二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741251620207.webp-(54232 B)
54232 B25/03/06(木)18:00:20No.1289657651そうだねx17 19:38頃消えます
マリオ64DSいいよね...
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)18:00:49No.1289657794そうだねx5
なんかボム兵を仕分けるゲームばかりやってた
225/03/06(木)18:01:19No.1289657932+
追加要素ありのリメイクが移植不遇になるのは損失だよな
325/03/06(木)18:01:42No.1289658041そうだねx2
十字キーでやるのは辛い…
425/03/06(木)18:02:11No.1289658150+
>十字キーでやるのは辛い…
タッチ操作の方が良いぞ
525/03/06(木)18:02:15No.1289658161+
各キャラ解放ステージが不気味
625/03/06(木)18:03:07No.1289658357+
スノースライダー好き
725/03/06(木)18:03:26No.1289658439そうだねx3
携帯機でマリオ64ができるという衝撃
825/03/06(木)18:04:01No.1289658605+
RTAみたけど64のやつより面白い
925/03/06(木)18:04:13No.1289658653+
>>十字キーでやるのは辛い…
>タッチ操作の方が良いぞ
やったことないけど擬似3Dスティックみたいなもんか
1025/03/06(木)18:05:05No.1289658870+
かいぞくのいりえがマジで難しい
1125/03/06(木)18:05:17No.1289658916そうだねx2
なんかミニゲームがよくわからんミームになってる…
1225/03/06(木)18:05:40No.1289659022+
レインボークルーズの逆にあるステージの追加スターがキツかったのはよく覚えてる
ワリオで大砲使って雲飛び移っていって黒レンガ目指すやつ
1325/03/06(木)18:06:02No.1289659110そうだねx4
タッチパネルの使い方チュートリアルみたいなミニゲーム集いいよね…
1425/03/06(木)18:07:59No.1289659592+
個人的に開発初期のマリオ64の続編だった頃のニューマリもやってみたい
https://www.youtube.com/watch?v=WaOJEReEhIo
1525/03/06(木)18:12:41No.1289660735+
パーティとかスポーツ系以外でルイージとかヨッシー単体で動かせるのってこのゲームぐらいだっけ
1625/03/06(木)18:13:46No.1289661035そうだねx1
>パーティとかスポーツ系以外でルイージとかヨッシー単体で動かせるのってこのゲームぐらいだっけ
ルイージマンションあるだろ
1725/03/06(木)18:15:11No.1289661413+
>>パーティとかスポーツ系以外でルイージとかヨッシー単体で動かせるのってこのゲームぐらいだっけ
>ルイージマンションあるだろ
そういえばそうだった
ごめんねルイージ…
1825/03/06(木)18:15:17No.1289661432+
この手の移植は高騰しがちだけどロンチで相当量出回ってたのか今でもお安く買える
思えば3DS前夜ぐらいの頃でも普通に新品売ってた
1925/03/06(木)18:16:30No.1289661750+
羽マリオはDSの操作性じゃ難しいからなのか風船マリオになってたな
2025/03/06(木)18:19:19No.1289662486+
スリープすると音が鳴るゲームはこれしか知らない
2125/03/06(木)18:20:25No.1289662796そうだねx3
>羽マリオはDSの操作性じゃ難しいからなのか風船マリオになってたな
風船あんの一部の壁キック使う場所くらいじゃなかったっけ…
2225/03/06(木)18:21:49No.1289663181+
これに限らんけど常にマップ見れるのありがてえ…
2325/03/06(木)18:22:05No.1289663241そうだねx3
任天堂の携帯ゲーム特有のこれ無茶じゃねえかな…?ってなる移植好きだよ
2425/03/06(木)18:22:18No.1289663309+
>羽マリオはDSの操作性じゃ難しいからなのか風船マリオになってたな
羽マリオもいたぞ
フラワーの風船マリオと羽の羽マリオで変身が2つあった
2525/03/06(木)18:22:34No.1289663392そうだねx5
>スリープすると音が鳴るゲームはこれしか知らない
バイバーイ
2625/03/06(木)18:22:59No.1289663506+
甲羅高速移動バグで遊んでた
2725/03/06(木)18:23:31No.1289663664そうだねx5
多分技術デモも兼ねてると思われるやつ
2825/03/06(木)18:23:34No.1289663685そうだねx1
元祖64とは別ゲームだけど面白い
まあ大体ヨッシーとルイージばっか使ってたけど
あいつら2人3Dアクションだとすさまじいレベルの機動性だよな…
2925/03/06(木)18:24:05No.1289663826そうだねx3
こっち先にやってからVCでオリジナルやったらグラフィックの違和感すごかった
クッパとかバランス悪くね
3025/03/06(木)18:24:35No.1289663953+
ワリオで攻撃したり投げたりすると凄え飛ぶのが好きだった
ボムキングが無駄に面倒になる
3125/03/06(木)18:25:21No.1289664176+
ピーチ可愛くなってるな...
3225/03/06(木)18:25:53No.1289664316+
64で完成されてるから操作キャラ変えるのとか蛇足に感じた
3325/03/06(木)18:29:49No.1289665386+
ヨッシー使えるのとか楽しかった
3425/03/06(木)18:29:49No.1289665388そうだねx1
今思うとロンチでこれ出すのすげえな
3525/03/06(木)18:29:53No.1289665416+
これしかやったことないから原作だとヨッシーとか操作できないと聞いて驚いた
3625/03/06(木)18:30:51No.1289665695+
最初の操作キャラだったりエンディングのラストでピーチ姫から呼ばれたり地味にヨッシーが結構目立ってるゲーム
3725/03/06(木)18:30:55No.1289665714+
対戦のワリオが強い
3825/03/06(木)18:31:47No.1289665905+
(ピーチの部屋から行ける小島ステージ)
3925/03/06(木)18:32:14No.1289666033+
DSでまともな3Dアクションって結局これしか出なかったような
4025/03/06(木)18:32:53No.1289666237そうだねx1
鏡の中入ってこれ鏡の中のドア開けたらどうなるんだろう…って思って試したら隠しスターがあるところが一番わくわくした
4125/03/06(木)18:33:31No.1289666387+
wiiuで買っとくべきだったかな
4225/03/06(木)18:34:17No.1289666596+
>wiiuで買っとくべきだったかな
普通に中古で買って3DSとかで遊べばいいのでは…
4325/03/06(木)18:35:41No.1289666958+
>鏡の中入ってこれ鏡の中のドア開けたらどうなるんだろう…って思って試したら隠しスターがあるところが一番わくわくした
(ワルイージか…?ワルイージがいるのか…?)
4425/03/06(木)18:35:49No.1289666992+
これはリアルタイムだと手元でマリオ64が!って感動が凄いだろうけど今から遊んでも操作性の悪いレトロゲームでしか無いのが悲しい
4525/03/06(木)18:36:36No.1289667220+
ワリオの絵見つけたのはいいけどその前のルイージ見つけられなくて最初は二人助けられずにクリアしちゃったな…
EDでもしっかりいなくて怖かった
4625/03/06(木)18:37:11No.1289667383+
最後のキスシーンでの外野の反応が三者三様なの好き
ワリオが茶化してたり
4725/03/06(木)18:37:56No.1289667587+
ストラップで操作するの変!って思って当時買わなかったからいつかは遊んでみたい
4825/03/06(木)18:38:39No.1289667781+
サンシャインの曲が流れる小島のミニステージ好き
4925/03/06(木)18:41:29No.1289668576+
DSについてるストラップがサンディスティックになるのミヤホンがインタビューで言ってたから知れたけどあれゲーム内で説明あったっけ?
5025/03/06(木)18:43:14No.1289669118+
帽子取るとそのキャラに一時的に変身できる要素あったよね
5125/03/06(木)18:44:38No.1289669548+
ワリオのパンチで敵がアホみたいに吹っ飛ぶの見てゲラゲラ笑ってた
5225/03/06(木)18:47:54No.1289670553+
対戦モードだとマリオ以外でも羽使えるんだよな
5325/03/06(木)18:49:28No.1289671003+
>帽子取るとそのキャラに一時的に変身できる要素あったよね
あれでもちゃんとボスのセリフ変わるのがいい
5425/03/06(木)18:52:11No.1289671914+
甲羅のカーリングばっかりやってた
5525/03/06(木)18:57:37No.1289673779+
イヤホンでサラウンドにすると結構良かった
5625/03/06(木)18:57:44No.1289673812+
限界ギリギリを攻めるあみだくじ
5725/03/06(木)19:00:09No.1289674585+
>>帽子取るとそのキャラに一時的に変身できる要素あったよね
>あれでもちゃんとボスのセリフ変わるのがいい
お前閉じ込めたはずなのに!?
5825/03/06(木)19:03:26No.1289675667+
>限界ギリギリを攻めるあみだくじ
ウワアアアアァァァァァ
5925/03/06(木)19:10:01No.1289677964+
あみだくじでめちゃくちゃな線引いた思い出
6025/03/06(木)19:12:20No.1289678830+
>DSについてるストラップがサンディスティックになるのミヤホンがインタビューで言ってたから知れたけどあれゲーム内で説明あったっけ?
取説にはあった気がするが…
6125/03/06(木)19:13:50No.1289679374そうだねx3
スターの総数が増えたとはいえシルバースターは若干水増し感が否めない…
6225/03/06(木)19:14:39No.1289679674+
巨大キノコってこの作品がデビューだっけ?
6325/03/06(木)19:16:47No.1289680411+
>巨大キノコってこの作品がデビューだっけ?
これはただ単にデカくなるだけであのキノコはNew初出
6425/03/06(木)19:16:51No.1289680447+
>これはリアルタイムだと手元でマリオ64が!って感動が凄いだろうけど今から遊んでも操作性の悪いレトロゲームでしか無いのが悲しい
タッチペン前提だから面倒な面が大きい
6525/03/06(木)19:18:24No.1289680991+
>スターの総数が増えたとはいえシルバースターは若干水増し感が否めない…
赤コインとやってること変わらんもんな
6625/03/06(木)19:19:05No.1289681224+
無印DSのストラップじゃないとダメだよね
6725/03/06(木)19:19:59No.1289681581+
クソみてーなミニゲームばっか詰め込みやがって…
6825/03/06(木)19:20:00No.1289681587+
タッチペンミニゲームNewマリオにも使いまわされてたけど結構ハマるんだよな
6925/03/06(木)19:21:01No.1289681987+
>タッチペンミニゲームNewマリオにも使いまわされてたけど結構ハマるんだよな
スイッチでリメイクして欲しい
7025/03/06(木)19:22:48No.1289682588+
ウサギ捕まえるのがめんどくさかった
7125/03/06(木)19:24:08No.1289683072+
64と64DSそれぞれ好きだ
どっちがいいとかじゃなく
7225/03/06(木)19:24:44No.1289683270+
3Dコレクションはこっちをリマスター移植して欲しかった
7325/03/06(木)19:26:20No.1289683838+
>3Dコレクションはこっちをリマスター移植して欲しかった
2画面ネックなんだろうけどスティックでやりたいよねスレ画
7425/03/06(木)19:29:50No.1289685022+
ヨッシーとワリオを3Dアクションで動かせるのってこれだけ?
7525/03/06(木)19:32:21No.1289685935そうだねx1
>なんかポーカーばかりやってた


1741251620207.webp