二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740917301982.jpg-(27118 B)
27118 B25/03/02(日)21:08:21No.1288561908そうだねx2 22:16頃消えます
こいつ今後の生態系においてかなり重要なポジションだよな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/02(日)21:11:28No.1288563343そうだねx4
このアイコンの口っぽいのどっちも違うっていう
225/03/02(日)21:12:29No.1288563786そうだねx3
タコで二種もくるとは
325/03/02(日)21:12:55No.1288563976そうだねx4
こいつが何世代も渡って生きていけるってどんだけガーディアン造ったんだよ古代人
425/03/02(日)21:13:01No.1288564025+
こっちはタコってよりキノコ怪獣って印象
525/03/02(日)21:13:29No.1288564240+
今後他所で出せるかなこのモンスター
625/03/02(日)21:15:07No.1288564992そうだねx18
>今後他所で出せるかなこのモンスター
こいつ自体はガーディアンビュッフェに参加してるだけの外様だし…
725/03/02(日)21:15:21No.1288565121そうだねx1
コイツシナリオだとびっくりするぐらい弱かった
上位だと流石に強いんだろうけど
825/03/02(日)21:15:47No.1288565314+
連戦だから多少はね
925/03/02(日)21:16:16No.1288565563+
古代文明が作った生物兵器って言われても納得する
1025/03/02(日)21:16:55No.1288565848+
積極的に狩ってたのか死体漁りしてただけなのか
1125/03/02(日)21:17:00No.1288565874+
エルデンリングあたりで会ったことあると思うこいつの中の人
1225/03/02(日)21:17:09No.1288565963+
変なやつすぎてすごい好き
1325/03/02(日)21:18:12No.1288566391そうだねx3
>積極的に狩ってたのか死体漁りしてただけなのか
縄張り争いで守護モンスター軒並み襲うよ
塚本亜種だけダメージ与え返せるけど基本圧勝
1425/03/02(日)21:18:28No.1288566520そうだねx1
>タコで二種もくるとは
モンハン新骨格作ったら何種かは追加する印象ある
G級でもう一体来るんじゃないかなあ
1525/03/02(日)21:18:36No.1288566584そうだねx4
タコは柔らかいから狭い所でも入っていけるみたいな話聞いた事あるよ?
でもアレはどう見ても無理があるだろ!
1625/03/02(日)21:18:49No.1288566689+
戦い方が異質すぎてたまに戦いたくなる
1725/03/02(日)21:19:27No.1288566993+
もう1種類くらい今度はイカで新種出して欲しい
1825/03/02(日)21:19:42No.1288567106+
絶対毒とか麻痺とか使ってくるだろ…と思ったら正統派肉弾戦モンスターだった
1925/03/02(日)21:19:43No.1288567125+
足傷つけまくって破壊するの楽しい
2025/03/02(日)21:20:01No.1288567254+
急にブラボ始まった
2125/03/02(日)21:20:11No.1288567329そうだねx2
>タコは柔らかいから狭い所でも入っていけるみたいな話聞いた事あるよ?
>でもアレはどう見ても無理があるだろ!
入れるより移動速度がほぼ瞬間移動な方が…
見失ったと思ったらなんか遠くでまごまごしてんな…
2225/03/02(日)21:21:29No.1288567937+
ネルギガンテも一緒に食べに行こーよ
2325/03/02(日)21:21:56No.1288568141そうだねx3
>モンハン新骨格作ったら何種かは追加する印象ある
クモも蛇も1種だったから来ないと思ってたよ俺
2425/03/02(日)21:22:11No.1288568267+
この動きで状態異常まで使ってきたら俺の顔がマッカォになってたと思うわ
2525/03/02(日)21:22:20No.1288568339+
足1本切れたらいいほう
2625/03/02(日)21:22:30No.1288568410+
>絶対毒とか麻痺とか使ってくるだろ…と思ったら正統派肉弾戦モンスターだった
物理だからナルガ的な武器かと思ってたら水……?
2725/03/02(日)21:23:00No.1288568664+
オナホ裏返しアタックでびっくりした
2825/03/02(日)21:23:32No.1288568926+
砂けむり出して晴れたらあれ?いねぇ?から他所にいるのほんと怖いけどカッコいいよ...
2925/03/02(日)21:23:48No.1288569067そうだねx3
初討伐で???の皮とかの素材名で笑っちゃう
3025/03/02(日)21:23:53No.1288569111+
出て来たときになんだコイツ!ってなって裏側見てなんだコイツ!ってなる
うんこ口に入れるとすっごいダウンして楽しかった
3125/03/02(日)21:24:12No.1288569282+
タコが続投するとしてもスレ画は来ない気がする
3225/03/02(日)21:24:51No.1288569616+
水要素がタコ以外ないのともあってなんで!?ってなった
あと水ツナさんとバーラハーラしかいないから仕方ないのか
というか属性武器かたよってない?きのせい?
3325/03/02(日)21:25:01No.1288569690+
>出て来たときになんだコイツ!ってなって裏側見てなんだコイツ!ってなる
>うんこ口に入れるとすっごいダウンして楽しかった
何それ…あの突進の時?
3425/03/02(日)21:25:04No.1288569712+
>初討伐で???の皮とかの素材名で笑っちゃう
それはもう片方じゃねぇの!?
3525/03/02(日)21:25:14No.1288569808+
タコの寝床がちゃんと穴だったの面白かった
最初行った時どこ!?ってなったけど
3625/03/02(日)21:25:35No.1288569972+
なんか動くとき顔の真ん前固定で運んでくれるからずっとフルバ入れてた
3725/03/02(日)21:25:58No.1288570177+
>何それ…あの突進の時?
拘束んとき
偶然うんこ装備してた
3825/03/02(日)21:26:25No.1288570422+
友人が暗殺タコ暗殺タコ言ってたから気になってて
いざ実際会ったら本当に暗殺タコだったなんか殺意の質が違う
3925/03/02(日)21:26:39No.1288570526+
新種なのにもう12年前に出たっきりの大型蛇竜種よりも多い頭足種
4025/03/02(日)21:26:58No.1288570680+
>というか属性武器かたよってない?きのせい?
武器の属性偏るのはいつもの事だ
最近はアプデで調整されたりするから今回も何かあるかもね
4125/03/02(日)21:27:00No.1288570696+
BGMもなんか今までにない感じでデスストの世界から来ました?ってなった
4225/03/02(日)21:27:36No.1288570994+
>というか属性武器かたよってない?きのせい?
武器種によっちゃこれ一択みたいなのはあるけどまぁワールドのジュラトドスみたいなものと思って諦める
4325/03/02(日)21:27:37No.1288570999+
頭良いんだろうなぁってなる動きだよね
4425/03/02(日)21:27:59No.1288571172+
ブラボから来たこということにしたいな見た目して防具は正統派なアサシン
4525/03/02(日)21:28:01No.1288571195+
耳栓ありがたい~
4625/03/02(日)21:28:02No.1288571204+
鋏角種はちゃんと追加されるから蜘蛛恐怖症のデバフあっても尚人気とか高いんだろうな
4725/03/02(日)21:28:05No.1288571242+
>友人が暗殺タコ暗殺タコ言ってたから気になってて
>いざ実際会ったら本当に暗殺タコだったなんか殺意の質が違う
あだ名はコロ先生で決まりか?
4825/03/02(日)21:28:52No.1288571609+
装備がカッコいいから重ね着で一式欲しいけど
上位のアイツに一人で勝てる気がしない…
4925/03/02(日)21:28:54No.1288571630+
オドガロン亜種倒したとこに追加で乱入してきてマジでビビったし
その後守人食われましたって直球でお出しされて怖い…ってなったよ
5025/03/02(日)21:29:07No.1288571735+
謎の手裏剣連打の挙動はどうなってんだ
弓で横に回避してたらダウンするまでずっと手裏剣だったぞこいつ
5125/03/02(日)21:29:45No.1288572013+
こいつワープすんのマジで勘弁して…
5225/03/02(日)21:29:55No.1288572105+
書き込みをした人によって削除されました
5325/03/02(日)21:30:05No.1288572190+
>オドガロン亜種倒したとこに追加で乱入してきてマジでビビったし
>その後守人食われましたって直球でお出しされて怖い…ってなったよ
護竜みたいな格好してるから…
5425/03/02(日)21:30:15No.1288572264+
人類が滅んだら世界を支配するのはタコだからな...
5525/03/02(日)21:30:29No.1288572381+
イカに対してタコ多くない?
いかんともしがたいがいかがか?
5625/03/02(日)21:30:45No.1288572485+
>謎の手裏剣連打の挙動はどうなってんだ
>弓で横に回避してたらダウンするまでずっと手裏剣だったぞこいつ
あれなんなの…近接だったから止まれや!!!ってなってた
5725/03/02(日)21:31:05No.1288572647+
こいつらの脚って何本切れるんだ?
5825/03/02(日)21:31:10No.1288572687+
裏側見せての突進って片手剣ガード出来るのかな
5925/03/02(日)21:31:33No.1288572848+
正面に触手を高速でベチベチするの好き
6025/03/02(日)21:32:15No.1288573151+
>オドガロン亜種倒したとこに追加で乱入してきてマジでビビったし
>その後守人食われましたって直球でお出しされて怖い…ってなったよ
割りと生かしたらいけない害獣でびっくりするよねあそこ
6125/03/02(日)21:32:20No.1288573182+
こいつに掴まれると丸呑みで即死するの興奮する
ちゃんと飲み込まれるし
6225/03/02(日)21:32:37No.1288573325+
正しい形のメシウマしてたタコっぽい何か
6325/03/02(日)21:32:47No.1288573384+
こいつの装備イスラムの過激派テロリストみたいだよね
6425/03/02(日)21:33:02No.1288573502+
ガーディアンってそもそもちゃんとした栄養になるのかな…
6525/03/02(日)21:33:05No.1288573523+
ストーリーだとイベントシーンはともかく実際戦う時とあんまり印象に残らない強さだったけど
上位は火力上昇と連続行動増えて結構強い
6625/03/02(日)21:33:20No.1288573633そうだねx1
骨格的に絶対ないけど中に人入ってるだろ!って動きしてくる
6725/03/02(日)21:33:25No.1288573674+
>割りと生かしたらいけない害獣でびっくりするよねあそこ
護竜食べてくれる貴重な存在だからむしろ共存を考えるべきじゃ?
6825/03/02(日)21:33:57No.1288573917+
>ガーディアンってそもそもちゃんとした栄養になるのかな…
竜ちちを直に食べれないからガーディアン経由で摂取してるとかかもしれない
6925/03/02(日)21:34:15No.1288574064+
こっちのタコは好きだけど焼きだこはエリアも相俟って好きじゃない
美味しそうなのは焼けてるほう
7025/03/02(日)21:34:34No.1288574225+
ランスの上突きがちょうど柔らかいところに当たるから戦いやすかった
7125/03/02(日)21:34:42No.1288574282+
急にデッドスペースみたいな展開始まってびっくりしちまったよ…
7225/03/02(日)21:34:46No.1288574312+
今作レダウしか雷いないのかと思ってたらまさかの奴が出てきてびっくり
7325/03/02(日)21:35:14No.1288574539+
護竜も肉でできてる以上は食えるんじゃね?
7425/03/02(日)21:35:16No.1288574552そうだねx4
>というか属性武器かたよってない?きのせい?
めっちゃ偏ってる
双剣とか属性めっちゃ大事なのに上位中盤過ぎくらいまで雷と氷がない
7525/03/02(日)21:35:18No.1288574567+
君イザリスに居たよね?
7625/03/02(日)21:35:30No.1288574671+
何らかの怪獣特撮にそのまま出て来ても割と納得する見た目
7725/03/02(日)21:35:45No.1288574779+
棒使ってたけど初見の印象があれこいつ乗り無効とかじゃない?だった
乗れた
7825/03/02(日)21:36:33No.1288575174+
寿命無いとはいえ今いる以上に増えないからガーディアンも遠くない未来に滅びる運命なのでは
歴戦モンスター出てきて生存競争苛烈になってそうだし
7925/03/02(日)21:36:51No.1288575318+
護竜は遺伝子改造とうもろこしみたいな感じで基本的には獣肉だと思ってる
8025/03/02(日)21:37:38No.1288575654+
>寿命無いとはいえ今いる以上に増えないからガーディアンも遠くない未来に滅びる運命なのでは
>歴戦モンスター出てきて生存競争苛烈になってそうだし
なのでこうして卵を残せるようにする
8125/03/02(日)21:37:44No.1288575697+
>>というか属性武器かたよってない?きのせい?
>めっちゃ偏ってる
>双剣とか属性めっちゃ大事なのに上位中盤過ぎくらいまで雷と氷がない
今作の虫棒も猟虫の仕様上ガッツリ属性武器と化してるのに氷は上位にならないと作れなかったな…
8225/03/02(日)21:38:00No.1288575829+
>寿命無いとはいえ今いる以上に増えないからガーディアンも遠くない未来に滅びる運命なのでは
>歴戦モンスター出てきて生存競争苛烈になってそうだし
でも1000年経ってるのに未だに尽きる気配がないくらい繭あるし…
8325/03/02(日)21:38:19No.1288575966そうだねx4
>寿命無いとはいえ今いる以上に増えないからガーディアンも遠くない未来に滅びる運命なのでは
>歴戦モンスター出てきて生存競争苛烈になってそうだし
アルベドが可能性示してくれたから意外と生態系に組み込まれるのかもしれん
8425/03/02(日)21:38:23No.1288575994+
酸か何かを固めて武器を作ってんだろうけどディノバルド亜種と原理的には同じよねこいつ
実質亜バルド
8525/03/02(日)21:38:36No.1288576083+
繭は繭で減ったら勝手に補充される気配はある…
8625/03/02(日)21:39:26No.1288576457+
竜乳は消費アイテムなのに無限のエネルギーと断言するくらいには供給されてるからな
万単位で繭残してそう
8725/03/02(日)21:40:13No.1288576784+
>骨格的に絶対ないけど中に人入ってるだろ!って動きしてくる
モーキャプ使ってるなら撮影風景とかみてえ
8825/03/02(日)21:40:14No.1288576794+
ジャナフ亜種とかガロン亜種は絶対IBにしか出てこないタイプのモンスターだろとか思ってたからしれっと登場してくれるとちょっと嬉しかった
8925/03/02(日)21:40:32No.1288576943+
拾える素材によると角質らしいから爪投げてるみたいな感じかな…
9025/03/02(日)21:40:53No.1288577092そうだねx2
飛び込み切りつけとか多分フロムゲーのどっかで見たことあるくらい人間みたいな動きしてる…
9125/03/02(日)21:42:26No.1288577824そうだねx2
オドガロンとかどこで遺伝子拾って来たんだ
9225/03/02(日)21:42:32No.1288577868+
ヌは慣れない動きなのもあるけど純粋に高い火力を押し付けてくるから強かった
体感ダハドより苦戦した
9325/03/02(日)21:42:35No.1288577892+
タコが来たなら🦑の出番だと思うんですよ
9425/03/02(日)21:43:58No.1288578533+
こいつの口どうやって壊すの?牙全然足りない
9525/03/02(日)21:43:59No.1288578546+
タコじゃなくてイカだけど吸盤に鉤爪みたいな角質ついてる奴がいるから
それを飛ばしてるイメージかもしれない
9625/03/02(日)21:44:00No.1288578562+
なんかヤマツカミよりオストガロアの方が出そうだな
9725/03/02(日)21:44:05No.1288578608+
>タコが来たなら🦑の出番だと思うんですよ
おすとがろあ…
9825/03/02(日)21:44:18No.1288578681+
>飛び込み切りつけとか多分フロムゲーのどっかで見たことあるくらい人間みたいな動きしてる…
ありとあらゆるモーションがなんかフロムゲーっぽさ凄いよなコイツ…
9925/03/02(日)21:44:33No.1288578820そうだねx1
レーザー撃てる🦑は今後キャラ被りしねえだろうし…
10025/03/02(日)21:44:46No.1288578930+
捕まったらうんこ投げるとサクサクになるぞ
10125/03/02(日)21:44:50No.1288578959+
>こいつの口どうやって壊すの?牙全然足りない
数に頼るんじゃなきゃひっくり返って突進してる時に攻撃当ててダウン取ってが正攻法かね
出来る武器限られそう
10225/03/02(日)21:45:11No.1288579109+
過去作だとタコやイカみたいなのって1匹しかいなかったよね?
10325/03/02(日)21:45:21No.1288579185+
1000年前に作られたガーディアンのベースが亜種だったということは本当は原種が亜種なのかもしれないなんて少し思った
10425/03/02(日)21:46:12No.1288579592+
ハンターさん新大陸でしか確認されてないオドガロン亜種を痕跡からスッと判定してたしもしかしたら新大陸渡航経験あるのかもしれんね
10525/03/02(日)21:46:29No.1288579716+
>過去作だとタコやイカみたいなのって1匹しかいなかったよね?
最低2匹はいる
フロンティアはしらん
10625/03/02(日)21:47:13No.1288580045+
オストガロアは古龍だから普通に🦑ではない
10725/03/02(日)21:48:09No.1288580488+
ヤマツカミもオストガロアも古龍なのが逆に足引っ張ってるのかもしれない
しれっと再分類されててもいいよ
10825/03/02(日)21:48:36No.1288580706+
古龍の血取れるから間違いなく古龍だよあいつら
10925/03/02(日)21:48:40No.1288580734+
竿役として申し分ない
エグドラくんは炎がね
11025/03/02(日)21:48:56No.1288580856そうだねx2
ちゃんとイカなのはカムラ近辺で泳いでる謎のイカ軍団だけか…
11125/03/02(日)21:49:03No.1288580911+
>ハンターさん新大陸でしか確認されてないオドガロン亜種を痕跡からスッと判定してたしもしかしたら新大陸渡航経験あるのかもしれんね
俺だったのか…ミラボに焼かれる俺を高見の見物してたのは…
11225/03/02(日)21:49:04No.1288580915+
イカはなぁ海底歩くとかもしない生き物だから
オストガロアみたいなのじゃない通常モンスターとしては水中ありきになるだろうな…
いや飛べばいいのか
11325/03/02(日)21:49:13No.1288580983+
>古龍の血取れるから間違いなく古龍だよあいつら
古龍食ってたら自分も古龍になっちゃった系かもしれない
11425/03/02(日)21:49:22No.1288581045+
虫系とか甲殻類とかの非ドラゴンモンスターもっと増えて欲しいけどグロいから人気でないと言われたら頷くしか出来ない
でもたくさんいて欲しい…
11525/03/02(日)21:49:54No.1288581269そうだねx1
人間食うしなこいつ…
11625/03/02(日)21:50:28No.1288581521+
>>過去作だとタコやイカみたいなのって1匹しかいなかったよね?
>最低2匹はいる
>フロンティアはしらん
オストガロアのこと完全に忘れてたわ…
11725/03/02(日)21:50:40No.1288581597+
🦑はナバルデウスの幼体狙うくらいだからなんでも食ってる間に古龍もバリバリいったのかもしれん…
11825/03/02(日)21:50:43No.1288581635+
龍灯内で生態系が確立されてるならもうアルシュベルド以外も普通に何らかの手段で繁殖出来るようになっちゃってるんじゃないか護竜
11925/03/02(日)21:50:58No.1288581765+
こいつチャアクだと斧強化モード〇連打してるだけで勝てるから爽快感強くて好き
12025/03/02(日)21:51:13No.1288581859+
上の口は何なんだコイツ
12125/03/02(日)21:51:44No.1288582124+
アルシュベルドは属性吸収できるからこその結果な気もするけどどうなんだろうな
12225/03/02(日)21:51:54No.1288582193+
>人間食うしなこいつ…
リアルタイムで人間が捕食されてるのは一線超えた感じある
12325/03/02(日)21:52:02No.1288582267+
ヤマツカミは口が思ったよりも小さくて地味に怖いのと回転攻撃を落ち込むモーションで避けるチキンレースを友人たちとしてたのと吸い込まれたら粉塵粉塵!!!!!!って言ってたことしか覚えてない…
12425/03/02(日)21:52:13No.1288582361+
特に護竜特効があるわけでもないのにボコボコにしてんのおかしくないコイツ?
12525/03/02(日)21:52:35No.1288582535+
>特に護竜特効があるわけでもないのにボコボコにしてんのおかしくないコイツ?
慣れてるんだろう
12625/03/02(日)21:53:02No.1288582730+
>龍灯内で生態系が確立されてるならもうアルシュベルド以外も普通に何らかの手段で繁殖出来るようになっちゃってるんじゃないか護竜
自動でメンテナンスと再生産とタスクの継続をしてくれるシステムを最初から作っておけばあとは勝手に稼働するみたいなのは荒廃した未来の世界にモンスターが供給されてるタイプの作品にはよくある設定だしな
12725/03/02(日)21:53:12No.1288582805+
>ヤマツカミは口が思ったよりも小さくて地味に怖いのと
あれ?大口に臼歯生えてなかったっけ?
12825/03/02(日)21:53:29No.1288582942+
>上の口は何なんだコイツ
乗った時ここに乗るからえ!?口大丈夫!?ってなる
口じゃなかった…
12925/03/02(日)21:54:07No.1288583205+
カラフルなお腹してたんだね
ハプルボッカ以来だよこんなに裏と表で色のギャップあるのは…
13025/03/02(日)21:54:12No.1288583253そうだねx3
戦闘中に龍乳なんちゃら発動!解除!繰り返されるのなんなんだろ
13125/03/02(日)21:54:15No.1288583272そうだねx4
ミギーみたいにシュッてしてくるの笑っちゃう
13225/03/02(日)21:54:22No.1288583338+
こいつのムービーで横顔出たとき声出た
デザイン凄い
13325/03/02(日)21:55:05No.1288583629+
鋭い棘でツンツンしただけでガーディアンは眠くなっちゃうみたい
13425/03/02(日)21:55:29No.1288583786+
>ミギーみたいにシュッてしてくるの笑っちゃう
的確な例え…
13525/03/02(日)21:55:43No.1288583904+
>戦闘中に龍乳なんちゃら発動!解除!繰り返されるのなんなんだろ
ガーディアンが攻撃の時生やしてる白い木の枝みたいなやつに反応してる
13625/03/02(日)21:55:45No.1288583918+
タコ二種のエリア移動無法すぎるだろ
普通に壁抜けしやがるどうなってるんだ
13725/03/02(日)21:56:49No.1288584448+
こういう暗殺的な戦い方は触手ならではだし今作限りになったとしてもこういうモンスター作ってくれたのは嬉しい
13825/03/02(日)21:56:54No.1288584485+
>ガーディアンが攻撃の時生やしてる白い木の枝みたいなやつに反応してる
ニア食べられるのかな
13925/03/02(日)21:57:11No.1288584599+
めっちゃきもいバケモノと思ったらめっちゃスタイリッシュなアサシンだった
ナルガと組んで欲しい
14025/03/02(日)21:57:17No.1288584650+
>>ヤマツカミは口が思ったよりも小さくて地味に怖いのと
>あれ?大口に臼歯生えてなかったっけ?
なんか記憶してたよりも大きかった
fu4716562.jpg
14125/03/02(日)21:57:23No.1288584686+
>タコ二種のエリア移動無法すぎるだろ
>普通に壁抜けしやがるどうなってるんだ
本当に何も無いかのごとくヌルっと壁に染み込んでいくの怖いどころの話じゃない…
14225/03/02(日)21:57:32No.1288584757+
狭い隙間を音もなく抜けて奇襲仕掛けてくるのは一般人からしたら怖すぎる
14325/03/02(日)21:57:45No.1288584851そうだねx1
>タコ二種のエリア移動無法すぎるだろ
>普通に壁抜けしやがるどうなってるんだ
ジンくんも詰まってから瞬間移動とかたまにしてる
14425/03/02(日)21:57:50No.1288584891そうだねx3
>fu4716562.jpg
きも
14525/03/02(日)21:57:52No.1288584897+
>こういう暗殺的な戦い方は触手ならではだし今作限りになったとしてもこういうモンスター作ってくれたのは嬉しい
飛んでナイフ飛ばしてくるのとかスタイリッシュでいいよね…
14625/03/02(日)21:58:12No.1288585042+
>狭い隙間を音もなく抜けて奇襲仕掛けてくるのは一般人からしたら怖すぎる
なんなら護竜にもガッツリ効くから捕食者の側だしな…
14725/03/02(日)21:58:42No.1288585251+
なんか良い感じに改良してヤマツカミ出して欲しい
14825/03/02(日)21:59:35No.1288585607+
力は最上級じゃなくても知能が上回って洞察力で出し抜けないと食われるんだろうな
14925/03/02(日)21:59:41No.1288585645+
>タコ二種のエリア移動無法すぎるだろ
>普通に壁抜けしやがるどうなってるんだ
軟体活かして隙間入って移動してるんだろうけど壁抜けにしか見えないよねあれ
15025/03/02(日)21:59:46No.1288585684+
思ったよりこの骨格作り込み凄いしDLCなり拡張版なりでヤマツカミリメイクは割と本気で考えてそう
15125/03/02(日)22:00:20No.1288585894そうだねx1
>軟体活かして隙間入って移動してるんだろうけど壁抜けにしか見えないよねあれ
どう見ても隙間のない壁に染み込んでいくからえ!?ってなる
15225/03/02(日)22:00:44No.1288586033+
書き込みをした人によって削除されました
15325/03/02(日)22:00:59No.1288586128そうだねx1
>思ったよりこの骨格作り込み凄いしDLCなり拡張版なりでヤマツカミリメイクは割と本気で考えてそう
タコ二匹全く別のボーンじゃない?
15425/03/02(日)22:00:59No.1288586131+
ゴアマガラはついに???じゃなくて亜龍種になってた
15525/03/02(日)22:01:10No.1288586198+
実際現実のタコもそんな隙間入れるの?ってくらい狭い所入ったりするしな
15625/03/02(日)22:01:19No.1288586244+
そういや蜘蛛とかの見た目変えられるオプション使うとこいつとかネルスキュラとかも見た目変わるのかな
15725/03/02(日)22:01:43No.1288586399+
護竜ヤマツカミか
15825/03/02(日)22:03:08No.1288586924+
同じタコでもガッツリ差分化出来てるの凄いよね
今後増えるであろうタコも楽しみだわ
15925/03/02(日)22:03:37No.1288587105+
イカまた出てほしいなー!ってよく話題になってた所にタコ!
16025/03/02(日)22:03:53No.1288587215そうだねx4
言われてないけど実質竜都の頂点捕食者だよね
16125/03/02(日)22:06:11No.1288588075そうだねx1
立ち位置はすごい好きだなぁ護竜は基本原種より強いのに
16225/03/02(日)22:08:18No.1288588811+
こいつだけなんか命の獲りにきかたがガチすぎない?
16325/03/02(日)22:08:38No.1288588939+
>言われてないけど実質竜都の頂点捕食者だよね
護竜オドガロン亜種とか餌にしてるのはあの世界全体で見てもかなり上澄みだしね
16425/03/02(日)22:09:02No.1288589081+
竜都に留まっといてもらった方がいいんじゃないのかこいつ
オド亜種でようやく戦いになるくらい強いの相当だぞ
16525/03/02(日)22:09:04No.1288589102+
護竜食べる通りすがりのタコはなんなの!?
16625/03/02(日)22:09:05No.1288589106+
タコの知能の高さとか異質な感じめっちゃ出てていいよね頭足種
ちょっと違うけどカマキリと近いかっこよさを感じる
16725/03/02(日)22:09:59No.1288589439+
こいつの装備かっこよくて好き
16825/03/02(日)22:11:08No.1288589875そうだねx3
>こいつだけなんか命の獲りにきかたがガチすぎない?
ブレス?属性エネルギー?
そんなのより背中から刺す方が良くない?
16925/03/02(日)22:11:08No.1288589878+
シーウーの口ヤマツカミすぎるけどリアル蛸はあんな形してないよね?
ヤマツカミも再登場したら頭足種になったりして
17025/03/02(日)22:11:49No.1288590137+
>シーウーの口ヤマツカミすぎるけどリアル蛸はあんな形してないよね?
>ヤマツカミも再登場したら頭足種になったりして
ヤマツカミは人間っぽい口で全然違うだろ!?
17125/03/02(日)22:12:16No.1288590324+
こっちのタコ中々変なモーション多くて苦戦するわ
17225/03/02(日)22:13:03No.1288590618+
>シーウーの口ヤマツカミすぎるけどリアル蛸はあんな形してないよね?
>ヤマツカミも再登場したら頭足種になったりして
本来は磨り潰す形状のはず
17325/03/02(日)22:14:12No.1288591051+
やっぱイカやタコは怖いっすねあの世界だと
17425/03/02(日)22:14:32No.1288591173+
このタコは前後がわかりづらい


fu4716562.jpg 1740917301982.jpg