二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741081498679.jpg-(143716 B)
143716 B25/03/04(火)18:44:58No.1289092334そうだねx1 20:13頃消えます
静岡県ではスタッドレスいらないとかいったやつ出てこい!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/04(火)18:46:20No.1289092755そうだねx5
普通に過ごす分には要らないよ
御殿場とか天城山とか伊豆高原の山奥とかの標高高い所だと無いと死ぬけど
225/03/04(火)18:47:44No.1289093185そうだねx7
降るには降るけど殆んど人の住まないエリアだけだから
325/03/04(火)18:48:16No.1289093377+
南国の宮崎だって毎冬スタッドレス必須な地域あるのに何を言ってるんだ
425/03/04(火)18:51:31No.1289094415+
そりゃ浜松市だって水窪なら居るし静岡市だって井川なら要るだろ
御殿場はそっち側なんだよ
525/03/04(火)18:52:19No.1289094651+
チェーンがあればいらないでしょ…
625/03/04(火)18:53:00No.1289094853+
真にいらないのは静岡県中部南な
725/03/04(火)18:56:15No.1289095888+
俺はいいんだよスタッドレス必須なのわかっているから
たまに仕事の取引先がノーマルタイヤで来ちゃう
というか今日ノーマルタイヤで来ちゃった人がいた
帰れたのだろうか
825/03/04(火)18:56:29No.1289095962+
浜松は偶につもる
925/03/04(火)18:56:59No.1289096122そうだねx5
御殿場で雪降るのなんて誰でもわかるだろ
1025/03/04(火)18:57:29No.1289096271+
島田市民には何も関係ない
1125/03/04(火)18:59:05No.1289096745+
うちの周りは全く積もらないから…
1225/03/04(火)19:00:27No.1289097141+
静岡で40年近く生きてきてタイヤ交換もチェーン巻いたこともないや
1325/03/04(火)19:02:30No.1289097773+
>島田市民には何も関係ない
家山以北だと関係あるんじゃないか
1425/03/04(火)19:03:56No.1289098269+
雪降るっていうからちょっと楽しみにしてたのに雨しか降らねぇ
1525/03/04(火)19:04:08No.1289098346+
>静岡で40年近く生きてきてタイヤ交換もチェーン巻いたこともないや
それは車を所有したことが無いってことか?
1625/03/04(火)19:07:15No.1289099287+
>普通に過ごす分には要らないよ
>御殿場とか天城山とか伊豆高原の山奥とかの標高高い所だと無いと死ぬけど
御殿場市民がアブノーマルみたいな言い方
1725/03/04(火)19:08:54No.1289099783+
御殿場市民も浜松市民も同じ静岡県民
1825/03/04(火)19:09:36No.1289100010そうだねx3
>>静岡で40年近く生きてきてタイヤ交換もチェーン巻いたこともないや
>それは車を所有したことが無いってことか?
マジで雪積もらない地域ってだけだよ
1925/03/04(火)19:11:31No.1289100645+
静岡県にはスタッドレスが不要な地域がある
って言い方になるくらいにはあちこち降る
2025/03/04(火)19:13:07No.1289101185そうだねx1
>静岡県ではスタッドレスいらないとかいったやつ出てこい!!!
これは大きな間違い
静岡「市」だよいらないのは
2125/03/04(火)19:15:13No.1289101967+
伊豆に来てみな…飛ぶぜ…
2225/03/04(火)19:15:57No.1289102224+
御殿場が静岡だと思うことなかれ
小山も御殿場も裾野もみんな静岡の常識は通用しないぜ!
2325/03/04(火)19:16:05No.1289102264+
東愛知は年数回ぐらいまあまあ雪積もるし
浜松もそのおこぼれがある
2425/03/04(火)19:16:51No.1289102542+
浜松は雪とかないぞ
2525/03/04(火)19:17:47No.1289102867+
>伊豆に来てみな…飛ぶぜ…
真冬の伊豆スカイラインに突入して死ぬが良いってなるから…
2625/03/04(火)19:18:24No.1289103091そうだねx1
>これは大きな間違い
>静岡「市」だよいらないのは
北部はがっつり降るが…
降らないのは静岡市の沿岸部市街地だな
2725/03/04(火)19:19:11No.1289103359+
ネットの人が言う大丈夫と平気と充分は一旦ちゃんと考えるべき
適当だったり上級者気取りしたいだけだったりすることある
2825/03/04(火)19:20:06No.1289103653+
>伊豆に来てみな…飛ぶぜ…
北南の移動はできるけど西に行けねぇ!ってなる
というか今なってるので熱海の親戚の家に泊まる
2925/03/04(火)19:20:20No.1289103754+
自分の住んでる所だけが静岡と思ってるやつは雪降り積もる水が塚公園に放り出してやりたい
雪道大好きな人間が集まってるから寂しくは無いぞ
3025/03/04(火)19:21:12No.1289104065+
西伊豆はなぁ…西伊豆か…
3125/03/04(火)19:21:29No.1289104174+
>真冬の伊豆スカイラインに突入して死ぬが良いってなるから…
ライブカメラ見てたら1時間くらいの間に真っ白になってウケる
頻繁に通ってるが晴れの予報でも急にうっすら積もったりするからビビる
3225/03/04(火)19:21:34No.1289104207+
>自分の住んでる所だけが静岡と思ってるやつは雪降り積もる水が塚公園に放り出してやりたい
>雪道大好きな人間が集まってるから寂しくは無いぞ
水ヶ塚公園に住んでるやつ初めて見た
3325/03/04(火)19:22:15No.1289104434+
スタッドレスはアイスバーンなら意味あるけど
シャーベットで効くわけねーだろ
3425/03/04(火)19:23:47No.1289104970+
>浜松は雪とかないぞ
2/22にめっちゃ降られたんですけお
もちろん山の方じゃなくてさざんか通りでだぞ
3525/03/04(火)19:25:15No.1289105486+
一瞬だけ雪降ったけどほとんど雨だったな
3625/03/04(火)19:25:44No.1289105655そうだねx1
>2/22にめっちゃ降られたんですけお
>もちろん山の方じゃなくてさざんか通りでだぞ
西高東低極まると浜松あたりまで雪雲貫通してくるから油断できないな…
逆に御殿場あたりはその日全然だった
3725/03/04(火)19:27:58No.1289106435+
県西部だけど2月に1回クルマのワイパーが凍り付いたことがある程度で生活には困らんかった
3825/03/04(火)19:31:07No.1289107535+
浜松でも昔は年に1回ぐらい路面凍結したり真っ白になったりあった気がするが
最近はそこまではいかないな
3925/03/04(火)19:31:46No.1289107735+
御殿場は毎年積もるだろ
4025/03/04(火)19:32:38No.1289108027+
ごでんば…おでんば…
4125/03/04(火)19:34:28No.1289108654+
こないだ浜松もちらちら雪降ったし!
4225/03/04(火)19:34:33No.1289108679そうだねx1
御殿場はDLCエリア的な認識
4325/03/04(火)19:38:29No.1289110116+
>御殿場は毎年積もるだろ
年に何回か積もるが市街地でここまでしっかり積もるのは久しぶりだな
4425/03/04(火)19:41:50No.1289111281+
富士市民だが何年ぶりの雪だろうか
職場がそこそこ山の方なのですこし積もった
4525/03/04(火)19:42:43No.1289111599+
中部南だけど今日みぞれ降ってたからかなり珍しいよ
4625/03/04(火)19:44:53No.1289112339+
雪降ったら災害だよ
4725/03/04(火)19:46:15No.1289112852+
低いとこは降らんけど大体山だしな静岡
4825/03/04(火)19:46:20No.1289112882+
何年か磐田の海っペリに住んでたけどあの辺雪降るのか
たまに朝冷え込むとフロントガラス凍結することはあったが
4925/03/04(火)19:48:42No.1289113761+
東京の実家帰る時に結局御殿場だの足柄SAが雪で規制かかって帰省取りやめがたまにあったけどそれ以外はノーマルで大丈夫だったかと
5025/03/04(火)19:51:03No.1289114581+
>降るには降るけど殆んど人の住まないエリアだけだから
fu4723462.png
静岡県の人が住まないエリアは
何と法律で豪雪地帯と指定されている…
5125/03/04(火)19:53:45No.1289115555+
殆んど長野だなそのへんは
5225/03/04(火)19:54:48No.1289115949+
中部マジで積もらないよ最後に積もったの小5だったから24年前
5325/03/04(火)19:55:01No.1289116030+
山の方で要らないとか何見て判断したのか分からんが富士山を見れば雪の有無はわかろうもん…
5425/03/04(火)19:56:08No.1289116436+
浜松住だけどたま~に薄っすら雪積もることはあるけど車で対策したことはないな…
5525/03/04(火)19:57:55No.1289117064+
>>降るには降るけど殆んど人の住まないエリアだけだから
>fu4723462.png
>静岡県の人が住まないエリアは
>何と法律で豪雪地帯と指定されている…
井川社有林とか人が住める環境なんだろうか
山小屋少しあるけど
5625/03/04(火)20:00:15No.1289117884+
ちょうど新東名で雪の直撃を受けて走ってた
帰りは通れなくなってた
5725/03/04(火)20:01:04No.1289118192+
>井川社有林とか人が住める環境なんだろうか
>山小屋少しあるけど
fu4723519.jpg
そこは東海フォレストがウイスキー蒸溜所を作っちゃったから
操業や管理の為に通年で人がいるんじゃね?
5825/03/04(火)20:07:40No.1289120731+
>そこは東海フォレストがウイスキー蒸溜所を作っちゃったから
>操業や管理の為に通年で人がいるんじゃね?
冬は流石にいないよってテレビでやってた今は止まってると思う


1741081498679.jpg fu4723519.jpg fu4723462.png