二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741234204760.png-(124112 B)
124112 B25/03/06(木)13:10:04No.1289595084+ 15:33頃消えます
>何が駄目だったんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)13:10:47No.1289595276そうだねx129
相手
225/03/06(木)13:11:48No.1289595529+
相性が下の下というか想定してない相手すぎる
325/03/06(木)13:12:39No.1289595711+
ELSの相手はちょっと…
425/03/06(木)13:13:06No.1289595813そうだねx8
本当に相手が悪いとしか言えない
525/03/06(木)13:13:20No.1289595871+
くそ強いのは確か
625/03/06(木)13:13:51No.1289595998そうだねx6
パイロットの生活環境もちょっとだけ駄目だったかもしれない
725/03/06(木)13:14:07No.1289596070+
ファング一機でも取り込まれたら情報が逆流してきて操作に障るぞ
動きが鈍ったら一気に囲まれて死ぬぞ死んだ
825/03/06(木)13:14:09No.1289596085+
クアンタがまだいないソレスタ相手だったら勝ててたかもしれない
925/03/06(木)13:14:21No.1289596140+
かわいそ…
1025/03/06(木)13:15:04No.1289596304+
めっちゃ強いんだよ
相手が悪い
1125/03/06(木)13:16:37No.1289596653そうだねx5
>ファング一機でも取り込まれたら情報が逆流してきて操作に障るぞ
>動きが鈍ったら一気に囲まれて死ぬぞ死んだ
つまり一機も取り込まれないようにするしかないと
1225/03/06(木)13:17:21No.1289596820そうだねx5
的がデカすぎて小さいELSとの相性が最悪すぎる
1325/03/06(木)13:18:10No.1289597008そうだねx1
オナニーも出来やしない
1425/03/06(木)13:19:20No.1289597271+
全部盛りバカ強機体にそれを使いこなす優秀なパイロットを乗せても死ぬ時は死ぬという例
1525/03/06(木)13:20:28No.1289597569+
>的がデカすぎて小さいELSとの相性が最悪すぎる
相手が小さくても百機単位のファングとミサイルで本来なら大体何とかなる筈なんだけどね…
いくら何でも多過ぎた
1625/03/06(木)13:22:48No.1289598115そうだねx4
相性的に完全に詰んでるけどELS相手にアド取れる存在いるのか?
絶対条件に触れても同化されないが必要だしさ…
1725/03/06(木)13:23:12No.1289598201そうだねx24
とてもじゃないけどパイロットや機体のせいとは言えない
1825/03/06(木)13:23:49No.1289598349+
ファングによる防御網と大推力による高速移動で攻撃を受けないからGNフィールドはありません!
あいてはファング一機呑まれるだけでパイロットにもダメージくる上にトランザムしたハルートやブレイヴに並走できる速度の群体ですいかがでし
1925/03/06(木)13:24:16No.1289598445そうだねx1
ELS物量ほぼ無限ってのがちょっとアドバンテージ強すぎる…
2025/03/06(木)13:24:35No.1289598513+
初手ビットでイノベイター限定詰み筋が出来るのほんと酷い
2125/03/06(木)13:24:38No.1289598526そうだねx5
脳量子波に反応するからどこに逃げても追ってきますも追加だ
2225/03/06(木)13:24:41No.1289598539+
大量のファングが侵食されるとパイロットにフィードバックくるのがクソゲーすぎる…
2325/03/06(木)13:24:49No.1289598575+
最初から生け贄にするために盛ったタイプのつよあじ
2425/03/06(木)13:25:26No.1289598712+
刹那&ダブルオーライザーだって普通に負けたんだから
別にデカルドとガデラーザだけが悪いわけじゃない
2525/03/06(木)13:26:01No.1289598857+
トランザムのスピードにも普通に追いついてくるからなぁ…
2625/03/06(木)13:26:23No.1289598940+
>相性的に完全に詰んでるけどELS相手にアド取れる存在いるのか?
>絶対条件に触れても同化されないが必要だしさ…
量子化で回避ができるクアンタくらいだな
2725/03/06(木)13:26:29No.1289598969+
ガンダム全体見てもELSと相性が良いっていえる存在はそういないと思う
2825/03/06(木)13:26:43No.1289599018+
ELSと戦おうとしたのも駄目だったけど結果論だしな…
2925/03/06(木)13:27:45No.1289599235+
>トランザムしたハルートやブレイヴに並走できる速度
これやばすぎない?
3025/03/06(木)13:28:13No.1289599345+
>オナニーも出来やしない
これびっくりしたんだけどガンダムの小説版って下品になるのか?
3125/03/06(木)13:28:31No.1289599416+
>相性的に完全に詰んでるけどELS相手にアド取れる存在いるのか?
クアンタムバースト+ヴェーダ+ティエリアでやっと話聞けるぐらいの処理力
3225/03/06(木)13:28:33No.1289599419そうだねx3
>相性的に完全に詰んでるけどELS相手にアド取れる存在いるのか?
画像やブレイヴに純正ツインドライブ積んで粒子量に任せて延々と全力退き撃ちが一番マシかもしれん
3325/03/06(木)13:29:20No.1289599605+
強いて言うなら触る前にチリにできる全盛期の∀とかだけどナノマシンが学習されないとも限らん
3425/03/06(木)13:30:01No.1289599755そうだねx12
>>オナニーも出来やしない
>これびっくりしたんだけどガンダムの小説版って下品になるのか?
初代からの伝統だぞ
3525/03/06(木)13:30:40No.1289599896+
というより地上波で流すアニメだと上品にしないとみたいな感じじゃないの
3625/03/06(木)13:30:40No.1289599897+
>強いて言うなら触る前にチリにできる全盛期の∀とかだけどナノマシンが学習されないとも限らん
あれって人工物だけが対象じゃなかったっけ…
3725/03/06(木)13:30:48No.1289599922+
大型砲塔も学習される前で良かったかもね
最悪あれで薙ぎ払われてたかも
3825/03/06(木)13:31:59No.1289600167+
性能や能力はもとよりデカルトの人格もスレてたけど別に悪人じゃないので本当に相手だけが悪かった
3925/03/06(木)13:32:34No.1289600300+
>量子化で回避ができるクアンタくらいだな
ELS相手だとすぐに量子波読みされるような気が…
4025/03/06(木)13:32:46No.1289600349そうだねx15
>性能や能力はもとよりデカルトの人格もスレてたけど別に悪人じゃないので本当に相手だけが悪かった
そりゃまあスレるよな立場でもあるので気の毒
4125/03/06(木)13:33:29No.1289600507+
クアンタ出た時点でも勝機は無いけど希望はあるって扱いだったからな
まあ単純にELSに勝つってのは厳しいだろう
4225/03/06(木)13:34:26No.1289600684+
敵か味方かデカルトシャーマンみたいなビジュアル
4325/03/06(木)13:34:28No.1289600688+
24時間監視された環境で彩りもない不味い飯と頭痛がする薬飲まされて首輪まで付けられるんだぞ
大尉なんて名ばかりのモルモットでしかないよあれ
4425/03/06(木)13:35:17No.1289600835+
>クアンタ出た時点でも勝機は無いけど希望はあるって扱いだったからな
あそこで勝機はないけど希望はあるって言えるスメラギさんの胆力どうなってるんだよ…って見返すたびになる
4525/03/06(木)13:35:34No.1289600903+
>性能や能力はもとよりデカルトの人格もスレてたけど別に悪人じゃないので本当に相手だけが悪かった
小説で他の連中を見下してはいたけど死んでもいいとまでは思って無かったってところ好き
4625/03/06(木)13:35:57No.1289600990+
一発も侵蝕されずELS全滅とは言わずとも迫ってくるの処理出来るスペックの機体なんて用意出来ないだろうしなぁ…
4725/03/06(木)13:36:54No.1289601172+
ダブルオーライザーサバーニャハルートラファエルトレミーⅡ改とスレ画が戦ったらスレ画が勝つよな?
4825/03/06(木)13:37:41No.1289601332+
ELSの同化とナノマシンの分解のどっちが勝つかについては元素(=原子核の)変換まで出来るならELSの方が上そうな気がする
対消滅なら原子核どころか素粒子から消せるんでフォトントルピードは有効だと思う……があれどれぐらい散布できるのかな
4925/03/06(木)13:37:45No.1289601352+
接触厳禁って情報があったらまた違いそうだけどそうなるとそもそもガデラーザ自体が相性最悪か
5025/03/06(木)13:37:52No.1289601367+
クアンタは刹那の体力と地球のことを考慮しなかったらELSに勝つことだけはできるって聞いた
5125/03/06(木)13:38:29No.1289601516+
こんなでかいもんイノベイターだからってワンオペさせすぎ
5225/03/06(木)13:38:46No.1289601589+
>こんなでかいもんイノベイターだからってワンオペさせすぎ
できちゃうやつが凄いという話でもある
5325/03/06(木)13:39:10No.1289601681+
>敵か味方かデカルトシャーマンみたいなビジュアル
最初刹那と対比するイノベイターみたいに紹介されてて刹那はこいつと戦うのかな?と思ってた
そこのパイロットだけで絡みは終わった…
5425/03/06(木)13:39:19No.1289601703+
seedのハイペリオンなら全方位守った上で内側から攻撃できると思ったがシールドの発生機?の部分が狙われるか…
5525/03/06(木)13:39:22No.1289601715+
ガデラーザどころか人類の全てを総動員しても物量では勝てないから
5625/03/06(木)13:39:34No.1289601756+
地球見捨てていいならトランザムバスライとワープの繰り返しで何れ全滅はするでしょ
地球と人類が滅んでその後どうすんの?って話になるが
5725/03/06(木)13:40:34No.1289601984+
>とてもじゃないけどパイロットや機体のせいとは言えない
刹那ですら一度死にかけてヴェーダのサポートで余計なもの受け流してやっと対話だしな
5825/03/06(木)13:42:48No.1289602498+
>対消滅なら原子核どころか素粒子から消せるんでフォトントルピードは有効だと思う……があれどれぐらい散布できるのかな
デザイナーは「東京を丸焼けにするぐらい」って言ってた気がする
5925/03/06(木)13:43:00No.1289602564+
書き込みをした人によって削除されました
6025/03/06(木)13:43:11No.1289602609+
接触しちゃ駄目って情報あってファング無しのガデラーザだったらもっと早くにやられてたのかな
6125/03/06(木)13:43:13No.1289602617+
脳量子波をコミュニケーションツールとして見てないと陥る宇宙規模の罠
コミュニケーションツールとして見ててもヴェーダで濾過しないと死ぬ…
6225/03/06(木)13:44:17No.1289602857+
ファング出さないで引き撃ちしてれば…と思ったけど進行方向的に主砲は使えないしどのみち追いすがられそう
6325/03/06(木)13:44:36No.1289602922そうだねx8
フルセイバーで戦いっぱなしで勝つというのはELSが学習しないと言う大前提もあるぞ
つまり
ム        リ
6425/03/06(木)13:45:33No.1289603134+
>接触しちゃ駄目って情報あってファング無しのガデラーザだったらもっと早くにやられてたのかな
脳量子波出てる限りいの一番に狙われるから最初から詰んでた
6525/03/06(木)13:45:34No.1289603139+
戦闘ではどうやっても勝てない
対話にはクアンタムバースト+ヴェーダの演算支援が必須
なのであの時点のデカルトも刹那も完全に詰んでると言える
多少機体特性が違ったり情報の優位があってもあの物量差の前では結局同じだろう多分
6625/03/06(木)13:46:26No.1289603314+
ヴェーダ程度の演算能力でよく処理できたな…ってレベル
6725/03/06(木)13:47:28No.1289603531+
フルセのシミュは地球の被害度外視+刹那への負荷度外視+ELSが増援出してこない前提+ELSの方針が変わらない前提でなら一週間で殲滅できるってやつなので…
6825/03/06(木)13:47:41No.1289603574そうだねx1
ELSと闘うのはファフナー無しでフェストゥムと闘う位の絶望感だよな
6925/03/06(木)13:47:57No.1289603630+
>ヴェーダ程度の演算能力でよく処理できたな…ってレベル
程度?!って思ったけどまあ集合知性種族の情報を処理するなんて演算能力青天井でも辛そうか…
7025/03/06(木)13:48:02No.1289603659+
宇宙だから一旦速度釣り合えば方向転換してゲロビ撃ったりファングを機体から離さず弾幕張るとか出来るとは思う
ただそこまでツインでもない疑似炉が保つかどうか…
7125/03/06(木)13:48:58No.1289603855+
だから対話して合体する必要があった…
7225/03/06(木)13:49:31No.1289603960+
ELS速いしな…
7325/03/06(木)13:49:47No.1289604022そうだねx1
刹那と対話した後瞬時に戦闘やめて花になるのもなんかすごいよ
物分りが良すぎる
7425/03/06(木)13:49:58No.1289604053+
GNフィールドとトランザムは無かったの
7525/03/06(木)13:50:12No.1289604104そうだねx8
>>対消滅なら原子核どころか素粒子から消せるんでフォトントルピードは有効だと思う……があれどれぐらい散布できるのかな
>デザイナーは「東京を丸焼けにするぐらい」って言ってた気がする
恐ろしいけどそれでもELS相手だとまったく足りないのが困る…
7625/03/06(木)13:50:23No.1289604149そうだねx2
むしろ健闘した方
7725/03/06(木)13:50:59No.1289604276そうだねx1
擬似炉って有限だからやたら継戦能力疑問視されるが火器に使う圧縮粒子は結局コンデンサーに貯めた分ありきだから無限の純正でもずっと戦えるわけでもない
7825/03/06(木)13:51:49No.1289604433+
>むしろ健闘した方
この図体であの群れの中に突っ込んで全然侵食されないのは控え目に言っておかしい
7925/03/06(木)13:52:38No.1289604593+
独裁者の血筋パックや傲慢キラビームから確実に消せるけど本人たちのメンタル保つのかな…
8025/03/06(木)13:54:10No.1289604902+
>刹那と対話した後瞬時に戦闘やめて花になるのもなんかすごいよ
>物分りが良すぎる
まあ最初から敵意ゼロで自分達の側から対話を試みようとしてたから
対話方法がアレだったのが不運だっただけで
8125/03/06(木)13:54:56No.1289605067+
ディスラプターなら超大型の表層は余裕で抜けるだろうけど破壊規模が足りなさそうだ
8225/03/06(木)13:55:10No.1289605110+
だってELSとしては徹頭徹尾最後までやってることは対話なんだもん
人間さんがやってくることを全部対話と思ってミラーリングしてるだけ
8325/03/06(木)13:55:21No.1289605146+
最初にビーム撃ってなきゃね…いや駄目だなどっちにしろ接触して聞いて聞いて!してくる
8425/03/06(木)13:56:17No.1289605341+
>最初にビーム撃ってなきゃね…いや駄目だなどっちにしろ接触して聞いて聞いて!してくる
ELSが接触・同化する=相手は死ぬってことを理解しないとどうにもならねえ
8525/03/06(木)13:56:19No.1289605348そうだねx2
ELSは群体だから他の星の生命体殺そうと行動してたわけじゃないし地球の生き物は個体だから同化されると死ぬとわかれば無害アピールで花にもなる
8625/03/06(木)13:56:25No.1289605373+
>独裁者の血筋パックや傲慢キラビームから確実に消せるけど本人たちのメンタル保つのかな…
別に地球を侵略する宇宙怪獣にしか見えない平気じゃないか
ただ弾数持つかな…別に効くか効かないかだけなら(超大潟以外は)普通のビームでも効くんだよね
ただとにかく量が多すぎる
8725/03/06(木)13:56:28No.1289605386+
>GNフィールドとトランザムは無かったの
あの頃のGN機なら両方できるはずだけど孤立無援の状況だから粒子切れが早まってすぐ詰む
8825/03/06(木)13:56:34No.1289605404+
>独裁者の血筋パックや傲慢キラビームから確実に消せるけど本人たちのメンタル保つのかな…
種の方は劇場版の描写で核融合炉の継戦能力が無尽蔵というほど高くないの明らかにされたから
対ELSはむしろ滅茶苦茶相性悪くなったと思う
8925/03/06(木)13:56:45No.1289605441+
>全部盛りバカ強機体にそれを使いこなす優秀なパイロットを乗せても死ぬ時は死ぬという例
しかし…クアンタフルセイバーならば…?
9025/03/06(木)13:56:48No.1289605448+
侵食融合!脳量子波!
それがダメなら相手の真似だぁ!
えっこれやると人間は死ぬんですか!?
9125/03/06(木)13:57:20No.1289605549+
対話したいのに早口でまくし立てて頭おかしくしてくるのが悪いところあるというか…
9225/03/06(木)13:57:49No.1289605640+
>対話したいのに早口でまくし立てて頭おかしくしてくるのが悪いところあるというか…
語らねばなるまい…我々の生まれからここに来るまでの過程を…
9325/03/06(木)13:58:14No.1289605726+
>独裁者の血筋パックや傲慢キラビームから確実に消せるけど本人たちのメンタル保つのかな…
孔子魚雷とか重粒子砲とか外宇宙舞台のSFだとありがちだし最悪学習されない?
9425/03/06(木)13:58:35No.1289605787そうだねx3
途中でいくつか星や文明滅ぼしてるよね…悪気はないんだが
9525/03/06(木)13:58:50No.1289605843そうだねx5
>>対話したいのに早口でまくし立てて頭おかしくしてくるのが悪いところあるというか…
>語らねばなるまい…我々の生まれからここに来るまでの過程を…
前置きが長え!
9625/03/06(木)13:59:10No.1289605907+
>ELSが接触・同化する=相手は死ぬってことを理解しないとどうにもならねえ
これクアンタの対話なしで伝える方法あるんだろうか…
9725/03/06(木)13:59:18No.1289605936+
>>全部盛りバカ強機体にそれを使いこなす優秀なパイロットを乗せても死ぬ時は死ぬという例
>しかし…クアンタフルセイバーならば…?
一週間ぶっ通しかつノーミスでパイロット及び機体の消耗を考慮せず絶対防衛線も存在せず相手の能力と数は地球来訪時のものとする等々の条件を付ければ!
9825/03/06(木)13:59:20No.1289605943+
>>独裁者の血筋パックや傲慢キラビームから確実に消せるけど本人たちのメンタル保つのかな…
>孔子魚雷とか重粒子砲とか外宇宙舞台のSFだとありがちだし最悪学習されない?
GNビームを一発学習してるんで多分する
9925/03/06(木)13:59:40No.1289605995+
そのへん詳しくないんだけどELSの事情って人類側に伝えられたの?
10025/03/06(木)14:00:25No.1289606145+
ドアノブ子ちゃんはよく死ぬ寸前で止めたな…
10125/03/06(木)14:00:38No.1289606192+
>そのへん詳しくないんだけどELSの事情って人類側に伝えられたの?
要点掻い摘んでゆっくり話したら伝わった
10225/03/06(木)14:00:40No.1289606195+
ヴェーダがあまりにも偉大すぎる
10325/03/06(木)14:01:15No.1289606320+
>そのへん詳しくないんだけどELSの事情って人類側に伝えられたの?
ELSと融合したイノベイターも増えてるし伝わってるんじゃないの
10425/03/06(木)14:01:41No.1289606398+
>>>独裁者の血筋パックや傲慢キラビームから確実に消せるけど本人たちのメンタル保つのかな…
>>孔子魚雷とか重粒子砲とか外宇宙舞台のSFだとありがちだし最悪学習されない?
>GNビームを一発学習してるんで多分する
いやビーム撃ち返し始めたのはMSや艦隊を-内蔵する太陽炉や火器をコピーし始めてからであって
単にビーム受けただけの時点で自前の構造で生成しはしてないよ
10525/03/06(木)14:02:08No.1289606491+
ヴェーダが上手く伝えてくれただろう
ほんと便利すぎる
10625/03/06(木)14:02:16No.1289606521+
GNフィールド積んでないんだっけ
10725/03/06(木)14:03:15No.1289606708+
>GNフィールド積んでないんだっけ
大量のファングでフィールド作ったりするかもねって程度で機能としてあるとは特に言われてない
10825/03/06(木)14:03:47No.1289606811+
100%収まってるのはヴェーダ内だけどそこから人類側にどこまで公開していくかはなんとも言えないとこはあると思う
10925/03/06(木)14:03:47No.1289606813+
>GNフィールド積んでないんだっけ
作中で使う描写はないので非搭載と思われる
まああったところで意味があったかと言うと…
11025/03/06(木)14:04:50No.1289607018+
積むのをファングじゃなくて普通の無人機にしておけば何とかなったんだろうか…
戦闘能力はだいぶ落ちるだろうけど
11125/03/06(木)14:07:11No.1289607473+
>GNフィールド積んでないんだっけ
GN機は装甲に薄くフィールド張ってるよ
バリアは無理…
11225/03/06(木)14:10:08No.1289608094+
00は戦闘速度速すぎて他の作品だと無理ゲーじゃね?って思ってる
11325/03/06(木)14:10:09No.1289608096+
そこの知的生命体さん!助けてー!ぼくらの星がピンチなんです!
あ!お話聞いてくれるんです?じゃあ1億年前から1日ごとのお話するね!聞いてー
11425/03/06(木)14:12:29No.1289608548+
そもそもこいつは超スピードで動き回るから全然攻撃当たらんし
よしんばロックオンできたとしてもファングの防衛網があるからすり抜けて当てることも難しい
同等以上の物量とスピードを持った相手の存在を想定してないだけで
11525/03/06(木)14:12:47No.1289608602+
戦いでの排除は無理だけど対話も目茶苦茶難しいという…
11625/03/06(木)14:14:01No.1289608855+
狙撃するにも動きが速すぎるし本体に近づいたらクラスターミサイル撒き散らしてくるし常人が耐えられない加速Gもへっちゃらだし
11725/03/06(木)14:17:22No.1289609503+
なんでELSはこいつの速さに追いついてくるんだよ…
11825/03/06(木)14:20:55No.1289610263+
>なんでELSはこいつの速さに追いついてくるんだよ…
体への負荷とか気にしてなさそうな生物だからすごいスピード出せそうだよねELS
11925/03/06(木)14:21:19No.1289610354+
ELSガデラーザ出なくて良かった…
12025/03/06(木)14:22:04No.1289610522+
>ELSガデラーザ出なくて良かった…
実は出現してます…
12125/03/06(木)14:22:10No.1289610547+
>なんでELSはこいつの速さに追いついてくるんだよ…
宇宙を旅してる生物だしそれくらいは出せても納得できる
12225/03/06(木)14:22:42No.1289610665+
>戦いでの排除は無理だけど対話も目茶苦茶難しいという…
金属生命の群体生物で対話が融合して情報流し込む物で
対話相手が有機生物だから融合段階でまず死ぬって言う
じゃあ話し方を教えるにもどうすれば…って詰んでる
12325/03/06(木)14:24:02No.1289610970+
あの戦闘でスレ画の駄目なところは特にない
ELS相手に有利な機体なんて存在しないしパイロットのとった行動も別にまずいわけじゃないし
12425/03/06(木)14:25:00No.1289611168そうだねx3
ビーム砲撃ってからの冷却するシーンいいよね
12525/03/06(木)14:25:20No.1289611238+
オナニーもできない環境だったのに仕方ないとは言え母艦撃ったの苦悩してるのいいね
生き残ってもELS相手には絶望過ぎるけど
12625/03/06(木)14:25:35No.1289611291+
こいつが複数あっても焼け石に水よね…
12725/03/06(木)14:26:19No.1289611460+
ヴェーダとクアンタが完成してなかったら低い確率で融合イノベイター増えるのに賭けるしか無かったんだろうけど最初の例が対話成功まで死んでないだけになってたからダメそうだ…
12825/03/06(木)14:26:22No.1289611470+
これは味方殺しではない…が中々悲惨
12925/03/06(木)14:26:40No.1289611541+
何万年何億年の歴史を流し込んでるからそりゃイノベイターもああなる
13025/03/06(木)14:27:29No.1289611682+
刹那は脳焼き切れそうになってたしな
13125/03/06(木)14:28:16No.1289611838そうだねx1
ELSのイノベイター専用脳量子波ASMR
13225/03/06(木)14:28:34No.1289611914+
>なんでELSはこいつの速さに追いついてくるんだよ…
木星から地球まで3ヶ月だからこいつらの巡航速度秒速115km/sの計算になるので
恐らく本編で追いかけてるシーン全て遊んでるというか様子伺ってるだけだと思われる
13325/03/06(木)14:28:36No.1289611922+
エネルギー源の星が死ぬまでの記録なんて最低でも億単位だろうしそりゃ脳パンクするわな
13425/03/06(木)14:29:33No.1289612131そうだねx1
ELS戦での結果はともかく人類相手だとまさしく無双できるスペックと高いコストと厳しいパイロット条件があるガデラーザ
イノベイター専用機で疑似太陽炉本体7基+大型ファングに14基は凄い
13525/03/06(木)14:29:40No.1289612155+
>相手
スレ画は一貫してこれに尽きる
13625/03/06(木)14:29:43No.1289612159+
>こいつが複数あっても焼け石に水よね…
1000機くらいいたら勝負になるかなってレベル
13725/03/06(木)14:30:32No.1289612331そうだねx3
>>ELSガデラーザ出なくて良かった…
>実は出現してます…
ただまあ戦艦+14機のMS+140機のビットを一人の意思で統御できますってのがガデラーザの強みだから
最初から意思共有してるELSガデラーザってバラのELS戦艦+ELSジンクスとそんな変わらんのよね
13825/03/06(木)14:31:36No.1289612582+
>>こいつが複数あっても焼け石に水よね…
>1000機くらいいたら勝負になるかなってレベル
それでも時間稼ぎでしかないのが…
13925/03/06(木)14:32:15No.1289612729+
>>なんでELSはこいつの速さに追いついてくるんだよ…
>木星から地球まで3ヶ月だからこいつらの巡航速度秒速115km/sの計算になるので
>恐らく本編で追いかけてるシーン全て遊んでるというか様子伺ってるだけだと思われる
宇宙だから速度ってより加速度の方が重要じゃないか?
まあこの辺はどのガンダムでも曖昧だけどさ
14025/03/06(木)14:33:15No.1289612947+
>ELS戦での結果はともかく人類相手だとまさしく無双できるスペックと高いコストと厳しいパイロット条件があるガデラーザ
>イノベイター専用機で疑似太陽炉本体7基+大型ファングに14基は凄い
重力下で飛び回るコイツ想像したら恐ろし過ぎる
14125/03/06(木)14:34:35No.1289613209+
戦力比1:10000の無茶戦場なので10000機いても全然足りない
14225/03/06(木)14:42:18No.1289614843+
>戦力比1:10000の無茶戦場なので10000機いても全然足りない
しかもこれ擬態ジンクス4や巡洋艦出してくる前の評価さからな
14325/03/06(木)14:45:57No.1289615537+
ELS相手は極論刹那とクアンタいなかったら何やっても無駄ってレベルだったから本当に相手が悪い
14425/03/06(木)14:48:38No.1289616004+
そもそもELSって真面目に倒すなら月光蝶とかフォトントルピードが必要なタイプだよねこれ
物理にしても傲慢サンダーくらいの範囲で殴れないと
14525/03/06(木)14:49:29No.1289616177+
映画後はこんなのが量産されてる恐怖
14625/03/06(木)14:51:19No.1289616539+
ELS相手は想定してないのは全然いいんだけどこんな馬鹿火力を何に備えて準備してたんだよってなる
14725/03/06(木)14:51:48No.1289616644+
ELSは本体でさえ木星から地球まで一ヶ月って速さ出てるからな…
14825/03/06(木)14:52:40No.1289616840+
>ELS相手は想定してないのは全然いいんだけどこんな馬鹿火力を何に備えて準備してたんだよってなる
軍縮に備えて…
14925/03/06(木)14:54:23No.1289617138+
>ELS相手は想定してないのは全然いいんだけどこんな馬鹿火力を何に備えて準備してたんだよってなる
トランザム利用した移動や戦争が終わった影響でこれから宇宙開発がさかんになって人類の生活圏が広がる
それに対して軍縮しつつ広い範囲をカバーできる機体が必要とされた
ブレイヴとガデラーザは同じ要求から開発された
15025/03/06(木)14:55:58No.1289617462+
軍縮するなら質を高めないといけないしこれから増えるだろうイノベイターの能力を軍事利用するモデルケースに盛りに盛った感
15125/03/06(木)14:56:33No.1289617577+
>ELS相手は想定してないのは全然いいんだけどこんな馬鹿火力を何に備えて準備してたんだよってなる
イノベイターがどれだけ出来るのかデータは欲しいでしょう?
15225/03/06(木)15:04:52No.1289619156+
(なんか巨大玉に入ってきた奴の脳量子波気持ち悪い…えっこれ君の友達なの?返すね…)ペッ
15325/03/06(木)15:07:43No.1289619736+
>そもそもELSって真面目に倒すなら月光蝶とかフォトントルピードが必要なタイプだよねこれ
>物理にしても傲慢サンダーくらいの範囲で殴れないと
あの世界で実際にあるもので使えそうなのは核ミサイルか
15425/03/06(木)15:12:00No.1289620677+
イオリアがいつ頃来るべき対話があると想定してたか分からないけど技術が進歩したり人類がみんな進化したからってELSとうまく対話できる気がしないんだよな
15525/03/06(木)15:13:18No.1289620948+
スレ画がティエレンとジンクスの系譜を継いでてブレイヴがフラッグとイナクトの合の子なの好き
15625/03/06(木)15:13:40No.1289621031+
イオリアだって2300年代に向こうから地球に来るよって言われたらたまげるだろうな流石に
15725/03/06(木)15:14:55No.1289621316+
あの規模のELS相手だと普通に考えたら戦う時点で間違いみたいなもんだと思う
15825/03/06(木)15:15:27No.1289621415+
まともに相手しても絶対に勝てないタイプと戦ってしまった
15925/03/06(木)15:16:00No.1289621531+
イオリアの想定は人類が自分から外宇宙に出て異種と接触した時の話だから
向こうからやってくるのは流石に爺さんも想定外だよ
16025/03/06(木)15:17:42No.1289621875+
ELSとの対話達成するには向こうの意図察した上でこっちのスペックとコミュニケーション手段を伝達するってエスパー特級みたいな前提条件必須なのがキツすぎる
16125/03/06(木)15:19:15No.1289622204+
活動限界が1メートルだからソードファングとも相性悪い
16225/03/06(木)15:24:08No.1289623137+
>イオリアの想定は人類が自分から外宇宙に出て異種と接触した時の話だから
>向こうからやってくるのは流石に爺さんも想定外だよ
あの爺さん大体予想通りに見えてガンダムの形状とかは全く予想できてないから機動兵器ってボカした言い方になってるとか聞いて笑った
16325/03/06(木)15:24:29No.1289623222+
やはり対話…!対話は全てを解決する…!


1741234204760.png