二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741070249313.jpg-(26803 B)
26803 B25/03/04(火)15:37:29No.1289051646そうだねx1 18:05頃消えます
うちの地域の蔦屋どこ行っても閑散としてるんだけど貴様らの地域はどう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/04(火)15:45:11No.1289053267そうだねx4
TSUTAYAから改装して蔦屋書店になったよ
レンタルと中古売買しなくなったから本の売り場も充実したし、スタバコーナーやカードスペースも盛況で客足増えたよ
225/03/04(火)15:48:31No.1289053889そうだねx6
二箇所あったのに二箇所とも潰れてもうないぞ
325/03/04(火)15:51:23No.1289054401そうだねx18
無くなった…
425/03/04(火)15:56:04No.1289055279+
本屋でええ
525/03/04(火)15:57:10No.1289055486+
古着屋になってた
625/03/04(火)15:58:04No.1289055649+
潰れたから分からん
最後の方はカードゲーム用スペース出来たりしてたけど
725/03/04(火)15:58:10No.1289055666+
ツタヤも消えた
ゲオも消えた
エロビデオ屋さんはひっそりある
825/03/04(火)15:58:45No.1289055766+
>TSUTAYAから改装して蔦屋書店になったよ
>レンタルと中古売買しなくなったから本の売り場も充実したし、スタバコーナーやカードスペースも盛況で客足増えたよ
うちもコーヒーパン屋コーナーが増えてしばらくしたあと閉店した
そのあとカードゲームショップコーナーができて一年で閉店した
今も何か新店舗コーナー作ってる
客いつ来てもいないのにどこで売り上げ出してるんだろ
925/03/04(火)15:59:41No.1289055934+
>ツタヤも消えた
>ゲオも消えた
>エロビデオ屋さんはひっそりある
地域限定のエロビデオ屋さんあるけど閉店ラッシュで辛い
1025/03/04(火)16:00:38No.1289056098+
俺が街もゲオなくなっちまった
元から品揃え悪くなってて使ってなかったけどゲーム売ってるのが通販しか残ってない
1125/03/04(火)16:00:44No.1289056117+
五年以上前になくなったけど音楽はストリーミングではなく手元に持っておきたい人間だったから安くでレンタルできてたのは助かってた
1225/03/04(火)16:01:34No.1289056254+
蔦屋書店の店内って結構雰囲気いいよね
1325/03/04(火)16:02:10No.1289056378+
>俺が街もゲオなくなっちまった
>元から品揃え悪くなってて使ってなかったけどゲーム売ってるのが通販しか残ってない
イオンがあるでねえか
1425/03/04(火)16:03:41No.1289056636+
昔はかなり賑わってたよな
1525/03/04(火)16:04:43No.1289056810+
よくわからない雑貨を売っている
ネットの評判を見ると星5中星3ぐらいの微妙な商品を扱ってるイメージ
1625/03/04(火)16:07:07No.1289057204+
近所のTSUTAYAは1軒だけ残っていて、エロDVDコーナー以外は閑散としてるな
カードゲームコーナーと質屋コーナーがつぶれて空いたスペースを持て余している感じ
1725/03/04(火)16:07:25No.1289057260+
ゲオは何屋かよくわからん状態で生き延びてる
ホームセンター的なのとか知らんメーカーの格安テレビとか
あとお菓子は近隣だとスーパーより安い
1825/03/04(火)16:09:06No.1289057559+
ここではまだゲオと消耗戦してるけどゲオの方が有利なように見える
1925/03/04(火)16:09:08No.1289057570そうだねx1
ちょっおま先に入れよ!
fu4722729.jpg
2025/03/04(火)16:11:49No.1289058059そうだねx4
昔は世話になった
マジで世話になった
2125/03/04(火)16:13:59No.1289058492+
サブスクにない映画借りる時に偶に利用してる
そもそもサブスクにない映画が少ないから全然いかなくなった
2225/03/04(火)16:14:08No.1289058516+
コロナ禍でポケモンカード全盛期にカードゲームコーナー出来た時が丁度ポケモンカード発売日で開店前からすごい長蛇の列ができてたな
店内の壁外周をずらっと2周ぐらいしてたし店外の駐車場は近隣の店の駐車場まで満車
本買いたかったから行ったのに並んでる連中の目がキモくて居心地悪かったので何も買わずに帰っちゃった
それ以降は客全くいなくて閉店したな
蔦屋であんなに混んでるの見たの生まれて初めて見たわ
2325/03/04(火)16:16:19No.1289058913そうだねx1
くそみたいなPC売りつける詐欺業者が店内入り口横でコーナー作って営業してたんだけどなんだったんだ
すげー心象悪い
2425/03/04(火)16:17:40No.1289059195+
イオンのゲーム売り場ってドメジャータイトルしか置いてなくない? グレイセスFのリマスター買おうと思ったらそもそも取り扱ってないって言われたわ
2525/03/04(火)16:19:10No.1289059487そうだねx1
>イオンのゲーム売り場ってドメジャータイトルしか置いてなくない? グレイセスFのリマスター買おうと思ったらそもそも取り扱ってないって言われたわ
それ言ったらTSUTAYAもそうだろう
2625/03/04(火)16:20:08No.1289059680+
たけし映画借りたいけど遠い
2725/03/04(火)16:20:27No.1289059741+
つい三ヶ月前に潰れたけど
おかげで本屋が市内に二店舗しかねえ
2825/03/04(火)16:20:32No.1289059762+
漫画ゲームCDDVD全部辞めてほぼ本だけ売ってる
数年前までは漫画家や声優のサイン置いてたのに勿体無い
2925/03/04(火)16:21:30No.1289059948+
ドラッグストアになったよ
3025/03/04(火)16:22:45No.1289060197+
うちの近所のは超でかい
枚方っていうとこなんだけど
3125/03/04(火)16:22:55No.1289060243+
TSUTAYAのトイレってボロいイメージしかないけど貴様らのは?
3225/03/04(火)16:24:21No.1289060520+
PS1の頃は試遊機たくさん置いてて大盛況だったな…
3325/03/04(火)16:25:25No.1289060737+
大型店舗に集約されてそこそこ人を見る
田舎だとエンタメ類を取り扱ってる場所がここぐらいしかないもんでな
3425/03/04(火)16:26:14No.1289060888+
まだTカードの頃にカード更新に行ったら
もうレンタルしないんだったら更新しないで
ポイント利用だけはできますよー
言われたんで更新しないで帰った
それ以降その店に行ってない
3525/03/04(火)16:26:42No.1289060980+
ウチの地元はまだゲオがギリギリで気を吐いてる
3625/03/04(火)16:27:59No.1289061225+
ゲオもツタヤもしんで万代書店だけが頑張ってるウチの地域はもうおしまいだと思う
3725/03/04(火)16:28:52No.1289061395+
ここが年一で出してる映画の本好きだったよ
3825/03/04(火)16:30:59No.1289061833+
10年前くらいからコーヒーショップが入って雑貨を売り始めた
3925/03/04(火)16:31:58No.1289062034+
大河ドラマやってるけど無関係だった
4025/03/04(火)16:32:22No.1289062112+
ここが死んで地方から大型書店が消えた
イオンの未来屋がせいぜいだ
4125/03/04(火)16:33:03No.1289062269+
ここの住人が行くのはケオじゃなかったのか
4225/03/04(火)16:33:21No.1289062324+
漫画レンタルはかなり便利に使わせてもらってたけどあっさり潰れちゃったな
4325/03/04(火)16:33:41No.1289062396+
尼の梱包が酷過ぎるから実本買うのに地域の書店消えたのは痛い
4425/03/04(火)16:33:59No.1289062452+
GEOは全盛期から生きる店舗の老朽化がすごい目立つ
4525/03/04(火)16:34:17No.1289062503そうだねx4
>ここの住人が行くのはケオじゃなかったのか
けおおおおおおお
4625/03/04(火)16:34:30No.1289062562+
そういえばうちの近所のTSUTAYAではガンプラも売っているな
売れ残りしか置いて無いけど
ガンプラ売っているTSUTAYAは他にもあるのだろうか
4725/03/04(火)16:35:45No.1289062802+
>TSUTAYAのトイレってボロいイメージしかないけど貴様らのは?
そもそもトイレなかった
4825/03/04(火)16:36:18No.1289062914+
車で15分位の最寄りのGEOが死ぬと車で30分のところにしか本屋無くなるから頑張ってくれ…
4925/03/04(火)16:36:59No.1289063033+
川崎のつたやにガンプラとか30mm30msとかコトブキヤのとかうってたのはみたことある
5025/03/04(火)16:37:07No.1289063060+
TSUTAYAは潰れたがゲオはなんか元気だ
お前一体なんなんだってくらいいろんなもん売るようになってるが
5125/03/04(火)16:37:25No.1289063127そうだねx1
>尼の梱包が酷過ぎるから実本買うのに地域の書店消えたのは痛い
めちゃくちゃわかる
コレクションタイプのやつ角潰れてるのやっぱ嫌でな…
5225/03/04(火)16:37:31No.1289063141+
ありがとう発売日に届けてくれてポイントもくれる楽天ブックス…ってなってるのですっかり本屋行かなくなったな…
地方だから基本2日遅れなんだもん入荷
5325/03/04(火)16:38:01No.1289063266そうだねx1
ここも死んで町に本屋がほぼ無くなったから電書に移行したら
新宿とかでデカい書店によることもほぼなくなってしまった
5425/03/04(火)16:39:14No.1289063531+
TSUTAYAそういえば全然見かけなくなったな
てっきりGEOが後継かと思ってた
5525/03/04(火)16:40:14No.1289063743そうだねx1
近所のTSUTAYAはガシャポンだけ置く店になり申した…
5625/03/04(火)16:40:44No.1289063845+
>ここも死んで町に本屋がほぼ無くなったから電書に移行したら
>新宿とかでデカい書店によることもほぼなくなってしまった
俺もそんな感じで移行したら近所のブコフも全滅して
いっそ実本断捨離したら部屋が広くなった
5725/03/04(火)16:41:13No.1289063944そうだねx1
町のスレ画も死んで本屋も死んでしまった
5825/03/04(火)16:41:37No.1289064034+
昔有名な映画がレンタル開始したら即ここ行ってたな
早いもの勝ちよ
5925/03/04(火)16:42:36No.1289064242+
半年ぶりにDVDレンタルしたら値段倍になってビビった
6025/03/04(火)16:43:39No.1289064452+
セルフレジが便利
6125/03/04(火)16:46:16No.1289064946+
渋谷TSUTAYAの代わりになる店が無い
諦めて電子書籍にしてる
6225/03/04(火)16:46:56No.1289065068+
>いっそ実本断捨離したら部屋が広くなった
大量の紙の本を捨てたらマジで部屋がすっきりした
6325/03/04(火)16:48:21No.1289065338+
これからの時代実本でコレクションするのはまあまあ金持ちの趣味になっていきそう
中世かよ
6425/03/04(火)16:48:54No.1289065434+
本は手に入りにくいか電子に無い物だけ買うようにしてあとは電子にしたら本棚がめっちゃ意識高そうになった
6525/03/04(火)16:49:39No.1289065600+
>半年ぶりにDVDレンタルしたら値段倍になってビビった
マジか
ますます誰も利用しなくなるな
6625/03/04(火)16:50:15No.1289065716+
レンタル今いくら?
旧作80円ぐらいのイメージあるが
6725/03/04(火)16:50:55No.1289065839+
>中世かよ
装丁だけは御立派で中は白紙のままの本が売れる!
6825/03/04(火)16:51:42No.1289065982+
>セルフレジが便利
これはプリキュアの本とか買いづらいものを買うときに重宝している
6925/03/04(火)16:52:02No.1289066040+
潰れた上でゲオ系のセカンドストリートになったのは色々思うとこはある
7025/03/04(火)16:52:05No.1289066057+
近くのTSUTAYAはレンタルコーナー末期に一時的にマンガコーナー置いて少ししたらレンタルコーナーは全て無くなって
空いたスペースにゲームとカード・カード対戦スペースとガシャポンコーナーと成城石井コーナーになった
7125/03/04(火)16:52:16No.1289066086+
俺はトランクルームまで借りて実本集めてるぜ
家の横にたまたまできたからなんだけど
7225/03/04(火)16:53:03No.1289066217+
無くなったら無くなったで配信にない映画見られなくて困るから世の中上手くいかないな
7325/03/04(火)16:58:42No.1289067308+
映画でいう4割ぐらいは未配信もしくは配信不可の類らしい
7425/03/04(火)16:59:14No.1289067419+
>映画でいう4割ぐらいは未配信もしくは配信不可の類らしい
思ったより少ないな…
7525/03/04(火)17:02:10No.1289068044+
>ガンプラ売っているTSUTAYAは他にもあるのだろうか
うちの近所も置き始めた
文具に力入れて雑貨置き始めてガンプラときてる
7625/03/04(火)17:03:34No.1289068350+
敷地の1/4がカードエリアになった
7725/03/04(火)17:05:28No.1289068734+
TSUTAYA単体のとこはつぶれてて別のとこの一部のとこはまあ寂れてはいるかも
7825/03/04(火)17:07:28No.1289069164+
何屋さんなのかよく分からなくなってきた
7925/03/04(火)17:08:07No.1289069308+
書き込みをした人によって削除されました
8025/03/04(火)17:10:34No.1289069811+
10以上はあったのに
レンタルできるのが2店舗、本の販売が1店舗まで減りもうした
8125/03/04(火)17:10:53No.1289069880そうだねx2
>敷地の1/4がカードエリアになった
店が閉店する前兆ですね
8225/03/04(火)17:15:26No.1289070875+
もうTSUTAYAねぇよ
8325/03/04(火)17:16:47No.1289071160+
ドートルの参戦によってカードショが隅に追いやられた
8425/03/04(火)17:23:05No.1289072484+
蔦屋とコンビニになったから結構人多い
店長の趣味なのかボードゲーム置いてるからよく利用させて貰ってる
8525/03/04(火)17:24:01No.1289072669+
一番近場のはビルの1~2階がTSUTAYAだけど一階は完全にカードに侵食され申した…
8625/03/04(火)17:24:25No.1289072755+
フィットネスクラブになってた
8725/03/04(火)17:25:05No.1289072896+
セカストになったなぁ
8825/03/04(火)17:25:07No.1289072901そうだねx1
二世代前のプリキュア塗り絵が売ってるぐらいにはやる気ねえな
8925/03/04(火)17:25:50No.1289073069+
カードそんなに力入れてどうすんんだろうね
9025/03/04(火)17:26:18No.1289073174+
もう配信に移行したけど返却も借りた奴の返却待ちもいらない快適さには勝てんわ
9125/03/04(火)17:26:44No.1289073253+
うちの近くのイオン内にあるのは田舎すぎてそこくらいしか本屋がないからか頑張っている
9225/03/04(火)17:27:10No.1289073345+
学生の頃ははレンタルCD借りてMDに落としまくったな…
9325/03/04(火)17:28:28No.1289073627そうだねx4
旧作1週間100円の店が潰れた時は悲しかった
旧作1週間300円の店はさっさと潰れろバーカ!って思った
潰れた
9425/03/04(火)17:28:47No.1289073693そうだねx1
ゲオだけセカンドストリートみたいになって生きてる
ツタヤは死んだ
9525/03/04(火)17:28:59No.1289073735+
レンタル部分は閑散としてるけど本屋は普通に営業中
9625/03/04(火)17:29:49No.1289073919+
店舗レンタルは高くなったし返却が面倒とはいえ、旧作100円だしまとめ借りするとお得だしで、まだ配信メインにはしたくない
9725/03/04(火)17:30:48No.1289074122+
年会費が時代おくれすぎた後進メンドイ
9825/03/04(火)17:31:59No.1289074355+
レンタル落ちDVD集めるのにハマってたけどDVD自体見なくなってちょっと後悔している
9925/03/04(火)17:32:05No.1289074380+
年会費はアプリで事前に手続きしてからカウンターに行くと無料だったよ
10025/03/04(火)17:33:57No.1289074764+
レンタル部門くっそ狭くなったけどカード部門盛況すぎる
10125/03/04(火)17:34:16No.1289074819+
カード取り扱う店舗まあまあ増えてきてるけどそんな売れるもんなんかね
10225/03/04(火)17:35:17No.1289075011+
数年前にお世話になってたとこが潰れてたの地味にショック
10325/03/04(火)17:35:50No.1289075123+
サブスクと電子書籍で死んだよね
10425/03/04(火)17:39:52No.1289075947+
地元にあった店舗は支払いが完全キャッシュレスになって面倒だった
10525/03/04(火)17:41:48No.1289076376+
今の世の中でネット予約やめるってどういう判断なんだろ
10625/03/04(火)17:45:17No.1289077122+
まずもう近所になくなってしまったし俺のTカードも解約した
それはそれとして今日出先でTSUTAYAに行く機会があったんだけどもうなんかオシャレ雑貨屋さんなのね
そういう需要だったらロフトでいいなと思った
10725/03/04(火)17:45:46No.1289077226+
10年ちょっと前はクレジットカードはTカード一枚でいいやと思ってたのに
10825/03/04(火)17:48:52No.1289077930+
レンタルやめてCDの販売スペースがほぼなくなって空いたスペースにマツキヨが入った
本屋としては盛況だけど
10925/03/04(火)17:49:08No.1289077984+
>今の世の中でネット予約やめるってどういう判断なんだろ
レンタル事業がもう成り立たないんじゃないか
ネット予約続けても採算が合わないくらい
11025/03/04(火)17:49:51No.1289078150そうだねx1
TSUTAYAはサブスクとしても別にいらねえだった
レンタルコミックとしてそこそこやってるゲオとの違い
11125/03/04(火)17:50:47No.1289078361+
渋谷がレンタルやめたせいで追えなくなったコンテンツがある
11225/03/04(火)17:54:19No.1289079178+
個人書店が潰れたゲオも潰れたツタヤはカードゲームショップになった
ゲームここでしか買えないし生き残って欲しい
11325/03/04(火)17:54:32No.1289079231+
手持ちのカードでどこ切るか!?がゲオとの明暗分けた気がする
11425/03/04(火)17:54:50No.1289079293+
CD置き場がよくわからない服売り場とカードゲームのプレイスペースとして生まれ変わってる
11525/03/04(火)17:55:01No.1289079333+
たけしの映画とかサブスクにないから困る…
11625/03/04(火)17:57:30No.1289079895+
ゲーム買えない言うてる「」たちは家電量販店とかないんか
ヤマダとかヨドバシとかビッグカメラとか


1741070249313.jpg fu4722729.jpg