二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741272903678.jpg-(1362207 B)
1362207 B25/03/06(木)23:55:03No.1289782583+ 01:43頃消えます
藤本クンにはタダでプレイしまくってくれたのにどうして…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)23:58:15No.1289783577+
分かってるやつと分かってないやつの差
225/03/06(木)23:59:06No.1289783823+
単に味の問題じゃないやつかなこれは…
325/03/07(金)00:00:19No.1289784193そうだねx26
顔が好みじゃない
425/03/07(金)00:01:07No.1289784440+
藤本君がおもしれー男だったから
525/03/07(金)00:04:23No.1289785481そうだねx40
藤本クンなら自分で気付く
625/03/07(金)00:04:28No.1289785510そうだねx35
そりゃバチバチにやり合ったからある程度甘くなったのと早々に甘えてきたやつで態度が同じなわけあるか
725/03/07(金)00:05:34No.1289785883そうだねx40
>藤本クンなら自分で気付く
遠回しなヒント出したときはだいたい気が付かないからそれは過大評価
825/03/07(金)00:05:49No.1289785972+
>単に味の問題じゃないやつかなこれは…
普通に味が問題だったやつ
925/03/07(金)00:05:53No.1289785993そうだねx44
一回寝ただけで彼氏気取りか?
1025/03/07(金)00:06:26No.1289786168そうだねx7
>一回寝ただけで彼氏気取りか?
ハゲはこういうこと言う
1125/03/07(金)00:06:57No.1289786359そうだねx36
言わねーよ!!
1225/03/07(金)00:07:19No.1289786497+
コンソメスープとしては実に素晴らしいものに仕上がっていたが
上等なコンソメスープに麺をぶち込んで肉を乗せただけの物でしかなかった
まとまってない
1325/03/07(金)00:08:01No.1289786757そうだねx1
藤本クンは初手で自分越えるアイデア出してきたからそりゃあね…
1425/03/07(金)00:09:03No.1289787110+
>>藤本クンなら自分で気付く
>遠回しなヒント出したときはだいたい気が付かないからそれは過大評価
ハゲに教わりまくったのが藤本クンだからな
1525/03/07(金)00:09:13No.1289787157そうだねx18
初手で濃口の改良案出してきた奴だからな
見込みがあると思ったんだろ
1625/03/07(金)00:10:18No.1289787510そうだねx17
主人公補正とサブキャラの違い
1725/03/07(金)00:10:58No.1289787719そうだねx1
とろみがついてなかったからだったか
1825/03/07(金)00:11:27No.1289787864そうだねx34
あと当時はまだマニア止まりだったから藤本君…
スレ画は同業者になっちゃいました~とか言ってるから本来なら潰されにかかる側だぞ
1925/03/07(金)00:11:49No.1289787965そうだねx18
この一言だけでも金取れるレベルだから既に大分甘いよ
藤本君にチャーシューの指摘した時とかもこのくらい省略してたし
2025/03/07(金)00:12:47No.1289788293+
藤本クンは自分に対抗してきたから
2125/03/07(金)00:13:33No.1289788525そうだねx11
忠告してくれるだけ優しいハゲ
2225/03/07(金)00:13:47No.1289788588そうだねx17
というか藤本クンはハゲとやり合ってる時はリーマンで横領してラーメンマニアやってるだけで店はやってないからな
同格以上の才能を見せられてから同業者にエントリーしてきた相手と提灯記事書かせるために仲良くしてやってた木っ端記者が勘違いして製作者に回ったような相手じゃ対応変わって当たり前
2325/03/07(金)00:14:08No.1289788682そうだねx14
藤本クンが序盤にやらかした失態と同じだよね
2425/03/07(金)00:14:33No.1289788787そうだねx11
相手が同じ土俵に立ってきた(と自分で認識している)ならそれこそそういう扱いしないといけないしな…
2525/03/07(金)00:15:48No.1289789179そうだねx5
>とろみがついてなかったからだったか
とんでもなく手間がかかった牛コンソメスープが主体だけど
それで終わっていて麺に絡んでこないから
食べていくとスープが付いてこなくて味のどことなく薄い麺と具を食べた後に
コンソメスープ状のラーメンスープが丸々残って損した気分になるラーメン
2625/03/07(金)00:18:54No.1289790214そうだねx15
製作者になると不思議なくらい欠陥品の欠陥に目がいかなくなる
自分で食ってない筈もないのに
2725/03/07(金)00:19:46No.1289790506+
加えて作る側になっただけではなく雑誌で「今のニューウェイブ系は停滞している!」みたいなイキった発言するからハゲもおかんむり
2825/03/07(金)00:19:49No.1289790514+
そんな…同業者同士仲良くやっていけないんですか…?
2925/03/07(金)00:20:46No.1289790895+
ラーメンスープは麺を啜った時にスープの味も感じるくらいの濃さが必要みたいな
3025/03/07(金)00:20:57No.1289790949そうだねx21
>製作者になると不思議なくらい欠陥品の欠陥に目がいかなくなる
>自分で食ってない筈もないのに
それは資料とかでもよくある話だな
提出前にひと晩寝かせて確認みたいな
3125/03/07(金)00:21:40No.1289791184+
一点特化じゃなくてトータルでのまとまり気にするよねハゲ
3225/03/07(金)00:21:54No.1289791258+
まあインタビューなきゃもうちょいヒントは出してたと思う
3325/03/07(金)00:22:10No.1289791335そうだねx1
藤本だったら自力でラーメンの欠点を見つけて
及第点程度までには改善してからハゲに挑んでる
いきなり電話で助けを乞うなんてことしない
3425/03/07(金)00:22:33No.1289791498そうだねx8
>一点特化じゃなくてトータルでのまとまり気にするよねハゲ
結局売れるかどうかよ
コンクールなら一点突破みたいなのもあるけど
3525/03/07(金)00:22:58No.1289791643そうだねx2
これでもだいぶ優しい対応してるからかなり気に入ってはいると思われる
3625/03/07(金)00:23:07No.1289791693+
>一点特化じゃなくてトータルでのまとまり気にするよねハゲ
ラーメンとして成立した上で一点突破してるならともかく
良質のスープに麺入れただけみたいな代物じゃなあ
3725/03/07(金)00:23:28No.1289791819そうだねx1
>製作者になると不思議なくらい欠陥品の欠陥に目がいかなくなる
>自分で食ってない筈もないのに
何度も自分で試食してるうちに何が正解なのか分からなくなってくるのはよくある話…
3825/03/07(金)00:23:48No.1289791941+
スープ自体はかなり高評価なんだよねこの時点で
ラーメンとなると落第だけど
3925/03/07(金)00:24:02No.1289792017+
藤本君は自分でなんとかします!って最初突っぱねるから
ハゲ的に評価高いのかもしれん
4025/03/07(金)00:24:42No.1289792214そうだねx4
>同格以上の才能を見せられてから同業者にエントリーしてきた相手と提灯記事書かせるために仲良くしてやってた木っ端記者が勘違いして製作者に回ったような相手じゃ対応変わって当たり前
もう少しこう何というか
手心というか…
4125/03/07(金)00:24:45No.1289792234そうだねx7
浮かれて同業者になっちゃいましたの時点でハゲとしちゃかなりイラッとしてそう
4225/03/07(金)00:25:43No.1289792531そうだねx17
このままじゃまずいと教えてるだけハゲにしちゃ優しいな
4325/03/07(金)00:25:48No.1289792554そうだねx4
発見伝でも似たようなことはあったけどあのときは店を出す前だったから間に合ったみたいなもんだからなあれ
4425/03/07(金)00:26:32No.1289792758そうだねx9
藤本くんが賞金でさっさと脱サラして店持とうとしたときはまだ早いって全力で止めにいってたからなハゲ
4525/03/07(金)00:26:36No.1289792785そうだねx3
現実にもあるよね…
スープ美味いけどこれ麺食うときにスープの美味さがついてきてねえな…ってやつ
スープは本当に美味いの
俺が食ったのは濃厚ハマグリスープってやつだった
4625/03/07(金)00:27:53No.1289793165+
>浮かれて同業者になっちゃいましたの時点でハゲとしちゃかなりイラッとしてそう
実際有栖さんに愚痴ってなかったっけ
4725/03/07(金)00:28:14No.1289793265+
スープがやたら美味いだけなら雑炊屋にでもしたら…
と思ったけど麺と米じゃ原価違うか
4825/03/07(金)00:28:16No.1289793271そうだねx3
業界に関わってるけどまだラーメン屋じゃないってハゲが可愛がるのにちょうどいいポジションだったんだなあ…
4925/03/07(金)00:28:28No.1289793329そうだねx3
>発見伝でも似たようなことはあったけどあのときは店を出す前だったから間に合ったみたいなもんだからなあれ
あれは麺を数ミリ伸ばしたらもっとスープと絡むってやつだから気付く人間滅多にいない気がするんだよな…
5025/03/07(金)00:28:37No.1289793376+
藤本は単なるマニアかつ社内に協力者がいるからバチバチにやり合えたしその過程で何度も教えてもらったというのがデカい
まあこの辺は店出す前にちゃんと修行しないと…とあくせくやってた本人の方針も良かったけど
5125/03/07(金)00:28:48No.1289793442そうだねx2
一口食って箸置いたんだから問題は味に決まってんだろっていう大ヒント
何故気付かん…
5225/03/07(金)00:28:58No.1289793482+
僕と芹沢くんの仲じゃないかって言えるほど親密だったの?
5325/03/07(金)00:29:08No.1289793527+
後年になって大人げなかったかなーって反省してたから…
5425/03/07(金)00:29:28No.1289793644そうだねx6
発見伝最後の奴は向上心忘れたら終わりだぞって戒めの方がメインで味自体は有栖さんも絶賛してるくらいだったし…
5525/03/07(金)00:29:36No.1289793674そうだねx3
>>発見伝でも似たようなことはあったけどあのときは店を出す前だったから間に合ったみたいなもんだからなあれ
>あれは麺を数ミリ伸ばしたらもっとスープと絡むってやつだから気付く人間滅多にいない気がするんだよな…
いや多分具材は全部うまいけど総合的にはマッチしてないって時の話だと思う
5625/03/07(金)00:29:41No.1289793700+
飯屋って内容より立地がほとんどなイメージ
5725/03/07(金)00:30:14No.1289793869そうだねx1
>>発見伝でも似たようなことはあったけどあのときは店を出す前だったから間に合ったみたいなもんだからなあれ
>あれは麺を数ミリ伸ばしたらもっとスープと絡むってやつだから気付く人間滅多にいない気がするんだよな…
もちろんそうだけどハゲが伝えたかった本質は「現状に満足せず常に一歩先を行こうとする姿勢を忘れるな」ってことだと思うよ
5825/03/07(金)00:30:19No.1289793891+
>僕と芹沢くんの仲じゃないかって言えるほど親密だったの?
記者としては味は分かってるしラーメン好きなのもあって気に入ってたんだろう
同業者になるなら話は別ってだけで
5925/03/07(金)00:30:30No.1289793959そうだねx2
>藤本だったら自力でラーメンの欠点を見つけて
>及第点程度までには改善してからハゲに挑んでる
>いきなり電話で助けを乞うなんてことしない
見つけてなくね?
6025/03/07(金)00:31:20No.1289794224+
>いや多分具材は全部うまいけど総合的にはマッチしてないって時の話だと思う
五香粉のチャーシューのやつか
6125/03/07(金)00:31:28No.1289794268そうだねx2
>というか藤本クンはハゲとやり合ってる時はリーマンで横領してラーメンマニアやってるだけで店はやってないからな
>同格以上の才能を見せられてから同業者にエントリーしてきた相手と提灯記事書かせるために仲良くしてやってた木っ端記者が勘違いして製作者に回ったような相手じゃ対応変わって当たり前
屋台引いてる?じゃあ同業じゃねぇか!で態度変わったのがファーストコンタクトだからやや語弊のある言い方な気がする
まだ本格的に店構えてるわけじゃない絶妙な立場だったってのはある程度あるとは思う
6225/03/07(金)00:31:43No.1289794346そうだねx1
>飯屋って内容より立地がほとんどなイメージ
いいポジションを取り旨い飯を作り近所の不興を買わない
そういう事をしてやっと命が繋がるんだ
6325/03/07(金)00:31:44No.1289794351そうだねx8
藤本くんむしろギリギリまで欠点に気付かないままでハゲにヒントもらってああっ!したり
むしろ気付かないまま負けて終わってから死体蹴りのフリして教えてやる展開が基本じゃね?
6425/03/07(金)00:32:28No.1289794580+
地元の大学近くのラーメン屋
ラーメンなのにマズイ
なのにウマイウマイって言って食べる学生も多い
6525/03/07(金)00:32:37No.1289794616そうだねx3
軽くヒントは与えてやるけど丁寧に教えてやるほど優しくもないってスタンスだよね
6625/03/07(金)00:32:46No.1289794687+
>飯屋って内容より立地がほとんどなイメージ
国道に面してて滅茶苦茶美味かったけど
駐車場がなく近くにマンションや住宅密集地が無いラーメン屋が凄い勢いで潰れてしまった…
6725/03/07(金)00:33:08No.1289794771そうだねx1
この元記者の人ってかなり自己評価低いんだよね
コンサルになってから的確なアドバイスして感謝されてるのに
内心は「こんなん専門書何十冊か読めば誰でも分かるのに」だもん
6825/03/07(金)00:33:36No.1289794953そうだねx7
麺の数mmはこうしたほうがちょっと美味しいよねって微調整でしかないから別にあれやらなかったらヤバかった!みたいな事ではないよ
ただあんなすぐ気づくような改善点見落としてるようじゃこの先もいろんなもの見落とすぞ一回勝ったくらいで浮かれてるなよって話
6925/03/07(金)00:34:33No.1289795256そうだねx1
>軽くヒントは与えてやるけど丁寧に教えてやるほど優しくもないってスタンスだよね
そもそも教えるのを商売にしてる以上好き好きでタダで教えちゃいまーすはお金払ってくれる過去と未来のお客さんに対して失礼だからな
7025/03/07(金)00:34:47No.1289795318そうだねx4
まあスレ画は不機嫌でヒント少なめだけどそれでも言ってはくれてるからな
7125/03/07(金)00:35:37No.1289795624そうだねx7
マジで見込みないと思ってる奴だったら適当に褒めて帰るから厳しいこと言ってくれてる時点でハゲとしては破格の対応してる
7225/03/07(金)00:36:18No.1289795858+
米なら煮込んで一体感出せるけどラーメンだと伸びちゃうね
7325/03/07(金)00:37:25No.1289796220+
超美味いスープに麺が入ってる!ラーメンとしては別に…
7425/03/07(金)00:37:40No.1289796299+
チェーン店のラーメンでも総合力が合ったららきっちり評価してくれる人だから一口食べてダメならよっぽどラーメンヂカラが低かったんだろうな…
7525/03/07(金)00:37:51No.1289796359そうだねx1
>地元の大学近くのラーメン屋
>ラーメンなのにマズイ
>なのにウマイウマイって言って食べる学生も多い
多数が褒めてるならまず「」の舌を疑った方がいいんじゃないか…?
7625/03/07(金)00:37:54No.1289796383そうだねx1
でも後になって別にあいつは優秀な奴だったし
見捨てて潰したのただの損失だったな…となるハゲ
7725/03/07(金)00:38:21No.1289796524+
>でも後になって別にあいつは優秀な奴だったし
>見捨てて潰したのただの損失だったな…となるハゲ
ストレス解消にはなった!
7825/03/07(金)00:38:47No.1289796651そうだねx3
店潰すくらいなら100万払えばいいと思うけどね
知り合いだしタダで助けてくれ!っていうのは甘えだよ
7925/03/07(金)00:39:26No.1289796818+
>チェーン店のラーメンでも総合力が合ったららきっちり評価してくれる人だから一口食べてダメならよっぽどラーメンヂカラが低かったんだろうな…
それもあるし
そもそもニューウェーブ系を舐めた発言してて軽くキレてたのもある
8025/03/07(金)00:39:31No.1289796840+
分割とかで食い下がってれば…
8125/03/07(金)00:39:32No.1289796843+
>記者としては味は分かってるしラーメン好きなのもあって気に入ってたんだろう
>同業者になるなら話は別ってだけで
自分の店を宣伝してくれる記者からライバルの同業者になったらそりゃ態度変わるよな
2ページ目の時点でそれに気づいてないのはハゲポイントマイナスだ
8225/03/07(金)00:39:44No.1289796901+
店潰すレベルの金なしでコンサルを開業ってどうやるんだろ
どっかに一回入ったのかな
8325/03/07(金)00:40:10No.1289797014そうだねx3
忠告してくれてるのに特に試行錯誤せずダラダラ続けてるのが敗因
8425/03/07(金)00:40:42No.1289797160+
>多数が褒めてるならまず「」の舌を疑った方がいいんじゃないか…?
いや明確にマズイ…
二郎系の風体ではあるが…
8525/03/07(金)00:41:14No.1289797316+
藤本クンは反骨精神があるのがいいんだよ
あくまで敵なの
8625/03/07(金)00:41:19No.1289797339そうだねx1
屋台のラーメン屋なんかもう全然ないね
8725/03/07(金)00:41:29No.1289797394+
>自分の店を宣伝してくれる記者からライバルの同業者になったらそりゃ態度変わるよな
>2ページ目の時点でそれに気づいてないのはハゲポイントマイナスだ
本編読めば分かるけど別に同業になったから厳しいわけではない
廃れたニューウェーブを復興させるとか舐めたこと言ってたから
8825/03/07(金)00:41:49No.1289797506+
>それもあるし
>そもそもニューウェーブ系を舐めた発言してて軽くキレてたのもある
ニューウェーブ系はいまや見る影もないし自分が再興したい、まで大口叩いたら辛口にもなる
それでも対応としては大分甘いけど
8925/03/07(金)00:41:50No.1289797511+
そういやゆとりちゃん達もコンサルだよな
9025/03/07(金)00:42:08No.1289797611+
もしかしてコイツの初登場時に言ってた「そのままだと店潰れるのに自発的に動けないバカ店主が多いからコンサルは儲かる」みたいな話は特大ブーメラン?
9125/03/07(金)00:42:08No.1289797612+
>スープがやたら美味いだけなら雑炊屋にでもしたら…
>と思ったけど麺と米じゃ原価違うか
それこそスープ屋にしてOLをね
9225/03/07(金)00:42:26No.1289797711そうだねx3
>屋台のラーメン屋なんかもう全然ないね
条例厳しくなったからな
福岡の屋台も有名だけど新規の許可はもう取れなくて他の人から店を引き継ぐしかない
9325/03/07(金)00:42:32No.1289797750そうだねx3
正味まあ開店1~2ヶ月で情報代に100万出せないほどカツカツになってるのはラーメンが美味いまずい以前の問題だと思う
9425/03/07(金)00:43:05No.1289797918+
>もしかしてコイツの初登場時に言ってた「そのままだと店潰れるのに自発的に動けないバカ店主が多いからコンサルは儲かる」みたいな話は特大ブーメラン?
違う
むしろそれを実践してる
儲かるべくして儲かるように店作って当初は目論見通りだったけど肝心のラーメンそのものがイマイチだった
9525/03/07(金)00:43:25No.1289798027+
>条例厳しくなったからな
>福岡の屋台も有名だけど新規の許可はもう取れなくて他の人から店を引き継ぐしかない
宗教法人と同じなのか…
9625/03/07(金)00:43:30No.1289798046+
五感に自分の体に本当に感謝しています
みんな健やかで幸せに暮らせますように
9725/03/07(金)00:43:54No.1289798194そうだねx7
> もしかしてコイツの初登場時に言ってた「そのままだと店潰れるのに自発的に動けないバカ店主が多いからコンサルは儲かる」みたいな話は特大ブーメラン?
ブーメランっていうか自分の失敗を踏まえての発言では…?
9825/03/07(金)00:44:45No.1289798475+
ラーメンそのものがいまいちでそれを100万でどうにかしてくれるならだいぶ安くね?
9925/03/07(金)00:44:56No.1289798542+
警告してた時に分からないままにしないで対策できれば良かっ…全然わからん…
10025/03/07(金)00:45:25No.1289798762+
藤本くぅんに与えた多々のヒントとか商売だったら数千万は取られてそう
10125/03/07(金)00:45:37No.1289798852+
100万安くねって思ってしまった
いや払えない状況ってのはそうなんだろうが
10225/03/07(金)00:45:37No.1289798853+
>> もしかしてコイツの初登場時に言ってた「そのままだと店潰れるのに自発的に動けないバカ店主が多いからコンサルは儲かる」みたいな話は特大ブーメラン?
>ブーメランっていうか自分の失敗を踏まえての発言では…?
失敗した経験からその道のプロになったってところはハゲの同類か
10325/03/07(金)00:46:26No.1289799138そうだねx1
この人の場合は自分の考えた理想のラーメンなので客観的に見れない
そして味自体はかなり良いから欠点が分からないという部分だからな
改善点が分からないからどん詰まりになる
10425/03/07(金)00:46:36No.1289799192そうだねx3
同業者だと判明した瞬間にサービスやめるのはいつものスタイルじゃん
10525/03/07(金)00:46:56No.1289799306+
>失敗した経験からその道のプロになったってところはハゲの同類か
それもちょっと違う
ラーメン屋開く前からそういう知見はあった
そういう知見を活かして完璧な立地、メニュー、店構えなどなどで臨んだ
ダメだった
で自分の店以外をコンサルするようになった
10625/03/07(金)00:47:21No.1289799404そうだねx4
藤本クン最初の方は経営者目線抜けててボコボコにされるって結構な頻度でやってたよね
10725/03/07(金)00:47:32No.1289799457+
勝手にニューウェーブを落ち目扱いしてきたくせに泣きついてきたやつ相手にハゲにしては甘めの対応
10825/03/07(金)00:48:03No.1289799629+
>勝手にニューウェーブを落ち目扱いしてきたくせに泣きついてきたやつ相手にハゲにしては甘めの対応
それはそう
10925/03/07(金)00:48:08No.1289799646そうだねx12
潰すなら美味かったって言って離れるだけだからこれでも親切だと思う
11025/03/07(金)00:48:20No.1289799690そうだねx1
このラーメンダメっていうだけ優しい
11125/03/07(金)00:48:25No.1289799708+
まずハゲは自分の今の地位に対して罪悪感をずっと抱えてるからおもねってくる奴に基本イラっとするという面倒くさい存在になってるので
11225/03/07(金)00:48:52No.1289799866+
「ラーメンをわかってない」「半年以内に潰れる」
これ自体が凄いレベルのヒントだよな
11325/03/07(金)00:48:55No.1289799874そうだねx6
借金してでも100万払いますって言ったらちゃんと教えてくれると思う
金は繁盛してから後払いとかで
11425/03/07(金)00:50:00No.1289800219+
藤本くん遠回しな助言は負ける段になって気付くよな
ここらへん山岡と海原雄山みてえだなって
11525/03/07(金)00:50:21No.1289800338+
スレ画はニューウェーブを落ち目にしやがってという隔意があったのに対して藤本くんは淡口の味を分かってくれてる理解者という好意があったから
11625/03/07(金)00:50:26No.1289800382+
本当に何も思ってないなら笑顔でお世辞言う
11725/03/07(金)00:50:32No.1289800399そうだねx1
奴らは情報を食ってるんだって言うけど
趣味嗜好じゃなく身体的な問題で味がよくわかってない…自覚もない人が多分大勢いる
11825/03/07(金)00:50:40No.1289800435そうだねx2
他人の事なら冷静になってわかるけどこと自分の話になると客観的には慣れないもんだから…
ハゲだってギリギリほとんど破れかぶれで気づけたようなもんだし
11925/03/07(金)00:51:13No.1289800579+
不味くてもやっていけるラーメン屋というものは存在する
みんなご存じ金龍とか
12025/03/07(金)00:52:28No.1289800962そうだねx2
>借金してでも100万払いますって言ったらちゃんと教えてくれると思う
>金は繁盛してから後払いとかで
ほぼほぼブラックジャック
12125/03/07(金)00:53:02No.1289801099+
その言葉が聞きたかった
12225/03/07(金)00:53:07No.1289801123そうだねx5
多分ここでお金払う誠意を見せなかったのもマイナス
12325/03/07(金)00:53:35No.1289801233そうだねx1
>いや明確にマズイ…
>二郎系の風体ではあるが…
せめてもう少し客観性を持たせろよ
「」の主観なんて絶対信じちゃダメやつじゃん
12425/03/07(金)00:54:32No.1289801498+
>多分ここでお金払う誠意を見せなかったのもマイナス
一連のムーブ全体として覚悟が足りない感じはある
12525/03/07(金)00:55:16No.1289801692+
やだなぁ
僕と芹沢さんの仲じゃないっすか
12625/03/07(金)00:56:03No.1289801886+
ハゲと藤本クンは優劣云々より藤本クンが最終話までラオタから脱却出来なかったからあんな感じだった側面が強いからなぁ
12725/03/07(金)00:56:52No.1289802054+
借金できるところ探しますとか言えば出世払いで待ってくれたかもしれないけど
12825/03/07(金)00:57:49No.1289802279+
>多分ここでお金払う誠意を見せなかったのもマイナス
まずあの分岐点で自分はあくまで商売でやっていく人間になったんだって強く呪縛してるから他人にもそれを求めるのがハゲだから
12925/03/07(金)00:58:12No.1289802379そうだねx7
いうて100万だしな
それくらい赤字状況がきつかったってのはわかるけど法外だとは全く思えん
13025/03/07(金)00:59:11No.1289802612そうだねx3
藤本クンが助けを求めて縋ってきた事は一度も無かった気がする
13125/03/07(金)00:59:58No.1289802770そうだねx2
うーんでもハゲはハゲで情で支払いを待つタイプにも見えないから後で支払いますって言ってもダメそう
13225/03/07(金)01:00:44No.1289802955+
>藤本クンが助けを求めて縋ってきた事は一度も無かった気がする
そこがまずキュン♡する前提だから
13325/03/07(金)01:00:49No.1289802984+
麺スープ具を単体ずつ評価して旨くても3つが纏まってないと意味がないという
初期の藤本クンの塩ラーメンよね
13425/03/07(金)01:00:57No.1289803008+
何も分からなかったのにコンサルは出来るのか
13525/03/07(金)01:02:08No.1289803275そうだねx1
>不味くてもやっていけるラーメン屋というものは存在する
>みんなご存じ金龍とか
金流はあの辺りでべろべろに酔ってから喰うと最高に美味しいからまた別でしょ!
13625/03/07(金)01:02:24No.1289803340そうだねx1
シリーズ序盤の描写が再評価されるのいいよね…
fu4732665.jpg
13725/03/07(金)01:03:31No.1289803594+
「店は半年以内に潰れる」だけで危機感持って解決する可能性だってあったろうしかなり優しい
13825/03/07(金)01:03:50No.1289803663そうだねx2
>いうて100万だしな
>それくらい赤字状況がきつかったってのはわかるけど法外だとは全く思えん
清流企画は金払ったら金額分までとはいえアフターケアまでしっかりやるしな…
13925/03/07(金)01:03:52No.1289803669+
このハゲ一貫して正解分かってる有能だったのか…
14025/03/07(金)01:03:53No.1289803674そうだねx4
>金流はあの辺りでべろべろに酔ってから喰うと最高に美味しいからまた別でしょ!
別というか様々な要素が影響し合うのが飲食というか
万物というか
当たり前の事というか
14125/03/07(金)01:04:24No.1289803795+
まさか本当にラーメンをわかってない(まずい)のが原因だとは
14225/03/07(金)01:05:38No.1289804070そうだねx3
開店して半年もたってない状況で100万も払えない状況なのが見通し甘すぎる感じもある
14325/03/07(金)01:09:03No.1289804953+
店が想定してる客層が求めるニーズに応えることが全てだからな
店にとっちゃ「」の好みなんてどうでもいいんだ
14425/03/07(金)01:10:41No.1289805348そうだねx2
>このハゲ一貫して正解分かってる有能だったのか…
なんだと思ってんだよラーメンハゲを!
14525/03/07(金)01:10:57No.1289805409+
淡口の鮎ラーメンで店潰しかけたハゲと全く同じ間違いなんだよな
14625/03/07(金)01:15:36No.1289806727そうだねx5
>淡口の鮎ラーメンで店潰しかけたハゲと全く同じ間違いなんだよな
いや違うだろ淡口はラーメンとしてはゆとりちゃん絶句するクラスの出来だぞ
ラーメンを食いたい客が求める味じゃなかった
14725/03/07(金)01:17:00No.1289807095+
そりゃハゲの方を無限に擦るわって言う綺麗でなおかつ解消しようの無いアンビバレンツを抱えたキャラだから
14825/03/07(金)01:18:16No.1289807448+
過去編で証券マンの人に言ってほしかったであろう濃口の欺瞞を指摘し改善案まで出す藤本クンがハゲ相手特効すぎた
14925/03/07(金)01:19:15No.1289807700+
淡口ラーメンの頃は食ってる側がレベル低いのとかラーメンに求めてるものが安さや脂っこいジャンクなもので高尚なものは求めてる客が少なかったりしたから淡口が認められなかったのもあるし
ハゲも理想ばかりで客のニーズに合わせられてなかったから売れてなかったって感じだと思ったから
スレ画の場合とは若干違う気もする
15025/03/07(金)01:21:24No.1289808180+
味ちゃんとわかっててもあれだけ苦戦してるの見てて流石に満席の中でこれ鮎の匂い消し飛んでるじゃないですか!なんて言えねえよ…
15125/03/07(金)01:21:50No.1289808271+
客からしたらこのラーメン薄くてまずいから誰も客来ないは一緒じゃない
15225/03/07(金)01:22:39No.1289808460+
>味ちゃんとわかっててもあれだけ苦戦してるの見てて流石に満席の中でこれ鮎の匂い消し飛んでるじゃないですか!なんて言えねえよ…
美味しいけど吹き飛んでるじゃないですかって言える藤本君すごいね
いや最初は無難にやり過ごそうとしてたけど
15325/03/07(金)01:23:44No.1289808694そうだねx2
らーめん〇〇伝が基本構造が既存のグルメ漫画と別にそう変わらない所から逸脱させてるのはやっぱ芹沢っていう強力で意図した以上にハマったキャラを出力できたからこそだって言うのは何つうか創作ともラーメンとも通ずる奥深さを感じる
15425/03/07(金)01:24:47No.1289808956+
>100万安くねって思ってしまった
>いや払えない状況ってのはそうなんだろうが
貧すると鈍するからな
15525/03/07(金)01:25:35No.1289809147+
>開店して半年もたってない状況で100万も払えない状況なのが見通し甘すぎる感じもある
予算どんくらいで開店するもんなんだろ
融資も受けるだろうけど
15625/03/07(金)01:26:28No.1289809368+
自力で解決されたら金にならねえのに余裕がある段階で欠点を匂わせてる
15725/03/07(金)01:26:46No.1289809432そうだねx1
スレ画はナルシストで性格が悪いから自分が客観視できないって欠点があって
ラーメンも単に不味かっただけって話だったからな
15825/03/07(金)01:27:25No.1289809579+
せっかく警告されたのに一ヶ月以上なんもしてなかったのが残念過ぎる
15925/03/07(金)01:28:40No.1289809812+
ハゲが商売をほんの一時忘れる青春の光が泡口らあめんなんだなって
16025/03/07(金)01:29:40No.1289810032+
無課税100万とか店がまともに回れば1週間から1ヶ月でペイ出来る出来るだろうにどうして払わなかったんだ…
16125/03/07(金)01:30:33No.1289810212+
淡口はマジでどんななだよ
想像できん
16225/03/07(金)01:31:09No.1289810326+
>ハゲが商売をほんの一時忘れる青春の光が泡口らあめんなんだなって
口の中がまるでシャボン玉だぁ
16325/03/07(金)01:33:48No.1289810844+
>無課税100万とか店がまともに回れば1週間から1ヶ月でペイ出来る出来るだろうにどうして払わなかったんだ…
1ヶ月は難しくねえかなあ…
GPTで計算したら日に100人は呼ばないとだめっぽい
16425/03/07(金)01:38:20No.1289811592+
>1ヶ月は難しくねえかなあ…
>GPTで計算したら日に100人は呼ばないとだめっぽい
1杯1000円1日100杯月300万だぞ
赤字消えるまで税金発生しないしここから引かれるの経費だけ
経営軌道に乗ってたら余裕よ
16525/03/07(金)01:40:05No.1289811878+
でもラーハゲに教えてもらうなら100万で元取れるよな
16625/03/07(金)01:40:22No.1289811918+
GPTに数字のこと聞くな…
16725/03/07(金)01:41:34No.1289812106+
ハゲがこいつと仲良くしてたのは情報誌の編集者だからであって
同業になれば用無しだからなまぁ客になるかならないか程度


fu4732665.jpg 1741272903678.jpg