よろしくお願いしますこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/05(水)09:53:34No.1289257975そうだねx68マジで凄いなこの漫画 |
… | 225/03/05(水)09:53:52No.1289258021そうだねx66タイトル回収 |
… | 325/03/05(水)09:55:11No.1289258261+比喩でなく? |
… | 425/03/05(水)09:55:26No.1289258298そうだねx4話の面白さとデザインの面白さが同居する |
… | 525/03/05(水)09:56:08No.1289258428そうだねx8しばらく連載追ってなかったんだけどなにこれ… |
… | 625/03/05(水)09:56:45No.1289258520そうだねx118>しばらく連載追ってなかったんだけどなにこれ… |
… | 725/03/05(水)09:57:56No.1289258726+何考えてんだよドラゴン社 |
… | 825/03/05(水)09:58:33No.1289258824+このぐらいのことは起こりそう |
… | 925/03/05(水)09:59:21No.1289258960そうだねx13>何考えてんだよドラゴン社 |
… | 1025/03/05(水)10:00:28No.1289259147そうだねx22正座するドラゴン初めて見た |
… | 1125/03/05(水)10:00:47No.1289259200そうだねx31言わば…苺と龍か…! |
… | 1225/03/05(水)10:01:07No.1289259251+お茶いる? |
… | 1325/03/05(水)10:01:15No.1289259274+その湯飲みで龍さんお茶飲める? |
… | 1425/03/05(水)10:02:42No.1289259515+竜も出てくるか? |
… | 1525/03/05(水)10:04:30No.1289259847そうだねx6fu4725608.jpg |
… | 1625/03/05(水)10:05:13No.1289259972+AIとかもうどうでもよくない? |
… | 1725/03/05(水)10:05:52No.1289260072+>fu4725608.jpg |
… | 1825/03/05(水)10:06:27No.1289260155+ドラゴン社……現実にあるし割と妥当な百年後だな |
… | 1925/03/05(水)10:06:33No.1289260179+>fu4725608.jpg |
… | 2025/03/05(水)10:06:54No.1289260243そうだねx9龍と苺龍王 |
… | 2125/03/05(水)10:07:23No.1289260333+そりゃ確かに見た目なんかある程度自由なんだろうけどさあ! |
… | 2225/03/05(水)10:08:43No.1289260551そうだねx7>fu4725608.jpg |
… | 2325/03/05(水)10:09:09No.1289260620+劣勢になったり自我が目覚めたら玉を握り潰すんだろ知ってる |
… | 2425/03/05(水)10:09:12No.1289260628+未来人は龍と竜の区別がつかない |
… | 2525/03/05(水)10:09:32No.1289260681+これが未来の盤外戦術か |
… | 2625/03/05(水)10:09:54No.1289260736そうだねx34打ち切り漫画のヤケクソみたいな展開しといてちゃんと面白いのなんかおかしいだろ… |
… | 2725/03/05(水)10:09:54No.1289260738+ドラゴン社は社員が全員雑にチャイナ服着てるのも酷い |
… | 2825/03/05(水)10:10:37No.1289260835+タイトル回収したし苺ちゃんが余裕見せてるから下手したらこの試合が最終試合になるんじゃないかと戦々恐々してる |
… | 2925/03/05(水)10:10:38No.1289260836+裁縫箱とかエプロンで龍選ぶやつばかりいそうだなドラゴン社 |
… | 3025/03/05(水)10:11:08No.1289260921そうだねx2こんなタイトル回収になるなんて作者も予想してなかっただろ |
… | 3125/03/05(水)10:11:37No.1289260982そうだねx8>打ち切り漫画のヤケクソみたいな展開しといてちゃんと面白いのなんかおかしいだろ… |
… | 3225/03/05(水)10:11:49No.1289261020+嫌味なおじさんを将棋盤でぶん殴る漫画じゃなかったのか… |
… | 3325/03/05(水)10:12:47No.1289261164+ムサシでコテコテのロボットをお出ししてからのこれは予想できない |
… | 3425/03/05(水)10:12:56No.1289261195+どんどんバンオウの方が現実味ある方になってるのおかしいだろ |
… | 3525/03/05(水)10:14:35No.1289261466+ちゃんと珠持ってるのがポイント高い |
… | 3625/03/05(水)10:15:09No.1289261558+余りにも絵面が凄くてずっと笑ってる |
… | 3725/03/05(水)10:15:16No.1289261580そうだねx8100年後の話描くよってアシに伝えたら100年後の背景とかわかりません!!と言われててダメだった |
… | 3825/03/05(水)10:15:58No.1289261694+今週は見開きの破壊力がすごい |
… | 3925/03/05(水)10:16:01No.1289261711そうだねx15>どんどんバンオウの方が現実味ある方になってるのおかしいだろ |
… | 4025/03/05(水)10:16:15No.1289261755+例年ならあのレトロロボvsこいつだったのか |
… | 4125/03/05(水)10:16:27No.1289261785+マニュピレーターで駒おけてAI積めれば外見は関係ないのはそうなんだけどさ・・・ |
… | 4225/03/05(水)10:17:00No.1289261864+西洋竜なのに龍なのかよ |
… | 4325/03/05(水)10:17:02No.1289261871+木造建築で火を吹くんじゃない! |
… | 4425/03/05(水)10:17:26No.1289261939+何も言わず龍と苺が登場するところまで読んでくれ |
… | 4525/03/05(水)10:17:37No.1289261966+>西洋竜なのに龍なのかよ |
… | 4625/03/05(水)10:17:39No.1289261970そうだねx7>>どんどんバンオウの方が現実味ある方になってるのおかしいだろ |
… | 4725/03/05(水)10:17:42No.1289261981+ドラゴンもお茶飲むんだな… |
… | 4825/03/05(水)10:17:54No.1289262015+正座とお辞儀もできないといけない |
… | 4925/03/05(水)10:19:46No.1289262328+>正座とお辞儀もできないといけない |
… | 5025/03/05(水)10:19:58No.1289262367+なおさら前作なんであんなんだったんだよってなるな… |
… | 5125/03/05(水)10:22:34No.1289262822そうだねx8なんかの記念コラボとかじゃなくてマジで本編これなの!? |
… | 5225/03/05(水)10:23:03No.1289262895+造形は西洋竜だが名前と玉持ってるのは東洋龍 |
… | 5325/03/05(水)10:24:06No.1289263064+東洋龍だと正座できないからな |
… | 5425/03/05(水)10:24:51No.1289263204そうだねx5ちゃんと「負けました」が言えないとレギュレーション違反だからこいつも負けたら流暢に「負けました」って言い出すんだよな… |
… | 5525/03/05(水)10:25:11No.1289263255+元からヤクザみたいな棋士とやってた漫画だと思えば棋士のキャラとしては一貫性がある気がする |
… | 5625/03/05(水)10:25:43No.1289263345+サラッとAIに勝つまでの道筋そのものはとっくに出来てたのかよこの妖怪ババア |
… | 5725/03/05(水)10:26:20No.1289263452+ドラゴンって正座出来るんだ… |
… | 5825/03/05(水)10:26:40No.1289263510+こいはシンギュラって負けたら炎上するのかな |
… | 5925/03/05(水)10:26:45No.1289263520+とんでも将棋漫画ではあるけど将棋だけは真面目にやってるよな |
… | 6025/03/05(水)10:26:46No.1289263524+>裁縫箱とかエプロンで龍選ぶやつばかりいそうだなドラゴン社 |
… | 6125/03/05(水)10:26:54No.1289263552+IT企業 |
… | 6225/03/05(水)10:27:22No.1289263624+こう考えるとイケダ社の造形は適当だな |
… | 6325/03/05(水)10:27:43No.1289263675+こんなパワフルなタイトル回収あるんだ… |
… | 6425/03/05(水)10:28:42No.1289263855+名が体を表してるなら推定ラスボスが鳥ロボットになっちまう~!! |
… | 6525/03/05(水)10:28:45No.1289263870+>こう考えるとイケダ社の造形は適当だな |
… | 6625/03/05(水)10:29:14No.1289263963+AIに勝った婆さんとの戦いで注目されてるならインパクトで負けられないしな |
… | 6725/03/05(水)10:30:02No.1289264109+将棋としてのルール内できることは現代編でやりきったからね… |
… | 6825/03/05(水)10:30:55No.1289264257そうだねx4ずっと東洋の龍推しでガンガン来てたのに対局に来たのが西洋の龍で頭おかしくなりそう |
… | 6925/03/05(水)10:31:06No.1289264296+ムサシより爆発に説得力があるぞ! |
… | 7025/03/05(水)10:32:27No.1289264539+地味になんでムサシが爆発したのかの部分でミステリー要素引っ張ってて笑う |
… | 7125/03/05(水)10:32:54No.1289264634そうだねx3初めて知って数話読んだけどめっちゃ面白いな |
… | 7225/03/05(水)10:33:35No.1289264755そうだねx3いや…龍と苺か! |
… | 7325/03/05(水)10:35:30No.1289265137+苺の方も本体は115歳のAIに勝てる婆ロボとか大体ファンタジーだけどさぁ |
… | 7425/03/05(水)10:35:38No.1289265160+滝沢先生にもこの光景を見せたかった… |
… | 7525/03/05(水)10:36:52No.1289265380+超法規的にAIのシンギュラリティ予防のためにAI関連企業を管理してる存在がいる……? |
… | 7625/03/05(水)10:39:24No.1289265843そうだねx1>滝沢先生にもこの光景を見せたかった… |
… | 7725/03/05(水)10:40:28No.1289266022+これがルリドラゴンチャンですか? |
… | 7825/03/05(水)10:40:33No.1289266041そうだねx3ロボットだのドラゴンだのなんか展開がタフみたいになってないかねこの漫画 |
… | 7925/03/05(水)10:41:26No.1289266204そうだねx2>初めて知って数話読んだけどめっちゃ面白いな |
… | 8025/03/05(水)10:41:27No.1289266206+エピローグで2、3話やって終わる未来編だと思ってたら |
… | 8125/03/05(水)10:42:04No.1289266310+>これがルリドラゴンチャンですか? |
… | 8225/03/05(水)10:42:11No.1289266335+>ロボットだのドラゴンだのなんか展開がタフみたいになってないかねこの漫画 |
… | 8325/03/05(水)10:42:14No.1289266341+龍出てきたって聞いて神龍タイプの飛行型想像してたけどそうか…こう座るのか… |
… | 8425/03/05(水)10:42:25No.1289266364そうだねx3>ロボットだのドラゴンだのなんか展開がタフみたいになってないかねこの漫画 |
… | 8525/03/05(水)10:43:38No.1289266566+2回戦だから100年前でいう道玄坂枠か… |
… | 8625/03/05(水)10:43:46No.1289266596+面白いな |
… | 8725/03/05(水)10:43:51No.1289266606+>ロボットだのドラゴンだのなんか展開がタフみたいになってないかねこの漫画 |
… | 8825/03/05(水)10:44:14No.1289266668そうだねx2トーナメント表見返したらGorilaが居てダメだった |
… | 8925/03/05(水)10:44:27No.1289266712+漫画上手すぎるよこの作者 |
… | 9025/03/05(水)10:44:46No.1289266763+人間の棋士が今より更に進化した未来のAIにガチ勝負で勝っちゃう(しかも本気出さずに)という |
… | 9125/03/05(水)10:45:22No.1289266875+>ちゃんと「負けました」が言えないとレギュレーション違反だからこいつも負けたら流暢に「負けました」って言い出すんだよな… |
… | 9225/03/05(水)10:45:58No.1289266965+いまんとこ一番笑ったのがCPUがムサシ顔だったムサシ |
… | 9325/03/05(水)10:46:02No.1289266974+もう将棋ものでは無くなってるな… |
… | 9425/03/05(水)10:46:26No.1289267051+>駒台に手かざして頭下げるだけでも投了の意思表示とは見なされるよ |
… | 9525/03/05(水)10:46:34No.1289267075そうだねx14>もう将棋ものでは無くなってるな… |
… | 9625/03/05(水)10:46:40No.1289267085そうだねx3龍vs🤖の可能性もあったわけか |
… | 9725/03/05(水)10:46:57No.1289267138+どうやって駒さしてるんだろう |
… | 9825/03/05(水)10:47:33No.1289267247+こんないかにもネタにしやすい内容なのにSNSではバズらないのか |
… | 9925/03/05(水)10:48:11No.1289267352そうだねx3>なおさら前作なんであんなんだったんだよってなるな… |
… | 10025/03/05(水)10:48:25No.1289267394+屋内で火を吹く機能つけちゃだめだよ! |
… | 10125/03/05(水)10:49:10No.1289267510+>屋内で火を吹く機能つけちゃだめだよ! |
… | 10225/03/05(水)10:49:11No.1289267515+あんなトンチキな見た目だったムサシでちょっと泣かされたからこいつにも最終的に感情移入させられそうなのが怖い |
… | 10325/03/05(水)10:49:24No.1289267558+前作があったから悪い所潰せてこれなんだろ |
… | 10425/03/05(水)10:49:33No.1289267587+>屋内で火を吹く機能つけちゃだめだよ! |
… | 10525/03/05(水)10:49:35No.1289267594+5年前にこの漫画後々100年後に舞台が移って対戦相手がドラゴンだよって書き込んだらID出されそう |
… | 10625/03/05(水)10:49:51No.1289267635+>>ちゃんと「負けました」が言えないとレギュレーション違反だからこいつも負けたら流暢に「負けました」って言い出すんだよな… |
… | 10725/03/05(水)10:49:56No.1289267654+>こんないかにもネタにしやすい内容なのにSNSではバズらないのか |
… | 10825/03/05(水)10:50:19No.1289267714+人型ドローンの苺ちゃんもすごいけどな… |
… | 10925/03/05(水)10:50:24No.1289267724+>こんないかにもネタにしやすい内容なのにSNSではバズらないのか |
… | 11025/03/05(水)10:50:56No.1289267796+ドラゴンも爆発するのかな… |
… | 11125/03/05(水)10:50:56No.1289267798+>こんないかにもネタにしやすい内容なのにSNSではバズらないのか |
… | 11225/03/05(水)10:51:18No.1289267857+アマ竜王編もずっと面白いから敷居は高くはないんだけどな |
… | 11325/03/05(水)10:51:18No.1289267861+対局中にドラゴンブレスしてはいけないと将棋のレギュレーションにないからな |
… | 11425/03/05(水)10:51:35No.1289267913そうだねx1>ドラゴンもお茶飲むんだな… |
… | 11525/03/05(水)10:51:51No.1289267964そうだねx1>ドラゴンも爆発するのかな… |
… | 11625/03/05(水)10:53:56No.1289268304+>どうやって駒さしてるんだろう |
… | 11725/03/05(水)10:54:06No.1289268338+現代編なら実写化も難易度低いけど |
… | 11825/03/05(水)10:54:13No.1289268364+マッポも適当に浮いてるし… |
… | 11925/03/05(水)10:55:31No.1289268582+「負けました」が言えないといけないルールだからドラゴンにも言語機能あるんだよな… |
… | 12025/03/05(水)10:55:53No.1289268636+>対局中にドラゴンブレスしてはいけないと将棋のレギュレーションにないからな |
… | 12125/03/05(水)10:56:12No.1289268685そうだねx4>ドラゴンも爆発するのかな… |
… | 12225/03/05(水)10:56:38No.1289268769+人が出ないと興味持たれなくて困るくらいだから |
… | 12325/03/05(水)10:56:43No.1289268789そうだねx2絵の感じ的に人よりちゃんとしててダメだった |
… | 12425/03/05(水)10:56:45No.1289268796+タイトル回収二戦目で良かったの? |
… | 12525/03/05(水)10:57:03No.1289268843+>どうやって駒さしてるんだろう |
… | 12625/03/05(水)10:57:26No.1289268884+正座できて偉い! |
… | 12725/03/05(水)10:57:55No.1289268966+>人が出ないと興味持たれなくて困るくらいだから |
… | 12825/03/05(水)10:58:13No.1289269022+何なら百年前の方が初手暴力とか出てたしAIの方が上品ではある |
… | 12925/03/05(水)10:58:28No.1289269059+何話くらいからファンタジー要素が出てきたんだろう |
… | 13025/03/05(水)10:58:58No.1289269146+ドラゴンもオーラ出したら耐えられない |
… | 13125/03/05(水)10:59:01No.1289269154+雑に生放送の視聴者数1億人とか言っててダメだった |
… | 13225/03/05(水)10:59:07No.1289269172+>何話くらいからファンタジー要素が出てきたんだろう |
… | 13325/03/05(水)10:59:59No.1289269293+>「負けました」が言えないといけないルールだからドラゴンにも言語機能あるんだよな… |
… | 13425/03/05(水)11:00:39No.1289269394+よろしくは不要だったはず |
… | 13525/03/05(水)11:00:48No.1289269416+100年後はファンタジーじゃねえだろ! |
… | 13625/03/05(水)11:01:05No.1289269451+>「負けました」が言えないといけないルールだからドラゴンにも言語機能あるんだよな… |
… | 13725/03/05(水)11:01:18No.1289269481+そもそも人間vs人間の頃からとくに挨拶とかしてねえもん |
… | 13825/03/05(水)11:01:22No.1289269493+>ドラゴンもオーラ出したら耐えられない |
… | 13925/03/05(水)11:02:08No.1289269600+ハワードが今人生で一番ワクワクしてる |
… | 14025/03/05(水)11:02:11No.1289269605そうだねx1>>「負けました」が言えないといけないルールだからドラゴンにも言語機能あるんだよな… |
… | 14125/03/05(水)11:02:38No.1289269687+なんて綺麗なタイトル回収なんだ |
… | 14225/03/05(水)11:02:50No.1289269725そうだねx3🐲「ガアアアア……負けました」 |
… | 14325/03/05(水)11:03:24No.1289269816そうだねx1>>ドラゴンもオーラ出したら耐えられない |
… | 14425/03/05(水)11:03:46No.1289269879+>そもそも人間vs人間の頃からとくに挨拶とかしてねえもん |
… | 14525/03/05(水)11:03:52No.1289269894+ガアアアアア…おとうさん… |
… | 14625/03/05(水)11:04:47No.1289270022+・両手がある |
… | 14725/03/05(水)11:04:53No.1289270037+今後もAIは自我に目覚めるのか?って言わせてるから逆説的に今回は自我に目覚めない気がする |
… | 14825/03/05(水)11:05:12No.1289270101+・HDD搭載 |
… | 14925/03/05(水)11:05:29No.1289270138+これが伏線回収というやつか |
… | 15025/03/05(水)11:05:34No.1289270150+手が必須だから軟体生物は無理なんだな |
… | 15125/03/05(水)11:06:22No.1289270299+・自爆は禁止されてない |
… | 15225/03/05(水)11:07:43No.1289270518+ロボ側にお茶とお菓子あるのも形式的なもんだろうしなぁ |
… | 15325/03/05(水)11:09:15No.1289270742+竜がうるさすぎて駄目だった |
… | 15425/03/05(水)11:10:01No.1289270856+ムサシもだけどお茶うけなんなんだろ |
… | 15525/03/05(水)11:10:15No.1289270900+こんなんだった…? |
… | 15625/03/05(水)11:11:09No.1289271066+>今後もAIは自我に目覚めるのか?って言わせてるから逆説的に今回は自我に目覚めない気がする |
… | 15725/03/05(水)11:11:44No.1289271148そうだねx2負けまいと思考回路フル稼働した結果のシンギュラリティとしたら |
… | 15825/03/05(水)11:11:52No.1289271171+モンハンに合わせてきたか |
… | 15925/03/05(水)11:11:52No.1289271175+嘘でしょ… |
… | 16025/03/05(水)11:12:05No.1289271218+シンギュラるのムサシだけなのかどうか… |
… | 16125/03/05(水)11:12:15No.1289271249+電王戦が世間でも大きなインパクトあったのはPC使ってポチポチ指すんじゃなくて |
… | 16225/03/05(水)11:12:39No.1289271311+再現したいなら開発者がいきなりエントリーしてきて舌打ちするストレスも再現しないとね |
… | 16325/03/05(水)11:13:00No.1289271361+>負けまいと思考回路フル稼働した結果のシンギュラリティとしたら |
… | 16425/03/05(水)11:13:30No.1289271440+今回リーちゃん本腰入れてるし部屋にいると思うんだけど描写されないな |
… | 16525/03/05(水)11:13:47No.1289271478+>再現したいなら開発者がいきなりエントリーしてきて舌打ちするストレスも再現しないとね |
… | 16625/03/05(水)11:14:18No.1289271543+なんか対戦相手の格好と名前のせいでロボコンぽさがある |
… | 16725/03/05(水)11:14:28No.1289271568+こんな将棋があるかよ!! |
… | 16825/03/05(水)11:14:49No.1289271630+ムサシプロジェクトはやっぱり解散なのね |
… | 16925/03/05(水)11:15:02No.1289271661+ちゃんと将棋漫画としての面白さも両立してるから凄いよ |
… | 17025/03/05(水)11:15:05No.1289271671+考えてみたら爆発事故あったのに普通にトーナメント続行するんだよな |
… | 17125/03/05(水)11:15:22No.1289271720そうだねx2>こんな将棋があるかよ!! |
… | 17225/03/05(水)11:15:22No.1289271721+ラスボスAIは最初から考えてたと思うしかないけど竜王戦で敵全部AIは狂気の発想だよ |
… | 17325/03/05(水)11:15:22No.1289271723+ドラゴン大好き過ぎPCメーカーは実際有るしドラゴン大好き過ぎAIメーカーだって有って良いよな |
… | 17425/03/05(水)11:15:23No.1289271727+火を吹く機構あるからムサシより大規模な爆発になるな |
… | 17525/03/05(水)11:15:29No.1289271742そうだねx1そうか…竜王戦だもんな…ドラゴンいないとそっちの方がおかしいよな… |
… | 17625/03/05(水)11:15:50No.1289271804+竜王に将棋させるのなんで今まで誰も思いつかなかったんだ |
… | 17725/03/05(水)11:15:53No.1289271810+>考えてみたら爆発事故あったのに普通にトーナメント続行するんだよな |
… | 17825/03/05(水)11:16:09No.1289271842+>そうか…竜王戦だもんな…ドラゴンいないとそっちの方がおかしいよな… |
… | 17925/03/05(水)11:16:13No.1289271852+>考えてみたら爆発事故あったのに普通にトーナメント続行するんだよな |
… | 18025/03/05(水)11:16:18No.1289271863+まぁスポンサーがやめさせないだろ |
… | 18125/03/05(水)11:16:26No.1289271880+現実の将棋より凄いことしてるのは間違いない |
… | 18225/03/05(水)11:16:50No.1289271937+龍と苺を二戦目で回収するのは勿体ない気がするけどラスボス戦もまあ誰にも予想できない絵面になるんだろうなと |
… | 18325/03/05(水)11:17:06No.1289271994+ラスボスじゃなくて2回戦の相手でいいんだろうか龍 |
… | 18425/03/05(水)11:18:09No.1289272143+まあラスボスハワードになるだろうし |
… | 18525/03/05(水)11:18:25No.1289272186+現実だと対局後にその場で敗者が爆死したらトーナメントどうなるんだろう? |
… | 18625/03/05(水)11:18:29No.1289272199+>絵の感じ的に人よりちゃんとしててダメだった |
… | 18725/03/05(水)11:18:34No.1289272215+>まぁスポンサーがやめさせないだろ |
… | 18825/03/05(水)11:19:14No.1289272326+>まあラスボスハワードになるだろうし |
… | 18925/03/05(水)11:19:18No.1289272333+今回視聴者100倍なのでちょっと集金頑張ればすごいことになってるよな |
… | 19025/03/05(水)11:19:19No.1289272335+ロボットにお茶いる? |
… | 19125/03/05(水)11:19:42No.1289272407+対局中の咆哮ってルールで禁止されてないの? |
… | 19225/03/05(水)11:19:51No.1289272432+>ロボットにお茶いる? |
… | 19325/03/05(水)11:20:28No.1289272520+作画めんどそうだからあっさり終わりそう |
… | 19425/03/05(水)11:20:39No.1289272557そうだねx3>ロボットにお茶いる? |
… | 19525/03/05(水)11:20:45No.1289272573+王将戦とか棋王戦とかどうなるんだ |
… | 19625/03/05(水)11:20:52No.1289272590+油断するな。迷わず撃て。弾を切らすな。ドラゴンには手を出すな。 |
… | 19725/03/05(水)11:20:52No.1289272592+ハワードが超楽しそう |
… | 19825/03/05(水)11:21:00No.1289272611そうだねx1>火を吹く機構あるからムサシより大規模な爆発になるな |
… | 19925/03/05(水)11:21:02No.1289272618+>王将戦とか棋王戦とかどうなるんだ |
… | 20025/03/05(水)11:21:31No.1289272685+火を吹かせる必要ないですよね |
… | 20125/03/05(水)11:21:52No.1289272738+>ロボットにお茶いる? |
… | 20225/03/05(水)11:23:28No.1289273011+>火を吹かせる必要ないですよね |
… | 20325/03/05(水)11:23:35No.1289273027+こんなんでも将棋漫画として面白いからズルい |
… | 20425/03/05(水)11:24:13No.1289273134+読んだ事ないけどスレ画は竜王のおしごとってやつ? |
… | 20525/03/05(水)11:24:21No.1289273154+倒したらドラゴンキラーの称号も付きそう |
… | 20625/03/05(水)11:24:22No.1289273157+>王将戦とか棋王戦とかどうなるんだ |
… | 20725/03/05(水)11:24:25No.1289273169そうだねx2でも負けましたは言えるんだよなこのドラゴン… |
… | 20825/03/05(水)11:25:47No.1289273405+ただの龍が竜王に勝てるわけ無いだろ… |
… | 20925/03/05(水)11:26:01No.1289273450そうだねx2斜め上の展開でちゃんと面白いのすごい |
… | 21025/03/05(水)11:26:02No.1289273451+仮にも長年連載してきた漫画でいきなりここまではっちゃけられるのなかなか凄いと思う |
… | 21125/03/05(水)11:26:13No.1289273488そうだねx1>こいつムサシより自我に目覚めても分かんないんじゃないかな… |
… | 21225/03/05(水)11:27:28No.1289273683+でもガアアアアしか言わないドラゴンがいきなり喋りだすのは面白いぞ |
… | 21325/03/05(水)11:27:29No.1289273689+1話からずっとアンケの評判いいらしいし |
… | 21425/03/05(水)11:27:44No.1289273728+竜王の時点で格が違うよね |
… | 21525/03/05(水)11:28:08No.1289273792+竜族は人より知能が高いからな |
… | 21625/03/05(水)11:28:11No.1289273808+首長いのに正座して礼できるの凄いよね |
… | 21725/03/05(水)11:28:43No.1289273887+人気あるんだ…アニメ化だな |
… | 21825/03/05(水)11:29:07No.1289273946+>王将戦とか棋王戦とかどうなるんだ |
… | 21925/03/05(水)11:29:18No.1289273977+正座出来るようにするのにAIより開発リソース割いてそう |
… | 22025/03/05(水)11:29:44No.1289274050そうだねx2>首長いのに正座して礼できるの凄いよね |
… | 22125/03/05(水)11:29:57No.1289274088そうだねx2fu4725784.jpg |
… | 22225/03/05(水)11:30:22No.1289274160+>人気あるんだ…アニメ化だな |
… | 22325/03/05(水)11:32:22No.1289274497+絵面は凄まじいトンチキだけどやってる内容はAIに人間が勝てるのかって他の将棋漫画でもかなりタブーにしてた事に切り込んでるからな |
… | 22425/03/05(水)11:33:01No.1289274606そうだねx4>絵面は凄まじいトンチキだけどやってる内容はAIに人間が勝てるのかって他の将棋漫画でもかなりタブーにしてた事に切り込んでるからな |
… | 22525/03/05(水)11:33:21No.1289274669+100年後でも残業は変わらないのか… |
… | 22625/03/05(水)11:33:36No.1289274711+竜王を狙う動機は一コマでわかるのすごいな |
… | 22725/03/05(水)11:33:49No.1289274754+>100年後でも残業は変わらないのか… |
… | 22825/03/05(水)11:36:30No.1289275191そうだねx1>>首長いのに正座して礼できるの凄いよね |
… | 22925/03/05(水)11:36:54No.1289275251+前に全話無料とかやってた頃の認識で止まってるから |
… | 23025/03/05(水)11:37:45No.1289275396+>>こんな将棋があるかよ!! |
… | 23125/03/05(水)11:38:40No.1289275544+これ読者は「面白いけど…これ将棋漫画の面白さかな…」ってならないの…? |
… | 23225/03/05(水)11:39:18No.1289275657+どうやって駒浮かしてんだってのはスレ画でもやたらカメラ浮いてるし… |
… | 23325/03/05(水)11:40:32No.1289275872+基本的に話の軸が将棋ベースなのはブレてないからなあ |
… | 23425/03/05(水)11:41:24No.1289276044+AI周りの設定も「将棋なら未来はそういう流れにもなりえる」だからかなり練り込まれてる |
… | 23525/03/05(水)11:41:26No.1289276056そうだねx4>これ読者は「面白いけど…これ将棋漫画の面白さかな…」ってならないの…? |
… | 23625/03/05(水)11:41:31No.1289276074+見比べたらムサシと微妙にお茶菓子違うんだな |
… | 23725/03/05(水)11:42:00No.1289276151そうだねx7>これ読者は「面白いけど…これ将棋漫画の面白さかな…」ってならないの…? |
… | 23825/03/05(水)11:42:24No.1289276230+AIの規定はわりと納得いくよね |
… | 23925/03/05(水)11:43:44No.1289276466+未来編の前からAIの話はちょこちょこ触れてきてるし |
… | 24025/03/05(水)11:44:06No.1289276551そうだねx3100年後に年代ジャンプした回で「未来ではドラゴンが実在してて龍と苺のタイトル回収しそう」とかレスしてる「」がいてアホくさと思ってたけどまさか本当になるとは… |
… | 24125/03/05(水)11:44:13No.1289276574+>単行本は全然売れてない |
… | 24225/03/05(水)11:44:17No.1289276586+実写化ちょっと期待してたけどこれは無理そうだな |
… | 24325/03/05(水)11:44:38No.1289276653+でもこの漫画の通りに考えるとタイトル戦にAIねじ込んで人間を蹂躙するスタイルにすると |
… | 24425/03/05(水)11:45:24No.1289276813+将棋は基本AIのほうが強くなってきている |
… | 24525/03/05(水)11:45:35No.1289276854+リアル将棋でもちょっと前までは棋士vsAIはちょこちょこやられてたしな |
… | 24625/03/05(水)11:45:52No.1289276901+なんだこの展開頭おかしいのか!?といや結構面白いぞこの展開…!を往復し続けている漫画 |
… | 24725/03/05(水)11:46:54No.1289277100+龍の炎とか鳴き声は協会に怒られないの? |
… | 24825/03/05(水)11:47:32No.1289277221+>龍の炎とか鳴き声は協会に怒られないの? |
… | 24925/03/05(水)11:47:34No.1289277231+>龍の炎とか鳴き声は協会に怒られないの? |
… | 25025/03/05(水)11:48:06No.1289277305+正座してる龍初めて見た |
… | 25125/03/05(水)11:48:22No.1289277341+>龍の炎とか鳴き声は協会に怒られないの? |
… | 25225/03/05(水)11:48:25No.1289277348+ギャグ漫画として個性を確立したと思う |
… | 25325/03/05(水)11:48:53No.1289277433そうだねx2この漫画ちゃんと面白いのがスゲエよ |
… | 25425/03/05(水)11:49:32No.1289277550+そうはならんやろって部分がかなり丁寧に説明されてて |
… | 25525/03/05(水)11:51:10No.1289277815+ネットで騒がれるけどさして売れない漫画の典型だと思う |
… | 25625/03/05(水)11:53:19No.1289278241+>ネットで騒がれるけどさして売れない漫画の典型だと思う |
… | 25725/03/05(水)11:54:19No.1289278420+せめてちゃんと描ける作画付けてればもっと跳ねたと思う作品 |
… | 25825/03/05(水)11:54:31No.1289278462そうだねx2これのすごいとこはちゃんと将棋漫画として面白いとこだ |
… | 25925/03/05(水)11:55:15No.1289278596そうだねx1>ネットで騒がれるけどさして売れない漫画の典型だと思う |
… | 26025/03/05(水)11:55:23No.1289278623+年代飛ぶ前はかなり一般受けする名作になれたと思う |
… | 26125/03/05(水)11:56:32No.1289278844+未来に飛んだ時はエピローグかなと思ったけど |
… | 26225/03/05(水)11:57:00No.1289278925+作画がマトモならヒットしたかも |
… | 26325/03/05(水)11:57:44No.1289279066+同人誌時代はちゃんと時代なりにウケる絵描いてたと思うんだけど |
… | 26425/03/05(水)11:58:08No.1289279140+>作画がマトモならヒットしたかも |
… | 26525/03/05(水)11:58:15No.1289279164+これ対戦相手がロボや竜である意味はちゃんとあるの? |
… | 26625/03/05(水)11:58:17No.1289279170+>単行本は全然売れてない |
… | 26725/03/05(水)11:58:34No.1289279223そうだねx2ウケ方が規模小さめの火ノ丸相撲って印象 |
… | 26825/03/05(水)11:58:43No.1289279244+>エピローグ長くね?と思ってるうちにヌルッと第二部が始まってた |
… | 26925/03/05(水)11:58:57No.1289279288+さすがにまだ将棋星人が宇宙から襲来はしてないのか |
… | 27025/03/05(水)11:59:14No.1289279344+焼きたてじゃパンみたいに後々ひでえ漫画って語り継がれる気がする |
… | 27125/03/05(水)11:59:23No.1289279372+ムサシとかこのドラゴンとかあんまり絵上手かったら面白さ落ちる気がする |
… | 27225/03/05(水)11:59:26No.1289279384そうだねx3竜王戦藍田苺竜王対ドラゴン社龍 |
… | 27325/03/05(水)12:00:02No.1289279519+>これ対戦相手がロボや竜である意味はちゃんとあるの? |
… | 27425/03/05(水)12:00:09No.1289279543+>ネットで騒がれるけどさして売れない漫画の典型だと思う |
… | 27525/03/05(水)12:00:37No.1289279641+>同人誌時代はちゃんと時代なりにウケる絵描いてたと思うんだけど |
… | 27625/03/05(水)12:00:37No.1289279643そうだねx3>焼きたてじゃパンみたいに後々ひでえ漫画って語り継がれる気がする |
… | 27725/03/05(水)12:00:39No.1289279649+>ムサシとかこのドラゴンとかあんまり絵上手かったら面白さ落ちる気がする |
… | 27825/03/05(水)12:00:57No.1289279708そうだねx1>>ネットで騒がれるけどさして売れない漫画の典型だと思う |
… | 27925/03/05(水)12:01:22No.1289279798+>せめてちゃんと描ける作画付けてればもっと跳ねたと思う作品 |
… | 28025/03/05(水)12:01:55No.1289279903+>うーん |
… | 28125/03/05(水)12:02:10No.1289279959そうだねx1アンケいいから続くけど売れない作品って雑誌としても扱いに困るんだろうなって火ノ丸相撲とかこれ見てると感じる |
… | 28225/03/05(水)12:02:34No.1289280039+>>ムサシとかこのドラゴンとかあんまり絵上手かったら面白さ落ちる気がする |
… | 28325/03/05(水)12:02:53No.1289280129+>>エピローグ長くね?と思ってるうちにヌルッと第二部が始まってた |
… | 28425/03/05(水)12:03:00No.1289280164+>>うーん |
… | 28525/03/05(水)12:03:06No.1289280178そうだねx1>ちゃんと珠持ってるのがポイント高い |
… | 28625/03/05(水)12:03:13No.1289280213そうだねx2>焼きたてじゃパンみたいに後々ひでえ漫画って語り継がれる気がする |
… | 28725/03/05(水)12:03:36No.1289280288+焼きたてじゃパンの悪評はキャラ崩壊とかそっちが極まってのものだと思うから多分そうはならないと思う |
… | 28825/03/05(水)12:03:37No.1289280291+作者が売れねえ!って愚痴ってるからなあ |
… | 28925/03/05(水)12:03:48No.1289280331そうだねx4>焼きたてじゃパンみたいに後々ひでえ漫画って語り継がれる気がする |
… | 29025/03/05(水)12:03:53No.1289280356+>>ちゃんと珠持ってるのがポイント高い |
… | 29125/03/05(水)12:05:01No.1289280609+焼きたてじゃパンもモナコカップ編ぐらいまでは超好きだったな… |
… | 29225/03/05(水)12:05:09No.1289280651+>君は全巻買ってるの? |
… | 29325/03/05(水)12:05:36No.1289280742そうだねx1>100年後に年代ジャンプした回で「未来ではドラゴンが実在してて龍と苺のタイトル回収しそう」とかレスしてる「」がいてアホくさと思ってたけどまさか本当になるとは… |
… | 29425/03/05(水)12:05:39No.1289280752+ムサシは!ムサシはどうなったの!? |
… | 29525/03/05(水)12:05:44No.1289280774+>>君は全巻買ってるの? |
… | 29625/03/05(水)12:06:13No.1289280891+>>君は全巻買ってるの? |
… | 29725/03/05(水)12:06:43No.1289281012+>ムサシは!ムサシはどうなったの!? |
… | 29825/03/05(水)12:06:44No.1289281019+龍って龍王と先生の事だと思ってた |
… | 29925/03/05(水)12:07:59No.1289281317+>龍って龍王と先生の事だと思ってた |
… | 30025/03/05(水)12:08:53No.1289281523+まあ「」的にはめちゃめちゃ売れてるけどさっぱりネタにならんような作品よりは |
… | 30125/03/05(水)12:09:52No.1289281793そうだねx13>それは偉いな |
… | 30225/03/05(水)12:10:20No.1289281906+でもこれアニメ化したら100年後まで何期かかるんだよ |
… | 30325/03/05(水)12:11:02No.1289282088そうだねx8「」って感じの本棚しやがって |
… | 30425/03/05(水)12:11:25No.1289282190そうだねx6なんでよく知らないのに突っかかってんだよこいつ |
… | 30525/03/05(水)12:11:34No.1289282230そうだねx6煽りたいだけのやつ相手しなくていいよ… |
… | 30625/03/05(水)12:12:59No.1289282578そうだねx7ほんとにスクショ出されて悔しくて捨て台詞吐くとか |
… | 30725/03/05(水)12:13:28No.1289282725そうだねx12978冊!? |
… | 30825/03/05(水)12:14:03No.1289282894そうだねx1どっかから拾ってきたとかの難癖が不可能なラインナップしやがって… |
… | 30925/03/05(水)12:14:17No.1289282958そうだねx1この前77円セールやってたちびまる子ちゃん! |
… | 31025/03/05(水)12:14:20No.1289282972そうだねx3ちびまる子ちゃん俺も買ったよ |
… | 31125/03/05(水)12:14:32No.1289283035+斉藤を始めこれまでの棋士の思いを背負ってるしちゃんとエモい話も描く作者なのに勝負中の苺ちゃんはその手の感慨とか一切描写しないのは流石苺って感じの描写 |
… | 31225/03/05(水)12:15:14No.1289283271+ちびまる子ちゃんはセールのアレか… |
… | 31325/03/05(水)12:15:57No.1289283451+タイトル回収ならしょうがないな |
… | 31425/03/05(水)12:16:03No.1289283478そうだねx5マンガ好きにダメ出しされて発狂する信者とかこの漫画のやられ役っぽいやつリアルにいるんだな… |
… | 31525/03/05(水)12:16:25No.1289283603+>実写化ちょっと期待してたけどこれは無理そうだな |
… | 31625/03/05(水)12:16:25No.1289283604+竜王戦にコイツ以上に相応しい外見のロボが出せるのか?まだ二回戦だぞ |
… | 31725/03/05(水)12:16:47No.1289283713+>fu4725886.jpg |
… | 31825/03/05(水)12:16:51No.1289283725+竜王戦だから竜が参加するのはなにもおかしくないな |
… | 31925/03/05(水)12:17:09No.1289283832+ブックウォーカーのセール来たら買うわ |
… | 32025/03/05(水)12:17:25No.1289283907そうだねx6マンガ買ってない認定してけおってた人が馬鹿みたいに |
… | 32125/03/05(水)12:17:29No.1289283928そうだねx2>竜王戦にコイツ以上に相応しい外見のロボが出せるのか?まだ二回戦だぞ |
… | 32225/03/05(水)12:17:54No.1289284057そうだねx1ライブ感重視ぽく見えて構成が丁寧でキャラ立てが上手いのは現代編の頃からずっとそうだよね |
… | 32325/03/05(水)12:19:17No.1289284532+聡太もいずれこういう相手とやることになるんだな |
… | 32425/03/05(水)12:20:43No.1289285003そうだねx1ああでもレギュレーションに正座があるから東洋タイプより西洋タイプの方が有利なのか…? |
… | 32525/03/05(水)12:21:10No.1289285142+>聡太もいずれこういう相手とやることになるんだな |
… | 32625/03/05(水)12:21:10No.1289285143そうだねx6>マンガ買ってない認定してけおってた人が馬鹿みたいに |
… | 32725/03/05(水)12:21:30No.1289285240+東洋龍はとぐろ巻けばいいだろ |
… | 32825/03/05(水)12:21:33No.1289285253そうだねx3>マンガ買ってない認定してけおってた人が馬鹿みたいに |
… | 32925/03/05(水)12:21:36No.1289285264+ロボのインパクト超えてくるとは思わなかった… |
… | 33025/03/05(水)12:22:12No.1289285448+>ロボのインパクト超えてくるとは思わなかった… |
… | 33125/03/05(水)12:24:17No.1289286127+昔話題になってた響ってヘッタクソな漫画の作者か? |
… | 33225/03/05(水)12:25:11No.1289286386+本戦2戦目っていうと道玄坂枠だからまぁギャグ枠だろう |
… | 33325/03/05(水)12:25:28No.1289286477+響の時から絵は下手だけど話のアクの強い面白さは評価されてたからな |
… | 33425/03/05(水)12:28:26No.1289287482+1~2話で色物っぽいキャラを良い話風にまとめる手腕がすごい |
… | 33525/03/05(水)12:28:34No.1289287530そうだねx1竜王戦なんだからドラゴン出てきて当然だよな… |
… | 33625/03/05(水)12:28:53No.1289287626+いわば…龍と苺か… |
… | 33725/03/05(水)12:28:53No.1289287630+野球の方が好きと公言してはばからない道玄坂会長 |
… | 33825/03/05(水)12:28:56No.1289287641+スクショ見せられたら逃亡するやーつ |
fu4725608.jpg fu4725886.jpg 1741135958767.jpg fu4725784.jpg