二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741046923928.jpg-(72117 B)
72117 B25/03/04(火)09:08:43No.1288976525そうだねx7 12:15頃消えます
いらない部分カットして最初と最後の2時間映画で良くないかこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/04(火)09:09:12No.1288976592そうだねx9
2時間も尺持つ?
225/03/04(火)09:12:22No.1288977020そうだねx11
攫われたデンデを追って知らない国を冒険っていうと確かに映画一本くらいの規模感かもね
325/03/04(火)09:12:50No.1288977077そうだねx3
その尺ならあの最終回もなんか良い感じになると思う
425/03/04(火)09:14:29No.1288977326そうだねx2
ストーリー平坦すぎる
525/03/04(火)09:15:05No.1288977420+
https://img.2chan.net/b/res/1288970214.htm
625/03/04(火)09:20:50 ID:.kSX/sD.No.1288978253+
最初やってタマガミ戦やってボール集めたの妨害しにきたゴマー戦で良かったのでは…
725/03/04(火)09:21:47No.1288978403+
むしろ最初からそれが目的なんじゃないの
再編集新規カットちょいちょいの劇場版
825/03/04(火)09:32:10No.1288979813+
鳥山先生渾身の変なギャグをカットするのか?
925/03/04(火)09:33:18No.1288979972そうだねx4
要らない部分カットしたらDAIMAが無くなるだろ馬鹿だな
1025/03/04(火)09:33:46No.1288980060そうだねx4
グロリオとかいう魔界チー牛はカットだな
1125/03/04(火)09:35:42No.1288980362+
KAKAROTのDLCがそうなったりして
1225/03/04(火)09:37:26No.1288980584+
>鳥山先生渾身の変なギャグをカットするのか?
先生にアーティストをやらせると大体良くない結果になる
プロに徹してもらうと良いものができる
1325/03/04(火)09:44:57No.1288981590そうだねx5
カットしてもラスボスあれじゃん
1425/03/04(火)09:45:36No.1288981693+
>むしろ最初からそれが目的なんじゃないの
>再編集新規カットちょいちょいの劇場版
元のラインがDAIMAってわかってたら見に行くやつめっちゃ少なそうだからそんな勝算ないことやらないだろ
最終話終了後に予告出しちゃうくらい中で決まってたら仕方なかったけど
1525/03/04(火)10:07:34No.1288984903そうだねx4
そもそも劇場版サイズのものを1クールに広げた疑惑が俺の中でずっと燻ってる
1625/03/04(火)10:11:31No.1288985514+
2話で切ってたけど無事最終回迎えたのか
1725/03/04(火)10:12:52No.1288985730そうだねx1
最初からGTリブート企画でテレビの枠取ってるんだから劇場版を広げたって話はありえない
単に鳥山脚本が薄かっただけ
1825/03/04(火)10:13:29No.1288985815そうだねx3
いや長編用に本描いてもらったってインタビューで明かしてるじゃんAKIRAめろよ
1925/03/04(火)10:14:50 ID:.kSX/sD.No.1288986007そうだねx5
>いや長編用に本描いてもらったってインタビューで明かしてるじゃんAKIRAめろよ
そうなんだけどさぁ…中身薄すぎてさぁ…
2025/03/04(火)10:14:54No.1288986018+
一話と最終回だけ見るのが正しい見方のアニメ
2125/03/04(火)10:15:21No.1288986081+
劇場版の規模で十分だろつってんだ!
2225/03/04(火)10:16:03No.1288986202+
>いや長編用に本描いてもらったってインタビューで明かしてるじゃんAKIRAめろよ
じゃあ鳥山明がここで飛行機墜落しますって五回も六回も脚本に書いたって言うのかよ
2325/03/04(火)10:16:59No.1288986348+
>じゃあ鳥山明がここで飛行機墜落しますって五回も六回も脚本に書いたって言うのかよ
そこは鳥山脚本が間に合ってなくてアニメ先行で作り始めたって言ってんだろ
さらにつまんなくなる後編が鳥山脚本だよ
2425/03/04(火)10:18:17No.1288986534そうだねx8
>そこは鳥山脚本が間に合ってなくてアニメ先行で作り始めたって言ってんだろ
>さらにつまんなくなる後編が鳥山脚本だよ
これ作ったことが間違いとしか言えねぇんだよもう
2525/03/04(火)10:18:51No.1288986629+
>2話で切ってたけど無事最終回迎えたのか
やっぱ興味あるんだねほら見ようよ
2625/03/04(火)10:19:22No.1288986691+
三層もある魔界とか明らかに長くやる前提の話だしな
2725/03/04(火)10:19:42No.1288986741+
他の映画との抱き合わせの短編映画でいいよ
2825/03/04(火)10:20:01No.1288986788そうだねx4
>これ作ったことが間違いとしか言えねぇんだよもう
当たり前だろ何の確認だよ
2925/03/04(火)10:20:39No.1288986887+
ところで最終回のびっくりするような要素ってどこ?
3025/03/04(火)10:21:19No.1288986997そうだねx4
>ところで最終回のびっくりするような要素ってどこ?
サードアイが店売りしてるところ
3125/03/04(火)10:21:56No.1288987088+
ガンダムブレイカー
3225/03/04(火)10:24:07No.1288987419+
>2話で切ってたけど無事最終回迎えたのか
ドラゴンボールで悟空たちが小さくされた
大魔界行って大魔界のDBで元の姿に戻してもらって悪いやつをやっつけて帰った
めでたしめでたし
3325/03/04(火)10:24:52No.1288987539+
>いや長編用に本描いてもらったってインタビューで明かしてるじゃんAKIRAめろよ
プロットだけなんじゃないの?
3425/03/04(火)10:25:12No.1288987586+
新しい変身形態とかもなかったからマジで別に見なくてもいい話すぎる…
3525/03/04(火)10:25:34No.1288987647+
>>2話で切ってたけど無事最終回迎えたのか
>ドラゴンボールで悟空たちが小さくされた
>大魔界行って大魔界のDBで元の姿に戻してもらって悪いやつをやっつけて帰った
>めでたしめでたし
それだけ聞くとマジでGT亜種だな
3625/03/04(火)10:26:08No.1288987740そうだねx1
でもラスボスがゴマーなのは圧縮しても変わらないんだよな…
ラスボスがブサイクの小物で魅力的なエピソードも因縁も無いって何なんだよ
3725/03/04(火)10:26:58No.1288987863+
そもそも戦ってる理由がゴマーの「せっかくだから力を試したい」だからな
3825/03/04(火)10:27:06No.1288987879+
>それだけ聞くとマジでGT亜種だな
スーパーサイヤ人4フューチャーしてたしな
3925/03/04(火)10:27:26No.1288987937そうだねx1
ゴマー戦ちょっと長かったな…変身お披露目シーンばっかりでくどい
4025/03/04(火)10:27:40No.1288987972+
>>いや長編用に本描いてもらったってインタビューで明かしてるじゃんAKIRAめろよ
>プロットだけなんじゃないの?
プロットすら上がってこねえからもうアニメ作り始めちゃおうだったとしたら鳥山明のフォローじゃなく更なる愚弄になるだけだろ
4125/03/04(火)10:27:58No.1288988019+
前誰か貼ってたけどサードアイゴマーとジレンのデザイン被りすぎなのは笑った
4225/03/04(火)10:29:05No.1288988160+
名前も覚えてない目玉拾ったデブだけはカットでいいと思う
あいついる意味ないだろ
4325/03/04(火)10:29:19No.1288988183+
>ゴマー戦ちょっと長かったな…
どれだけ悟空たちが押しててもサードアイでフル回復&前より強くなるバトルは見ててマジでつまらなかった…
4425/03/04(火)10:29:58No.1288988283+
>カットしてもラスボスあれじゃん
映画版ならあれでも全然有りだわ
4525/03/04(火)10:30:00No.1288988285+
>ゴマー戦ちょっと長かったな…変身お披露目シーンばっかりでくどい
ドラゴンボールってそういう印象だったわ
4625/03/04(火)10:31:06No.1288988426+
チビとSS4とGT要素の焼き直しが必然性なく浮いてて商業的な理由でシナリオ歪められた感を指摘しているのに
ギャグが鳥山的!とか見当違いの擁護が飛んでくるのなんなの
4725/03/04(火)10:32:20No.1288988593+
超の世界観捨ててまでやることか?って感じ
GTリブートやりたいなら鳥山お墨付きをAKIRAめた方が良かった
4825/03/04(火)10:32:23No.1288988599+
いくら「」が本来は映画用だったのでは?とか無理矢理擁護しようが伊能のインタビューで「アニメ用の脚本としていつも(映画)より長めに作ってもらった」って証言があるからどうしようもないのだ
4925/03/04(火)10:32:32 ID:.kSX/sD.No.1288988623+
戦いの中でドンドンリミッター外れて強くなるのは超ブロリーもやってる事はほぼ一緒なんだけど面白さが違いすぎるのはなんでだろうね…
5025/03/04(火)10:32:47No.1288988668そうだねx4
BD特典が大魔界すごろくでウッヒョヒョってなった
5125/03/04(火)10:33:16No.1288988736+
テレビシリーズが冗長なのもう呪いだよ
5225/03/04(火)10:33:17No.1288988738+
正直イヨクは信頼してない
鳥山を謀殺した可能性さえ疑ってる
5325/03/04(火)10:33:36No.1288988781+
>そもそも戦ってる理由がゴマーの「せっかくだから力を試したい」だからな
ゴマーを殺さず許してやる結末が決まってるから大した悪事させるわけにもいかないし
5425/03/04(火)10:33:50No.1288988819+
ギャグは仕方ないから9割減らすとして飛行機関連を全部消せばかなり圧縮できる
あと特に必要が無かったキャラも削除しよう
5525/03/04(火)10:34:27No.1288988900+
>ギャグは仕方ないから9割減らすとして飛行機関連を全部消せばかなり圧縮できる
>あと特に必要が無かったキャラも削除しよう
ピッコロとベジータが消えたゾ
5625/03/04(火)10:34:32No.1288988910+
>名前も覚えてない目玉拾ったデブだけはカットでいいと思う
>あいついる意味ないだろ
最後の方出てきてすらいない気がするなあいつ
5725/03/04(火)10:34:34No.1288988912そうだねx3
繋がってるようであんまり繋がってない悟空アリンスの話がゴマーで唐突にぶつかって終わりなんだよな…
勢力が3つあるのに三つ巴感は全くない
5825/03/04(火)10:34:40No.1288988932+
>戦いの中でドンドンリミッター外れて強くなるのは超ブロリーもやってる事はほぼ一緒なんだけど面白さが違いすぎるのはなんでだろうね…
まずバトル自体がシリアスかどうかじゃないの
5925/03/04(火)10:34:47No.1288988948+
全体的に敵のデザインがかっこよければもう少しマシだったと思う
6025/03/04(火)10:34:59No.1288988977+
鳥山明が素直に上位フォーム設計したらゴッドや極みやビーストになるはずなのにSS4焼き直しを出してきた時点で鳥山明監修の価値が相殺されんのよ
6125/03/04(火)10:35:12 ID:.kSX/sD.No.1288989007+
ぶっちゃけゴマーの圧政というほど魔界人達も苦しんでるようにも見えないし地方領主のが割と好き勝手やってた気はするんだけども…
6225/03/04(火)10:35:16No.1288989018+
>ギャグは仕方ないから9割減らすとして飛行機関連を全部消せばかなり圧縮できる
>あと特に必要が無かったキャラも削除しよう
どうやってもゴマーは残るのバグだろ
6325/03/04(火)10:35:32No.1288989073+
>最後の方出てきてすらいない気がするなあいつ
全然役に立ってねえくせに棚ボタで大臣になってただろ
6425/03/04(火)10:36:06No.1288989144そうだねx2
アリンスはドロンボー一味みたいに悟空達と定期的にドラゴンボール争奪戦して最後共闘するとかがよかった
6525/03/04(火)10:36:12No.1288989163+
>ぶっちゃけゴマーの圧政というほど魔界人達も苦しんでるようにも見えないし地方領主のが割と好き勝手やってた気はするんだけども…
というか素のゴマーが圧政出来るほど強いとは思えない
6625/03/04(火)10:36:24No.1288989190+
映画尺にしても本当にFとトントンくらいの面白さだと思います
6725/03/04(火)10:36:29No.1288989206そうだねx1
>全然役に立ってねえくせに棚ボタで大臣になってただろ
無視されてなかったか
6825/03/04(火)10:37:06No.1288989314+
適当に魔界からヘルプきて面白がって悟空一向がゴマーしばきに行く程度の映画でいい
子供化もドラゴンボールもなしでいいよ
6925/03/04(火)10:37:15No.1288989336そうだねx2
>映画尺にしても本当にFとトントンくらいの面白さだと思います
話が支離滅裂だからF以下だと思うわ
7025/03/04(火)10:37:30No.1288989370+
ブライトルーパーズみたいな衣装とか耳が尖ってる=魔界出身者でトッポ…?とか
超の世界観の補足みたいになってる部分が鳥山明の監修設定した部分だろうなぁと思う
7125/03/04(火)10:37:51No.1288989424+
>ブライトルーパーズみたいな衣装とか耳が尖ってる=魔界出身者でトッポ…?とか
>超の世界観の補足みたいになってる部分が鳥山明の監修設定した部分だろうなぁと思う
作者の人何も考えてないと思うよ
7225/03/04(火)10:37:56No.1288989432+
鳥山先生に好きにやらすと逆に微妙になるのは過去の短編で証明済だからな
SANDLANDとかなんであんな手広く展開したんだろ
7325/03/04(火)10:38:04 ID:.kSX/sD.No.1288989455そうだねx1
こんな訳ありげなキャラしてるくせに魔界入りのナビぐらいでしか役に立ってないの凄えよゴリロー…
名前間違いギャグ?の為にPTに入れてたねコレ?
7425/03/04(火)10:38:48No.1288989569+
並行多元宇宙とか各界王神の設定とか引き継いでる超補足の部分だけ美味しく頂けばよい
7525/03/04(火)10:38:51No.1288989577そうだねx2
>映画尺にしても本当にFとトントンくらいの面白さだと思います
Fは腹立つから虚無より悪いけど短い利点がある
7625/03/04(火)10:39:25No.1288989661そうだねx1
>こんな訳ありげなキャラしてるくせに魔界入りのナビぐらいでしか役に立ってないの凄えよゴリロー…
>名前間違いギャグ?の為にPTに入れてたねコレ?
裏切りしただろ
裏切るほどの何かもないしそもそも裏切るタイミングも意味不明だけど
7725/03/04(火)10:39:29No.1288989672+
グロリオ根暗キャラが根暗なだけで終わるのがいかにも昭和のキャラって感じ
7825/03/04(火)10:39:40No.1288989693+
一応グロリオは悟空が超化しないと面倒な程度には強いんだよな…
7925/03/04(火)10:40:35No.1288989853そうだねx1
全部見たけど俺グロリオのことなんも知らねえ…
8025/03/04(火)10:40:42No.1288989878+
>グロリオ根暗キャラが根暗なだけで終わるのがいかにも昭和のキャラって感じ
というか何かさせる気だったけどカットされたかのような感じだけど別にそんなわけでもないんだろうな
8125/03/04(火)10:40:53No.1288989904+
別れみたいな雰囲気になってたけどそういえばワープ様死にっぱなしだし帰れなくね
8225/03/04(火)10:41:20No.1288989971+
>一応グロリオは悟空が超化しないと面倒な程度には強いんだよな…
ラストバトル中に気を習得できたみたいな描写があったけど
特に触れられることも習得した意味もなかった…
8325/03/04(火)10:41:25No.1288989981+
>一応グロリオは悟空が超化しないと面倒な程度には強いんだよな…
でも子供化のデバフ凄いみたいだし
そんな強くもないだろ
8425/03/04(火)10:41:50No.1288990061そうだねx2
界王神が超の17号みたいに活躍の場を与えられて株が上がると勘違いしていた俺の姿はお笑いだったぜ
8525/03/04(火)10:41:53No.1288990071そうだねx1
>別れみたいな雰囲気になってたけどそういえばワープ様死にっぱなしだし帰れなくね
後で電源入れ直したんだろ
8625/03/04(火)10:42:34No.1288990172そうだねx1
子供超4と大人超4であんまり変わった感じないし
8725/03/04(火)10:42:36No.1288990175そうだねx3
合体虫→出てきません
白魔法黒魔法→出てきません
税金として寿命を奪う→特に意味はありません
パンジの首輪→特に理由は明かされません
界王神の出生方法→本編に関係ありません
ナメック星の過去→本編に関係ありません
ゴマーの魔法→殆ど出てきません

無駄な設定だけ多すぎる
8825/03/04(火)10:42:38 ID:.kSX/sD.No.1288990182+
結局子供化でもリーチ云々件以外そんなに弱くなってないから余計に意味が感じられなくてね…
8925/03/04(火)10:42:55No.1288990218+
最後まで見てもグロリオとアリンスの関係があそこまで全くわからないままとは思わなかったよ…
9025/03/04(火)10:43:13No.1288990264+
グロリオ裏切りなかったら完全にただの運転手で終わってたよ
9125/03/04(火)10:43:24No.1288990295+
>別れみたいな雰囲気になってたけどそういえばワープ様死にっぱなしだし帰れなくね
ネバシールドがあるからワープ様が産まれたんじゃなかったっけ
だからシールドが無くなったからワープ様は不要になった
9225/03/04(火)10:43:45No.1288990346そうだねx2
全てにおいて過程がねえんだ
要素と要素が繋がってないというか
9325/03/04(火)10:43:57No.1288990374そうだねx2
過去要素と何でも繋げるのは無理があったと思う…
9425/03/04(火)10:44:00No.1288990383そうだねx2
鳥さキャラデザの平面に張り付いたテクスチャみたいな顔アニメでやられると思った以上にきつい
9525/03/04(火)10:44:03No.1288990387+
ベジータの超3がハイライトだった
9625/03/04(火)10:44:26No.1288990431+
>>別れみたいな雰囲気になってたけどそういえばワープ様死にっぱなしだし帰れなくね
>ネバシールドがあるからワープ様が産まれたんじゃなかったっけ
>だからシールドが無くなったからワープ様は不要になった
大魔界から外にはワープ様じゃないといけないんじゃないの?
9725/03/04(火)10:44:33No.1288990449そうだねx1
旅を通して最後に他人行儀な最後に敬語に戻るの昭和でもまず見ない斬新なキャラだと思う
9825/03/04(火)10:44:37No.1288990458+
新形態でそのまま圧倒して決着がつかないのはドラゴンボールのテンプレ(一部例外あり)だけど
クウが決めるの締まらねえな…クウのキャラは好きだけども…
9925/03/04(火)10:45:07 ID:.kSX/sD.No.1288990525そうだねx2
魔界を貫通して空が広がって世界が繋がったんだ…!ってやるには魔界に対して全く魅力も哀れさも感じなかったんだが…
10025/03/04(火)10:45:22No.1288990556そうだねx2
いっそ超3で勝てば不遇だった超3のフォローになったのに無駄に4出して
4出す意味も特に無いって本当に何なんだよ
10125/03/04(火)10:45:38No.1288990596そうだねx2
アドベンチャーやりたいなら舞空術と超化も無くさないと駄目でしょ
このふたつあったら棒も雲も要らないし実際雲無いから変なチビ悟空になってたし
10225/03/04(火)10:45:39No.1288990602+
ピッコロの先祖みたいなの味方に置いちゃダメじゃね?
10325/03/04(火)10:46:21No.1288990697+
>4出す意味も特に無いって本当に何なんだよ
そもそも大猿の部分全部スルーしてるから初見の人マジで意味不明なんじゃ
10425/03/04(火)10:46:31No.1288990720そうだねx1
含みのある表情のカットある奴全員そんなに企んでない
10525/03/04(火)10:46:58No.1288990784+
>アドベンチャーやりたいなら舞空術と超化も無くさないと駄目でしょ
大魔界の空気のせいで舞空術使えないとかでよかったのにな
10625/03/04(火)10:47:16No.1288990824そうだねx1
100歩譲って人気的にベジータはいるとしてもピッコロはまじでなんのために魔界来させたんだこいつ
10725/03/04(火)10:47:20 ID:.kSX/sD.No.1288990838そうだねx3
ネバも普通に良いやつだったしな…
スラッグみたいに悪のナメック人でも良かった気はするんだよなぁ
10825/03/04(火)10:47:42No.1288990883+
>100歩譲って人気的にベジータはいるとしてもピッコロはまじでなんのために魔界来させたんだこいつ
ブルマも来た意味特に無かったし…
10925/03/04(火)10:48:20No.1288990979+
最後仲良く大団円やりたいのわかってるから緊張感もくそもないんだよな誰も死んだりしないし
11025/03/04(火)10:48:23No.1288990995そうだねx2
>ネバも普通に良いやつだったしな…
>スラッグみたいに悪のナメック人でも良かった気はするんだよなぁ
普通に良い奴だった所為で最初にゴマーの言いなりになってた理由が分からん
11125/03/04(火)10:48:37No.1288991037+
>魔界を貫通して空が広がって世界が繋がったんだ…!ってやるには魔界に対して全く魅力も哀れさも感じなかったんだが…
そもそもな話ネバがシールド破壊した時点で繋がったよね?
11225/03/04(火)10:48:38No.1288991039そうだねx2
何かしらのパワーアップ→残念倒せません全回復ですの繰り返しひたすら続けたゴマー戦本当に面白くない
11325/03/04(火)10:48:43No.1288991061+
貧困街から若き青年を救い上げて様々な教育を施したアリンスとかいう極悪人を許すな
11425/03/04(火)10:48:47No.1288991069+
ボケたフリとかさせてるんだしさらにもっと大きな思惑があるんだろうなぁ…
11525/03/04(火)10:50:10No.1288991262+
ネバがなんかして子ども超4になる
その後普通に負けてドラゴンボールで大人に戻ってもう一回超4になる
大人超4は「普通に修行してなれた」
これが鳥山明脚本だ
11625/03/04(火)10:50:10No.1288991264+
現地民レギュラーとしてグロリオパンジネバ入れるなら悟空と界王神だけでもちょっと人数多いくらいだよ
11725/03/04(火)10:51:02No.1288991407+
ゴマー唆して悟空たちにちょっかい出させる
スパイとしてグロリオ送り込む
密かにブウの細胞回収してて新たな魔人作る
大魔王の座を得るため自分達もドラゴンボール集め始める
なあこれアリンス達がボスでよくねえか
11825/03/04(火)10:51:33No.1288991488+
ピッコロ<サイバイマン
11925/03/04(火)10:51:40No.1288991506+
悟空たちの使う気と魔界人の魔法の違いも何度か触れた割に特に意味はなかったよね
12025/03/04(火)10:51:49No.1288991536+
ブロリーだって戦闘中にパワーアップしていくのにどうして同じスタイルのゴマーには厳しいのか
12125/03/04(火)10:52:00No.1288991568そうだねx1
ベジータの超3が出た辺りが面白くなるかもしれない感のピークだった
12225/03/04(火)10:52:03 ID:.kSX/sD.No.1288991572+
SHの時もそうだったけど悪人と呼ぶべき悪人がそこまで出て来ないからなんか緩い…
12325/03/04(火)10:52:38No.1288991656+
>現地民レギュラーとしてグロリオパンジネバ入れるなら悟空と界王神だけでもちょっと人数多いくらいだよ
グロリオとパンジと悟空だけでキャラの掘り下げするべきだったんじゃないのか?
12425/03/04(火)10:53:49No.1288991855+
>SHの時もそうだったけど悪人と呼ぶべき悪人がそこまで出て来ないからなんか緩い…
ブルマがしれっと仲間にしたけどドクターヘドは監獄で人殺しまくってるマジでヘドが出るクソ野郎だろあいつ
12525/03/04(火)10:54:13No.1288991914そうだねx1
ジレンはピエロが居なかったとしてもバトルスタイルとか一応ラスボスの格は保ってたからな…
12625/03/04(火)10:55:12No.1288992058そうだねx2
>ジレンはピエロが居なかったとしてもバトルスタイルとか一応ラスボスの格は保ってたからな…
ちょっと待てよなんでピエロの存在が加点みたいな言い方なんだよ
12725/03/04(火)10:56:02No.1288992171+
>>ジレンはピエロが居なかったとしてもバトルスタイルとか一応ラスボスの格は保ってたからな…
>ちょっと待てよなんでピエロの存在が加点みたいな言い方なんだよ
ゴマーに何の因縁もエピソードもないし大人に戻ったら戦う理由もなくなったから…
12825/03/04(火)10:57:02No.1288992317そうだねx2
>ブロリーだって戦闘中にパワーアップしていくのにどうして同じスタイルのゴマーには厳しいのか
店売りアイテムでイキってるから
12925/03/04(火)10:57:02No.1288992319そうだねx1
EDのラストシーンの後ろ姿だけ見せる鳥が一度も出て来なかったの一周回ってギャグだろ
…書いてて思ったけどまさかアレ鳥山先生か!?
13025/03/04(火)10:57:48No.1288992429+
サードアイが店売りだとどうなるの?
13125/03/04(火)10:57:51No.1288992439そうだねx3
マジでサードアイ強すぎだと思う
例えジレンと戦っても最初はジレンが圧倒しててもどんどんジレンに追いついていくんでしょ
13225/03/04(火)10:58:00No.1288992461そうだねx1
ジレンは一貫して神やら破壊神候補やらチーム連中からアイツは別格って上げまくってたし終盤まで向かってくる奴は基本一蹴してたから強さに疑いがない
13325/03/04(火)10:58:11No.1288992497そうだねx1
fu4721983.jpg
13425/03/04(火)10:58:19No.1288992519+
>>現地民レギュラーとしてグロリオパンジネバ入れるなら悟空と界王神だけでもちょっと人数多いくらいだよ
>グロリオとパンジと悟空だけでキャラの掘り下げするべきだったんじゃないのか?
ベジータとピッコロが邪魔だなあと思うよね
出すにしてにベジータは別行動で魔界探索させりゃいいのに
13525/03/04(火)10:58:29No.1288992540そうだねx4
>サードアイが店売りだとどうなるの?
買わなかったダーブラがクソ馬鹿
13625/03/04(火)10:59:22No.1288992678そうだねx3
>ベジータの超3が出た辺りが面白くなるかもしれない感のピークだった
ここから子供の姿なりに魔人組とかとインフレバトルやるかと思ったらメガスのガキや戦車にわからされる展開だったもんな
13725/03/04(火)10:59:50No.1288992761+
なんで皆サードアイ買わないの?で終わり
13825/03/04(火)11:00:53No.1288992942+
サードアイギガスが最強でよろしいか?
13925/03/04(火)11:01:04No.1288992977そうだねx1
Xではこのギャグが鳥山先生らしさ!批判してるやつは分かってない!って言われてるしここではこのつまんなさは間違いなく鳥山って評価の差はあれこの部分は一致してるので
俺鳥山先生らしさを何も分かってなかったかもしれん
14025/03/04(火)11:01:12No.1288993001そうだねx2
スーパーサイヤ人3出た後に巨人のガキと銃と戦車に苦戦するとは思わないわ…
14125/03/04(火)11:01:41No.1288993064+
サードアイネバ強そう
14225/03/04(火)11:02:16No.1288993156+
新変身形態出しとけば後は売り物に使えるからとにかく出しとけばOK
14325/03/04(火)11:02:22No.1288993177+
普段から修行してバトルして修行してバトルして…
で強くなってきた悟空一行の強さを何のリスクもないアイテム一個で凌駕するサードアイ
買わない奴全員バカです
14425/03/04(火)11:02:33No.1288993206+
批判も称賛も自由だが自分の意見と合わない奴の人格否定するような奴は絶対そいつがおかしいから無視していいとされる
14525/03/04(火)11:02:37No.1288993218+
サードアイ覚醒天津飯が猛威を振るうと思ってたのに…
14625/03/04(火)11:03:16No.1288993326+
>サードアイ覚醒天津飯が猛威を振るうと思ってたのに…
相手死ぬまでずっと気功砲連打できそう
14725/03/04(火)11:03:37No.1288993374+
ジレンは最後の最後まで悟空だけじゃ勝てねえけどみんなで死力を尽くしたら勝てるっていうバトルとしては満点の敵だったからかめはめ波貫通しようが回復するだけで首から下ジレンと比較するのは真面目に失礼だと思う
14825/03/04(火)11:03:47No.1288993394+
サードアイが魔力を動力にしているから
ゴマーと相性が良いとかもうちょいあってもよいんじゃ
14925/03/04(火)11:03:49No.1288993400+
>俺鳥山先生らしさを何も分かってなかったかもしれん
それはマジでわかってない
インタビュー出る前でも「間違いなくこれは鳥山明脚本だわ」ってここでも確信されてたし
15025/03/04(火)11:03:54No.1288993414+
>過去要素と何でも繋げるのは無理があったと思う…
サードアイ=三つ目人天津飯掘り下げ!?とか
尖り耳は魔界人=ピラフ掘り下げ!?とかむしろ繋げ期待を裏切ってばかりびゃん
15125/03/04(火)11:03:57No.1288993425そうだねx3
別のアニメの時にもあったけどこれが◯◯先生らしさ批判する奴は分かってないって擁護は擁護してるようで対象の価値下げてると気付いたほうがいい
15225/03/04(火)11:04:53No.1288993564+
>>過去要素と何でも繋げるのは無理があったと思う…
>サードアイ=三つ目人天津飯掘り下げ!?とか
>尖り耳は魔界人=ピラフ掘り下げ!?とかむしろ繋げ期待を裏切ってばかりびゃん
初めて聞いたわそれ
15325/03/04(火)11:05:06No.1288993609+
>サードアイが店売りだとどうなるの?
今回ラスボス級のバフがそこらじゅうから生える
15425/03/04(火)11:05:19No.1288993649そうだねx1
ピッコロ弱すぎて空気オレンジピッコロ出したからその人気狙って連れてきたんだろうけど何もいいとこ貰えないって
15525/03/04(火)11:06:04No.1288993781+
天津飯オチに使われるんじゃないかみついな話はあった
何もなかった
15625/03/04(火)11:06:21No.1288993825そうだねx2
>ピッコロ弱すぎて空気オレンジピッコロ出したからその人気狙って連れてきたんだろうけど何もいいとこ貰えないって
頭3回叩くことすら満足にさせて貰えねえのはもうアンチだろ
15725/03/04(火)11:06:33No.1288993855+
鳥山先生が天津飯覚えてるわけないだろ
15825/03/04(火)11:06:40No.1288993877そうだねx1
今更銃撃を凌ぐのに物陰に身を潜める悟空たちが見れるなんて思っても見なかったぜ
15925/03/04(火)11:06:55No.1288993917+
>たDAIMAってやるんじゃないかみたいな話はあった
>何もなかった
16025/03/04(火)11:07:36No.1288994022そうだねx1
そもそもXの話を持ち出されてもそらそういう奴もいるわなとしか
16125/03/04(火)11:09:16No.1288994324+
次のドラゴンボールって誰が作るの?
16225/03/04(火)11:09:27No.1288994365そうだねx1
最終回はずっと「ベジータをゴマー如きのかませにしないで…」と「この後に及んでピッコロかませにするの!?」と嫌な気持ちになり続けていた…まぁクゥは好きだけど
16325/03/04(火)11:10:02No.1288994455+
>次のドラゴンボールって誰が作るの?
イヨク
16425/03/04(火)11:10:11No.1288994471+
ピッコロさんとクウが連携してトドメだけクウが刺すって展開じゃダメだったのかな
ピッコロさん何にもしてないじゃん
16525/03/04(火)11:10:21No.1288994508+
とりあえずブロリーの人連れてきて
脚本?ストーリー?知るかバトルだ!
ってやれば当面大丈夫じゃないかな
16625/03/04(火)11:10:34No.1288994540+
>ピッコロさんとクウが連携してトドメだけクウが刺すって展開じゃダメだったのかな
>ピッコロさん何にもしてないじゃん
失敗したじゃん
16725/03/04(火)11:10:42No.1288994565そうだねx1
>ピッコロさんとクウが連携してトドメだけクウが刺すって展開じゃダメだったのかな
>ピッコロさん何にもしてないじゃん
その後に後方腕組みしてくるから俺ピッコロさんのこと嫌いになりそうだった
16825/03/04(火)11:10:51No.1288994587そうだねx2
クゥとドゥが合体すると思ってました
16925/03/04(火)11:10:54No.1288994594+
>次のドラゴンボールって誰が作るの?
とよたろう
17025/03/04(火)11:11:07No.1288994630+
ピッコロはなんかよくわかんない作戦提案して却下された功績があるし
17125/03/04(火)11:12:01No.1288994790+
ゴマーをあそこまで育てあげた悟空とベジータも悪いと思う
17225/03/04(火)11:12:24No.1288994849+
>ピッコロさんとクウが連携してトドメだけクウが刺すって展開じゃダメだったのかな
>ピッコロさん何にもしてないじゃん
頭叩いた回数すらリセットされてピッコロの活躍マジで0なの凄い
そこはピッコロのアシストで後一歩のところを予想外のキャラが最後の一撃って普通の人は考える展開の裏を掻いてくる鳥山らしさに反吐が出るね
17325/03/04(火)11:12:41No.1288994892+
>クゥとドゥが合体すると思ってました
合体したら魔人ブウになっちゃう…
17425/03/04(火)11:13:45No.1288995067+
なんの為に界王神連れてったの
17525/03/04(火)11:13:50No.1288995078そうだねx1
アリンス一味も正直本筋考えたらいらねぇキャラだから困る
17625/03/04(火)11:13:52No.1288995085そうだねx1
まあみんなわかってたけど鳥山エッセンスをうまく調整する役があってこその原作とかブロリーだよなって
原液ドバドバはきつい
17725/03/04(火)11:14:14No.1288995147+
魔王名乗ってたり自身の種族の故郷だったりと因縁深そうなのにいい所全くないピッコロさん
17825/03/04(火)11:14:28No.1288995189+
>なんの為に界王神連れてったの
何のためにこいついるのって言いだしたら悟空以外全てのキャラがそうでしょ
17925/03/04(火)11:14:34No.1288995205+
本筋のストーリー自体に起伏が無くて面白くないからいくら編集や修正しても良くなるようには思えない
18025/03/04(火)11:14:51No.1288995254+
カプセルコーポレーションが舵とってる間は暗黒時代かな
18125/03/04(火)11:16:12No.1288995487そうだねx1
ストーリーにいるいらないで言ったら悟空とデンデとゴマーとネバだけでいいから
18225/03/04(火)11:16:39No.1288995556+
>>なんの為に界王神連れてったの
>何のためにこいついるのって言いだしたら悟空以外全てのキャラがそうでしょ
元のDBメンバーは連れて来る必要無かったけどパンジとグロリオは普通に考えたら要るでしょ
本編見たら要らなく見えるのが不思議だけど
18325/03/04(火)11:16:54No.1288995606+
悟空に味方いらないんじゃないか?
18425/03/04(火)11:16:59No.1288995625そうだねx1
鳥山先生がGTのことあんま悪印象持ってないのを知れたのが一番の収穫だったかもしれん
18525/03/04(火)11:17:00No.1288995628+
ナメックはナメック星が故郷でなくかつて宇宙中に散り広がった種族 は超からの設定だけど
今の所有効に機能した感じはしない
18625/03/04(火)11:17:37No.1288995720+
>鳥山先生がGTのことあんま悪印象持ってないのを知れたのが一番の収穫だったかもしれん
どこからそう思ったの
18725/03/04(火)11:17:53No.1288995756そうだねx3
2期や劇場版が無かったのはDAIMAで1番評価出来る点
18825/03/04(火)11:17:55No.1288995763+
ゴマーを唆して更に最後に裏切るみたいな感じのようでなんか良い人というよく分からないキャラだったアリンス
18925/03/04(火)11:18:05No.1288995794+
ドラゴンボールは今後も続くだろうし
作者の遺作が駄作だとその後の作品を作りやすいみたいなレス見かけた時に
確かにって思ってしまって少し悲しくなった
19025/03/04(火)11:18:39No.1288995899+
ゴマーはストーリー的にはいるかもしれんがクソキャラだからいらない
人の名前わざと間違え続ける超イヤな人もいらない
19125/03/04(火)11:18:42No.1288995907+
味方が闘うのをぼんやり眺めて解説するのが目立つけど鳥山先生って緊張感のある場面が嫌いなのかな
19225/03/04(火)11:18:51No.1288995930そうだねx1
鳥山がGTをどう思おうが勝手だけどあんな形で超4の見た目だけ掠め取るこそ泥みたいな真似見るくらいなら死ぬまで触れずにいてほしかったわ
19325/03/04(火)11:19:26No.1288996020そうだねx1
>人の名前わざと間違え続ける超イヤな人もいらない
グロリオ消せば嫌な人じゃなくなるから解決!
19425/03/04(火)11:19:49No.1288996089+
カカロット(ミニ)が一番いらないのはそう
19525/03/04(火)11:20:19No.1288996151+
>どこからそう思ったの
アニメだろ
19625/03/04(火)11:21:13No.1288996304+
DAIMA前からの痴呆入ってるような描写は勘弁してほしい
19725/03/04(火)11:21:18No.1288996319+
>鳥山がGTをどう思おうが勝手だけどあんな形で超4の見た目だけ掠め取るこそ泥みたいな真似見るくらいなら死ぬまで触れずにいてほしかったわ
ガワだけ掻っ攫ってきただけなのもひどいしあれでファンサのつもりなのかな
19825/03/04(火)11:21:26No.1288996341+
>味方が闘うのをぼんやり眺めて解説するのが目立つけど鳥山先生って緊張感のある場面が嫌いなのかな
シリアスやりたくないのは伝わってくるだろ誰が死ぬとか殺されるとか
19925/03/04(火)11:21:27No.1288996347そうだねx1
>ピッコロさん何にもしてないじゃん
99年にしてやろう(ドヤァ
20025/03/04(火)11:21:53No.1288996414+
そもそも鳥山明は超4について褒めてる
GTリブート企画としてDAIMAの話を聞いた途端自分が全部やると言い出した
常日頃から言っている「マッチョが嫌いかっこいいキャラが嫌いギャグをやりたい」すべてGTが当てはまる
DAIMAの内容
はっきりと言ったわけじゃないにせよ状況証拠から考えるとGT異常愛者だった可能性が非常に高い
20125/03/04(火)11:22:42No.1288996548+
ブロリーと一緒で「アニオリでも人気があって~」と吹き込まれて再筆するに至ったんだろ
側近外した方がいいよマジで
20225/03/04(火)11:23:26No.1288996678そうだねx9
GT好きであの超4の出し方思いつくのアンチより厄介だろ
20325/03/04(火)11:23:50No.1288996747そうだねx2
>「マッチョが嫌いかっこいいキャラが嫌いギャグをやりたい」
ファン「マッチョが好きかっこいいキャラが好きギャグはやらなくていい」
だから需要と供給が真っ向から対立してるんだな
20425/03/04(火)11:24:15No.1288996810+
ゼノバースとかで後頭部3回殴るクソギミック大型レイドボスとしてゴマーが出るようになるんだな
20525/03/04(火)11:24:23No.1288996834+
キャラデザインは見ただろうけどGT本編見てるわけない
20625/03/04(火)11:24:36No.1288996870+
>そもそも鳥山明は超4について褒めてる
>GTリブート企画としてDAIMAの話を聞いた途端自分が全部やると言い出した
>常日頃から言っている「マッチョが嫌いかっこいいキャラが嫌いギャグをやりたい」すべてGTが当てはまる
>DAIMAの内容
>はっきりと言ったわけじゃないにせよ状況証拠から考えるとGT異常愛者だった可能性が非常に高い
いやGTで人気の超4も活躍はともかく見た目はマッチョでかっこいいキャラだしボスのベビーや邪悪龍もちゃんとしたボスキャラでは
20725/03/04(火)11:24:37No.1288996874+
まずアリンスが強い大魔王になりたいと願ったのが始まりで悟空達が魔界のボール集めるよう仕向けたわけだが
これ地球のドラゴンボールでパワーアップするんじゃダメだったのか?
20825/03/04(火)11:25:51No.1288997060+
>ゼノバースとかで後頭部3回殴るクソギミック大型レイドボスとしてゴマーが出るようになるんだな
一定以上のダメージを出せるキャラを三人配置すると勝ち?
20925/03/04(火)11:27:09No.1288997260そうだねx1
>ブロリーと一緒で「アニオリでも人気があって~」と吹き込まれて再筆するに至ったんだろ
>側近外した方がいいよマジで
鳥山抜きでやろうとしたら何故か今までで一番やる気出しただけなんだよなぁ…
21025/03/04(火)11:27:31No.1288997320そうだねx2
>GT好きであの超4の出し方思いつくのアンチより厄介だろ
ネバの助けで未来の力を前借りしてるなどと考察していた俺の姿はお笑いだったぜ
21125/03/04(火)11:27:53No.1288997385+
>まずアリンスが強い大魔王になりたいと願ったのが始まりで悟空達が魔界のボール集めるよう仕向けたわけだが
>これ地球のドラゴンボールでパワーアップするんじゃダメだったのか?
地球の神龍は弱いからできないけどダイマ神龍はラスボスより強いから可能なんですね
21225/03/04(火)11:30:16No.1288997746+
やる気は出したうえでプロット完成は遅れに遅れた原作者ってめっちゃ厄介だな…
21325/03/04(火)11:31:40No.1288997961+
>やる気は出したうえでプロット完成は遅れに遅れた原作者ってめっちゃ厄介だな…
あの口ぶりだと設定作るのが楽しかっただけで話作るのは楽しくなかったんだろうな
21425/03/04(火)11:31:52No.1288997998+
普段やりたくないやる気ないとかいいつつ頼られたら満更でもないおじいちゃんって書くとちょっと可愛くはある
21525/03/04(火)11:32:34No.1288998103+
ちび超4出したあと次の回で切り札みたいな感じで超4出して
なんか初めて見たみたいな反応してるのは何だったのか
21625/03/04(火)11:33:38No.1288998316そうだねx3
悟空がチビのままだとやれるアクションに限界があるって言ってマシリトの反対押し切って悟空を大人にした鳥山先生はどこへ
21725/03/04(火)11:35:09No.1288998594+
でもよゴリロー
21825/03/04(火)11:35:42No.1288998701+
>でもよゴリロー
はい…
21925/03/04(火)11:36:28No.1288998837+
終わりじゃないぞよ
もうちっとだけ続くんじゃで劇場版やると思ってたから普通に終わったのが意外だった
22025/03/04(火)11:36:56No.1288998939そうだねx1
>でもよゴリロー
名前間違えて覚えていた奴からわざと名前間違えてた奴になって
一回ちゃんと名前呼んだのにまたわざと名前間違える奴に戻るとかそんなことある!?
22125/03/04(火)11:38:26No.1288999212そうだねx2
なんか先週やったこと忘れてない?みたいなことわりとあるよねDAIMAの話
22225/03/04(火)11:38:52No.1288999297そうだねx1
最終的にゴリローが他人行儀になるのは無駄に沢山あった変なギャグよりずっと面白かったよ
22325/03/04(火)11:39:32No.1288999419そうだねx1
鳥山先生少しボケてたんじゃないかって気がしてる
22425/03/04(火)11:39:50No.1288999471+
ねぇ…神龍…
どうなってるの…?
22525/03/04(火)11:40:16No.1288999536そうだねx2
>一回ちゃんと名前呼んだのにまたわざと名前間違える奴に戻るとかそんなことある!?
若者との距離感間違えたおっさんの生々しさを悟空で感じたくなかった…
22625/03/04(火)11:40:20No.1288999551+
そりゃまあ…脚本上がってくる前から作り出してたって言ってるし整合性なんて考えてるわけがないっていうか…
22725/03/04(火)11:41:24No.1288999753+
>そりゃまあ…脚本上がってくる前から作り出してたって言ってるし整合性なんて考えてるわけがないっていうか…
鳥山脚本通りに作ってる後半でより一層ひどくなるのはどういうことなんだよ
22825/03/04(火)11:41:56No.1288999855そうだねx5
>最終的にゴリローが他人行儀になるのは無駄に沢山あった変なギャグよりずっと面白かったよ
思ったよりもイヤなオッサンだったからそうなるよな…
22925/03/04(火)11:42:28No.1288999947そうだねx1
>鳥山先生少しボケてたんじゃないかって気がしてる
鳥山ギャグは完璧だったしボケてるってことはないだろ
23025/03/04(火)11:42:35No.1288999968+
>最終的にゴリローが他人行儀になるのは無駄に沢山あった変なギャグよりずっと面白かったよ
騙してたのが気まずいのか大臣として英雄相手の喋りなのか今までのが演技で別に仲良くなってないのかどれだろう
23125/03/04(火)11:42:49No.1289000002+
>ねぇ…神龍…
>どうなってるの…?
ウッヒョッヒョ
23225/03/04(火)11:43:56No.1289000200+
ここギャグですよってシーンじゃなくて狙ってない変なシーンが面白い
23325/03/04(火)11:44:21No.1289000277+
本来の脚本だとグロリオやパンジに重要な役割があったのだろうか
23425/03/04(火)11:44:30No.1289000298+
子供超4はフィギュア展開のために後からねじ込んだのか疑うレベル
描写的に無い方が話繋がるよあれ
23525/03/04(火)11:45:37No.1289000500そうだねx1
本来の脚本も何も鳥山がシナリオ作ってるって何度も明言されてるだろ
23625/03/04(火)11:46:00No.1289000571+
パンジがいちいちエロかったことしか覚えてない
あとアリンスの唾垂らすとき口隠してたのがエロかった
23725/03/04(火)11:46:22No.1289000641+
>なんか先週やったこと忘れてない?みたいなことわりとあるよねDAIMAの話
場面場面でそれっぽい事やってるだけで繋がりが全部おざなり
メに上がってる短時間の切り抜きだけ見たらなんか良さそうに見えるマジック
23825/03/04(火)11:47:40No.1289000879+
>場面場面でそれっぽい事やってるだけで繋がりが全部おざなり
>メに上がってる短時間の切り抜きだけ見たらなんか良さそうに見えるマジック
これ…GTと同じだ…
23925/03/04(火)11:48:22No.1289001013+
>なんか先週やったこと忘れてない?みたいなことわりとあるよねDAIMAの話
複数の話並行で作ってるだろうから…
24025/03/04(火)11:48:29No.1289001032そうだねx2
>>場面場面でそれっぽい事やってるだけで繋がりが全部おざなり
>>メに上がってる短時間の切り抜きだけ見たらなんか良さそうに見えるマジック
>これ…GTと同じだ…
でもGTはPVでDANDAN流せるぜ?
24125/03/04(火)11:48:47No.1289001106+
>これ…GTと同じだ…

GTは切り抜きだけ見ても作画のへぼさしかわからないため
24225/03/04(火)11:48:54No.1289001130+
DAIMAだって限界突破×サバイバー流しながら見たら大分よく見えるだろ
24325/03/04(火)11:49:29No.1289001256+
今GT一挙やればどれだけGTが優れてたかわかるのにな
24425/03/04(火)11:50:03No.1289001374そうだねx2
そうするとDAIMAはPVでウッヒョッヒョ流れるのか…
24525/03/04(火)11:50:14No.1289001423+
いやABEMAでやったろ
24625/03/04(火)11:50:20No.1289001445+
放送時期とか考えずじっくり制作していいよ
→シナリオ上がる前に制作開始しちゃった

これなんかおかしくない?
24725/03/04(火)11:50:33No.1289001483+
>今GT一挙やればどれだけGTが優れてたかわかるのにな
でも俺宇宙旅行編に関しては再評価しちゃいそうだわ
ああ一応この描写意味あるんだなって
24825/03/04(火)11:50:36No.1289001490+
他所下げするしかなくなってるのが酷い
24925/03/04(火)11:51:17No.1289001623+
>でもGTはPVでDANDAN流せるぜ?
DAIMAはウッヒョッヒョ流せるけど?
25025/03/04(火)11:51:55No.1289001751+
悟飯!
DAIMAとGTと超序盤と未来編一挙してぇよなぁ!
25125/03/04(火)11:52:27No.1289001865+
ウッヒョッヒョ
25225/03/04(火)11:52:47No.1289001929+
DVDBOX出る時まさにDANDAN流しながら本編PV流してたけどGT未見だった当時はかなり面白そうだったな…
25325/03/04(火)11:53:21No.1289002034そうだねx2
>>でもGTはPVでDANDAN流せるぜ?
>DAIMAはウッヒョッヒョ流せるけど?
ウッヒョッヒョが流れたからなんだっていうんだ…
25425/03/04(火)11:53:51No.1289002141+
>ウッヒョッヒョが流れたからなんだっていうんだ…
ウッヒョッヒョできる
25525/03/04(火)11:54:25No.1289002244そうだねx1
そもそもGTは個別の話だとなんかおかしい回あるけど全体の流れとしてはこんなに破綻してないし
25625/03/04(火)11:54:41No.1289002294+
>>>でもGTはPVでDANDAN流せるぜ?
>>DAIMAはウッヒョッヒョ流せるけど?
>ウッヒョッヒョが流れたからなんだっていうんだ…
お前に勝てる
25725/03/04(火)11:55:32No.1289002446+
でもなぁ…瓦礫に潰されて身動き取れないとか目が見えなくて苦戦するみたいな話はDAIMAにはないからなぁ…
25825/03/04(火)11:56:22No.1289002589そうだねx2
ウッヒョッヒョはカモフラージュであのOPで一番キモイの夢はTORIどりなYAMAないAKIRAめないだと思う
25925/03/04(火)11:56:39No.1289002656+
>でもなぁ…瓦礫に潰されて身動き取れないとか目が見えなくて苦戦するみたいな話はDAIMAにはないからなぁ…
巨人に分からされたり銃や戦車を避ける話はGTに無いじゃん
26025/03/04(火)11:56:42No.1289002670+
>でもなぁ…瓦礫に潰されて身動き取れないとか目が見えなくて苦戦するみたいな話はDAIMAにはないからなぁ…
誰が瓦礫に潰されるの?ブルマ?
26125/03/04(火)11:56:46No.1289002683+
>でもなぁ…瓦礫に潰されて身動き取れないとか目が見えなくて苦戦するみたいな話はDAIMAにはないからなぁ…
DAIMAにはメガスに手も足も出ない話や兵器に苦戦する話があるんだが?
26225/03/04(火)11:57:22No.1289002802+
いらない部分カットするならデンデ攫われて魔界行ってそのままゴマーと戦うがいいのか?
26325/03/04(火)11:58:43No.1289003056そうだねx1
それ言い出したら超だってビルスと気付かずモナカの着ぐるみと戦って苦戦したり光線銃でやられたり亀千人が普通に戦えてたりするじゃん
26425/03/04(火)11:59:11No.1289003156+
>ウッヒョッヒョはカモフラージュであのOPで一番キモイの夢はTORIどりなYAMAないAKIRAめないだと思う
でもみんなエモいエモいって言ってるよ
26525/03/04(火)11:59:20No.1289003186そうだねx3
超は同人誌だから何やったっていいんだよ
26625/03/04(火)11:59:48No.1289003276+
オチ含めて映画みたいなストーリーだったね
26725/03/04(火)11:59:51No.1289003290そうだねx2
本当に虚無だった最初のタマガミ戦前の数話は今後も語られることなさそう
26825/03/04(火)12:00:23No.1289003395+
>超は同人誌だから何やったっていいんだよ
あの…超にも鳥山明は関わってますが…
26925/03/04(火)12:00:59No.1289003516そうだねx2
>オチ含めて映画みたいなストーリーだったね
ファンにとっては悪夢みたいなストーリーだったけど
27025/03/04(火)12:01:59No.1289003750+
>超は同人誌だから何やったっていいんだよ
DAIMAも原作者だから何やったっていいでこうなったんなら誰が管理してんだよこのIP
27125/03/04(火)12:02:15No.1289003813+
>>超は同人誌だから何やったっていいんだよ
>DAIMAも原作者だから何やったっていいでこうなったんなら誰が管理してんだよこのIP
原作者に決まってるだろ
27225/03/04(火)12:05:41No.1289004532+
>>>超は同人誌だから何やったっていいんだよ
>>DAIMAも原作者だから何やったっていいでこうなったんなら誰が管理してんだよこのIP
>原作者に決まってるだろ
ウッヒョヒョ…
27325/03/04(火)12:08:08No.1289005091+
>ところで最終回のびっくりするような要素ってどこ?
実はGTの面倒な手順踏まなくても鍛えれば4にたどり着ける事実
27425/03/04(火)12:11:11No.1289005821+
今後にゲームに出すとき地味に困るだろうなって
ゴマーはデカキャラだしグロリオはパッとしないし魔人兄弟全然本気出さなかったし
映える戦いするのがタマガミしかいない


1741046923928.jpg fu4721983.jpg