二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741149700094.jpg-(31091 B)
31091 B25/03/05(水)13:41:40No.1289307240+ 16:15頃消えます
いもげは世界有数のフランコファンサイト
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/05(水)13:43:12No.1289307586そうだねx11
RBまでのコイツ好き
RB2のコイツは嫌い
225/03/05(水)13:43:27No.1289307651+
ダブコーン
325/03/05(水)13:51:23No.1289309494そうだねx6
急にキャラ変わりすぎだろ
425/03/05(水)13:52:17No.1289309698そうだねx1
RB2のフランコ面白いだろ
見た目がアレなのはそう
525/03/05(水)13:52:51No.1289309807+
ダブルコングとウェービングブロー好き
ガ・ガ・ガ・ガッツダンクは許せない
625/03/05(水)13:54:51No.1289310278+
強い強い普通弱い
な遍歴
725/03/05(水)14:01:52No.1289311750そうだねx1
パワーバイシクルを超える強そうな蹴り技はそんなにないと思っている
825/03/05(水)14:02:30No.1289311868そうだねx3
フレディ
925/03/05(水)14:03:08No.1289311987+
>ダブルコングとウェービングブロー好き
>ガ・ガ・ガ・ガッツダンクは許せない
ダブルゴングだ
にどとまちがえるな
1025/03/05(水)14:11:08No.1289313466そうだねx2
コイツの曲は名曲揃いの餓狼シリーズ内でも屈指の名曲だと思う
1125/03/05(水)14:16:59No.1289314494+
ウェービンブロウェービンブロー
1225/03/05(水)14:18:13No.1289314688+
潜在能力:なし
1325/03/05(水)14:19:54No.1289314994+
オカーチャーン!
1425/03/05(水)14:20:58No.1289315188+
パワーバイシクルで手前飛ばしてDで拾ってまたコンボみたいなのがクソ火力あった記憶が
1525/03/05(水)14:23:01No.1289315518+
キックボクシングのことなんもわからんのでこいつがキックボクサーで合ってるのか自信がない
1625/03/05(水)14:25:14No.1289315900+
青フランコみたいに長身だが筋肉質で引き締まったタイプは格ゲーでは意外といないよな
大体ガリガリかオレンジフランコみたいなデカマッチョかデブにされる
1725/03/05(水)14:25:51No.1289316001+
>ガッツダンクを超えるふざけた蹴り技はそんなにないと思っている
1825/03/05(水)14:26:57No.1289316191+
3って投げキャラがいないんだよな…
ギースと望月を投げキャラと言っていいのか
1925/03/05(水)14:27:23No.1289316274そうだねx1
>ギースと望月を投げキャラと言っていいのか
ニホンジンッ
2025/03/05(水)14:28:37No.1289316517+
>ガッツダンクを超えるふざけた蹴り技はそんなにないと思っている
声も叫び声の使い回しなのがますますやっつけ感を出している…
2125/03/05(水)14:30:22No.1289316831+
キックボクサーなんだけどアンディがアクセル以上のパンチ力と言ってたせいでキックボクサー感があまりない
2225/03/05(水)14:36:58No.1289318002+
マリーも一応投げキャラだと思うけど
クイックスウェーから投げるやつだから癖ありすぎる…
2325/03/05(水)14:45:24No.1289319551+
今見ると見た目がフレディマーキュリーすぎないか
2425/03/05(水)14:49:18No.1289320257+
通常投げの種類が多いやつは投げキャラ
2525/03/05(水)14:51:16No.1289320598+
クラウザーも投げキャラ
2625/03/05(水)14:53:44No.1289321049+
RBSは面白いキャラだったのにRB2で強み消されまくって酷かった
2725/03/05(水)15:01:11No.1289322452+
>今見ると見た目がフレディマーキュリーすぎないか
パワーバイシクルってそういうことじゃないの
というかフレディは太い系のマッチョではないと思うがな
むしろフレディの好みの姿
2825/03/05(水)15:11:19No.1289324475+
>コイツの曲は名曲揃いの餓狼シリーズ内でも屈指の名曲だと思う
白いフランコ
2925/03/05(水)15:13:11No.1289324881+
>急にキャラ変わりすぎだろ
EDで納得した
3025/03/05(水)15:15:35No.1289325377+
3とRBはイントロのデッデデデッデデ…でイメージあるのにRBSPは同じステージのジョーとウィルソンの曲が邪魔してうううn...?ってなる
カモーンバーッシュ!ハッピハースデー!のボイスを思い出してあーあんな曲だったかな…?って思い出せてきた
3125/03/05(水)15:16:30No.1289325590+
この人とダッドリーどっちがどっちだったかいつも迷う
3225/03/05(水)15:18:12No.1289325932+
3のステージ渋すぎて大好き
3325/03/05(水)15:18:57No.1289326067+
どっちもグローブつけたまま飲み物飲むやつだし一緒だろ
3425/03/05(水)15:20:07No.1289326290+
フレディーマーキュリーをモデルにしたフランコと
フレディーマーキュリーをモデルにした羅将ハンをモデルにしたクローン・ゼロ
3525/03/05(水)15:20:10No.1289326299+
アルマゲドンバスターはなんかワクワクする潜在だった
超必殺のほうはわからん…ってなった
3625/03/05(水)15:20:28No.1289326372+
RB系列はキャラでかいのもあって格ゲーパワーキャラの中でもかなり迫力すごいと思う
3725/03/05(水)15:22:56No.1289326885+
セコンドのボヤッキーみたいな人は消えた
3825/03/05(水)15:26:26No.1289327618+
3の時はなんか叫んでるだけだったようなイメージ…
3925/03/05(水)15:28:47No.1289328094+
>3の時はなんか叫んでるだけだったようなイメージ…
RBまでは勝利時くらいじゃないか?
でもそこの栄養ドリンク握りつぶしながらのダー!が印象深いのは分かる
4025/03/05(水)15:36:22No.1289329654そうだねx1
遠距離C好き
4125/03/05(水)15:36:54No.1289329776+
白いフランコ
4225/03/05(水)15:38:04No.1289330004+
めっちゃ蹴るからボクサーの癖に何だと思ったらキックボクサーだったオヤジ
4325/03/05(水)15:46:47No.1289331765+
メテオタックル
4425/03/05(水)15:49:27No.1289332273+
>メテオタックル
メテオバックブロー
4525/03/05(水)15:49:39No.1289332320+
こいつも潜在能力がちゃんとあったのに頑なにフランコだけは存在しないって雑誌等でも書かれていた時期があってあれはなんだったんだろう
4625/03/05(水)15:50:20No.1289332453+
初登場時は子供人質に取られて必死だったから…
4725/03/05(水)15:52:37No.1289332866+
>初登場時は子供人質に取られて必死だったから…
必死の方が格好良くない?
4825/03/05(水)15:52:57No.1289332927そうだねx1
>>メテオタックル
>メテオバックブロー
あっなんかすごく良くない感じの記憶が蘇ってきた…
4925/03/05(水)15:53:25No.1289333008+
>こいつも潜在能力がちゃんとあったのに頑なにフランコだけは存在しないって雑誌等でも書かれていた時期があってあれはなんだったんだろう
二回連続ハルマゲドンバスターだっけ
3のは
5025/03/05(水)15:57:00No.1289333709そうだねx1
>こいつも潜在能力がちゃんとあったのに頑なにフランコだけは存在しないって雑誌等でも書かれていた時期があってあれはなんだったんだろう
あー言われてみるとゲーメストのムックか何かでも省かれてた気がするな
5125/03/05(水)15:57:07No.1289333730+
>二回連続ハルマゲドンバスターだっけ
>3のは
テリーやアンディと同じ潜在コンビネーション
ボイスと最後のキックが違う
5225/03/05(水)15:59:22No.1289334211+
>>こいつも潜在能力がちゃんとあったのに頑なにフランコだけは存在しないって雑誌等でも書かれていた時期があってあれはなんだったんだろう
>二回連続ハルマゲドンバスターだっけ
>3のは
打ち上げてパンチキックの3段入力キャラ限位置限?で
RBが打ち上げてバイバイコーン!って自動連撃で
RBSPが打ち上げてから手動オリコンで
RB2が確定気絶アッパーでメガトンスクリュー→オメガショットまで確定
だった記憶だけど3とRBちょっと怪しい
5325/03/05(水)16:11:58No.1289336633+
RB1ハルマゲも入力型じゃないかな


1741149700094.jpg