なんでこいつこの見た目とデカさと戦闘演出で古龍じゃないんだよ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/03(月)23:29:59No.1288914766+足場凍らせて壁走ってるの力技過ぎる… |
… | 225/03/03(月)23:37:25No.1288917109+こいつも人造モンスターじゃないの? |
… | 325/03/03(月)23:38:20No.1288917396+すごい人造みたいな見た目してるけど護竜(ガーディアン)はもっとバイオハザードみたいな生まれと見た目してるから何も分からん |
… | 425/03/03(月)23:47:03No.1288920143+ちょっと活性化すると他のエリアも荒廃期に巻き込めるほどの冷気を起こせますが |
… | 525/03/03(月)23:47:51No.1288920391そうだねx1古龍だと思ってたわ… |
… | 625/03/03(月)23:51:21No.1288921501そうだねx6アプデと追加パックで山ほどくるんだろうけど古龍全然いないの新鮮 |
… | 725/03/03(月)23:52:09No.1288921737+ゴッドイーターかフリウォみたいなデザインしてる |
… | 825/03/03(月)23:52:14No.1288921766+あれ古龍ってラスボスとゴマだけ? |
… | 925/03/03(月)23:54:00No.1288922321そうだねx9>あれ古龍ってラスボスとゴマだけ? |
… | 1025/03/03(月)23:54:13No.1288922405そうだねx11>アプデと追加パックで山ほどくるんだろうけど古龍全然いないの新鮮 |
… | 1125/03/03(月)23:57:11No.1288923202+生態系というか頂点捕食者の話だから古龍は適当じゃないんだろうけどどいつもこいつも捕獲通ってなんか驚く |
… | 1225/03/03(月)23:57:52No.1288923405+コイツは竜じゃなくて巨大な冷凍庫だから |
… | 1325/03/03(月)23:57:54No.1288923412+地形を支配するオロミドロといい海竜種はもっとも古龍に近い種なのでは… |
… | 1425/03/03(月)23:58:07No.1288923484+減気ビンだけで頑張るぞい |
… | 1525/03/03(月)23:58:09No.1288923492+護竜と古龍は意図的に読みを被せている気がする |
… | 1625/03/03(月)23:59:53No.1288923930+なんでクシャっぽい装甲してんのキミ |
… | 1725/03/04(火)00:01:23No.1288924317+まあ古龍級生物ラインは余裕で超えてそうな格はある |
… | 1825/03/04(火)00:02:04No.1288924493+ウカムと縄張り争いしてほしい |
… | 1925/03/04(火)00:02:18No.1288924553+機をみるに敏。 |
… | 2025/03/04(火)00:02:46No.1288924672そうだねx21>機をみるに敏。 |
… | 2125/03/04(火)00:02:57No.1288924733+竜乳パワーで古龍みたいなことしてる連中がすごいのか竜乳無しの単独でパワー有り並みの現象起こす古龍がすごいのか… |
… | 2225/03/04(火)00:02:58No.1288924738+古龍種来ても頂点捕食者やってそうな凄みがある… |
… | 2325/03/04(火)00:04:13No.1288925039+頂点捕食者の中でもスレ画だけやってる事おかしい |
… | 2425/03/04(火)00:04:41No.1288925157+人里もへったくれもない僻地に住んでるから世界の危機とか言われないだけでアカムウカムあたりと同格なんじゃねとすら思う |
… | 2525/03/04(火)00:05:12 ID:nZT4Unq2No.1288925288+じゃあ捕獲できるの? |
… | 2625/03/04(火)00:05:29No.1288925362+森のトドの事を面汚しと思ってそう |
… | 2725/03/04(火)00:05:45No.1288925424+ヌシ連中の中で一匹だけ格が違いすぎる |
… | 2825/03/04(火)00:05:58No.1288925488そうだねx1こいつ見た目ラジエーターモチーフなのいいよね |
… | 2925/03/04(火)00:06:43No.1288925687+ワイルズ以降の作品で再登場することなさそう |
… | 3025/03/04(火)00:06:51No.1288925715そうだねx1コイツの龍の雫なんだったんだ… |
… | 3125/03/04(火)00:06:55No.1288925731+>森のトドの事を面汚しと思ってそう |
… | 3225/03/04(火)00:07:40No.1288925930+ポジションとしてはウカムアカムみたいなもんか |
… | 3325/03/04(火)00:07:43No.1288925947そうだねx1ガムートのコンセプトを改修したような感じでこりゃガムート来ねえなみたいに思いながら戦ってた |
… | 3425/03/04(火)00:07:49No.1288925964+上位でこいつを今倒し終わったんだけどそこから新規のミッションとかが出てない気がしてここら辺から適当に好きなやつ狩ってHRあげて行く感じになるのかな |
… | 3525/03/04(火)00:08:15No.1288926065+こいつだけなんか区切りのボス感が強い |
… | 3625/03/04(火)00:09:09No.1288926328+なんか大技だろうなとは思ったけどそこまでだとは思わないじゃんね |
… | 3725/03/04(火)00:09:21No.1288926368+>上位でこいつを今倒し終わったんだけどそこから新規のミッションとかが出てない気がしてここら辺から適当に好きなやつ狩ってHRあげて行く感じになるのかな |
… | 3825/03/04(火)00:10:11No.1288926568そうだねx4まぁこいつだけストーリーでの登場は実際ただの顔見せだったからめちゃくちゃ特別扱いされてるよね |
… | 3925/03/04(火)00:10:23No.1288926628+下位ラスボスよりこいつの方がラスボス感あるよ |
… | 4025/03/04(火)00:11:23No.1288926874そうだねx2あれだけやっても撃退で終わったのびっくりしたよ |
… | 4125/03/04(火)00:11:27No.1288926886+ゴアに等々種族が決まったか… |
… | 4225/03/04(火)00:11:28No.1288926893+生態系や生物学から逸脱してるのが古龍認定だから少なくとも食物連鎖というか自然のサイクルとしてはまだ常識の範囲内なんだろう |
… | 4325/03/04(火)00:11:51No.1288926989+頂点捕食者は皆人気出そうだなと思った |
… | 4425/03/04(火)00:11:54No.1288927001そうだねx6超大型だけど戦ってて普通に楽しかったなこいつ |
… | 4525/03/04(火)00:12:33No.1288927175+なんか散歩してたら邪魔だから狩られた哀れな奴 |
… | 4625/03/04(火)00:12:39No.1288927211+最近はギミックじゃない殴り合いの超大型の扱い上手くなってるな… |
… | 4725/03/04(火)00:12:54No.1288927276+ラヴィアンテ同様に突然変異で産まれた古龍級生物の類いだろう |
… | 4825/03/04(火)00:12:57No.1288927289+>超大型だけど戦ってて普通に楽しかったなこいつ |
… | 4925/03/04(火)00:13:04No.1288927323そうだねx1オリヴィアさん滅茶苦茶頼りになったけど心折れそうになってたね… |
… | 5025/03/04(火)00:13:25No.1288927420+初めて即死したわ |
… | 5125/03/04(火)00:13:47No.1288927520+何回も狩るやつじゃ無いから装備ないんだろうけど普通に楽しかったから勿体なさを感じる |
… | 5225/03/04(火)00:13:49No.1288927530+頂点の中でこいつだけ大技持ってるし別格感ある |
… | 5325/03/04(火)00:13:55No.1288927546+ビジュアル良しでインパクト抜群、強さも丁度いい感じだし装備もハイスペックで何よりBGMが最高 |
… | 5425/03/04(火)00:14:25No.1288927666+なんかこうモンスターハンター!って感じの戦いになるよねスレ画 |
… | 5525/03/04(火)00:14:26No.1288927671そうだねx1ガンナーじゃないと背中の放熱板の破壊まで行く前に終わってしまう |
… | 5625/03/04(火)00:14:28No.1288927675+瓦礫裁許に落としまくったら隠れる場所が無いなった |
… | 5725/03/04(火)00:14:28No.1288927676そうだねx3>何回も狩るやつじゃ無いから装備ないんだろうけど普通に楽しかったから勿体なさを感じる |
… | 5825/03/04(火)00:14:32No.1288927688そうだねx5君は超大型との戦いに慣れているなってオリヴィアさんの台詞好き |
… | 5925/03/04(火)00:14:35No.1288927708+>じゃあ捕獲できるの? |
… | 6025/03/04(火)00:14:41No.1288927734そうだねx3>ゴアに等々種族が決まったか… |
… | 6125/03/04(火)00:15:13No.1288927877そうだねx2四角い巨大な塊だったガムートからゲーム的として色々反省したんだな感が伺える |
… | 6225/03/04(火)00:15:17No.1288927890そうだねx1何気にヘイトギミックも持ってるよね |
… | 6325/03/04(火)00:15:37No.1288927986+こいつと戦って察したよ |
… | 6425/03/04(火)00:15:43No.1288928017+>>じゃあ捕獲できるの? |
… | 6525/03/04(火)00:15:53No.1288928060+古龍じゃなくても元々ウカムとかアカムみたいな奴らいるしな |
… | 6625/03/04(火)00:16:09No.1288928132+神隼人みたいな名前しやがって |
… | 6725/03/04(火)00:16:36No.1288928257+ヒートシンクみたいな鎧がイカす |
… | 6825/03/04(火)00:16:54No.1288928355+>GレコのMSみたいな名前しやがって |
… | 6925/03/04(火)00:17:04No.1288928398+ゴアは龍の幼生だけど龍には足りてないから本当に分類に困って仕方なく区別した感ある |
… | 7025/03/04(火)00:17:13No.1288928442+かませにされて泣いてるレダウくんもいるんですよ! |
… | 7125/03/04(火)00:17:17No.1288928460+背中まで壊し切ると無惨な感じになってかわいそう |
… | 7225/03/04(火)00:17:44No.1288928577+生態が判明してるから古龍じゃないだけでドス古龍並の影響力はありそうなやつ |
… | 7325/03/04(火)00:17:46No.1288928582+レダウくんはあそこのムービー自体はめっちゃかっこいいからさ… |
… | 7425/03/04(火)00:17:50No.1288928596そうだねx4>かませにされて泣いてるレダウくんもいるんですよ! |
… | 7525/03/04(火)00:17:52No.1288928607+レダウはマシな方でしょう |
… | 7625/03/04(火)00:18:08No.1288928682+オリヴィアさんが氷塊に隠れるの真似しなかったら死んでた時が何度かある |
… | 7725/03/04(火)00:18:12No.1288928700+ちゃんと縄張り争いしてるの好き |
… | 7825/03/04(火)00:18:17No.1288928728+たまに氷の塊無い状態で必殺技使ってこない…? |
… | 7925/03/04(火)00:18:27No.1288928774+>コイツの龍の雫なんだったんだ… |
… | 8025/03/04(火)00:18:30No.1288928786そうだねx2>かませにされて泣いてるレダウくんもいるんですよ! |
… | 8125/03/04(火)00:18:30No.1288928787そうだねx2あの巨体で尻尾切れるのも好感持てる |
… | 8225/03/04(火)00:18:33No.1288928794+こんな人工物っぽい見た目で人造竜じゃないのは噓でしょ |
… | 8325/03/04(火)00:18:45No.1288928858+アルベドの背中取った時のレダウめっちゃカッコよかったよ |
… | 8425/03/04(火)00:19:13No.1288928976+頂点捕食者はずっと頂点しててほしいから今回はドス古龍来なくていいよ |
… | 8525/03/04(火)00:19:36No.1288929083+飛竜の方のアルシュベルドにさらっと狩られてるタコと当然のように狩られてるロアルドロスはさぁ |
… | 8625/03/04(火)00:19:54No.1288929161+>頂点捕食者はずっと頂点しててほしいから今回はドス古龍来なくていいよ |
… | 8725/03/04(火)00:19:54No.1288929163+海竜種らしいけどどう見てもトカゲじゃん |
… | 8825/03/04(火)00:20:01No.1288929188+冷気操っておいてなんで古龍じゃないんだよ |
… | 8925/03/04(火)00:20:02No.1288929191そうだねx3>レダウくんはあそこのムービー自体はめっちゃかっこいいからさ… |
… | 9025/03/04(火)00:20:17No.1288929260+森にクシャと火山にテオはキソウナキガスル |
… | 9125/03/04(火)00:20:31No.1288929325そうだねx1壁歩いてる時に足下に火炎弾撃ったらあっ!ってなりそう |
… | 9225/03/04(火)00:20:44No.1288929380そうだねx4もうドス古龍はいいよ |
… | 9325/03/04(火)00:20:51No.1288929407+>冷気操っておいてなんで古龍じゃないんだよ |
… | 9425/03/04(火)00:20:54No.1288929415+シャガルは来るとしても有料拡張来る前のワイルズ追加コンテンツのラスボス枠ぐらいになりそう |
… | 9525/03/04(火)00:20:54No.1288929418+いやもう四肢完全に脚じゃん |
… | 9625/03/04(火)00:20:57No.1288929427+タツノオトシゴだよね? |
… | 9725/03/04(火)00:21:06No.1288929474+機能的にはデカい冷蔵庫だからまあ… |
… | 9825/03/04(火)00:21:16No.1288929506そうだねx2レダウ戦のムービーはハンターもカッコよかったから100点です |
… | 9925/03/04(火)00:21:43No.1288929624+コイツの嫌なところはアルベドの後でこいつと戦うんだけど |
… | 10025/03/04(火)00:21:44No.1288929630+>もうドス古龍はいいよ |
… | 10125/03/04(火)00:21:55No.1288929671+>もうドス古龍はいいよ |
… | 10225/03/04(火)00:21:57No.1288929680+レダウくんはもう少し大きくてもよかったね… |
… | 10325/03/04(火)00:22:04No.1288929708+淡水のデブは見た目は凄い強そうなのに… |
… | 10425/03/04(火)00:22:07No.1288929729+レダウは2回目だときっちり完食されててダメだった |
… | 10525/03/04(火)00:22:18No.1288929766+丸まってから爆発するのは好きだよ |
… | 10625/03/04(火)00:22:23No.1288929785そうだねx2たまには古龍のいないモンハンもいいかもな |
… | 10725/03/04(火)00:22:40No.1288929865そうだねx1こいつ相手のリヴァイ斬り最高過ぎる |
… | 10825/03/04(火)00:23:04No.1288929964+>レダウは2回目だときっちり完食されててダメだった |
… | 10925/03/04(火)00:23:05No.1288929967+造龍種は新造出来ない以上この先減るだけだからな… |
… | 11025/03/04(火)00:23:08No.1288929983+クック笛で30分殴って殺した |
… | 11125/03/04(火)00:23:09No.1288929988そうだねx3即死攻撃食らって死んだあと避け方表示された時に思い浮かんだのがこれ |
… | 11225/03/04(火)00:23:22No.1288930048+レダウ2回目のかませはバトル中に死体がチラチラ映るのが笑えるのが本当に駄目 |
… | 11325/03/04(火)00:23:29No.1288930075+fu4721016.mp4 |
… | 11425/03/04(火)00:23:34No.1288930093+>こいつ相手のリヴァイ斬り最高過ぎる |
… | 11525/03/04(火)00:23:43No.1288930134+当然のようにどこにでも出てくるレウスに頂点譲れデブ |
… | 11625/03/04(火)00:23:58No.1288930205+>淡水のデブは見た目は凄い強そうなのに… |
… | 11725/03/04(火)00:24:02No.1288930221+>fu4721016.mp4 |
… | 11825/03/04(火)00:24:07No.1288930247+岩に隠れるギミックはFF14でさんざん味わったから余裕だぜ! |
… | 11925/03/04(火)00:24:20No.1288930304そうだねx1>>こいつ相手のリヴァイ斬り最高過ぎる |
… | 12025/03/04(火)00:24:33No.1288930361+>造龍種は新造出来ない以上この先減るだけだからな… |
… | 12125/03/04(火)00:25:12No.1288930525+造龍種って捕食者が出て来てる時点で詰んでるよな |
… | 12225/03/04(火)00:25:39No.1288930633+護セクレトとかもりもり繭から生まれてるあたり自動補充体制が整っているのかもしれない |
… | 12325/03/04(火)00:25:41No.1288930643+レウスくんは今回護竜としての登場でインパクト出しつつ原種くんも専用BGMでしかも良アレンジもらって良い空気吸ってて楽しそうだなって |
… | 12425/03/04(火)00:25:45No.1288930664+ヒートシンクの擬モンスター化 |
… | 12525/03/04(火)00:25:52No.1288930692そうだねx2「大自然の生態系が持つ力強さ」を核としてワイルズが作られてる以上そんな既存の生態系を超越してる古龍を出すとテーマ性が台無しになるからこのままずっとゼロでいいわ本当に |
… | 12625/03/04(火)00:26:17No.1288930794+>コイツの嫌なところはアルベドの後でこいつと戦うんだけど |
… | 12725/03/04(火)00:26:17No.1288930796+今回のレウスはブレス凄いことになってるからワンチャンいけるか…? |
… | 12825/03/04(火)00:26:18No.1288930803+ダハド爆発って無敵のセクレトさんが自動回避してくれないの? |
… | 12925/03/04(火)00:26:28No.1288930846+レウスくんはまずちゃんと毎回空の頂点取ってくれ |
… | 13025/03/04(火)00:26:34No.1288930881+造竜は一応あのカプセルの中にこいつもいました方式で今シリーズならいくらでも出せるから便利だよなって |
… | 13125/03/04(火)00:26:34No.1288930886+>たまに氷の塊無い状態で必殺技使ってこない…? |
… | 13225/03/04(火)00:26:38No.1288930900そうだねx3竜都がここだけとは思えない… |
… | 13325/03/04(火)00:26:38No.1288930905+グギグギグみたいなテンプレ装備ってもうあるの? |
… | 13425/03/04(火)00:26:44No.1288930925+極限化の時もだけど古龍はそのシリーズの影響を受けないみたいなの結構好きなんだ |
… | 13525/03/04(火)00:26:44No.1288930928+リヴァイ斬り終わる頃にはダハド君ダウンから復帰しちゃうのが悲しい |
… | 13625/03/04(火)00:27:01No.1288931006+>「大自然の生態系が持つ力強さ」を核としてワイルズが作られてる以上そんな既存の生態系を超越してる古龍を出すとテーマ性が台無しになるからこのままずっとゼロでいいわ本当に |
… | 13725/03/04(火)00:27:02No.1288931008+下位のこいつの尻尾切って結局剥ぎとれなかったんだけど出来てたら何が手に入ったんだろう |
… | 13825/03/04(火)00:27:10No.1288931053+護竜?竜乳? |
… | 13925/03/04(火)00:27:15No.1288931078+>上位のコイツはキッチリ調和出来るから安心しろ |
… | 14025/03/04(火)00:27:22No.1288931106+常に個体数を一定に保つ設定がしてあるんだと思う |
… | 14125/03/04(火)00:27:27No.1288931120+>造龍種って捕食者が出て来てる時点で詰んでるよな |
… | 14225/03/04(火)00:27:35No.1288931163+>グギグギグみたいなテンプレ装備ってもうあるの? |
… | 14325/03/04(火)00:27:39No.1288931181+>レウスくんはまずちゃんと毎回空の頂点取ってくれ |
… | 14425/03/04(火)00:27:40No.1288931184+>下位のこいつの尻尾切って結局剥ぎとれなかったんだけど出来てたら何が手に入ったんだろう |
… | 14525/03/04(火)00:27:56No.1288931238そうだねx1>「大自然の生態系が持つ力強さ」を核としてワイルズが作られてる以上そんな既存の生態系を超越してる古龍を出すとテーマ性が台無しになるからこのままずっとゼロでいいわ本当に |
… | 14625/03/04(火)00:28:04No.1288931266+ゾシアはあれどう考えても仮想敵が見えてるやつじゃん |
… | 14725/03/04(火)00:28:07No.1288931288+サンブレイクの王域三公も面子のつり合い取れてなかったけど |
… | 14825/03/04(火)00:28:10No.1288931296+古龍は天候生成が個性だけど今回の異常気象は古龍が起こすクラスを普通に超えてるからなあ |
… | 14925/03/04(火)00:28:14No.1288931307+>俺の時は氷結袋出てきた |
… | 15025/03/04(火)00:28:15No.1288931312+>は…はい…レウス…空を飛びます… |
… | 15125/03/04(火)00:28:18No.1288931323そうだねx1>竜都がここだけとは思えない… |
… | 15225/03/04(火)00:28:22No.1288931343+ワールドが古龍の墓場の話だったから数出せたけど |
… | 15325/03/04(火)00:28:25No.1288931354+ジンダハドは古竜じゃないけど大半の古竜よりエネルギーの規模でかいだろ |
… | 15425/03/04(火)00:28:38No.1288931411+アルベルトくん一式を信じてる |
… | 15525/03/04(火)00:28:45No.1288931447+古龍出てくるとしたらゾシアの仮想敵位だろう |
… | 15625/03/04(火)00:28:51No.1288931466+>造竜は一応あのカプセルの中にこいつもいました方式で今シリーズならいくらでも出せるから便利だよなって |
… | 15725/03/04(火)00:29:20No.1288931571+劫火に隕石に落雷ってお前…こんな早くに出ていいやつじゃないだろ!?ってなった |
… | 15825/03/04(火)00:29:21No.1288931581+>でもゴアいてあいつはいないのはおかしいし… |
… | 15925/03/04(火)00:29:22No.1288931586そうだねx1まぁ実際出るかはともかく竜灯は新モンスターどもがやってくる理由づけだから古龍どもも普通に来そうではある |
… | 16025/03/04(火)00:29:31No.1288931616+レウスと戦ってたらゲリョスが飛んできてこれから始まる大惨事を大体察した |
… | 16125/03/04(火)00:29:36No.1288931646そうだねx2>竜都探索って言われたから町みたいなの行けるって思ったら思ったより狭かったもうちょっと広げてほしい |
… | 16225/03/04(火)00:29:45No.1288931691+こいつらに頂点捕食者なんて名前ついてたらイビルジョーは絶対実装されなさそうだね |
… | 16325/03/04(火)00:29:46No.1288931697+>>グギグギグみたいなテンプレ装備ってもうあるの? |
… | 16425/03/04(火)00:29:49No.1288931706そうだねx3>>竜都がここだけとは思えない… |
… | 16525/03/04(火)00:30:10No.1288931790+古龍御三家のいつもの奴らって人気ある? |
… | 16625/03/04(火)00:30:21No.1288931842+>劫火に隕石に落雷ってお前…こんな早くに出ていいやつじゃないだろ!?ってなった |
… | 16725/03/04(火)00:30:29No.1288931881+ゾシアくんの「ああコイツ間違いなく人造だわ」ってなるキモい形態好き |
… | 16825/03/04(火)00:30:34No.1288931893+>古龍御三家のいつもの奴らって人気ある? |
… | 16925/03/04(火)00:31:08No.1288932041+>まぁ実際出るかはともかく竜灯は新モンスターどもがやってくる理由づけだから古龍どもも普通に来そうではある |
… | 17025/03/04(火)00:31:14No.1288932075+>こいつらに頂点捕食者なんて名前ついてたらイビルジョーは絶対実装されなさそうだね |
… | 17125/03/04(火)00:31:15No.1288932080+ルロウが住処にしてる辺りのまだ原型残ってる建物とか大昔はかなり洒落た建築様式してただろうことが伺えて当時の栄華の残り香を感じるね |
… | 17225/03/04(火)00:31:18No.1288932098+>古龍御三家のいつもの奴らって人気ある? |
… | 17325/03/04(火)00:31:19No.1288932100+ゴアの咆哮とか鳴き声が竜ってよりもっと得体の知れないバケモンっぽく変わった? |
… | 17425/03/04(火)00:31:21No.1288932111+真っ白なゾシアくんがブチ切れて白粉取れて顔真っ赤になるのちょっと笑っちゃった |
… | 17525/03/04(火)00:31:26No.1288932126+>古龍御三家のいつもの奴らって人気ある? |
… | 17625/03/04(火)00:31:46No.1288932217+全身肋骨としか例えようがない |
… | 17725/03/04(火)00:32:05No.1288932297+>真っ白なゾシアくんがブチ切れて白粉取れて顔真っ赤になるのちょっと笑っちゃった |
… | 17825/03/04(火)00:32:09No.1288932312そうだねx2オオナズチ大好きなのに影薄いんだよね |
… | 17925/03/04(火)00:32:10No.1288932318+いてもいいけどいなくても別に…って感じになるドス古龍 |
… | 18025/03/04(火)00:32:12No.1288932323+>ゾシアくんの「ああコイツ間違いなく人造だわ」ってなるキモい形態好き |
… | 18125/03/04(火)00:32:34No.1288932420+だからカニ🦀出せつってんの |
… | 18225/03/04(火)00:32:38No.1288932437+元々砂漠に住んでたのに雪山行くようになったティガみたいな感じでシーウーが各地に出没するようになったら早々に人類詰むと思う |
… | 18325/03/04(火)00:32:45No.1288932474+>御三家っていうけどナズチはちょくちょくハブられるよな |
… | 18425/03/04(火)00:32:47No.1288932480+ムフェトとか来そうじゃない? |
… | 18525/03/04(火)00:32:47No.1288932481+よく見るとツノ周りとか目とかぐちゃぐちゃなんだよねゾシア |
… | 18625/03/04(火)00:32:48No.1288932484+テオ居ないとキングテスカブレイドが無いからな… |
… | 18725/03/04(火)00:32:49No.1288932490+飛び石ピョンピョンしながらスレ画とチェイスするの楽しかったし実際にやり合うの楽しい |
… | 18825/03/04(火)00:33:10No.1288932587そうだねx1頂点捕食者と言うけど水デブが緋の森のモンスターを捕食するイメージないな |
… | 18925/03/04(火)00:33:25No.1288932642+シーウーは巣に子供居すぎ早く焼き払え |
… | 19025/03/04(火)00:33:30No.1288932661+>だからカニ🦀出せつってんの |
… | 19125/03/04(火)00:33:32No.1288932672+>だからカニ🦀出せつってんの |
… | 19225/03/04(火)00:33:41No.1288932707+レウスはあいつ空中怯みっていう弱点追加されたけどブレス自体はなんかSBから更に強化されてんなお前… |
… | 19325/03/04(火)00:33:43No.1288932719+>だから蛇🐍出せつってんの |
… | 19425/03/04(火)00:33:44No.1288932721+>元々砂漠に住んでたのに雪山行くようになったティガみたいな感じでシーウーが各地に出没するようになったら早々に人類詰むと思う |
… | 19525/03/04(火)00:33:47No.1288932733+まぁネギとかライズで休んだ上で人気高かったから追加で出すんじゃねぇのか |
… | 19625/03/04(火)00:33:57No.1288932789+エビも出していいぞ |
… | 19725/03/04(火)00:34:18No.1288932881+スリンガーがあるとヒカリゴケめっちゃ置いてあるからレウスとめっちゃ戦いやすくていい…ってなる |
… | 19825/03/04(火)00:34:28No.1288932919そうだねx1こいつもラスボスも初見殺しやめやめろ! |
… | 19925/03/04(火)00:34:30No.1288932927+蜘蛛禁止設定あったけどネルスキュラベイビーが変わるのかな |
… | 20025/03/04(火)00:34:31No.1288932934+そういえばなんか足りないと思ってたけどラージョーバーゼもいないのか |
… | 20125/03/04(火)00:34:32No.1288932939+🦀…シェンガオレン… |
… | 20225/03/04(火)00:34:35No.1288932944+超大型一般モンスターというのがあまりに久しいウカム以来? |
… | 20325/03/04(火)00:34:36No.1288932949+>>御三家っていうけどナズチはちょくちょくハブられるよな |
… | 20425/03/04(火)00:34:39No.1288932957+>ゾシアはあれどう考えても仮想敵が見えてるやつじゃん |
… | 20525/03/04(火)00:34:40No.1288932961+レウスは強くなってるけど全体的な追尾が控えめになってて戦ってて楽しいやつになった… |
… | 20625/03/04(火)00:35:09No.1288933072+護龍レウスとか入り口の石扉の外にいるのに下に降ると普通にシーウーと別の護龍いるのバグじゃない?どうなってんの? |
… | 20725/03/04(火)00:35:12No.1288933093+禁測地の種族のバリエーションかなり満足なんだけどここまで充実してるならもういっそ行けるとこまで行ってカニと虫と元祖蛙あたりも実装して欲しい |
… | 20825/03/04(火)00:35:15No.1288933103+最近のラプトル型鳥竜にドス個体出さない風潮本当に良くない |
… | 20925/03/04(火)00:35:18No.1288933120+>だから蛇🐍出せつってんの |
… | 21025/03/04(火)00:35:18No.1288933121+落雷機能までつけてるの人類欲張り過ぎでは? |
… | 21125/03/04(火)00:35:28No.1288933155+>元々砂漠に住んでたのに雪山行くようになったティガみたいな感じでシーウーが各地に出没するようになったら早々に人類詰むと思う |
… | 21225/03/04(火)00:35:35No.1288933185+全く変わらないレイアとシリーズ毎に改善されていくレウス |
… | 21325/03/04(火)00:35:37No.1288933191+ハンターさんはこれレベルの超大型ソロ討伐経験豊富とかいう過去がしれっと語られる回 |
… | 21425/03/04(火)00:35:40No.1288933209+>頂点捕食者と言うけど水デブが緋の森のモンスターを捕食するイメージないな |
… | 21525/03/04(火)00:35:40No.1288933210+というか捕食者なのかスレ画…?この巨体で何食ってるんだ……? |
… | 21625/03/04(火)00:35:45No.1288933231+>レウスは強くなってるけど全体的な追尾が控えめになってて戦ってて楽しいやつになった… |
… | 21725/03/04(火)00:35:47No.1288933241+だから滅びた…としかいいようがない! |
… | 21825/03/04(火)00:35:49No.1288933251+ネルギガンテvsアルシュベルトvsハンターさん |
… | 21925/03/04(火)00:35:56No.1288933281+レウスはオリジナルのが強いの意地を感じるよ |
… | 22025/03/04(火)00:36:11No.1288933341そうだねx1>最近のラプトル型鳥竜にドス個体出さない風潮本当に良くない |
… | 22125/03/04(火)00:36:13No.1288933360+>超大型一般モンスターというのがあまりに久しいウカム以来? |
… | 22225/03/04(火)00:36:14No.1288933362+>>頂点捕食者と言うけど水デブが緋の森のモンスターを捕食するイメージないな |
… | 22325/03/04(火)00:36:21No.1288933390+豊かな森なのにラバラバリナとかババコンガとか食欲そそらないモンスターが多い… |
… | 22425/03/04(火)00:36:24No.1288933399+ボレアスバルカンルーツの存在知った上であんなもの作ってるから当時の守人マジ罪深いな |
… | 22525/03/04(火)00:36:27No.1288933416+そういや両生種1体しかいないなザボアくらいはさらっといるものかと |
… | 22625/03/04(火)00:36:34No.1288933447+書き込みをした人によって削除されました |
… | 22725/03/04(火)00:36:37No.1288933452+ドス古龍より歴代のラスボスと今のグラで戦いたい |
… | 22825/03/04(火)00:36:55No.1288933532+また幼女に化けて俺を誘惑してくれ |
… | 22925/03/04(火)00:37:04No.1288933574+古龍の居ない豊かな環境なお陰でレウス君だいぶ良い空気吸ってやがる気がする |
… | 23025/03/04(火)00:37:04No.1288933575+>最近のラプトル型鳥竜にドス個体出さない風潮本当に良くない |
… | 23125/03/04(火)00:37:09No.1288933592+今更ヤマツカミとかラオシャンロンとか戦いたくないなあって |
… | 23225/03/04(火)00:37:10No.1288933601+最近はドス鳥竜の代わりにサンドバック追加してるから… |
… | 23325/03/04(火)00:37:13No.1288933613+今回のレウス普通に楽しくて困惑したな |
… | 23425/03/04(火)00:37:20No.1288933647+クック先生残念スよ…そんなクソ技身につけて来て… |
… | 23525/03/04(火)00:37:22No.1288933655+クックはあのブルドーザーは武器によっては本当クソ技だからそれだけは割とマジで褒められないぞ |
… | 23625/03/04(火)00:37:23No.1288933661+>ボレアスバルカンルーツの存在知った上であんなもの作ってるから当時の守人マジ罪深いな |
… | 23725/03/04(火)00:37:30No.1288933698+>古龍の居ない豊かな環境なお陰でレウス君だいぶ良い空気吸ってやがる気がする |
… | 23825/03/04(火)00:37:43No.1288933754+ドスランポス最高に好き |
… | 23925/03/04(火)00:37:52No.1288933801+>というか捕食者なのかスレ画…?この巨体で何食ってるんだ……? |
… | 24025/03/04(火)00:37:55No.1288933816+>最近のラプトル型鳥竜にドス個体出さない風潮本当に良くない |
… | 24125/03/04(火)00:38:06No.1288933847+Wまでのレウス絶滅してライズとワイルズのレウス繁殖しろ |
… | 24225/03/04(火)00:38:06No.1288933848+ドスゲネポスの群れとか余裕で全滅するからこなくていいよ |
… | 24325/03/04(火)00:38:06No.1288933850+デブは水場に迷い込んだ奴を溺れさせて食うとかせこいことやってるんだろう多分 |
… | 24425/03/04(火)00:38:07No.1288933854+クックブルドーザーの追尾力は昔のモンハンを思い出して懐かしくなった |
… | 24525/03/04(火)00:38:08No.1288933863+>こいつもラスボスも初見殺しやめやめろ! |
… | 24625/03/04(火)00:38:12No.1288933879そうだねx1今回のレウスさんは戦ってて楽しいしBGM神アレンジだしで今回マジで良かったね |
… | 24725/03/04(火)00:38:13No.1288933886+>>ゾシアはあれどう考えても仮想敵が見えてるやつじゃん |
… | 24825/03/04(火)00:38:14No.1288933888+水デブはマジで良いところないな |
… | 24925/03/04(火)00:38:31No.1288933975+エグドラもすげえ強そうな雰囲気あったし実際強かったんだがなんか殺されてる… |
… | 25025/03/04(火)00:38:32No.1288933982+ハンターのちょっと後ろに溜めブレス投げつけて爆発でガード捲るとかいう小賢しすぎる技まで身に着けやがって |
… | 25125/03/04(火)00:38:50No.1288934066+ミラ見ちゃったからミラに対抗しようと作ったのかミラ捕まえて改造してるのかどうなんだろ |
… | 25225/03/04(火)00:38:51No.1288934076そうだねx5ストーリー強制バトル枠を護竜レウスに譲ることで |
… | 25325/03/04(火)00:39:01No.1288934131+>今回のレウス普通に楽しくて困惑したな |
… | 25425/03/04(火)00:39:05No.1288934157+デブはもっとヴェール鍛えろ |
… | 25525/03/04(火)00:39:13No.1288934186+>レウス君今までなかったの… |
… | 25625/03/04(火)00:39:13No.1288934190+>最近のラプトル型鳥竜にドス個体出さない風潮本当に良くない |
… | 25725/03/04(火)00:39:20No.1288934220+こいつだけは過去の看板クラスが追加されても地帯の頂点として格を保てるエグドラもギリいけるかもしれない |
… | 25825/03/04(火)00:39:22No.1288934229+火ダコの扇ブレスやる気なさ過ぎる |
… | 25925/03/04(火)00:39:25No.1288934240+森のデブはビジュと雰囲気だけで飯食ってる |
… | 26025/03/04(火)00:39:31No.1288934274+オリヴィアさんが強いだけだろあんなん… |
… | 26125/03/04(火)00:39:44No.1288934322+いないと寂しいうんこ爆撃機 |
… | 26225/03/04(火)00:39:45No.1288934325+ラスボスはシリーズやって来た人へのご褒美感あるよね |
… | 26325/03/04(火)00:39:55No.1288934365+ラスボス耐え方わかんなかったけどなんか耐えれた |
… | 26425/03/04(火)00:39:58No.1288934380+>最近はドス鳥竜の代わりにサンドバック追加してるから… |
… | 26525/03/04(火)00:40:06No.1288934407そうだねx1>デブはもっとヴェール鍛えろ |
… | 26625/03/04(火)00:40:10No.1288934436+盛岡のBGMはクック先生の方が相応しく感じる |
… | 26725/03/04(火)00:40:17No.1288934463+ワイルズのサンドバッグ誰だよ! |
… | 26825/03/04(火)00:40:17No.1288934465+なんならラギアも専用BGMみたいな感じ出してるけど専用じゃないし |
… | 26925/03/04(火)00:40:27No.1288934505+>ミラ見ちゃったからミラに対抗しようと作ったのかミラ捕まえて改造してるのかどうなんだろ |
… | 27025/03/04(火)00:40:30No.1288934527+ラスボスは見た目もだけどハンターさんがあれはまさか…!?って言うのが良いよね… |
… | 27125/03/04(火)00:40:41No.1288934562+>オリヴィアさんが強いだけだろあんなん… |
… | 27225/03/04(火)00:40:49No.1288934595+護竜レウス降りてドーンばっかやって来たから今作のレウスそういう感じかと思ったら通常レウスはライズ系以上に多様なブレスしてきやがって… |
… | 27325/03/04(火)00:40:50No.1288934599+>いないと寂しいうんこ爆撃機 |
… | 27425/03/04(火)00:40:52No.1288934611+もっとド派手に水面爆破したり手とか口から水ブレス出さないとさ… |
… | 27525/03/04(火)00:40:55No.1288934624+ぶっちゃけちょっと火力あるロアルだよあんなん水中ならそれこそ強いかもしれないが |
… | 27625/03/04(火)00:41:06No.1288934677+>こいつだけは過去の看板クラスが追加されても地帯の頂点として格を保てるエグドラもギリいけるかもしれない |
… | 27725/03/04(火)00:41:11No.1288934695+デブは水に潜ってさあここからって所が岩ぶつけられるチャンスタイムでしかないのがもうだめ |
… | 27825/03/04(火)00:41:12No.1288934701+>ワイルズのサンドバッグ誰だよ! |
… | 27925/03/04(火)00:41:19No.1288934734+(ラスボスってあの白黒のやつのことでいいんだよな…?) |
… | 28025/03/04(火)00:41:28No.1288934775+>ラスボスは見た目もだけどハンターさんがあれはまさか…!?って言うのが良いよね… |
… | 28125/03/04(火)00:41:31No.1288934788+めっちゃ冷え冷えなのに熱爆発起こすのなんなの |
… | 28225/03/04(火)00:41:31No.1288934791+4系にミラ居たか思い出せない |
… | 28325/03/04(火)00:41:35No.1288934806+オリヴィアさん逃げたアジャラカン瞬殺して帰ってくるからな… |
… | 28425/03/04(火)00:41:39No.1288934822+>ラスボスは見た目もだけどハンターさんがあれはまさか…!?って言うのが良いよね… |
… | 28525/03/04(火)00:41:39No.1288934824+トドはネロミュエールより強そうにみえないのがまずダメだ |
… | 28625/03/04(火)00:41:40No.1288934825+デブはモーションにやる気がなさすぎる |
… | 28725/03/04(火)00:41:41No.1288934828+最強のラスボス |
… | 28825/03/04(火)00:41:43No.1288934841+ゾシアくん友達にそっくりでびっくりした |
… | 28925/03/04(火)00:41:49No.1288934869+>ワイルズのサンドバッグ誰だよ! |
… | 29025/03/04(火)00:41:55No.1288934888+この世界って古龍がいるからバイオテクノロジーさえ極めればたいていの事ができるようになるんだよなって |
… | 29125/03/04(火)00:41:58No.1288934908+ミラなんか見ちゃったら狂うわ |
… | 29225/03/04(火)00:41:59No.1288934915+>ぶっちゃけちょっと火力あるロアルだよあんなん水中ならそれこそ強いかもしれないが |
… | 29325/03/04(火)00:42:05No.1288934941+デブが情けなさすぎてデブスレになっている… |
… | 29425/03/04(火)00:42:16No.1288934984+>4系にミラ居たか思い出せない |
… | 29525/03/04(火)00:42:16No.1288934988+オリヴィアさんってゲーム・オブ・スローンズにいなかった? |
… | 29625/03/04(火)00:42:18No.1288934994+>4系にミラ居たか思い出せない |
… | 29725/03/04(火)00:42:19No.1288934998そうだねx1>トドはネロミュエールより強そうにみえないのがまずダメだ |
… | 29825/03/04(火)00:42:22No.1288935015そうだねx1ぶっちゃけチュートリアルの敵としてフットワークのいいドス鳥竜ども向いてないから… |
… | 29925/03/04(火)00:42:28No.1288935036+>最強のラスボス |
… | 30025/03/04(火)00:42:39No.1288935071+ミラ系もあれシュレイド城の曲だからな… |
… | 30125/03/04(火)00:42:43No.1288935082+>>トドはネロミュエールより強そうにみえないのがまずダメだ |
… | 30225/03/04(火)00:42:53No.1288935121+>ラスボスは見た目もだけどハンターさんがあれはまさか…!?って言うのが良いよね… |
… | 30325/03/04(火)00:42:54No.1288935130+>4系にミラ居たか思い出せない |
… | 30425/03/04(火)00:42:55No.1288935136+ボディプレス!回転フライングボディプレス!泳ぎからの大ジャンプボディプレス! |
… | 30525/03/04(火)00:42:56No.1288935138+>トドはネロミュエールより強そうにみえないのがまずダメだ |
… | 30625/03/04(火)00:43:04No.1288935167+ちょっと貫通弾撃ってやったら強制ダイエットさせられるデブに悲しき水膜… |
… | 30725/03/04(火)00:43:07No.1288935184+元祖サンドバッグのドスジャグラスくんは装備も優秀だったしいつか復活して欲しいですよ私は |
… | 30825/03/04(火)00:43:14No.1288935208そうだねx2>でもスレ画は古龍とも戦えそうだし… |
… | 30925/03/04(火)00:43:15No.1288935211+>4系にミラ居たか思い出せない |
… | 31025/03/04(火)00:43:19No.1288935234+フィジカルしか取り柄がないくせにそのフィジカルでレウスに振り解かれて炎と毒の反撃喰らってるデブ |
… | 31125/03/04(火)00:43:21No.1288935240+>デブが情けなさすぎてデブスレになっている… |
… | 31225/03/04(火)00:43:21No.1288935243+見た目メカっぽいけど部位破壊した傷口生々しいよねジンダハド |
… | 31325/03/04(火)00:43:24No.1288935252+けどよぉ!緋の森の頂点だぞトド |
… | 31425/03/04(火)00:43:25No.1288935257+守人はオリヴィアさん量産すべきだった |
… | 31525/03/04(火)00:43:25No.1288935259そうだねx1>トドはネロミュエールより強そうにみえないのがまずダメだ |
… | 31625/03/04(火)00:43:26No.1288935264+麻痺の蜘蛛が今のところサイズ全部同じなんだけどこいつも人造生物だったりする? |
… | 31725/03/04(火)00:43:35No.1288935302+こいつって熱交換が凄いだけで属性操ってはいないんだよね? |
… | 31825/03/04(火)00:43:38No.1288935313そうだねx1>オリヴィアさんってゲーム・オブ・スローンズにいなかった? |
… | 31925/03/04(火)00:43:42No.1288935324+やっぱあのハンターまつげなのか…? |
… | 32025/03/04(火)00:43:49No.1288935355+あの龍灯に取り付いて丸まってる状態でミラ系だって把握するの無理があるだろ |
… | 32125/03/04(火)00:43:52No.1288935372そうだねx3>トドはネロミュエールより強そうにみえないのがまずダメだ |
… | 32225/03/04(火)00:44:09No.1288935438+緋の森にジョーあたり連れてきたら一瞬で生態系のトップ奪われそうだなって思ったよあのデブ |
… | 32325/03/04(火)00:44:15No.1288935468+水の使い道が波と整形くらいしか無いのなんなんだよ |
… | 32425/03/04(火)00:44:15No.1288935474+あのラスボス骨格ではどっちかというとゴマちゃん系だしな |
… | 32525/03/04(火)00:44:16No.1288935476そうだねx2スレ画の上位ミッションわかってない奴入ってくると普通に3乙されて邪魔! |
… | 32625/03/04(火)00:44:21No.1288935499+ラギアクルスも水中没収されて今出たらああいう情けない感じになっちゃうんだろうな |
… | 32725/03/04(火)00:44:26No.1288935516+デカくて氷が出せて熱も出せる |
… | 32825/03/04(火)00:44:35No.1288935555+>やっぱあのハンターまつげなのか…? |
… | 32925/03/04(火)00:44:36No.1288935560+でもまあネロミェールよりは好きだよバカみてえな範囲連打も設置も無いし肉質優しいし |
… | 33025/03/04(火)00:44:38No.1288935571+トドは生体的に見るとポンデリングが近いから… |
… | 33125/03/04(火)00:44:42No.1288935588+ピラルクっぽいデザインで鱗も綺麗だし見た目は良いんだよな |
… | 33225/03/04(火)00:44:48No.1288935628+>超大型だけど戦ってて普通に楽しかったなこいつ |
… | 33325/03/04(火)00:44:54No.1288935652そうだねx6>緋の森にジョーあたり連れてきたら一瞬で生態系のトップ奪われそうだなって思ったよあのデブ |
… | 33425/03/04(火)00:45:01No.1288935683+>あのラスボス骨格ではどっちかというとゴマちゃん系だしな |
… | 33525/03/04(火)00:45:09No.1288935712+>こいつだけは過去の看板クラスが追加されても地帯の頂点として格を保てるエグドラもギリいけるかもしれない |
… | 33625/03/04(火)00:45:09No.1288935713+古龍じゃない超大型スレ画と風呂のやつ含めてまだ6種しかいないのね |
… | 33725/03/04(火)00:45:11No.1288935725+>こいつって熱交換が凄いだけで属性操ってはいないんだよね? |
… | 33825/03/04(火)00:45:15No.1288935737+>けどよぉ!緋の森の頂点だぞトド |
… | 33925/03/04(火)00:45:17No.1288935745そうだねx1ラバナバリナのほうがめんどくささ的な部分でデブの数倍強い |
… | 34025/03/04(火)00:45:18No.1288935749+ネロは水でフィールドの上書きするから地味に出しづらそうな感ある |
… | 34125/03/04(火)00:45:18No.1288935750+護竜設定にすれば大抵出せるのいいよね… |
… | 34225/03/04(火)00:45:29No.1288935792+ジンダハドは全方位爆破とか冷凍ビームとか見栄えする技盛ってるの許されないよね |
… | 34325/03/04(火)00:45:33No.1288935805+ミラ三種にマガラ骨格の誰かを足したのか…? |
… | 34425/03/04(火)00:45:33No.1288935806+マガラ骨格はあまりに傑作すぎて軽率に使われすぎる |
… | 34525/03/04(火)00:45:36No.1288935818+デブは波に攻撃判定ないのがな |
… | 34625/03/04(火)00:45:41No.1288935838+>>けどよぉ!緋の森の頂点だぞトド |
… | 34725/03/04(火)00:45:44No.1288935858+古龍以外の古龍級モンスターって好きなんだけどスレ画はさらに群抜いてて良かったな |
… | 34825/03/04(火)00:45:46No.1288935871+ジョーはメアリー・スーみたいな扱いできらい |
… | 34925/03/04(火)00:45:52No.1288935889+初見だと大技の寒波でスネ夫のエスカトンジャッジメント並みの恐怖があるスレ画 |
… | 35025/03/04(火)00:45:57No.1288935905+>>緋の森にジョーあたり連れてきたら一瞬で生態系のトップ奪われそうだなって思ったよあのデブ |
… | 35125/03/04(火)00:46:08No.1288935944+大型チュートリアルはリオレイアでいいだろ |
… | 35225/03/04(火)00:46:15No.1288935976そうだねx3脇役どもの原種無しで亜種だけ参戦路線は今後も継続して欲しい |
… | 35325/03/04(火)00:46:18No.1288935988+スレ画とかアルシュベルドくんの歴戦個体は流石に結構皆死ぬな |
… | 35425/03/04(火)00:46:18No.1288935992+レウスレイアクック以外もここ住み心地いいっすね移住決めます!ってなるモンスター確実にMRで現れると思うあの森 |
… | 35525/03/04(火)00:46:22No.1288936010そうだねx1レウス君バカにされがちだけどなんだかんだ古龍や古龍級除けば生態系の上位なんだなって |
… | 35625/03/04(火)00:46:23No.1288936017+足凍らせて壁走りでも古龍になれないのハードル高え |
… | 35725/03/04(火)00:46:40No.1288936074+古代人何でもかんでも捕まえすぎだろっていうか護龍に向かない性質があるだろ! |
… | 35825/03/04(火)00:46:43No.1288936085+>足凍らせて壁走りでも古龍になれないのハードル高え |
… | 35925/03/04(火)00:46:46No.1288936101+あの森そのうちガルルガ出て来て頂点噛ませになるだろ |
… | 36025/03/04(火)00:46:49No.1288936119+>>4系にミラ居たか思い出せない |
… | 36125/03/04(火)00:46:55No.1288936149+情けなさで言うとその辺にいる鹿に麻痺らされるゴアやアルベド |
… | 36225/03/04(火)00:46:58No.1288936155+>レウスレイアクック以外もここ住み心地いいっすね移住決めます!ってなるモンスター確実にMRで現れると思うあの森 |
… | 36325/03/04(火)00:47:04No.1288936185+>スレ画の上位ミッションわかってない奴入ってくると普通に3乙されて邪魔! |
… | 36425/03/04(火)00:47:08No.1288936210+>大型チュートリアルはリオレイアでいいだろ |
… | 36525/03/04(火)00:47:17No.1288936243+>レウス君バカにされがちだけどなんだかんだ古龍や古龍級除けば生態系の上位なんだなって |
… | 36625/03/04(火)00:47:21No.1288936261+>レウス君バカにされがちだけどなんだかんだ古龍や古龍級除けば生態系の上位なんだなって |
… | 36725/03/04(火)00:47:21No.1288936263+ナナ頼む |
… | 36825/03/04(火)00:47:22No.1288936266+キリンは今となってはしょうもないけどやってることはよくわからんもんな |
… | 36925/03/04(火)00:47:25No.1288936278そうだねx2俺が切った尻尾!!!ってなりましたよ |
… | 37025/03/04(火)00:47:28No.1288936295+みんなウズトゥナが水の衣脱げだ後をトドだのデブだの酷い言いよう |
… | 37125/03/04(火)00:47:31No.1288936305+>レウス君バカにされがちだけどなんだかんだ古龍や古龍級除けば生態系の上位なんだなって |
… | 37225/03/04(火)00:47:33No.1288936315+冷気噴出されると正直ガード無し武器だとどうしようもない感じがする |
… | 37325/03/04(火)00:47:45No.1288936361そうだねx1そのうちミツネが遊びにきて引き摺り下ろされるよ |
… | 37425/03/04(火)00:47:52No.1288936400+>こいつだけは過去の看板クラスが追加されても地帯の頂点として格を保てるエグドラもギリいけるかもしれない |
… | 37525/03/04(火)00:47:56No.1288936420+>あの森そのうちガルルガ出て来て頂点噛ませになるだろ |
… | 37625/03/04(火)00:47:58No.1288936427+スレ画は敵視とか入り始めた上に隠れる場所探せ!とか言われてムフェトかよテメー!ってなった |
… | 37725/03/04(火)00:48:00No.1288936437+古龍とか古龍級とかが来ると地域番長のやつらのメンツが立たないんですよ |
… | 37825/03/04(火)00:48:04No.1288936458そうだねx1>わかるように下位の段階で即死持たせるとそれはそれで文句出そうだな… |
… | 37925/03/04(火)00:48:05No.1288936461+キリン亜種だけ復活しそう |
… | 38025/03/04(火)00:48:15No.1288936501+護レウスくん匍匐前進ダッシュっぽいのしなくなってない? |
… | 38125/03/04(火)00:48:20No.1288936518そうだねx2ていうか森はこれ現状レウスがトップですよね |
… | 38225/03/04(火)00:48:20No.1288936519+>ナナ頼む |
… | 38325/03/04(火)00:48:24No.1288936527そうだねx1>情けなさで言うとその辺にいる鹿に麻痺らされるゴアやアルベド |
… | 38425/03/04(火)00:48:28No.1288936546そうだねx2>狂竜傷ガルルガ出してもいいのか!? |
… | 38525/03/04(火)00:48:34No.1288936571+原種出さなくてもいいよねは英断だと思う |
… | 38625/03/04(火)00:48:36No.1288936583+ガーディアンキリンさんがくるよ |
… | 38725/03/04(火)00:48:42No.1288936614+レールガンさんは思ったより地味だったな… |
… | 38825/03/04(火)00:48:45No.1288936627+>スレ画とかアルシュベルドくんの歴戦個体は流石に結構皆死ぬな |
… | 38925/03/04(火)00:48:49No.1288936649+今ゴア倒したところなんだけどなんか今回のこいつ強くない?デカいし動き大きいし翼ヒラヒラだしで上手く演奏できない… |
… | 39025/03/04(火)00:48:53No.1288936665+>スレ画とかアルシュベルドくんの歴戦個体は流石に結構皆死ぬな |
… | 39125/03/04(火)00:48:56No.1288936684+相性的な意味で言うとレダウは割とジョーに抗える可能性高いんだよな… |
… | 39225/03/04(火)00:49:01No.1288936704+デブはブレスもないけどシンプルに体格でチャンピョン取ってる感じが良い |
… | 39325/03/04(火)00:49:02No.1288936711+コイツの即死シンプルに石が有限なのが困る |
… | 39425/03/04(火)00:49:03No.1288936719+生態系の豊かさがどうこうみたいな話になるたびにジョーってなんなんだあの生物って気持ちになる |
… | 39525/03/04(火)00:49:06No.1288936739+>護レウスくん匍匐前進ダッシュっぽいのしなくなってない? |
… | 39625/03/04(火)00:49:13No.1288936768+こいつだけステージもBGMも攻撃のド派手さもラスボス過ぎんだろ |
… | 39725/03/04(火)00:49:18No.1288936789そうだねx2ウズトゥナと戦う度途中でババコンガが麻痺してて笑っちゃうんだけど |
… | 39825/03/04(火)00:49:23No.1288936808+クラノダスは尻尾剥ぎ取ってるときにめっちゃ吹っ飛ばしてきたから嫌い |
… | 39925/03/04(火)00:49:27No.1288936833そうだねx1>スレ画はマジで避け方わかんないやつが入ると平気で2乙、3乙するから… |
… | 40025/03/04(火)00:49:27No.1288936835+スレ画は下位でやった時岩ねえ!?壁にこすりつけて緊急回避で祈る!で奇跡的に生き残ったからちゃんとした生存方法と言われるとちょっと困る |
… | 40125/03/04(火)00:49:37No.1288936864+閃いた |
… | 40225/03/04(火)00:49:39No.1288936871+>>護レウスくん匍匐前進ダッシュっぽいのしなくなってない? |
… | 40325/03/04(火)00:49:41No.1288936878+>コイツの即死シンプルに石が有限なのが困る |
… | 40425/03/04(火)00:49:42No.1288936887+>こいつだけステージもBGMも攻撃のド派手さもラスボス過ぎんだろ |
… | 40525/03/04(火)00:49:44No.1288936898+俺はコイツのブレスが横薙ぎか直射か判断付かないからソロでしかまだ行けねぇ |
… | 40625/03/04(火)00:49:48No.1288936904+本来の生態を取り戻したアルベドは古龍級なのかな |
… | 40725/03/04(火)00:49:51No.1288936911そうだねx1>古代人何でもかんでも捕まえすぎだろっていうか護龍に向かない性質があるだろ! |
… | 40825/03/04(火)00:49:54No.1288936928+ムービーで2回もアルベドのかませにされただけで格落ち扱いはひでぇや |
… | 40925/03/04(火)00:49:55No.1288936931+角に麻痺毒仕込んである鹿はギルオスの正統後継者過ぎる |
… | 41025/03/04(火)00:50:05No.1288936972+>ウズトゥナと戦う度途中でババコンガが麻痺してて笑っちゃうんだけど |
… | 41125/03/04(火)00:50:07No.1288936979そうだねx2>>古代人何でもかんでも捕まえすぎだろっていうか護龍に向かない性質があるだろ! |
… | 41225/03/04(火)00:50:12No.1288937006+>>コイツの即死シンプルに石が有限なのが困る |
… | 41325/03/04(火)00:50:14No.1288937015+デブって津波攻撃いつしてくるの? |
… | 41425/03/04(火)00:50:20No.1288937042+>閃いた |
… | 41525/03/04(火)00:50:24No.1288937063+トドは四天王でいったらガムートだから… |
… | 41625/03/04(火)00:50:25No.1288937071+個人的には猿が一番戦ってて辛かった |
… | 41725/03/04(火)00:50:25No.1288937074+>今ゴア倒したところなんだけどなんか今回のこいつ強くない?デカいし動き大きいし翼ヒラヒラだしで上手く演奏できない… |
… | 41825/03/04(火)00:50:30No.1288937093+>>わかるように下位の段階で即死持たせるとそれはそれで文句出そうだな… |
… | 41925/03/04(火)00:50:39No.1288937136+>俺はコイツのブレスが横薙ぎか直射か判断付かないからソロでしかまだ行けねぇ |
… | 42025/03/04(火)00:50:42No.1288937146+>>わかるように下位の段階で即死持たせるとそれはそれで文句出そうだな… |
… | 42125/03/04(火)00:50:44No.1288937151+>>>古代人何でもかんでも捕まえすぎだろっていうか護龍に向かない性質があるだろ! |
… | 42225/03/04(火)00:50:52No.1288937175そうだねx2サンブレイクでアマツ来たしゴグマジオス来てほしいな |
… | 42325/03/04(火)00:50:56No.1288937188+>>閃いた |
… | 42425/03/04(火)00:51:07No.1288937229+>生態系の豊かさがどうこうみたいな話になるたびにジョーってなんなんだあの生物って気持ちになる |
… | 42525/03/04(火)00:51:25No.1288937302+>下位だと防具性能や耐性で割と耐えられない? |
… | 42625/03/04(火)00:51:31No.1288937331+これはパケ詐欺だろ |
… | 42725/03/04(火)00:51:34No.1288937340+こいつのブレス直前のヒュオォッって音いいよね |
… | 42825/03/04(火)00:51:36No.1288937348+警備用ってことでガロンとレウスはまあ分からんでもない |
… | 42925/03/04(火)00:51:42No.1288937374+食事要らないならそれこそイビルジョーとか護龍向きなんじゃないの? |
… | 43025/03/04(火)00:51:46No.1288937393+正直モンスター数はちょっと現状大分物足りないわ |
… | 43125/03/04(火)00:51:46No.1288937394+>デブって津波攻撃いつしてくるの? |
… | 43225/03/04(火)00:51:48No.1288937401+>トドは四天王でいったらガムートだから… |
… | 43325/03/04(火)00:51:52No.1288937417+>ボディプレス!回転フライングボディプレス!泳ぎからの大ジャンプボディプレス! |
… | 43425/03/04(火)00:51:52No.1288937419+つまり護竜ジョーなら…! |
… | 43525/03/04(火)00:51:53No.1288937423+>サンブレイクでアマツ来たしゴグマジオス来てほしいな |
… | 43625/03/04(火)00:51:54No.1288937428+SBで渾沌がシャガルのモーションしてきて良いねぇ…と思ったら普通に今回のゴアもしてくるのやめろや! |
… | 43725/03/04(火)00:51:56No.1288937437+下位の王の雫もどきはその時点での最大強化してればチャタ防具でも耐えられたぜ |
… | 43825/03/04(火)00:52:02No.1288937458+スレ画の初登場のチェイスシーン迫力すごくて好き |
… | 43925/03/04(火)00:52:06No.1288937474+>サンブレイクでアマツ来たしゴグマジオス来てほしいな |
… | 44025/03/04(火)00:52:06No.1288937475+>>生態系の豊かさがどうこうみたいな話になるたびにジョーってなんなんだあの生物って気持ちになる |
… | 44125/03/04(火)00:52:28No.1288937568そうだねx1バルファルクなら東も西もひとっ飛びだろ |
… | 44225/03/04(火)00:52:29No.1288937572+でもマガイマガドのどうせ使わないから生殖機能を捨てて強化するってアイデアは使えるぞ! |
… | 44325/03/04(火)00:52:34No.1288937590+ネロミでやりたいことをやってるんだろうなと感じるトゥナ |
… | 44425/03/04(火)00:52:36No.1288937593+>つまり護竜ジョーなら…! |
… | 44525/03/04(火)00:52:46No.1288937615+>つまり護竜ジョーなら…! |
… | 44625/03/04(火)00:52:46No.1288937616+>食事要らないならそれこそイビルジョーとか護龍向きなんじゃないの? |
… | 44725/03/04(火)00:52:46No.1288937618+ゴグマジオスは今回来なきゃもう二度と来ないだろってぐらい舞台が用意されている |
… | 44825/03/04(火)00:52:51No.1288937638+機はどこ行った! |
… | 44925/03/04(火)00:52:58No.1288937673+連勤チケットってスロ1の奴に投入するのって勿体ない? |
… | 45025/03/04(火)00:53:02No.1288937691+>今作モンスター紹介のムービーいいの多いよね |
… | 45125/03/04(火)00:53:07No.1288937708+一応即死じゃないなら不動きて精霊の加護つけて音の防壁つけたら耐えれる感じか? |
… | 45225/03/04(火)00:53:07No.1288937712+マガラ系統ってなんかいつもやたら強いよな |
… | 45325/03/04(火)00:53:08No.1288937717+トドは奥の水場が初期位置のクエストやって初めて格を感じた少しだけ |
… | 45425/03/04(火)00:53:08No.1288937718+†護竜†ガムート |
… | 45525/03/04(火)00:53:09No.1288937722+>食事要らないならそれこそイビルジョーとか護龍向きなんじゃないの? |
… | 45625/03/04(火)00:53:16No.1288937740+>つまり護竜ジョーなら…! |
… | 45725/03/04(火)00:53:17No.1288937748+>ネロミでやりたいことをやってるんだろうなと感じるトゥナ |
… | 45825/03/04(火)00:53:35No.1288937807+マガマガは性欲への怒り手間ああなってるのにちんちん取ったらすげえ弱体化しそう |
… | 45925/03/04(火)00:53:36No.1288937812+>警備用ってことでガロンとレウスはまあ分からんでもない |
… | 46025/03/04(火)00:53:40No.1288937823+食わないけど常に腹は減っているから機嫌が悪い…これだ!! |
… | 46125/03/04(火)00:53:50No.1288937861+護竜オドガロン亜種出る時フルフルか!って思ったよ |
… | 46225/03/04(火)00:54:06No.1288937920+>ワールドが古龍の墓場の話だったから数出せたけど |
… | 46325/03/04(火)00:54:10No.1288937934+ハンターがいないところじゃ仲良しじゃんに対してちゃんと争うようにした結果至る所で麻痺らされたり閃光でピヨったり |
… | 46425/03/04(火)00:54:17No.1288937970+ネロミは雷起こすし何もないとこから津波起こすしやはり古龍としての別格感がある |
… | 46525/03/04(火)00:54:19No.1288937978+>食事要らないならそれこそイビルジョーとか護龍向きなんじゃないの? |
… | 46625/03/04(火)00:54:32No.1288938023+また別の地域にあるダーク龍乳がとかやればいくらでも出現モンスター増やせるな |
… | 46725/03/04(火)00:54:33No.1288938027+スレ画もラスボスも対策分かんなかったけどなんか耐えた… |
… | 46825/03/04(火)00:54:37No.1288938041+あのトドと押し合いできるオリヴィアさんは人間じゃないマジで |
… | 46925/03/04(火)00:54:43No.1288938067+>護竜オドガロン亜種出る時フルフルか!って思ったよ |
… | 47025/03/04(火)00:54:44No.1288938071+縄張り意識が強いバゼルがそれこそ護龍向きだと思う |
… | 47125/03/04(火)00:54:52No.1288938106+護竜ジョーは本能が速攻で機能突き破っちゃいそう |
… | 47225/03/04(火)00:54:54No.1288938119+質問なんですけど |
… | 47325/03/04(火)00:54:58No.1288938132+>角に麻痺毒仕込んである鹿はギルオスの正統後継者過ぎる |
… | 47425/03/04(火)00:55:00No.1288938143+>つまり護竜ジョーなら…! |
… | 47525/03/04(火)00:55:05No.1288938164そうだねx1こいつにシビレ罠効いた時えっ…ってなったわ |
… | 47625/03/04(火)00:55:12No.1288938195+>>護竜オドガロン亜種出る時フルフルか!って思ったよ |
… | 47725/03/04(火)00:55:12No.1288938197+なるほど… |
… | 47825/03/04(火)00:55:13No.1288938203+>>ワールドが古龍の墓場の話だったから数出せたけど |
… | 47925/03/04(火)00:55:15No.1288938213そうだねx1タコは良く作ったなという気持ちと頭殴れねぇよクソという気持ちが二つある |
… | 48025/03/04(火)00:55:22No.1288938234+上位ラスボスが古龍じゃないのっていつぶりだろうか |
… | 48125/03/04(火)00:55:23No.1288938238+>>つまり護竜ジョーなら…! |
… | 48225/03/04(火)00:55:23No.1288938242+なんだかんだで楽しんでるねみんな |
… | 48325/03/04(火)00:55:26No.1288938253+デブを真正面から止めたオリヴィアさんは恐らく人間じゃない |
… | 48425/03/04(火)00:55:30No.1288938270+>食事要らないならそれこそイビルジョーとか護龍向きなんじゃないの? |
… | 48525/03/04(火)00:55:33No.1288938281そうだねx1>なんか散歩してたら邪魔だから狩られた哀れな奴 |
… | 48625/03/04(火)00:55:33No.1288938285+>質問なんですけど |
… | 48725/03/04(火)00:55:40No.1288938312+>操作や立ち回りが複雑ではなく割とシンプルって意味で |
… | 48825/03/04(火)00:55:41No.1288938315+初見で白い変なの見てオドガロン亜種と見切る実力派ハンター |
… | 48925/03/04(火)00:55:41No.1288938320+設定ぶっちぎって命に目覚めたアルベドという前例がある以上護ジョーとか絶対食に目覚めて大惨事を引き起こすわ |
… | 49025/03/04(火)00:55:43No.1288938327+>質問なんですけど |
… | 49125/03/04(火)00:55:45No.1288938334+護龍はバーゼいいんじゃない?延々と空飛んで爆撃するだけだぞ? |
… | 49225/03/04(火)00:55:54No.1288938364+>質問なんですけど |
… | 49325/03/04(火)00:55:57No.1288938377そうだねx3古龍いなくても話回ってるから要らない気がしてくる |
… | 49425/03/04(火)00:56:08No.1288938416+>縄張り意識が強いバゼルがそれこそ護龍向きだと思う |
… | 49525/03/04(火)00:56:09No.1288938419+護竜ジョーとかむしろオリジナルより幸せなのでは |
… | 49625/03/04(火)00:56:12No.1288938433+>こいつと戦って察したよ |
… | 49725/03/04(火)00:56:14No.1288938439+dosのOP再現したくてパリィしまくってたんだけどもしかしてドドブランゴ鍔迫り合いない? |
… | 49825/03/04(火)00:56:15No.1288938443+>質問なんですけど |
… | 49925/03/04(火)00:56:19No.1288938457+>あのトドと押し合いできるオリヴィアさんは人間じゃないマジで |
… | 50025/03/04(火)00:56:20No.1288938465そうだねx3>護龍はバーゼいいんじゃない?延々と空飛んで爆撃するだけだぞ? |
… | 50125/03/04(火)00:56:21No.1288938467+>質問なんですけど |
… | 50225/03/04(火)00:56:21No.1288938468+>質問なんですけど |
… | 50325/03/04(火)00:56:24No.1288938478そうだねx1>こいつにシビレ罠効いた時えっ…ってなったわ |
… | 50425/03/04(火)00:56:25No.1288938484+>質問なんですけど |
… | 50525/03/04(火)00:56:28No.1288938503+>デブを真正面から止めたオリヴィアさんは恐らく人間じゃない |
… | 50625/03/04(火)00:56:30No.1288938515+>護龍はバーゼいいんじゃない?延々と空飛んで爆撃するだけだぞ? |
… | 50725/03/04(火)00:56:34No.1288938534+上位ラストは全ての裏に居たとんでもない奴に出てきて欲しかった所はある |
… | 50825/03/04(火)00:56:36No.1288938544+護竜としてバゼルとファルクが採用されちゃったらいよいよ爆撃機と戦闘機で笑ってしまうかもしれない |
… | 50925/03/04(火)00:56:37No.1288938546+>護竜ジョーとかむしろオリジナルより幸せなのでは |
… | 51025/03/04(火)00:56:43No.1288938567+ライズの時も別に古龍ども必要じゃなかったし… |
… | 51125/03/04(火)00:56:47No.1288938590+>>護龍はバーゼいいんじゃない?延々と空飛んで爆撃するだけだぞ? |
… | 51225/03/04(火)00:56:54No.1288938619そうだねx1>dosのOP再現したくてパリィしまくってたんだけどもしかしてドドブランゴ鍔迫り合いない? |
… | 51325/03/04(火)00:56:56No.1288938622+>dosのOP再現したくてパリィしまくってたんだけどもしかしてドドブランゴ鍔迫り合いない? |
… | 51425/03/04(火)00:57:07No.1288938665+>片手剣 |
… | 51525/03/04(火)00:57:15No.1288938695+蛸骨格でヤマツカミ復活の機運が高まってるし… |
… | 51625/03/04(火)00:57:16No.1288938697+>>こいつと戦って察したよ |
… | 51725/03/04(火)00:57:21No.1288938718+>>操作や立ち回りが複雑ではなく割とシンプルって意味で |
… | 51825/03/04(火)00:57:21No.1288938722+>多分この地方に居ないから素材にしようもなかったんだと思う |
… | 51925/03/04(火)00:57:22No.1288938726+>護龍はバーゼいいんじゃない?延々と空飛んで爆撃するだけだぞ? |
… | 52025/03/04(火)00:57:29No.1288938754そうだねx1そう簡単には逃がしてくれないようだな…とかオリヴィアさん言ってたけどセクレト骨折でもしてない限りあのデブから逃げられないなんてことないだろ… |
… | 52125/03/04(火)00:57:30No.1288938757+ラスボスは古龍種使ったでもいいけど飛竜とか非古龍かき集めて古龍級作ったみたいな設定でもいいと思うんだ |
… | 52225/03/04(火)00:57:30No.1288938758+頭古代人多すぎ問題 |
… | 52325/03/04(火)00:57:32No.1288938774+>dosのOP再現したくてパリィしまくってたんだけどもしかしてドドブランゴ鍔迫り合いない? |
… | 52425/03/04(火)00:57:43No.1288938830そうだねx1入るだけなら楽で分かりやすいのが片手とランスだと思う |
… | 52525/03/04(火)00:57:44No.1288938831+今回守人やらかし案件の後始末だったからな… |
… | 52625/03/04(火)00:57:47No.1288938849+>ライズの時も別に古龍ども必要じゃなかったし… |
… | 52725/03/04(火)00:57:48No.1288938853+>デブを真正面から止めたオリヴィアさんは恐らく人間じゃない |
… | 52825/03/04(火)00:57:50No.1288938864そうだねx1縄張り争い多いフィールドで放置してるだけでたまに部位破壊報酬くるの笑える |
… | 52925/03/04(火)00:57:52No.1288938873+>つまり護竜ジョーなら…! |
… | 53025/03/04(火)00:57:52No.1288938875+(片手剣とスラアクってそんなにシンプルだったかな……) |
… | 53125/03/04(火)00:58:07No.1288938934+有限な命の巡りの話してるのに理超えてる古龍出すととっ散らかりそうだよね |
… | 53225/03/04(火)00:58:15No.1288938976そうだねx1>質問なんですけど |
… | 53325/03/04(火)00:58:29No.1288939013+>地方でいうとアンジャナフとかオドガロンって旧大陸にもいるのかね |
… | 53425/03/04(火)00:58:44No.1288939062+>バルファルクなら東も西もひとっ飛びだろ |
… | 53525/03/04(火)00:58:45No.1288939066+ランスは今回かなり良い調整とは聞いてるけど |
… | 53625/03/04(火)00:58:46No.1288939076+>上位ラストは全ての裏に居たとんでもない奴に出てきて欲しかった所はある |
… | 53725/03/04(火)00:58:47No.1288939078+ゲージいらない武器はハードルワンランク低い |
… | 53825/03/04(火)00:58:49No.1288939084+ランスの立ち回りはシンプルだろうか |
… | 53925/03/04(火)00:58:50No.1288939089+>有限な命の巡りの話してるのに理超えてる古龍出すととっ散らかりそうだよね |
… | 54025/03/04(火)00:59:00No.1288939132そうだねx2ハンマーは動きシンプルだけど単純に攻撃差し込むのがモーション的にかなり難しい部類だからそんなオススメ出来るかと言われると微妙 |
… | 54125/03/04(火)00:59:00No.1288939133+>そう簡単には逃がしてくれないようだな…とかオリヴィアさん言ってたけどセクレト骨折でもしてない限りあのデブから逃げられないなんてことないだろ… |
… | 54225/03/04(火)00:59:02No.1288939140+まもりゅうじゃない通常種もアプデで追加してほしいけどやっぱこないかな |
… | 54325/03/04(火)00:59:12No.1288939179+スラックスは今回ちょっと複雑になってる |
… | 54425/03/04(火)00:59:12No.1288939180+オドガロン亜種はこちらではルナガロンと言われてるでござるよ |
… | 54525/03/04(火)00:59:14No.1288939185そうだねx1>有限な命の巡りの話してるのに理超えてる古龍出すととっ散らかりそうだよね |
… | 54625/03/04(火)00:59:14No.1288939188そうだねx1竜都とそれが造り出す自然てコンセプトからすると古龍祭りになるのは今回の本編には合わないんだよね |
… | 54725/03/04(火)00:59:17No.1288939198+肉くわえて走り回らないオドガロン何か物足りないな… |
… | 54825/03/04(火)00:59:21No.1288939214+なんでただの海竜種モンスターがエスカトンジャッジメントみたいなことしてくるんだよ…! |
… | 54925/03/04(火)00:59:24No.1288939230そうだねx1笛が立ち回り簡単で面白いよ |
… | 55025/03/04(火)00:59:29No.1288939249+昔の祖先ならいざ知らず今の守り人達を悪く言うことは俺にはできない… |
… | 55125/03/04(火)00:59:33No.1288939258+>有限な命の巡りの話してるのに理超えてる古龍出すととっ散らかりそうだよね |
… | 55225/03/04(火)00:59:37No.1288939271+>まもりゅうじゃない通常種もアプデで追加してほしいけどやっぱこないかな |
… | 55325/03/04(火)00:59:40No.1288939291+オドガロンは特殊環境ありきだけどなんたらの墓場みたいなとこにはいるんだと思う |
… | 55425/03/04(火)00:59:41No.1288939293+>>>操作や立ち回りが複雑ではなく割とシンプルって意味で |
… | 55525/03/04(火)00:59:41No.1288939295+シャガルリニンサンもっとちゃんとクンリしてくだち!!!1!!! |
… | 55625/03/04(火)00:59:49No.1288939317+遠距離武器だからで選ぶのをやめたほうがいいのが |
… | 55725/03/04(火)00:59:53No.1288939331+人体改造された戦闘種族か何かとか考えたけど一応訓練次第でなれるし普通の竜人が元祖だしやっぱりハンター回りだけおかしいって!! |
… | 55825/03/04(火)00:59:55No.1288939340そうだねx2MRはまた話が別だろうけどワイルズの間は一般フィールドに古龍は来ない気がするな |
… | 55925/03/04(火)01:00:00No.1288939350そうだねx1オドガロンは瘴気の谷のBGMで来てくれよ!!!!!!! |
… | 56025/03/04(火)01:00:00No.1288939351+相殺ってなんかよく分からないけどあれ発生条件とかあるの? |
… | 56125/03/04(火)01:00:01No.1288939363+オリヴィアさんハンマーじゃなくて大剣とか使ってたらもっと強いんじゃない? |
… | 56225/03/04(火)01:00:01No.1288939365+どこまでが単純なのか人に寄るからな… |
… | 56325/03/04(火)01:00:01No.1288939366そうだねx1>(片手剣とスラアクってそんなにシンプルだったかな……) |
… | 56425/03/04(火)01:00:11No.1288939403そうだねx1>オドガロン亜種はこちらではルナガロンと言われてるでござるよ |
… | 56525/03/04(火)01:00:14No.1288939421そうだねx1>(片手剣とスラアクってそんなにシンプルだったかな……) |
… | 56625/03/04(火)01:00:15No.1288939424+スラアクはR2と同時押しするアクションがどうも上手くできなくて困った |
… | 56725/03/04(火)01:00:25No.1288939453+>笛が立ち回り簡単で面白いよ |
… | 56825/03/04(火)01:00:27No.1288939460+斧強化して殴るだけだから実は過去一シンプルな気がするチャアク |
… | 56925/03/04(火)01:00:29No.1288939466+なんてこった…俺は鍔迫り合い運がなかったのか… |
… | 57025/03/04(火)01:00:29No.1288939468+溢れる竜乳に導かれ!古龍参戦!! |
… | 57125/03/04(火)01:00:31No.1288939471+>オドガロンは瘴気の谷のBGMで来てくれよ!!!!!!! |
… | 57225/03/04(火)01:00:36No.1288939492+>>>>操作や立ち回りが複雑ではなく割とシンプルって意味で |
… | 57325/03/04(火)01:00:37No.1288939495+せっかく戦えてしかもラスボスなのに武具ないのはなぁ適当な理由付けて作らせて欲しい |
… | 57425/03/04(火)01:00:46No.1288939531+ヘビィがシンプルでそれなりに強いよ |
… | 57525/03/04(火)01:00:54No.1288939557+オドガロンってギルド的には新大陸で初発見だっけ? |
… | 57625/03/04(火)01:01:03No.1288939592+古龍出してないのはかなり意図的だから何かあるかもね |
… | 57725/03/04(火)01:01:03No.1288939594+>ランスの立ち回りはシンプルだろうか |
… | 57825/03/04(火)01:01:06No.1288939598+>今作なんなら別にジャスラとかバッシュとか無理に使わんでも強いから実際向いてる |
… | 57925/03/04(火)01:01:09No.1288939611+>MRはまた話が別だろうけどワイルズの間は一般フィールドに古龍は来ない気がするな |
… | 58025/03/04(火)01:01:14No.1288939625+竜乳って初めて見た時すぐにリオレイアのえっちな画像が頭をよぎってしまったハンターが何をするか見ていてくれナタ君 |
… | 58125/03/04(火)01:01:19No.1288939638そうだねx1>遠距離武器だからで選ぶのをやめたほうがいいのが |
… | 58225/03/04(火)01:01:21No.1288939652+歴戦ジンダハド初めて出たからガンナーでやったら何食らっても即死でダメだった |
… | 58325/03/04(火)01:01:29No.1288939688+>オドガロンは瘴気の谷のBGMで来てくれよ!!!!!!! |
… | 58425/03/04(火)01:01:34No.1288939700+モンハンだったからいい話風だけど人造モンスターが自然繁殖ってこれホラーのオチですよね? |
… | 58525/03/04(火)01:01:36No.1288939705+双剣もシンプルだよ |
… | 58625/03/04(火)01:01:39No.1288939716+楽しい |
… | 58725/03/04(火)01:01:39No.1288939718そうだねx3>ヘビィがシンプルでそれなりに強いよ |
… | 58825/03/04(火)01:01:57No.1288939782+ミラ作れるくらいだし新大陸行ってサンプル回収するくらい訳ないだろう |
… | 58925/03/04(火)01:01:59No.1288939791+>竜乳って初めて見た時すぐにリオレイアのえっちな画像が頭をよぎってしまったハンターが何をするか見ていてくれナタ君 |
… | 59025/03/04(火)01:02:14No.1288939852+>銃身突っ込んでから相殺弾撃つことに決めている |
… | 59125/03/04(火)01:02:18No.1288939863+双剣やる事は簡単だけどガードも相殺もないから楽出来ないんだよね… |
… | 59225/03/04(火)01:02:18No.1288939864+>楽しい |
… | 59325/03/04(火)01:02:20No.1288939874+>MRはまた話が別だろうけどワイルズの間は一般フィールドに古龍は来ない気がするな |
… | 59425/03/04(火)01:02:21No.1288939878+>モンハンだったからいい話風だけど人造モンスターが自然繁殖ってこれホラーのオチですよね? |
… | 59525/03/04(火)01:02:24No.1288939896+ヘビィはまだジャストガードあるから楽しい方じゃない? |
… | 59625/03/04(火)01:02:26No.1288939904+ヘベェは弾とスキル揃えて属性特化にしたらクソ強いから… |
… | 59725/03/04(火)01:02:29No.1288939911+正直片手剣とか太刀は色々出来るし色んな動きが強いから複雑に見えても適当使うだけで強いんだよ |
… | 59825/03/04(火)01:02:34No.1288939932+β版でラスボス予定のやつ狩らせるのはどうなんすかね! |
… | 59925/03/04(火)01:02:36No.1288939937そうだねx1ヘビィはここ数作けっこう暴れたから…まあしょうがない |
… | 60025/03/04(火)01:02:42No.1288939955そうだねx2>モンハンだったからいい話風だけど人造モンスターが自然繁殖ってこれホラーのオチですよね? |
… | 60125/03/04(火)01:02:47No.1288939979+今作のランスマジで楽しいから是非触って欲しい |
… | 60225/03/04(火)01:02:50No.1288939990+>双剣もシンプルだよ |
… | 60325/03/04(火)01:02:52No.1288939995そうだねx1ヘビィはなんか色んな要素を奪われた今の姿でそれなりに強くあってしまうのがなんかこう救われない感を醸し出してるのも怖い |
… | 60425/03/04(火)01:02:54No.1288940000+>ヘビィがシンプルでそれなりに強いよ |
… | 60525/03/04(火)01:02:58No.1288940015+>モンハンだったからいい話風だけど人造モンスターが自然繁殖ってこれホラーのオチですよね? |
… | 60625/03/04(火)01:02:59No.1288940020+>>モンハンだったからいい話風だけど人造モンスターが自然繁殖ってこれホラーのオチですよね? |
… | 60725/03/04(火)01:03:08No.1288940057+ヘベェはガドガドするの楽しいよ! |
… | 60825/03/04(火)01:03:09No.1288940059そうだねx1>ミラ作れるくらいだし新大陸行ってサンプル回収するくらい訳ないだろう |
… | 60925/03/04(火)01:03:09No.1288940060+そういやワールドであったボウガンのカスタマイズ?みたいなやつ消えたのか |
… | 61025/03/04(火)01:03:10No.1288940061+>>オドガロンは瘴気の谷のBGMで来てくれよ!!!!!!! |
… | 61125/03/04(火)01:03:17No.1288940080+ランス使うくらいならガンスの方がよくない?って思ったけどガンス忙しいからな… |
… | 61225/03/04(火)01:03:17No.1288940081そうだねx1>双剣やる事は簡単だけどガードも相殺もないから楽出来ないんだよね… |
… | 61325/03/04(火)01:03:20No.1288940090+今作の片手剣はこのモーション弱いから封印しとけがなくて好きに殴ってればええ!ってなるのが本当におすすめできる |
… | 61425/03/04(火)01:03:22No.1288940096+>ジャスガにするかパワガにするか溜めカウンターにするか相手の出方を伺いつつ強力なカウンターキメるの堪らんから! |
… | 61525/03/04(火)01:03:34No.1288940142+>モンハンだったからいい話風だけど人造モンスターが自然繁殖ってこれホラーのオチですよね? |
… | 61625/03/04(火)01:03:50No.1288940194+>オドガロンってギルド的には新大陸で初発見だっけ? |
… | 61725/03/04(火)01:03:50No.1288940197そうだねx2ボウガンは最近ちょっと強すぎたから… |
… | 61825/03/04(火)01:03:56No.1288940220+>…なんか常に苦しい |
… | 61925/03/04(火)01:04:08No.1288940258+竜灯さん竜灯さんキュリアって生物に興味ありません? |
… | 62025/03/04(火)01:04:08No.1288940259+>>双剣もシンプルだよ |
… | 62125/03/04(火)01:04:37No.1288940356+片手剣はなんかずっと切ってる |
… | 62225/03/04(火)01:04:43No.1288940373+解放されていないコンテンツとか敵が多すぎてモンハンとしてはアーリーアクセス版みたいな現状だからβで暫定ラスボス狩らせてもいいのだ |
… | 62325/03/04(火)01:04:46No.1288940389+>ランス使うくらいならガンスの方がよくない?って思ったけどガンス忙しいからな… |
… | 62425/03/04(火)01:04:49No.1288940396+サポハンのロッソさんも乙りまくるし取り回し難しいんだろうなぁ |
… | 62525/03/04(火)01:04:49No.1288940397+>竜灯さん竜灯さんキュリアって生物に興味ありません? |
… | 62625/03/04(火)01:04:50No.1288940401+>片手剣はなんかずっと切ってる |
… | 62725/03/04(火)01:04:51No.1288940405+困ったらガード斬り連打しとけばほぼほぼジャスガになる片手剣オススメだよ |
… | 62825/03/04(火)01:04:52No.1288940407+ぶっちゃけストーリーはほとんどジュラシックパーク一作目のパロディみたいなもんだから |
… | 62925/03/04(火)01:05:03No.1288940455+初めて太刀触ってゴアまで来たけどこの辺まで来ると初見じゃ全然見切れねえな… |
… | 63025/03/04(火)01:05:15No.1288940506+大剣は抜刀コロリン隙が出来たら溜めをぶち込み傷が出来たらガンガン破壊する古のスタイルで行けた |
… | 63125/03/04(火)01:05:18No.1288940516+最近ランス使いが本当に自信を持ってランスをオススメしてくるので |
… | 63225/03/04(火)01:05:36No.1288940581そうだねx1>ボウガンは最近ちょっと強すぎたから… |
… | 63325/03/04(火)01:05:37No.1288940587+今回マジで弱い武器はハンマーくらいしかないからね |
… | 63425/03/04(火)01:05:38No.1288940588+ぞしあきくんのお陰で古龍の格が上がった |
… | 63525/03/04(火)01:05:47No.1288940619+個人的に双剣は乱舞の追加もだけど回転連斬がめっちゃ使いやすいのが楽しいんだ |
… | 63625/03/04(火)01:05:50No.1288940631そうだねx1双剣は全部の技に使い所がちゃんとある上でポチポチ押すだけの簡単操作なのがえらい |
… | 63725/03/04(火)01:05:50No.1288940632+竜灯は…ゼノジーヴァちゃんなんだろ!? |
… | 63825/03/04(火)01:06:04No.1288940677+溜めカウンターも大返しも渾身穿も全部強い |
… | 63925/03/04(火)01:06:07No.1288940690+歴戦ゴアの攻撃痛すぎるんだけど弓でも防具強化すれば一発くらいはOKになるの? |
… | 64025/03/04(火)01:06:09No.1288940696そうだねx1ガンスならカウンターで自信を持ってお勧めできる武器じゃない? |
… | 64125/03/04(火)01:06:28No.1288940766+今回のランスは一つの完成形というか |
… | 64225/03/04(火)01:06:34No.1288940793+BGMも並の古龍より壮大 |
… | 64325/03/04(火)01:06:45No.1288940825+ワールドで太刀使ってたけど見切り使わず2Gの頃の立ち回りしてたせいで今作かなり苦労してる |
… | 64425/03/04(火)01:06:45No.1288940827+竜灯のさらに元になるエネルギーはどこから |
… | 64525/03/04(火)01:06:45No.1288940829+チャージアックス楽しいよ |
… | 64625/03/04(火)01:06:46No.1288940832+スラアクは強撃ビン以外は覚醒維持するのめっちゃ楽だから簡単だと思う |
… | 64725/03/04(火)01:06:48No.1288940841+片手剣は護レウスくんが達人芸持ってきてくれて本当に助かるレベルで切れ味がすごい勢いで落ちる |
… | 64825/03/04(火)01:06:51No.1288940849+ガンスはフルバ竜杭2連みたいなジャスガキャンセルクイック竜撃砲みたいな必殺技あるからなぁ… |
… | 64925/03/04(火)01:06:52No.1288940854そうだねx2>今回マジで弱い武器はハンマーくらいしかないからね |
… | 65025/03/04(火)01:06:53No.1288940855+竜乳だけど龍灯なんだよね |
… | 65125/03/04(火)01:07:04No.1288940896+>竜灯のさらに元になるエネルギーはどこから |
… | 65225/03/04(火)01:07:06No.1288940906+気分転換というかガトリングがかっこいいからヘビィ使ってておー安定感あるなー強いなーって思ってたからその評価意外 |
… | 65325/03/04(火)01:07:06No.1288940909+ダウン中と眠ってる敵に何すればいいかわからないランス |
… | 65425/03/04(火)01:07:16No.1288940930+バゼルの曲目覚ましに良いから結構好きで今回もアレンジ期待してたけどいないっぽいの残念 |
… | 65525/03/04(火)01:07:18No.1288940940+片手剣と双剣の違いってなんです? |
… | 65625/03/04(火)01:07:24No.1288940962+>ぞしあきくんのお陰で古龍の格が上がった |
… | 65725/03/04(火)01:07:38No.1288941003そうだねx1ハンマーだけは本当にオススメ出来ん |
… | 65825/03/04(火)01:07:40No.1288941009+ゾシア今倒したとこなんだけどカッコイイし人工の竜がラスボスって初めてで楽しかった |
… | 65925/03/04(火)01:07:40No.1288941012+スレ画はどこかでさらっと古龍級とか言われてもたぶん驚かない |
… | 66025/03/04(火)01:07:48No.1288941030そうだねx1>片手剣と双剣の違いってなんです? |
… | 66125/03/04(火)01:07:50No.1288941041+>双剣は簡単なんだけど欠点として回避距離1は必須性能もできれば欲しいみたいな武器になってる |
… | 66225/03/04(火)01:07:52No.1288941048+>気分転換というかガトリングがかっこいいからヘビィ使ってておー安定感あるなー強いなーって思ってたからその評価意外 |
… | 66325/03/04(火)01:08:05No.1288941090+ぞしあき俺の技パクらないで…… |
… | 66425/03/04(火)01:08:33No.1288941173そうだねx2>片手剣と双剣の違いってなんです? |
… | 66525/03/04(火)01:08:33No.1288941175+もうさぁ!ヘビィはどの作品でもしゃがめるようにしてよ!アレは麻薬だよ! |
… | 66625/03/04(火)01:08:38No.1288941190+スラアクは剣モードと斧モードで相殺のコマンド違うの混乱する |
… | 66725/03/04(火)01:08:42No.1288941203+>スレ画はどこかでさらっと古龍級とか言われてもたぶん驚かない |
… | 66825/03/04(火)01:08:42No.1288941206+今のヘビィはこれまでの両手両足もいだのにまだ割と強いみたいなそんな感じ |
… | 66925/03/04(火)01:08:43No.1288941208+>ゾシア今倒したとこなんだけどカッコイイし人工の竜がラスボスって初めてで楽しかった |
… | 67025/03/04(火)01:08:43No.1288941209そうだねx2ワールドヘビーの散弾速射とかゲーム破壊されてまじつまんねえから |
… | 67125/03/04(火)01:08:45No.1288941218+ランスは言ってしまうと攻撃続けるかどうかと言う部分がほとんどなくなったんだよβからではあるんだけど |
… | 67225/03/04(火)01:08:51No.1288941236+>過去作のヘビィの強さがちょっとヤバくてね…普通に強いじゃ満足できなくなってると思う |
… | 67325/03/04(火)01:08:53No.1288941241+>>片手剣と双剣の違いってなんです? |
… | 67425/03/04(火)01:08:59No.1288941263+片手剣は今作の新要素を取り合えず体感できるし、ワチャワチャやってても何か雑に勝てるくらいに強いからお勧め |
… | 67525/03/04(火)01:09:01No.1288941267+正直ボウガン1回モンハン壊してたところあったから… |
… | 67625/03/04(火)01:09:05No.1288941282+ヘビィはパーツやスキルで通常弾以外の反動とリロードケアすることすら不可能になったの本当にどうかしてる |
… | 67725/03/04(火)01:09:11No.1288941304+すべてにおいて頭一つ抜けて弱い武器があるせいで逆に平和な所ある |
… | 67825/03/04(火)01:09:16No.1288941318+ゼノVSゾシアかぁ |
… | 67925/03/04(火)01:09:20No.1288941328+アルシュベルドは僕だ!僕なんだ! |
… | 68025/03/04(火)01:09:36No.1288941377+なんの悪さもしてなかったんだし反動軽減と強打の装衣をヘビィ専用で返して欲しい |
… | 68125/03/04(火)01:09:39No.1288941388+ぞしあきはなんかギミックがあんま理解できてない |
… | 68225/03/04(火)01:09:47No.1288941417+装備もないから本当にイベント限定なんだよねゾシアキ |
… | 68325/03/04(火)01:09:48No.1288941418+>本気出すにつれて徐々にミラボみたいな見た目に変わっていくのいいよね… |
… | 68425/03/04(火)01:09:50No.1288941424+>>スレ画はどこかでさらっと古龍級とか言われてもたぶん驚かない |
… | 68525/03/04(火)01:09:53No.1288941431そうだねx5>正直ボウガン1回モンハン壊してたところあったから… |
… | 68625/03/04(火)01:09:58No.1288941445そうだねx1>正直ボウガン1回モンハン壊してたところあったから… |
… | 68725/03/04(火)01:10:01No.1288941453+スレ画とかアカウカシェン辺りは古龍級かなって |
… | 68825/03/04(火)01:10:06No.1288941469+ああーうあー突撃ランス小学校でタコ突いてる時が一番楽しい |
… | 68925/03/04(火)01:10:09No.1288941480+お仕置きされて並武器なんだよなヘビィ |
… | 69025/03/04(火)01:10:18No.1288941511+古龍はワールドで調和され過ぎたか |
… | 69125/03/04(火)01:10:26No.1288941541+>ぞしあきはなんかギミックがあんま理解できてない |
… | 69225/03/04(火)01:10:30No.1288941549+>過去作のヘビィの強さがちょっとヤバくてね…普通に強いじゃ満足できなくなってると思う |
… | 69325/03/04(火)01:10:33No.1288941560そうだねx1モンハンを壊したボウガンの始祖といえばラオート |
… | 69425/03/04(火)01:10:34No.1288941564+>ヘビィはパーツやスキルで通常弾以外の反動とリロードケアすることすら不可能になったの本当にどうかしてる |
… | 69525/03/04(火)01:10:41No.1288941579+ぞはそのうち配信でクエスト来るんじゃないかなあ |
… | 69625/03/04(火)01:10:42No.1288941586+>ハンターさんぶっ殺してくんなまし!! |
… | 69725/03/04(火)01:10:45No.1288941595そうだねx3これまで全てのモンスターを始末してきたせいでナタ君は殺せることについては何一つ疑ってないの酷い |
… | 69825/03/04(火)01:10:52No.1288941612+一度もゲーム壊した事ないのに虐待され続けるハンマーは何者? |
… | 69925/03/04(火)01:10:59No.1288941634+アーティアが大体突き詰めたらどの武器も最強になる認識でいいの? |
… | 70025/03/04(火)01:11:00No.1288941642+>>スレ画はどこかでさらっと古龍級とか言われてもたぶん驚かない |
… | 70125/03/04(火)01:11:09No.1288941669そうだねx1>装備もないから本当にイベント限定なんだよねゾシアキ |
… | 70225/03/04(火)01:11:18No.1288941702+>一度もゲーム壊した事ないのに虐待され続けるハンマーは何者? |
… | 70325/03/04(火)01:11:21No.1288941711+>正直ボウガン1回モンハン壊してたところあったから… |
… | 70425/03/04(火)01:11:22No.1288941713+ぞしあき防具どころか固有素材までロック掛かってるのは相当だよなあ… |
… | 70525/03/04(火)01:11:26No.1288941725+>>ハンターさんぶっ殺してくんなまし!! |
… | 70625/03/04(火)01:11:33No.1288941748+>フルヒットで単発100ダメくらいは出るし |
… | 70725/03/04(火)01:11:48No.1288941805+ぞしあきは流石に追加でなんかあるだろ |
… | 70825/03/04(火)01:11:48No.1288941807+ぞしあきミラっぽくなるけどぽいだけで直前まで軸合わせするチャージブレスとかほんとに強いモーション忘れてるのが残念 |
… | 70925/03/04(火)01:11:50No.1288941817+殺さないでくれ!じゃなくて |
… | 71025/03/04(火)01:11:54No.1288941830そうだねx1アーティア武器が噂以上にダサくて泣いた |
… | 71125/03/04(火)01:12:00No.1288941846+アルベド君も頂点ボコしてるの見るとドス古龍相手に普通に互角に戦えそうなんじゃと思う |
… | 71225/03/04(火)01:12:01No.1288941847+>これまで全てのモンスターを始末してきたせいでナタ君は殺せることについては何一つ疑ってないの酷い |
… | 71325/03/04(火)01:12:01No.1288941848+>>正直ボウガン1回モンハン壊してたところあったから… |
… | 71425/03/04(火)01:12:11No.1288941873+一応ファーストショットだったかに装填速度が上がるとは書いてある |
… | 71525/03/04(火)01:12:13No.1288941885そうだねx2ナタくん子供のくせにだいぶ賢いし感情の処理上手いよね |
… | 71625/03/04(火)01:12:18No.1288941906+ゾシアって弱すぎて魔改造されないとイベントで来てもモチベ上がらないな… |
… | 71725/03/04(火)01:12:25No.1288941921+>>一度もゲーム壊した事ないのに虐待され続けるハンマーは何者? |
… | 71825/03/04(火)01:12:25No.1288941922そうだねx1>アーティア武器が噂以上にダサくて泣いた |
… | 71925/03/04(火)01:12:28No.1288941935そうだねx1禁足地に古龍が居ない理由 |
… | 72025/03/04(火)01:12:31No.1288941947+>フルヒットで単発100ダメくらいは出るし |
… | 72125/03/04(火)01:12:35No.1288941960+>ミドルボウガンの魂を生贄に捧げるから弓もヘビィ並みにナーフされて欲しい |
… | 72225/03/04(火)01:12:36No.1288941967+アーティアランスはドリルでかっこいいぞ! |
… | 72325/03/04(火)01:12:37No.1288941969+弓に関してはパチンコ除くと難易度が馬鹿高いってのがあるからか弱かった時代ほぼなかったと思う |
… | 72425/03/04(火)01:12:38No.1288941971+ゾシアは滋養エキス乱獲に使えそうなのに救難限定なのがなぁ |
… | 72525/03/04(火)01:12:43No.1288941982そうだねx2>>>一度もゲーム壊した事ないのに虐待され続けるハンマーは何者? |
… | 72625/03/04(火)01:12:44No.1288941987+>ナタくん子供のくせにだいぶ賢いし感情の処理上手いよね |
… | 72725/03/04(火)01:12:59No.1288942045そうだねx2ナタのハンターに対する懇願が可哀想だから殺さないであげて!でそもそもハンターが負けるとは微塵も思ってないんだよね |
… | 72825/03/04(火)01:13:04No.1288942057+>アルベド君も頂点ボコしてるの見るとドス古龍相手に普通に互角に戦えそうなんじゃと思う |
… | 72925/03/04(火)01:13:05No.1288942061+俺の記憶だと3rdのボウガンは属性弾が悪さしてたし |
… | 73025/03/04(火)01:13:13No.1288942092+あの団について行ったから必然的に頭が良くなったというかよく考えるようになったというか… |
… | 73125/03/04(火)01:13:13No.1288942093+>アルベド君も頂点ボコしてるの見るとドス古龍相手に普通に互角に戦えそうなんじゃと思う |
… | 73225/03/04(火)01:13:19No.1288942104そうだねx1弓が遂に誘導ミサイル撃ち始めたのにヘビィは弱体化されてるの今でも許してないからな… |
… | 73325/03/04(火)01:13:25No.1288942127+ゾはティガのモーションやってくるし色々と掛け合わせられてそう |
… | 73425/03/04(火)01:13:27No.1288942140+ぞしあきくんは生まれたばかりのガーディアンです |
… | 73525/03/04(火)01:13:30No.1288942158+アーティア武器はアーティア防具で固めたらいい感じだぞ! |
… | 73625/03/04(火)01:13:41No.1288942188+龍乳が古流に毒とか? |
… | 73725/03/04(火)01:13:41No.1288942189+辻本20年ハンマー使って碌に溜め2すら使えないふんたーだからな… |
… | 73825/03/04(火)01:13:42No.1288942193+個人的にはネルスキュラがいい感じにキモく動くようになってて大変満足 |
… | 73925/03/04(火)01:13:43No.1288942196+W系だしどうせすぐにておクシャネルの三馬鹿来るでしょ… |
… | 74025/03/04(火)01:13:44No.1288942197+双剣の雷武器アーティア抜きだとアンジャだけ |
… | 74125/03/04(火)01:13:49No.1288942215+散弾はズサーするから適宜近づきなおしだし密着が適性距離外になったからうんこ |
… | 74225/03/04(火)01:13:50No.1288942221+>弓に関してはパチンコ除くと難易度が馬鹿高いってのがあるからか弱かった時代ほぼなかったと思う |
… | 74325/03/04(火)01:13:50No.1288942224そうだねx2>アーティアが大体突き詰めたらどの武器も最強になる認識でいいの? |
… | 74425/03/04(火)01:14:03No.1288942254+>ゾはティガのモーションやってくるし色々と掛け合わせられてそう |
… | 74525/03/04(火)01:14:27No.1288942323+カスみたいな生産しかない属性で作ってカバーするのがいいよ |
… | 74625/03/04(火)01:14:33No.1288942335+僕の知ってる「ハンター」なら… |
… | 74725/03/04(火)01:14:40No.1288942364+ワールドのボウガンは斬裂が最初に悪さして次に散弾が悪さして拡散弾が悪さしてアイスボーンに成ったら散弾が悪さしてってとにかくずっと強い |
… | 74825/03/04(火)01:14:44No.1288942379+ぞしあきが黒龍と同じオーラ放ってたとかなら古龍が寄りつかない理屈にはなると思う |
… | 74925/03/04(火)01:14:45No.1288942385+ぞしあきはだいぶムフェトみあるよね |
… | 75025/03/04(火)01:14:45No.1288942386+先生は歴戦のエリートで頼もしすぎる |
… | 75125/03/04(火)01:14:51No.1288942406+正直ナタくんにハンターさんって呼ばれるの結構好きだったから先生になってちょっと寂しい |
… | 75225/03/04(火)01:14:52No.1288942413+>僕の知ってる「ハンター」なら… |
… | 75325/03/04(火)01:15:00No.1288942433+ゾシア再戦は要らんかな… |
… | 75425/03/04(火)01:15:05No.1288942447そうだねx2ヘビィボウガン専だったけど弱さよりもカスタムの幅狭まりすぎて楽しい部分全部取り上げられた感すごくて使わなくなっちゃった… |
… | 75525/03/04(火)01:15:08No.1288942458+>アーティアが大体突き詰めたらどの武器も最強になる認識でいいの? |
… | 75625/03/04(火)01:15:13No.1288942474そうだねx1ぞしあきは後ろ足に張り付くとサンドバッグになるのが省エネで作られてる感ある |
… | 75725/03/04(火)01:15:13No.1288942477+ぞしあきって渾名がもう定着してるの笑う |
… | 75825/03/04(火)01:15:14No.1288942488+竜乳がいわゆる鍾乳洞的な固まって結晶化するだけの高エネルギー物体なのか |
… | 75925/03/04(火)01:15:18No.1288942493+>弓が遂に誘導ミサイル撃ち始めたのにヘビィは弱体化されてるの今でも許してないからな… |
… | 76025/03/04(火)01:15:22No.1288942505+さいしゅうぞしあは大体ミラの動きだよ |
… | 76125/03/04(火)01:15:25No.1288942509+攻撃力の双剣 |
… | 76225/03/04(火)01:15:34No.1288942534そうだねx1>ヘビィボウガン専だったけど弱さよりもカスタムの幅狭まりすぎて楽しい部分全部取り上げられた感すごくて使わなくなっちゃった… |
… | 76325/03/04(火)01:15:40No.1288942549+キングギミラみたいな三つ首のゾシアでも出すか… |
… | 76425/03/04(火)01:15:51No.1288942570+>ぞしあきはだいぶムフェトみあるよね |
… | 76525/03/04(火)01:15:56No.1288942593+ガンスはギガドリルブレイク手に入れたしな |
… | 76625/03/04(火)01:15:59No.1288942605+>ぞしあきはだいぶムフェトみあるよね |
… | 76725/03/04(火)01:16:02No.1288942613+>攻撃力の片手剣 |
… | 76825/03/04(火)01:16:20No.1288942660+>ぞしあきはだいぶムフェトみあるよね |
… | 76925/03/04(火)01:16:20No.1288942661+>生産武器でも全然良い…というか普通に生産武器がどれも優秀 |
… | 77025/03/04(火)01:16:25No.1288942677+>攻撃力の双剣 |
… | 77125/03/04(火)01:16:25No.1288942678+>>攻撃力の片手剣 |
… | 77225/03/04(火)01:16:32No.1288942700+>しかも雷と氷は上位から |
… | 77325/03/04(火)01:16:32No.1288942701+むへとが来るようなら古龍祭りになりそうだ |
… | 77425/03/04(火)01:16:40No.1288942723+>竜乳がいわゆる鍾乳洞的な固まって結晶化するだけの高エネルギー物体なのか |
… | 77525/03/04(火)01:16:49No.1288942749+アルベドくんはたぶん1000年前の時点で絶滅種だよね |
… | 77625/03/04(火)01:16:53No.1288942759+片手剣ずっと使ってるけど真の壊れ技は白傷ほじりだと思う |
… | 77725/03/04(火)01:16:54No.1288942762そうだねx2ハンマーは単純に全部のモーションスピードと火力1.3倍にしてもいいと思う |
… | 77825/03/04(火)01:17:11No.1288942812そうだねx2ハンマーって定期的に凄い弱くなるよね |
… | 77925/03/04(火)01:17:22No.1288942846+いまのハンマーくん見てるとワールドの笛みたい |
… | 78025/03/04(火)01:17:31No.1288942875+今作の双剣の特徴ねぇ… |
… | 78125/03/04(火)01:17:32No.1288942882+>片手剣ずっと使ってるけど真の壊れ技は白傷ほじりだと思う |
… | 78225/03/04(火)01:17:40No.1288942905そうだねx2>ハンマーって定期的に凄い弱くなるよね |
… | 78325/03/04(火)01:17:45No.1288942922+双剣は火力特化と見せかけて実は機動力と生存性特化の武器 |
… | 78425/03/04(火)01:17:46No.1288942923+今作のヘビィにはデュエルステップをあらゆる手段を用いて快適に扱えるように調整する楽しみが存在しない |
… | 78525/03/04(火)01:17:47No.1288942926+>アルベドくんはたぶん1000年前の時点で絶滅種だよね |
… | 78625/03/04(火)01:18:09No.1288943001+>ハンマーって定期的に凄い弱くなるよね |
… | 78725/03/04(火)01:18:10No.1288943005+坂道とクラッチクローを返してくれよハンマーにだけ |
… | 78825/03/04(火)01:18:11No.1288943006+>いまのハンマーくん見てるとワールドの笛みたい |
… | 78925/03/04(火)01:18:13No.1288943011+>>ハンマーって定期的に凄い弱くなるよね |
… | 79025/03/04(火)01:18:16No.1288943021+>ハンマーって定期的に凄い弱くなるよね |
… | 79125/03/04(火)01:18:42No.1288943095+>双剣は火力特化と見せかけて実は機動力と生存性特化の武器 |
… | 79225/03/04(火)01:18:45No.1288943104+クラッチないのあまりにもしんどいよねハンマー |
… | 79325/03/04(火)01:18:54No.1288943126+今回の双剣は片手に比べると火力出すのに無駄に一手間かかる劣化武器という印象 |
… | 79425/03/04(火)01:19:02No.1288943150+>双剣は火力特化と見せかけて実は機動力と生存性特化の武器 |
… | 79525/03/04(火)01:19:18No.1288943191+ワールドですらハンマーあんまり強くないからな |
… | 79625/03/04(火)01:19:21No.1288943195+相殺と相性バツグンな水面打ち没収されたのはなんでなの… |
… | 79725/03/04(火)01:19:21No.1288943197+ナノマシンだとするとシーウーがヤバい奴みたいになっちゃうだろ |
… | 79825/03/04(火)01:19:22No.1288943199+発売前にみんなヘビィは強いんだから文句言うなって言ったんですよ |
… | 79925/03/04(火)01:19:49No.1288943274+足遅い双剣は魅力半減だからあんまり武器スレ立ってないのもなんかわかる |
… | 80025/03/04(火)01:20:08No.1288943336+ヘビィの問題点は爽快感皆無なだけで別に弱くないところだと思う |
… | 80125/03/04(火)01:20:12No.1288943351+ハンマーは間違いなくしんどくてあとはライトが怪しいのか? |
… | 80225/03/04(火)01:20:28No.1288943396+部位破壊しても鉱石ばっかり落とすからテンション下がるやつ |
… | 80325/03/04(火)01:20:34No.1288943412+>>双剣は火力特化と見せかけて実は機動力と生存性特化の武器 |
… | 80425/03/04(火)01:20:48No.1288943444+>機動力特化というには鬼人化中の走る速度遅すぎない? |
… | 80525/03/04(火)01:20:52No.1288943461+ハンマーの問題ってずっと溜めてカスダメな所なんだけど少し修正しては元に戻すを何故か繰り返すんだよな |
… | 80625/03/04(火)01:21:02No.1288943484+>ヘビィの問題点は爽快感皆無なだけで別に弱くないところだと思う |
… | 80725/03/04(火)01:21:11No.1288943517+>ナノマシンだとするとシーウーがヤバい奴みたいになっちゃうだろ |
… | 80825/03/04(火)01:21:30No.1288943573+今回のハンマーは4の太刀並かも |
… | 80925/03/04(火)01:21:47No.1288943612+>ナノマシンだとするとシーウーがヤバい奴みたいになっちゃうだろ |
… | 81025/03/04(火)01:21:53No.1288943634+こいつの王の雫ってやっぱ即死技? |
… | 81125/03/04(火)01:22:28No.1288943720+>こいつの王の雫ってやっぱ即死技? |
… | 81225/03/04(火)01:22:40No.1288943758+>>ナノマシンだとするとシーウーがヤバい奴みたいになっちゃうだろ |
… | 81325/03/04(火)01:23:01No.1288943819+>こいつの王の雫ってやっぱ即死技? |
… | 81425/03/04(火)01:23:28No.1288943900+ドスアグナコトル亜種 |
… | 81525/03/04(火)01:23:41No.1288943939そうだねx2🐙<護竜かと思ったらやけに小さいし不味いなこの生き物 |
… | 81625/03/04(火)01:23:57No.1288943978+>>ナノマシンだとするとシーウーがヤバい奴みたいになっちゃうだろ |
… | 81725/03/04(火)01:24:12No.1288944021+護龍うめーなんかそれっぽいのもいるわ食べよー |
1741012149225.png fu4721016.mp4 fu4721015.jpg fu4721152.jpg