二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741186092895.jpg-(104798 B)
104798 B25/03/05(水)23:48:12 ID:LfTA8MiANo.1289488159+ 01:45頃消えます
屁理屈推理合戦をしましょう「」人さん
これより私はある物語が魔法によって行われたと主張します
それがニンゲンに可能であるという推理を行い制限時間内に的中させれば「」人さん達の勝利となり、できなければ私の勝利となります
「」人さん達はメール欄に青と書き『』で囲んだ文字列『ニンゲンによって説明可能である仮説を示す青き真実』を提示します
私はそれに対して【】で囲んだ文字列【ゲーム内における絶対の赤き真実】で返します
ですが【私は赤で囲った部分以外では嘘を付くことがあります】
復唱要求の宣言と「」によって囲んだ文字列によって私から赤き真実を復唱させることができますが、私はそれを拒否することもできます
青き真実が推理として成立していないと判断した時に【ただの事実確認に貫ける幻想なし】と切って捨てることもあります
最後に【青き真実を都合よく解釈してごまかすことがあります】のでお気をつけて
復唱と青字が回答されるまで同一IDの「」人さんによる新たな復唱要求と青字提出は待っていただきます
不手際等あるかもしれませんがどうか寛大な心で接していただければ幸いです
なお【設定などは原作に準拠しません】
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/05(水)23:48:24 ID:LfTA8MiANo.1289488241+
○お願い
復唱要求と青き真実は上から順に返しますので、抜かされている場合教えていただきたいです

◯滝行
【Aが滝行をしている】
【そこに川から大木が流れてきた】
【落下してきた大木がAに命中した場合Aは死亡する】
【川の幅は大木ちょうどであり滝行をしている限り滝から落下してくる大木を避けることはできない】
【大木は滝に到達し落下した】
【Aは死亡しなかった】

◯追加の赤
【Aはゲーム盤中滝行をやめない】
225/03/05(水)23:48:42 ID:LfTA8MiANo.1289488353+
○魔女幻想定義
これはAが修行によりマジックバリアを取得したためだと主張します
それでは屁理屈推理合戦開始です!制限時間はこのスレが落ちる10分前までとします!
325/03/05(水)23:50:11 ID:ahbXMxy6No.1289488899+
復唱要求「ゲーム盤中Aは常に生存している」
425/03/05(水)23:50:18 ID:Oi98U4usNo.1289488937+
『ものすごく高さのある滝だったので、落下してから当たるまでの間にゲーム盤が終了した。描写が続いた場合、Aは死ぬ」
525/03/05(水)23:50:29 ID:LfTA8MiANo.1289489002+
>復唱要求「ゲーム盤中Aは常に生存している」
【それを認めます】
625/03/05(水)23:50:52 ID:Lf6h3P4ENo.1289489135+
復唱要求「Aは滝行を中断することはない」
725/03/05(水)23:51:13 ID:JczwylWUNo.1289489247+
『大木が滝を堰き止めて強制的に滝行が中止になった。そのおかげで避けられた。』
825/03/05(水)23:51:34 ID:jqKGZm2sNo.1289489365+
『川の全幅と大木の幅が同じということはその大木が落ちる瞬間だけ滝が止まる。Aが滝行をやめないというだけで滝そのものが止まってしまったらAはそこから移動する』
925/03/05(水)23:51:55 ID:.FsES94kNo.1289489489+
『滝が凍結していた』
1025/03/05(水)23:52:10 ID:LfTA8MiANo.1289489588+
>『ものすごく高さのある滝だったので、落下してから当たるまでの間にゲーム盤が終了した。描写が続いた場合、Aは死ぬ」
【ゲーム盤の長さは滝に到達した大木が落下しきるまで十分な長さがあります】

>復唱要求「Aは滝行を中断することはない」
【それを認めます】

>『大木が滝を堰き止めて強制的に滝行が中止になった。そのおかげで避けられた。』
【大木は滝をせき止めません】
1125/03/05(水)23:52:12 ID:fcAtr2ssNo.1289489594+
復唱要求
「大木は滝から落下した」
1225/03/05(水)23:52:48 ID:ahbXMxy6No.1289489802+
復唱要求「大木が滝に到達し落下したとき、落下する大木の直下にはAがいる」
1325/03/05(水)23:52:53 ID:LfTA8MiANo.1289489841+
>『川の全幅と大木の幅が同じということはその大木が落ちる瞬間だけ滝が止まる。Aが滝行をやめないというだけで滝そのものが止まってしまったらAはそこから移動する』
【ゲーム盤全体を通して滝は流れ続けています】

>『滝が凍結していた』
【滝は凍結していません】
1425/03/05(水)23:53:08 ID:Lf6h3P4ENo.1289489936+
復唱要求「ゲーム盤終了時、大木は滝の下にある」
1525/03/05(水)23:53:40 ID:LfTA8MiANo.1289490105+
>復唱要求
>「大木は滝から落下した」
【それを認めます】

>復唱要求「大木が滝に到達し落下したとき、落下する大木の直下にはAがいる」
【川の幅は大木ちょうどです】
1625/03/05(水)23:53:59 ID:LfTA8MiANo.1289490221+
>復唱要求「ゲーム盤終了時、大木は滝の下にある」
【それを認めます】
1725/03/05(水)23:54:03 ID:1HwSO6AkNo.1289490250+
復唱要求「ゲーム盤にニンゲンはAのみである」
1825/03/05(水)23:54:10 ID:Oi98U4usNo.1289490297+
『段々になってる滝。Aが滝行をしている時に浸かっている川から、大木がさらに下の滝に落ちた』
1925/03/05(水)23:54:23 ID:LfTA8MiANo.1289490373+
>復唱要求「ゲーム盤にニンゲンはAのみである」
【それを認めます】
2025/03/05(水)23:54:35 ID:zSITknEQNo.1289490454+
ヱリカ以来かな?
復唱要求「A以外の生物は考えないでよい」
2125/03/05(水)23:54:57 ID:LfTA8MiANo.1289490586+
>『段々になってる滝。Aが滝行をしている時に浸かっている川から、大木がさらに下の滝に落ちた』
【滝は段々になっていません】

>復唱要求「A以外の生物は考えないでよい」
【それを認めます】
2225/03/05(水)23:55:11 ID:ahbXMxy6No.1289490682+
『Aが滝行する滝と大木が落下した滝は別の場所に位置する』
2325/03/05(水)23:55:14 ID:6KJePV4INo.1289490708+
復唱要求「滝とは関係なく同じ大木がAの頭上に落ちてきた場合Aは必ず死亡する」
2425/03/05(水)23:56:16 ID:Lf6h3P4ENo.1289491056+
『ちくわみたいな形の大木だったので中の穴にAがすっぽり入って無事だった』
2525/03/05(水)23:56:36 ID:LfTA8MiANo.1289491177+
>『Aが滝行する滝と大木が落下した滝は別の場所に位置する』
【ゲーム盤に登場する滝は一つだけです】

>復唱要求「滝とは関係なく同じ大木がAの頭上に落ちてきた場合Aは必ず死亡する」
【それを認めます】
2625/03/05(水)23:57:17 ID:LfTA8MiANo.1289491410+
>『ちくわみたいな形の大木だったので中の穴にAがすっぽり入って無事だった』
【大木に穴など人間が収まるようなスペースはない】
2725/03/05(水)23:57:42 ID:fcAtr2ssNo.1289491553+
『Aがいる場所の滝の幅は落ちてくる大木ちょうどではなかったので避けずとも当たらない位置に落ちた』
2825/03/05(水)23:58:26 ID:ahbXMxy6No.1289491799+
『Aは滝から取水して滝行をしていた』
雑青
今もう見かけなくなったけど銭湯の打たせ湯のイメージ
2925/03/05(水)23:59:11 ID:LfTA8MiANo.1289492050+
>『Aがいる場所の滝の幅は落ちてくる大木ちょうどではなかったので避けずとも当たらない位置に落ちた』
【川の幅は全て一定です】

>『Aは滝から取水して滝行をしていた』
【Aは滝の水で直接滝行をしています】
3025/03/05(水)23:59:27 ID:6KJePV4INo.1289492125+
復唱要求「Aより高い位置に川が流れておりAはそこから流れ落ちる滝の水を常に浴びている」
3125/03/05(水)23:59:27 ID:Oi98U4usNo.1289492126+
『Aも一緒に滝から落下していたので、落ち続ける限り、理論上大木が当たる可能性はなかった』
3225/03/06(木)00:00:19 ID:LfTA8MiANo.1289492429+
>復唱要求「Aより高い位置に川が流れておりAはそこから流れ落ちる滝の水を常に浴びている」
【それを認めます】

>『Aも一緒に滝から落下していたので、落ち続ける限り、理論上大木が当たる可能性はなかった』
【ゲーム盤中Aは位置を変えません】
3325/03/06(木)00:00:50 ID:1HwSO6AkNo.1289492617+
『大木は落下中に突き出た岩かなにかにぶつかって破損して中木だか小木になったので命中しても死ななかった』
3425/03/06(木)00:00:57 ID:Lf6h3P4ENo.1289492670+
>>『ちくわみたいな形の大木だったので中の穴にAがすっぽり入って無事だった』
>【大木に穴など人間が収まるようなスペースはない】
『バナナみたいな形の大木だったのでアーチ状の下側にAがすっぽり入って無事だった』
3525/03/06(木)00:01:17 ID:JigPjT9UNo.1289492795+
『勢いよく流れてきた大木は滝の真下にいるAに当たらない軌道で落ちた』
3625/03/06(木)00:02:20 ID:LfTA8MiANo.1289493102+
>『大木は落下中に突き出た岩かなにかにぶつかって破損して中木だか小木になったので命中しても死ななかった』
【大木は落下前及び落下中に破損していません】

>『バナナみたいな形の大木だったのでアーチ状の下側にAがすっぽり入って無事だった』
【大木は直線の形をしています】
3725/03/06(木)00:02:38 ID:fcAtr2ssNo.1289493221そうだねx1
『大木はある向きでは川幅ちょうどだが落ちてくる時はその向きではなかったので当たらなかった』
3825/03/06(木)00:02:56 ID:6KJePV4INo.1289493320+
復唱要求「Aの1m隣にBがいた場合Bも大木で死ぬことはない」
3925/03/06(木)00:03:19 ID:MTxKpRgINo.1289493440+
『大木に乗ってた』
4025/03/06(木)00:03:19 ID:Nt0/RUdwNo.1289493443+
復唱要求「大木はAの体に接触しなかった」
4125/03/06(木)00:04:15 ID:Lf6h3P4ENo.1289493724+
『大木(たいぼく)が落ちてきたらAは死ぬが、実際に落ちてきたのは大木(おおき)だったので死ななかった』
4225/03/06(木)00:04:18 ID:LfTA8MiANo.1289493739+
>『勢いよく流れてきた大木は滝の真下にいるAに当たらない軌道で落ちた』
【大木は滝の勢いによって射出されずそのまま落下します】

>『大木はある向きでは川幅ちょうどだが落ちてくる時はその向きではなかったので当たらなかった』
リザインです!
4325/03/06(木)00:05:36 ID:LfTA8MiANo.1289494165+
>復唱要求「Aの1m隣にBがいた場合Bも大木で死ぬことはない」
場合によります

>『大木に乗ってた』
【Aは大木に乗っていません】

>復唱要求「大木はAの体に接触しなかった」
【それを認めます】

>『大木(たいぼく)が落ちてきたらAは死ぬが、実際に落ちてきたのは大木(おおき)だったので死ななかった』
【大木さんも滝さんも登場しません】
4425/03/06(木)00:05:36 ID:1HwSO6AkNo.1289494168+
ああ縦が横になったのか
4525/03/06(木)00:05:56 ID:LfTA8MiANo.1289494287+
◯真相
【川の幅は大木ちょうどとは大木の縦の長さにちょうどという意味だった】
【大木の横の長さには余裕があったためAとは関係ない位置に落下した】
4625/03/06(木)00:06:16 ID:ahbXMxy6No.1289494406+
目を離した間に答えが出てた
なるほどな…
4725/03/06(木)00:07:19 ID:LfTA8MiANo.1289494753+
それでは今回のゲーム盤はこれで終わりです
最後までお付き合いくださりありがとうございました
次にやりたいという魔女がいらっしゃったら是非やってください
4825/03/06(木)00:08:57 ID:6yOmaLyYNo.1289495318+
久しぶりに参加できて嬉しかった!
4925/03/06(木)00:09:22 ID:6KJePV4INo.1289495467+
お疲れ様でした
地面がどんどん抉れてるのかなとか思ったけどシンプルなトリックだった


1741186092895.jpg