二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740992816991.jpg-(190253 B)
190253 B25/03/03(月)18:06:56No.1288800634+ 19:46頃消えます
井上脚本を過剰摂取すると爆発しそうになる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/03(月)18:08:19No.1288800978そうだねx24
こいつがまとも側なの本当にイカれた番組だった
225/03/03(月)18:09:06No.1288801180そうだねx5
親子で頭おかしくさせてくる
325/03/03(月)18:11:06No.1288801663そうだねx10
最後の最後にこいつがタロウに向けて一句詠むシーンで1年間見続けてよかった~!!
って気持ちになったよ
425/03/03(月)18:23:43No.1288804801+
昨日は特にやばかった
525/03/03(月)18:30:42No.1288806720そうだねx4
>昨日は特にやばかった
緑の正体がジジイ!?
アクエリオン!?
625/03/03(月)18:37:35No.1288808622+
物理的に金に触れない奴が一番まともとか本当にぶっ飛んでる奴ばかりだった
725/03/03(月)18:38:51No.1288809034+
猿と鬼は癖が強いだけでトラブルはあんまり起こさないからな…
825/03/03(月)18:39:40No.1288809259+
ドンキラーが太郎型だったのは分かるよ
なんでキラーキラーが猿原型なんだよ
925/03/03(月)18:40:27No.1288809485+
でも頭おかしくなって俺は満足していたよ…
1025/03/03(月)18:41:09No.1288809693+
猿以外の顔してると意味が出てくるからしょうがない
1125/03/03(月)18:43:27No.1288810311+
>猿と鬼は癖が強いだけでトラブルはあんまり起こさないからな…
ヒトツ鬼になってもタロウを目にしたら正気に戻るしな…もう1人はあれだったけど…
1225/03/03(月)18:43:37No.1288810358そうだねx12
>ドンキラーが太郎型だったのは分かるよ
>なんでキラーキラーが猿原型なんだよ
それは…かっこいいからだろう
1325/03/03(月)18:44:17No.1288810535+
緑の人ってどうやって合成するの?
1425/03/03(月)18:44:47No.1288810692+
行け!お供たち!!
1525/03/03(月)18:45:36No.1288810919+
>緑の人ってどうやって合成するの?
クロマキー合成なら青背景とかもあるよ
1625/03/03(月)18:46:00No.1288811034+
>でも頭おかしくなって俺は満足していたよ…
五十年に渡る洗脳教育の成果か…
1725/03/03(月)18:46:33No.1288811201+
>>昨日は特にやばかった
>緑の正体がジジイ!?
>アクエリオン!?
モブにバロム1!?
1825/03/03(月)18:47:47No.1288811581+
>行け!お供たち!!
折り紙のお供ってとんでもない事やってません…?
1925/03/03(月)18:48:19No.1288811757+
戦隊モチーフの作品に井上敏樹をつれてくる
真っ当な話だろ?
2025/03/03(月)18:48:20No.1288811762そうだねx2
>>行け!お供たち!!
>折り紙のお供ってとんでもない事やってません…?
でも確かに原作要素なんだ…
2125/03/03(月)18:49:07No.1288812021+
>戦隊モチーフの作品に井上敏樹をつれてくる
>真っ当な話だろ?
だからってコラボする必要は無かったろ!?
2225/03/03(月)18:49:09No.1288812030+
この人の脚本についていけない自分に老いを感じた
2325/03/03(月)18:49:29No.1288812127+
情報量が過剰でも見てて混乱しない(混乱する)構成ってやっぱりすごいと思う
2425/03/03(月)18:49:53No.1288812244+
>>戦隊モチーフの作品に井上敏樹をつれてくる
>>真っ当な話だろ?
>だからってコラボする必要は無かったろ!?
微妙なラインなんだが
本当に微妙なラインなんだが原作の設定が補強されたんだ…
2525/03/03(月)18:52:25No.1288813053そうだねx4
>この人の脚本についていけない自分に老いを感じた
れいわロボコンで浦沢についていけなくなって…
いや若い頃でもダメだったかもしれん
2625/03/03(月)18:53:59No.1288813534そうだねx1
どっちの井上脚本だよ
2725/03/03(月)18:55:26No.1288813999そうだねx7
別に若いからってついていける訳じゃないぞ!
2825/03/03(月)18:55:29No.1288814014+
>情報量が過剰でも見てて混乱しない(混乱する)構成ってやっぱりすごいと思う
話の筋はわかるんだよなそれ以外の味付けが混沌としてるだけで…
2925/03/03(月)18:56:10No.1288814230+
>>情報量が過剰でも見てて混乱しない(混乱する)構成ってやっぱりすごいと思う
>話の筋はわかるんだよなそれ以外の味付けが混沌としてるだけで…
カオスなことになってきたなあ!!
3025/03/03(月)18:56:26No.1288814314+
正直言って井上脚本ってまともに見てなくて悪い噂のように聞いてた
ドンブラで印象ガラッと変わった
3125/03/03(月)18:56:50No.1288814431+
>どっちの井上脚本だよ
頭おかしい話書く方
3225/03/03(月)18:57:49No.1288814733そうだねx8
>>どっちの井上脚本だよ
>頭おかしい話書く方
どっちだよ
3325/03/03(月)18:58:13No.1288814866+
東映は井上一族をなんだと思ってるんだ
3425/03/03(月)18:58:46No.1288815053そうだねx11
>東映は井上一族をなんだと思ってるんだ
救世主ナンバーワン
3525/03/03(月)18:59:03No.1288815139そうだねx1
いろんな作品に参加してるから井上脚本と認識してないまま
知らないうちに触れていること割とある
3625/03/03(月)18:59:48No.1288815359+
昔のはもっと見やすかった気がするんだけど
こんなアク強かったっけ
3725/03/03(月)19:00:13No.1288815489そうだねx1
>いろんな作品に参加してるから井上脚本と認識してないまま
>知らないうちに触れていること割とある
お前の好きなアニメのあの回
井上脚本だぜ!!
3825/03/03(月)19:01:12No.1288815816+
>いろんな作品に参加してるから井上脚本と認識してないまま
>知らないうちに触れていること割とある
ドラゴンドライブのアニメが井上だったと知ってむっちゃ驚いた覚えがある…
3925/03/03(月)19:01:32No.1288815938そうだねx9
>東映は井上一族をなんだと思ってるんだ
親子三代でえ!
4025/03/03(月)19:01:43No.1288815999+
サブで一話完結だと手堅く面白いの書く印象
4125/03/03(月)19:02:44No.1288816322+
ガヴで重くなった頭をゴジュウジャーで更に重くする
4225/03/03(月)19:03:21No.1288816518+
昨日のあれは敏樹1人の暴走と思えないけど東映に許可とったのか?
4325/03/03(月)19:03:49No.1288816655そうだねx2
>サブで一話完結だと手堅く面白いの書く印象
原作3ページしかない回想を膨らませて悪落ちフォーム匂わせと異世界要素の匂わせを1話でやってください!
4425/03/03(月)19:04:11No.1288816790+
>昨日のあれは敏樹1人の暴走と思えないけど東映に許可とったのか?
メイン脚本の人は責任取って戦隊の脚本を書かされたのかもしれない…
4525/03/03(月)19:04:11No.1288816794+
遊戯王とかも書いてたからな井上
4625/03/03(月)19:04:27No.1288816864+
ガンダムまだやってるの?
4725/03/03(月)19:04:40No.1288816915+
割と序盤の伏線っぽい匂わせとかな描写忘れただろって感じでそのままな気もする
4825/03/03(月)19:04:52No.1288816988+
プリキュアでレジェンドアイドル描いた後にファンから壺借りるアイドルお出ししてくるの風邪引く
4925/03/03(月)19:04:57No.1288817008そうだねx3
>ガヴで重くなった頭をゴジュウジャーで更に重くする
半日経ってクールダウンしたところに異世界レッドアニオリ回で見たことあるモブとアクエリオンをぶつける
5025/03/03(月)19:05:35No.1288817221そうだねx2
>昨日のあれは敏樹1人の暴走と思えないけど東映に許可とったのか?
メガレンジャーメンバー全員連れてきてるメガブルーが怪しい
5125/03/03(月)19:05:50No.1288817300+
>プリキュアでレジェンドアイドル描いた後にファンから壺借りるアイドルお出ししてくるの風邪引く
ピアノ弾いて登場もしたぞ
5225/03/03(月)19:06:53No.1288817634+
アクエリオンは脚本の仕業なのか…?
5325/03/03(月)19:07:08No.1288817706+
お共たちが友達なんて明言しなくても分かるよな?
って感じで多くは言わないのが好き
5425/03/03(月)19:07:37No.1288817834+
>>昨日のあれは敏樹1人の暴走と思えないけど東映に許可とったのか?
>メガレンジャーメンバー全員連れてきてるメガブルーが怪しい
勾玉はサテライトが過去に作ったアニメネタと聞いて俺は困惑した
5525/03/03(月)19:09:15No.1288818376そうだねx1
>>東映は井上一族をなんだと思ってるんだ
>親子三代でえ!
本当になっちゃった…
5625/03/03(月)19:09:30No.1288818456+
ジオウもそうだったが敏樹脚本になるとスタッフが壊れるらしい
5725/03/03(月)19:09:51No.1288818590そうだねx4
詰め込む方も特定する方も凄いな…
fu4719607.jpg
5825/03/03(月)19:12:57No.1288819537+
指輪の副産物能力で割と何でもありになったな
5925/03/03(月)19:15:30No.1288820360そうだねx5
>詰め込む方も特定する方も凄いな…
>fu4719607.jpg
何で全部わかるんだよ…!
6025/03/03(月)19:17:55No.1288821157そうだねx1
アニオリ回でベテラン脚本家を呼んで東映特撮ネタとアクエリオンを出そうぜ!って発案したやつがいるはずだ
6125/03/03(月)19:18:52No.1288821479+
なんでいるの!?ってメンツばかりの中
なんで本当にいるの!?ってなる機械天使
6225/03/03(月)19:19:34No.1288821741そうだねx4
私は父とは違うって言ってたけど昨日の神輿ジェットは脚本家の拘ったシーンって明かされてる
やっぱりアンタ井上の娘だよ
6325/03/03(月)19:19:35No.1288821746+
>>>行け!お供たち!!
>>折り紙のお供ってとんでもない事やってません…?
>でも確かに原作要素なんだ…
原作もメインは桃井タロウ軸にお供は代替わりするシステムだから折り紙でも問題はないんだよね…
6425/03/03(月)19:19:45No.1288821811+
サテライトの倉庫に着ぐるみがあって…
6525/03/03(月)19:20:25No.1288822034そうだねx1
>親子三代でえ!
頭のおかしい脚本を!
6625/03/03(月)19:20:27No.1288822046そうだねx1
リデコロボを出してぇ…でもリデコロボのもとになるロボを持ってねぇ…そうだ!自社別ロボアニメのロボをリデコすれば良いんだ!!
6725/03/03(月)19:20:48No.1288822142+
>ガンダムまだやってるの?
https://viewer.heros-web.com/episode/2550689798481101488
これで縁ができたな!!!
読め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6825/03/03(月)19:20:49No.1288822149+
>サテライトの倉庫に着ぐるみがあって…
アニメでスーツ作るわけないじゃないですか
そうだろ?サイゲにトリガーさん
6925/03/03(月)19:21:23No.1288822337+
井上勝さんの脚本はどうだったんです…?
7025/03/03(月)19:23:21No.1288822956+
>>サテライトの倉庫に着ぐるみがあって…
>アニメでスーツ作るわけないじゃないですか
>そうだろ?サイゲにトリガーさん
プレイバーンのスーツを作るのが既定路線だったサイゲ
グリッドマン作ったら売り上げからさらにスーツ作りだした(9体)トリガーと製作委員会
7125/03/03(月)19:23:35No.1288823045+
>井上勝さんの脚本はどうだったんです…?
掘り返した棺桶なのになぜか中でライダーが待ち伏せしてるシーンがあったり自分の毒ガスで死ぬ怪人がいたり…
7225/03/03(月)19:23:40No.1288823070+
多分朝にアクエリオンが特撮として放送されてキズナファイブとSHTになってる世界がある
で通っちゃう補強をアニオリで原作者交えてやってて戦隊でもあるギャグ回に見せかけた重要設定披露回
7325/03/03(月)19:23:55No.1288823157そうだねx1
>>>>行け!お供たち!!
>>>折り紙のお供ってとんでもない事やってません…?
>>でも確かに原作要素なんだ…
>原作もメインは桃井タロウ軸にお供は代替わりするシステムだから折り紙でも問題はないんだよね…
犬ブラザーが獣人だった回もあるからな…
7425/03/03(月)19:24:05No.1288823202+
>グリッドマン作ったら売り上げからさらにスーツ作りだした(9体)トリガーと製作委員会
9体も!?
7525/03/03(月)19:24:48No.1288823453+
>多分朝にアクエリオンが特撮として放送されてキズナファイブとSHTになってる世界がある
>で通っちゃう補強をアニオリで原作者交えてやってて戦隊でもあるギャグ回に見せかけた重要設定披露回
次回作ヒーローが特に説明もなく乱入してくるやつの方が空気近い気がする今回のアクエリオン…
7625/03/03(月)19:25:10No.1288823561+
でも異世界の方はドンブラネタ雉野と本人しかなかったし…
7725/03/03(月)19:25:32No.1288823684+
>>多分朝にアクエリオンが特撮として放送されてキズナファイブとSHTになってる世界がある
>>で通っちゃう補強をアニオリで原作者交えてやってて戦隊でもあるギャグ回に見せかけた重要設定披露回
>次回作ヒーローが特に説明もなく乱入してくるやつの方が空気近い気がする今回のアクエリオン…
ゼンカイのドンブラ回のあれだよね
7825/03/03(月)19:27:03No.1288824157+
>掘り返した棺桶なのになぜか中でライダーが待ち伏せしてるシーンがあったり自分の毒ガスで死ぬ怪人がいたり…
親子だな…って
7925/03/03(月)19:27:05No.1288824172+
怪人のモチーフがお宝、人気者、パリピ…
この戦隊なんか変…
8025/03/03(月)19:28:12No.1288824563+
>>でも頭おかしくなって俺は満足していたよ…
>五十年に渡る洗脳教育の成果か…
伊上勝さんから数えればそれくらいあるよな
8125/03/03(月)19:28:31No.1288824667+
>怪人のモチーフが拒絶、切断したLAN、寝取り忍者…
>この戦隊なんか変…
8225/03/03(月)19:28:43No.1288824739そうだねx3
>>グリッドマン作ったら売り上げからさらにスーツ作りだした(9体)トリガーと製作委員会
>9体も!?
グリッドマン アレクシスケリブ ナナシ アンチ グリッドナイト ダイナゼノン ガギュラ グリッドマン(ユニバース)マッドオリジン 無印グリッドマン(新造)
ゴメン10体だ
8325/03/03(月)19:29:06No.1288824888+
鉄山将軍とルパンブルーの組み合わせが摩訶不思議すぎるだろ
8425/03/03(月)19:30:22No.1288825317+
なんで東映特撮のスーツ使い回しの文脈をCGのロボでやってるんだよ
8525/03/03(月)19:31:46No.1288825762そうだねx4
>なんで東映特撮のスーツ使い回しの文脈をCGのロボでやってるんだよ
CGモデル流用も特撮あるあるだったりする…
8625/03/03(月)19:32:26No.1288826022そうだねx1
>なんで東映特撮のスーツ使い回しの文脈をCGのロボでやってるんだよ
CGも流用出来るなら楽なんだよね
まあ作品跨いでだすとか難しいんだが
8725/03/03(月)19:32:42No.1288826116そうだねx1
>>なんで東映特撮のスーツ使い回しの文脈をCGのロボでやってるんだよ
>CGモデル流用も特撮あるあるだったりする…
ベノスネーカーとブラッドスタークの必殺技エフェクト…
8825/03/03(月)19:33:21No.1288826338+
>>なんで東映特撮のスーツ使い回しの文脈をCGのロボでやってるんだよ
>CGも流用出来るなら楽なんだよね
>まあ作品跨いでだすとか難しいんだが
作品は結構あるぞ
龍騎のベノスネーカーがビルドのブラッドスタークの蛇になってる…とか
シリーズすら違うのはあんまり聞いたことない
8925/03/03(月)19:33:58No.1288826537+
使えるものは使って節約しないとだからな…
9025/03/03(月)19:34:37No.1288826759+
オーズの夏映画の街がひっくり返るようなシーンも結構いろんな作品で使われるよね
9125/03/03(月)19:35:05No.1288826932+
ブレンメガネブレード!!
9225/03/03(月)19:35:20No.1288827027そうだねx3
アクエリオンキラーは放送直後にキャンディトイブログでプレバン限定発売決定するやつ
9325/03/03(月)19:35:25No.1288827059+
>>>なんで東映特撮のスーツ使い回しの文脈をCGのロボでやってるんだよ
>>CGも流用出来るなら楽なんだよね
>>まあ作品跨いでだすとか難しいんだが
>作品は結構あるぞ
>龍騎のベノスネーカーがビルドのブラッドスタークの蛇になってる…とか
>シリーズすら違うのはあんまり聞いたことない
ゴメンこの場合はアニメの話ね
9425/03/03(月)19:36:18No.1288827388+
>>いろんな作品に参加してるから井上脚本と認識してないまま
>>知らないうちに触れていること割とある
>お前の好きなアニメのあの回
>井上脚本だぜ!!
鬼太郎6期のすねこすりとチンさんが同じ井上脚本なのあたまおかしくなる
9525/03/03(月)19:36:29No.1288827444そうだねx1
リデコロボの歴史ってあんまり古くないよね
9625/03/03(月)19:37:41No.1288827884+
>リデコロボの歴史ってあんまり古くないよね
どちらかと言うとタカラのロボットアニメの文化だからな…
9725/03/03(月)19:39:25No.1288828498+
>>リデコロボの歴史ってあんまり古くないよね
>どちらかと言うとタカラのロボットアニメの文化だからな…
トランスフォーマーと勇者か…
9825/03/03(月)19:39:38No.1288828564そうだねx1
>ゴメンこの場合はアニメの話ね
シリーズもので良いならバトスピとかデュエマとか
9925/03/03(月)19:40:04No.1288828710そうだねx1
>>リデコロボの歴史ってあんまり古くないよね
>どちらかと言うとタカラのロボットアニメの文化だからな…
タカラさんちはアニメの機体をリデコして特撮に出すとかたまにやる…
10025/03/03(月)19:40:08No.1288828742+
仮面ライダーはベルトがメインだけど戦隊はロボを売る作品だからな
10125/03/03(月)19:41:40No.1288829232+
>仮面ライダーはベルトがメインだけど戦隊はロボを売る作品だからな
ロボ売るつもりが武器がむっちゃ売れたりもする
10225/03/03(月)19:42:23No.1288829477+
>>この人の脚本についていけない自分に老いを感じた
>れいわロボコンで浦沢についていけなくなって…
>いや若い頃でもダメだったかもしれん
浦沢はついていける時とついていけない時があるから老いは関係ない


1740992816991.jpg fu4719607.jpg