二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741243758139.jpg-(51088 B)
51088 B25/03/06(木)15:49:18No.1289628432そうだねx5 18:04頃消えます
超久々にダイアクロン買っちゃったけどカッコいいね…
fu4730490.jpeg
もっと集めたくなってきて沼に誘われてる気がする…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)15:49:57No.1289628570そうだねx1
めちゃくちゃかっこいいよね
組み替えても楽しい
fu4730494.jpg
225/03/06(木)15:51:19No.1289628847そうだねx2
羽畳んで佇むとまた偉大な感じするのかっこいいよね
325/03/06(木)15:52:06No.1289629024+
離れてた間に出てたバトルコンボイとかめっちゃ好みなんだけどもう売ってないし近所の中古ショップはめっちゃ高い…6万とかロボットベースの下半身かよ…
425/03/06(木)15:52:32No.1289629099+
膝立ちとか正座できるの偉すぎる
525/03/06(木)15:53:34No.1289629313+
V2より単体の組み合わせの幅は実は減ってるのに感じさせないのはすげーよな
625/03/06(木)15:54:04No.1289629404+
もう赤ヘッドのコンボイでもまあまあ時間が経ってしまった
725/03/06(木)15:55:14No.1289629646+
バトルスの部品売りが売れればコンボイの部品売りもワンチャン…?
825/03/06(木)15:55:46No.1289629736+
移動基地が発売されたけど
合体ロボ用の段つきキャリアーが欲しい…
925/03/06(木)15:57:52No.1289630189そうだねx1
カッコいいんだけど集めると高いんだよね…
ミサイルと支柱で9000円くらいとか…
1025/03/06(木)15:59:18No.1289630484+
>カッコいいんだけど集めると高いんだよね…
>ミサイルと支柱で9000円くらいとか…
そうなんだよ…カラバリ商法もすごいしね…
ビッグパワードのカラバリ3つ目が出た時に一旦離れちゃったんだよね…
1125/03/06(木)15:59:46No.1289630592+
ダイアクロン高いから俺は30MMとヘキサギアに逃げるぜ
1225/03/06(木)16:00:29No.1289630726+
決戦モードでバシッとヒーローポーズ決めるのもかっこいいし怪獣形態で蹂躙するみたいなのもかっこいい
1325/03/06(木)16:02:39No.1289631179+
>ダイアクロン高いから俺は30MMとヘキサギアに逃げるぜ
バンダイちゃんのはお安いけど俺が求めてるおもちゃとちょっと違ったな…
ヘキサギサは軸が太いのがえらい
1425/03/06(木)16:03:15No.1289631327+
v2のアンテナがしなってるんだけど新しいバラ売りのやつは材質変わってる?
1525/03/06(木)16:05:29No.1289631813+
>v2のアンテナがしなってるんだけど新しいバラ売りのやつは材質変わってる?
変えてるみたいよ
> ②アンテナ素材がPVCからABSへ軸径を太くし、強度のあるアンテナパーツへ!
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810991250/
1625/03/06(木)16:06:05No.1289631933+
>v2のアンテナがしなってるんだけど新しいバラ売りのやつは材質変わってる?
X1と同色になってアンテナがプラ化
1725/03/06(木)16:06:27No.1289632011そうだねx5
絶対無敵ソーーード!!!
fu4730536.jpg
1825/03/06(木)16:08:26No.1289632413+
腰というか肩甲骨についてるブースター邪魔だな…
なんか色んなとこに干渉する!
1925/03/06(木)16:11:12No.1289633018+
03のドローン機首が横から見てまっすぐにならないのだけは気持ち悪い
改善策ないのかと調べてみたら突起を削っちゃう人も出てるのね
2025/03/06(木)16:15:03No.1289633812そうだねx3
>カッコいいんだけど集めると高いんだよね…
>ミサイルと支柱で9000円くらいとか…
画像だとこんだけかと思いがちだけどあれ普通にデカいからな
TMとほぼ同じかそれ以上のサイズ感よ
2125/03/06(木)16:19:22No.1289634673+
値段も覚悟いるが大きさにもビビる
2225/03/06(木)16:20:00No.1289634802+
バッファローとガーディオンだけ買ってたから一人乗りは寂しいな!ってなっちゃった
2325/03/06(木)16:21:12No.1289635077+
画像見るたびにカッコいいって思うけどこのロボットの背景ストーリーとか全く知らん…!
2425/03/06(木)16:21:41No.1289635173+
タカラトミーは8月の俺の財布を殺そうとしている!
2525/03/06(木)16:22:57No.1289635396+
>画像見るたびにカッコいいって思うけどこのロボットの背景ストーリーとか全く知らん…!
https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/story/
2625/03/06(木)16:24:42No.1289635758+
ヤマトのガミラスみたいなのが地球のエネルギー資源目当てに攻めてきたので
SFメカ群で叩きのめしたうえに母星爆発させて平和になった
十数年後にまた攻めてきて終わりのない戦いが数十年も続いてる
2725/03/06(木)16:26:08No.1289636059+
タクティカルグランダーは海兵隊カラー出ないのかな
出て欲しい
2825/03/06(木)16:26:16No.1289636080そうだねx3
f198077.jpeg
これはこれであり
2925/03/06(木)16:28:10No.1289636475+
>ヤマトのガミラスみたいなのが地球のエネルギー資源目当てに攻めてきたので
>SFメカ群で叩きのめしたうえに母星爆発させて平和になった
>十数年後にまた攻めてきて終わりのない戦いが数十年も続いてる
母星はそのあと怪獣になったからグリッドマンは倒したんだよね...
3025/03/06(木)16:29:12No.1289636717そうだねx3
ガフォークとか作業レイバーとか好きだからどれも大体メックモードできるのが嬉しい
3125/03/06(木)16:30:33No.1289637014+
この前30MMとかとミキシングしてる「」いたけど良い感じだったな
3225/03/06(木)16:32:48No.1289637430+
V2からX1まで40年くらい経ってるんだよな……
3325/03/06(木)16:34:52No.1289637832+
ビッグパワード触ってみてぇなあ
3425/03/06(木)16:39:48No.1289638839+
>そうなんだよ…カラバリ商法もすごいしね…
>ビッグパワードのカラバリ3つ目が出た時に一旦離れちゃったんだよね…
ビッグパワードは惚れに惚れたトイだから三つ買ったよワルダロスも二つ買った
力尽きてトライヴァース以降はカラバリ手を出さなくなったけどゆるしてほしい…
3525/03/06(木)16:42:28No.1289639377+
>V2からX1まで40年くらい経ってるんだよな……
旧シリーズの戦役より長い…
3625/03/06(木)16:42:47No.1289639445+
一回金欠で全部売ってから集め直してる
バトコン10万は無理!
3725/03/06(木)16:45:30No.1289640007そうだねx2
fu4730621.jpg
高い基地買えないから手近な格納庫に収めてみた
…余計に基地が欲しくなってしまった
3825/03/06(木)16:47:03No.1289640341+
>fu4730621.jpg
>高い基地買えないから手近な格納庫に収めてみた
>…余計に基地が欲しくなってしまった
これはどこの格納庫?
3925/03/06(木)16:48:11No.1289640582+
合体剣にしたら根元から抜けなくなったんだけどどうしたらいいんですか?
4025/03/06(木)16:48:34No.1289640664+
>>ヤマトのガミラスみたいなのが地球のエネルギー資源目当てに攻めてきたので
>>SFメカ群で叩きのめしたうえに母星爆発させて平和になった
>>十数年後にまた攻めてきて終わりのない戦いが数十年も続いてる
>母星はそのあと怪獣になったからグリッドマンは倒したんだよね...
そのあとがssss.GRIDMANだからアニメの姿はダイアクロン世界で作られたんだよね…
4125/03/06(木)16:48:35No.1289640668+
ダイソー基地の拡張パーツ全然みかけないんだよな
欲しいぜ
4225/03/06(木)16:49:16No.1289640804+
一番露出多いスレ画の姿が説明書にも書いてないオリジナル形態なのそこそこの罠だと思う
4325/03/06(木)16:51:04No.1289641173+
スレ画よく見ると剣を逆手持ちにしてたのか
4425/03/06(木)16:51:55No.1289641354+
トイの密度に比べると世界観や設定はふわっふわだから勝手に妄想して遊んでる
先史銀河文明が宇宙の物理法則を「フリーゾンエネルギーが存在する宇宙」へと書き換えて
その余波で生まれたエネルギー消尽現象がワルダーだとか
4525/03/06(木)16:53:10No.1289641620+
アームとか階段とか全部買ったのに結局背景だけで満足しちゃってるよぅ…
fu4730654.jpg
4625/03/06(木)16:54:08No.1289641825+
>ヤマトのガミラスみたいなのが地球のエネルギー資源目当てに攻めてきたので
>SFメカ群で叩きのめしたうえに母星爆発させて平和になった
>十数年後にまた攻めてきて終わりのない戦いが数十年も続いてる
母星吹っ飛ばしたらこっちの社会に潜伏して都市テロするようになったので
対抗策として開発されたのが都市型カモフラージュ戦闘ロボットであるカーロボット軍団
のちのトランスフォーマーである
4725/03/06(木)16:54:26No.1289641878+
個人的には肩の位置がもう少しだけ上にしてほしかった所
なんかいい感じに肩大きいのいるかな
4825/03/06(木)16:55:59No.1289642180そうだねx2
>>fu4730621.jpg
>>高い基地買えないから手近な格納庫に収めてみた
>>…余計に基地が欲しくなってしまった
>これはどこの格納庫?
https://p-bandai.jp/item/item-1000170432
5年前にバンダイで出してたウルトラマンの基地玩具
手回しでリフト上昇とかできる面白いやつ
fu4730673.jpg
4925/03/06(木)16:56:32No.1289642285+
隊員全員に名前と設定作ってるのは俺だけじゃないと信じたい
5025/03/06(木)16:59:40No.1289642940+
一番海兵隊っぽいのに海兵隊カラーが出なかったゲイルヴァーサルター…
やっぱり海兵隊に大火力配備したくないのか…?
5125/03/06(木)17:02:36No.1289643556+
https://youtu.be/D_BOj1Qqx0Q?si=jN_9cN0ClMNceMeQ
昔のCM好き
次に来る超大物ってロボット要塞Xかな?
5225/03/06(木)17:03:30No.1289643733+
コンボイもそろそろ来るんじゃない?
5325/03/06(木)17:03:48No.1289643788+
アルゴヴァーサルターがいいんですよ
あとガンマヴァーサルター
5425/03/06(木)17:04:37No.1289643951+
流石にロボットベースと同クラスのがもう一個来たら買える気がしない…
いや買えるかどうかより置けるかどうかが
5525/03/06(木)17:04:59No.1289644033+
ビッグパワードのプレイバリューすげえよな…
40000くらいで再販してほしいぜ
5625/03/06(木)17:05:00No.1289644037そうだねx2
座らせた隊員の位置微調整に爪楊枝や竹串がいいぞ!
5725/03/06(木)17:06:51No.1289644432+
今回発表されたグランダーも実質基地遊び特化ロボットベースみたいなもんだ
5825/03/06(木)17:07:16No.1289644515+
ヴァーサルターはいいかげんコアとユニットばっかり余るから
ボディだけ売ってほしいのにかたくなに発売してくれない
5925/03/06(木)17:07:28No.1289644561+
>ホルスヴァーサルターがいいんですよ
>あとホルスマーク2
6025/03/06(木)17:10:27No.1289645217+
TMもいいんだけどねぇ…
マニューバデルタがすげぇ玩具すぎるんだよな…
6125/03/06(木)17:10:54No.1289645333+
年末にロボべの新古品セットで8万で売ってたからかっちゃった
正直デカすぎて持て余してる
6225/03/06(木)17:19:14No.1289647226+
>座らせた隊員の位置微調整に爪楊枝や竹串がいいぞ!
バンダイのプラ製パーツセパレーター使ってる
新品はジョイントが硬いし棒の部分でマスクオンとか細かい部分も操作出来る
6325/03/06(木)17:21:53No.1289647868+
スレ画はロボアニメ的に言うとどういう位置にいるロボなんじゃい?
6425/03/06(木)17:23:18No.1289648247+
パワードコンボイ一機しか持ってないけどこれ無限に遊べるね…
6525/03/06(木)17:23:29No.1289648297+
主役機体のパワーアップ版
でも量産機
6625/03/06(木)17:28:01No.1289649322+
https://youtu.be/lYOjNZI12uU?si=qtYQgoRt4zU-Cewc
もう9年半前なのか…
6725/03/06(木)17:30:58No.1289649961+
この世界でエース機なんて記録に残ってない幻のダイアバトルスV1くらいだからな
6825/03/06(木)17:32:25No.1289650327+
下っ端隊員は多分歩兵
中級がパワードスーツ
上級がダイアバトルスクラスのロボ
って感じだと思ってる
6925/03/06(木)17:34:47No.1289650898+
俺の世界観だと白兵戦はパワードスーツからだな
7025/03/06(木)17:36:08No.1289651233+
https://youtu.be/aeiZXQfLhY8?si=DQe5LeLKdxM6VRzZ
でもこの動画だとワルダー要塞に走って突撃してる歩兵たちいるから…
7125/03/06(木)17:36:12No.1289651245+
>https://youtu.be/lYOjNZI12uU?si=qtYQgoRt4zU-Cewc
>もう9年半前なのか…
10周年来ようとしてるのが怖い
しかしこの動画で全く同じことが出来るなんて思わなかったなあ当時
7225/03/06(木)17:36:38No.1289651370+
あの世界では機動バイクで観測手やってる隊員がすごい尊敬されてるから……
7325/03/06(木)17:36:40No.1289651379+
バイクでワルダロスギガンターに一番槍するのが一般ダイアクロン隊員だ
7425/03/06(木)17:36:52No.1289651415そうだねx1
あんなワルダーワイワイ湧いてくる戦場で歩兵やバイクはやだな…
7525/03/06(木)17:37:13No.1289651496+
>この世界でエース機なんて記録に残ってない幻のダイアバトルスV1くらいだからな
それ声グリリバじゃない?
7625/03/06(木)17:37:46No.1289651629+
予約始まったばかりのでかいトレーラーみたいな奴買おうか迷う
7725/03/06(木)17:39:32No.1289652059+
過去に同じようなコンテナマシン出てるけど
まあメチャクチャ基地遊びできはする
普通のコタツの1/4くらい占領するかな……
7825/03/06(木)17:39:46No.1289652131+
>>この世界でエース機なんて記録に残ってない幻のダイアバトルスV1くらいだからな
>それ声グリリバじゃない?
fu4730780.jpg
再び力を合わせよう!
7925/03/06(木)17:42:54No.1289652969+
今回の武器サンダークラッシュキャリバーに似てるよね
8025/03/06(木)17:43:04No.1289653027+
今回の新作はバイク発射口が幾つかあるのが悩ましい
8125/03/06(木)17:47:30No.1289654204+
>あんなワルダーワイワイ湧いてくる戦場で歩兵やバイクはやだな…
最新のバイクのレイドセプターはあのサイズでパワードスーツと同じ火力があるから思ったよりだいぶ強いぞ
パワードスーツ自体があらゆる面でワルダースーツに対抗できないから次世代機としてパワードマニューバ開発されてるけど
8225/03/06(木)17:48:20No.1289654459+
>あの世界では機動バイクで観測手やってる隊員がすごい尊敬されてるから……
生身にバイクだけで最前線に出て観測手やってるとか勇者としか言いようがない気が
8325/03/06(木)17:49:31No.1289654845+
ダイアクロン隊員ってやべーやつしか居ないから
バイクで突撃してるやつらは下っ端じゃなくて
それで十分戦える化物なんじゃねーかな
8425/03/06(木)17:49:33No.1289654854+
旧ダイアクロン隊員はロケットパンチやミサイルにまで乗ってたことを考えると正しく魂を注いでると考えられる
8525/03/06(木)17:51:14No.1289655286+
こういうvs侵略者な作品でここまで人類側の殺意とガッツと巨大兵器群があふれるやつはなかなか見ない
8625/03/06(木)17:52:05No.1289655516+
どうしてもポッドグランダー欲しくてアホみたいな値段でコンボイ買ったのに
カラバリグランダーなんで出るんだよ!
シャドウコンボまで買わなきゃいかんようになるだろ!
8725/03/06(木)17:53:16No.1289655823そうだねx4
ダイアクロンは予約が一番安くすむ
8825/03/06(木)17:56:30No.1289656623+
ストーリー見るとワルダーの連中ガッツありすぎじゃない?
母星のエネルギー枯渇→「地球からエネルギー奪おうぜ!」→母星爆発→占領された星にいた残党「地球奪って新しい母星にしようぜ!」
8925/03/06(木)17:57:41No.1289656945+
ここ1年間の新製品ぜんぶ買えなかったから
今から揃えることにめまいがしてる


fu4730780.jpg fu4730490.jpeg fu4730621.jpg fu4730654.jpg 1741243758139.jpg fu4730536.jpg fu4730673.jpg fu4730494.jpg