二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741253250040.jpg-(88369 B)
88369 B25/03/06(木)18:27:30No.1289664748そうだねx11 19:57頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)18:28:18No.1289664958そうだねx9
テイルズしらないけどこのおっさんの声好き
225/03/06(木)18:31:21No.1289665804そうだねx56
ストーリーだけ見ると卑怯者だし小物だし全然好きになる要素ない
若本ボイスだけで人気を得たと言っても過言ではない
325/03/06(木)18:38:25No.1289667710そうだねx28
ガチで逆恨みしてるやつだ!
425/03/06(木)18:39:33No.1289668025そうだねx34
本当に死んだほうがいいおっさん
525/03/06(木)18:40:22No.1289668263+
わかった…じゃあスタンとジョニーでずっとお手玉するね…
625/03/06(木)18:44:18No.1289669430そうだねx6
難易度もトリガーになるの!?
725/03/06(木)18:46:26No.1289670119そうだねx6
書いてあるのは2戦目と3戦目と出張した時のやつを全部まとめて書いてるからな
825/03/06(木)18:47:42No.1289670498+
>難易度もトリガーになるの!?
simpleで挑むとチープエリミネイトっていうほぼ全画面攻撃で即全滅させにくる
回避方法はあるからやり込み勢はsimpleで倒す
925/03/06(木)18:48:13No.1289670642そうだねx5
最低難易度で稼ぎしてたら殺しに来るの笑えるけど酷い
1025/03/06(木)18:49:54No.1289671143そうだねx8
強さと声以外は本当に取り柄がない
1125/03/06(木)18:50:14No.1289671269そうだねx10
自分が英雄の器と信じてる小物で悪党
そら若本もけったいなドンキホーテっていうわ
1225/03/06(木)18:50:44No.1289671439そうだねx1
>ストーリーだけ見ると卑怯者だし小物だし全然好きになる要素ない
バトルに関してもスレ画の通りこっちが有利になる要素全部潰して自分だけ普通に術使うわ後ろにふっとばす技使うわだから
>マジで若本ボイスだけで人気を得たと言っても過言ではない
1325/03/06(木)18:51:04No.1289671552そうだねx11
強さって言っても露骨にこっちの動き制限してくるタイプの強さなのがかなり不愉快
1425/03/06(木)18:51:57No.1289671839+
D2のときもリメDのときも若本ボイスがキレキレすぎて凄いよ
1525/03/06(木)18:52:26No.1289671998そうだねx1
強者と戦うのが好きとかでもないしな…
主人公たちが未熟な段階で殺しにくるし
1625/03/06(木)18:53:01No.1289672180+
これで武人だったらまだ許せなくもないけどストーリー上ですらあまりに卑劣な手ばっかり使ってるからな…
1725/03/06(木)18:53:19No.1289672293そうだねx2
序盤も序盤に接近したら毒フィールドはマジふざけんなよ
1825/03/06(木)18:53:34No.1289672369そうだねx3
小説の方で赤子を人質にスタン殺してて株が底に落ちた
1925/03/06(木)18:53:54No.1289672481+
とにかくひたすら強ければ何してもいいみたいなやつ
2025/03/06(木)18:53:55No.1289672485+
呂布だよねこいつ
2125/03/06(木)18:54:39No.1289672738+
>難易度もトリガーになるの!?
貴様に俺と戦う資格は無ぇ!!!ってぶっ放してくる
2225/03/06(木)18:55:41No.1289673091そうだねx1
>強さって言っても露骨にこっちの動き制限してくるタイプの強さなのがかなり不愉快
アホらしくてやってらんねーわってこいつの戦闘だけ難易度落とした
2325/03/06(木)18:56:56No.1289673521そうだねx10
思い返して見ると褒められる所何もないなコイツ
2425/03/06(木)18:57:22No.1289673684そうだねx7
>アホらしくてやってらんねーわってこいつの戦闘だけ難易度落とした
チ ー プ エ リ ミ ネ イ ト
2525/03/06(木)18:58:06No.1289673919+
小説はアトワイト人質に取ったりカスさが上乗せされてた覚えがある
2625/03/06(木)18:58:31No.1289674046そうだねx1
>小説はアトワイト人質に取ったりカスさが上乗せされてた覚えがある
ゲームでも人質にしてたよね?
2725/03/06(木)18:59:19No.1289674311そうだねx1
この敵はこの段階で出てくるには強すぎる
負けイベだな
2825/03/06(木)18:59:48No.1289674468そうだねx10
俺は好きにやるけどお前らは禁止な!してくるし勝てないと思ったら人質取ったりもする癖になんか一丁前に口だけは武人ぶってる
2925/03/06(木)19:00:04No.1289674557+
アイテムなんぞ~の台詞だけ知ってたから武人キャラなのかなって思ってたら全然違くてびっくりしたんだよね
3025/03/06(木)19:00:09No.1289674584そうだねx1
>呂布だよねこいつ
呂布ほど圧倒的武力ってわけでもない…
3125/03/06(木)19:00:31No.1289674716+
けったいなピカレスクとはよく言ったもの
3225/03/06(木)19:00:43No.1289674788+
小説の方で普通にスタンに殺されかけてて胸がスッとした
3325/03/06(木)19:02:21No.1289675325+
人質に取ってるのは原作からだよ
むしろ小説は原作と比べると人質に取ったのは反射反応で意図してないからそれで勝ったことに納得してないくらい
3425/03/06(木)19:02:29No.1289675361+
この外見と声と強さと登場回数で中身がとことんしょうもない奴ってのは逆に凄い
3525/03/06(木)19:02:45No.1289675433+
最終戦のジェノサイドブレイバーって撃たれたら負け確なの?
3625/03/06(木)19:03:21No.1289675643+
今日の俺は紳士的だからしょうがないが
3725/03/06(木)19:03:54No.1289675840+
なんでこいつ人気キャラなんだ…?
3825/03/06(木)19:04:25No.1289676009+
>人質に取ってるのは原作からだよ
>むしろ小説は原作と比べると人質に取ったのは反射反応で意図してないからそれで勝ったことに納得してないくらい
こんな勝利認めないぞー!エルレインー!時間巻き戻してくれー!って叫びながら戻されるの無様でいいよね
3925/03/06(木)19:04:38No.1289676068+
>>呂布だよねこいつ
>呂布ほど圧倒的武力ってわけでもない…
ディムロスやスタンには普通に負けるんだよね…
4025/03/06(木)19:04:45No.1289676110+
こいつまでの2体のボスもこいつの後のフォルネウスも強さはともかく揃いも揃って回避が高くてSPと防御の事を嫌でも叩き込まれる
4125/03/06(木)19:04:51No.1289676146+
>なんでこいつ人気キャラなんだ…?
とにかくインパクトがありゃ中身の人格とかがいくらクソでもミーハーな層には人気出るから…
4225/03/06(木)19:04:54No.1289676166+
>これで武人だったらまだ許せなくもないけどストーリー上ですらあまりに卑劣な手ばっかり使ってるからな…
ディムロスの居ないスタンを殺すのにすら人質作戦してくる卑怯者
4325/03/06(木)19:05:04No.1289676211そうだねx3
情報知らずにリメDからやった時は面白いおっさんだと思ったけど
その後にD2やってクソ野郎だと思った
4425/03/06(木)19:05:19No.1289676284そうだねx15
>なんでこいつ人気キャラなんだ…?
初見のインパクト全振りだったからだろう
4525/03/06(木)19:05:46No.1289676440そうだねx8
人質取って勝って弱い…弱すぎるこれが英雄かとか言ってるのギャグだろ
4625/03/06(木)19:05:47No.1289676444+
>呂布だよねこいつ
真っ当に強い呂布と俺ルールで一方的不利押し付けてくるスレ画を一緒にしたら呂布に失礼
4725/03/06(木)19:05:47No.1289676449+
今思うと全体的にネームドボスがつええ
初見で勝てたのガァプくらいだった
4825/03/06(木)19:06:42No.1289676742そうだねx1
負けイベだと思ったら普通にゲームオーバーになるのいいよね…
4925/03/06(木)19:06:46No.1289676772そうだねx7
ひたすらインパクトがあるキャラしてるから記憶には嫌でも残るけど
よく考えるとこいつキャラクターとというか一人間してはマジでいいところねえな…ってのは悪役だと割とよくある
5025/03/06(木)19:07:05No.1289676877そうだねx9
>アイテムなんぞ~の台詞だけ知ってたから武人キャラなのかなって思ってたら全然違くてびっくりしたんだよね
(それやられると俺が勝てなくなりそうだから)アイテムor術なんぞ~だからなコイツ
5125/03/06(木)19:07:26No.1289677011+
例の発言だけ先行して知ってたから正々堂々腕前ひとつで勝負せんかい!っていう武人だと思い込んでた
5225/03/06(木)19:08:13No.1289677276+
人気キャラっていうかプレイヤーがみんな話題に出すタイプのキャラだったから知名度が出ただけで人気があったという訳では…
5325/03/06(木)19:08:18No.1289677301+
漫画だとスタンにボコられてたおっさん
5425/03/06(木)19:08:18No.1289677309+
移植版で追加要素の隠しダンジョンにいるから死んだ感が薄くなった
5525/03/06(木)19:08:35No.1289677421+
ハッハァ!で投げ技してくるのずるい
5625/03/06(木)19:08:51No.1289677516+
ソーディアンもないスタンに人質取らないと勝てない卑怯者な上に雑魚なやつは死んだほうがいいぞ!
5725/03/06(木)19:09:11No.1289677652+
>ひたすらインパクトがあるキャラしてるから記憶には嫌でも残るけど
>よく考えるとこいつキャラクターとというか一人間してはマジでいいところねえな…ってのは悪役だと割とよくある
キャラデザや声優さんの演技力に助けられてるだけでそれ以外は褒める所無いのはゲームアニメ問わず多いよね
まぁ…褒める所が多い悪役の方が困るわけだが
5825/03/06(木)19:09:39No.1289677831そうだねx2
もうちょい魅せ方あっただろって感じの悪役シーン
5925/03/06(木)19:10:48No.1289678258+
術に頼る~はキャンセルからの逆カウンターみたいなことができたと聞いた覚えがある
当時それがわかるはずもなかったが
6025/03/06(木)19:10:51No.1289678280そうだねx1
>今思うと全体的にネームドボスがつええ
>初見で勝てたのガァプくらいだった
ほぼ全員ポッと出なのがつらい
バルバトス以外のエルレイン側キャラとの絡みろくにないから急に知らない強ボスと戦うことになりまくるんだよ…
D後半は知ってる連中が敵になって楽しかったんだけど
6125/03/06(木)19:11:00No.1289678333そうだねx3
del項目フルコンプみたいな存在
6225/03/06(木)19:11:02No.1289678351+
子供の頃だから許せた
今出されたら多分許してない
6325/03/06(木)19:11:05No.1289678368そうだねx6
こういうケチな悪役がいてもこれはこれでいいんじゃないのかと思う 別に作中でやたら持ち上げられてるとかじゃないし
一時期変に美化というか武人キャラみたいになってたのがおかしいだけで…
6425/03/06(木)19:11:10No.1289678398+
simpleで挑んでくるやつは死んだ方がいいぞ!
避けた上で1コンで殺し切れるなら仕方ないが
6525/03/06(木)19:11:56No.1289678679+
とにかくくるくる回る~でハメてくるやつは死んだほうがいいぞ!
6625/03/06(木)19:12:09No.1289678757そうだねx3
術咎めるのに術使ってきたりただただ自分勝手なカスでしかないんだ
6725/03/06(木)19:12:19No.1289678825そうだねx1
武人気取りの卑怯者としてはキャラが一貫してるから本編の範疇だとまあ悪役としてはアリだよねって範疇
外部出演に関してはいろいろな意味でアレ
6825/03/06(木)19:13:00No.1289679065+
>とにかくくるくる回る~でハメてくるやつは死んだほうがいいぞ!
CV若本がCV山ちゃんに勝てるわけないんだよね
6925/03/06(木)19:13:09No.1289679118+
灼光拳翔凰烈火氷月翔閃で無限ループしてくる英雄は死んだ方がいいぞ!
7025/03/06(木)19:13:43No.1289679342+
褒められる奴では一切無いけど良いキャラではある
7125/03/06(木)19:13:50No.1289679373+
人質取って切り殺したらはい俺の勝ち連呼なのでメンタルはメスガキものの竿おっさんレベル
7225/03/06(木)19:14:08No.1289679487+
良い奴ではないけど良いキャラはしてる
7325/03/06(木)19:14:58No.1289679774+
嫌いだけど好き
7425/03/06(木)19:15:06No.1289679824+
カイルのifとしても微妙に違うんだよな…
7525/03/06(木)19:16:29No.1289680310+
印象に残るし倒しても何の後悔もないし声優の演技は乗ってるしこうやって話題にもできる
敵キャラとしては最高のアガリ
7625/03/06(木)19:16:32No.1289680331+
カウンターのせいで逆にオモチャにされたりもした
7725/03/06(木)19:16:56No.1289680476+
貴様らに俺戦う資格はないぞ!
7825/03/06(木)19:17:01No.1289680507+
OPの寡黙な武人っぽい人はどこに…?
7925/03/06(木)19:17:04No.1289680525そうだねx2
>なんでこいつ人気キャラなんだ…?
理解できない「」はキャラを崇拝するかどうか?でしか好き嫌い考えてないタイプなのよ
「」みたいに全肯定か全否定しか考えられず小物認定ばかりしてる歪んだ人にはわからんだろうが
こんな面白いクソ野郎いないから人気あたりまえだ
8025/03/06(木)19:17:05No.1289680530そうだねx2
あまりにもやりたい放題だと笑っちゃうだけでやってることは全部つまんなかったりカス
8125/03/06(木)19:17:31No.1289680690そうだねx2
悪役なんて滅茶苦茶強くて滅茶苦茶卑怯なくらいでいいんだ
8225/03/06(木)19:17:40No.1289680738+
こいつが武人ぶってんのはマジで納得いかない
8325/03/06(木)19:17:43No.1289680755そうだねx4
まあボスキャラとして強いってだけでもプレイヤーへのインパクトとしては十分だからね
8425/03/06(木)19:18:14No.1289680922+
ゾッドとかと同じ部類
8525/03/06(木)19:18:14No.1289680923そうだねx2
>術に頼る~はキャンセルからの逆カウンターみたいなことができたと聞いた覚えがある
>当時それがわかるはずもなかったが
D2の術カウンター使うこいつはそれが出来るようなるとわりとおもちゃになる
慣れれば割と勝てる辺り良いボスよ…無駄に浮遊して戦闘時間伸ばしてくるラスボスと比べれば
8625/03/06(木)19:18:31No.1289681031+
操作したい
8725/03/06(木)19:18:47No.1289681127+
今思うと斬撃と術を併用しておいつめてくる魔法戦士ばりの戦い方かっこよかったな
8825/03/06(木)19:19:53No.1289681533そうだねx1
けったいなドン・キホーテという若本評が言いえて妙
8925/03/06(木)19:20:14No.1289681676+
三戦目以降はエクセキューション誘発できるんだっけ?もううろ覚えだな
9025/03/06(木)19:20:20No.1289681715+
>難易度もトリガーになるの!?
D2の方はなかったと思うんだけどね…
リメDだとスティック倒してオート戦してるとそこら辺の野良マッチで湧いてくる
9125/03/06(木)19:21:37No.1289682183+
>操作したい
今操作できる作品はVSくらいか…
9225/03/06(木)19:22:03No.1289682332+
いっそ俺の女になろーよ!
9325/03/06(木)19:22:33No.1289682494+
本人はそこまで強くもない卑怯な手段をとってイキってるだけのおっさんが若本ボイスだけで人気を得たって考えると当時の若本はやっぱりすごいよな
9425/03/06(木)19:22:38No.1289682525+
バルバトス戦はカイルの守備にめちゃめちゃ集中するから
チキィィィン灼熱のぉ…バーンストライク
の二発目を垂直ジャンプ前入れでかわすやつの練習してすごい熱戦になって結果楽しかったからなんだかんだすき
9525/03/06(木)19:23:11No.1289682726+
>術に頼る~はキャンセルからの逆カウンターみたいなことができたと聞いた覚えがある
>当時それがわかるはずもなかったが
いやそれできないと三戦目の後半ずっと向こうのターン
9625/03/06(木)19:23:19No.1289682773+
>>操作したい
>今操作できる作品はVSくらいか…
レイズ…はもうサービス終わっちまったからな
歴代で見てもかなり扱いのいいバルバトスが見れる作品だったんだが…
9725/03/06(木)19:23:25No.1289682811+
リメDはシンプルにしたら属性連携の倍率がカスみたいになるし
ノーマルの方が易しい
9825/03/06(木)19:23:29No.1289682833+
初期ハロ狙うなら後ろでデルタレイ連打になる
ロニ壁になって死んできてくれ
9925/03/06(木)19:23:47No.1289682947そうだねx1
技名がどいつもこいつも男の子過ぎるのも無駄に人気を集めてしまうただの荒らし嫌がらせ混乱の元
10025/03/06(木)19:24:10No.1289683084+
>本人はそこまで強くもない卑怯な手段をとってイキってるだけのおっさんが若本ボイスだけで人気を得たって考えると当時の若本はやっぱりすごいよな
かっこいい若本とぶるぁってる若本を丁度いいバランで摂取できるのである意味で一番脂乗りの良いキャラ
10125/03/06(木)19:24:39No.1289683249+
直前の装備で毒スロ5でこっちは防げるんだけど
タックルの麻痺がほぼリキュール依存になるからちくしょう!
10225/03/06(木)19:25:10No.1289683410+
死んだほうがいいぞ
消えたほうがいいぞ!
土下座してでも生き延びたほうがいいぞ!!!
これぞ我が奥義 三連殺
10325/03/06(木)19:25:36No.1289683579+
むしろ術に頼るなからのキャンセルハメやらないと倒せなかったよ俺…
10425/03/06(木)19:25:38No.1289683587+
レイズだと噛み合ったら割とまともに味方になるのが意外だった
そりゃ元々軍属だったから団体行動できる側だろうけど本編だととただのカスだったから・・・
10525/03/06(木)19:25:42No.1289683610+
>チキィィィン灼熱のぉ…バーンストライク
>の二発目を垂直ジャンプ前入れでかわすやつの練習してすごい熱戦になって結果楽しかったからなんだかんだすき
3発目が遅れて落ちてくる前に2発目をそうやってジャンプして頂点付近で右に入れるといい感じに跨げるんだよね
10625/03/06(木)19:25:56No.1289683696+
システムや戦い方の説明が不十分すぎるゲーム
わかるとめちゃくちゃ楽しいだけに惜しすぎる
ストーリー?しらね
10725/03/06(木)19:25:57No.1289683699+
なんかワープで急に現れて英雄殺ししてていざ戦闘になるとこっちが一方的に不利になるフィールド展開したうえでこっちの行動にカウンターしてくるCV若本のおっさん…こんなの負けイベじゃん!
その後カイル達の行方を
10825/03/06(木)19:26:13No.1289683799+
アイテム使えないからウッドロウのリミッター解除で立て直してた
10925/03/06(木)19:26:32No.1289683911+
こんな奴なのに奥義三連殺は絶対HP1残してくれるのなんなの
11025/03/06(木)19:26:51No.1289684016+
後にソシャゲに出てきた時は  になって前線を離れた兵士どもを連れ出して戦場で死に場所を与えたりしていた
カイルに俺のような英雄になれよと言ったり
11125/03/06(木)19:27:07No.1289684104+
声と声優の演技だけで人気が出たと言っても別に過言でもない程度のカスさ…
11225/03/06(木)19:27:08No.1289684110+
>レイズだと噛み合ったら割とまともに味方になるのが意外だった
>そりゃ元々軍属だったから団体行動できる側だろうけど本編だととただのカスだったから・・・
マークが拳をグッと握ると大体のキャラは味方になるぞ!
それでも無理なら倒すしかないが
11325/03/06(木)19:27:38No.1289684298そうだねx2
ジェノサイドブレイバー
殺戮のイービルスフィア
断罪のエクセキューション
破滅のグランヴァニッシュ
ワールドデストロイヤー
ありえんくらいかっこいい
11425/03/06(木)19:28:29No.1289684609+
>レイズだと噛み合ったら割とまともに味方になるのが意外だった
>そりゃ元々軍属だったから団体行動できる側だろうけど本編だととただのカスだったから・・・
残虐過ぎるせいで評価されずに英雄に対して憧れと憎悪が育ったって人格だからどうにかして上手く付き合って評価してやれば頼りになるのも確かなんだよな…
11525/03/06(木)19:28:36No.1289684636+
クソ強いけど性格終わってて英雄に選ばず歴史から消されたカスってキャラクター性はこれ以上ないくらい言動と性能に再現されてる
11625/03/06(木)19:29:30No.1289684920+
仲間も揃ってない序盤のボスが素で強いのに毒フィールド張ってくるとか許されなすぎる…
リキュールボトル知らないと投げかねないだろあれ
11725/03/06(木)19:30:08No.1289685136+
初戦のグランバニッシュは後ろ歩き地割れ見てから前ダッシュ!
エアプレッシャーとネガティブゲイトは撃たせて左右どっちか全力ダッシュ!
イービルは撃たれたら死ぬからどうでもいい!
11825/03/06(木)19:30:11No.1289685153+
俺がゲームやってるときのメンタルは大体こいつと超合金クロビカリを合わせた感じ
11925/03/06(木)19:30:40No.1289685320+
なんかネタまみれになった結果人気出てるおじさん
普通に考えてこんな俺ルール強要するやつに人気でないのにすごい
12025/03/06(木)19:31:17No.1289685559+
>俺がゲームやってるときのメンタルは大体こいつと超合金クロビカリを合わせた感じ
面倒くさすぎる…!
12125/03/06(木)19:31:19No.1289685575+
D2はコイツ以外も絡め手のボスが多いんだよな…
12225/03/06(木)19:31:48No.1289685740そうだねx2
ネットの若本ブームがうまく噛み合ってのもあると思う
というかこいつもその理由のひとつだわ
12325/03/06(木)19:31:52No.1289685766+
いやでもインパクトある強すぎるやつが本気でその後も憎まれ続けるより
ワイワイ語る時に盛り上がる要素になる方がたぶんよくあるし…
12425/03/06(木)19:31:56No.1289685786+
>D2はコイツ以外も絡め手のボスが多いんだよな…
戦闘システムも相まって難易度割と高めだよね
12525/03/06(木)19:32:03No.1289685835+
>D2はコイツ以外も絡め手のボスが多いんだよな…
高難度だとハメを許容するこいつがマシまである
12625/03/06(木)19:32:31No.1289685994+
>D2はコイツ以外も絡め手のボスが多いんだよな…
うわっ!変態しやがった!
12725/03/06(木)19:32:32No.1289686000そうだねx2
テイルズチャンネルでネタにする風潮大嫌いだった
12825/03/06(木)19:32:55No.1289686141+
>なんかネタまみれになった結果人気出てるおじさん
>普通に考えてこんな俺ルール強要するやつに人気でないのにすごい
理不尽が突き抜け過ぎててパーソナリティとして評価されるレベルだもんな
12925/03/06(木)19:32:58No.1289686154+
冷静になってみるとマグニス様だ豚が
とかキャラ的にいいとこなんもないのに人気だ
13025/03/06(木)19:33:00No.1289686168+
>D2はコイツ以外も絡め手のボスが多いんだよな…
カタコンベ最後の変態した!のやつとかね!
プレスと追加SP減少かけないとロクに技通らないし術ものけぞらないしね!
13125/03/06(木)19:33:20No.1289686276そうだねx5
>テイルズチャンネルでネタにする風潮大嫌いだった
若本のレス
13225/03/06(木)19:33:45No.1289686414+
システム理解が浅いと過半数のボスで1回は敗北するぞこのゲーム
13325/03/06(木)19:34:08No.1289686559+
前半のサブノック&オセの時点でもうめっちゃ強かった一周目普通にやる分には
13425/03/06(木)19:34:19No.1289686620そうだねx1
>>テイルズチャンネルでネタにする風潮大嫌いだった
>若本のレス
あれで若本さん演技過剰になったからほんと被害者だよ
13525/03/06(木)19:34:32No.1289686702+
実際D2最初のカイルロニだけでこいつと戦うとこのインパクトはめちゃくちゃあるから人気キャラになるかと言われたらなるだろう...
13625/03/06(木)19:34:42No.1289686768+
基本的に純粋に強くてカスな悪役って少ないからな
13725/03/06(木)19:34:48No.1289686787+
BGMもかっこいい
今でも脳にこびり付いてる
13825/03/06(木)19:35:08No.1289686891+
ハロルド加入後辺りの何度も自爆するゴーレムもひどかったね!
13925/03/06(木)19:35:29No.1289687029+
正直D2のボスならバルバトスなんかよりほぼずっと空飛んでる奴の方が100倍嫌いだった記憶ある
14025/03/06(木)19:35:29No.1289687034+
ラスボスが当たらない高空に逃げるとかクソ遅延行為してくるなや!
14125/03/06(木)19:35:38No.1289687090+
なんか奇跡的に救世軍とは噛み合ったの好き
14225/03/06(木)19:36:08No.1289687270+
灼熱のバーンストライクがARISEで回収されたの好き
14325/03/06(木)19:36:22No.1289687352+
>前半のサブノック&オセの時点でもうめっちゃ強かった一周目普通にやる分には
えらい死んだなあそこも
空破絶掌撃が偉大すぎる
14425/03/06(木)19:36:35No.1289687433+
テイルズで命中って何の役に立つんだよ!
最重要ステータスだった…
称号でマイナス補正つきがち
14525/03/06(木)19:36:36No.1289687438そうだねx1
>システム理解が浅いと過半数のボスで1回は敗北するぞこのゲーム
地下水道の蛇とか船のキモいやつとか未来編のザリガニみたいなのとかですら強かった記憶ある
14625/03/06(木)19:36:49No.1289687504+
レイズは本編から連れてくるとどうしようもねえな!って敵キャラに関しては本編前から生きてる?じゃあそっちから連れてくるか!してるからな…
まあ覚えてる限りだとスレ画とヘルダルフぐらいしかおらんかった気もするが
14725/03/06(木)19:36:51No.1289687518そうだねx1
評価されなくて頭おかしくなったって原点があるから評価されればノリノリで味方側に来てくれるってかなりいい落とし所だと思う
少なくともネタキャラ扱いよりは
14825/03/06(木)19:37:02No.1289687587+
ダンタリオンってやつもめちゃくちゃ強かった記憶ある
14925/03/06(木)19:37:09No.1289687635+
あと初期ハロ最強敵のスナイパーストームのやつも純粋に回避高いのが困ったね
確かグラシャラボラスっての
強いのばっかじゃねえか…
15025/03/06(木)19:37:32No.1289687767+
でも斧キャラの中では斧の使い方結構カッコよくて好き
15125/03/06(木)19:37:38No.1289687794+
>正直D2のボスならバルバトスなんかよりほぼずっと空飛んでる奴の方が100倍嫌いだった記憶ある
エルレイン様も嫌いだった
15225/03/06(木)19:37:56No.1289687927+
フォルトゥナは弱くはないんだけどバルバトスやエルレインに比べるとボスとしての強さもインパクトも微妙な上にやる事が遅延行為害悪戦法だから人気出る要素がない
15325/03/06(木)19:38:02No.1289687958+
データ採取♪
15425/03/06(木)19:38:26No.1289688103+
ガキには難しいゲームだった…
15525/03/06(木)19:38:43No.1289688180+
>テイルズで命中って何の役に立つんだよ!
防御姿勢によるものじゃなくて能力値依存の回避判定でもガードポーズ取るのわかりにくいし
初期めのだとゲーム内で説明してくんないのおかしいと思うんですけど!!!!
15625/03/06(木)19:39:27No.1289688453+
ダンタリオンとかも難易度下げ無しで初回プレイしててコントローラー投げそうになった
15725/03/06(木)19:39:35No.1289688495+
リメDの戦闘は2Dアクションゲームの中で最高峰だと思ってるから早くsteamに移植してくだち...
15825/03/06(木)19:39:53No.1289688591+
狂う前に承認欲求満たしてやれればやかましいけど斧も術も使えて戦術眼自体もちゃんとある戦士と無駄に頼れるから困る
15925/03/06(木)19:40:10No.1289688688+
バルバトス
ダンタリオン
サブノック
エルレイン
めんどくせえやつ多すぎ!
16025/03/06(木)19:40:28No.1289688813+
いやでもフォルトゥナは独特な専用コンボ組みまくれてオタク的には楽しいし…
まあビジュアル込みでもエルレイン様のがボス戦として楽しいのであるが
16125/03/06(木)19:40:31No.1289688830+
>>今思うと全体的にネームドボスがつええ
>>初見で勝てたのガァプくらいだった
>ほぼ全員ポッと出なのがつらい
俺はD前半のボス敵が蘇えさせられた奴らと勝手に脳内設定してたな…
16225/03/06(木)19:40:45No.1289688911+
>レイズは本編から連れてくるとどうしようもねえな!って敵キャラに関しては本編前から生きてる?じゃあそっちから連れてくるか!してるからな…
>まあ覚えてる限りだとスレ画とヘルダルフぐらいしかおらんかった気もするが
プレイアブル参戦が一般的になった後に来てれば間違いなくその枠だったと思う
それぐらいには絶妙な時期だった
16325/03/06(木)19:40:50No.1289688936+
>リメDの戦闘は2Dアクションゲームの中で最高峰だと思ってるから早くsteamに移植してくだち...
テイルズリマスタープロジェクトでRとリメDとD2が早く来て欲しいね...
Gは死ぬほど堪能した
16425/03/06(木)19:41:06No.1289689038+
こいつ強いから嫌い
16525/03/06(木)19:41:19No.1289689115そうだねx1
>データ採取♪
キャラ単体の好き嫌いはともかくこう…前作シナリオ読めよ…
16625/03/06(木)19:41:24No.1289689148そうだねx1
>めんどくせえやつ多すぎ!
ドラゴニュート「ディバインセイバー!」
16725/03/06(木)19:42:01No.1289689370+
レイズでスレ画が仲間になるのはまだ理解出来るけどエルレイン様仲間ってどういう経緯で仲間なったの?
なんかリアラと仲良くしてる秘奥義見たけど
16825/03/06(木)19:42:45No.1289689687+
誰!?
誰なの!?ってなるよね配下の顔ぶれで
よくわからんが強い
16925/03/06(木)19:43:33No.1289689983そうだねx1
このゲームの遊び方と面白さを見抜いてネットで共有してくれた人達はマジで偉いと思う
17025/03/06(木)19:43:59No.1289690137+
システム上やりたい放題だけど
シナリオ上はなんやこいつ…だからな
MUGENウケはよかったけど
17125/03/06(木)19:44:47No.1289690424+
エルレイン様が水着になるなんて…
17225/03/06(木)19:44:54No.1289690471+
>>めんどくせえやつ多すぎ!
>ドラゴニュート「ディバインセイバー!」
俺には爆炎剣の派生がある
17325/03/06(木)19:44:58No.1289690491+
命中値がないのも込みでリバースも好きだけど現状たぶんあれが一番説明不足なテイルズとも思う
17425/03/06(木)19:44:59No.1289690493+
正直スレ画には悪役としての魅力もあんまり……
声優の演技は凄い
17525/03/06(木)19:45:33No.1289690699+
BGM変わってテンションアガりながら新顔の雑魚にころころされまくる改変未来編
17625/03/06(木)19:45:48No.1289690812+
>>>めんどくせえやつ多すぎ!
>>ドラゴニュート「ディバインセイバー!」
>俺には爆炎剣の派生がある
馬鹿の一つ覚えだな
17725/03/06(木)19:46:07No.1289690919+
こんなカス飼ってるから神は反逆されんだよ…
17825/03/06(木)19:46:23No.1289691021そうだねx1
カイルとリアラのラストデートってタイミングでフィールドの雑魚にグランヴァニッシュ食らって死んだ記憶
17925/03/06(木)19:46:48No.1289691164+
>命中値がないのも込みでリバースも好きだけど現状たぶんあれが一番説明不足なテイルズとも思う
学生時代のとりあえずガンガン殴りたい盛りの俺がやるべきゲームではなかった
18025/03/06(木)19:46:49No.1289691168+
>馬鹿の一つ覚えだな
戦闘を評価するのやめてくだち…!
18125/03/06(木)19:47:16No.1289691337+
>馬鹿の一つ覚えだな
GRADE -1.0
18225/03/06(木)19:48:09No.1289691683+
>カイルとリアラのラストデートってタイミングでフィールドの雑魚にグランヴァニッシュ食らって死んだ記憶
そこら辺の樹がちょっとね…
18325/03/06(木)19:48:11No.1289691698+
なんか何度も襲ってきた気がするけど最終的にどうなったのかまるで覚えてない
18425/03/06(木)19:48:14No.1289691714+
D2やってると中盤以降リザルト画面でだいたいみんな浮かない顔してる
18525/03/06(木)19:48:40No.1289691858そうだねx1
けったいなドン・キホーテという若本評好き
18625/03/06(木)19:48:41No.1289691860+
そこでこのAUTOさんを投入!
18725/03/06(木)19:49:03No.1289692005+
好きなゲームだけど相手が裏回るとゲージ半減するのとメニュー開いただけでグレードマイナス補正付くのは納得いかない
18825/03/06(木)19:49:05No.1289692030+
>そこでこのAUTOさんを投入!
GRADE +3.00
18925/03/06(木)19:49:08No.1289692050そうだねx2
>D2やってると中盤以降リザルト画面でだいたいみんな浮かない顔してる
俺は序盤からずっとそうだった
19025/03/06(木)19:49:41No.1289692225+
オートさんが俺より強い…!
19125/03/06(木)19:50:28No.1289692469+
最低難易度で殺されるってそれゲームとして楽しいの?
19225/03/06(木)19:51:09No.1289692687+
>>俺がゲームやってるときのメンタルは大体こいつと超合金クロビカリを合わせた感じ
>面倒くさすぎる…!
強者を求める戦闘狂ロールで気分上げながら戦いがいがあるくらいの調度いい相手に勝って気持ちよくなりてぇ!
19325/03/06(木)19:51:11No.1289692706+
この頃のテイルズってわりと人を篩にかけるとこあったよね…
19425/03/06(木)19:51:46No.1289692903+
マイソロ2の攻略本に乗ってたインタビューで「仕事だから言われりゃやるけど過剰なネタキャラ扱いされるのは嫌」って若本が言ってたのを何でか知らんが未だに覚えてる
19525/03/06(木)19:52:01No.1289692989+
>最低難易度で殺されるってそれゲームとして楽しいの?
まあそれやってくるの裏ダンの最終層のボスの時だから
あとリメDは負けたらそのまま直前の戦闘準備画面にすぐ移行できてそのまま難易度変えられる
19625/03/06(木)19:52:12No.1289693056+
>最低難易度で殺されるってそれゲームとして楽しいの?
だからクソゲー呼ばわりされて中古屋に並んだ…
ネットでやり方知れば楽しいじゃん…ってなる
19725/03/06(木)19:52:37No.1289693215+
>最低難易度で殺されるってそれゲームとして楽しいの?
自動レベル上げした時の制裁だから普通にプレイしてたら起きないよ
19825/03/06(木)19:52:47No.1289693288+
2はラスボス倒しても犠牲おすぎでしっくりこない
19925/03/06(木)19:52:49No.1289693295+
テイルズ知らない人がシステムが難しかったD2の話とリメDのスレ画の話で混乱しておられる
20025/03/06(木)19:53:05No.1289693400+
>マイソロ2の攻略本に乗ってたインタビューで「仕事だから言われりゃやるけど過剰なネタキャラ扱いされるのは嫌」って若本が言ってたのを何でか知らんが未だに覚えてる
ぶっちゃけこの頃の若本に言われても説得力が無い
20125/03/06(木)19:53:15No.1289693465そうだねx1
>>最低難易度で殺されるってそれゲームとして楽しいの?
>だからクソゲー呼ばわりされて中古屋に並んだ…
>ネットでやり方知れば楽しいじゃん…ってなる
何言ってんの?
20225/03/06(木)19:53:42No.1289693614+
最低難易度はチープの話でないの
あんなクソなっげえ縛りうっぜえダンジョンそりゃイージーにするよ
いつもはそういうのしない派の俺でもしたよ
20325/03/06(木)19:53:48No.1289693660+
最低難易度で殺しにくるのはD2じゃなくてリメDのスレ画だぞ?
20425/03/06(木)19:53:58No.1289693715+
昨今のセルブームでこいつ思い出してた


1741253250040.jpg