二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741266871947.jpg-(152646 B)
152646 B25/03/06(木)22:14:31No.1289745299+ 23:34頃消えます
通勤用の足にアドレス125バーグマンストリートリード125まで絞ったけど
このカラーのアドレスは日本に来ないみたいで悲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)22:16:29No.1289745930+
リードにしろ
225/03/06(木)22:17:19No.1289746201+
青色のアドレスはかっこいいと思う
325/03/06(木)22:18:21No.1289746594そうだねx1
>リードにしろ
それが無難なのは分かっている
425/03/06(木)22:19:47No.1289747073+
塗ろう
525/03/06(木)22:20:04No.1289747150+
モーターサイクルショーで発表されるだろうけど
新型アドレスデザイン良いよね
625/03/06(木)22:20:10No.1289747176+
スポンジみたいなシートだな
725/03/06(木)22:20:21No.1289747243+
フルモデルチェンジなの?
825/03/06(木)22:20:44No.1289747363+
リアキャリア付くのかな
925/03/06(木)22:20:49No.1289747390+
塗装するなら塗膜が丈夫な二液ウレタンにしようぜ
1025/03/06(木)22:21:27No.1289747604+
本国からこの色のカウル取り寄せできんの?
1125/03/06(木)22:22:02No.1289747806+
>リアキャリア付くのかな
そこは変更ないんじゃね
スズキだからリアキャリア半額サポートはやるだろうけど
1225/03/06(木)22:22:20No.1289747919そうだねx1
>本国からこの色のカウル取り寄せできんの?
8Rならそれやってた「」がいた
1325/03/06(木)22:23:24No.1289748265+
シートフラットにしてメットインの広さ変わらず高さ増えた感じだから
ある程度ヘルメット入りそう
1425/03/06(木)22:23:39No.1289748373+
ヴェスバーみたいな色
1525/03/06(木)22:24:27No.1289748655+
カブに箱だ
1625/03/06(木)22:24:49No.1289748792+
これで価格据え置きならディオの天下崩せそうなんだけど
バーグマンストリートがインド版と比べてずいぶん高くなったからどうだろうな
1725/03/06(木)22:25:18No.1289748960+
お尻からガソリン注入するのエッチで良いよね
1825/03/06(木)22:27:07No.1289749634+
ハンターカブはいいぞ…
1925/03/06(木)22:27:58No.1289749930+
>お尻からガソリン注入するのエッチで良いよね
これのおかげでキャリアや箱にも制限が…
アヴェニスもそうだけど
2025/03/06(木)22:31:28No.1289751110+
アドレスは見辛い程度だけどアヴェニスは欠陥機で良いと思う
2125/03/06(木)22:31:30No.1289751131+
ヤマハの原付にしようぜ
2225/03/06(木)22:33:13No.1289751678+
>8Rならそれやってた「」がいた
あの黄色結局取り寄せたのか!
2325/03/06(木)22:33:59No.1289751994+
>アドレスは見辛い程度だけどアヴェニスは欠陥機で良いと思う
お陰で可変態キャリヤを公式が作るハメに
2425/03/06(木)22:35:59No.1289752678そうだねx1
もっかいアドレスV125作ってくれよ
2525/03/06(木)22:37:01No.1289753027+
>もっかいアドレスV125作ってくれよ
何が違うの?
2625/03/06(木)22:39:15No.1289753831そうだねx1
>>もっかいアドレスV125作ってくれよ
>何が違うの?
ブタとネズミくらい違う
2725/03/06(木)22:40:32No.1289754248そうだねx2
>ブタとネズミくらい違う
どっちがいいのかよく分からん比較だ…
2825/03/06(木)22:45:12No.1289755887そうだねx2
自分も通勤用に原付ほしいんだけど自分でいじれないなら中古はやめといた方がいい?
2925/03/06(木)22:47:40No.1289756836+
>もっかいアドレスV125作ってくれよ
俺はスイッシュで良いよ
あれは通勤買い物用に求める物全て持ってた
3025/03/06(木)22:48:25No.1289757098+
>自分も通勤用に原付ほしいんだけど自分でいじれないなら中古はやめといた方がいい?
物によるけど普通に店で買うなら問題ないと思うよ
定期的に整備出す方が大事だよ
3125/03/06(木)22:49:19No.1289757470+
>自分も通勤用に原付ほしいんだけど自分でいじれないなら中古はやめといた方がいい?
うん
新車だから故障めちゃ少ないし故障しても新車だから保証もある
3225/03/06(木)22:50:47No.1289757971+
>どっちがいいのかよく分からん比較だ…
例えがわかりづらくてスマヌ…v125(k5〜k7まで)軽くてハイパワーなまさに通勤快速に恥じないバイク
k9〜S軽くて小さいだけが取り柄の凡庸なスクーター
以降のフルモデルチェンジから現行アドレスは重くて安定性が重視の鈍重なスクーター去勢されたブタみたいな
3325/03/06(木)22:53:26No.1289758939+
規制のせいで空冷エンジンどいつも8PS程度に性能落とされてるんだよな
9PSは少なくともいる
3425/03/06(木)23:01:57No.1289762213+
遊び用に少し遠出したりするのに原付買おうと思ってるけど新基準のって今のと比べてやっぱ高いかな?
3525/03/06(木)23:07:00No.1289764510+
やはり2スト…2ストエンジンは全てを解決してほしい!
3625/03/06(木)23:08:05No.1289764988+
PCXでいいじゃん
3725/03/06(木)23:08:06No.1289764996+
>やはり2スト…2ストエンジンは全てを解決してほしい!
仮に環境問題に対応できたとしても燃焼オイル補充めんどくせぇ問題とかあるし…
3825/03/06(木)23:11:31No.1289766352そうだねx1
>PCXでいいじゃん
PCXやNMAXは一台で色々やりたい人向けで目的が明確な人には合わなかったりするんだ
3925/03/06(木)23:11:50No.1289766482+
>規制のせいで空冷エンジンどいつも8PS程度に性能落とされてるんだよな
マジか8馬力なんて50ccに毛が生えたくらいのパワーじゃん
4025/03/06(木)23:13:20No.1289767108+
2人乗りいらないからとにかく小さくて軽いのが欲しい今は50ccボアアップして乗ってる
4125/03/06(木)23:15:00No.1289767883+
俺のクロスカブは8.1psにローギヤードなセッティングのお陰で幹線道路では原付に負けるよ
4225/03/06(木)23:16:01No.1289768312そうだねx1
>マジか8馬力なんて50ccに毛が生えたくらいのパワーじゃん
50なんてもう4馬力くらいしか出て無いんすよ…
4325/03/06(木)23:21:57No.1289770659+
乗ってるv125sが2万km超えた
4425/03/06(木)23:22:40No.1289770954+
>>規制のせいで空冷エンジンどいつも8PS程度に性能落とされてるんだよな
>マジか8馬力なんて50ccに毛が生えたくらいのパワーじゃん
7.2馬力の原付はもう売ってないよ…
4525/03/06(木)23:24:06No.1289771501+
原付ナーフされ過ぎ問題
4625/03/06(木)23:24:29No.1289771649+
大排気量程通しやすい規制って何だよって心から思ってる
4725/03/06(木)23:25:40No.1289772189+
ハンターカブってめっちゃ売れてる割に通勤で使ってる人みないな
4825/03/06(木)23:25:48No.1289772248+
>>PCXでいいじゃん
>PCXやNMAXは一台で色々やりたい人向けで目的が明確な人には合わなかったりするんだ
無駄にでかくて重い上にシート下収納狭い三重苦!
足元に灯油缶も置けやしねえ
4925/03/06(木)23:27:41No.1289773048+
>ハンターカブってめっちゃ売れてる割に通勤で使ってる人みないな
うちの会社だとハンターで通勤多いけど一般的には通勤よりレジャーなんじゃない?
5025/03/06(木)23:29:39No.1289773788+
原二レベルの排ガスなんてたかが知れてる気がするけど実際はそんなことないのかな
5125/03/06(木)23:29:52No.1289773858+
通勤に使うには高くない?ハンターカブ


1741266871947.jpg