二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741068509762.jpg-(265268 B)
265268 B25/03/04(火)15:08:29No.1289045806+ 17:39頃消えます
暴れやろうはる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/04(火)15:12:05No.1289046473そうだねx16
タロウで始まって井上で終わった日曜日
225/03/04(火)15:13:36No.1289046866+
やべーやつ
   やべーやつ
325/03/04(火)15:14:57No.1289047147そうだねx8
脚本家なのに異様にキャラ立ちしてる脚本家
425/03/04(火)15:14:58No.1289047149そうだねx1
筆が乗って…(筆が乗って…)
525/03/04(火)15:17:04No.1289047573そうだねx2
どうしてこんな事になったかといえば……
ホワンホワンホワーン イヨォ~
625/03/04(火)15:18:50No.1289047958+
65歳か…
725/03/04(火)15:20:21No.1289048265そうだねx1
>脚本家なのに異様にキャラ立ちしてる脚本家
ちょっと似顔絵をチラ見せするだけで説得力を持たせる程度のキャラ立ち
825/03/04(火)15:22:51No.1289048771そうだねx14
>>脚本家なのに異様にキャラ立ちしてる脚本家
>ちょっと似顔絵をチラ見せするだけで説得力を持たせる程度のキャラ立ち
なんで似顔絵出したんだよ!
925/03/04(火)15:24:08No.1289049034そうだねx7
>>>脚本家なのに異様にキャラ立ちしてる脚本家
>>ちょっと似顔絵をチラ見せするだけで説得力を持たせる程度のキャラ立ち
>なんで似顔絵出したんだよ!
>アニメーターの筆が乗って…(アニメーターの筆が乗って…)
1025/03/04(火)15:26:09No.1289049452そうだねx11
敏樹の顔知ってるやつだけをころす奴すぎる…
1125/03/04(火)15:27:37No.1289049762+
fu4722654.jpg
1225/03/04(火)15:31:06No.1289050447+
fu4722660.jpg
1325/03/04(火)15:32:18No.1289050675そうだねx2
fu4722661.gif
1425/03/04(火)15:34:32No.1289051088そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
ドンブラザーズはポリコレに唾を吐く作風だったのがよかった
1525/03/04(火)15:35:50No.1289051321そうだねx1
参加声優もおかしけりゃ客演もコラボもおかしい奴
…つまりキズナファイブの世界にも異世界からの来訪者が居たんだな?
1625/03/04(火)15:36:04No.1289051372そうだねx34
>ドンブラザーズはポリコレに唾を吐く作風だったのがよかった
ピンクの男や強い女性を描いているポリティカル・コレクトネスを重視している社会派作品だっただろ?
1725/03/04(火)15:36:54No.1289051520+
>ドンブラザーズはポリコレに唾を吐く作風だったのがよかった
好き勝手やってるようで1話は女性のはるか中心で行こう!というのには難色を示されてたと聞いて意外だった
たまたま話を聞いてたバーのマスターが「面白いじゃないですか」って言ってくれたとこからOKになったけど
1825/03/04(火)15:37:34No.1289051666そうだねx18
ポリコレとかどうでもいいとなる初の男ピンク・雉野という男
1925/03/04(火)15:37:48No.1289051718そうだねx3
>たまたま話を聞いてたバーのマスター
これはトゥルーヒーロー…
2025/03/04(火)15:37:50No.1289051726+
敏樹の周りの人間は濃すぎる人おおいよね
2125/03/04(火)15:37:56No.1289051757そうだねx1
>参加声優もおかしけりゃ客演もコラボもおかしい奴
>…つまりキズナファイブの世界にも異世界からの来訪者が居たんだな?
まぁ…絶縁王は異世界の存在を認知していて世界同士の縁を絶とうとしてたから…
2225/03/04(火)15:37:56No.1289051758そうだねx3
スレ画いい顔してらっしゃる…
2325/03/04(火)15:38:26No.1289051860そうだねx8
>敏樹の周りの人間は濃すぎる人おおいよね
まず本人が濃過ぎるからな
2425/03/04(火)15:39:05No.1289052011+
滅相もない僕なんてドンブラザーズでは1番の薄味で…
2525/03/04(火)15:39:33No.1289052112+
割と俳優みたいないい顔してるよね敏樹
まあ実際に出てんだけど
2625/03/04(火)15:40:00No.1289052209そうだねx1
>>参加声優もおかしけりゃ客演もコラボもおかしい奴
>>…つまりキズナファイブの世界にも異世界からの来訪者が居たんだな?
>まぁ…絶縁王は異世界の存在を認知していて世界同士の縁を絶とうとしてたから…
ウラギリスこの時点で「異次元」の力を呼び出したり
後々のマルチバース研究に繋がってく感じなのがくすってなる
2725/03/04(火)15:40:20No.1289052285そうだねx1
ファイズ小説版書いてくださいよ~にまあ奢り返せば書かなくていいでしょと思ってたら天空から降臨した編集長に高い所の飯を奢られてしまいやるしかねえな!になった話好き
2825/03/04(火)15:40:22No.1289052291+
話が進むとタロウが相対的にまとものように思えてくるが定期的にそうでもない気もしてくる不思議な作品だったよね
2925/03/04(火)15:41:01No.1289052423そうだねx1
本筋の部分はかなりシリアスに衝突と和解を描いてて普通に良かった
3025/03/04(火)15:41:03No.1289052439+
戦隊あるあるゲスト脚本トンチキ回オマージュ
かと思ったら異世界レッドのやつはなんか大事なこともやってたと聞いてダメだった
3125/03/04(火)15:41:06No.1289052460+
>話が進むとタロウが相対的にまとものように思えてくるが定期的にそうでもない気もしてくる不思議な作品だったよね
話としてはずっと日常モノだった気がする
3225/03/04(火)15:42:39No.1289052773+
>戦隊あるあるゲスト脚本トンチキ回オマージュ
>かと思ったら異世界レッドのやつはなんか大事なこともやってたと聞いてダメだった
いつもの無茶ぶりと比べたら全然楽よね
3325/03/04(火)15:44:33No.1289053137+
>戦隊あるあるゲスト脚本トンチキ回オマージュ
>かと思ったら異世界レッドのやつはなんか大事なこともやってたと聞いてダメだった
・何度喧嘩しても生きてればまた絆を結びなおせる(やり直せる)
・絶縁帯で魔改造されかかったレッドのシルエット
・異次元の扉を開けるウラギリス
この辺わりとストレートに異世界レッドの本筋に絡んでくる
3425/03/04(火)15:44:41No.1289053166+
>戦隊あるあるゲスト脚本トンチキ回オマージュ
>かと思ったら異世界レッドのやつはなんか大事なこともやってたと聞いてダメだった
原作3~4ページぶんくらいしかない回想シーンを膨らませて闇落ちフォームの匂わせと異世界要素の匂わせを30分の番組でやったくらいだぜ!
3525/03/04(火)15:45:08No.1289053255+
敏樹は時間があればちゃんとしたものを書いてくれる
時間がなくても時間がないなりにまとめてくれる
3625/03/04(火)15:45:38No.1289053351そうだねx1
>敏樹は時間があればちゃんとしたものを書いてくれる
>時間がなくても時間がないなりにまとめてくれる
便利屋かな?
3725/03/04(火)15:45:56No.1289053404そうだねx10
原作ある時の敏樹の仕事はしっかりしてる
多分敏樹以外が暴走した
3825/03/04(火)15:46:26No.1289053498そうだねx1
>便利屋かな?
井上さんはぁ!
3925/03/04(火)15:46:37No.1289053531そうだねx2
>>敏樹は時間があればちゃんとしたものを書いてくれる
>>時間がなくても時間がないなりにまとめてくれる
>便利屋かな?
井上さんはぁ!!
4025/03/04(火)15:46:52No.1289053580そうだねx1
敏樹の一番好きな言葉は
「脚本家は誰かのためにか書かないとダメだ 親父は平山亨さんのために書いた 俺は白倉のために書いてる」
てやつ
一度は言ってみたいセリフだ
4125/03/04(火)15:46:52No.1289053582そうだねx1
>多分敏樹以外が暴走した
1万と2千年前から知ってるあの方が来てくれたのはサテライトの暴走だしな…
4225/03/04(火)15:47:09No.1289053635そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>>ドンブラザーズはポリコレに唾を吐く作風だったのがよかった
>ピンクの男や強い女性を描いているポリティカル・コレクトネスを重視している社会派作品だっただろ?
いやピンクの男だからポリコレだとバカに思わせてそんなの飛び越えていくパヨクざまぁ作品だっただろ
4325/03/04(火)15:47:16No.1289053655そうだねx2
>>多分敏樹以外が暴走した
>1万と2千年前から知ってるあの方が来てくれたのはサテライトの暴走だしな…
着ぐるみが倉庫に残ってたやつだな
4425/03/04(火)15:47:48No.1289053752そうだねx8
なんにせよアニメ化ですげぇ当たり引いて良かったな…ってなる
4525/03/04(火)15:47:57No.1289053778そうだねx7
ヤクザ担当回で本家戦隊のフォーマットに沿ったやつを丸ごと1話やれると知ってバクアゲになったスタッフが主犯だろうな…
4625/03/04(火)15:48:02No.1289053796そうだねx1
>着ぐるみが倉庫に残ってたやつだな
無限パンチも撃てるくらいしっかり残ってたのか
4725/03/04(火)15:48:30No.1289053881そうだねx1
漫画もっと売れてくれ
4825/03/04(火)15:48:54No.1289053952そうだねx2
流石に『ここで俺の顔が出てくる』とか『背景に歴代ヒーローがいる』とかは書いてないだろうし…
「異世界要素の匂わせでアクエリオン出したいんでそれっぽい台詞入れてください!」とかスタッフから言われたんじゃないかな…
4925/03/04(火)15:48:55No.1289053956そうだねx1
ジオウの時もまだ映像じゃなくて脚本段階の話まで読んだ後にこの番組は理屈で作り過ぎているんじゃないか?俺が一石を投じなければ…!という使命感を持って挑んでたし…
一石は投げていったが前半フォーマットに沿った作りだったとは思う
5025/03/04(火)15:49:32No.1289054082+
スレ画のインタビューマジでいいんだわ
https://booklive.jp/bviewer/?cid=10000031_538
このバックナンバー買うと読めるので
井上敏樹好きはこの害悪雑誌是非買ってほしい
5125/03/04(火)15:49:59No.1289054144+
>漫画もっと売れてくれ
いいよね
ガンダムとクウガ
特にクウガは作画にも恵まれた
5225/03/04(火)15:49:59No.1289054149そうだねx6
>ジオウの時もまだ映像じゃなくて脚本段階の話まで読んだ後にこの番組は理屈で作り過ぎているんじゃないか?俺が一石を投じなければ…!という使命感を持って挑んでたし…
>一石は投げていったが前半フォーマットに沿った作りだったとは思う
石じゃなくてマンホールなげとる
5325/03/04(火)15:50:08No.1289054171そうだねx3
>一石は投げていったが前半フォーマットに沿った作りだったとは思う
石でかくない?
5425/03/04(火)15:50:24No.1289054219そうだねx3
井上敏樹の名前を盾に他のスタッフが遊んでるんだ!!
5525/03/04(火)15:50:45No.1289054279+
敏樹を語るなら『伊上勝評伝』と『男と遊び』はマストリードだぜ
5625/03/04(火)15:50:52No.1289054302+
漫画もいいけど
またオリジナル小説もかいてくれ
5725/03/04(火)15:51:11No.1289054360そうだねx3
>井上敏樹好きは
うん
>この害悪雑誌是非買ってほしい
ククク・・・ひどい言いざまだな
まあ本当のことだから仕方ないが
5825/03/04(火)15:51:29No.1289054419+
通信でお前らの会話は聞いてたぜで駆け付けてきたキズナファイブの面々のセリフが普通に良かった…
5925/03/04(火)15:51:43No.1289054469+
>敏樹を語るなら『伊上勝評伝』と『男と遊び』はマストリードだぜ
前者は電子売らないかね
後者はkindleで買った
6025/03/04(火)15:52:05No.1289054533+
>まあ本当のことだから仕方ないが
だって敏樹のページ以外マジで害のある内容のオンパレードなんだもの…
でもほんといいインタビューだったよ
6125/03/04(火)15:52:22No.1289054587+
>敏樹を語るなら『伊上勝評伝』と『男と遊び』はマストリードだぜ
「語ろうクウガアギト龍騎」と「語ろう555剣響鬼」で平成ライダーと敏樹の逸話は概ねカバーできるけど電子で出てないんだよな
語ろうカブト電王キバは出ない気がする(笑)
6225/03/04(火)15:53:29No.1289054801+
>「語ろうクウガアギト龍騎」と「語ろう555剣響鬼」で平成ライダーと敏樹の逸話は概ねカバーできるけど電子で出てないんだよな
>語ろうカブト電王キバは出ない気がする(笑)
井上さんはぁ!の元ネタだ
6325/03/04(火)15:53:33No.1289054816+
>>敏樹を語るなら『伊上勝評伝』と『男と遊び』はマストリードだぜ
>前者は電子売らないかね
>後者はkindleで買った
前者絶版だからなー
図書館で借りるしかねえという
6425/03/04(火)15:54:00No.1289054895そうだねx1
>>「語ろうクウガアギト龍騎」と「語ろう555剣響鬼」で平成ライダーと敏樹の逸話は概ねカバーできるけど電子で出てないんだよな
>>語ろうカブト電王キバは出ない気がする(笑)
>井上さんはぁ!の元ネタだ
元ネタだけどいってねえよ!
6525/03/04(火)15:54:18No.1289054950そうだねx1
『男と遊び』はこんな男が今の日本にいたのかっていうくらい昔気質の男の遊びばかりで驚く
6625/03/04(火)15:54:25No.1289054968+
異世界要素の匂わせやりてぇな…うちで使えそうなものは…アクエリオン出すか!ってなったんだろうけどどういう判断なのかよく分からない
6725/03/04(火)15:54:26No.1289054976+
創作世界から出てきたみたいなキャラ
6825/03/04(火)15:54:55No.1289055060そうだねx1
倉庫に眠ってる着ぐるみをリデコして別物として出すのは特撮感あるよな
6925/03/04(火)15:55:07No.1289055094そうだねx1
まあアクエリは悪いのはマユゲの方のパターンだろ
7025/03/04(火)15:55:11No.1289055102+
>だって敏樹のページ以外マジで害のある内容のオンパレードなんだもの…
うんわかってる
いろんなつてあるんだなってよくわかる
7125/03/04(火)15:56:20No.1289055333+
語ろうクウガアギト龍騎はフライングでファイズ語る人おおいな!ってなる
7225/03/04(火)15:56:26No.1289055354そうだねx1
亜樹子は「井上敏樹評伝」書いてくれ
親父と違って金に困ったことはないだろうけどさ
7325/03/04(火)15:57:33No.1289055560そうだねx1
やはり語ろう井上敏樹発売か…
7425/03/04(火)15:58:01No.1289055639そうだねx3
デスマンの会員アーカイブにまだあると思うがゴーストの1号映画の時の白倉との対談動画も面白い
7525/03/04(火)15:58:03No.1289055646そうだねx5
>やはり語ろう井上敏樹発売か…
うるさいひといっぱいいそうだなぁ
7625/03/04(火)15:58:43No.1289055760そうだねx4
敏樹を語りたい人はたくさんいるとおもうよ
7725/03/04(火)15:59:36No.1289055918そうだねx3
まず高寺と白倉と村上で一冊ずつ出せるだろう
7825/03/04(火)15:59:43No.1289055938+
スレ画の記事で印象的だったのは
30代の頃は脚本書くより遊ぶ方が楽しかったけど今は遊び飽きて脚本に集中できてるとか
毎週会うのが楽しみになるキャラを書こうとするとか
謎を散りばめて回収する以外のアプローチの仕方とか
とにかくカッコよかったな
7925/03/04(火)16:00:28No.1289056064+
三条と靖子も語ってくれ
8025/03/04(火)16:00:58No.1289056152+
語ろう井上敏樹のおまけに敏樹のアクスタつけようぜ!
8125/03/04(火)16:03:14No.1289056558+
>語ろうクウガアギト龍騎はフライングでファイズ語る人おおいな!ってなる
とりあえず3作区切りにしてたけどなんか気持ち的に555まで入れてひとつの流れにしてる人は結構いそうだとは思う
8225/03/04(火)16:04:31No.1289056771+
>亜樹子は「井上敏樹評伝」書いてくれ
>親父と違って金に困ったことはないだろうけどさ
普段親父がどんな料理出してくるか知りたい
家庭料理でもあんなに気合いいれるんだろうか
8325/03/04(火)16:04:59No.1289056863+
>三条と靖子も語ってくれ
三条は自分の自伝でも井上敏樹について語っているからな…
8425/03/04(火)16:05:15No.1289056904そうだねx4
>語ろう井上敏樹のおまけに敏樹のアクスタつけようぜ!
どうせ赤いリボン巻くつもりでしょう!
8525/03/04(火)16:05:20No.1289056921+
サブ脚本になるとキャラのテンションが異様になってたりは前からそうなんだが
やっぱりカブトになるとその辺がいつもよりいっそう高いような気がする
8625/03/04(火)16:05:35No.1289056956+
ドンブラ終わる時ちょっと寂しかったな
どいつもこいつも人間味が強くて
8725/03/04(火)16:05:49No.1289056991そうだねx1
朝 ドンモモタロウ

夜 キジブラザー
8825/03/04(火)16:06:15No.1289057052そうだねx1
>ドンブラ終わる時ちょっと寂しかったな
>どいつもこいつも人間味が強くて
最後の最後に縁ができたなでしめるのいいよね...
8925/03/04(火)16:06:58No.1289057168+
語ろうカブト電王キバよりはWオーズフォーゼの方が出そうだろ井上はCOREくらいだから呼べなさそうだけど…と思ってるが今のところ出そうにないな
9025/03/04(火)16:07:46No.1289057315そうだねx1
>>やはり語ろう井上敏樹発売か…
>うるさいひといっぱいいそうだなぁ
親子三代でぇ…!!!!
9125/03/04(火)16:07:54No.1289057338+
>ドンブラ終わる時ちょっと寂しかったな
俺は敏樹の事を信じている方だが「泣けるハッピーエンドにしようかなって思ってるよ」はあまり信じてなかったので最終回驚いた
9225/03/04(火)16:08:06No.1289057364+
でもドンブラvsゼンカイはおもんなかったんだよな
9325/03/04(火)16:09:27No.1289057615+
>サブ脚本になるとキャラのテンションが異様になってたりは前からそうなんだが
>やっぱりカブトになるとその辺がいつもよりいっそう高いような気がする
カブトは剣であんま遊ぶなって怒ってた方だ
結末的にそりゃ注意するよね
9425/03/04(火)16:10:22No.1289057790+
>でもドンブラvsゼンカイはおもんなかったんだよな
俺は面白かったしVシネネクスト企画だと大成功なんでまあ君が変わり者で終わる
9525/03/04(火)16:10:50No.1289057876+
>でもドンブラvsゼンカイはおもんなかったんだよな
結果出したからしょせん少数派で終わる
9625/03/04(火)16:11:10No.1289057922+
>サブ脚本になるとキャラのテンションが異様になってたりは前からそうなんだが
>やっぱりカブトになるとその辺がいつもよりいっそう高いような気がする
カブトは典型的な俊樹当番回になると周りがやる気出しすぎておかしくなるやつ
消し飛ぶ矢車とかわかりやすい
9725/03/04(火)16:11:28No.1289057988+
ドンゼンが受けたから予定になかったキンドンを上に命じられたレベルだしな
9825/03/04(火)16:11:40No.1289058026+
>>サブ脚本になるとキャラのテンションが異様になってたりは前からそうなんだが
>>やっぱりカブトになるとその辺がいつもよりいっそう高いような気がする
>カブトは剣であんま遊ぶなって怒ってた方だ
>結末的にそりゃ注意するよね
カブトは剣以外もなんか扱いがふわふわしてるぜ…!
9925/03/04(火)16:12:01No.1289058094+
フラッシュマンの敏樹回は
初期とはいえめちゃくちゃつまんないんで
良く育ったなと思いました
10025/03/04(火)16:12:44No.1289058219+
井上敏樹の…萌えアニメ…
10125/03/04(火)16:13:05No.1289058300+
>フラッシュマンの敏樹回は
>初期とはいえめちゃくちゃつまんないんで
>良く育ったなと思いました
長石多可男にしごかれたからな
10225/03/04(火)16:13:21No.1289058355そうだねx5
>井上敏樹の…萌えアニメ…
ギャラクシーエンジェル
10325/03/04(火)16:15:00No.1289058669そうだねx4
>>井上敏樹の…萌えアニメ…
>ギャラクシーエンジェル
(ゲストで出る村上幸平)
10425/03/04(火)16:15:07No.1289058686そうだねx2
80年代後半から2000年代初頭の子供向けアニメにだいたい名前がある男
10525/03/04(火)16:15:34No.1289058780+
坂本監督は井上敏樹とコンビを組んだことはまだないけど横山監督の誘いで一緒に食事をしたことはある
10625/03/04(火)16:16:45No.1289059002+
555のラストの現場監督役が似合いすぎだろ
10725/03/04(火)16:19:01No.1289059472+
>80年代後半から2000年代初頭の子供向けアニメにだいたい名前がある男
やーい!お前が昔見てたアニメの好きだった回井上脚本ー!!
10825/03/04(火)16:20:21No.1289059728そうだねx1
>>80年代後半から2000年代初頭の子供向けアニメにだいたい名前がある男
>やーい!お前が昔見てたアニメの好きだった回井上脚本ー!!
実際駄ニメで古いアニメ垂れ流してるとこれがちょくちょくある
10925/03/04(火)16:21:03No.1289059866そうだねx6
>>>井上敏樹の…萌えアニメ…
>>ギャラクシーエンジェル
>(ゲストで出る村上幸平)
(敏樹脚本回ではない)
11025/03/04(火)16:21:52No.1289060013+
キズナファイブとドンブラザーズの話かと思ったらポリコレアンチスレだった
11125/03/04(火)16:21:53No.1289060016そうだねx1
>>80年代後半から2000年代初頭の子供向けアニメにだいたい名前がある男
>やーい!お前が昔見てたアニメの好きだった回井上脚本ー!!
原作モノでも割と色々やっている井上敏樹と小林靖子
11225/03/04(火)16:22:19No.1289060111+
>やーい!お前が昔見てたアニメ3代目井上脚本ー!!
11325/03/04(火)16:22:35No.1289060168+
>fu4722654.jpg
この顔のイメージだったけどこんなに老けてたのか
11425/03/04(火)16:23:07No.1289060279そうだねx2
>>fu4722654.jpg
>この顔のイメージだったけどこんなに老けてたのか
何十年前の写真だと思ってんだ
11525/03/04(火)16:23:08No.1289060282そうだねx1
>>やーい!お前が昔見てたアニメ3代目井上脚本ー!!
井上さんはぁ!!
11625/03/04(火)16:23:59No.1289060453そうだねx1
最近高寺おおいな…
11725/03/04(火)16:24:18No.1289060510そうだねx2
井上さんはぁの元ネタって高寺なの?
11825/03/04(火)16:24:51No.1289060634そうだねx1
>語ろう井上敏樹のおまけに敏樹のアクスタつけようぜ!
(玩具にする村上幸平)
11925/03/04(火)16:25:14No.1289060707そうだねx2
>>やーい!お前が昔見てたアニメ3代目井上脚本ー!!
3代目はまだ昔ってほどじゃないだろ!!
あれ…?まほプリももう10年経つな…
12025/03/04(火)16:26:01No.1289060850そうだねx1
>井上さんはぁの元ネタって高寺なの?
載っている雑誌も上のレスにあるぞ
12125/03/04(火)16:28:57No.1289061407そうだねx1
井上さんの親子二代(当時)に渡り東映ヒーローを支えてくれた愛に泣いてるのは語ろう555剣響鬼
叫んでるように言われてるけど文章的にはもうちょっと絞り出すように泣いてそうだと思う
12225/03/04(火)16:29:04No.1289061427+
>>fu4722654.jpg
>この顔のイメージだったけどこんなに老けてたのか
http://blog.koheimurakami.com/?page=42&cid=5#gsc.tab=0
その画像も10年以上前だしな…
12325/03/04(火)16:29:54No.1289061586そうだねx2
>80年代後半から2000年代初頭の子供向けアニメにだいたい名前がある男
みんな大好き悟空がベジータを界王拳でボコる回担当
井上敏樹
12425/03/04(火)16:31:26No.1289061922そうだねx3
アニメの大先生だとシティーハンター槇村死亡回が原作を超えるキレキレのクサい台詞でいいよね
12525/03/04(火)16:31:31No.1289061942そうだねx1
プリキュア 亜樹子
ガヴ
戦隊 亜樹子
ニチアサは井上一族の私物化
12625/03/04(火)16:32:02No.1289062054+
>原作モノでも割と色々やっている井上敏樹と小林靖子
デスノートと東映版遊戯王のイメージが強い
後者はそんなこと全然意識してなかったけど
12725/03/04(火)16:32:26No.1289062129+
ドラゴンボールZだと敏樹なら脚本30分で書けそうだな
「あ…あああああ…」
12825/03/04(火)16:33:40No.1289062393+
キズナレッドと脚本家のアーツを出せ
12925/03/04(火)16:33:51No.1289062430+
>井上さんの親子二代(当時)に渡り東映ヒーローを支えてくれた愛に泣いてるのは語ろう555剣響鬼
>叫んでるように言われてるけど文章的にはもうちょっと絞り出すように泣いてそうだと思う
叫んでるようなレスのせいで絞り出すように泣くとか追加されると野々村の記者会見しか浮かばない
13025/03/04(火)16:36:30No.1289062946+
>>井上さんの親子二代(当時)に渡り東映ヒーローを支えてくれた愛に泣いてるのは語ろう555剣響鬼
>>叫んでるように言われてるけど文章的にはもうちょっと絞り出すように泣いてそうだと思う
>叫んでるようなレスのせいで絞り出すように泣くとか追加されると野々村の記者会見しか浮かばない
実際そういうイメージでレスしたらなんかこう普通に書かれるようになって困惑してる
13125/03/04(火)16:40:52No.1289063881+
この人が関わると他の人間まで井上脚本みたいな言葉吐き始めるのが一番の謎
13225/03/04(火)16:51:04No.1289065869+
アニメで浮かび上がってくるヤクザの服装がスレ画まんまなの知らんかった
13325/03/04(火)16:53:12No.1289066251+
>デスマンの会員アーカイブにまだあると思うがゴーストの1号映画の時の白倉との対談動画も面白い
「またシャンゼリオンみたいなの撮ろうよ!」「今あんなのやったら東映潰れちゃうよ!」ってゲラゲラ笑ってるのいいよね
13425/03/04(火)16:54:08No.1289066417そうだねx1
>この人が関わると他の人間まで井上脚本みたいな言葉吐き始めるのが一番の謎
1年関わってた若手スタッフが最終的に心酔するようなキャラの濃さだもん敏樹
ドンブラのスタッフブログを見ろ!最初は弄ってる感じだったのに最終的に傅いてたぞ!
13525/03/04(火)16:56:19No.1289066850そうだねx1
井上敏樹を擬人化すると天道ともやしとマベちゃんが出来る
13625/03/04(火)16:58:29No.1289067276そうだねx1
キズナファイブパートもそうだけどテルティナ様の「分かりませんかロウジー! 女心ですよ!」も地味に井上味の強い台詞回し
13725/03/04(火)17:00:57No.1289067773+
>>デスマンの会員アーカイブにまだあると思うがゴーストの1号映画の時の白倉との対談動画も面白い
>「またシャンゼリオンみたいなの撮ろうよ!」「今あんなのやったら東映潰れちゃうよ!」ってゲラゲラ笑ってるのいいよね
ここから5年以上経って二人が組みドンブラザーズができるのがエモいんだ…
13825/03/04(火)17:02:29No.1289068119+
ドンブラでやりきったので娘と弟子に制作を任せた井上と白倉
なお田崎は続投
13925/03/04(火)17:04:37No.1289068567+
>ジオウの時もまだ映像じゃなくて脚本段階の話まで読んだ後にこの番組は理屈で作り過ぎているんじゃないか?俺が一石を投じなければ…!という使命感を持って挑んでたし…
>一石は投げていったが前半フォーマットに沿った作りだったとは思う
特撮と言うか昔の4クール番組にあるあるの
縦筋にさほど関わりなくてスケジュール調整のために放送話数がある程度ブレても構わないボトルショーエピソードだったよね
ガンダムで言うとククルス・ドアンの島とかの
14025/03/04(火)17:06:51No.1289069035+
田崎竜太監督がこないだ言ってた娘さんも破綻を恐れない話作りをするところを大先生から受け継いでいるって発言で今期のニチアサも期待が持てた
何か色んなもんを恐れなさすぎだな…?
14125/03/04(火)17:08:11No.1289069320+
>田崎竜太監督がこないだ言ってた娘さんも破綻を恐れない話作りをするところを大先生から受け継いでいるって発言で今期のニチアサも期待が持てた
>何か色んなもんを恐れなさすぎだな…?
最初は父が恨まれてると思ってたので名前を出さなかった程度には恐れてた
出したほうが得だったので名前を出すようにした
14225/03/04(火)17:09:39No.1289069621+
あんま話題にならないけど漫画版クウガも凄いノリにノってると思う
14325/03/04(火)17:11:54No.1289070101+
>>田崎竜太監督がこないだ言ってた娘さんも破綻を恐れない話作りをするところを大先生から受け継いでいるって発言で今期のニチアサも期待が持てた
>>何か色んなもんを恐れなさすぎだな…?
>最初は父が恨まれてると思ってたので名前を出さなかった程度には恐れてた
>出したほうが得だったので名前を出すようにした
おれって人望あったんだな(笑)って言う父
14425/03/04(火)17:13:54No.1289070553+
東映での敏樹の活躍考えば頭上がらないだろう…
14525/03/04(火)17:14:04No.1289070591+
>>>田崎竜太監督がこないだ言ってた娘さんも破綻を恐れない話作りをするところを大先生から受け継いでいるって発言で今期のニチアサも期待が持てた
>>>何か色んなもんを恐れなさすぎだな…?
>>最初は父が恨まれてると思ってたので名前を出さなかった程度には恐れてた
>>出したほうが得だったので名前を出すようにした
>おれって人望あったんだな(笑)って言う父
まあ超速筆なのは現場にとっては神だよね
14625/03/04(火)17:14:39No.1289070701+
シークエルでガンダムまで手掛けてるけどまぁこの人なら仕方ねえか…ってなる
あとマリナン様はビジュアルだけはいいよね
14725/03/04(火)17:15:11No.1289070825+
いざというときに「だいたいわかった」って言いながら速攻で脚本仕上げるからなヤクザ…
14825/03/04(火)17:15:27No.1289070879そうだねx1
>fu4722661.gif
改めて見てもいい感じの似顔絵だな…
14925/03/04(火)17:17:18No.1289071267+
>暴れやろうはる
スレ画ってFRIDAYに載ってたグラビアだっけ?
15025/03/04(火)17:20:19No.1289071876+
>>敏樹の周りの人間は濃すぎる人おおいよね
>まず本人が濃過ぎるからな
(御本人が自宅で料理したエピソードにちょくちょく登場するブラックコンドルの人とカイザ村上)
15125/03/04(火)17:22:44No.1289072399+
最近出来た愛人がソノザの人だっけ?
15225/03/04(火)17:22:44No.1289072407+
>ドラゴンボールZだと敏樹なら脚本30分で書けそうだな
>「あ…あああああ…」
というか結構インパクトあるアニオリ書いてるからな
15325/03/04(火)17:23:28No.1289072568+
ヤムチャのキャラソンの作詞もしてるしなヤクザ
15425/03/04(火)17:26:18No.1289073176+
そんなヤクザが苦戦したという藤岡弘、のアイディアを原案レベルでふんだんに盛り込んだ「仮面ライダー1号」という映画
15525/03/04(火)17:27:26No.1289073393+
>藤岡弘、のアイディアを原案レベルでふんだんに盛り込んだ
誰でも苦労する!
15625/03/04(火)17:30:11No.1289073995+
>そんなヤクザが苦戦したという藤岡弘、のアイディアを原案レベルでふんだんに盛り込んだ「仮面ライダー1号」という映画
女子高生とのプリクラで受かれるタケルが本編だと見れない男子高校生らしい生々しさがあるのは好き
15725/03/04(火)17:33:56No.1289074757+
1号の時の白倉井上対談はどっちかがトイレ休憩入ると残った方があいつは〇〇が良いよねって褒め出して
白髪のおっさん二人のイチャつきを延々見せられる恐ろしい企画だった


1741068509762.jpg fu4722660.jpg fu4722661.gif fu4722654.jpg