二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741177283629.jpg-(166606 B)
166606 B25/03/05(水)21:21:23 ID:jbTQN.ucNo.1289434283そうだねx2 22:39頃消えます
ちょっとこの人ヤバそうな雰囲気出てきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/05(水)21:22:58No.1289434827そうだねx70
最初からフルスロットルだろ
225/03/05(水)21:22:58No.1289434832そうだねx8
del
325/03/05(水)21:23:39No.1289435082そうだねx13
ちょっと?
425/03/05(水)21:26:47No.1289436225そうだねx13
いまさら?
525/03/05(水)21:27:16No.1289436393+
なんかお疲れな表情してることが多いよね
勝つか負けるかの選挙の時の方が元気そうだった
625/03/05(水)21:27:59No.1289436680そうだねx26
各所に喧嘩売って勝手に疲れてるだけじゃん
725/03/05(水)21:28:05No.1289436704+
インディアンが土地を追われたり黒人が奴隷として扱われたりしたようにアメリカも搾取されてたのか
825/03/05(水)21:28:06No.1289436711そうだねx4
まあよく1時間40分も自慢話で演説できるよ…元気だなこのじいちゃん
925/03/05(水)21:28:13No.1289436753そうだねx4
金にならないからって理由でどこにも戦争ふっかけなさそうってだけでだいぶマシ
1025/03/05(水)21:28:44No.1289436982+
搾取の反面で美味しい思いしてない?大丈夫?
1125/03/05(水)21:29:01No.1289437104+
次は期待できるだけ日本の首相の方がマシね
1225/03/05(水)21:29:27No.1289437287そうだねx6
>ちょっとこの人ヤバそうな雰囲気出てきた
👺
1325/03/05(水)21:29:35No.1289437353+
元から
1425/03/05(水)21:29:43No.1289437408そうだねx3
副大統領がね…
1525/03/05(水)21:30:04No.1289437537そうだねx9
急に心不全で死んだりしねえかな
1625/03/05(水)21:30:25No.1289437651そうだねx3
>副大統領がね…
アイツ顔がやばくなってきたよね…
1725/03/05(水)21:30:45No.1289437777+
バイデン笑ってそう
1825/03/05(水)21:30:48No.1289437806+
前の任期中にも戦争になってもおかしくないようなことしてたような…
1925/03/05(水)21:30:49No.1289437815+
>急に心不全で死んだりしねえかな
繰り上がりで副大統領が大統領になるから
あれが大統領だぞ?
2025/03/05(水)21:30:54No.1289437850そうだねx9
チャイナリスクとアメスクがだいたい同じになったのはヤベーよ
2125/03/05(水)21:31:02No.1289437890+
補佐もストッパーじゃないからどんどんおかしくなっていくね
2225/03/05(水)21:31:18No.1289437963+
あと二年は我慢するのか
アメリカンも大変だな
2325/03/05(水)21:31:26No.1289438035+
まあこのおっさんのせいで苦しんでるんだがね!
2425/03/05(水)21:31:39No.1289438124そうだねx1
戦争は下手そうな気がする
2525/03/05(水)21:31:43No.1289438142そうだねx3
>繰り上がりで副大統領が大統領になるから
>あれが大統領だぞ?
地獄かな
2625/03/05(水)21:31:44No.1289438146そうだねx2
>チャイナリスクとアメスクがだいたい同じになったのはヤベーよ
アメスクは好きだけどチャイナスクールドレス!?アオザイの過激版!?
2725/03/05(水)21:31:45No.1289438158+
ヤバくねえ時がねえだろ2期になってから
2825/03/05(水)21:31:56No.1289438233+
なんだかアメリカーン
2925/03/05(水)21:32:13No.1289438334+
>戦争は下手そうな気がする
さすがに戦争になったら門外漢だし口出しはしないだろう…
3025/03/05(水)21:32:14No.1289438348そうだねx1
この一連の流れで得する奴がバックについてる…!
3125/03/05(水)21:32:16No.1289438362そうだねx4
射殺されかかったのがマジで転換点だったね
3225/03/05(水)21:32:31No.1289438468+
これも国民の選択
4年間ガマンしろ
3325/03/05(水)21:32:34No.1289438489+
>この一連の流れで得する奴がバックについてる…!
あの男…
3425/03/05(水)21:32:43No.1289438553そうだねx1
1ドル100円くらいにならないかな
3525/03/05(水)21:32:48No.1289438587そうだねx3
副にもっとやばそうなやつを置くことで暗殺を防ぐあくらつなライフハック
3625/03/05(水)21:32:51No.1289438597+
プーチンといい勝負になって来てんな?
3725/03/05(水)21:32:53No.1289438614そうだねx1
>戦争は下手そうな気がする
変な言い方だけど代理戦争でもさっさと負けを認めそうな危うさがあるというか確信がある
短期的には儲かるけど長期的には損しかしねえ決断を平然とやるというか
3825/03/05(水)21:32:54No.1289438617+
ふむ
3925/03/05(水)21:33:02No.1289438663+
ごめんもっとダメそうなやつが副大統領とは知らなかったわ
4025/03/05(水)21:33:03No.1289438664+
>この一連の流れで得する奴がバックについてる…!
プー…お前だったのか
4125/03/05(水)21:33:07No.1289438686そうだねx3
https://news.yahoo.co.jp/articles/561c251932a94f81abf9b7c1670db753c901d142
ゼレンスキーが日産みたいなムーブ始めててだめだった
4225/03/05(水)21:33:17No.1289438750+
中国を憎んでロシアと仲良くしたいのはどういう考えなんだよ…
4325/03/05(水)21:33:25No.1289438806そうだねx1
株価とドル円だけ見て成功だ失敗だ言ってそう
4425/03/05(水)21:33:27No.1289438818+
憲法変えて三期目する元気なさそうだな
4525/03/05(水)21:33:29No.1289438832そうだねx2
>さすがに戦争になったら門外漢だし口出しはしないだろう…
性格的に伍長閣下と同じタイプだと思う
4625/03/05(水)21:33:32No.1289438852+
>>この一連の流れで得する奴がバックについてる…!
>プー…お前だったのか
(どっちのプーだ…?)
4725/03/05(水)21:33:36No.1289438872そうだねx1
>>この一連の流れで得する奴がバックについてる…!
>プー…お前だったのか
ロシアゲートってマジだったんだなって…
4825/03/05(水)21:33:38No.1289438887そうだねx2
狙撃されてガッツポーズ取ってた時がピークだった
4925/03/05(水)21:33:40No.1289438906+
ほんとにお手紙来たんですか?
5025/03/05(水)21:33:44No.1289438927+
>急に心不全で死んだりしねえかな
副大統領もマスクもいるけど…
5125/03/05(水)21:33:45No.1289438933そうだねx1
でも関税で数ヶ月だけ痛みがあったあとすごい勢いで一気に経済がうなぎ登りになりインフレも一気に落ち着くぞ?
5225/03/05(水)21:34:09No.1289439097そうだねx2
ヴァンスの方が頭トランプなのなんなんだよ!
5325/03/05(水)21:34:12No.1289439117+
戦争したら先制核撃ちそう
5425/03/05(水)21:34:18No.1289439160そうだねx2
記事よく見たらロイターの願望しか書いてねえ
5525/03/05(水)21:34:21No.1289439183そうだねx7
>でも関税で数ヶ月だけ痛みがあったあとすごい勢いで一気に経済がうなぎ登りになりインフレも一気に落ち着くぞ?
うなぎ下がりになって加速するだけじゃないですか?
5625/03/05(水)21:34:23No.1289439197そうだねx2
そもそも署名しに行ったらなんかキレられたんだから署名したいのは最初からそうだろ
5725/03/05(水)21:34:27No.1289439233+
>https://news.yahoo.co.jp/articles/561c251932a94f81abf9b7c1670db753c901d142
>ゼレンスキーが日産みたいなムーブ始めててだめだった
その…その手紙本当に来ました?
いや日本向けの電話会談とか色々疑惑がね…?
5825/03/05(水)21:34:29No.1289439247+
ヴァンス副大統領をヤバいとか言ってる人多いけど
国防次官のコルビーに比べたら所詮ファッションよ
5925/03/05(水)21:34:31No.1289439270+
>ヤバくねえ時がねえだろ2期になってから
本当に2期目からか?
6025/03/05(水)21:34:37No.1289439311+
合衆国大統領イーロン・マスクも見えてきたな…!
6125/03/05(水)21:34:46No.1289439376+
>ロシアゲートってマジだったんだなって…
プリゴジン…
6225/03/05(水)21:34:48No.1289439382+
>射殺されかかったのがマジで転換点だったね
その点だけは日本の方が運が良かったな
6325/03/05(水)21:34:53No.1289439424+
日本の指導者に連絡した(してない)はなんなんだよこいつ
6425/03/05(水)21:34:58No.1289439454+
円安どうにかしろ!って言ってどうにかなるものなの?
6525/03/05(水)21:35:00No.1289439470+
>https://news.yahoo.co.jp/articles/561c251932a94f81abf9b7c1670db753c901d142
>ゼレンスキーが日産みたいなムーブ始めててだめだった
嫌よ嫌よも好きなうちよ
6625/03/05(水)21:35:10No.1289439524+
対応する政府の人たち大変そうだよな…外国のも含め
6725/03/05(水)21:35:25No.1289439625+
>日本の指導者に連絡した(してない)はなんなんだよこいつ
石破が日本の指導者じゃないってだけでは
6825/03/05(水)21:35:27No.1289439643+
1ヶ月目から張り切りすぎだよ
何ヶ月で死ぬか試してるのか?
6925/03/05(水)21:35:37No.1289439715+
今回の演説で不正見つけました!って言ってたけどソースは出した?
7025/03/05(水)21:35:39No.1289439732そうだねx5
日本の指導者に電話した!
電話かかってきてないけど…
ってやりとりあったあとに手紙をもらったとかウクライナ側の発表でもない限り何一つ信用できねぇ
7125/03/05(水)21:35:53No.1289439821そうだねx1
>石破が日本の指導者じゃないってだけでは
じゃあ誰だよ
7225/03/05(水)21:35:57No.1289439846+
>円安どうにかしろ!って言ってどうにかなるものなの?
FRBに言え
7325/03/05(水)21:35:57No.1289439848+
ノーベル平和賞狙ってるんだっけ
7425/03/05(水)21:35:57No.1289439850+
>ヴァンス副大統領をヤバいとか言ってる人多いけど
>国防次官のコルビーに比べたら所詮ファッションよ
そもそもまともな奴はヤバい態度をファッションでもしないんだよ…
7525/03/05(水)21:36:02No.1289439877+
>>急に心不全で死んだりしねえかな
>副大統領もマスクもいるけど…
副大統領はアレだけどまあもしもの時は大統領になるって決まってるけど
マスクは単に取り立てられただけだからこいつが権力握ったら
さすがにみんな「なんで?」になるだろ
7625/03/05(水)21:36:03No.1289439880そうだねx3
搾取されてるとは言うが世界のリーダーやってないと許されない所業も割と多いよね
7725/03/05(水)21:36:05No.1289439897+
>>日本の指導者に連絡した(してない)はなんなんだよこいつ
>石破が日本の指導者じゃないってだけでは
麻生かな
7825/03/05(水)21:36:09No.1289439923そうだねx1
ガスライティングとは
ガスライティングとは加害者が誤った情報で心理的に被害者を操り、正常な判断力を奪う行為である。誤った情報を植え付ける心理的コントロールによって被害者に「自分が悪い。相手が正しい」と思い込ませ、自信を失わせる。
自信を失った被害者は「正しいことを言う相手(加害者)」に依存するようになり、加害者から離れられない関係におちいってしまうのだ。
人対人の関係であれば、どれほど親しくても意見の相違が見られるのは珍しいことではない。しかし、ガスライティングは加害者が被害者に対して誤った情報を一方的に植え付けて強要する。心理的にコントロールされた被害者は加害者の支配下に置かれ、やがて破滅する可能性も否定できない。
加害者が被害者に対して根拠や客観的な事実に基づかずに「あなたは非常識だ」「おかしい」などと言い続けたり、否定したりすることがガスライティングの基本だ。
第三者ならその光景を想像するだけで理不尽だと理解できるが、繰り返し行為を受けた被害者は徐々に正常な判断力を摩耗させてしまう。それほどまでに危険で卑劣な行為である。
7925/03/05(水)21:36:13No.1289439946そうだねx1
何もかも国内支持者向けにしかアピールしてないけど大丈夫なんだろうか…
8025/03/05(水)21:36:14No.1289439947そうだねx5
>合衆国大統領イーロン・マスクも見えてきたな…!
アイツ選挙してねえから…
8125/03/05(水)21:36:16No.1289439963そうだねx3
>>石破が日本の指導者じゃないってだけでは
>じゃあ誰だよ
天皇陛下...?
8225/03/05(水)21:36:28No.1289440057+
望まれないのに偉大アメリカっていいながら世界警察やっておいて
面倒くさくなったから止めますは通用しねぇよ
お前が始めた物語だろ
8325/03/05(水)21:36:40No.1289440139+
強気で交渉してる割に普通に相手に報復されてるの笑うしかない
8425/03/05(水)21:36:42No.1289440155+
手紙が届いたら
8525/03/05(水)21:36:51No.1289440240そうだねx4
ネトウヨが主張する韓国人の特徴そのものなんだけど何故かネトウヨはこの人好きだよね
8625/03/05(水)21:36:53No.1289440246そうだねx2
こころの健康相談統一ダイヤル
時間: 都道府県によって異なります
発信 0570-064-556
8725/03/05(水)21:36:53No.1289440248そうだねx3
円安政策やめろ!って日本に言ったって言ったら石破が知らんなにそれするしどうなってんの…
8825/03/05(水)21:37:03No.1289440319+
冗談抜きで万が一にでもこのおっさんに何かあって代打副大統領みたいなことになったら本当に終わりだ猫の世界すぎる
8925/03/05(水)21:37:05No.1289440334+
国内に向けてやってること大体独裁者のそれ
9025/03/05(水)21:37:13No.1289440401+
>日本の指導者に連絡した(してない)はなんなんだよこいつ
してない人はあと少しで降ろされるから…
9125/03/05(水)21:37:14No.1289440411+
>何もかも国内支持者向けにしかアピールしてないけど大丈夫なんだろうか…
全然大丈夫じゃないが?
9225/03/05(水)21:37:16No.1289440423そうだねx2
>搾取されてるとは言うが世界のリーダーやってないと許されない所業も割と多いよね
その結果得てる利益やらなんやらも多いのに搾取って言ってる時点で意味不明なんだよ
9325/03/05(水)21:37:17No.1289440431+
>でも関税で数ヶ月だけ痛みがあったあとすごい勢いで一気に経済がうなぎ登りになりインフレも一気に落ち着くぞ?
関税による痛みの回復って大企業がアメリカに工場移すようになってからだから数ヶ月じゃ無理だろ
9425/03/05(水)21:37:23No.1289440477そうだねx2
>>合衆国大統領イーロン・マスクも見えてきたな…!
>アイツ選挙してねえから…
というか移民一世だから被選挙権無いんじゃないの
9525/03/05(水)21:37:25No.1289440496+
>円安どうにかしろ!って言ってどうにかなるものなの?
経済規模的にアメリカがなんとかするんだよ
9625/03/05(水)21:37:26No.1289440503+
経済に疎いからよくわからないんだけどさ
関税上げると得するの?
9725/03/05(水)21:37:27No.1289440511そうだねx7
あーあ
あの弾が当たってりゃあな
9825/03/05(水)21:37:29No.1289440526そうだねx2
日本だって今までのODAの類をオラッッって引きあげたらそら利益は出るじゃん
今のトランプそういうやつじゃんこれ
9925/03/05(水)21:37:41No.1289440611そうだねx2
>ネトウヨが主張する韓国人の特徴そのものなんだけど何故かネトウヨはこの人好きだよね
こいつトランプとか好きそう
10025/03/05(水)21:37:42No.1289440626そうだねx2
選挙当選したばかりの頃はスレいくつも完走させてたんだから隔離して目を背けずに最後まで面倒みろ
10125/03/05(水)21:37:46No.1289440648+
でもよおアメリカとロシアが仲良いならロシアと仲のいい中国とも喧嘩する必要がないんじゃねえの?
10225/03/05(水)21:37:50No.1289440680+
前回の時はそこまで吹っ飛んだ人ではなかったと思うんだが...
10325/03/05(水)21:37:55No.1289440716+
>>>この一連の流れで得する奴がバックについてる…!
>>プー…お前だったのか
>(どっちのプーだ…?)
プーちゃん!
10425/03/05(水)21:38:02No.1289440766そうだねx2
>関税による痛みの回復って大企業がアメリカに工場移すようになってからだから数ヶ月じゃ無理だろ
アメリカ抜きの経済構築していこか…って路線に緩やかにスライドするようになってアメリカに工場とかむしろ移さなくなるんじゃないの
10525/03/05(水)21:38:15No.1289440861+
関税をここまで増やして今後何がどう経済の安定を図ろうとしてるんだろう…
10625/03/05(水)21:38:17No.1289440874+
共和党って人材不足なの?
10725/03/05(水)21:38:20No.1289440898そうだねx2
>ネトウヨが主張する韓国人の特徴そのものなんだけど何故かネトウヨはこの人好きだよね
ネトウヨは統一大好きだから…
10825/03/05(水)21:38:22No.1289440914+
アメリカの信用をすごい勢いでドブに捨ててるのすごい
10925/03/05(水)21:38:22No.1289440915+
いいねぇロックの体現者
11025/03/05(水)21:38:31No.1289440971そうだねx3
官僚いじめても政府機関の機能不全が増すだけだと思うんだがなあ
11125/03/05(水)21:38:39No.1289441025+
石破っちはアメリカ相手だろうが知らんもんは知らんと言う信頼感はある
11225/03/05(水)21:38:43No.1289441053+
>関税による痛みの回復って大企業がアメリカに工場移すようになってからだから数ヶ月じゃ無理だろ
一年で一気に結果出るだろうけど一年はかかるだろうね
11325/03/05(水)21:38:44No.1289441057そうだねx5
前ん時はまあなんだかんだ椅子に座れれば落ち着くんだな…と思ってた
11425/03/05(水)21:38:48No.1289441094+
>経済に疎いからよくわからないんだけどさ
>関税上げると得するの?
基本は国内の産業保護だよ関税は
やりすぎるとじゃあお前んところと商売まともにせんわとなるから色々勘案してやらないといけないことだけど
11525/03/05(水)21:38:49No.1289441098そうだねx1
国内に工場作れば関税関係ないから解決するとは言うが
建設にどんだけ時間かかるんだとか
そこで働く工員はどっから連れてくるんだとか
まぁ特に考えてないと思う
11625/03/05(水)21:38:59No.1289441150+
ハリスのことポカホンタス呼ばわりしてて笑った
11725/03/05(水)21:39:01No.1289441166+
正義を愛する偉大なU.S.A!はどこへいった……
11825/03/05(水)21:39:04No.1289441193そうだねx2
>関税をここまで増やして今後何がどう経済の安定を図ろうとしてるんだろう…
自分の私腹以外考えてるとでも?
11925/03/05(水)21:39:07No.1289441222+
ぶっちゃけアメリカって外国に依存する必要あんの?
12025/03/05(水)21:39:13No.1289441266+
>あーあ
>あの弾が当たってりゃあな
あのライフルであの距離で全弾外すのあり得ないほど下手らしいな
12125/03/05(水)21:39:14No.1289441272+
>選挙当選したばかりの頃はスレいくつも完走させてたんだから隔離して目を背けずに最後まで面倒みろ
なぜか隔離もせずに伸びまくってたのいいよね
12225/03/05(水)21:39:14No.1289441273そうだねx9
冗談抜きに有事に日米安保を履行してくれるかをわりと現実的な問題として意識する必要があると思う
12325/03/05(水)21:39:31No.1289441377+
就任早々動きまくってて元気なじいさんだな
12425/03/05(水)21:39:34No.1289441395+
アメリカのトランプ支持者は「さすが我らがトランプだ!」ってなってるのか「違…こんなつもりじゃ…」となってるのかどっちなんだろう
支持率見ると前者なんかな…
12525/03/05(水)21:39:35No.1289441407そうだねx3
ディールにもなってないただの言いがかりが多過ぎない?
12625/03/05(水)21:39:36No.1289441414そうだねx6
ロシアだーいすき♡みたいな私情をここまで包み隠さず前面に押し出してくるのは流石に読めなかった
12725/03/05(水)21:39:37No.1289441418+
もうだいぶ前からトランプ党になってるしな共和党…それに負けた民主党も不甲斐なさすぎるが
12825/03/05(水)21:39:38No.1289441425+
関税だのなんだのはかわいいけど露助とユダ公の肩持つのは流石にちょっとリスキーじゃないかな...
12925/03/05(水)21:39:39No.1289441433+
アメリカに工場移すとなってすぐには無理だし…
13025/03/05(水)21:39:41No.1289441443+
>中国を憎んでロシアと仲良くしたいのはどういう考えなんだよ…
ロシアが中国と仲良くするのは他に味方がいないからなので
米露接近すれば中国はハブられる!かも
13125/03/05(水)21:39:54No.1289441527+
>国内に工場作れば関税関係ないから解決するとは言うが
>建設にどんだけ時間かかるんだとか
>そこで働く工員はどっから連れてくるんだとか
>まぁ特に考えてないと思う
4年後に大統領やってないから責任はとらないのでセーフ
13225/03/05(水)21:39:56No.1289441540+
正義より金だからまた選ばれたんじゃないのか
13325/03/05(水)21:39:57No.1289441548+
国内の大事な所も解雇しまくって自国弱らせて何がしたいの?
13425/03/05(水)21:40:03No.1289441596そうだねx6
>ネトウヨが主張する韓国人の特徴そのものなんだけど何故かネトウヨはこの人好きだよね
そもそもあいつらの行動があいつらの言う韓国人の特徴まんまじゃん
13525/03/05(水)21:40:07No.1289441618+
国内に工場作っても部品は輸入だから普通に困るんだよな
アメリカの自動車メーカーもそのせいでどうしようってなってるし…
13625/03/05(水)21:40:16No.1289441676+
>ディールにもなってないただの言いがかりが多過ぎない?
本人はそのつもりだからそういう扱いにしといてあげて…
13725/03/05(水)21:40:17No.1289441687+
>建設にどんだけ時間かかるんだとか
>そこで働く工員はどっから連れてくるんだとか
アメリカ人が頑張って働くに決まってるだろ!
雇用できた!
13825/03/05(水)21:40:20No.1289441708そうだねx7
>ネトウヨが主張する韓国人の特徴そのものなんだけど何故かネトウヨはこの人好きだよね
ネトウヨって日本大好き!中韓嫌い!なのに反日カルト宗教支持の自民党推しだし日本に損害しかないトランプをおやびんとか崇めてるしやってることが意味不明
13925/03/05(水)21:40:25No.1289441751+
羨ましいうちの指導者もこうあってほしい
14025/03/05(水)21:40:31No.1289441793+
米大統領がプーチンのアナル舐めるのにあれだけ必死になってるのを見るとは思わなかった
14125/03/05(水)21:40:34No.1289441814+
多分このお爺ちゃん嘘と放言言いすぎて自分の中で何が本当で何が嘘かもう区別付かなくなってる
14225/03/05(水)21:40:52No.1289441922そうだねx1
米中露に囲まれたヤバい国があるらしい
14325/03/05(水)21:40:56No.1289441944そうだねx3
>アメリカのトランプ支持者は「さすが我らがトランプだ!」ってなってるのか「違…こんなつもりじゃ…」となってるのかどっちなんだろう
>支持率見ると前者なんかな…
オバマケア利用者がオバマケアは金の無駄!トランプ万歳!した後事実を知って絶望してたのは有名な話
14425/03/05(水)21:41:02No.1289441981そうだねx1
>日本の指導者に電話した!
>電話かかってきてないけど…
>ってやりとりあったあとに手紙をもらったとかウクライナ側の発表でもない限り何一つ信用できねぇ
協定調印のために呼んでおきながら記者の前で侮辱して口論はさすがに共和党内からも正気かって言われたっぽいし取り繕いの線はある
14525/03/05(水)21:41:05No.1289442000+
>ディールにもなってないただの言いがかりが多過ぎない?
それしか知らないから…
14625/03/05(水)21:41:12No.1289442045+
アメリカのためとか言って不利益になりそうなことしか言ってないし温暖化対策しないで農家に作れ作れ言う
14725/03/05(水)21:41:25No.1289442127+
世界の警察を当てにする連中の相手をしない代わりに侵略もしなさそうだから一長一短
14825/03/05(水)21:41:27No.1289442135+
>ぶっちゃけアメリカって外国に依存する必要あんの?
製造業死んでるから立て直すにせよゆっくりやらなきゃいかんところを急にぶっ込んできた
優秀な国外品が制裁で消えて粗悪な国産品でやりくりしなきゃならなくなったロシアみたいなもん
14925/03/05(水)21:41:32No.1289442184+
やっぱつええな…
日本も海外支援切ってくんねぇかな
15025/03/05(水)21:41:34No.1289442196+
勝てるゲームが好きなのかと思えばそうでもないしよくわからないな…
15125/03/05(水)21:41:38No.1289442237+
>世界の警察を当てにする連中の相手をしない代わりに侵略もしなさそうだから一長一短
グリーンランド…
15225/03/05(水)21:41:44No.1289442271そうだねx2
>>中国を憎んでロシアと仲良くしたいのはどういう考えなんだよ…
>ロシアが中国と仲良くするのは他に味方がいないからなので
>米露接近すれば中国はハブられる!かも
ドイツとロシアが近かったことに文句いってた奴等がバカみたいじゃん
15325/03/05(水)21:42:00No.1289442372+
>手紙が届いたら
封を切らずに
そっとしまっておいて
15425/03/05(水)21:42:06No.1289442414+
リアルBTFのビフの世界みたいになってるじゃねえか
15525/03/05(水)21:42:06No.1289442416+
>支持率見ると前者なんかな…
普通に不支持の方が多いけど
15625/03/05(水)21:42:10No.1289442435+
インターネットぶつかりおじさんが大統領になった感じ
15725/03/05(水)21:42:18No.1289442483そうだねx2
>日本だって今までのODAの類をオラッッって引きあげたらそら利益は出るじゃん
>今のトランプそういうやつじゃんこれ
ネトウヨに受けがいい理由はこのあたりかな
15825/03/05(水)21:42:22No.1289442508+
トランプ支持者多いな…
15925/03/05(水)21:42:22No.1289442511そうだねx4
>ロシアだーいすき♡みたいな私情をここまで包み隠さず前面に押し出してくるのは流石に読めなかった
ウクライナへの軍事支援停止はカードとしてちらつかせることで無理矢理和平させるのならわかるけど
マジで止めた当たり本気でロシアの犬か何も考えてない馬鹿のどっちかになっちまったからな…
ああなったらもうロシアは適当に理由つけて和平先延ばしにして戦争やってりゃ勝てるから余計和平するわけないのに
16025/03/05(水)21:42:28No.1289442543+
年の割にだいぶパワフルだけど所詮おじいちゃんだし…
16125/03/05(水)21:42:36No.1289442603+
やり過ぎると中間選挙でしっぺ返し食らうから2年は自制するとか言われてたけど…
16225/03/05(水)21:42:44No.1289442674+
>日本だって今までのODAの類をオラッッって引きあげたらそら利益は出るじゃん
>今のトランプそういうやつじゃんこれ
将来への投資を損失と考えるのは商売人としてダメすぎない?
16325/03/05(水)21:42:46No.1289442691+
いつまでジャップはアメリカから搾取するんだい?
防衛費GDPの3%まで上げようよ
16425/03/05(水)21:42:55No.1289442755+
流石だ
そのに痺れる憧れる
16525/03/05(水)21:43:17No.1289442882そうだねx2
>ぶっちゃけアメリカって外国に依存する必要あんの?
外国に依存しない国なんて存在しないよ
16625/03/05(水)21:43:19No.1289442895+
>やり過ぎると中間選挙でしっぺ返し食らうから2年は自制するとか言われてたけど…
下手したら中間選挙の結果すら否定しにかかるだろ
16725/03/05(水)21:43:20No.1289442905そうだねx2
>石破っちはアメリカ相手だろうが知らんもんは知らんと言う信頼感はある
政策とかは色々置いといて言うことはちゃんと言うスタイルは好きよ石破っち
16825/03/05(水)21:43:25No.1289442931そうだねx7
>世界の警察を当てにする連中の相手をしない代わりに侵略もしなさそうだから一長一短
領土欲を下品なレベルで隠してないんですが…
16925/03/05(水)21:43:25No.1289442932+
鎖国に入りそうだな
17025/03/05(水)21:43:29No.1289442961そうだねx3
>やっぱつええな…
>日本も海外支援切ってくんねぇかな
今の日本それでギリギリ体裁保ってるのに正気か…?
17125/03/05(水)21:43:38No.1289443025そうだねx2
そんなにロシア好きならロシアに行けばいいのにトランプとヴァンスだけ
17225/03/05(水)21:43:42No.1289443049そうだねx1
プーチンしゅきしゅきするのは勝手だけど散々ロシアにサイバー攻撃されてるのに監視部隊解体するのはボケ始まってない?って思う
17325/03/05(水)21:43:49No.1289443095そうだねx2
>ああなったらもうロシアは適当に理由つけて和平先延ばしにして戦争やってりゃ勝てるから余計和平するわけないのに
プーチンは俺の事リスペクトしてるから裏切らないって言ってたよ
17425/03/05(水)21:44:08No.1289443224+
>>支持率見ると前者なんかな…
>普通に不支持の方が多いけど
一回目の時の同じタイミングと比べると
13ポイントのダウンですでに50%切ってるからな
17525/03/05(水)21:44:16No.1289443280+
日本も資源問題さえ解決できればなぁ
17625/03/05(水)21:44:21No.1289443312+
4年前まで大統領やってた時期はまだもうちょい常識の範囲で行動してた気がする
今期はちょっと痴呆とか認知入り始めた人が愛国ゆっくり動画や愛国ずんだもん動画に洗脳されたのか?ってくらい理解不能な方向にフルスロット過ぎる…
17725/03/05(水)21:44:23No.1289443326そうだねx1
>プーチンしゅきしゅきするのは勝手だけど散々ロシアにサイバー攻撃されてるのに監視部隊解体するのはボケ始まってない?って思う
ボケてなんかいないよ
ロシアの工作員として完璧な仕事じゃないか
17825/03/05(水)21:44:29No.1289443374+
>世界の警察を当てにする連中の相手をしない代わりに侵略もしなさそうだから一長一短
ガザとかグリーンランドとかカナダとか寄越せっていってないか?
17925/03/05(水)21:44:32No.1289443397そうだねx2
>アメリカのトランプ支持者は「さすが我らがトランプだ!」ってなってるのか「違…こんなつもりじゃ…」となってるのかどっちなんだろう
>支持率見ると前者なんかな…
民主があれなんでお灸を据えるつもりで消極的に支持した連中は早々に後悔してると聞いた
18025/03/05(水)21:44:38No.1289443440そうだねx3
トランプが今やってることってロシアや中国と同じ恫喝外交そのものだからあそこらへんとは相当馬が合うんだろう
18125/03/05(水)21:44:38No.1289443446+
>世界の警察を当てにする連中の相手をしない代わりに侵略もしなさそうだから一長一短
カナダ…
グリーンランド…
パナマ…
ガザ…
18225/03/05(水)21:44:43No.1289443475そうだねx2
徹底して短期的利益を追求してる感はあるな…その利益ってのが自分の実績だけなのが困る
18325/03/05(水)21:44:48No.1289443501そうだねx4
武器輸出止めたらロシアの止める口実一個消えない?
18425/03/05(水)21:44:51No.1289443521+
もうチュンは相手にもされてないの?
18525/03/05(水)21:45:12No.1289443648そうだねx2
ゼレンスキーが独裁者…?そんなこと言ったかな?ははぐらかしかと思ったんだがガチでボケた可能性が出てきてこれは…
18625/03/05(水)21:45:15No.1289443667そうだねx1
>4年前まで大統領やってた時期はまだもうちょい常識の範囲で行動してた気がする
>今期はちょっと痴呆とか認知入り始めた人が愛国ゆっくり動画や愛国ずんだもん動画に洗脳されたのか?ってくらい理解不能な方向にフルスロット過ぎる…
4年前はブレーンが必死に抑えてた
今回はその反省を活かしてイエスマンだけで固めた
18725/03/05(水)21:45:18No.1289443690そうだねx1
結果が悪くなったらまた誰かのせいにするんだから無敵だよな
18825/03/05(水)21:45:25No.1289443736そうだねx2
>トランプが今やってることってロシアや中国と同じ恫喝外交そのものだからあそこらへんとは相当馬が合うんだろう
ロシアや中国の方がまだ言動が乱暴なだけで政治してると思う
今のトランプ何も考えず一方的にまくしたててるだけじゃん
18925/03/05(水)21:45:35No.1289443801+
パナマ運河頂くとかグリーンランド頂くとかイカれてんなかコイツ
19025/03/05(水)21:45:41No.1289443852そうだねx4
>4年前はブレーンが必死に抑えてた
>今回はその反省を活かしてイエスマンだけで固めた
死んでよ~
19125/03/05(水)21:45:43No.1289443862そうだねx1
これから4年ごとにキチガイと正気を行ったり来たりする虎眼先生みたいなアメリカと付き合っていくことになるのか…
19225/03/05(水)21:45:46No.1289443887そうだねx1
ウクライナ支援疲れたまでならともかくロシア好き隠しもしねぇのは流石に目覚ます人間もいたか
19325/03/05(水)21:45:57No.1289443956+
さすがだ…こいつを見てるとアメリカのロックが死んでいないと確信できる
19425/03/05(水)21:46:02No.1289443993そうだねx4
普段どれだけ良心的なアメリカに介護してもらっていたかを自覚できる大統領ではあると思う
19525/03/05(水)21:46:07No.1289444029そうだねx4
今のウクライナへの対応見れば見るほど仮に他国から日本が侵略受けても
絶対ろくに支援してくれんなこれ…という確信が強くなる
19625/03/05(水)21:46:08No.1289444030+
本当にヤバい指導者が国ぶっ壊してるのリアルタイムで見ると岸田でも石破でもだいぶ無難な方だなってなる
19725/03/05(水)21:46:10No.1289444047そうだねx1
>トランプが今やってることってロシアや中国と同じ恫喝外交そのものだからあそこらへんとは相当馬が合うんだろう
ロシア中国の方が100倍理性的だわ
19825/03/05(水)21:46:11No.1289444053+
>リアルBTFのビフの世界みたいになってるじゃねえか
2のビフのモデルだしな
19925/03/05(水)21:46:13No.1289444075+
>4年前はブレーンが必死に抑えてた
>今回はその反省を活かしてイエスマンだけで固めた
終わりだ…
20025/03/05(水)21:46:19No.1289444122そうだねx2
>ゼレンスキーが独裁者…?そんなこと言ったかな?ははぐらかしかと思ったんだがガチでボケた可能性が出てきてこれは…
ボケ老人を降ろしたらボケ老人に交代したでござるの巻
いや本当にボケてた方がまだマシだと思うわ
20125/03/05(水)21:46:25No.1289444165+
老い先短いから長期的な利益とか何も考えないしそれにベットする国民も揃ってヤバイ
20225/03/05(水)21:46:29No.1289444190+
最大顧客から見放されて中国終了か
20325/03/05(水)21:46:30No.1289444196そうだねx1
ガザのあの映像は実に下品だったなあ
よくこんな俗物支持するよな
20425/03/05(水)21:46:41No.1289444283そうだねx8
トランプかバイデンかの2択しかなかったのは真剣に大統領選ぶやり方一回見直した方がいいと思うの
20525/03/05(水)21:46:44No.1289444300そうだねx1
>武器輸出止めたらロシアの止める口実一個消えない?
消えるよ
だから完全にロシア側のことしかやってない
20625/03/05(水)21:46:46No.1289444316そうだねx3
>民主があれなんでお灸を据えるつもりで消極的に支持した連中は早々に後悔してると聞いた
まるで日本の民主党政権みたいだ
20725/03/05(水)21:46:47No.1289444325+
米ソどっちもトップがボケ入ってそうなの怖いな…
20825/03/05(水)21:47:00No.1289444397+
>ウクライナ支援疲れたまでならともかくロシア好き隠しもしねぇのは流石に目覚ます人間もいたか
強いUSAが好きな人達はロシアの属国しぐさするような売国奴なんか求めちゃいねえんだ
20925/03/05(水)21:47:01No.1289444402そうだねx5
今すぐ停戦をしろ!安全の保障?そんなもん知ったことか!って言われて本当にサインすると思ってたのかな…
21025/03/05(水)21:47:04No.1289444431+
ニュース見るたびに正気かよって感想が出るタイプの指導者久しぶりに見た
21125/03/05(水)21:47:11No.1289444464+
今度のロシアの戦勝記念日に向こう行ってヤルタ会談するらしいな
21225/03/05(水)21:47:12No.1289444476+
どこの国もそうだけどトップが年寄りばっかなのなんかのバグだと思う
21325/03/05(水)21:47:16No.1289444499+
>>日本の指導者に連絡した(してない)はなんなんだよこいつ
>石破が日本の指導者じゃないってだけでは
マスクの立場うやむやなまま好き勝手させるって最早法治国家か怪しい事してる辺り
俺が好きだからあいつが指導者言いかねなくはないのが
21425/03/05(水)21:47:24No.1289444557+
なんか選挙序盤には良さげな人居たんだけど地味すぎて人気なくて…
21525/03/05(水)21:47:27No.1289444572そうだねx5
>普段どれだけ良心的なアメリカに介護してもらっていたかを自覚できる大統領ではあると思う
良心的というか横暴だけど利益はくれるから従ってたのにただの横暴な奴になられても…
21625/03/05(水)21:47:36No.1289444636そうだねx4
こういうモラルのない人間が持て囃されるようになったのはやな時代になったなって思う
21725/03/05(水)21:47:38No.1289444650+
>ガザのあの映像は実に下品だったなあ
>よくこんな俗物支持するよな
すごいよね黄金のトランプ像
21825/03/05(水)21:47:40No.1289444663+
>最大顧客から見放されて中国終了か
あーこれかぁどこそこで発狂してんのは
21925/03/05(水)21:48:02No.1289444809そうだねx1
アメリカが文化大革命みたいなこと始めてるの本当に笑えない…
22025/03/05(水)21:48:06No.1289444846+
今までのアメリカのありがたさを知れたという意味では成功してる…のか?
22125/03/05(水)21:48:06No.1289444848そうだねx3
お前親分の前でなんだその服は!感謝の言葉が足りねーんだよ!とか漫画みたいな三下ほんとにいたんだ…
22225/03/05(水)21:48:07No.1289444851そうだねx1
>>トランプが今やってることってロシアや中国と同じ恫喝外交そのものだからあそこらへんとは相当馬が合うんだろう
>ロシア中国の方が100倍理性的だわ
ロシアも流石にここまでやってくれるとは思ってなかっただろうしな
棚ぼたすぎる
22325/03/05(水)21:48:10No.1289444881そうだねx2
>強いUSAが好きな人達はロシアの属国しぐさするような売国奴なんか求めちゃいねえんだ
アメリカ国民に何かしらアピールしてトランプの行動掣肘するならこの方向性しかないだろうな
22425/03/05(水)21:48:11No.1289444885そうだねx7
なんていうか中国史とかで突然頭のおかしい皇帝が現れて国を無茶苦茶にするようなムーブをリアルのアメリカで見ることになるとは思わなかった
22525/03/05(水)21:48:14No.1289444910+
いいね
22625/03/05(水)21:48:17No.1289444924+
アメリカは右三割左三割中道4割の分布だから
何してもついてくる岩盤支持層だけじゃ絶対選挙には勝てないので
ふらふらしてる浮動票の確保が必須なんだけどここまでやらかすと
もう当分は浮動票が共和党に入ること無くなるかなって
22725/03/05(水)21:48:23No.1289444961そうだねx2
>>関税による痛みの回復って大企業がアメリカに工場移すようになってからだから数ヶ月じゃ無理だろ
>一年で一気に結果出るだろうけど一年はかかるだろうね
そこまでふわふわな希望的観測なら喋るのやめなよ
あと1年で工場が建つかよ
22825/03/05(水)21:48:24No.1289444964+
アイツが良い感じに撃ち漏らしたのが悪い
22925/03/05(水)21:48:33No.1289445018そうだねx1
>なんか選挙序盤には良さげな人居たんだけど地味すぎて人気なくて…
政治家は地味であればあるほど有能だけど地味だと人気がないから選挙で勝てないジレンマ
23025/03/05(水)21:49:03No.1289445224そうだねx5
ガチで無理矢理和平させたいのならウクライナとロシア双方に強く脅しかける必要あるのにロシアにこびへつらってウクライナだけ脅すどころか実行だから
ただのロシアへの援護しかやってねぇ
23125/03/05(水)21:49:04No.1289445235そうだねx1
面倒でヤケクソに投げやりプレイしてる俺のCivプレイに似てる
23225/03/05(水)21:49:28No.1289445402+
>アイツが良い感じに撃ち漏らしたのが悪い
日本と一緒だね
23325/03/05(水)21:49:31No.1289445416そうだねx2
愛国者面した売国奴という言葉が一番しっくり来る
23425/03/05(水)21:49:31No.1289445419+
カナダやヨーロッパのナショナリズムはここ数十年で一番高揚しているかも知らん
ある意味トランプおよびんに感謝するべき
23525/03/05(水)21:49:37No.1289445477そうだねx1
>今すぐ停戦をしろ!安全の保障?そんなもん知ったことか!って言われて本当にサインすると思ってたのかな…
俺の言うこと聞かないわけないって本気で思ってるからな…
23625/03/05(水)21:49:42No.1289445518+
>>関税による痛みの回復って大企業がアメリカに工場移すようになってからだから数ヶ月じゃ無理だろ
>一年で一気に結果出るだろうけど一年はかかるだろうね
安い労働力の移民は追い出すし工場移ったところでインフレ地獄だろ
23725/03/05(水)21:49:47No.1289445552そうだねx3
すごい時期に公開したキャップ映画見たけどフィクションの過激な大統領の方がマシってなんなんだよマジで
23825/03/05(水)21:49:51No.1289445579そうだねx5
まあアメリカの利益になるなら行動に納得するけどアメリカ弱体化の為に働いてる勢いなの訳がわからない
23925/03/05(水)21:49:54No.1289445604+
>もう当分は浮動票が共和党に入ること無くなるかなって
それで次の選挙では民主党が勝てるかもしれんけど
その次の選挙ではすっかり忘れて民主党クソ!って浮動票がまた共和党に入るよ
24025/03/05(水)21:50:07No.1289445681そうだねx5
ウクライナとの会談がめちゃくちゃになる前の時点で
戦争終結のためにプーチンとお話したぜ!ゼレンスキー?別にいなくていいだろとかやってて正気か?ってなったよね
24125/03/05(水)21:50:08No.1289445699そうだねx1
ロシアの属国という評価に何一つ間違いがないの酷いと思う
24225/03/05(水)21:50:09No.1289445704+
>今すぐ停戦をしろ!安全の保障?そんなもん知ったことか!って言われて本当にサインすると思ってたのかな…
これに関してはトランプはどっちでもいいからね
サインしなきゃ支援やめるだけなんだから
24325/03/05(水)21:50:13No.1289445744+
>>普段どれだけ良心的なアメリカに介護してもらっていたかを自覚できる大統領ではあると思う
>良心的というか横暴だけど利益はくれるから従ってたのにただの横暴な奴になられても…
それこそ取引とかそういうものだよな…
24425/03/05(水)21:50:17No.1289445776+
影響出るようなデカい工場作るにはいくらアメリカでも数年かかるんじゃないですかね
24525/03/05(水)21:50:22No.1289445814+
>すごい時期に公開したキャップ映画見たけどフィクションの過激な大統領の方がマシってなんなんだよマジで
トランプとレッドハルクならどっちが良い?
24625/03/05(水)21:50:26No.1289445838そうだねx2
老い先短いから一つでも多く爪痕残したい感じが凄い
24725/03/05(水)21:50:30No.1289445866+
現実が創作を超えてくるのやめよう
24825/03/05(水)21:50:33No.1289445887+
ここ最近の流れは世界情勢の流れが大きく変わった時期として後年教科書に記載されるようななんらかの名前が付けられるんだろうな…と思ってる
24925/03/05(水)21:50:36No.1289445899+
>あと1年で工場が建つかよ
ものによっては4年でも怪しいからのらりくらりと誤魔化すだけだろうな…
25025/03/05(水)21:50:48No.1289445978そうだねx7
ロシアが武器を置いたらその日のうちに停戦協定始められるし
ウクライナが武器を置いたらその日のうちにロシアがウクライナを蹂躙するんだけど
どうも世界でただ一人トランプの認識だけは逆になってるっぽいんだよね
25125/03/05(水)21:50:48No.1289445980そうだねx1
>ウクライナとの会談がめちゃくちゃになる前の時点で
>戦争終結のためにプーチンとお話したぜ!ゼレンスキー?別にいなくていいだろとかやってて正気か?ってなったよね
まさかこの時代にヤルタ会談ごっこするとは思わずびっくりしたよ
25225/03/05(水)21:51:14No.1289446151そうだねx1
"本物"を見ると日本の政治家ってまだまだ普通なんだなって
25325/03/05(水)21:51:18No.1289446168+
戦争したくないし金も出したくないから勝ち馬にすり寄るのは合理的といえばそうかもしれんが…それが世界一の国の姿か?
25425/03/05(水)21:51:18No.1289446173+
今もまあアメリカファーストの精神ではあるんだろうけど判断力が著しく衰えてそうだ
25525/03/05(水)21:51:18No.1289446175+
>やっぱつええな…
>日本も海外支援切ってくんねぇかな
総合商社たちが許さないんじゃないかな?
25625/03/05(水)21:51:30No.1289446242+
>お前親分の前でなんだその服は!感謝の言葉が足りねーんだよ!とか漫画みたいな三下ほんとにいたんだ…
子分が言い返されてメンツ潰されたら急にけおる親分もみれたしすごかったな
25725/03/05(水)21:52:02No.1289446463そうだねx6
>今もまあアメリカファーストの精神ではあるんだろうけど判断力が著しく衰えてそうだ
アメリカファーストだったら100年単位で築いてきたアメリカの国際影響力と威信が恐ろしい勢いで目減りしてる時点で…
25825/03/05(水)21:52:05No.1289446484+
日本の独裁者扱いの人たちも見習わないといかんのじゃないか
25925/03/05(水)21:52:08No.1289446512+
関税掛けて侵略支持して世界から孤立すると
「嘗ての偉大なアメリカ」になるもんなの?
26025/03/05(水)21:52:26No.1289446633そうだねx2
>今もまあアメリカファーストの精神ではあるんだろうけど判断力が著しく衰えてそうだ
アメリカファーストといってもごくごく短期的な視点すぎる…
実業家のくせして貧乏人の脳味噌してるよ
26125/03/05(水)21:52:26No.1289446639+
やっぱ持ってるよこいつ
26225/03/05(水)21:52:31No.1289446665そうだねx2
時計の針が80年くらい前に戻った…?って感じさえする
26325/03/05(水)21:52:37No.1289446707+
大人しい頃のトランプの方がマシだと思えるほどバイデンもへっぽこ爺だったからもう駄目
26425/03/05(水)21:52:48No.1289446789そうだねx1
>トランプとレッドハルクならどっちが良い?
ロスは過激なだけで無能じゃないから絶対的にロスの方がいいと思う…
26525/03/05(水)21:53:01No.1289446892+
ロシアに軍事支援しそう
26625/03/05(水)21:53:04No.1289446906そうだねx2
言動を見るに関税の仕組み理解してないからなトランプ…
26725/03/05(水)21:53:10No.1289446958+
🇺🇸爺vs超爺🇺🇸
26825/03/05(水)21:53:11No.1289446960+
トランプみたいな強国しぐさは強国じゃないと無理だから日本は真似できないよ
まあ強国でもなんか怪しい感じするが
26925/03/05(水)21:53:15No.1289447001+
>"本物"を見ると日本の政治家ってまだまだ普通なんだなって
ぶっちゃけ日本の首相そんなに強権ないからね
その分何やってるかもわからん昼行燈首相になりがちだけど
27025/03/05(水)21:53:19No.1289447045+
アメリカという超大国が100年以上かけて築いた信用を1人で全部崩していくのはそりゃあ気持ちがいいだろうよ
27125/03/05(水)21:53:25No.1289447102+
中国がずっと涙目だな
27225/03/05(水)21:53:30No.1289447155+
>時計の針が80年くらい前に戻った…?って感じさえする
19世紀から20世紀初頭の脳みそしてると思うよマジで
その時代でも下品とか言われる類の
27325/03/05(水)21:53:30No.1289447163+
米中露三国同盟でも考えてなさる?ってぐらいの暴挙
27425/03/05(水)21:53:31No.1289447166+
それで…お前はどんな種類のアメリカ人だ?
27525/03/05(水)21:53:33No.1289447190+
自分がちょっと下がるけど他の国全部をもっと下げればアメリカファーストだ
27625/03/05(水)21:53:34No.1289447200+
>ガチで無理矢理和平させたいのならウクライナとロシア双方に強く脅しかける必要あるのにロシアにこびへつらってウクライナだけ脅すどころか実行だから
>ただのロシアへの援護しかやってねぇ
少なくとも外交については信念とか見えないから何も信用できない
27725/03/05(水)21:53:40No.1289447243そうだねx2
>今のウクライナへの対応見れば見るほど仮に他国から日本が侵略受けても
>絶対ろくに支援してくれんなこれ…という確信が強くなる
島国で離れてるからアメリカ以外からもウクライナより支援されないと思う
27825/03/05(水)21:53:43No.1289447259+
>鎖国に入りそうだな
なんか自国の利益大事みたい
日本もつぎの鎖国しよーよ!
27925/03/05(水)21:53:48No.1289447301+
>今もまあアメリカファーストの精神ではあるんだろうけど判断力が著しく衰えてそうだ
既にマスクのお人形さんになりかけてるしな
28025/03/05(水)21:53:49No.1289447313+
>ぶっちゃけ日本の首相そんなに強権ないからね
大統領制との違いだよね
28125/03/05(水)21:53:58No.1289447373+
首脳陣も差別感情持つなとは言わないけど隠せよ
28225/03/05(水)21:54:22No.1289447535+
マ、マクロン…介護頼む…
28325/03/05(水)21:54:36No.1289447641そうだねx9
>中国がずっと涙目だな
勝手に西側の連携と東南アジアの安全保障がボロボロになっていくんだからむしろ笑ってるだろ
28425/03/05(水)21:54:36No.1289447646+
キャプテンアメリカ
28525/03/05(水)21:54:41No.1289447674+
日本も国民民主とれいわが控えてるからアメリカのこととやかく言えないんじゃねぇかな…
28625/03/05(水)21:54:52No.1289447741+
今の時代鎖国とかやったら国内経済マジでぐちゃぐちゃに崩壊するだろ
28725/03/05(水)21:55:00No.1289447800+
>アメリカファーストだったら100年単位で築いてきたアメリカの国際影響力と威信が恐ろしい勢いで目減りしてる時点で…
トランプがメチャクチャなこと言い出した…あんなやつを選ぶアメリカ人はもう信用できないからアテにせず結束しないと…
28825/03/05(水)21:55:09No.1289447857+
真面目な話中国と仲良くする方に舵切った方が良さそう
28925/03/05(水)21:55:13No.1289447884そうだねx4
マクロンいつもお尻拭きさせられてるな…
29025/03/05(水)21:55:17No.1289447912そうだねx3
例え今までの施策が全部的を射たものだったとしても偉大なアメリカが帰ってきたって宣言するのは何にも結果出てないし早すぎると思うんだが
あれで支持層は疑問に思わないしブチ上がるんだろうな
終わってるよマジで
29125/03/05(水)21:55:27No.1289447987+
>勝手に西側の連携と東南アジアの安全保障がボロボロになっていくんだからむしろ笑ってるだろ
東南アジアはともかく欧州はアメリカダメだわと凄い勢いで結束が強まってる…
29225/03/05(水)21:55:28No.1289447989そうだねx1
ウクライナやられたら間違いなく更にドンドン来るからな…
29325/03/05(水)21:55:32No.1289448020そうだねx1
終末時計進んだ?
29425/03/05(水)21:55:34No.1289448031+
外務省泣いてそう
29525/03/05(水)21:55:34No.1289448038+
ぜひ鎖国やってみてほしい
どうなるのか興味ある
29625/03/05(水)21:55:41No.1289448084そうだねx5
中露の利益を第一に考えてるレベルの政治やってるんだから中国はむしろ爆笑してるだろ
29725/03/05(水)21:55:45No.1289448111+
>真面目な話中国と仲良くする方に舵切った方が良さそう
極東の絆いいよね…
29825/03/05(水)21:55:57No.1289448190+
>米中露三国同盟でも考えてなさる?ってぐらいの暴挙
それなら世界平和になると思ってると思うよ
29925/03/05(水)21:56:08No.1289448257+
プラスだったGDPがいきなりマイナスになってるのは伊達じゃない
30025/03/05(水)21:56:26No.1289448388+
ウクライナと違って在日米軍がいる以上はノーリアクションって事はないだろう
在日米軍引き上げる確率も0ではないのが恐ろしいが
30125/03/05(水)21:56:26No.1289448395+
>日本も国民民主とれいわが控えてるからアメリカのこととやかく言えないんじゃねぇかな…
30代の支持率で国民れいわが自民に勝ったからな
30225/03/05(水)21:56:32No.1289448429+
中国やばそうだな…
30325/03/05(水)21:56:37No.1289448454+
>>中国がずっと涙目だな
>勝手に西側の連携と東南アジアの安全保障がボロボロになっていくんだからむしろ笑ってるだろ
あと数年雌伏しとけばいいもんな…
30425/03/05(水)21:56:38No.1289448457+
就任一ヶ月でGDPの予測がマイナスに突入するのやばいだろ
まだ三年11ヶ月あるんだぞ?
30525/03/05(水)21:56:54No.1289448570+
フェンタニル絶許政策だけは評価できる
30625/03/05(水)21:56:55No.1289448575+
戦争で一帯一路構想完全に潰されたときはちょっとだけ可哀想だったけど今はもうね…
30725/03/05(水)21:56:59No.1289448609+
ガザはあまりにもバカバカしいビジョンを打ち出した結果周辺国がちょっとだけ真剣に代案を考え始めたじゃないか
まるで狙ってたようにすら思える(いやそれはないか)
30825/03/05(水)21:57:22No.1289448767+
関税かけても必要なものは買わなきゃいけないのでは?とは思わないのか
30925/03/05(水)21:57:30No.1289448825+
死ぬ以外でアメリカ大統領が任期中に交代することってないの?
31025/03/05(水)21:57:34No.1289448856+
>ウクライナと違って在日米軍がいる以上はノーリアクションって事はないだろう
>在日米軍引き上げる確率も0ではないのが恐ろしいが
今のスタンスは各地の駐在軍引き上げよう!ってスタンスだから…
31125/03/05(水)21:57:42No.1289448909+
欧米っていつも極端だな…
31225/03/05(水)21:57:49No.1289448943+
中国も中国で割とアメリカには頼れんわって各国がそれぞれ近いもん同士協力する動き急速に進んでるから微妙に嫌な顔してると思う
ロシアは何するにしても対ウクライナどうにかしてからがすべてだから間違いなく高笑い
31325/03/05(水)21:57:51No.1289448949+
>プラスだったGDPがいきなりマイナスになってるのは伊達じゃない
HAHAHAそんなバカな
31425/03/05(水)21:57:51No.1289448951+
台湾はアメリカに移住したほうがいいぞ!(圧力制裁)
31525/03/05(水)21:58:04No.1289449024+
中国は経済後退気味なのに軍事費アップと発表してて
台湾行く気か?ってなる
31625/03/05(水)21:58:05No.1289449025+
ロシアも中国も笑いが止まらんだろ
31725/03/05(水)21:58:05No.1289449026+
思いやり予算の増額とかの要求で済めばいいけどね
31825/03/05(水)21:58:07No.1289449043+
>今のスタンスは各地の駐在軍引き上げよう!ってスタンスだから…
なんで世界中に派遣してると思っているのか
31925/03/05(水)21:58:13No.1289449093そうだねx2
>就任一ヶ月でGDPの予測がマイナスに突入するのやばいだろ
>まだ三年11ヶ月あるんだぞ?
就任直近の悪材料はバイデンのせいにできるからセーフ
32025/03/05(水)21:58:29No.1289449185そうだねx2
>ロシアも中国も笑いが止まらんだろ
いや…中国は…
32125/03/05(水)21:58:32No.1289449207+
これからすげえ楽しみ
32225/03/05(水)21:58:38No.1289449243+
アメリカなんて鉄鋼も自動車もゴミだからな
関税でどうこうできるわけねぇ…
32325/03/05(水)21:58:46No.1289449314+
>欧米っていつも極端だな…
待って
32425/03/05(水)21:58:51No.1289449345+
日本も中国父さんに土下座外交する準備した方がいいかもな
32525/03/05(水)21:59:01No.1289449417+
つーか中国的にもこんな急変は好ましくないだろ流石に
32625/03/05(水)21:59:10No.1289449495+
>ガザはあまりにもバカバカしいビジョンを打ち出した結果周辺国がちょっとだけ真剣に代案を考え始めたじゃないか
>まるで狙ってたようにすら思える(いやそれはないか)
泣いた赤鬼じゃないんだから国際信用力を失ってまで道化を演じる国はねえ
32725/03/05(水)21:59:12No.1289449514+
とんでもない衆愚政治で他の国にこうならないよう危機感持たせるくらいしか利が無い
32825/03/05(水)21:59:14No.1289449526そうだねx2
>中国は経済後退気味なのに軍事費アップと発表してて
>台湾行く気か?ってなる
今行かないでいつ行くの?
今でしょ
32925/03/05(水)21:59:17No.1289449541そうだねx2
今回一番良くないのはアメリカは頭が変わると一瞬で言うことが変わるっていうのが世界に知れ渡ったことだと思う
33025/03/05(水)21:59:17No.1289449542+
>>就任一ヶ月でGDPの予測がマイナスに突入するのやばいだろ
>>まだ三年11ヶ月あるんだぞ?
>就任直近の悪材料はバイデンのせいにできるからセーフ
バイデンの頃には特に問題なかったのに?
33125/03/05(水)21:59:44No.1289449734+
中国は現状見て笑うには見通しが通らなすぎる…
33225/03/05(水)21:59:49No.1289449757+
>死ぬ以外でアメリカ大統領が任期中に交代することってないの?
ウォーターゲート事件でニクソン大統領が辞任したのが唯一の例なのでないわけじゃない
ただその場合は副大統領がスライドする
33325/03/05(水)21:59:55No.1289449797+
>>今のスタンスは各地の駐在軍引き上げよう!ってスタンスだから…
>なんで世界中に派遣してると思っているのか
金の無駄だよなー!
33425/03/05(水)21:59:57No.1289449812+
中国は経済戦争する羽目になってるから普通に困るよ
結局共倒れになるだけだからな…
33525/03/05(水)21:59:58No.1289449818+
アメリカ頼り過ぎもあかんなーって認識に世界がなったのは良かったかもしれん
33625/03/05(水)22:00:03No.1289449843+
>就任直近の悪材料はバイデンのせいにできるからセーフ
ずっとプラス予測だったのがいきなり6%くらい下がってマイナスに突入なんすけど…
33725/03/05(水)22:00:04No.1289449852+
この爺さんが核兵器のボタン持ってるのが怖い
33825/03/05(水)22:00:14No.1289449913そうだねx4
色々言われたがバイデン政権下でGDPは持ち直してたんだがなぁ
33925/03/05(水)22:00:19No.1289449947+
お隣でわかってたことではあるけど政権交代されると大変ってのがよくわかるわ
34025/03/05(水)22:00:25No.1289449983+
>中露の利益を第一に考えてるレベルの政治やってるんだから中国はむしろ爆笑してるだろ
対立煽り目的で推してるだけだったのにえらい釣果だ
Tiktokがマスクに買われるくらいまであるかもしれんのだろ
34125/03/05(水)22:00:31No.1289450017そうだねx1
大体こんな感じ
fu4728047.jpg
34225/03/05(水)22:00:47No.1289450139+
南のうんこ薬出荷国は別にいいとしてカナダくんがしばき回されてるの笑う
34325/03/05(水)22:00:49No.1289450163+
>ただその場合は副大統領がスライドする
大統領になったら急にまともになるとかないかな…?
元はああじゃなかったんだろ?
34425/03/05(水)22:00:55No.1289450205そうだねx4
ここから4年も?本当に?って新しいニュースが入る度に思う
34525/03/05(水)22:01:04No.1289450270+
>この爺さんが核兵器のボタン持ってるのが怖い
この爺さんは自国が攻撃されない限りは絶対押さないタイプだろ
34625/03/05(水)22:01:21No.1289450412+
>とんでもない衆愚政治で他の国にこうならないよう危機感持たせるくらいしか利が無い
そりゃどの国だってこうはなりたくないけども
こうならないための手段はあんま見つかって無くない?
34725/03/05(水)22:01:23No.1289450430そうだねx1
>大体こんな感じ
>fu4728047.jpg
下品がすぎる
34825/03/05(水)22:01:29No.1289450469+
>>就任直近の悪材料はバイデンのせいにできるからセーフ
>ずっとプラス予測だったのがいきなり6%くらい下がってマイナスに突入なんすけど…
信者はそんな事信じないだろうし…
34925/03/05(水)22:01:31No.1289450491+
>この爺さんが核兵器のボタン持ってるのが怖い
一番打ち込みそうな先と仲良くしてるのが数少ない安心なところ
35025/03/05(水)22:01:40No.1289450553+
>色々言われたがバイデン政権下でGDPは持ち直してたんだがなぁ
失って初めて見えるものは多いんだ
35125/03/05(水)22:02:00No.1289450667+
>中国は経済後退気味なのに軍事費アップと発表してて
>台湾行く気か?ってなる
今年の7月に侵攻するのをバイデンと密約交わしてたっていうのを聞いたけどトランプになったからどうなんだろうね…
35225/03/05(水)22:02:19No.1289450785+
統計もイジるみたいだし問題ないよ
35325/03/05(水)22:02:20No.1289450798+
>中国は現状見て笑うには見通しが通らなすぎる…
言うことコロコロ変わる爺相手だから様子見以外やれることねぇ~
35425/03/05(水)22:02:23No.1289450820+
>今期はちょっと痴呆とか認知入り始めた人が愛国ゆっくり動画や愛国ずんだもん動画に洗脳されたのか?ってくらい理解不能な方向にフルスロット過ぎる…
その愛国者ゆっくりやらずんだやらの総本山側やってるうちに政策の成果よりも煽動の方が支持とれると思ったんだろ
いや…ガチでボケてる可能性が否定できない…
35525/03/05(水)22:02:42No.1289450932+
グリーンランドはデンマークからの独立目指してアメリカに手伝って貰おうとしてたのにアメリカ領になれとか言われて可哀想
支配がデンマークからアメリカにスライドするだけじゃん
35625/03/05(水)22:02:49No.1289450980+
>色々言われたがバイデン政権下でGDPは持ち直してたんだがなぁ
インフレ率も少しずつ抑えられつつあったんだけど
関税でご破算になった
35725/03/05(水)22:02:53No.1289451012+
>統計もイジるみたいだし問題ないよ
あたまおかしいのか?
35825/03/05(水)22:02:54No.1289451020そうだねx9
対中開戦したら平気で見捨ててくるのが目に見えてるのがキツい
35925/03/05(水)22:03:14No.1289451158+
まだおかしくないと思ってるのか?
36025/03/05(水)22:03:23No.1289451211+
バイデンと民主党も準備不足すぎたよ…
36125/03/05(水)22:03:26No.1289451238+
>インフレ率も少しずつ抑えられつつあったんだけど
>関税でご破算になった
パウエルかわいそ…
36225/03/05(水)22:03:28No.1289451251+
言うて一期目が体験版で本編が陵辱になるとは思わないじゃん
36325/03/05(水)22:03:35No.1289451287そうだねx1
ロシアが侵略戦争をはじめてイスラエルがガザボコボコにして韓国が非常戒厳を出してアメリカが暴走して…なんだこれは地獄か
36425/03/05(水)22:03:53No.1289451406+
>今回一番良くないのはアメリカは頭が変わると一瞬で言うことが変わるっていうのが世界に知れ渡ったことだと思う
その点中露はころころ頭が変わることもないしアメリカと違って民主化求めてきたり内政干渉もしてこないから
中小諸国からしたら付き合いやすい国なんだろうな
36525/03/05(水)22:04:14No.1289451525そうだねx12
>内政干渉もしてこないから
え…!?
36625/03/05(水)22:04:47No.1289451749そうだねx4
>バイデンと民主党も準備不足すぎたよ…
SNSであれだけデマ拡散作戦やられちゃしょうがねえ
日本でも兵庫であったばかりだ
36725/03/05(水)22:04:47No.1289451751+
>ロシアが侵略戦争をはじめてイスラエルがガザボコボコにして韓国が非常戒厳を出してアメリカが暴走して…なんだこれは地獄か
Hoiかよ
36825/03/05(水)22:04:53No.1289451783そうだねx2
敵対する者を徹底的に叩くとか絶対謝らないとかのトランプ哲学は国のトップに据えてやる事じゃない
36925/03/05(水)22:04:57No.1289451821+
トランプ自体は正直中国の事もあんまピンと来てないっぽいけど
コルビー君がウクライナも中東も全部見捨ててアメリカはリソース全部対中に注ぐべきなんですけお!!って対中クソコテで実際そういう方向に動きつつあるから中国はあんま笑ってないと思うよ
37025/03/05(水)22:05:04No.1289451871+
トランプが公約実行すればまだまだアメリカの経済ぶっ壊れるんだけど
絶対アメリカだけで終わる話じゃないのが困る
37125/03/05(水)22:05:08No.1289451890+
お互いの飼い主がバグると韓国が正気に戻るのが確認できたのだけはまあ収穫だった
活かす機会はこないかもしれないけど
37225/03/05(水)22:05:08No.1289451891そうだねx2
次期大統領は特別な事せずとも理性的で普通の言動するだけで評価鰻登りしそう
正直今の言動見てるとトランプは生きてる間冗談抜きで永世大統領とかやりだしかねないことだけど
37325/03/05(水)22:05:09No.1289451898そうだねx2
トランプだけの問題じゃなくてアメリカ国民の半分以上がこれなのがね…
37425/03/05(水)22:05:36No.1289452050+
>敵対する者を徹底的に叩くとか絶対謝らないとかのトランプ哲学は国のトップに据えてやる事じゃない
政治って陣取り合戦じゃないんだけどな…
37525/03/05(水)22:05:44No.1289452104+
クリミアは...ロシアのものでございました
37625/03/05(水)22:06:05No.1289452226+
>バイデンと民主党も準備不足すぎたよ…
準備不足というより国民のIQが下がっただけじゃねぇかな
37725/03/05(水)22:06:11No.1289452261+
SNSの発達と陰謀論が産んだモンスターがトランプとイーロンって感じ
37825/03/05(水)22:06:20No.1289452322+
まあ大統領選は陣取りゲームみたいなもんだし…
37925/03/05(水)22:06:22No.1289452334そうだねx1
>>バイデンと民主党も準備不足すぎたよ…
>SNSであれだけデマ拡散作戦やられちゃしょうがねえ
>日本でも兵庫であったばかりだ
これへの勝ち方がまだないのがマジアレだよ…
38025/03/05(水)22:06:51No.1289452489そうだねx1
>今年の7月に侵攻するのをバイデンと密約交わしてたっていうのを聞いたけどトランプになったからどうなんだろうね…
バイデンも人権問題と香港の件でずっと制裁してた対中強硬派なのに密約するわけないだろ
38125/03/05(水)22:07:01No.1289452569+
実質スイングステートの割り振り次第なのがちょっと…
38225/03/05(水)22:07:07No.1289452595そうだねx2
兵庫の件もそうだけどSNSのデマと扇動に乗せられるのが思ったより多くて
なるほどヒトラーとナチスはこうやって誕生したんだなぁって
38325/03/05(水)22:07:09No.1289452617+
>トランプだけの問題じゃなくてアメリカ国民の半分以上がこれなのがね…
ここの政策の評価になるとガクンと支持率落ちるからアメリカ人も驚いてるだろ
38425/03/05(水)22:07:16No.1289452660そうだねx1
>次期大統領は特別な事せずとも理性的で普通の言動するだけで評価鰻登りしそう
仮に民主に戻ったとしてもトランプの2か月取り戻すためだけで既に4年かかりそう
38525/03/05(水)22:07:17No.1289452667+
兵庫県民を抱える日本も他人事ではないんだがな
いやまさかあんな陰謀論信じる若い子があんなにいたとは
38625/03/05(水)22:07:19No.1289452680+
SNSのデマはロシアがそうとう頑張ったって話もある
38725/03/05(水)22:07:30No.1289452760そうだねx2
大統領にくっついて世界一の金持ちが好き勝手やってるのを翼賛してる庶民って構図があまりにもアレ
38825/03/05(水)22:07:41No.1289452824+
>仮に民主に戻ったとしてもトランプの2か月取り戻すためだけで既に4年かかりそう
4年で済むかなぁ…
38925/03/05(水)22:07:45No.1289452854+
バイデンが途中で降りるとかいう最悪な選択したからな
39025/03/05(水)22:07:45No.1289452856+
>次期大統領は特別な事せずとも理性的で普通の言動するだけで評価鰻登りしそう
3年10ヶ月もつかな世界…
39125/03/05(水)22:07:55No.1289452920そうだねx4
>>今年の7月に侵攻するのをバイデンと密約交わしてたっていうのを聞いたけどトランプになったからどうなんだろうね…
>バイデンも人権問題と香港の件でずっと制裁してた対中強硬派なのに密約するわけないだろ
多分バイデンを媚中とか言って叩きの材料にしてたトランプ支持者の妄想が出どころじゃねえかなそれ…
39225/03/05(水)22:08:04No.1289452975+
株も為替も滅茶苦茶だから金を買っておこう…
39325/03/05(水)22:08:09No.1289453010そうだねx3
>お互いの飼い主がバグると韓国が正気に戻るのが確認できたのだけはまあ収穫だった
>活かす機会はこないかもしれないけど
それでも次で共に民主党が勝ってゲームセットでしょ
39425/03/05(水)22:08:31No.1289453177そうだねx1
>兵庫県民を抱える日本も他人事ではないんだがな
>いやまさかあんな陰謀論信じる若い子があんなにいたとは
若い子だけじゃないだろあれ…
39525/03/05(水)22:08:33No.1289453192+
>兵庫県民を抱える日本も他人事ではないんだがな
>いやまさかあんな陰謀論信じる若い子があんなにいたとは
支持層的にも若い子だけじゃないから…
39625/03/05(水)22:08:43No.1289453267そうだねx4
>SNSのデマはロシアがそうとう頑張ったって話もある
ちょっと前なら陰謀論って笑えたけど冗談じゃなくなってるのが怖いよ世界
39725/03/05(水)22:08:55No.1289453372+
普通なこというやつが居てもバイデンが暗殺未遂に逢って油揚げ掻っ攫うよ
39825/03/05(水)22:09:04No.1289453431そうだねx2
実際USAID解体して失った途上国へのパイプやCIA解体で無くした諜報能力は10年単位で取り戻せないよ
39925/03/05(水)22:09:13No.1289453486+
次の総理も大変だな…
ってもう何代続けて言ってるんだろうな
40025/03/05(水)22:09:16No.1289453506+
壊れるのは一瞬っすね…
40125/03/05(水)22:09:20No.1289453534+
>トランプだけの問題じゃなくてアメリカ国民の半分以上がこれなのがね…
大統領選はスイング・ステートの勝敗の結果で決まるようなもんだから
人口で見たらせいぜい100万人くらいのアホの投票のせい
州によっては5万票あったムスリムの投票で勝敗決まってたりする
40225/03/05(水)22:09:20No.1289453538そうだねx3
デマはバラ撒いたもん勝ちだからな
いくら訂正しても物量作戦で押し切られる
40325/03/05(水)22:10:06No.1289453808そうだねx1
>デマはバラ撒いたもん勝ちだからな
>いくら訂正しても物量作戦で押し切られる
ファクトチェックする側の方が必ずコスト高くなるからな…
40425/03/05(水)22:10:06No.1289453813+
>実際USAID解体して失った途上国へのパイプやCIA解体で無くした諜報能力は10年単位で取り戻せないよ
失職した人を躍起になって中露が囲い込んでるのが酷い
40525/03/05(水)22:10:15No.1289453871+
あっちでメ離れが加速したわけだよ…
40625/03/05(水)22:10:32No.1289453975+
HOI4あたりで爆笑しながら見てる展開だろと言われたらまあそう
40725/03/05(水)22:10:35No.1289453989そうだねx5
ロシアは今まで散々約束やぶってきたんですけお!ってキレるウクライナに対して
プーチンは俺を信頼してるから大丈夫とか言い出したみたいな話は最初デマか誤訳かと思ったよ俺
40825/03/05(水)22:10:49No.1289454072+
イジェミョン自体は小物も小物だけど
この混沌とした情勢下で更にわけわからん動きするクソコテが増えるの確定してるの頭痛すぎる
40925/03/05(水)22:11:03No.1289454176+
>実際USAID解体して失った途上国へのパイプやCIA解体で無くした諜報能力は10年単位で取り戻せないよ
明日の国力になるけど
41025/03/05(水)22:11:11No.1289454230+
兵庫は百条委員会の結果が出た後に選挙やって自民と維新が尼崎市長の支援に回ったら斎藤負けてたはずだから
41125/03/05(水)22:11:30No.1289454358+
戦時中の大統領呼び出してあの会談生放送は国の恥だろ…
41225/03/05(水)22:11:43No.1289454429そうだねx4
言ったもん勝ちやったもん勝ちが罷り通る世の中になってるのがマジで嫌
41325/03/05(水)22:11:59No.1289454523+
>多分バイデンを媚中とか言って叩きの材料にしてたトランプ支持者
前の任期でも民主党も賛成して議会通った中国制裁が
ホワイトハウスで止められてのに何故かトランプ信者はそれ無視する
41425/03/05(水)22:12:15No.1289454612そうだねx1
多分次に民主党が勝てるようにするにはトランプがプーチンの犬である事を積極的にアピールすればいいと思う
41525/03/05(水)22:12:18No.1289454635そうだねx2
>デマはバラ撒いたもん勝ちだからな
>いくら訂正しても物量作戦で押し切られる
よく古代中国関連のスレで讒言強すぎってなるけど
現代だとSNSによるデマが主権者の国民に対する讒言になってるからこれは未来永劫変わらないんだろうな…
41625/03/05(水)22:12:33No.1289454707+
陰謀論論者のわからんところは陰謀の内容がどんどん変わってと信じてるとこだ…
議会襲撃がアンテイファの陰謀とか言ってたのもう覚えてもいないだろ
41725/03/05(水)22:12:38No.1289454744+
なんでそんなにプーチンのこと愛してるんだこの爺ちゃん
41825/03/05(水)22:12:38No.1289454745そうだねx2
そろそろSNSでの政治工作を警戒し始めても良いと思うんだけどな…
41925/03/05(水)22:12:40No.1289454753+
この短期間でこれだから次の選挙ぐらいの時期にはリアルシビルウォー見れそうで震えてる
42025/03/05(水)22:12:49No.1289454803+
関税で1番ダメージ受ける自動車企業がGMなの笑った
42125/03/05(水)22:13:35No.1289455079+
>なんでそんなにプーチンのこと愛してるんだこの爺ちゃん
そりゃ選挙で相当根回ししてもらったし…
42225/03/05(水)22:14:09No.1289455272+
>この短期間でこれだから次の選挙ぐらいの時期にはリアルシビルウォー見れそうで震えてる
東西南北で分かれそう
42325/03/05(水)22:14:10No.1289455280+
>なんでそんなにプーチンのこと愛してるんだこの爺ちゃん
破産しまくりで信用なくして国内で誰も融資してくれないけど
ロシアのオリガルヒが金くれたっぽい
42425/03/05(水)22:14:45No.1289455500そうだねx4
関税を誰が払うのかを支持者どころかこの爺さんも理解していないっぽいのが
42525/03/05(水)22:15:02No.1289455623+
一カ月でコレなら一年した頃にはアメリカは内戦してそう
42625/03/05(水)22:15:27No.1289455770+
LGBT過激派がイーロンの息子メス堕ちさせなければこんな地獄回避する選択肢もあったんだろうか
42725/03/05(水)22:15:59No.1289455992+
>一カ月でコレなら一年した頃にはアメリカは内戦してそう
トランプはBLMの暴動時に軍を派遣して強制鎮圧しようとしたけどブレーンに止められた
今回は恐らく…
42825/03/05(水)22:16:17No.1289456107+
海外部品購入してる自国の製造業が一番キツいんじゃないの?とは素人ながら思ってる
42925/03/05(水)22:16:20No.1289456122そうだねx2
>LGBT過激派がイーロンの息子メス堕ちさせなければこんな地獄回避する選択肢もあったんだろうか
因果が逆なのでは?
43025/03/05(水)22:16:47No.1289456280+
アメリカの自動車産業が落ちぶれたのって先進国の排ガス規制に駄々こねて国際競争力が地に落ちたせいだし
アメリカ国内は広すぎるせいでEV車は合わないし
外国車目の敵にしてもアメ車が生き返ることって無いと思う
43125/03/05(水)22:16:55No.1289456330+
結局この爺さんなんかやったの?アメリカにいいこと
43225/03/05(水)22:17:05No.1289456414そうだねx4
イーロンは真っ先に自分の不正捜査してる部署の解体とか
規約違反で罰金の命令を出してた部署のリストラやってるんで目的が…
43325/03/05(水)22:17:09No.1289456425+
>>なんでそんなにプーチンのこと愛してるんだこの爺ちゃん
>破産しまくりで信用なくして国内で誰も融資してくれないけど
>ロシアのオリガルヒが金くれたっぽい
個人的理由かよ!
43425/03/05(水)22:17:21No.1289456512そうだねx1
イーロンがトランスジェンダーの息子虐待して縁切られたのにLGBTのせいにしてるからなイーロンは
43525/03/05(水)22:17:30No.1289456569そうだねx2
今日の演説もずーっとバイデンのせいバイデンのせいって言ってたな…
43625/03/05(水)22:17:31No.1289456571+
>イーロンは真っ先に自分の不正捜査してる部署の解体とか
>規約違反で罰金の命令を出してた部署のリストラやってるんで目的が…
あまりにも醜い…
43725/03/05(水)22:17:32No.1289456582そうだねx1
なんかもうUSSの件が些事なのイベントフラグのバグだろ
43825/03/05(水)22:17:51No.1289456696+
>結局この爺さんなんかやったの?アメリカにいいこと
紙ストロー辞めた
43925/03/05(水)22:17:58No.1289456750+
一応武器輸出止めたのはアメリカ国内だけならいいことではあるんじゃない?威信とか評価はともかく
44025/03/05(水)22:18:01No.1289456776そうだねx6
>そろそろSNSでの政治工作を警戒し始めても良いと思うんだけどな…
CIAはロシアがアメリカで選挙工作してるって指摘してたからトランプに恨まれたのかな…
44125/03/05(水)22:18:04No.1289456789そうだねx1
>個人的理由かよ!
トランプとイーロンがやってる事の9割は個人的理由で説明つくぞ
44225/03/05(水)22:18:08No.1289456807+
ホワイトハウス公式がXで駄コラ流し始める世界線になるとは思わなかった
44325/03/05(水)22:18:13No.1289456838+
今演説流れてるけど…ほんと品がねえなこいつら
44425/03/05(水)22:18:26No.1289456909+
アメリカで伝統的な製造業なんてほとんど残ってない
就業者の割合もかなり少ないし今更関税弄ってもどうにもならない
44525/03/05(水)22:18:32No.1289456945+
アメリカってメディア起点で何回もやらかしてんな…
44625/03/05(水)22:18:35No.1289456972+
イーロンは冗談抜きでガイジなの確定しているので後は札束ビンタでどこまで破壊できるか部門になる
44725/03/05(水)22:18:39No.1289456988+
散々技術提供してもらったNASA解体に動いてるし悪魔だよイーロンは
44825/03/05(水)22:19:08No.1289457149+
アメリカ破壊RTAでもやってんのかな…
44925/03/05(水)22:19:16No.1289457195+
>今日の演説もずーっとバイデンのせいバイデンのせいって言ってたな…
まあそれで納得するの信者だけだし…
中道層には経済立て直しですぐ結果を出さないといけない
45025/03/05(水)22:19:29No.1289457274+
老い先短いトランプはともかくイーロンはまともな死に方できないだろうなもう
45125/03/05(水)22:19:31No.1289457284そうだねx1
>イーロンがトランスジェンダーの息子虐待して縁切られたのに>LGBTのせいにしてるからなイーロンは
自分の子供の名前も忘れてるくせに政治利用はするカス
45225/03/05(水)22:19:32No.1289457298そうだねx3
ウクライナとの会談が破談するに至った口論の口火切ったのが米記者と副大統領なの本当に頭おかしすぎて困った
トップ同士が会談で揉めて会談が強制終了したってだけでもヤバいのに
なんで大統領でもない奴らが我が物顔で他国の大統領に喧嘩売りに行くんだよ
45325/03/05(水)22:19:54No.1289457431+
>今日の演説もずーっとバイデンのせいバイデンのせいって言ってたな…
まだ言ってるあたりほんとに何もないんだなって…
45425/03/05(水)22:20:08No.1289457502+
イーロンは何より自分の自由を求めてるから…
45525/03/05(水)22:20:28No.1289457618+
関税で守れる国内製造業があるならやるべきだけどそういうの一切ないまま関税!関税!強いアメリカ!だからすごいよ
45625/03/05(水)22:20:32No.1289457634+
もう充分自由だろ
45725/03/05(水)22:20:36No.1289457645+
>イーロンは何より自分の自由を求めてるから…
自由ではなく無秩序なのでは?
45825/03/05(水)22:20:41No.1289457669+
大統領の弾劾って犯罪がないと無理なのね
45925/03/05(水)22:20:44No.1289457693+
そもそも製造業にガタ来てるのに部品や飼料に関税掛けられて内需を取り戻すとか出来る訳ないじゃん
46025/03/05(水)22:20:53No.1289457739+
>>>なんでそんなにプーチンのこと愛してるんだこの爺ちゃん
>>破産しまくりで信用なくして国内で誰も融資してくれないけど
>>ロシアのオリガルヒが金くれたっぽい
>個人的理由かよ!
トランプは全部個人的な感情とか好き嫌いが理由で動いてるよ
ロシアに好意的なのもトランプが個人的にプーチン気に入ってるからだし
46125/03/05(水)22:21:05No.1289457812そうだねx5
積み上げるのは大変だけどそれを簡単にぶち壊すのは誰でも出来る事だよなあと思わされる政策
46225/03/05(水)22:21:11No.1289457838+
世界更地にして俺は自由だ…!ってやりたい感じ?
46325/03/05(水)22:21:17No.1289457872そうだねx1
>そもそも製造業にガタ来てるのに部品や飼料に関税掛けられて内需を取り戻すとか出来る訳ないじゃん
その内需も不法移民ブーストでかさ増ししてたのにそっちも排除するみたいだからな
46425/03/05(水)22:21:22No.1289457899+
>老い先短いトランプはともかくイーロンはまともな死に方できないだろうなもう
最近は移動する時は息子で頭部ガードするようにしてるからちゃんと対策してるぞ
46525/03/05(水)22:21:30No.1289457951そうだねx2
>今日の演説もずーっとバイデンのせいバイデンのせいって言ってたな…
副大統領共々ずっとそれしか言ってなくない?
46625/03/05(水)22:21:48No.1289458059そうだねx2
>今日の演説もずーっとバイデンのせいバイデンのせいって言ってたな…
自分を批判する奴は敵対勢力って国を分断してるのもヤバいよね
46725/03/05(水)22:22:01No.1289458151+
あん時はアレだったけどお気に入り枠にヘコヘコしてた安倍もある意味正しかったのかも
46825/03/05(水)22:22:05No.1289458177+
>中道層には経済立て直しですぐ結果を出さないといけない
就任してからすげえ成果出した!って言ってたけど…
46925/03/05(水)22:22:39No.1289458385+
歴代で一番長い演説だったのに
愚痴と自慢話しかなかったようだな
47025/03/05(水)22:22:56No.1289458496+
支持率いつまで保つかな
47125/03/05(水)22:23:02No.1289458517+
敵を見つけたら叩くのはインターネットの基本だもんな…それが国の代表になれるのは夢があるのか…?
47225/03/05(水)22:23:11No.1289458576そうだねx2
日本でもあったけどやっぱ商人を政治家にしちゃダメだな
裏金献金賄賂なんてかわいいレベルで自分の懐のために既存のルールを破壊する
47325/03/05(水)22:23:44No.1289458788+
>敵を見つけたら叩くのはインターネットの基本だもんな…それが国の代表になれるのは夢があるのか…?
インターネットで遊んでる分にはいいけど
本物が増えちゃったからな…
47425/03/05(水)22:23:58No.1289458872+
アメリカのGDP予測グラフ見たらナイアガラしてて笑った
47525/03/05(水)22:24:00No.1289458879+
>支持率いつまで保つかな
既に落ちてます…
47625/03/05(水)22:24:05No.1289458914+
アレぐらい妄想ぶち上げて自信満々にできるのはすげえよマジで
47725/03/05(水)22:24:19No.1289459012+
個人抜きの情勢の利益だけでやってたら副大統領がレスポンチ開始してもdelしてるから
47825/03/05(水)22:24:25No.1289459043+
>>支持率いつまで保つかな
>既に落ちてます…
まあ…そうなるな
47925/03/05(水)22:24:28No.1289459058そうだねx6
>就任してからすげえ成果出した!って言ってたけど…
うん
GDP予測がマイナスになったのはすごいよ
48025/03/05(水)22:25:03No.1289459250+
世界レベルの荒らしには勝てねえのか…
48125/03/05(水)22:25:22No.1289459364+
自陣満々にいってりゃ中身はなくても支持者は良いように解釈してくれるから…
48225/03/05(水)22:25:32No.1289459418+
言い出した政策はせめてちゃんと予測分析立ててるんだろうか
48325/03/05(水)22:25:41No.1289459463+
バイデンとバンスでゼレンスキーの言うことひたすら遮って会談終了って感じにしか見えなかった
何でバンスいたんだ…
48425/03/05(水)22:25:58No.1289459545そうだねx2
先ず卵の値段が上がり続けてる!ってバイデンを批判したが今もずっと上がってる
48525/03/05(水)22:26:05No.1289459594+
第二次世界恐慌くるかな…
トランプ恐慌とか命名されちゃうかな…
48625/03/05(水)22:26:31No.1289459722+
>第二次世界恐慌くるかな…
>トランプ恐慌とか命名されちゃうかな…
それよりもWW3じゃない?
48725/03/05(水)22:26:46No.1289459796+
>大統領にくっついて世界一の金持ちが好き勝手やってるのを翼賛してる庶民って構図があまりにもアレ
肉屋を支援してるブタだからな
48825/03/05(水)22:27:01No.1289459863+
>先ず卵の値段が上がり続けてる!ってバイデンを批判したが今もずっと上がってる
関税かけたらもっと上がるな!
48925/03/05(水)22:27:01No.1289459867+
>それよりもWW3じゃない?
WW2は先に世界恐慌だったろう?
49025/03/05(水)22:27:10No.1289459925+
>先ず卵の値段が上がり続けてる!ってバイデンを批判したが今もずっと上がってる
こういうの多いけど信者は見ないんだろうなあ
49125/03/05(水)22:27:39No.1289460081+
>関税かけたらもっと上がるな!
養鶏業界は不法移民で回してるから
移民排斥でもっと上がるぞ
49225/03/05(水)22:27:59No.1289460206+
そろそろ権力使って私腹肥やしはじめた?
49325/03/05(水)22:28:43No.1289460469+
>バイデンとバンスでゼレンスキーの言うことひたすら遮って会談終了って感じにしか見えなかった
>何でバンスいたんだ…
バンスが突然キレだしてトランプがそれに乗る予定調和感がすごかった
49425/03/05(水)22:28:53No.1289460512+
ただこの状況だと核放り込める国がいないんだよな
ウクライナ死後のポーランドの土地にならならありえるけど
49525/03/05(水)22:29:24No.1289460696+
農業も不法移民に頼ってるからここも終わってるぞ
49625/03/05(水)22:29:42No.1289460783+
>ただこの状況だと核放り込める国がいないんだよな
>ウクライナ死後のポーランドの土地にならならありえるけど
ポーランド「まじふざけんなよ…」
49725/03/05(水)22:31:26No.1289461450+
関税発動!ダウ平均下落!関税緩和条件検討!
相手国を慌てさせてから条件提示するならまだしも大慌てになってるのアメリカ自身じゃないかこれ…?
49825/03/05(水)22:31:56No.1289461634そうだねx1
>そろそろ権力使って私腹肥やしはじめた?
イーロンに不都合な相手は潰して回ってるな
49925/03/05(水)22:32:25No.1289461808+
アメリカそのものを破壊してるのは…
50025/03/05(水)22:32:40No.1289461877+
一連のこと考えるとろくに調べも検討もせず無理矢理強権揮えば周りは全部言うこと聞いて上手くいくと思ってんだと思うよ
だから予定と違う反応されると慌ててなんかやりだす
つまりなんも考えてない馬鹿なんだ
50125/03/05(水)22:32:56No.1289461959+
とりあえず今年のアメリカの流行語大賞はディール!で決まりだな
プラスの意味でもマイナスの意味でも
50225/03/05(水)22:33:09No.1289462046+
不法移民使って無理して経済回してたツケでもあるが…どこまでぶっ壊せるかのチキンレースな感じだ
50325/03/05(水)22:33:11No.1289462057+
イーロン曰く失敗したら修正するって方針らしいので…
50425/03/05(水)22:34:22No.1289462448+
>イーロン曰く失敗したら修正するって方針らしいので…
もう修正不可能では…
50525/03/05(水)22:34:24No.1289462458+
>イーロン曰く失敗したら修正するって方針らしいので…
とりあえず試すを本番環境でやるんじゃない
50625/03/05(水)22:34:35No.1289462526+
国家間の交渉事とM&Aの違いを理解できない国家指導者って怖いな
50725/03/05(水)22:35:29No.1289462879+
犯罪者呼ばわりしたくて不法移民とか言ってるけど
実際は申請待ち難民だからちゃんと税金払ってる人たちなんで
その税収もごっそり無くなるよ
50825/03/05(水)22:35:41No.1289462955+
>イーロン曰く失敗したら修正するって方針らしいので…
ヒの買収で重要なポジションの人の首切った後戻ってきてって頭下げてたの思い出した


fu4728047.jpg 1741177283629.jpg