偽勇者系はな…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/04(火)22:39:46No.1289175905+勇者の力を持ってれば勇者なら炎のキバが使えるからって炎タイプのジムでハガネールが使われることになっちゃうんですよ |
… | 225/03/04(火)22:39:53No.1289175946+最近は魅力的な魔族出て来てもどうせすぐ暗黒勇者になるんだろ?ってなる |
… | 325/03/04(火)22:40:05No.1289176005+吟遊詩人ギルバートの伝承(ディレクターズカット版) |
… | 425/03/04(火)22:40:08No.1289176025+少なくともそこに載せるのはだいぶジャンル違うぞコレ |
… | 525/03/04(火)22:41:04No.1289176331+「じゃあ過去の勇者モチーフの魔物は勇者にカウントするのか」とかになるしな |
… | 625/03/04(火)22:41:10No.1289176356そうだねx1勇者の定義をはっきりさせろや! |
… | 725/03/04(火)22:42:10No.1289176687そうだねx5勇者とは勇気ある者ッ!! |
… | 825/03/04(火)22:42:20No.1289176752そうだねx1>勇者の定義をはっきりさせろや! |
… | 925/03/04(火)22:44:01No.1289177270+でも近年の伝承では暗黒勇者も勇者に数えられがちで |
… | 1025/03/04(火)22:44:58No.1289177574+流石に初代の時にいた少年勇者隊を勇者には数えないだろうし… |
… | 1125/03/04(火)22:45:15No.1289177668そうだねx1>勇者の定義をはっきりさせろや! |
… | 1225/03/04(火)22:46:35No.1289178073+>>勇者の定義をはっきりさせろや! |
… | 1325/03/04(火)22:46:58No.1289178210+>でも近年の伝承では暗黒勇者も勇者に数えられがちで |
… | 1425/03/04(火)22:49:38No.1289179059+伝承が今までのパターン外しやるもんだから |
… | 1525/03/04(火)22:50:09No.1289179211+この暗黒勇者という肩書ばかりが一人歩きして最終的に何かの記念コミカライズとかで本当に勇者みたいな扱われ方したらどうするんですか |
… | 1625/03/04(火)22:51:26No.1289179603+>この暗黒勇者という肩書ばかりが一人歩きして最終的に何かの記念コミカライズとかで本当に勇者みたいな扱われ方したらどうするんですか |
… | 1725/03/04(火)22:52:29No.1289179913そうだねx1そもそも「悪の勇者」って何? |
… | 1825/03/04(火)22:52:52No.1289180029+ライデイン使えるヤツだよ |
… | 1925/03/04(火)22:53:04No.1289180102+本家ドラクエだってデイン系は勇者しか使えない呪文だったのに5の時点でモンスターも使える |
… | 2025/03/04(火)22:54:25No.1289180459そうだねx3もし今までの全ての勇者の力を使える伝説が生まれるとしたら |
… | 2125/03/04(火)22:54:53No.1289180624+>そもそも「悪の勇者」って何? |
… | 2225/03/04(火)22:55:11No.1289180732+明確に勇者って名称が付いてても商品展開上は魔族扱いとかありがち |
… | 2325/03/04(火)22:55:11No.1289180733そうだねx5>そもそも「悪の勇者」って何? |
… | 2425/03/04(火)22:56:30No.1289181194+蝶と蛾の分類し直せないみたいな話なのか |
… | 2525/03/04(火)22:57:17No.1289181449+ガンダムだとかガンダムじゃないとか |
… | 2625/03/04(火)22:57:41No.1289181582そうだねx1賢者様の立場で勇者だっていってんだからそれが公式だろ!? |
… | 2725/03/04(火)22:59:03No.1289181995+>賢者様の立場で勇者だっていってんだからそれが公式だろ!? |
… | 2825/03/04(火)22:59:27No.1289182106+ダークライダーもライダーだし… |
… | 2925/03/04(火)22:59:28No.1289182113そうだねx1オールスター勇者回でダレスも並んでたらそれは違うでしょってなるじゃないですか |
… | 3025/03/04(火)22:59:29No.1289182117+それはそうなんだけど公式が不自然かつ奇妙な解釈してるパターン本当にあるからな… |
… | 3125/03/04(火)22:59:36No.1289182149+あるとき次の王をめぐって二人の王子が対立しそれぞれが北の勇者と南の勇者を擁立した時期があり |
… | 3225/03/04(火)23:00:17No.1289182347+悪のライダーはライダーだけどヒーローではないもんな |
… | 3325/03/04(火)23:00:43No.1289182480+>オールスター勇者回でダレスも並んでたらそれは違うでしょってなるじゃないですか |
… | 3425/03/04(火)23:00:48No.1289182499+悪の勇者から善堕ちしたらまぁ勇者でいいと思うが… |
… | 3525/03/04(火)23:01:00No.1289182566そうだねx1ほら!この戦いで勇者と共闘してダブル必殺技で魔物を倒しとるじゃろ!間違いなく勇者じゃよ!? |
… | 3625/03/04(火)23:01:12No.1289182628そうだねx5>悪の勇者から善堕ちしたらまぁ勇者でいいと思うが… |
… | 3725/03/04(火)23:01:20No.1289182665+勇者に善なる者の意味合いは込められてない! |
… | 3825/03/04(火)23:02:01No.1289182874そうだねx1本人は勇者の力を持たないが勇者の力が宿った武器なりアイテムなりを手にして戦った勇者がいて |
… | 3925/03/04(火)23:02:06No.1289182903+オルタナティブはライダーじゃない問題みてえな |
… | 4025/03/04(火)23:02:07No.1289182914+ディレクターズカット版から引用してるのがまた混乱生みそう |
… | 4125/03/04(火)23:02:36No.1289183096そうだねx1エクスカリバーさえ持ってりゃ吟遊詩人がみんなガンダムにしちまうのさ!(賢者様が書けっていったんだぁ) |
… | 4225/03/04(火)23:02:47No.1289183154+まあでも神王歴2312年版じゃ思いっきり勇者って設定になってるから… |
… | 4325/03/04(火)23:04:42No.1289183809+満と薫をプリキュアに含めるかどうかの論争みたいなもんか |
… | 4425/03/04(火)23:04:48No.1289183845+ダレスがいくら活躍したとしても勇者じゃないので除外してくださいね |
… | 4525/03/04(火)23:05:31No.1289184068+ファンからの扱いと公式の扱いは必ずしも一致はしないが・・・ |
… | 4625/03/04(火)23:06:00No.1289184219+劇場版の勇者は大集合絵でも権利が別だから書かれないし… |
… | 4725/03/04(火)23:06:30No.1289184379+賢者様は賢者様ですから何も言えませんけど |
… | 4825/03/04(火)23:07:59No.1289184820+そもそも「勇者の力」っていうけど |
… | 4925/03/04(火)23:08:04No.1289184841そうだねx3闇落ちした勇者の血族がオリジナルのロト装備全部持ってるのいいよね |
… | 5025/03/04(火)23:08:21No.1289184928+吟遊詩人だろうと忍者だろうと勝手に勇者認定する勇者とかいると大変だぞ |
… | 5125/03/04(火)23:08:48No.1289185069+>賢者様は賢者様ですから何も言えませんけど |
… | 5225/03/04(火)23:09:18No.1289185223+いやでも二人の勇者ってあるから暗黒勇者だろ |
… | 5325/03/04(火)23:10:00No.1289185425+めんどくせえな…! |
… | 5425/03/04(火)23:10:06No.1289185462そうだねx3>吟遊詩人だろうと忍者だろうと勝手に勇者認定する勇者とかいると大変だぞ |
… | 5525/03/04(火)23:11:16No.1289185831+ダーク勇者(勇者)とか勇者に似せた魔族(魔族)とか魔族に変化した勇者(魔族)とか |
… | 5625/03/04(火)23:11:53No.1289186031そうだねx1>吟遊詩人だろうと忍者だろうと勝手に勇者認定する勇者とかいると大変だぞ |
… | 5725/03/04(火)23:11:57No.1289186053+>ダレスがいくら活躍したとしても勇者じゃないので除外してくださいね |
… | 5825/03/04(火)23:12:06No.1289186104+>いやでも二人の勇者ってあるから暗黒勇者だろ |
… | 5925/03/04(火)23:12:09No.1289186115+ガンダムの素体流用して作られた機体だけど正式にはガンダムと名付けられてないし…とかみたいな? |
… | 6025/03/04(火)23:12:31No.1289186225+ウルトラ勇者シリーズ名義でソフビ出てるなら勇者でええよ… |
… | 6125/03/04(火)23:13:28No.1289186536+公式ちゃんとわかってねぇから勝手に勇者扱いしてるんだよ |
… | 6225/03/04(火)23:13:49No.1289186651+たまに商標登録の都合で勇者とつく場合もある |
… | 6325/03/04(火)23:14:24No.1289186844そうだねx4だが |
… | 6425/03/04(火)23:14:37No.1289186912+13代目は魔族とヒューマンのハーフだしなあ |
… | 6525/03/04(火)23:15:20No.1289187121+>流石に初代の時にいた少年勇者隊を勇者には数えないだろうし… |
… | 6625/03/04(火)23:15:46No.1289187228+オルタナティブは仮面ライダー扱いなのかとかみたいな? |
… | 6725/03/04(火)23:15:53No.1289187262+勇者は称号であって職業ではないから誰でもなれるとか |
… | 6825/03/04(火)23:16:13No.1289187355+賢者さまが出典にしてるのDC版だから多分放送版では無かったシーンとかでまたややこしいんだろうな… |
… | 6925/03/04(火)23:16:35No.1289187476+シャドームーンも見た目は滅茶苦茶ライダーっぽい |
… | 7025/03/04(火)23:16:41No.1289187502+うるせえなぁ!!!!! |
… | 7125/03/04(火)23:16:59No.1289187594+勇者ミューズは後に真の姿を得て本当に勇者になったんですから |
… | 7225/03/04(火)23:18:14No.1289187959+>うるせえなぁ!!!!! |
… | 7325/03/04(火)23:18:24No.1289188016+こういう拘り持って力説してくる奴はあとで勇者協会が勇者ですよとか言うと反転アンチみたいになるから厄介なんだよな |
… | 7425/03/04(火)23:18:30No.1289188038+後年の黄ばんだ姿でしか登録されてない勇者の鎧とかあるんだ… |
… | 7525/03/04(火)23:18:39No.1289188096そうだねx1公式に凸する厄介オタクはつまみ出せ |
… | 7625/03/04(火)23:19:22No.1289188320+>公式に凸する厄介オタクはつまみ出せ |
… | 7725/03/04(火)23:19:28No.1289188349+>オールスター勇者回でダレスも並んでたらそれは違うでしょってなるじゃないですか |
… | 7825/03/04(火)23:19:35No.1289188375+勇者だって商売なんだから時と場合によるわい |
… | 7925/03/04(火)23:20:42No.1289188710+賢マガには勇者って書いてないんだよね |
… | 8025/03/04(火)23:20:50No.1289188746+サンボルのPガンみたいなガワだけガンダム |
… | 8125/03/04(火)23:21:11No.1289188859そうだねx2この双子勇者アベルカインもカインの方は裏切ったから並べて描かないでくださいよ |
… | 8225/03/04(火)23:21:11No.1289188860+真駆参大将軍を歴代大将軍に入れるかって言われたら |
… | 8325/03/04(火)23:21:15No.1289188878+>>公式に凸する厄介オタクはつまみ出せ |
… | 8425/03/04(火)23:21:21No.1289188902+ぶっちゃけタペストリー作り直すの面倒なだけですよね |
… | 8525/03/04(火)23:21:27No.1289188923+公式である△の方でもライダーの基準があやふやだし |
… | 8625/03/04(火)23:21:45No.1289189027+…その、この勇者39代目になるはずですけどなんで予言され支40代目ってことになってるんですか? |
… | 8725/03/04(火)23:21:53No.1289189065+劇中ではってその世界でどういう扱いなんだ… |
… | 8825/03/04(火)23:22:11No.1289189159+タイトルに「二人の勇者」って入れといて |
… | 8925/03/04(火)23:22:14No.1289189174+勇者レギルスは勇者と付いていますが本来の勇者とは何の関係もないはずでは? |
… | 9025/03/04(火)23:22:42No.1289189311+あくまでGP-04ガーベラはガンダムだけどガーベラテトラはガンダムじゃないですよねみたいな |
… | 9125/03/04(火)23:22:57No.1289189390+この論争はそのモチーフになった伝説の存在の名を借りて |
… | 9225/03/04(火)23:23:06No.1289189435+(公式資料でも割と扱いがあやふやだったりする…) |
… | 9325/03/04(火)23:23:24No.1289189508+効果音が45ダイメー!!って言ってるのに46代目にされた勇者もいるんですよ! |
… | 9425/03/04(火)23:23:25No.1289189511そうだねx5>ぶっちゃけタペストリー作り直すの面倒なだけですよね |
… | 9525/03/04(火)23:23:31No.1289189536+ちょっとかっこいいデザインなだけで勇者らしいところ一切ないのに |
… | 9625/03/04(火)23:23:45No.1289189611+>…その、この勇者39代目になるはずですけどなんで予言され支40代目ってことになってるんですか? |
… | 9725/03/04(火)23:24:10No.1289189740そうだねx6>この論争はそのモチーフになった伝説の存在の名を借りて |
… | 9825/03/04(火)23:24:26No.1289189823+犯罪者は勇者カウントにしないで |
… | 9925/03/04(火)23:24:44No.1289189902+だがエンデにとっては |
… | 10025/03/04(火)23:24:51No.1289189929+>タイトルに「二人の勇者」って入れといて |
… | 10125/03/04(火)23:24:58No.1289189968+>この論争はそのモチーフになった伝説の存在の名を借りて |
… | 10225/03/04(火)23:25:00No.1289189973+でもこの40周年のときと45周年のときの本で同じ作品なのにラインナップ違うのはなんでなんです? |
… | 10325/03/04(火)23:25:01No.1289189976+>犯罪者は勇者カウントにしないで |
… | 10425/03/04(火)23:25:06No.1289190000+いやシャドームーンはどう考えてもライダーでいいだろ |
… | 10525/03/04(火)23:25:27No.1289190124+バイオハンターシルバをダークヒーロー呼びは無理があるだろ |
… | 10625/03/04(火)23:25:28No.1289190131+>犯罪者は勇者カウントにしないで |
… | 10725/03/04(火)23:25:42No.1289190193+ファンの間で議論が交わされるのはいいんだけど賢者の意見があっち行ったりこっち行ったりするのはよくない… |
… | 10825/03/04(火)23:25:55No.1289190250+ナイスデザインなせいでいつも巨大化して参加させられるシャドームーンみたいにダレスも巨大化して参戦するのかな |
… | 10925/03/04(火)23:26:10No.1289190333+>ファンの間で議論が交わされるのはいいんだけど賢者の意見があっち行ったりこっち行ったりするのはよくない… |
… | 11025/03/04(火)23:26:36No.1289190479そうだねx2>いやシャドームーンはどう考えてもライダーでいいだろ |
… | 11125/03/04(火)23:26:57No.1289190579+>いやシャドームーンはどう考えてもライダーでいいだろ |
… | 11225/03/04(火)23:26:59No.1289190588+賢者が同じならいいんだけど公式でたまにちょくちょく意見変えるのがな |
… | 11325/03/04(火)23:27:39No.1289190818+https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members |
… | 11425/03/04(火)23:27:50No.1289190863+>あくまでGP-04ガーベラはガンダムだけどガーベラテトラはガンダムじゃないですよねみたいな |
… | 11525/03/04(火)23:28:05No.1289190935そうだねx2白き月の魔人は黒き太陽の勇者と同等の存在なんだから実質勇者ですよね |
… | 11625/03/04(火)23:28:15No.1289190988+人気のサブキャラを暗黒勇者にして勇者と並び立たせると更に人気が爆発するぞ |
… | 11725/03/04(火)23:28:47No.1289191125+>でもこの40周年のときと45周年のときの本で同じ作品なのにラインナップ違うのはなんでなんです? |
… | 11825/03/04(火)23:29:18No.1289191305+シャドームーンは論争とか言ってるけど最初から公式がライダー扱いしてるのも知らなさそう |
… | 11925/03/04(火)23:29:28No.1289191352+ライダーマンも普通にライダーなんだな |
… | 12025/03/04(火)23:29:49No.1289191455+魔族ツキカゲと後年の再解釈版に登場する月影の勇者はまた別ですよ |
… | 12125/03/04(火)23:30:22No.1289191607+むしろがんがんじいも気になってきたぞ |
… | 12225/03/04(火)23:30:27No.1289191636そうだねx1タックルはまぁギリギリいいけどがんんがんじいはちがうくない? |
… | 12325/03/04(火)23:30:29No.1289191651+詳しく載せるのと詳しく分類するのはまた別だからな |
… | 12425/03/04(火)23:30:39No.1289191700+疑似勇者ジンクスは勇者の力がルーツにあるけど勇者ではないみたいな? |
… | 12525/03/04(火)23:30:41No.1289191711+>白き月の魔人は黒き太陽の勇者と同等の存在なんだから実質勇者ですよね |
… | 12625/03/04(火)23:31:48No.1289192047+(♪黒の勇者(再解釈版)のテーマ) |
… | 12725/03/04(火)23:31:53No.1289192072+>ライダーマンも普通にライダーなんだな |
… | 12825/03/04(火)23:31:57No.1289192098+>疑似勇者ジンクスは勇者の力がルーツにあるけど勇者ではないみたいな? |
… | 12925/03/04(火)23:31:59No.1289192101+G3が仮面ライダーならそりゃがんがんじいも仮面ライダーか… |
… | 13025/03/04(火)23:32:19No.1289192186+素のヴァルバラドはどうなるんだろうライダー図鑑 |
… | 13125/03/04(火)23:32:32No.1289192263+スレ画だと俺は賢者支持派になるな… |
… | 13225/03/04(火)23:33:10No.1289192448+載せといた方が売れるっていう身も蓋もない問題もあって… |
… | 13325/03/04(火)23:33:32No.1289192549そうだねx1仮面ライダーと同じ力を持ってたらみんな仮面ライダーになるなら |
… | 13425/03/04(火)23:33:35No.1289192562そうだねx3シャドウムーンもタックルもがんがんじいもG3もいいけど |
… | 13525/03/04(火)23:34:16No.1289192752+>(♪黒の勇者(再解釈版)のテーマ) |
… | 13625/03/04(火)23:34:27No.1289192806そうだねx1暗黒勇者ダレスは正式な勇者扱いするかどうかはともかく |
… | 13725/03/04(火)23:35:34No.1289193126+リックディアスをガンダム扱いしていいか否かみたいな問題 |
… | 13825/03/04(火)23:35:42No.1289193164+あんだけ賛歌で勇者~♪とかやっといて勇者にカウントしないのはないでしょう… |
… | 13925/03/04(火)23:37:11No.1289193632+だが公式画家の残した薄い書物では確かに勇者の血を引く者と…! |
… | 14025/03/04(火)23:38:33No.1289194014そうだねx1>だが公式画家の残した薄い書物では確かに勇者の血を引く者と…! |
… | 14125/03/04(火)23:39:19No.1289194225+キュアエコーとかキュアモフルンとかを正規のプリキュアとするかどうか |
… | 14225/03/04(火)23:40:07No.1289194447+>だが公式画家の残した薄い書物では確かに勇者の血を引く者と…! |
… | 14325/03/04(火)23:40:53No.1289194689+>ガンダムのガワだけなのはガンダムではないですしガンダムと同じフレームや機構で開発されててもガワが違うならガンダムではないですし… |
… | 14425/03/04(火)23:41:05No.1289194748+しかしこの勇者の支援者(監督)や後見人(脚本家)がこう言って… |
… | 14525/03/04(火)23:41:24No.1289194841+ダレスが通るなら勇者の影みたいなモンスターも勇者にならないか? |
… | 14625/03/04(火)23:41:25No.1289194846+いやしかし劇場版で2人の勇者!ってやったじゃん… |
… | 14725/03/04(火)23:41:44No.1289194936+>キュアエコーとかキュアモフルンとかを正規のプリキュアとするかどうか |
… | 14825/03/04(火)23:42:23No.1289195129そうだねx8 1741099343226.png-(18246 B) ![]() >ライデイン使えるヤツだよ |
… | 14925/03/04(火)23:42:39No.1289195204+勇者の力を持つのはお前だけじゃないって発言あった以上 |
… | 15025/03/04(火)23:42:45No.1289195236+>それ王家が監修してない私家版のやつじゃん! |
… | 15125/03/04(火)23:42:59No.1289195296+>パーフェクトガンダムや水中用ガンダムはガンダムじゃないというのか? |
… | 15225/03/04(火)23:43:21No.1289195411+>ダレスが通るなら勇者の影みたいなモンスターも勇者にならないか? |
… | 15325/03/04(火)23:44:08No.1289195635+>タイ焼き名人アルティメットフォームは明確にちがうだろ |
… | 15425/03/04(火)23:44:25No.1289195717+選外になった者達の偉業も讃えたいから偽典・勇者図鑑を残そう… |
… | 15525/03/04(火)23:45:09No.1289195950+>勇者とは勇気ある者ッ!! |
… | 15625/03/04(火)23:45:43No.1289196133+2号ライダーコイツじゃなかったの!?とかもあるよね |
… | 15725/03/04(火)23:45:57No.1289196204+「昆虫」図鑑だけどちょっとだけクモやムカデにも触れるみたいな柔軟性は欲しい |
… | 15825/03/04(火)23:47:05No.1289196543そうだねx1555や913みたいに力を秘めたアイテムを使い回せる場合は使用者と変身後の姿どっちが勇者として扱われるの? |
… | 15925/03/04(火)23:47:18No.1289196612+「ウルトラマン一覧」に入れていいのか分からん奴とかたまにいるからな |
… | 16025/03/04(火)23:47:23No.1289196648そうだねx1>選外になった者達の偉業も讃えたいから偽典・勇者図鑑を残そう… |
… | 16125/03/04(火)23:47:52No.1289196791+こういうのはずっと載せとけばその内これがソースにされて「公式ではこういう扱い」という風潮になるのじゃ |
… | 16225/03/04(火)23:48:02No.1289196826+勇者の伝承がデュライ白書みたいな形でしか残ってないと歴史家がうるさくなる |
… | 16325/03/04(火)23:49:25No.1289197218+初期数代は非実在説があったりして |
… | 16425/03/04(火)23:49:42No.1289197296+1コマだけ出ていた勇者アパッチも図鑑には載せておいてくださいね |
… | 16525/03/04(火)23:50:01No.1289197389+疑似勇者枠を作ろう |
… | 16625/03/04(火)23:50:13No.1289197441+>「ウルトラマン一覧」に入れていいのか分からん奴とかたまにいるからな |
… | 16725/03/04(火)23:50:51No.1289197633+フフッ |
… | 16825/03/04(火)23:51:19No.1289197760+入れると「〇〇は勇者じゃねえだろ…」ってネチネチ言われるけど |
… | 16925/03/04(火)23:51:34No.1289197820+>2号ライダーコイツじゃなかったの!?とかもあるよね |
… | 17025/03/04(火)23:52:34No.1289198086+歴代のサブ勇者を召喚する能力を持ったサブ勇者が召喚して「あれ?こいつ勇者なの?」ってなるやつ |
… | 17125/03/04(火)23:52:45No.1289198134+>こういうのはずっと載せとけばその内これがソースにされて「公式ではこういう扱い」という風潮になるのじゃ |
… | 17225/03/04(火)23:54:50No.1289198688そうだねx1※ジジイが公式側だと話がややこしくなる… |
… | 17325/03/04(火)23:54:57No.1289198720+実際ジャガンは勇者かどうか |
… | 17425/03/04(火)23:55:04No.1289198757+もうさ勇者が「君たち一人ひとりが皆勇者(ヒーロー)さ!」って言えば良いんじゃない? |
… | 17525/03/04(火)23:55:14No.1289198807そうだねx1こういう一覧から省くと勇者勢揃いとかオールスター系のイベントやグッズからも省かれて挙句の果てにはTVスペシャルでしか出てない奴より外部出演の扱いが悪い不憫な存在になってしまうのじゃ… |
… | 17625/03/04(火)23:56:01No.1289199006+賢者様 |
… | 17725/03/04(火)23:56:31No.1289199132+悪のウルトラマンは怪獣扱いでソフビ出るよね |
… | 17825/03/04(火)23:57:52No.1289199480+ニンジャマンは追加戦士だと思ってたら番外戦士だったとか… |
… | 17925/03/04(火)23:57:53No.1289199485+>フフッ |
… | 18025/03/04(火)23:57:59No.1289199501+>もうさ勇者が「君たち一人ひとりが皆勇者(ヒーロー)さ!」って言えば良いんじゃない? |
… | 18125/03/04(火)23:58:19No.1289199585+賢者様 |
… | 18225/03/04(火)23:58:42No.1289199686+>「ウルトラマン一覧」に入れていいのか分からん奴とかたまにいるからな |
… | 18325/03/04(火)23:59:26No.1289199882+>勇者の定義をはっきりさせろや! |
… | 18425/03/04(火)23:59:48No.1289199967+>賢者様 |
… | 18525/03/05(水)00:00:37No.1289200228+>>フフッ |
… | 18625/03/05(水)00:00:46No.1289200271+疑似ライダー |
… | 18725/03/05(水)00:00:53No.1289200316+>ダーク・ウルトラマンとか… |
… | 18825/03/05(水)00:01:21No.1289200446+作中では”勇者”とは呼ばれないけどは普通に勇者伝説シリーズの一つで公式からも勇者呼びされてるのもあるよね |
… | 18925/03/05(水)00:01:30No.1289200480+劇中で一度も仮面ライダーと呼ばれない仮面ライダー結構多いし勇者と呼ばれない勇者はアリだというのが勇者学会の結論じゃ |
… | 19025/03/05(水)00:02:01No.1289200618+>ダーク・ウルトラマンとか… |
… | 19125/03/05(水)00:02:03No.1289200627+よく見ろジョジョだってほぼジョジョと呼ばれてない奴ばかりじゃろ |
… | 19225/03/05(水)00:02:43No.1289200821+ガンダムだって正式な機体名にガンダムを含まんことがあるしのう |
… | 19325/03/05(水)00:03:11No.1289200938+じゃあお前は厳密に言ったら勇者じゃないかもしれない勇者を勇者と慕っている子供に向かってこいつは勇者じゃないって言えるのかのう… |
… | 19425/03/05(水)00:03:27No.1289201009+勇者図鑑に載るくらいには勇者だが |
… | 19525/03/05(水)00:04:29No.1289201314+ワシも厳密な区分の事は分かっておる… |
… | 19625/03/05(水)00:05:58No.1289201753+劇中で勇者と呼ばれないし実際勇者の力も持ってないけど勇者そっくりの強化装甲鎧で奮戦する"勇者になろうとする男" |
… | 19725/03/05(水)00:06:20No.1289201836+この手の呼称の厳密さってなんか言葉遊びみたいで苦手だ… |
… | 19825/03/05(水)00:06:42No.1289201950+実際の適用からは外れる事も多いとしても公的文書で用いる時の定義として使えるものが欲しいのはちょっとわかる |
… | 19925/03/05(水)00:08:18No.1289202399+>>ダーク・ウルトラマンとか… |
… | 20025/03/05(水)00:11:31No.1289203328+>賢者様 |
… | 20125/03/05(水)00:11:53No.1289203424+テツヤもダレスに向かって「お前は本物の勇者だよ…!」って言っとったじゃろうが! |
1741099343226.png 1741095362772.jpg