34:13No.1289859907そうだねx1その領域展開の元ネタのUBWの元ネタってベルセルクだよね |
… | 37725/03/07(金)10:34:15No.1289859913+>今の有名会社とかもむかしはディズニーめんことか |
… | 37825/03/07(金)10:34:25No.1289859941+>パロディとパクリの線引きが分からないわ… |
… | 37925/03/07(金)10:34:28No.1289859951+パロディは元ネタが分からないと面白くないがパクリは元ネタがわかると面白くないとかだろうか |
… | 38025/03/07(金)10:34:31No.1289859966+>パロディとパクリの線引きが分からないわ… |
… | 38125/03/07(金)10:34:44No.1289859991そうだねx1妖怪って時点で元ネタ無しで進めるのが無理じゃねと思うんだけど |
… | 38225/03/07(金)10:34:52No.1289860011+>見た目は元ネタあるとしてバックベアードっていう名前はどこから来たんだろう |
… | 38325/03/07(金)10:35:03No.1289860044+>音楽はもう開き直ってサンプリング!サンプリングです!でオッケーになったからつおいよ |
… | 38425/03/07(金)10:35:05No.1289860050+>その領域展開の元ネタのUBWの元ネタってベルセルクだよね |
… | 38525/03/07(金)10:35:09No.1289860062そうだねx5自然に思いついたつもりのエピソードが昔見た作品のまんまパクリだったりするし |
… | 38625/03/07(金)10:35:13No.1289860074そうだねx4>熱気バサラ 雪代縁 美堂蛮 似てる |
… | 38725/03/07(金)10:35:14No.1289860077+俺が出版社に一方的に送り付けたアイデアをパクられた!ゆるせねえ…!ってなる人は別に日本に限った事じゃなくいるらしい |
… | 38825/03/07(金)10:35:17No.1289860082+シュワちゃんとジャッキーチェンも当時のフリー素材 |
… | 38925/03/07(金)10:35:18No.1289860091そうだねx3>妖怪って時点で元ネタ無しで進めるのが無理じゃねと思うんだけど |
… | 39025/03/07(金)10:35:19No.1289860093そうだねx6元ネタってこれだよね!というときは |
… | 39125/03/07(金)10:35:30No.1289860127+>五条 雪代縁 似てる |
… | 39225/03/07(金)10:35:35No.1289860137+ファラオの墓とかアンジェリクとか→グインサーガ→ベルセルクの流れで最後のが一番女々しいのなんなんだよ?! |
… | 39325/03/07(金)10:35:39No.1289860151+パロディは本家へのリスペクトや自分なりのオリジナリティが感じられるかどうかだね |
… | 39425/03/07(金)10:35:46No.1289860174+>フランケンシュタインを紫に塗ったら著作権が発動するみたいなのはちょっと乱暴だと思う |
… | 39525/03/07(金)10:35:50No.1289860191そうだねx2>アトランティス失われた帝国 ふしぎの海のナディア 似てる |
… | 39625/03/07(金)10:35:57No.1289860211そうだねx1>パロディとパクリの線引きが分からないわ… |
… | 39725/03/07(金)10:36:01No.1289860223+一口に魔界転生って言っても原典と映画とコミカライズとでかなりブレがあるからな… |
… | 39825/03/07(金)10:36:04No.1289860231そうだねx2>自然に思いついたつもりのエピソードが昔見た作品のまんまパクリだったりするし |
… | 39925/03/07(金)10:36:12No.1289860256そうだねx7好き嫌いで擁護か批判かを決める人が多いからユーザー基準だともうガバガバ |
… | 40025/03/07(金)10:36:26No.1289860298そうだねx2>パロディとパクリの線引きが分からないわ… |
… | 40125/03/07(金)10:36:27No.1289860299+金さえあれば権利を買い取るなりして穏便に解決できちまうんだ |
… | 40225/03/07(金)10:36:30No.1289860310そうだねx1>これ物を作るのにかかる時間を甘く見すぎてるやつの主張じゃねえかな… |
… | 40325/03/07(金)10:36:40No.1289860338+今は多かれ少なかれどっかしらから影響受けてるから一週回ってパクりに優しくなった |
… | 40425/03/07(金)10:36:43No.1289860349+>元ネタってこれだよね!というときは |
… | 40525/03/07(金)10:36:56No.1289860387そうだねx2>受け手が叩きたいかそうでないか |
… | 40625/03/07(金)10:37:02No.1289860407+>マヴラヴもAllYouNeedisKillも元ネタはガンパレでは? |
… | 40725/03/07(金)10:37:12No.1289860434そうだねx1エヴァの演出斬新過ぎるだろ |
… | 40825/03/07(金)10:37:14No.1289860446+>アトランティス失われた帝国 ふしぎの海のナディア 似てる |
… | 40925/03/07(金)10:37:23No.1289860472+>好き嫌いで擁護か批判かを決める人が多いからユーザー基準だともうガバガバ |
… | 41025/03/07(金)10:37:25No.1289860480そうだねx2モンスターデザインって難しいからね… |
… | 41125/03/07(金)10:37:31No.1289860497+ナディアは海底二万マイルのパクリ |
… | 41225/03/07(金)10:37:33No.1289860504+ネットでパクリって言われてるのなんて法律的には訴えても通らないのが大半だろうし |
… | 41325/03/07(金)10:37:35No.1289860508+>>熱気バサラ 雪代縁 美堂蛮 似てる |
… | 41425/03/07(金)10:37:38No.1289860516そうだねx1>同じネタ拝借してる作品なのにタイミングの差で先に出た方のパクリ認定されてるの |
… | 41525/03/07(金)10:37:39No.1289860521+ジョジョ好きだったけど今見るとモロパクリやパロディ多くて素直に好き!とは言えない感じになってしまった |
… | 41625/03/07(金)10:37:40No.1289860523+>今は多かれ少なかれどっかしらから影響受けてるから一週回ってパクりに優しくなった |
… | 41725/03/07(金)10:37:46No.1289860549+>自然に思いついたつもりのエピソードが昔見た作品のまんまパクリだったりするし |
… | 41825/03/07(金)10:37:52No.1289860564+>自然に思いついたつもりのエピソードが昔見た作品のまんまパクリだったりするし |
… | 41925/03/07(金)10:37:52No.1289860567そうだねx2この漫画のこのコマはこの写真をパクってるんだ! |
… | 42025/03/07(金)10:37:53No.1289860568+>エヴァの演出斬新過ぎるだろ |
… | 42125/03/07(金)10:37:57No.1289860581+必要に求められてできた道具の形そのものに意匠権を求めようとすると普遍的で一般に広まっているモノに何いってんだテメーで怒られる |
… | 42225/03/07(金)10:37:59No.1289860583+ウテナに脳みそ焼かれた作家多過ぎ問題 |
… | 42325/03/07(金)10:37:59No.1289860585そうだねx1最後の一人まで戦い続ける物の元ネタ「ハイランダー 悪魔の戦士」は1986年の映画 |
… | 42425/03/07(金)10:38:09No.1289860605そうだねx1>>これ物を作るのにかかる時間を甘く見すぎてるやつの主張じゃねえかな… |
… | 42525/03/07(金)10:38:30No.1289860663+>>>熱気バサラ 雪代縁 美堂蛮 似てる |
… | 42625/03/07(金)10:38:33No.1289860676+書き込みをした人によって削除されました |
… | 42725/03/07(金)10:38:39No.1289860691+>たまにあるよね |
… | 42825/03/07(金)10:38:40No.1289860696そうだねx5過去の某から一切影響受けてませんマネしてませんなんて無理なんでね |
… | 42925/03/07(金)10:38:52No.1289860726そうだねx5ひょっとしてこの作品俺の構想をパクった物じゃないか? |
… | 43025/03/07(金)10:38:59No.1289860745+んもー |
… | 43125/03/07(金)10:39:02No.1289860752そうだねx1>>今は多かれ少なかれどっかしらから影響受けてるから一週回ってパクりに優しくなった |
… | 43225/03/07(金)10:39:08No.1289860767そうだねx4>ひょっとしてこの作品俺の構想をパクった物じゃないか? |
… | 43325/03/07(金)10:39:11No.1289860777+>>パロディとパクリの線引きが分からないわ… |
… | 43425/03/07(金)10:39:22No.1289860807そうだねx3>ひょっとしてこの作品俺の構想をパクった物じゃないか? |
… | 43525/03/07(金)10:39:25No.1289860815そうだねx1>パロディとパクリの線引きが分からないわ… |
… | 43625/03/07(金)10:39:27No.1289860827そうだねx2>ひょっとしてこの作品俺の構想をパクった物じゃないか? |
… | 43725/03/07(金)10:39:29No.1289860832+パクリだから許せない!もその人の中での基準の境界がそこってだけで |
… | 43825/03/07(金)10:39:33No.1289860836+>モンスターデザインって難しいからね… |
… | 43925/03/07(金)10:39:48No.1289860880そうだねx1トータルリコールのシュワちゃんが記憶取り戻す流れがまんまコブラの記憶取り戻す流れと同じなんだけど |
… | 44025/03/07(金)10:39:49No.1289860887+最終的に作家のイメージを決定付けるのは頻度だと思う |
… | 44125/03/07(金)10:39:51No.1289860893そうだねx5やっぱりヘル兄はバンパイアハンターDのパクリだったんだな…! |
… | 44225/03/07(金)10:39:57No.1289860923そうだねx2パクったつもりは無いけど昔見たものが脳に刷り込まれてて |
… | 44325/03/07(金)10:40:02No.1289860936+じゃあなんすか |
… | 44425/03/07(金)10:40:03No.1289860939+岡田あーみんが歯医者で漫画読んでたら自分が描いたのと同じ |
… | 44525/03/07(金)10:40:04No.1289860940+>>たまにあるよね |
… | 44625/03/07(金)10:40:10No.1289860957そうだねx4そもそも創作者は過去のいろんな作品に触れてからアウトプットしてるだろうし意図しなくても事故は起きるよな |
… | 44725/03/07(金)10:40:25No.1289861005+>パクリだから許せない!もその人の中での基準の境界がそこってだけで |
… | 44825/03/07(金)10:40:26No.1289861006そうだねx4>やっぱりヘル兄はバンパイアハンターDのパクリだったんだな…! |
… | 44925/03/07(金)10:40:29No.1289861016+>この漫画のこのコマはこの写真をパクってるんだ! |
… | 45025/03/07(金)10:40:36No.1289861039そうだねx3>ウテナに脳みそ焼かれた作家多過ぎ問題 |
… | 45125/03/07(金)10:40:41No.1289861053+仏教の由来の要素とか規制したら会話すらできなくなっちまうぜ! |
… | 45225/03/07(金)10:40:42No.1289861058+自分のアイデアがパクられたって騒ぐ素人が現れるのもむべなるかなって感じではある |
… | 45325/03/07(金)10:40:53No.1289861088+>ナディアは海底二万マイルのパクリ |
… | 45425/03/07(金)10:40:53No.1289861089そうだねx5>進撃の巨人も作者がパクってますって言ったの |
… | 45525/03/07(金)10:41:00No.1289861114そうだねx4創作が世に出るための時間を舐めきってるやつは割と多く |
… | 45625/03/07(金)10:41:09No.1289861141+>やっぱりヘル兄はバンパイアハンターDのパクリだったんだな…! |
… | 45725/03/07(金)10:41:09No.1289861143そうだねx1>https://mzksgr.tumblr.com/ |
… | 45825/03/07(金)10:41:15No.1289861156そうだねx3>過去の某から一切影響受けてませんマネしてませんなんて無理なんでね |
… | 45925/03/07(金)10:41:17No.1289861158+サンプリングなんてものが一ジャンルというかツールとして許されてる時点で音楽の著作権とはなんぞやとは思ってる |
… | 46025/03/07(金)10:41:28No.1289861176+ネットのミームでジョジョにハマった人が同じくネットでパクリ問題知ってモヤモヤしてそう |
… | 46125/03/07(金)10:41:30No.1289861181そうだねx1その時流行ってる芸能人モチーフのキャラとか色んな漫画に居るよね |
… | 46225/03/07(金)10:41:47No.1289861229+>ウテナ自体は地下演劇からの要素が強いんだっけ |
… | 46325/03/07(金)10:41:48No.1289861235そうだねx2布袋自身が認めているけど |
… | 46425/03/07(金)10:41:58No.1289861260+ナディアは円谷の「緯度ゼロ大作戦」の完全パクリ |
… | 46525/03/07(金)10:42:06No.1289861280そうだねx1>許せないとかじゃないんだよね |
… | 46625/03/07(金)10:42:15No.1289861310+トルネコがまんまローグだったりするけどゲーム業界は寛容なのか |
… | 46725/03/07(金)10:42:15No.1289861311+水木先生がビジュアル起用してるものに対して多大なリスペクトがあるのは間違いない(精霊を具象化した芸術品として本人の中の厳しい審査をパスをしたものだけを購入してる)んだけどそれが許されたのは時代のおかげという感じはある |
… | 46825/03/07(金)10:42:17No.1289861317そうだねx2自分の好きな作品のパクリに寛大じゃなくて嫌いな作品のパクリに煩いだけの気がする |
… | 46925/03/07(金)10:42:32No.1289861361そうだねx1俺が理想の〇〇を作ってやる…!って熱意で作られた作品ってオリジナルの不満が潰されてるオリジナルより面白いやつになってたりするし |
… | 47025/03/07(金)10:42:36No.1289861372+未だに創作は無から生み出しているって信仰はなんなんだろうな |
… | 47125/03/07(金)10:42:53No.1289861431+上のレスにもあるけどプロレスラーは基本フリー素材だよな… |
… | 47225/03/07(金)10:42:57No.1289861442+たまに「やけに写実的なこの犬ってこの写真の犬をトレスした物だよね」 |
… | 47325/03/07(金)10:43:01No.1289861453そうだねx4ホリエモンのいけ好かないベンチャー社長像はエルフ並に普及しているかもしれない |
… | 47425/03/07(金)10:43:07No.1289861469そうだねx2全体的に寛容になってきてるのはそうだけど |
… | 47525/03/07(金)10:43:19No.1289861509+これは俺のだって主張するにもある程度力が必要 |
… | 47625/03/07(金)10:43:23No.1289861523そうだねx6厳しい目線であれこれ語気強く言うなら |
… | 47725/03/07(金)10:43:32No.1289861546+たまにとんでもねえ速さでお出しする外れ値がいるのも創作はすぐできると思われる由縁 |
… | 47825/03/07(金)10:43:35No.1289861557+>トルネコがまんまローグだったりするけどゲーム業界は寛容なのか |
… | 47925/03/07(金)10:43:37No.1289861566+筋同じでも別のキャラ別のデザインでやればもう違う物じゃねって今や思うようになった |
… | 48025/03/07(金)10:43:45No.1289861583+大昔でもルパンにホームズが登場したり明智小五郎がルパンと対決してるから |
… | 48125/03/07(金)10:43:50No.1289861599+>ジョジョ好きだったけど今見るとモロパクリやパロディ多くて素直に好き!とは言えない感じになってしまった |
… | 48225/03/07(金)10:43:54No.1289861608+>上のレスにもあるけどプロレスラーは基本フリー素材だよな… |
… | 48325/03/07(金)10:43:57No.1289861619+>ホリエモンのいけ好かないベンチャー社長像はエルフ並に普及しているかもしれない |
… | 48425/03/07(金)10:43:59No.1289861624+>その時流行ってる芸能人モチーフのキャラとか色んな漫画に居るよね |
… | 48525/03/07(金)10:44:06No.1289861650そうだねx3>その気持ちをおかしい間違ってるという権利はまず誰にあるものでもないと思うから |
… | 48625/03/07(金)10:44:18No.1289861687+>>上のレスにもあるけどプロレスラーは基本フリー素材だよな… |
… | 48725/03/07(金)10:44:22No.1289861693そうだねx1>見た目だけ似ててローグではないから |
… | 48825/03/07(金)10:44:24No.1289861694そうだねx1>たまに「やけに写実的なこの犬ってこの写真の犬をトレスした物だよね」 |
… | 48925/03/07(金)10:44:44No.1289861752+>一番実在モチーフでヤバそうなの格闘漫画あたりだと思うけど揉めた話はあまり聞かない |
… | 49025/03/07(金)10:44:48No.1289861761+この幼女合法的に拾って育てて理想の女にしてからロリの間に惚れさせる展開は斬新だから使えるぞ…!! |
… | 49125/03/07(金)10:45:03No.1289861792そうだねx4>トルネコがまんまローグだったりするけどゲーム業界は寛容なのか |
… | 49225/03/07(金)10:45:05No.1289861801+マリーゴールドがメダロットのパクリという話も結局オザケンが元というのに落ち着いたしな |
… | 49325/03/07(金)10:45:07No.1289861810+普通大きな商売するとこにはモラルが求められ始めるけど漫画や小説は割と無法な気がする |
… | 49425/03/07(金)10:45:28No.1289861869+書き込みをした人によって削除されました |
… | 49525/03/07(金)10:45:38No.1289861899そうだねx1>トルネコがまんまローグだったりするけどゲーム業界は寛容なのか |
… | 49625/03/07(金)10:45:43No.1289861915+>筋同じでも別のキャラ別のデザインでやればもう違う物じゃねって今や思うようになった |
… | 49725/03/07(金)10:45:47No.1289861925そうだねx1>トルネコがまんまローグだったりするけどゲーム業界は寛容なのか |
… | 49825/03/07(金)10:45:51No.1289861938そうだねx3一般人が思うオリジナリティっていうのがそもそも幻想なんだよな |
… | 49925/03/07(金)10:46:00No.1289861956そうだねx2死体を分割して一人でっちあげるトリック拝借しよう |
… | 50025/03/07(金)10:46:13No.1289861993+スペースハリアーにドムが出たりサイドアームズにザクやズゴックが出たり |
… | 50125/03/07(金)10:46:19No.1289862005+やるなら作者から解説されないと分からないくらいオリジナリティで調理して欲しい |
… | 50225/03/07(金)10:46:25No.1289862024+ゲームの話だけどバーチャ2ウケてたときにシュンのモーションはジャッキーチェンの映画から取ってるんですよ!って |
… | 50325/03/07(金)10:46:27No.1289862033そうだねx1>普通大きな商売するとこにはモラルが求められ始めるけど漫画や小説は割と無法な気がする |
… | 50425/03/07(金)10:46:29No.1289862041+ゲームシステムは特許取ってたらまた違うんだけどね |
… | 50525/03/07(金)10:46:37No.1289862061+CLAMPは承花のパクリで心に傷を負ったお兄さんは多い |
… | 50625/03/07(金)10:46:38No.1289862065そうだねx2音楽関連はマジで訴えられてなきゃセーフとしか言えねえラインだと思う… |
… | 50725/03/07(金)10:46:41No.1289862074+>仏教の由来の要素とか規制したら会話すらできなくなっちまうぜ! |
… | 50825/03/07(金)10:46:43No.1289862077そうだねx1何故徳川中期以前の幽霊に足があって、それ以後に足がなくなったか、徳川中期以後は絵画のみならず凡すべての芸事が実写的になって行った。 |
… | 50925/03/07(金)10:46:49No.1289862102+>ゲームのシステム模倣にはかなり寛容 |
… | 51025/03/07(金)10:46:53No.1289862125+プログラムの著作権は厄介でな |
… | 51125/03/07(金)10:46:54No.1289862131+業界が違うところからパクると寛容というか許されそうな雰囲気がある |
… | 51225/03/07(金)10:46:58No.1289862141+>一般人が思うオリジナリティっていうのがそもそも幻想なんだよな |
… | 51325/03/07(金)10:46:59No.1289862144そうだねx2咎められる行為でもあるし悪意を持ったやつが振るう叩き棒でもあるから大きい声で非難してるやつを見るってめんどくせえやつだなって思ってしまうんだよな |
… | 51425/03/07(金)10:47:14No.1289862192+>一番実在モチーフでヤバそうなの格闘漫画あたりだと思うけど揉めた話はあまり聞かない |
… | 51525/03/07(金)10:47:15No.1289862195そうだねx1>上のレスにもあるけどプロレスラーは基本フリー素材だよな…怒られて直々にビンタされるが最終目標だからな |
… | 51625/03/07(金)10:47:19No.1289862204そうだねx1>死体を分割して一人でっちあげるトリック拝借しよう |
… | 51725/03/07(金)10:47:22No.1289862211そうだねx1この手のパクリ問題だと車とか銃とか実在の物を再現した系の商品で他社製品をパクったパクってないのやつがややこしいんだけど |
… | 51825/03/07(金)10:47:38No.1289862250+もしかしてかっとばせ!キヨハラくんも無許可だったの? |
… | 51925/03/07(金)10:47:43No.1289862262+小説とかも度々パクリで問題になるけど文章コピペレベルでなければセーフ理論がまかり通ってる気がする |
… | 52025/03/07(金)10:47:57No.1289862290+>音楽関連はマジで訴えられてなきゃセーフとしか言えねえラインだと思う… |
… | 52125/03/07(金)10:48:06No.1289862311+>普通大きな商売するとこにはモラルが求められ始めるけど漫画や小説は割と無法な気がする |
… | 52225/03/07(金)10:48:14No.1289862340そうだねx2>小説とかも度々パクリで問題になるけど文章コピペレベルでなければセーフ理論がまかり通ってる気がする |
… | 52325/03/07(金)10:48:14No.1289862341+>スペースハリアーにドムが出たりサイドアームズにザクやズゴックが出たり |
… | 52425/03/07(金)10:48:30No.1289862380+>もしかしてかっとばせ!キヨハラくんも無許可だったの? |
… | 52525/03/07(金)10:48:30No.1289862384+パブリックドメインから引っ張ってくるなら全然オッケーだけど著者存命のものを特に断りなく持って来られたらちょっと…となる |
… | 52625/03/07(金)10:48:35No.1289862401そうだねx2銃はうちの商品名使うなよって怒られたりする |
… | 52725/03/07(金)10:48:43No.1289862422そうだねx1確かにモロパクリだなこれ |
… | 52825/03/07(金)10:48:45No.1289862433そうだねx2>日本人なら誰でも見た事ある岸田劉生先生の「ばけものばなし」の一文で検索すりゃ全文読めるけどまあパクリというか昔から影響受けて幽霊のイメージは世界に定着していったりした |
… | 52925/03/07(金)10:48:48No.1289862436+>たまに天才が生み出してくれるから燦然と輝くんだよな |
… | 53025/03/07(金)10:48:49No.1289862444そうだねx3>押切蓮介はほんとかわいそう |
… | 53125/03/07(金)10:48:58No.1289862472+清原じゃなくキヨハラ |
… | 53225/03/07(金)10:49:03No.1289862479そうだねx2fu4733460.jpg |
… | 53325/03/07(金)10:49:03No.1289862483+>小説とかも度々パクリで問題になるけど文章コピペレベルでなければセーフ理論がまかり通ってる気がする |
… | 53425/03/07(金)10:49:11No.1289862506+一昔前までのアーケードゲームは無法地帯だったよ |
… | 53525/03/07(金)10:49:18No.1289862524+>そりゃあアイデア(設定やストーリー展開)に著作権はないからな |
… | 53625/03/07(金)10:49:19No.1289862528+>トルネコがまんまローグだったりするけどゲーム業界は寛容なのか |
… | 53725/03/07(金)10:49:34No.1289862565そうだねx3訴訟周りの話も見えない部分妄想で補完して語られてる場合多すぎていざ情報公開されたら全然違ったりするから困るマジ困る |
… | 53825/03/07(金)10:49:48No.1289862606+>サンプリングなんて文化もあるしねえ |
… | 53925/03/07(金)10:49:50No.1289862611そうだねx5>fu4733460.jpg |
… | 54025/03/07(金)10:49:56No.1289862628そうだねx1ネットがなくて情報を多く知っていることにかなりの価値があった時代だから色んなもんパクれるほど知識あって凄い!でしかないんだ |
… | 54125/03/07(金)10:50:04No.1289862642そうだねx5>fu4733460.jpg |
… | 54225/03/07(金)10:50:11No.1289862663+>>スペースハリアーにドムが出たりサイドアームズにザクやズゴックが出たり |
… | 54325/03/07(金)10:50:11No.1289862666+安心してください |
… | 54425/03/07(金)10:50:25No.1289862713+>業界が違うところからパクると寛容というか許されそうな雰囲気がある |
… | 54525/03/07(金)10:50:29No.1289862721+インディーズゲーム界隈は「○○ライクゲー」でシステム酷似したものも許されるの面白い |
… | 54625/03/07(金)10:50:36No.1289862737そうだねx1>音楽関連はマジで訴えられてなきゃセーフとしか言えねえラインだと思う… |
… | 54725/03/07(金)10:50:36No.1289862738そうだねx2場面状況考えずマジでそのまんま出しちゃうのと一応自分なりに噛み砕いて落とし込んだものの違いもあるし |
… | 54825/03/07(金)10:50:42No.1289862756+漫画に出てくる車とかって毎回許可取って描いてるの |
… | 54925/03/07(金)10:50:44No.1289862767そうだねx1>だから結局はモラルの問題でしかなくて |
… | 55025/03/07(金)10:50:44No.1289862768+和歌の本歌取りみたいにパクリが教養として持て囃されてた時代もあったわけだし |
… | 55125/03/07(金)10:50:47No.1289862777+>>fu4733460.jpg |
… | 55225/03/07(金)10:51:02No.1289862827+>インディーズゲーム界隈は「○○ライクゲー」でシステム酷似したものも許されるの面白い |
… | 55325/03/07(金)10:51:08No.1289862845+>一昔前までのアーケードゲームは無法地帯だったよ |
… | 55425/03/07(金)10:51:10No.1289862853+盗作じゃないけどソシャゲの同人小説書くのにそのソシャゲが出てるシリーズの小説からバーコードやタイトルロゴそのまんまパクった作品あったな |
… | 55525/03/07(金)10:51:21No.1289862888+呪術はうずまき以外にも許可取ったんだろうか |
… | 55625/03/07(金)10:51:21No.1289862889+これコアファイターの尾翼2枚にしただけだろ |
… | 55725/03/07(金)10:51:26No.1289862909+>インディーズゲーム界隈は「○○ライクゲー」でシステム酷似したものも許されるの面白い |
… | 55825/03/07(金)10:51:36No.1289862948+>fu4733460.jpg |
… | 55925/03/07(金)10:51:37No.1289862950そうだねx3>和歌の本歌取りみたいにパクリが教養として持て囃されてた時代もあったわけだし |
… | 56025/03/07(金)10:51:41No.1289862966そうだねx1>モラルと言うならば権利なんてないのに勝手に正当性を主張してリンチして潰すほうがモラルにもとるが? |
… | 56125/03/07(金)10:51:48No.1289862991そうだねx1こういうのはどちらかというと話の組み立て方の流行り廃れを検証する方が面白い |
… | 56225/03/07(金)10:51:54No.1289863006+ルドンあたりからインスパイアされたものかと思ってたらこんなそのものなパクリ元があったんかい |
… | 56325/03/07(金)10:52:07No.1289863052+>インディーズゲーム界隈は「○○ライクゲー」でシステム酷似したものも許されるの面白い |
… | 56425/03/07(金)10:52:20No.1289863092+やはり…ウルトラQはトワイライトゾーンのパクリ…!! |
… | 56525/03/07(金)10:52:22No.1289863097+>インディーズゲーム界隈は「○○ライクゲー」でシステム酷似したものも許されるの面白い |
… | 56625/03/07(金)10:52:26No.1289863103+>ネットがなくて情報を多く知っていることにかなりの価値があった時代だから色んなもんパクれるほど知識あって凄い!でしかないんだ |
… | 56725/03/07(金)10:52:40No.1289863148+二次創作小説で少し人気の作品があったが内容が同じでキャラだけ変えたようなのが後に出てて微妙な気分になった |
… | 56825/03/07(金)10:52:45No.1289863162+ジャンルが名前になって似たようなものが作られる界隈だとメトロイドヴァニアがまんますぎて見るたびに自由度高い界隈だと思わされる |
… | 56925/03/07(金)10:52:47No.1289863166+アケアカで銀河任侠伝とごんべぇのあいむそーりー出してください |
… | 57025/03/07(金)10:52:53No.1289863186そうだねx1>今の環境で考えたらアウトになるだけで |
… | 57125/03/07(金)10:52:55No.1289863200+>モラルと言うならば権利なんてないのに勝手に正当性を主張してリンチして潰すほうがモラルにもとるが? |
… | 57225/03/07(金)10:52:57No.1289863204そうだねx1こんだけコンテンツに溢れてる時代に全く何からも影響受けずに生み出すのって音楽もゲームも漫画も無理だと思う |
… | 57325/03/07(金)10:52:59No.1289863212+ゲーム業界は会社単位だからパクリパクラレでお互い様で許されてるところがありそう |
… | 57425/03/07(金)10:53:00No.1289863213+>漫画に出てくる車とかって毎回許可取って描いてるの |
… | 57525/03/07(金)10:53:18No.1289863269+>この手のパクリ問題だと車とか銃とか実在の物を再現した系の商品で他社製品をパクったパクってないのやつがややこしいんだけど |
… | 57625/03/07(金)10:53:22No.1289863280そうだねx3今どきは逆にちょっとでも興味の外に出ちゃうと何も分からんよね |
… | 57725/03/07(金)10:53:29No.1289863300そうだねx1>やはり…ウルトラQはトワイライトゾーンのパクリ…!! |
… | 57825/03/07(金)10:53:37No.1289863327+もう今更長髪白装束の幽霊を貞子のパクリと糾弾する輩もいないだろうし |
… | 57925/03/07(金)10:53:40No.1289863339+最近だとシュマゴラスの名前がなんかのパクりで名前変更になったときいた |
… | 58025/03/07(金)10:53:54No.1289863378+>ゲーム業界は会社単位だからパクリパクラレでお互い様で許されてるところがありそう |
… | 58125/03/07(金)10:53:57No.1289863390+ゲームはシステム自体パクるのは問題ではないし… |
… | 58225/03/07(金)10:53:58No.1289863395+>言う程アウトになってるか? |
… | 58325/03/07(金)10:54:02No.1289863404そうだねx1>インディーズゲーム界隈は「○○ライクゲー」でシステム酷似したものも許されるの面白い |
… | 58425/03/07(金)10:54:19No.1289863454+>今どきは逆にちょっとでも興味の外に出ちゃうと何も分からんよね |
… | 58525/03/07(金)10:54:31No.1289863486+>漫画に出てくる車とかって毎回許可取って描いてるの |
… | 58625/03/07(金)10:54:46No.1289863527+>和歌の本歌取りみたいにパクリが教養として持て囃されてた時代もあったわけだし |
… | 58725/03/07(金)10:54:48No.1289863532そうだねx1遊びにパテントは無い |
… | 58825/03/07(金)10:54:56No.1289863557そうだねx2>ゲーム業界は会社単位だからパクリパクラレでお互い様で許されてるところがありそう |
… | 58925/03/07(金)10:55:04No.1289863579そうだねx3昔の名作みたいな映画を見ると |
… | 59025/03/07(金)10:55:32No.1289863659そうだねx5ニノ…お前消えるのか…… |
… | 59125/03/07(金)10:55:49No.1289863706そうだねx2>漫画に出てくる車とかって毎回許可取って描いてるの |
… | 59225/03/07(金)10:55:53No.1289863719+wizとD&Dの影響受けてるファンタジー多過ぎ問題 |
… | 59325/03/07(金)10:56:00No.1289863735+>こういうのはどちらかというと話の組み立て方の流行り廃れを検証する方が面白い |
… | 59425/03/07(金)10:56:05No.1289863748そうだねx2>ゲーム業界は会社単位だからパクリパクラレでお互い様で許されてるところがありそう |
… | 59525/03/07(金)10:56:20No.1289863793+>ゲームはシステム自体パクるのは問題ではないし… |
… | 59625/03/07(金)10:56:22No.1289863801+荒木先生も今でもドラマ内容そのまま移植しても問題ないしな |
… | 59725/03/07(金)10:56:25No.1289863807そうだねx4>ニノ…お前消えるのか…… |
… | 59825/03/07(金)10:56:30No.1289863823+ゴブリンの商標とかあんのかな |
… | 59925/03/07(金)10:56:39No.1289863851+背中合わせから三歩歩いてとかコイン投げて落ちた瞬間にとか |
… | 60025/03/07(金)10:56:46No.1289863869そうだねx1>昔の名作みたいな映画を見ると |
… | 60125/03/07(金)10:56:48No.1289863874+>工業製品に著作権はないよ |
… | 60225/03/07(金)10:56:59No.1289863901+>昔の名作みたいな映画を見ると |
… | 60325/03/07(金)10:57:15No.1289863939そうだねx3これが元ネタかと思ったらさらに元ネタがあるシール列伝状態になることもある |
… | 60425/03/07(金)10:57:16No.1289863942+昔全体的にカメラ挙動がクソいゲーム多かったのがどっかが特許持ってるせいで同じカメラ挙動にできないせいみたいなのがあったような |
… | 60525/03/07(金)10:57:18No.1289863948+荒木飛呂彦があらゆるファッション誌からポーズ盗作してるようなもんでしょ |
… | 60625/03/07(金)10:57:32No.1289863987そうだねx1>やはり…ウルトラQはトワイライトゾーンのパクリ…!! |
… | 60725/03/07(金)10:57:41No.1289864012そうだねx1カオスラウンジにキレてた頃はほんとどうかしてたよ |
… | 60825/03/07(金)10:57:42No.1289864015そうだねx1>でも正直バサラシリーズは品がなさすぎると思う |
… | 60925/03/07(金)10:58:03No.1289864066+バサラシリーズはこれ許されるの!?って当時でもめちゃくちゃ議論になったよね |
… | 61025/03/07(金)10:58:04No.1289864070+>wizとD&Dの影響受けてるファンタジー多過ぎ問題 |
… | 61125/03/07(金)10:58:17No.1289864094そうだねx2>これが元ネタかと思ったらさらに元ネタがあるシール列伝状態になることもある |
… | 61225/03/07(金)10:58:36No.1289864150そうだねx3権利者側は待ったかける人出るかもとは思うけどユーザー目線でそこまで憤る理由あるか?となる時はまあ多々ある |
… | 61325/03/07(金)10:58:44No.1289864173そうだねx2昔の海外作品はどうせ翻訳前で日本で知られてないし使っちゃおうってのが多い |
… | 61425/03/07(金)10:59:08No.1289864233+ファミコンくらいのゲームとか何から何までパクリだったと思う |
… | 61525/03/07(金)10:59:16No.1289864263+>関係ないけど文化女中器って名称好き |
… | 61625/03/07(金)10:59:19No.1289864272+ゲームの話ならあれだよ |
… | 61725/03/07(金)10:59:21No.1289864281そうだねx1>これが元ネタかと思ったらさらに元ネタがあるシール列伝状態になることもある |
… | 61825/03/07(金)10:59:30No.1289864307+古代中東~中央アジアの研究してたら聖書の元ネタを再発見してしまった19世紀20世紀の研究者はどういう気持ちだったんだろうか |
… | 61925/03/07(金)10:59:31No.1289864311+ダークソウルって死にゲーっていうジャンルと |
… | 62025/03/07(金)10:59:43No.1289864340そうだねx10>カオスラウンジにキレてた頃はほんとどうかしてたよ |
… | 62125/03/07(金)10:59:55No.1289864376そうだねx2>昔全体的にカメラ挙動がクソいゲーム多かったのがどっかが特許持ってるせいで同じカメラ挙動にできないせいみたいなのがあったような |
… | 62225/03/07(金)10:59:56No.1289864379+>昔の海外作品はどうせ翻訳前で日本で知られてないし使っちゃおうってのが多い |
… | 62325/03/07(金)11:00:12No.1289864425+マンガ内に商標出すのも別に問題ない |
… | 62425/03/07(金)11:00:13No.1289864427そうだねx1オリジナルじゃないんだ…という目で見るようにはなっちゃうな |
… | 62525/03/07(金)11:00:24No.1289864457+>>工業製品に著作権はないよ |
… | 62625/03/07(金)11:00:24No.1289864458そうだねx8>カオスラウンジにキレてた頃はほんとどうかしてたよ |
… | 62725/03/07(金)11:00:30No.1289864471そうだねx3>カオスラウンジにキレてた頃はほんとどうかしてたよ |
… | 62825/03/07(金)11:00:32No.1289864476+やっとわかったベアードさまのロリコンと呼ばれるわけが |
… | 62925/03/07(金)11:00:35No.1289864483そうだねx1これエヴァのぱくりじゃない? |
… | 63025/03/07(金)11:00:35No.1289864487そうだねx2俺も漫画描くんだけど服とかそのままはマズいよな~と思って気持ちちょっと変えたりしてるんだが変えた部分にセンスがねぇのが自分でも分かっちゃうんだよね |
… | 63125/03/07(金)11:00:44No.1289864510+エロゲーなんかも元ネタまんまの引用やってた界隈だったな |
… | 63225/03/07(金)11:00:57No.1289864546+>ダークソウルって死にゲーっていうジャンルと |
… | 63325/03/07(金)11:00:58No.1289864548+貞子出てから日本に限らず海外でも白ワンピ幽霊増えたなと思った |
… | 63425/03/07(金)11:01:02No.1289864557+>>カオスラウンジにキレてた頃はほんとどうかしてたよ |
… | 63525/03/07(金)11:01:07No.1289864569+>これでも許される世界なんだから逆に相当無茶苦茶やらないとアウトにならないよな |
… | 63625/03/07(金)11:01:16No.1289864592そうだねx2>これ山田風太郎のぱくりじゃない? |
… | 63725/03/07(金)11:01:18No.1289864596そうだねx3>カオスラウンジにキレてた頃はほんとどうかしてたよ |
… | 63825/03/07(金)11:01:21No.1289864607そうだねx1元ネタ知っててほしいのがパロディ |
… | 63925/03/07(金)11:01:24No.1289864619そうだねx3>バサラシリーズはこれ許されるの!?って当時でもめちゃくちゃ議論になったよね |
… | 64025/03/07(金)11:01:34No.1289864651そうだねx1バサラくらい誰が見てもパクリだろうなと思われる感じても法的に問題があるかはまた別の話だからな |
… | 64125/03/07(金)11:01:37No.1289864657+>貞子出てから日本に限らず海外でも白ワンピ幽霊増えたなと思った |
… | 64225/03/07(金)11:01:39No.1289864664+最低だよ…ゴジラも…バリンガーZも… |
… | 64325/03/07(金)11:01:42No.1289864671+BASARAは花の慶次愛蔵版の後書きでPが「もちろん参考にしました!」言うてて |
… | 64425/03/07(金)11:01:42No.1289864673そうだねx2なんだカオスラウンジの人来てるのか |
… | 64525/03/07(金)11:01:53No.1289864699+ふたばちゃんねるはにちゃんねるのパクり |
… | 64625/03/07(金)11:01:58No.1289864713そうだねx4>カオスラウンジにキレてた頃はほんとどうかしてたよ |
… | 64725/03/07(金)11:01:59No.1289864721+>>これが元ネタかと思ったらさらに元ネタがあるシール列伝状態になることもある |
… | 64825/03/07(金)11:02:01No.1289864724+>>ゲーム業界は会社単位だからパクリパクラレでお互い様で許されてるところがありそう |
… | 64925/03/07(金)11:02:02No.1289864727そうだねx3あとよくありがちなのは90年代くらいまではマイナーな神話や伝説調べようとすると参考書籍が怪しい一冊しかないとかで |
… | 65025/03/07(金)11:02:08No.1289864744そうだねx1そのまんま無断で貼り付けて商売にするのは明確なアウト行為だぞ |
… | 65125/03/07(金)11:02:10No.1289864755そうだねx3>なんだカオスラウンジの人来てるのか |
… | 65225/03/07(金)11:02:12No.1289864761そうだねx1電気グルーヴはセカオワのパクリ! |
… | 65325/03/07(金)11:02:12No.1289864762+俺が許すのがパロディ |
… | 65425/03/07(金)11:02:29No.1289864803+野球漫画にガンガン現役選手や球団の名前使っちゃうぞ |
… | 65525/03/07(金)11:02:31No.1289864806+いいよね |
… | 65625/03/07(金)11:02:41No.1289864837+>昔の海外作品はどうせ翻訳前で日本で知られてないし使っちゃおうってのが多い |
… | 65725/03/07(金)11:02:42No.1289864843+>>>これが元ネタかと思ったらさらに元ネタがあるシール列伝状態になることもある |
… | 65825/03/07(金)11:02:44No.1289864848+FFはビホルダーとか色々変えたけどミスリルはつづりを変えただけで別物でーす!した |
… | 65925/03/07(金)11:02:46No.1289864855+国内はセーフでも海外展開に支障が出るパターンもあるな |
… | 66025/03/07(金)11:02:53No.1289864870+>>>これが元ネタかと思ったらさらに元ネタがあるシール列伝状態になることもある |
… | 66125/03/07(金)11:02:57No.1289864878そうだねx1ありがとうムアコック!! |
… | 66225/03/07(金)11:03:17No.1289864949+>ストームブリンガーの元ネタこれか…ってなった |
… | 66325/03/07(金)11:03:32No.1289864982+ベアードが良くてきめこながアウトな線引きはどこに引く? |
… | 66425/03/07(金)11:03:45No.1289865008+>いいよね |
… | 66525/03/07(金)11:03:47No.1289865019+スペースハリアーのドムはマジで名前からそのままドムだからヤバい |
… | 66625/03/07(金)11:03:50No.1289865029+アメリカでスターウォーズが流行ったから日本に来る前にそれっぽい映画作るぞ! |
… | 66725/03/07(金)11:03:54No.1289865044+歴史上の人物女体化モノは江戸時代からある |
… | 66825/03/07(金)11:04:07No.1289865090+ストームブリンガーは天野が挿絵してるのに |
… | 66925/03/07(金)11:04:13No.1289865109+>>>カオスラウンジにキレてた頃はほんとどうかしてたよ |
… | 67025/03/07(金)11:04:15No.1289865111+>ベアードが良くてきめこながアウトな線引きはどこに引く? |
… | 67125/03/07(金)11:04:17No.1289865122+自らフリー素材って宣言したから白くして飛ばしてたのに |
… | 67225/03/07(金)11:04:18No.1289865126そうだねx3>>なんだカオスラウンジの人来てるのか |
… | 67325/03/07(金)11:04:21No.1289865133+市位レベルだと最近だんだんとこういうなんちゃって権利者意識が肥大化してきてるのは肌身で感じてるからどっかで爆発して取り返しのつかないバカ問題提起起きないかなって期待はしてる |
… | 67425/03/07(金)11:04:27No.1289865152+>ベアードが良くてきめこながアウトな線引きはどこに引く? |
… | 67525/03/07(金)11:04:33No.1289865174そうだねx1ドラクエも日本人に馴染むように翻案したウルティマウィザードリィから始まってるしな |
… | 67625/03/07(金)11:04:33No.1289865176そうだねx7なんで今さらカオスラなんかでレスポンチしたがってんだよこいつ… |
… | 67725/03/07(金)11:04:48No.1289865219そうだねx3当事者以外がとやかく言うもんじゃねえよなと |
… | 67825/03/07(金)11:05:01No.1289865253そうだねx1>なんで今さらカオスラなんかでレスポンチしたがってんだよこいつ… |
… | 67925/03/07(金)11:05:02No.1289865258+>パロディ |
… | 68025/03/07(金)11:05:08No.1289865279+キャラデザパクリは凄い言われるのに芸人モデルにするのはセーフみたいなノリあるよね |
… | 68125/03/07(金)11:05:10No.1289865283+居合の達人が何故か白鞘で戦いがちなのってやっぱルパンのゴエモンのせいなんだろうか |
… | 68225/03/07(金)11:05:19No.1289865307+>ドラクエも日本人に馴染むように翻案したウルティマウィザードリィから始まってるしな |
… | 68325/03/07(金)11:05:23No.1289865316+>権利者は許すだろうのがパロディ |
… | 68425/03/07(金)11:05:28No.1289865335そうだねx1>野球漫画にガンガン現役選手や球団の名前使っちゃうぞ |
… | 68525/03/07(金)11:05:31No.1289865339+>あとよくありがちなのは90年代くらいまではマイナーな神話や伝説調べようとすると参考書籍が怪しい一冊しかないとかで |
… | 68625/03/07(金)11:05:35No.1289865354そうだねx2>具体例だとブリューナクとか哪吒(ナタク)とか |
… | 68725/03/07(金)11:05:37No.1289865358+だからビームサーベルはライトセーバーじゃなくて海のトリトンのパクリ!ってキレてる人は結構見る |
… | 68825/03/07(金)11:05:41No.1289865374+スターウォーズのライトセイバーとガンダムのビームサーベルは偶然らしい |
… | 68925/03/07(金)11:05:45No.1289865379そうだねx1>ベアードが良くてきめこながアウトな線引きはどこに引く? |
… | 69025/03/07(金)11:05:50No.1289865392そうだねx5>なんで今さらカオスラなんかでレスポンチしたがってんだよこいつ… |
… | 69125/03/07(金)11:05:59No.1289865418+FFは指輪物語に影響受けてるってのはNHKの番組でも言ってたからこれは公式 |
… | 69225/03/07(金)11:06:17No.1289865473+>居合の達人が何故か白鞘で戦いがちなのってやっぱルパンのゴエモンのせいなんだろうか |
… | 69325/03/07(金)11:06:28No.1289865507そうだねx1藤子F風な女の子の絵で現代アートを名乗る |
… | 69425/03/07(金)11:06:44No.1289865556+>なんで今さらカオスラなんかでレスポンチしたがってんだよこいつ… |
… | 69525/03/07(金)11:06:46No.1289865558+>ドラクエも日本人に馴染むように翻案したウルティマウィザードリィから始まってるしな |
… | 69625/03/07(金)11:06:47No.1289865562+ざぁーこざぁーこ言うメスガキもジャンルなのかパクリになるのか… |
… | 69725/03/07(金)11:06:49No.1289865569+>クラシック音楽だからどうせ権利切れてるだろうしセーフだろ!ってハチャトゥリアンあたりのやつ使って後で請求されたりするの |
… | 69825/03/07(金)11:06:56No.1289865594そうだねx1商標まんま貼り付けたコラージュアートはアンディウォーホルの時代ですらアウトだったのに… |
… | 69925/03/07(金)11:06:57No.1289865600+>>別に聖杯戦争はライダーバトルのパクリでいいと思うんだけど何か変な言い訳してたよね |
… | 70025/03/07(金)11:07:11No.1289865641+ジェットスクランダーとスペースウイングスみたいな偶然もあるしな |
… | 70125/03/07(金)11:07:31No.1289865690そうだねx1天野喜孝だと赤魔道士がまんまバンパイアハンターDすぎる |
… | 70225/03/07(金)11:07:34No.1289865700そうだねx1>居合の達人が何故か白鞘で戦いがちなのってやっぱルパンのゴエモンのせいなんだろうか |
… | 70325/03/07(金)11:07:35No.1289865707+>野球漫画にガンガン現役選手や球団の名前使っちゃうぞ |
… | 70425/03/07(金)11:07:38No.1289865718+もう先駆者が専売にするのもどうかと思えてきた |
… | 70525/03/07(金)11:07:40No.1289865729+>スターウォーズのライトセイバーとガンダムのビームサーベルは偶然らしい |
… | 70625/03/07(金)11:07:42No.1289865736+>いいよね |
… | 70725/03/07(金)11:07:44No.1289865741そうだねx1>>>なんだカオスラウンジの人来てるのか |
… | 70825/03/07(金)11:07:46No.1289865746そうだねx2(巻き込まれで死ぬジャミラ) |
… | 70925/03/07(金)11:07:47No.1289865750+2つ目はパクりで3つ目からはジャンルともいうよね |
… | 71025/03/07(金)11:07:53No.1289865774+絵柄に著作権がないってのも不思議だよな |
… | 71125/03/07(金)11:07:56No.1289865781+>これハガレンのぱくりじゃない? |
… | 71225/03/07(金)11:07:56No.1289865782そうだねx2バトロワはもうそういうジャンルになったし… |
… | 71325/03/07(金)11:08:00No.1289865802そうだねx1>むしろドラクエはスライムが弱いという風潮の先駆けだ |
… | 71425/03/07(金)11:08:09No.1289865833そうだねx1スティールボールランでどろろのエピソードまるまる持ってきてたのには驚いた |
… | 71525/03/07(金)11:08:20No.1289865869+自分で描いて設定作るのと範囲選択切り取りコピペでペタペタ貼って俺の作品!ってするのは全く別だろう |
… | 71625/03/07(金)11:08:33No.1289865918+ポケモンの同人誌が訴えられたやつも普段なら見て見ぬふりで良かったけど |
… | 71725/03/07(金)11:08:41No.1289865940そうだねx6いくら昔の作品の話してるスレだからって10年前からレスされても困るわ |
… | 71825/03/07(金)11:08:44No.1289865951+>食パン加えて遅刻遅刻~の元ネタというか原型は大正時代に既に見られるって聞いた |
… | 71925/03/07(金)11:08:48No.1289865964+>クラシック音楽だからどうせ権利切れてるだろうしセーフだろ!ってハチャトゥリアンあたりのやつ使って後で請求されたりするの |
… | 72025/03/07(金)11:08:58No.1289866011+>>ストームブリンガーの元ネタこれか…ってなった |
… | 72125/03/07(金)11:09:08No.1289866046+実際当時流行ってたAがあって |
… | 72225/03/07(金)11:09:08No.1289866048+>FFは指輪物語に影響受けてるってのはNHKの番組でも言ってたからこれは公式 |
… | 72325/03/07(金)11:09:10No.1289866051そうだねx10スタンド名とかの名称はともかく扉絵の構図とかそのままトレスしてる勢いでパクりまくってるジョジョの荒木飛呂彦が生成AIに文句付けてたのはギャグかよ!ってなったな… |
… | 72425/03/07(金)11:09:10No.1289866052+既存のものをほぼそのまま俺の名前つけて売る!はウォーホルがもう既にやってんだ |
… | 72525/03/07(金)11:09:12No.1289866061+なんでもいいが画像の最後のふつうに考えたら~の一文がめちゃくちゃ余計で超失礼だな… |
… | 72625/03/07(金)11:09:16No.1289866072そうだねx2一件ならパクリだが同時に数十出てきたらそれはジャンルの先駆けだ |
… | 72725/03/07(金)11:09:35No.1289866132+デスゲームものとか転生とか量産されすぎてもう誰も何も言わないだろうって感じになってるしな |
… | 72825/03/07(金)11:09:37No.1289866137+>もう先駆者が専売にするのもどうかと思えてきた |
… | 72925/03/07(金)11:09:37No.1289866138+>自分で描いて設定作るのと範囲選択切り取りコピペでペタペタ貼って俺の作品!ってするのは全く別だろう |
… | 73025/03/07(金)11:09:38No.1289866141+>絵柄に著作権がないってのも不思議だよな |
… | 73125/03/07(金)11:09:43No.1289866156+そういやミスリルって名称は今だと指輪物語の管理団体が名称変更求めてるみたいな話なかったっけ |
… | 73225/03/07(金)11:09:45No.1289866166+なろうにはびこる悪役令嬢の始祖は誰なのか |
… | 73325/03/07(金)11:09:52No.1289866190+ウルトラマン超闘士激伝は子供心に見てもウルトラマンでドラゴンボールやりました的なキャラポジと展開だけど面白かったのでヨシ! |
… | 73425/03/07(金)11:09:56No.1289866204+>スティールボールランでどろろのエピソードまるまる持ってきてたのには驚いた |
… | 73525/03/07(金)11:10:16No.1289866252+>ホントにちょっと前まで地雷原だったボレロ |
… | 73625/03/07(金)11:10:19No.1289866258+>ベアードが良くてきめこながアウトな線引きはどこに引く? |
… | 73725/03/07(金)11:10:20No.1289866259そうだねx1「」は最近なら盗作はないと思ってるのかい? |
… | 73825/03/07(金)11:10:25No.1289866278そうだねx1>なろうにはびこる悪役令嬢の始祖は誰なのか |
… | 73925/03/07(金)11:10:29No.1289866299+>>クラシック音楽だからどうせ権利切れてるだろうしセーフだろ!ってハチャトゥリアンあたりのやつ使って後で請求されたりするの |
… | 74025/03/07(金)11:10:31No.1289866305+>許されなかった鈴木土下座右衛門 |
… | 74125/03/07(金)11:10:35No.1289866319そうだねx3>絵柄に著作権がないってのも不思議だよな |
… | 74225/03/07(金)11:10:36No.1289866320+>絵柄に著作権がないってのも不思議だよな |
… | 74325/03/07(金)11:10:54No.1289866373+クラシックはちょくちょく後からお金請求されてる話あるけど |
… | 74425/03/07(金)11:11:03No.1289866403そうだねx2ロードス島を知らずにスケベエルフを描いてる人だってもう大勢居るだろう |
… | 74525/03/07(金)11:11:26No.1289866478+>>ベアードが良くてきめこながアウトな線引きはどこに引く? |
… | 74625/03/07(金)11:11:47No.1289866561+>絵柄に著作権がないってのも不思議だよな |
… | 74725/03/07(金)11:11:51No.1289866573+>ロードス島を知らずにスケベエルフを描いてる人だってもう大勢居るだろう |
… | 74825/03/07(金)11:11:53No.1289866583+ジョジョのヒートやゴッドファーザーな回想はあまりにもそのまんますぎる |
… | 74925/03/07(金)11:12:01No.1289866606+ジョジョ6部は多分その時見たであろう映画をあんまり咀嚼せずにお出ししてる事多かったな |
… | 75025/03/07(金)11:12:02No.1289866613+>「」は最近なら盗作はないと思ってるのかい? |
… | 75125/03/07(金)11:12:08No.1289866635+>同じぐらい実は権利生きてるやつだらけの民謡周りはあんまりそういう話ないよね |
… | 75225/03/07(金)11:12:10No.1289866638そうだねx1ビッグブリッヂの死闘も聞いたら一発でこれだわと分かるくらいの元ネタあるから植松さんもあれ好きじゃないと言うくらいの存在 |
… | 75325/03/07(金)11:12:23No.1289866679+>確かFCのゼルダのタイトルBGMがこれになる予定だったんだよね |
… | 75425/03/07(金)11:12:34No.1289866716そうだねx2>一件ならパクリだが同時に数十出てきたらそれはジャンルの先駆けだ |
… | 75525/03/07(金)11:12:38No.1289866734+>「」は最近なら盗作はないと思ってるのかい? |
… | 75625/03/07(金)11:12:46No.1289866755+膾炙すれば官軍だしだいしゅきホールドの人は惜しかったな |
… | 75725/03/07(金)11:13:10No.1289866824+俺も何かの先駆けになりたい |
… | 75825/03/07(金)11:13:13No.1289866834+>そういやミスリルって名称は今だと指輪物語の管理団体が名称変更求めてるみたいな話なかったっけ |
… | 75925/03/07(金)11:13:16No.1289866844+>絵柄に著作権がないってのも不思議だよな |
… | 76025/03/07(金)11:13:23No.1289866862+>高貴なエルフがみんな巨乳に!! |
… | 76125/03/07(金)11:13:24No.1289866864+>>一件ならパクリだが同時に数十出てきたらそれはジャンルの先駆けだ |
… | 76225/03/07(金)11:13:32No.1289866887+>>「」は最近なら盗作はないと思ってるのかい? |
… | 76325/03/07(金)11:13:41No.1289866914+>>なろうにはびこる悪役令嬢の始祖は誰なのか |
… | 76425/03/07(金)11:13:43No.1289866920そうだねx2>>そういやミスリルって名称は今だと指輪物語の管理団体が名称変更求めてるみたいな話なかったっけ |
… | 76525/03/07(金)11:13:45No.1289866929そうだねx1サンプリングは盗作か否かって話はまたややこしそうでな |
… | 76625/03/07(金)11:14:03No.1289866994そうだねx2消費者側としては俺のほうがこのアイディアは上手く使えるが?ってやつがドンドン出てきて蠱毒してもらうのが理想だからな |
… | 76725/03/07(金)11:14:06No.1289867002そうだねx1>>「」は最近なら盗作はないと思ってるのかい? |
… | 76825/03/07(金)11:14:14No.1289867023そうだねx3>そういやミスリルって名称は今だと指輪物語の管理団体が名称変更求めてるみたいな話なかったっけ |
… | 76925/03/07(金)11:14:14No.1289867025+別にスレ画の時代ならパクっても許されてたかと言われたらそうでもないと思うんだよ |
… | 77025/03/07(金)11:14:20No.1289867038+昭和ってのはそういう時代だったからな… |
… | 77125/03/07(金)11:14:28No.1289867065+バスタードは富士見書房のコレクションシリーズの挿絵をまんまパクってたんよね… |
… | 77225/03/07(金)11:14:40No.1289867105そうだねx2藤子A先生も10年前くらいの新聞インタビューで |
… | 77325/03/07(金)11:14:42No.1289867115+最近だと女神転生とFGOのスカサハ=スカディがアメリカの怪しいおばさんの俗説でしかないの引用してたのとかあったな |
… | 77425/03/07(金)11:14:42No.1289867116そうだねx4パクリ元とパクリ疑惑先を双方箇条書きしてそれを元に盗作認定すんのはそれはそれでアホらしくなったりする |
… | 77525/03/07(金)11:14:48No.1289867131そうだねx2書き込みをした人によって削除されました |
… | 77625/03/07(金)11:14:58No.1289867158+最近だと有名なのがダイの大冒険からパクってしまったリゼロだが… |
… | 77725/03/07(金)11:14:59No.1289867160+>>そういやミスリルって名称は今だと指輪物語の管理団体が名称変更求めてるみたいな話なかったっけ |
… | 77825/03/07(金)11:14:59No.1289867162そうだねx1サイゲはちょくちょく盗作盗用で騒ぎ起こしてる気がする |
… | 77925/03/07(金)11:15:03No.1289867170+>謙虚堅実 |
… | 78025/03/07(金)11:15:12No.1289867203+>スティールボールランでどろろのエピソードまるまる持ってきてたのには驚いた |
… | 78125/03/07(金)11:15:13No.1289867204そうだねx1パクりがバレたあと変更されたデザインがアレだと得も言われぬ気持ちになる |
… | 78225/03/07(金)11:15:18No.1289867227+>>高貴なエルフがみんな巨乳に!! |
… | 78325/03/07(金)11:15:23No.1289867246そうだねx2線まで一致したからアウトみたいなのはわかりやすくていいな… |
… | 78425/03/07(金)11:15:24No.1289867248そうだねx2結局金持ってる方が勝つのよ |
… | 78525/03/07(金)11:15:31No.1289867270+>膾炙すれば官軍だしだいしゅきホールドの人は惜しかったな |
… | 78625/03/07(金)11:15:45No.1289867317+>>>fu4733505.jpg |
… | 78725/03/07(金)11:15:50No.1289867343+FFはよくスターウォーズからもパクってたの思い出した |
… | 78825/03/07(金)11:15:51No.1289867344+>ビッグブリッヂの死闘も聞いたら一発でこれだわと分かるくらいの元ネタあるから植松さんもあれ好きじゃないと言うくらいの存在 |
… | 78925/03/07(金)11:16:13No.1289867418+サイゲは割と露骨に真似っ子するほうだからな |
… | 79025/03/07(金)11:16:22No.1289867459そうだねx1>パクリ元とパクリ疑惑先を双方箇条書きしてそれを元に盗作認定すんのはそれはそれでアホらしくなったりする |
… | 79125/03/07(金)11:16:25No.1289867467+スパロボKがエストポリス伝記や魔王決戦パクって大事になってたなそういや |
… | 79225/03/07(金)11:16:43No.1289867523+>消費者側としては俺のほうがこのアイディアは上手く使えるが?ってやつがドンドン出てきて蠱毒してもらうのが理想だからな |
… | 79325/03/07(金)11:16:48No.1289867545+なろうとかでそういう設定や世界を共有して |
… | 79425/03/07(金)11:16:55No.1289867562+>>ビッグブリッヂの死闘も聞いたら一発でこれだわと分かるくらいの元ネタあるから植松さんもあれ好きじゃないと言うくらいの存在 |
… | 79525/03/07(金)11:16:56No.1289867565+>>膾炙すれば官軍だしだいしゅきホールドの人は惜しかったな |
… | 79625/03/07(金)11:17:03No.1289867592そうだねx1制作系の趣味やってると知らず知らずのうちにやってるときあるよな |
… | 79725/03/07(金)11:17:13No.1289867617そうだねx3>スタンド名とかの名称はともかく扉絵の構図とかそのままトレスしてる勢いでパクりまくってるジョジョの荒木飛呂彦が生成AIに文句付けてたのはギャグかよ!ってなったな… |
… | 79825/03/07(金)11:17:13No.1289867620+>ビッグブリッヂの死闘も聞いたら一発でこれだわと分かるくらいの元ネタあるから植松さんもあれ好きじゃないと言うくらいの存在 |
… | 79925/03/07(金)11:17:24No.1289867646+最近パクリパクリ過剰にうるさい |
… | 80025/03/07(金)11:17:30No.1289867665+>なろうとかでそういう設定や世界を共有して |
… | 80125/03/07(金)11:17:36No.1289867685そうだねx1明確な線引きを求めず場合ごとに対応するのがいいんだよな |
… | 80225/03/07(金)11:17:43No.1289867713そうだねx4>制作系の趣味やってると知らず知らずのうちにやってるときあるよな |
… | 80325/03/07(金)11:17:57No.1289867762+サイゲはシンプルにアンチが多いから叩くためのもの探してるだけでそいつが気づいたかどうか知ってるかどうかにかかってるだけが多い |
… | 80425/03/07(金)11:18:09No.1289867797+指輪の時点でエルフは巨乳というか体格に恵まれているって感じじゃなかったか |
… | 80525/03/07(金)11:18:21No.1289867836そうだねx2>サイゲはちょくちょく盗作盗用で騒ぎ起こしてる気がする |
… | 80625/03/07(金)11:18:25No.1289867843そうだねx1>>パクリ元とパクリ疑惑先を双方箇条書きしてそれを元に盗作認定すんのはそれはそれでアホらしくなったりする |
… | 80725/03/07(金)11:18:34No.1289867866+>線まで一致したからアウトみたいなのはわかりやすくていいな… |
… | 80825/03/07(金)11:18:54No.1289867932+>なろうとかでそういう設定や世界を共有して |
… | 80925/03/07(金)11:19:01No.1289867958+>サイゲはちょくちょく盗作盗用で騒ぎ起こしてる気がする |
… | 81025/03/07(金)11:19:04No.1289867968そうだねx2>結果似たようなもんばっか出来てる |
… | 81125/03/07(金)11:19:20No.1289868026そうだねx3あれは手塚のパクリっていう人は結構いるけど手塚かなりパクってるから大体手塚の前に元ネタがあるだろうというメタ読み |
… | 81225/03/07(金)11:19:22No.1289868032そうだねx1>小物やお菓子から自動車のデザインもパクってたし |
… | 81325/03/07(金)11:19:33No.1289868068+>>制作系の趣味やってると知らず知らずのうちにやってるときあるよな |
… | 81425/03/07(金)11:19:35No.1289868081そうだねx2>サイゲは割と露骨に真似っ子するほうだからな |
… | 81525/03/07(金)11:19:36No.1289868083+>制作系の趣味やってると知らず知らずのうちにやってるときあるよな |
… | 81625/03/07(金)11:19:51No.1289868125+>指輪の時点でエルフは巨乳というか体格に恵まれているって感じじゃなかったか |
… | 81725/03/07(金)11:19:52No.1289868131+>なろうとかでそういう設定や世界を共有して |
… | 81825/03/07(金)11:20:10No.1289868185+ドラクエ2の城の曲を「A線上のアリア」と言ったのはすぎやまこういち本人だったかCDのライナーノーツを書いた音楽評論家だったか |
… | 81925/03/07(金)11:20:14No.1289868198そうだねx1>バッタモングッズはここ最近はそんなに見なくなったなって思ってたら |
… | 82025/03/07(金)11:20:15No.1289868204+>>結果似たようなもんばっか出来てる |
… | 82125/03/07(金)11:20:24No.1289868227そうだねx3>なろうとかでそういう設定や世界を共有して |
… | 82225/03/07(金)11:20:49No.1289868303+まあ実際に叩く奴は前例にこだわらず「俺たちが認めないから死ね」でしかないので |
… | 82325/03/07(金)11:20:50No.1289868314+>>制作系の趣味やってると知らず知らずのうちにやってるときあるよな |
… | 82425/03/07(金)11:20:52No.1289868318+>ボーズとかアジですとか大昔にあったな |
… | 82525/03/07(金)11:20:54 ID:0JIyit8MNo.1289868327そうだねx2上のサイト見て思ったけどやっぱり当時だからって水木しげるのパクリにはがっかりだわ |
… | 82625/03/07(金)11:20:59No.1289868341+>なろうとかでそういう設定や世界を共有して |
… | 82725/03/07(金)11:21:01No.1289868344+なろうはなあ… |
… | 82825/03/07(金)11:21:03No.1289868352そうだねx2>スタンド名とかの名称はともかく扉絵の構図とかそのままトレスしてる勢いでパクりまくってるジョジョの荒木飛呂彦が生成AIに文句付けてたのはギャグかよ!ってなったな… |
… | 82925/03/07(金)11:21:08No.1289868368そうだねx3パルワは悪いパクリで絶対潰して欲しいけどウマ娘はコナミがいちゃもんつけてるだけ!って喚いてる人見ると |
… | 83025/03/07(金)11:21:18No.1289868388そうだねx1流行りに乗っかったパチモン玩具は復刻なんて当然されないのでオリジナルより高値がついたりすることが極々稀にある… |
… | 83125/03/07(金)11:21:28No.1289868430+>>サイゲはちょくちょく盗作盗用で騒ぎ起こしてる気がする |
… | 83225/03/07(金)11:21:32 ID:0JIyit8MNo.1289868440+>>スタンド名とかの名称はともかく扉絵の構図とかそのままトレスしてる勢いでパクりまくってるジョジョの荒木飛呂彦が生成AIに文句付けてたのはギャグかよ!ってなったな… |
… | 83325/03/07(金)11:21:33No.1289868444+>サイゲはシンプルにアンチが多いから叩くためのもの探してるだけでそいつが気づいたかどうか知ってるかどうかにかかってるだけが多い |
… | 83425/03/07(金)11:21:38No.1289868462+踊る大捜査線はエヴァだけ有名だけどそもそもOP曲すら… |
… | 83525/03/07(金)11:21:41No.1289868470+>サザエボンとかも定番だったな… |
… | 83625/03/07(金)11:21:46No.1289868488+>素人がファン活動的にやるんならいいけどさ… |
… | 83725/03/07(金)11:21:48No.1289868494そうだねx1>サイゲは割と露骨に真似っ子するほうだからな |
… | 83825/03/07(金)11:21:52No.1289868511+俺がこういう問題を初めて認識したのがサザエボンだったな |
… | 83925/03/07(金)11:21:53 ID:0JIyit8MNo.1289868515+原神みたいなのもどうかと思いますよ |
… | 84025/03/07(金)11:21:56No.1289868526そうだねx1当時の漫画家なんて高速でページを描くことばかり求められたんだから元ネタが無いわけがないんだよ |
… | 84125/03/07(金)11:22:06No.1289868560+>そういやウマ娘のパワプロ盗用問題どうなったんだろうな |
… | 84225/03/07(金)11:22:08No.1289868570そうだねx1そもそもなろう別に世界観共有なんてしてないだろ |
… | 84325/03/07(金)11:22:13 ID:0JIyit8MNo.1289868584+一時期ここでも貼られてた |
… | 84425/03/07(金)11:22:14No.1289868588+>素人が集まって同じネタ使ってわいわい楽しみたいって点ではここのお題絵みたいなもんだから… |
… | 84525/03/07(金)11:22:34No.1289868659そうだねx4◯◯先生ごめんなさーーーーい!!💦👈😅マテ |
… | 84625/03/07(金)11:22:34No.1289868660+>そういやウマ娘のパワプロ盗用問題どうなったんだろうな |
… | 84725/03/07(金)11:22:41No.1289868694+>プリコネで渋の絵師のイラストパクる→絵師が公式に抗議しても無反応だからヒで声上げる→ユーザーからイチャモンだ!金目当てか!と絵師が袋叩きされる→公式がパクり認めて謝罪 |
… | 84825/03/07(金)11:22:43 ID:0JIyit8MNo.1289868702+>上のサイト見て思ったけどやっぱり当時だからって水木しげるのパクリにはがっかりだわ |
… | 84925/03/07(金)11:22:48No.1289868714+トレパクは許されない |
… | 85025/03/07(金)11:22:51No.1289868723+妖怪のデザインとかよくわからん海外の資料から引っ張ってきたりするから |
… | 85125/03/07(金)11:22:57No.1289868745そうだねx1来たかサイゲアンチ |
… | 85225/03/07(金)11:23:10No.1289868790そうだねx1>私これ好き!な要素でキャラとかを考えてたらこれもうあの作品のアイツじゃんってなるのよくある… |
… | 85325/03/07(金)11:23:14No.1289868804+>でもディードリットは日本人のエルフ感を変えちゃったし… |
… | 85425/03/07(金)11:23:24 ID:0JIyit8MNo.1289868832そうだねx1>妖怪のデザインとかよくわからん海外の資料から引っ張ってきたりするから |
… | 85525/03/07(金)11:23:32No.1289868855+>流行りに乗っかったパチモン玩具は復刻なんて当然されないのでオリジナルより高値がついたりすることが極々稀にある… |
… | 85625/03/07(金)11:23:39No.1289868879+>サザエボン |
… | 85725/03/07(金)11:23:40No.1289868883+まあ言い出すとエルフという種の存在自体が大元からパクったものとかって話にもなるからなんとも |
… | 85825/03/07(金)11:23:44No.1289868896そうだねx1>パルワは悪いパクリで絶対潰して欲しいけどウマ娘はコナミがいちゃもんつけてるだけ!って喚いてる人見ると |
… | 85925/03/07(金)11:23:49No.1289868913そうだねx7この手の話でとにかく叩き一辺倒になるだけの人が暴れるとホントに寒い |
… | 86025/03/07(金)11:23:49No.1289868916+>>そういやウマ娘のパワプロ盗用問題どうなったんだろうな |
… | 86125/03/07(金)11:23:51 ID:0JIyit8MNo.1289868919そうだねx1中国語ゲームやるとよく見る気だるげなお姉さんキャラ(だいたい巨乳) |
… | 86225/03/07(金)11:23:54No.1289868928+マガジンに載った初出絵のベアード見るとスレ画まんますぎるな |
… | 86325/03/07(金)11:24:16 ID:0JIyit8MNo.1289869008+>この手の話でとにかく叩き一辺倒になるだけの人が暴れるとホントに寒い |
… | 86425/03/07(金)11:24:17No.1289869010+>今はロッチの方が高いんだっけ |
… | 86525/03/07(金)11:24:19No.1289869014+>サイゲはシンプルにアンチが多いから叩くためのもの探してるだけでそいつが気づいたかどうか知ってるかどうかにかかってるだけが多い |
… | 86625/03/07(金)11:24:19No.1289869015+>>そういやウマ娘のパワプロ盗用問題どうなったんだろうな |
… | 86725/03/07(金)11:24:34No.1289869055+>>サザエボンとかも定番だったな… |
… | 86825/03/07(金)11:24:41No.1289869084+>パルワは悪いパクリで絶対潰して欲しいけどウマ娘はコナミがいちゃもんつけてるだけ!って喚いてる人見ると |
… | 86925/03/07(金)11:24:42No.1289869086そうだねx8わざとらしすぎてしょうもな… |
… | 87025/03/07(金)11:24:43No.1289869089そうだねx1荒木はむしろ漫画において明らかの楽になるって理由でAIを有効活用するのに賛成の立場だぞ |
… | 87125/03/07(金)11:24:48 ID:0JIyit8MNo.1289869103+麻雀ファイトガールのロゴってなんかウマっぽいよね |
… | 87225/03/07(金)11:24:48No.1289869104そうだねx1パルワに対して当たりが強いのは制作者の前歴とかSNS上での振る舞いに大分引っ張られてる所はあると思う |
… | 87325/03/07(金)11:25:07No.1289869163そうだねx2語気が無駄に強いからわかりやすいのだけが救いだな |
… | 87425/03/07(金)11:25:11 ID:0JIyit8MNo.1289869174+>わざとらしすぎてしょうもな… |
… | 87525/03/07(金)11:25:16No.1289869194そうだねx1キャラのデザインなんかとっくに出尽くされてるからパーツを再配置してるだけなんて言説は既に00年代から言われてた |
… | 87625/03/07(金)11:25:22No.1289869213そうだねx1>>プリコネで渋の絵師のイラストパクる→絵師が公式に抗議しても無反応だからヒで声上げる→ユーザーからイチャモンだ!金目当てか!と絵師が袋叩きされる→公式がパクり認めて謝罪 |
… | 87725/03/07(金)11:25:22No.1289869217+SNSは今のゲーム会社としてのコナミよりはサイゲに味方してるから勝ったらはしゃぎまくるだろうな… |
… | 87825/03/07(金)11:25:32 ID:0JIyit8MNo.1289869260+>語気が無駄に強いからわかりやすいのだけが救いだな |
… | 87925/03/07(金)11:25:33No.1289869264+https://x.com/hakoiribox/status/1897245034115948572 |
… | 88025/03/07(金)11:25:40No.1289869282そうだねx1>荒木はむしろ漫画において明らかの楽になるって理由でAIを有効活用するのに賛成の立場だぞ |
… | 88125/03/07(金)11:25:49No.1289869310+>パクリはいいと思ってんの?大御所のパクリはセーフって思ってんのか? |
… | 88225/03/07(金)11:25:50No.1289869316+まあ金髪ツインテールロリなんて何人いてもいいしな |
… | 88325/03/07(金)11:26:00No.1289869358+ジーコ作ってるとストーリーもキャラもどっかで見たことあるやつになったぞ |
… | 88425/03/07(金)11:26:05No.1289869379そうだねx1>当時の漫画家なんて高速でページを描くことばかり求められたんだから元ネタが無いわけがないんだよ |
… | 88525/03/07(金)11:26:10No.1289869401+>わざとらしすぎてしょうもな… |
… | 88625/03/07(金)11:26:19 ID:0JIyit8MNo.1289869422+>>パクリはいいと思ってんの?大御所のパクリはセーフって思ってんのか? |
… | 88725/03/07(金)11:26:27No.1289869447+>>妖怪のデザインとかよくわからん海外の資料から引っ張ってきたりするから |
… | 88825/03/07(金)11:26:32No.1289869468そうだねx3黒髪ロングのワンピース着たロリなんて何人いても困らない |
… | 88925/03/07(金)11:26:40No.1289869497+>まあ金髪ツインテールロリなんて何人いてもいいしな |
… | 89025/03/07(金)11:26:42No.1289869503そうだねx1>イブはアダムのパクリ |
… | 89125/03/07(金)11:26:51No.1289869537+俺が好きなジャンルは過疎いからパクりまくって増えて欲しい |
… | 89225/03/07(金)11:26:57No.1289869558そうだねx3>>わざとらしすぎてしょうもな… |
… | 89325/03/07(金)11:26:59No.1289869569そうだねx1>https://x.com/hakoiribox/status/1897245034115948572 |
… | 89425/03/07(金)11:27:08 ID:0JIyit8MNo.1289869593そうだねx1>>>妖怪のデザインとかよくわからん海外の資料から引っ張ってきたりするから |
… | 89525/03/07(金)11:27:15No.1289869611+>黒髪ロングのワンピース着たロリなんて何人いても困らない |
… | 89625/03/07(金)11:27:24No.1289869637+指輪物語以前の民間伝承エルフを採用してる作品なんてないもんな |
… | 89725/03/07(金)11:27:33 ID:0JIyit8MNo.1289869661+>>https://x.com/hakoiribox/status/1897245034115948572 |
… | 89825/03/07(金)11:27:37No.1289869671+こういうスレに乗っかったなら自分の好きなコンテンツに飛び火するのも覚悟しなよ |
… | 89925/03/07(金)11:27:41No.1289869688+パルワは開発者が嫌われてるパターンだから |
… | 90025/03/07(金)11:27:47No.1289869703+じゃあ俺の好きなお団子髪元気チャイナロリも……! |
… | 90125/03/07(金)11:28:09 ID:0JIyit8MNo.1289869771+>パルワは開発者が嫌われてるパターンだから |
… | 90225/03/07(金)11:28:09No.1289869776そうだねx1公式が残念になってくるとパクリとかフォロワー作品が嬉しい事態になる |
… | 90325/03/07(金)11:28:12No.1289869784そうだねx10多順でこのレス数になるまで病人に見つからないまま平和だったのは逆にすごかったな |
… | 90425/03/07(金)11:28:17No.1289869801+服のデザインがとても難しいので制服を着せている節はある |
… | 90525/03/07(金)11:28:24No.1289869818+>>サイゲはちょくちょく盗作盗用で騒ぎ起こしてる気がする |
… | 90625/03/07(金)11:28:42 ID:0JIyit8MNo.1289869883+>多順でこのレス数になるまで病人に見つからないまま平和だったのは逆にすごかったな |
… | 90725/03/07(金)11:28:50No.1289869914そうだねx6会話できない人が来たので潮時 |
… | 90825/03/07(金)11:29:01 ID:0JIyit8MNo.1289869943+病人はてめえの方だろ早くアウシュビッツで毒殺されてろよ |
… | 90925/03/07(金)11:29:04No.1289869956そうだねx1やっぱ言われてんの自分って自覚あるんじゃん… |
… | 91025/03/07(金)11:29:06No.1289869963そうだねx1>多順でこのレス数になるまで病人に見つからないまま平和だったのは逆にすごかったな |
… | 91125/03/07(金)11:29:17No.1289869997そうだねx3楽しいスレだったんだがな |
… | 91225/03/07(金)11:29:18No.1289870002+>多順でこのレス数になるまで病人に見つからないまま平和だったのは逆にすごかったな |
… | 91325/03/07(金)11:29:24No.1289870018+>最近だと女神転生とFGOのスカサハ=スカディがアメリカの怪しいおばさんの俗説でしかないの引用してたのとかあったな |
… | 91425/03/07(金)11:29:29 ID:0JIyit8MNo.1289870036+>やっぱ言われてんの自分って自覚あるんじゃん… |
… | 91525/03/07(金)11:29:39No.1289870070そうだねx1オリジナリティなんて優秀で尚且つアウトプットしまくった人が長い時間をかけて搾り出してやっと一滴出るかどうかって物なんだからオリジナリティばっかり求めるのは無理! |
… | 91625/03/07(金)11:29:39No.1289870074+病人が喚いてるだけだから誰もまともに相手する気ないんだよね |
… | 91725/03/07(金)11:29:48No.1289870102そうだねx1>指輪物語以前の民間伝承エルフを採用してる作品なんてないもんな |
… | 91825/03/07(金)11:30:08 ID:0JIyit8MNo.1289870176+>病人が喚いてるだけだから誰もまともに相手する気ないんだよね |
… | 91925/03/07(金)11:30:08No.1289870177そうだねx3何故病人は自己紹介してしまうのか |
… | 92025/03/07(金)11:30:15No.1289870207そうだねx1ルドンは黒い球体に目玉という点で始祖なんだけど |
… | 92125/03/07(金)11:30:26No.1289870252そうだねx3気が触れたなら謝る |
… | 92225/03/07(金)11:30:29No.1289870261そうだねx1>病人が喚いてるだけだから誰もまともに相手する気ないんだよね |
… | 92325/03/07(金)11:30:33No.1289870272+コロンブスは黒人を奴隷にした大悪党だから俺は生涯胡椒を使わない!みたいな生き方を全うできるならまあ頑張ってくれとしか… |
… | 92425/03/07(金)11:30:42 ID:0JIyit8MNo.1289870307そうだねx1「」なら島本がパクリやらかしても許すもんな 「」が好きな作家だもんな |
… | 92525/03/07(金)11:30:47No.1289870321+ていうか昔から妖怪の出てくる書物や伝説から漫画に起こしてるから今更といえば今更である |
… | 92625/03/07(金)11:30:55No.1289870349そうだねx11000までがんばって埋めろよ |
… | 92725/03/07(金)11:30:57No.1289870356そうだねx3人との関わりかたをこれしか知らないんだ許してやってくれ |
… | 92825/03/07(金)11:31:19 ID:0JIyit8MNo.1289870422そうだねx1>ていうか昔から妖怪の出てくる書物や伝説から漫画に起こしてるから今更といえば今更である |
… | 92925/03/07(金)11:31:29No.1289870448そうだねx2妖怪総大将のぬらりひょんは若くてイケメンのほうがいいんだ 頭でっかちおじいさんのイメージは捨てろ! |
… | 93025/03/07(金)11:31:30No.1289870450そうだねx2>>スタンド名とかの名称はともかく扉絵の構図とかそのままトレスしてる勢いでパクりまくってるジョジョの荒木飛呂彦が生成AIに文句付けてたのはギャグかよ!ってなったな… |
… | 93125/03/07(金)11:31:35No.1289870464そうだねx1ヒロアカのサーはビジュアルはこれくらいならいくらでもいるだろって感じだけど |
… | 93225/03/07(金)11:31:40No.1289870478+>ルドンは黒い球体に目玉という点で始祖なんだけど |
… | 93325/03/07(金)11:31:41 ID:0JIyit8MNo.1289870479+このスレはあれですか?パクリも許してやれよって犯罪者の巣窟? |
… | 93425/03/07(金)11:31:44No.1289870488+水木がヤバいのはデザインの概要を真似て自分流に描くんじゃなくて |
… | 93525/03/07(金)11:32:17No.1289870584そうだねx1トランプのスレとかその手のが落ちたからここ来たんだろうな… |
… | 93625/03/07(金)11:32:19No.1289870594そうだねx2ご機嫌に御大のあれパクり荒木のこれはパクり語ってたのに |
… | 93725/03/07(金)11:32:21No.1289870607+自分でストーリー考えても斬新なものって生まれないんだもの |
… | 93825/03/07(金)11:32:31No.1289870639+>ヒロアカのサーはビジュアルはこれくらいならいくらでもいるだろって感じだけど |
… | 93925/03/07(金)11:32:31No.1289870643+>水木がヤバいのはデザインの概要を真似て自分流に描くんじゃなくて |
… | 94025/03/07(金)11:32:59No.1289870730+>>>そういやウマ娘のパワプロ盗用問題どうなったんだろうな |
… | 94125/03/07(金)11:33:17 ID:0JIyit8MNo.1289870783+>ご機嫌に御大のあれパクり荒木のこれはパクり語ってたのに |
… | 94225/03/07(金)11:33:36No.1289870855+水木も一応80年代後半からの妖怪絵ではどこそこの画家の絵見て描いたみたいな付けたしするようにはなったけどな |
… | 94325/03/07(金)11:33:51No.1289870910そうだねx2この掲示板2chのパクりですよ |
… | 94425/03/07(金)11:34:00No.1289870936+レスする内容もう尽きてるじゃん |
… | 94525/03/07(金)11:34:37 ID:0JIyit8MNo.1289871077+>この掲示板2chのパクりですよ |
… | 94625/03/07(金)11:34:50No.1289871129そうだねx3>この掲示板2chのパクりですよ |
… | 94725/03/07(金)11:36:08No.1289871398+耳の長いエルフとか今では共通認識になってるけどこれパクリだからな |
… | 94825/03/07(金)11:36:18No.1289871449+>この掲示板2chのパクりですよ |
… | 94925/03/07(金)11:36:19No.1289871451+病人が来たからみんな解散しちゃったじゃん |
… | 95025/03/07(金)11:37:12No.1289871636+ずいぶん馬糞臭いのがイライラしてんな |
… | 95125/03/07(金)11:37:21 ID:0JIyit8MNo.1289871672+>病人が来たからみんな解散しちゃったじゃん |
… | 95225/03/07(金)11:37:47No.1289871762+>耳の長いエルフとか今では共通認識になってるけどこれパクリだからな |
… | 95325/03/07(金)11:39:14No.1289872084そうだねx2病人って病人の自覚あるのか |
… | 95425/03/07(金)11:39:21No.1289872106+>>耳の長いエルフとか今では共通認識になってるけどこれパクリだからな |
… | 95525/03/07(金)11:40:12No.1289872313そうだねx2アイマスのキャラ明らかにパクってた漫画思い出したけど |
… | 95625/03/07(金)11:41:07No.1289872512+コナじいはやってることが草すぎる |
… | 95725/03/07(金)11:41:10No.1289872525+>>ていうか昔から妖怪の出てくる書物や伝説から漫画に起こしてるから今更といえば今更である |
… | 95825/03/07(金)11:43:03No.1289872908+水木しげるの墓にこいつは最低のパクリ野郎だ!ってコーンスープでもぶちまけてくれば満足でもするのか |
… | 95925/03/07(金)11:43:10No.1289872934+>アイマスのキャラ明らかにパクってた漫画思い出したけど |
… | 96025/03/07(金)11:44:00No.1289873104+野菜のkonachangって見たことないな… |
… | 96125/03/07(金)11:44:18No.1289873166そうだねx1ID:0JIyit8M |
… | 96225/03/07(金)11:44:23No.1289873179+https://img.2chan.net/b/res/1289864957.htm |
… | 96325/03/07(金)11:44:53No.1289873284+まあ最近のメとか見てるとレス乞食のネタじゃなくて本気でこういう感じですべてのパクリを憎みクリエイターの権利を憂う雷十太みたいになってるやつ増えてんだろうなとは思うよ… |
… | 96425/03/07(金)11:45:16No.1289873378そうだねx1そもそも妖怪ビジュアルとしては水木センセも一次か二次パクリされてる側だからな… |
… | 96525/03/07(金)11:45:30No.1289873434そうだねx1水木しげるは好きだけど |
… | 96625/03/07(金)11:45:51No.1289873516そうだねx3>早く屋上から飛び降りて死んでくださーい来世は障害者に生まれ変わってね |
… | 96725/03/07(金)11:46:15No.1289873597+パクリを憎むのはパクられ元の権利ではある |
… | 96825/03/07(金)11:46:26No.1289873641+>>パルワは開発者が嫌われてるパターンだから |
… | 96925/03/07(金)11:46:56No.1289873753+>水木しげるは好きだけど |
… | 97025/03/07(金)11:47:24No.1289873878+裁判で勝ってようがなんだろが |
… | 97125/03/07(金)11:47:54No.1289873982そうだねx3>まあ最近のメとか見てるとレス乞食のネタじゃなくて本気でこういう感じですべてのパクリを憎みクリエイターの権利を憂う雷十太みたいになってるやつ増えてんだろうなとは思うよ… |
… | 97225/03/07(金)11:48:18No.1289874082+>>早く屋上から飛び降りて死んでくださーい来世は障害者に生まれ変わってね |
… | 97325/03/07(金)11:48:18No.1289874085+>裁判で勝ってようがなんだろが |
… | 97425/03/07(金)11:48:29No.1289874120+ところで双方当事者はご存命なので? |
… | 97525/03/07(金)11:48:57No.1289874241+>じゃあエルフの特徴って…? |
… | 97625/03/07(金)11:48:58No.1289874248+人目につくとこに書く時点でそういうコミュニケーションなんだよ |
… | 97725/03/07(金)11:49:30No.1289874369+しょうもない当てこすりだな |
… | 97825/03/07(金)11:50:11No.1289874532+>どうした?またゴールラインずらしてきたようだが |
… | 97925/03/07(金)11:50:17No.1289874556+>問題はそれを他人に押し付けるなって話 |
… | 98025/03/07(金)11:50:19No.1289874565+>>まあ最近のメとか見てるとレス乞食のネタじゃなくて本気でこういう感じですべてのパクリを憎みクリエイターの権利を憂う雷十太みたいになってるやつ増えてんだろうなとは思うよ… |
… | 98125/03/07(金)11:51:11No.1289874749+>>どうした?またゴールラインずらしてきたようだが |
… | 98225/03/07(金)11:51:21No.1289874795+>>じゃあエルフの特徴って…? |
… | 98325/03/07(金)11:51:23No.1289874809+>>問題はそれを他人に押し付けるなって話 |
… | 98425/03/07(金)11:52:07No.1289874986+妖怪とか実際見れる人からしたらこういう形状なんだからまんま描いたら似通っちゃうのは仕方ないよね!でワンチャン |
… | 98525/03/07(金)11:52:33No.1289875111そうだねx1>>>問題はそれを他人に押し付けるなって話 |
… | 98625/03/07(金)11:53:37No.1289875375そうだねx1もっと言うとほぼ元ネタあるから水木しげるの妖怪全部パクリだぞ |
… | 98725/03/07(金)11:53:48No.1289875421+>>>問題はそれを他人に押し付けるなって話 |
… | 98825/03/07(金)11:53:52No.1289875436+藤子先生の短編にも丸パクリで整合性取れてないやつあった気がする |
… | 98925/03/07(金)11:54:28No.1289875583+>ここには他人の発言を全て「自分に向かって押し付けてる」と感じる認知の人が居るのよ |
… | 99025/03/07(金)11:55:04No.1289875743+>>>>問題はそれを他人に押し付けるなって話 |
… | 99125/03/07(金)11:56:12No.1289876021そうだねx2パクリ上等の昔なら大作家になれたとでも思ってんのかねえ |
… | 99225/03/07(金)11:56:19No.1289876059+>>>問題はそれを他人に押し付けるなって話 |
… | 99325/03/07(金)11:57:24No.1289876333+>パクリ上等の昔なら大作家になれたとでも思ってんのかねえ |
… | 99425/03/07(金)11:57:31No.1289876363そうだねx1>実践下手すぎだろ |
… | 99525/03/07(金)11:57:45No.1289876414そうだねx1>ジョジョ立ちなんかもファッション雑誌の構図モロだし |
… | 99625/03/07(金)11:58:11No.1289876516+海外のよくわからない絵に設定つけて妖怪出来た! |
… | 99725/03/07(金)11:58:36No.1289876610そうだねx1ファッション業界がイカれてるのはそう |
… | 99825/03/07(金)11:59:20No.1289876788+ジョジョは7部の聖人の遺体とか思いっきりキリストのパクリだよなあれ |
… | 99925/03/07(金)12:00:10No.1289876987+キリストはフリー素材 |
… | 100025/03/07(金)12:00:15No.1289877011そうだねx2💩付きはだめだな… |
fu4733460.jpg fu4733369.jpg fu4733365.jpg 1741306993011.png fu4733370.jpg fu4733372.jpg fu4733375.jpg fu4733505.jpg fu4733368.jpg fu4733371.jpg