二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740828560690.jpg-(17268 B)
17268 B25/03/01(土)20:29:20No.1288184857+ 21:39頃消えます
>何が悪かったの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/01(土)20:29:50No.1288185049そうだねx38
絶対否定しない相手に問いかける弱さも見せる
225/03/01(土)20:30:10No.1288185183+
弟子
325/03/01(土)20:30:32No.1288185358+
弟子たちが不甲斐なかった
425/03/01(土)20:30:50No.1288185476+
弟子が全て悪い
525/03/01(土)20:30:53No.1288185492そうだねx44
>弟子
超人始祖のレス
625/03/01(土)20:31:02No.1288185544+
柔軟性の無さ
725/03/01(土)20:31:05No.1288185567+
私如きいつまでたっても超えられない駄目弟子
825/03/01(土)20:31:23No.1288185690そうだねx18
>>何が悪かったの
待てなかった
925/03/01(土)20:31:24No.1288185695+
最終的に目的は果たしたから…
1025/03/01(土)20:31:34No.1288185776+
弟子に実力がありザ・マンを超える事が出来ていれば狂う事も無かったのではないですか
1125/03/01(土)20:31:44No.1288185864そうだねx16
この人心だいぶやってない?
1225/03/01(土)20:32:04No.1288186020そうだねx5
ストロング・ザ・武道としての血走った眼でもなく超人閻魔やザ・マンとしての超常的な白眼でもない眼の表現が秀逸すぎる
1325/03/01(土)20:32:05No.1288186034そうだねx30
>私如きいつまでたっても超えられない駄目弟子
十分だからとっとと見せに来いよ…
1425/03/01(土)20:32:25No.1288186177+
弟子が待たせすぎた
1525/03/01(土)20:32:50No.1288186332そうだねx1
本人が意識しているか微妙なラインだが
ネメシスがこれを肯定出来る訳もなく…
1625/03/01(土)20:33:17No.1288186504そうだねx13
>この人心だいぶやってない?
「超人たちのことは任せて見守っててくれ」したあとに神々は見守っててキン肉王族の祝福とかにも顔見せに来てくれてた
この人本人は「天界の神々許せねぇ」になってた
もうやばい
1725/03/01(土)20:33:29No.1288186579+
神と完璧超人と下等超人
1825/03/01(土)20:33:31No.1288186599+
億年待ったのだが?
1925/03/01(土)20:34:23No.1288186960+
ボッボッボッ
2025/03/01(土)20:35:04No.1288187241そうだねx22
狂って異常な行動を取ってる自覚もあるのに
「今のあなたに救われたんだ!」
って言ってる若者が目の前にいるので「私は間違えた」とも言えなくなってる
2125/03/01(土)20:35:04No.1288187244+
考えてみたら始祖もラジナンみたいに固定メンバーでスパーばっかしてたら伸びるもんも伸びないよなと
金銀出ていかなかったらどうなってたんだ
2225/03/01(土)20:35:30No.1288187410そうだねx24
このあとネメシスすらも負けちゃって
あー閻魔様に目をかけていただいたのに負けました!自害します!身体動けません殺してください!
するネメシスに対して悲しそうな顔する
いいだろ?お前が決めたルールだぜ?
2325/03/01(土)20:35:59No.1288187690そうだねx21
誰も悪くない
2425/03/01(土)20:36:52No.1288188115そうだねx1
今更何よ!とか言い出す
2525/03/01(土)20:37:30No.1288188398そうだねx17
本当に始祖編は最高のエピソードだったわ…
現役世代置いてけぼりになるかと思ったらスグルがしっかり可能性見せて終わらせるところまで綺麗過ぎる
2625/03/01(土)20:37:34No.1288188428+
>考えてみたら始祖もラジナンみたいに固定メンバーでスパーばっかしてたら伸びるもんも伸びないよなと
>金銀出ていかなかったらどうなってたんだ
そもそも自分達個々人の身体を鍛えることしか考えてなくて精神面や感情、絆の力っていう
超人が個人で使うより強い力を得るためのヒントを自ら下等って切り捨てちゃったんだからそりゃ未来はない
2725/03/01(土)20:37:42No.1288188477+
超人がみんな始祖くらい高潔な奴らばかりならまだなんとかなったかも知れんが
無量大数軍の大物の中にもネプチューン・キングみたいな輩がいたわけで…
2825/03/01(土)20:39:16No.1288189160そうだねx1
ゴールドマンが下等から得た友情パワーでついに自分を打倒した時の
眉間の皺も血走った目も消えてかつての自分とゴールドマンの修行を懐かしく見ながら万感の思いでリングに叩きつけられる姿がおつらい…
2925/03/01(土)20:39:17No.1288189174+
キン肉マンこそ自分が待ち望んだ存在だったのに認められないくらい変質してしまった事
3025/03/01(土)20:39:32No.1288189287そうだねx11
こんな質問を正気の目でするのも悲しいし
この後もう一度血走った目に戻って期待しているとか言っちゃうのも悲しい
3125/03/01(土)20:39:33No.1288189302そうだねx1
>超人がみんな始祖くらい高潔な奴らばかりならまだなんとかなったかも知れんが
>無量大数軍の大物の中にもネプチューン・キングみたいな輩がいたわけで…
言動はアレだけど目的自体はまともだぞ
だから主流派になるくらいの勢力になった訳だし
3225/03/01(土)20:39:41No.1288189374そうだねx17
年々重くなる残虐5人と慈悲の神以外はスグルを認めてたという事実
3325/03/01(土)20:39:51No.1288189468そうだねx2
一人前の基準が自分とザワンなのが悲劇の元なんだけど実際ザワンが襲来したから倒せるヤツ用意しとかないとまずいんだよな
3425/03/01(土)20:39:57No.1288189509そうだねx5
>本当に始祖編は最高のエピソードだったわ…
>現役世代置いてけぼりになるかと思ったらスグルがしっかり可能性見せて終わらせるところまで綺麗過ぎる
うおっ眩しすぎる
3525/03/01(土)20:40:18No.1288189647+
>本当に始祖編は最高のエピソードだったわ…
>現役世代置いてけぼりになるかと思ったらスグルがしっかり可能性見せて終わらせるところまで綺麗過ぎる
タイトルキン肉マンなのにオリジン編もオメガ編もラスボス戦スグルがやらないのよね
ちゃんと将軍を諌めるスグルとか友情パワーオメガに手渡しするスグルとか主人公はしてるんだけど
3625/03/01(土)20:40:27No.1288189719+
>超人がみんな始祖くらい高潔な奴らばかりならまだなんとかなったかも知れんが
>無量大数軍の大物の中にもネプチューン・キングみたいな輩がいたわけで…
外で名前が知れ渡ってんのは元々名うてなのを勧誘したからなのかな
ラジナンで一人だけ出入り自由なのも不自然だし
3725/03/01(土)20:40:33No.1288189759+
正気に戻ってみれば多くの後進や始祖すら自分の妄執に付き合わせて死なせちゃったんだから
そりゃ掟とかじゃなくもう殺してくれ…ってなる
3825/03/01(土)20:40:39No.1288189803+
不甲斐ない我々
3925/03/01(土)20:40:41No.1288189816+
別に何も悪くなかったんじゃないの
変わるときがきたってだけだ
4025/03/01(土)20:40:44No.1288189832そうだねx14
神威の断頭台で無音の空間を落ちていく演出は控えめに言って最高だったと思う
4125/03/01(土)20:40:57No.1288189946+
自害の掟
4225/03/01(土)20:41:00No.1288189962そうだねx22
この耄碌クソジジイから
あたたかいオイルのスープ出すおじさんに回帰出来たのなかなかの奇跡だよね
4325/03/01(土)20:41:28No.1288190151+
>キン肉マンこそ自分が待ち望んだ存在だったのに認められないくらい変質してしまった事
哀しいことだが約束の日が来たようだ
4425/03/01(土)20:41:30No.1288190164そうだねx5
ただ神を作るんじゃなくてこれまでにいなかった108柱目を作りたいんだからハードルは上がる
4525/03/01(土)20:41:46No.1288190285+
別にラスボスが必ずスグルと当たる必要も無いと思う
他に因縁がある物語ならその方が落としどころとしてふさわしいし
4625/03/01(土)20:41:54No.1288190339+
>別に何も悪くなかったんじゃないの
>変わるときがきたってだけだ
それはペインマンとかのスタンスで
あやつはより良い方向へどんどん変わろうとしてる超人を勝手に脅威と見做して排除しにきた方だから…
4725/03/01(土)20:42:57No.1288190792そうだねx5
始祖編ラストはスグルとネプチューンマンもかっこよかったから
今の話のラストはバッファローマンにがんばってほしい
4825/03/01(土)20:43:01No.1288190819+
挨拶にちょっとすごいとこ見せてやるかくらいで組み合ったクソ下等が理想of理想みたいな信念を口にしてきた…
4925/03/01(土)20:43:03No.1288190841+
始祖はザ・マンを含めて頭が硬すぎる
もっと柔軟に生きる事ができれば別の道もあったのに
5025/03/01(土)20:43:21No.1288191000そうだねx1
キン肉マンまじかっこいいよね
戦ってないのに主人公しすぎる
見せ方うますぎる
5125/03/01(土)20:43:24No.1288191022そうだねx15
死んで楽になりたいって諦めの前に
じゃあサイコマンはなんのために一人で死んだんだ!!ってスグルが立ちはだかる
うぉっ眩しすぎ…
5225/03/01(土)20:43:37No.1288191142+
>始祖はザ・マンを含めて頭が硬すぎる
>もっと柔軟に生きる事ができれば別の道もあったのに
マグネットパワーも受け入れるぐらいの柔軟さがあればね
5325/03/01(土)20:43:53No.1288191271そうだねx1
>始祖はザ・マンを含めて頭が硬すぎる
>もっと柔軟に生きる事ができれば別の道もあったのに
そうだなペインマンよ…
柔軟でなければザ・マンに勝つ事など不可能だ
5425/03/01(土)20:43:55No.1288191294+
スグルは言うなれば王位継承編で完成してるからな…
刻の神とは正面から戦ってほしいとも思うが
5525/03/01(土)20:43:58No.1288191314そうだねx5
>>始祖はザ・マンを含めて頭が硬すぎる
>>もっと柔軟に生きる事ができれば別の道もあったのに
>マグネットパワーも受け入れるぐらいの柔軟さがあればね
…それだけはできない
5625/03/01(土)20:44:06No.1288191385+
>始祖はザ・マンを含めて頭が硬すぎる
>もっと柔軟に生きる事ができれば別の道もあったのに
でもその生真面目さこそが慈悲の神の良いところでもある…
5725/03/01(土)20:44:18No.1288191480+
オメガ編以降のザ・マンが時々柔らかい優しい表情してるところ増えて本当に良かったねってなる
5825/03/01(土)20:44:36No.1288191606そうだねx4
>>別に何も悪くなかったんじゃないの
>>変わるときがきたってだけだ
>それはペインマンとかのスタンスで
>あやつはより良い方向へどんどん変わろうとしてる超人を勝手に脅威と見做して排除しにきた方だから…
そもそも悪い超人を変えようとして下天したのがあなたでしょうザ・マン
5925/03/01(土)20:44:42No.1288191659そうだねx2
>…それだけはできない
これ言われて喜ぶサイコマンはなんかもう凄いよ
6025/03/01(土)20:44:52No.1288191731そうだねx6
>この耄碌クソジジイから
>あたたかいオイルのスープ出すおじさんに回帰出来たのなかなかの奇跡だよね
超人側の最高顧問みたいなポジションになってるの凄いよね
何日か前は下等は粛正!って言ってたはずなのに
6125/03/01(土)20:44:53No.1288191733そうだねx5
自分には無理だからキン肉族の子孫に託す選択をしたシルバーマンと
テリーマンの正義を認めたジャスティスといい後の時代に託せた始祖は比較的スッキリしている
本人達が師匠超えを託された側なのにできてない重さをたまに感じる
6225/03/01(土)20:45:33No.1288192038そうだねx3
>ちゃんと将軍を諌めるスグルとか友情パワーオメガに手渡しするスグルとか主人公はしてるんだけど
今のキン肉マンはスグルの成長物語じゃないしちょうどいい塩梅なところに収まってるの凄い
スグルの友情パワーで全部収めましたじゃ広がらなかったところを上手くやってる
6325/03/01(土)20:45:37No.1288192079+
>死んで楽になりたいって諦めの前に
>じゃあサイコマンはなんのために一人で死んだんだ!!ってスグルが立ちはだかる
>うぉっ眩しすぎ…
それを見た悪魔将軍が完璧始祖から悪魔超人の首領に戻ってそれでも私が殺すと言ったら?と聞くのがまたいいんだ
漫画だけどあの瞬間将軍の声色が変わったのがわかった
6425/03/01(土)20:45:59No.1288192217そうだねx1
>>この耄碌クソジジイから
>>あたたかいオイルのスープ出すおじさんに回帰出来たのなかなかの奇跡だよね
>超人側の最高顧問みたいなポジションになってるの凄いよね
>何日か前は下等は粛正!って言ってたはずなのに
作中時間経過だとそんな経ってないので脳が混乱する
6525/03/01(土)20:46:18No.1288192343+
>>…それだけはできない
>これ言われて喜ぶサイコマンはなんかもう凄いよ
そんなあなたになりたかった
これをお互いに心の底から思ってるんだから凄いよな…
6625/03/01(土)20:46:21No.1288192373+
サイコマンはマグネットパワーの発見時に
「そんな力は認められん…私が選んだ始祖ならば必ずや己が力のみで私を超えるはず!!」
ってザマンに言われたらどうしてたんだ
6725/03/01(土)20:47:20No.1288192803そうだねx9
>サイコマンはマグネットパワーの発見時に
>「そんな力は認められん…私が選んだ始祖ならば必ずや己が力のみで私を超えるはず!!」
>ってザマンに言われたらどうしてたんだ
あやつがそんな状態だったらそもそもマグパなんて探さなかったんじゃねえかな
6825/03/01(土)20:47:21No.1288192814そうだねx1
>>始祖はザ・マンを含めて頭が硬すぎる
>>もっと柔軟に生きる事ができれば別の道もあったのに
>そうだなペインマンよ…
>柔軟でなければザ・マンに勝つ事など不可能だ
テハハ!だからといって軟体ボディを手に入れるやつがあるか!
6925/03/01(土)20:47:24No.1288192839そうだねx2
つい最近正気に戻りましたよと言われても信用できるかってくらいには長期間迷走してたからな
7025/03/01(土)20:47:25No.1288192850+
>一人前の基準が自分とザワンなのが悲劇の元なんだけど実際ザワンが襲来したから倒せるヤツ用意しとかないとまずいんだよな
ザ・マンの弟子ごときを倒した技でこの私を倒せると思うな。この身の程知らずの小童がーーーーっ!
7125/03/01(土)20:47:39No.1288192956+
>言動はアレだけど目的自体はまともだぞ
>だから主流派になるくらいの勢力になった訳だし
時と場合によれば完璧超人とて武器を使うこともあるわい!とか言ってたやつが…?
7225/03/01(土)20:47:54No.1288193086+
>サイコマンはマグネットパワーの発見時に
>「そんな力は認められん…私が選んだ始祖ならば必ずや己が力のみで私を超えるはず!!」
>ってザマンに言われたらどうしてたんだ
申し訳ありませんでしたって言って下がった後で
流石はザ・マン!流石は完璧超人始祖!私の浅慮など到底及ぶべくも無い!って絶頂する
7325/03/01(土)20:47:54No.1288193090そうだねx7
>サイコマンはマグネットパワーの発見時に
>「そんな力は認められん…私が選んだ始祖ならば必ずや己が力のみで私を超えるはず!!」
>ってザマンに言われたらどうしてたんだ
一番びっくりしてるのサイコだったから悪用されない様に厳重に管理しましょうってなっただけだと思うよ
7425/03/01(土)20:47:58No.1288193121+
じゃあサイコマンはなんのためにあんたたちの身代わりになったんだ!
ってスグルのセリフで泣いた
7525/03/01(土)20:48:06No.1288193187+
>ただ神を作るんじゃなくてこれまでにいなかった108柱目を作りたいんだからハードルは上がる
逆に調和側のハードルがそこではなかったの108柱目云々じゃなくて
不甲斐ない神々と入れ替えるか…って腹案があった部分もあるとは思う
7625/03/01(土)20:48:07No.1288193198そうだねx4
よく考えるとスグル達が神に認められてるってゴールドとかシルバーマンが頑張った結果だよね
7725/03/01(土)20:48:22No.1288193297+
ワンちゃんの試合もずいぶん前になっちゃったけどアホみたいに強かったなあ
7825/03/01(土)20:48:59No.1288193567+
改めて見ると無量大数軍による襲撃に何の正当性も無いのが辛い
7925/03/01(土)20:49:11No.1288193686+
>自分には無理だからキン肉族の子孫に託す選択をしたシルバーマンと
>テリーマンの正義を認めたジャスティスといい後の時代に託せた始祖は比較的スッキリしている
>本人達が師匠超えを託された側なのにできてない重さをたまに感じる
シルバーマンは完璧過ぎて自分の限界まで受け入れてしまった
そこが心残りだったのは作中でも良くわかる
8025/03/01(土)20:49:15No.1288193724+
ペインマンとか自分の理想を信じて下野したかつての親友ゴールドマンの育てた弟子が自分を真っ向勝負で打ち倒していくとか万感の思いだったろうな…
8125/03/01(土)20:49:17No.1288193734+
サイコマンが死ぬ時に目元も含めてまったく表情が見えなくなってたけど
完全に正気に戻ってましたよね
8225/03/01(土)20:49:22No.1288193776+
反応的にザ・マンには反対される前提なとこあっただろうしな…
8325/03/01(土)20:49:44No.1288193894+
>ワンちゃんの試合もずいぶん前になっちゃったけどアホみたいに強かったなあ
マンちゃんワンちゃん共にフェイバリットが相手を自分の身体に叩きつけて仕留めるの良いよね
8425/03/01(土)20:50:12No.1288194117そうだねx1
>ワンちゃんの試合もずいぶん前になっちゃったけどアホみたいに強かったなあ
ハリケーン・ギガブラスターでノーダメなのはやばい
8525/03/01(土)20:50:16No.1288194150+
>>言動はアレだけど目的自体はまともだぞ
>>だから主流派になるくらいの勢力になった訳だし
>時と場合によれば完璧超人とて武器を使うこともあるわい!とか言ってたやつが…?
時と場合によっては自害せんでもいいわい!で集めた手下を主流にしてる男だぜ
8625/03/01(土)20:50:28No.1288194229+
>よく考えるとスグル達が神に認められてるってゴールドとかシルバーマンが頑張った結果だよね
そしてゴールドとシルバーは師匠超えの一環として頑張ってきたんだ
だからキン肉マンってのはザ・マンの努力の集大成でもある
あやつになってた時期はそんな事にも気付けないで潰そうとしてたが…
8725/03/01(土)20:50:37No.1288194303+
宇宙が壊れるから出来ないだろうけどマンとワンのエキシビションマッチが見たいなぁ
8825/03/01(土)20:50:37No.1288194310+
>自分には無理だからキン肉族の子孫に託す選択をしたシルバーマンと
>テリーマンの正義を認めたジャスティスといい後の時代に託せた始祖は比較的スッキリしている
>本人達が師匠超えを託された側なのにできてない重さをたまに感じる
始祖の奥義を食らっても余裕ぶれるテリーが正義超人代表なのは納得だわ
息子のキッド以上に無鉄砲ともいえるが
8925/03/01(土)20:50:40No.1288194335+
下等に負けてえ~ってなってたのはペインとカラスだっけ
ミラージュもだっけ
9025/03/01(土)20:50:46No.1288194381そうだねx1
なんなら「そんな後付けの力は認めねぇー!」ってマグネットパワーのことを始祖が叩いてたのもサイコマンは喜んでそうではある
9125/03/01(土)20:51:08No.1288194565+
>シルバーマンは完璧過ぎて自分の限界まで受け入れてしまった
>そこが心残りだったのは作中でも良くわかる
あの人のことは頼みましたって金に頼んでるもんな…
9225/03/01(土)20:51:49No.1288194890+
始祖は自害しなくて良いんですよのシーンがアニメで来たら
本当にダメだなこの掟!って言う準備は出来てる
9325/03/01(土)20:52:05No.1288195008+
>下等に負けてえ~ってなってたのはペインとカラスだっけ
>ミラージュもだっけ
ミラージュは分からんがだいぶ疲れてそうではある
9425/03/01(土)20:52:11No.1288195048そうだねx6
色々な気持ちが籠ってるけど
シルバーマンがスグルに「私の試合をよく見ておきなさい」
って全てを伝えようとするシーン好きだよ
9525/03/01(土)20:52:31No.1288195178+
>下等に負けてえ~ってなってたのはペインとカラスだっけ
>ミラージュもだっけ
ミラージュは将軍としか戦ってないからなんとも
偉大なる完璧始祖ゴールドマンとさ偉大なる完璧始祖シルバーマンの血統とか言ってるから出ていった2人には並々ならない思いを抱いていたとは思う
9625/03/01(土)20:52:48No.1288195304+
銀は理想の奥義の完成も子孫に託す形になっちゃったからな・・・
9725/03/01(土)20:53:07No.1288195432+
>>言動はアレだけど目的自体はまともだぞ
>>だから主流派になるくらいの勢力になった訳だし
>時と場合によれば完璧超人とて武器を使うこともあるわい!とか言ってたやつが…?
一応完璧超人としての力を人間を守る為に使うってお題目だから
完璧超人って墓場でひたすら鍛えても何もする事無いんだよ
9825/03/01(土)20:53:14No.1288195502+
>色々な気持ちが籠ってるけど
>シルバーマンがスグルに「私の試合をよく見ておきなさい」
>って全てを伝えようとするシーン好きだよ
はい!!
9925/03/01(土)20:53:23No.1288195554そうだねx4
金銀の次に選ばれてるって何気に凄いよねミラージュ
10025/03/01(土)20:53:30No.1288195625そうだねx3
>色々な気持ちが籠ってるけど
>シルバーマンがスグルに「私の試合をよく見ておきなさい」
>って全てを伝えようとするシーン好きだよ
正義超人の始祖としての戦いを見せるんだなと思ったら完璧の中の完璧の戦いを見せて反面教師になろうとしてた…
10125/03/01(土)20:53:52No.1288195781+
>>色々な気持ちが籠ってるけど
>>シルバーマンがスグルに「私の試合をよく見ておきなさい」
>>って全てを伝えようとするシーン好きだよ
>はい!!
アロガントスパーク!
10225/03/01(土)20:53:55No.1288195805+
まあアイドル超人も時と場合によっては不正することも武器を使うこともあるからな…
10325/03/01(土)20:54:18No.1288195964そうだねx1
最近のザ・マン
良かったね
fu4711414.jpg
10425/03/01(土)20:54:26No.1288196021+
>金銀の次に選ばれてるって何気に凄いよねミラージュ
ダイヤモンドパワーも後々手に入れていたし残った始祖の中での長兄的立場としてプレッシャーもあったのかな
10525/03/01(土)20:54:41No.1288196141そうだねx9
>>>色々な気持ちが籠ってるけど
>>>シルバーマンがスグルに「私の試合をよく見ておきなさい」
>>>って全てを伝えようとするシーン好きだよ
>>はい!!
>アロガントスパーク!
シルバーマンがさあ!残虐の神でさあ!
とか言ってた読者が全員黙った試合
10625/03/01(土)20:54:42No.1288196153+
>ワンちゃんの試合もずいぶん前になっちゃったけどアホみたいに強かったなあ
超人十字架落としと千兵殲滅落としを合わせたようなわざで…
うおっこれは…バッファローマンの祖にしてザ・マンと同格の漢…
10725/03/01(土)20:54:43No.1288196158+
私は所詮正義超人という次代の超人になれなかった先の時代の敗北者…
10825/03/01(土)20:54:46No.1288196184+
>金銀の次に選ばれてるって何気に凄いよねミラージュ
兄弟が慈悲の系譜なので半ば身内みたいなもんだからあの腐った下界における完璧超人の実質第一号
10925/03/01(土)20:54:51No.1288196208+
残虐超人が正義超人の枠にいる理由をまざまざと見せる銀には参るね・・・
11025/03/01(土)20:55:07No.1288196334そうだねx4
>調和の神
>>私如きいつまでたっても超えられない駄目弟子
>十分だからとっとと見せに来いよ…
10人か…最悪だめな神何人か処すか?みたいな物騒なこと考えてたんだろうな
11125/03/01(土)20:55:23No.1288196441そうだねx1
サイコマンはすげぇよ
全ての試合で「あと一歩で負ける」ってところまで追い込まれてからの劇的な逆転劇を見せるし
毎試合新技を出して場を盛り上げるし
戦えば必ず名試合にする
11225/03/01(土)20:55:50No.1288196654+
割り切れなかった
11325/03/01(土)20:55:59No.1288196725+
>最近のザ・マン
>良かったね
>fu4711414.jpg
すっかり憑き物が落ちた顔しやがって・・・
11425/03/01(土)20:56:12No.1288196823+
>>金銀の次に選ばれてるって何気に凄いよねミラージュ
>ダイヤモンドパワーも後々手に入れていたし残った始祖の中での長兄的立場としてプレッシャーもあったのかな
ああ…ゴールドマンの代わりになろうとしてダイヤモンドパワーに手を出してたのかミラージュ…
11525/03/01(土)20:56:15No.1288196843そうだねx2
パイレートマントのスグルいいよね…
11625/03/01(土)20:56:18No.1288196871+
マンちゃん好き
11725/03/01(土)20:56:23No.1288196919そうだねx3
>ワンちゃんの試合もずいぶん前になっちゃったけどアホみたいに強かったなあ
ザ・マンとガチで同格だったからな…
精神に異常をきたしてない分だけ始祖編のザマンより強いまである
11825/03/01(土)20:56:25No.1288196933+
ガンマン側からは嫌いだろうけどサイコマン側からは別に嫌いなわけではないって関係が味わい深い
11925/03/01(土)20:56:47No.1288197080そうだねx3
>サイコマンはすげぇよ
>全ての試合で「あと一歩で負ける」ってところまで追い込まれてからの劇的な逆転劇を見せるし
>毎試合新技を出して場を盛り上げるし
>戦えば必ず名試合にする
プラネット戦でたった一言「私は完璧超人始祖なのですよ?」から圧倒的な逆転するのが痺れる
12025/03/01(土)20:56:52No.1288197123そうだねx5
>最近のザ・マン
>良かったね
>fu4711414.jpg
この慈悲深き神がスレ画になるんだからそりゃいかん!ってなるわ
12125/03/01(土)20:57:07No.1288197229そうだねx1
金銀は実子だから実質ミラージュが最初に見出されたと言っても良いかもしれない
ザマンが親の欲目とかで目を曇らせはするまいが
12225/03/01(土)20:57:25No.1288197356そうだねx1
スグルにザマンの旦那ぁ呼ばわりされて
旦那?って素でキョトンとするザマン
12325/03/01(土)20:57:48No.1288197516+
>プラネット戦でたった一言「私は完璧超人始祖なのですよ?」から圧倒的な逆転するのが痺れる
分かるわ
ガンマンのスニゲ戦とあわせて始祖のやばさがよく分かった
12425/03/01(土)20:57:48No.1288197518+
>サイコマンはすげぇよ
>全ての試合で「あと一歩で負ける」ってところまで追い込まれてからの劇的な逆転劇を見せるし
>毎試合新技を出して場を盛り上げるし
>戦えば必ず名試合にする
唯一の超人レスリングでの欠点である奥義のセットアップがマグパだよりも本人にとっては並々ならぬ理由があったからな…
12525/03/01(土)20:57:52No.1288197550+
>ガンマン側からは嫌いだろうけどサイコマン側からは別に嫌いなわけではないって関係が味わい深い
まぁガンマンさんあたりに死んでもらおうかとも考えたんですけどねニャガニャガ
12625/03/01(土)20:57:57No.1288197590そうだねx5
>ガンマン側からは嫌いだろうけどサイコマン側からは別に嫌いなわけではないって関係が味わい深い
こいつ(本音を隠そうとするから)嫌い!
12725/03/01(土)20:58:11No.1288197681+
ゴールドマンが師匠越え成功したしあやつがザ・マンに戻れたし下等超人が自分達と違う方法で完璧なる超人になろうとしていると確認できたしで後顧の憂いがなくなったジャスティスマンちょっと強すぎない…?
12825/03/01(土)20:58:20No.1288197763+
完結までやれたとして明夫vs森川なんだよな最後の山場…
キャストを若手にしたのにベテラン対決ではないか~!
12925/03/01(土)20:58:38No.1288197897そうだねx1
調和の神が神になり得る資質を持つ超人作りすぎなんだよ!
ってキレるくらいには超人の育成自体は成功してるんだよな
13025/03/01(土)20:58:55No.1288198011そうだねx1
ザ・ワンの声優もサラッと決まらねえかなぁ
玄田哲章さんでお願いします
13125/03/01(土)20:59:00No.1288198058+
認められた順番で良いのかね始祖の〇式って
13225/03/01(土)20:59:01No.1288198059+
>まぁガンマンさんあたりに死んでもらおうかとも考えたんですけどねニャガニャガ
こいつさぁ!!
13325/03/01(土)20:59:04No.1288198080+
>10人か…最悪だめな神何人か処すか?みたいな物騒なこと考えてたんだろうな
お前に対峙できる程度に強くなきゃ超人粛清の抑止力にはならないんだよ!
13425/03/01(土)20:59:09No.1288198106+
今のマンちゃんが慈悲深い旦那すぎて
ストロングザ武道の時マジで精神的にトチ狂って…というか追い込まれてたんだな…って
13525/03/01(土)20:59:12No.1288198135そうだねx7
始祖の戦い思い出してたけど
やっぱジャンクマンがまっとうに自分の力だけで始祖に勝ったの大金星ってレベルじゃねえな
13625/03/01(土)20:59:13No.1288198137+
シルバーマンの声誰になるんだろうな
森川の兄弟…佐々木望?
13725/03/01(土)20:59:16No.1288198161+
サイコマンは負けた無量大数軍はかなりボロクソに言ってたけど負けた始祖には一切言わないどころか彼らは下等を認めたがっていたとフォローまでしてたのが印象深い
13825/03/01(土)20:59:21No.1288198200そうだねx2
>パイレートマントのスグルいいよね…
ゆでが産んだとは思えないほど物わかりのいい超人だからなムマムマ…
13925/03/01(土)20:59:35No.1288198309+
神威の断頭台ってまだ公式でファースト奥義になってなかったりする?
14025/03/01(土)20:59:37No.1288198318+
>認められた順番で良いのかね始祖の〇式って
将軍が最初に救われたって言ってるので認められた順でいいと思う
14125/03/01(土)20:59:52No.1288198419+
>始祖の戦い思い出してたけど
>やっぱジャンクマンがまっとうに自分の力だけで始祖に勝ったの大金星ってレベルじゃねえな
しかも戦いのリングはペインマン側から決めたもんだから不利まである
14225/03/01(土)21:00:15No.1288198598+
声がついた惑わされるなの老外感すげーってなった
14325/03/01(土)21:00:22No.1288198643+
>始祖の戦い思い出してたけど
>やっぱジャンクマンがまっとうに自分の力だけで始祖に勝ったの大金星ってレベルじゃねえな
コラでペインマンのダンベル…ペインマン!?ってあるけどマジでそれぐらい将軍は内心ビックリしてそう
勝つ以外に道はない!って送り出してはいるだろうけどもさ
14425/03/01(土)21:00:24No.1288198664+
>シルバーマンの声誰になるんだろうな
>森川の兄弟…佐々木望?
すみぺ
14525/03/01(土)21:00:34No.1288198748+
>完結までやれたとして明夫vs森川なんだよな最後の山場…
>キャストを若手にしたのにベテラン対決ではないか~!
格というか貫禄はどうしても若手ではな…
14625/03/01(土)21:00:35No.1288198749+
そもそも優れた10人をより分けて他を粛清したのが間違っていた
14725/03/01(土)21:00:42No.1288198800+
>ザ・ワンの声優もサラッと決まらねえかなぁ
>玄田哲章さんでお願いします
ザ・マンが下天する時の神々会議のリーダー格っていうかザ・マンという超人ネームを名付けたのが調和の神ザ・ワンだろうからそこまで待つか
14825/03/01(土)21:00:48No.1288198835+
>サイコマンはすげぇよ
>全ての試合で「あと一歩で負ける」ってところまで追い込まれてからの劇的な逆転劇を見せるし
>毎試合新技を出して場を盛り上げるし
>戦えば必ず名試合にする
パワー全開のハリケーンミキサー&超人十字架落とし食らったのに普通にブロいじめやれるのどうなってんだコイツ
14925/03/01(土)21:01:04No.1288198945+
カラスマンが最期に「ゴールドにいい弟子が出来たようで良かった」って嬉しそうに死ぬのがいい人すぎる
飼ってるカラスの鳴き声変なくせに
15025/03/01(土)21:01:06No.1288198964そうだねx2
>ザ・ワンの声優もサラッと決まらねえかなぁ
>玄田哲章さんでお願いします
縁起でもない話だがどんなに順調にアニメが進行しても
出番まで現役かどうか怪しいとこあるからな…
15125/03/01(土)21:01:24No.1288199091+
冷静に考えるとピークアブー改心させたのヤバい
15225/03/01(土)21:01:31No.1288199141+
>>サイコマンはすげぇよ
>>全ての試合で「あと一歩で負ける」ってところまで追い込まれてからの劇的な逆転劇を見せるし
>>毎試合新技を出して場を盛り上げるし
>>戦えば必ず名試合にする
>パワー全開のハリケーンミキサー&超人十字架落とし食らったのに普通にブロいじめやれるのどうなってんだコイツ
私は完璧超人始祖なのですよ
15325/03/01(土)21:01:31No.1288199142+
>縁起でもない話だがどんなに順調にアニメが進行しても
>出番まで現役かどうか怪しいとこあるからな…
この前体調崩してたもんな…
15425/03/01(土)21:01:51No.1288199301そうだねx2
自分達だけで行き詰まったのならむしろ下等と切り捨てた在野の超人の中にこそ答えがあるのでは?と考えた将軍が慧眼すぎる
15525/03/01(土)21:01:54No.1288199322+
>神威の断頭台ってまだ公式でファースト奥義になってなかったりする?
「ロンズデーライトパワーがザ・マン相手以外には出せないからまだ奥義ではない」みたいなのを見た記憶がある
15625/03/01(土)21:02:01No.1288199362そうだねx1
>カラスマンが最期に「ゴールドにいい弟子が出来たようで良かった」って嬉しそうに死ぬのがいい人すぎる
>飼ってるカラスの鳴き声変なくせに
ネバー!
モアー!
15725/03/01(土)21:02:03No.1288199375+
弟子が情けなかった
15825/03/01(土)21:02:08No.1288199410そうだねx1
>サイコマンはすげぇよ
>全ての試合で「あと一歩で負ける」ってところまで追い込まれてからの劇的な逆転劇を見せるし
>毎試合新技を出して場を盛り上げるし
>戦えば必ず名試合にする
そんなサイコマンが仕掛け見ただけで自分の運命を察するアロガント・スパーク
15925/03/01(土)21:02:09No.1288199417+
いろいろ大事なものを失いはしたけど
間違ってなかったことは弟子が証明してくれた
16025/03/01(土)21:02:17No.1288199462+
>シルバーマンの声誰になるんだろうな
>森川の兄弟…佐々木望?
旧作でキン骨マン役の二又一成と兼役だったから多分関智一
16125/03/01(土)21:02:45No.1288199678+
>そんなサイコマンが仕掛け見ただけで自分の運命を察するアロガント・スパーク
いいよね
ブリッジの体勢になりつつあるシーンの引きつった表情
16225/03/01(土)21:02:50No.1288199710+
>>カラスマンが最期に「ゴールドにいい弟子が出来たようで良かった」って嬉しそうに死ぬのがいい人すぎる
>>飼ってるカラスの鳴き声変なくせに
>ネバー!
>モアー!
ゆでの表現って変なとこまで律儀だよな…
16325/03/01(土)21:03:11No.1288199858そうだねx4
シングマンはわりと真剣に救われて欲しいんだよね
今のグロロの大将見てほしい
16425/03/01(土)21:03:17No.1288199897+
>>10人か…最悪だめな神何人か処すか?みたいな物騒なこと考えてたんだろうな
>お前に対峙できる程度に強くなきゃ超人粛清の抑止力にはならないんだよ!
待って欲しい始祖10人見出した時にはカピラリア七光線照射して超人全滅させてるから
その後適当なタイミングで10人育てたから審査してって言えば滞りなく認めたはずなんだ
私を超えろなんてハードル設定したせいで始祖が歪んだ
16525/03/01(土)21:03:48No.1288200123+
>カラスマンが最期に「ゴールドにいい弟子が出来たようで良かった」って嬉しそうに死ぬのがいい人すぎる
>飼ってるカラスの鳴き声変なくせに
文句はエドガー・アラン・ポーに言ってくれ
16625/03/01(土)21:04:02No.1288200228+
自分も最初は弟子や後進を信じてたはずなのに結局はこんなものだ…って自嘲気味に言うのがつらい
16725/03/01(土)21:04:02No.1288200235+
>シルバーマンの声誰になるんだろうな
>森川の兄弟…佐々木望?
こないだまではジョーク交じりで田中敦子とかいってたな…
さみしい
16825/03/01(土)21:04:08No.1288200271そうだねx1
>シングマンはわりと真剣に救われて欲しいんだよね
>今のグロロの大将見てほしい
もう戦う相手いなさそうだけど時間超人相手に出てきてボコボコにしてほしい気持ちはある
いくら相手が回復しようがシングマンはダメージすら受けないし
16925/03/01(土)21:04:19No.1288200336+
>始祖の戦い思い出してたけど
>やっぱジャンクマンがまっとうに自分の力だけで始祖に勝ったの大金星ってレベルじゃねえな
ぱっと見だけで言ったらペンチマンとかあの辺のポジションでもおかしくないんだけど
その実態はロビンをボロボロにして始祖を倒した男だからな…
最近でも腕の部分が超神をボコってたし攻撃力がマジ凄い
17025/03/01(土)21:04:20No.1288200345+
>>シルバーマンの声誰になるんだろうな
>>森川の兄弟…佐々木望?
>旧作でキン骨マン役の二又一成と兼役だったから多分関智一
ミートの松島みのりもやってたから上坂すみれかもしれん
17125/03/01(土)21:04:23No.1288200367+
そもそも古い時代のヘボいキン肉王家すら許容するからな神々…
17225/03/01(土)21:04:39No.1288200468+
余りに大きすぎる責任感を背負ったために高潔な人物のまま歪み狂ってしまった老害をこんなに魅力的に描けるとかゆでたまごって本当に凄い漫画家なんだな
17325/03/01(土)21:04:48No.1288200519そうだねx3
>私を超えろなんてハードル設定したせいで始祖が歪んだ
だって始まりがこれまでにいなかった神を作ろうから始まってるんだからそれぐらいハードル高くしないとダメだろう
17425/03/01(土)21:05:02No.1288200614+
シルバーマンはグリリバで脳内再生してる
17525/03/01(土)21:05:05No.1288200634+
>一人前の基準が自分とザワンなのが悲劇の元なんだけど実際ザワンが襲来したから倒せるヤツ用意しとかないとまずいんだよな
ワンさんもあの目的なら最初っから話通しに来いや!!ってなるあたり神々はさぁ
他の超神は推しのスパーリングと育成も目的だったっぽいけど
17625/03/01(土)21:05:05No.1288200636+
新章からちゃんとした漫画してて頭おかしくなりそう
17725/03/01(土)21:05:36No.1288200842+
ワンちゃんがちょいちょいマンに辛辣なのが笑える
17825/03/01(土)21:05:46No.1288200898+
>そもそも古い時代のヘボいキン肉王家すら許容するからな神々…
調和の神の性格からしてどれだけ無様でも宇宙でのバランス取れてんならそれでいいよって感じなんだろう
17925/03/01(土)21:05:47No.1288200905+
色々終わった後で見ると第一印象と違ってジャスティスマンがかなり柔軟だった
一人だけ火事場のクソ力じゃ無くて未来に託す力に目を向けてるのがいい
18025/03/01(土)21:05:53No.1288200953+
>もう戦う相手いなさそうだけど時間超人相手に出てきてボコボコにしてほしい気持ちはある
>いくら相手が回復しようがシングマンはダメージすら受けないし
今固まってるから…
18125/03/01(土)21:05:55No.1288200965+
>新章からちゃんとした漫画してて頭おかしくなりそう
ところでこの銃になって射出されるステージセレクトだけど
18225/03/01(土)21:06:04No.1288201023+
ラージナンバーズも始祖もみんな死に場所求めてるの酷いよ
18325/03/01(土)21:06:12No.1288201064そうだねx4
>他の超神は推しのスパーリング
特定個神すぎる…
18425/03/01(土)21:06:23No.1288201137そうだねx5
ネプチューンキングなんかについてくやつ多いの何でだてなってたけど
プライド高くて才能あるやつらがそっから何年も鍛え上げてやってることは引きこもりだからな外出ようぜて誘う奴いたらそりゃみんなついてく
18525/03/01(土)21:06:50No.1288201320+
>ラージナンバーズも始祖もみんな死に場所求めてるの酷いよ
ほぼ目的もなく鍛え続けるだけの日々だからな
18625/03/01(土)21:06:51No.1288201326+
ワンちゃんがちょくちょくマンのいる下界に声かけてれば問題なかったんじゃ?
18725/03/01(土)21:06:53No.1288201343+
ガンマンってあんなパワーが全てのパワーファイターに見えて
別に始祖の中で最も組み合いに強いとかは無いし
むしろ相手の弱点を見極めて正確に攻撃して倒す技巧派なのおかしいだろ
18825/03/01(土)21:06:58No.1288201386+
>>他の超神は推しのスパーリング
>特定個神すぎる…
あいつだけ旧シリーズから存在感ありすぎる…
18925/03/01(土)21:07:04No.1288201426そうだねx3
>>新章からちゃんとした漫画してて頭おかしくなりそう
>ところでこの銃になって射出されるステージセレクトだけど
キン肉マンとしてこれ以上なくちゃんとしてるだろ
19025/03/01(土)21:07:09No.1288201463+
>ラージナンバーズも始祖もみんな死に場所求めてるの酷いよ
総大将のザ・マンからしてダンベルパワーでの消滅を受け入れるくらいに死を望んでいたもんで…
19125/03/01(土)21:07:16No.1288201526+
ゴールドマンもシルバーマンも全然諦めてなくてついにその成果が出始めたってのに
真っ先に道を見失ったのはあなたではないですかザ・マン!!
19225/03/01(土)21:07:26No.1288201602そうだねx1
>余りに大きすぎる責任感を背負ったために高潔な人物のまま歪み狂ってしまった老害をこんなに魅力的に描けるとかゆでたまごって本当に凄い漫画家なんだな
まじですごい漫画家だよ
人の心の内を長年の人生経験から理解して
常により面白い展開にすることはできないかと0に立ち返って考えることができる
19325/03/01(土)21:07:27No.1288201609そうだねx5
>ワンちゃんがちょいちょいマンに辛辣なのが笑える
調和と慈悲なんで相容れない
ワンは粛清の為に他の神引き連れて来たけど超人が思ったよりもやるようなら他の神死んでもまあいいかなって方針転換する
マンはそういうのできない
19425/03/01(土)21:07:50No.1288201747+
>ワンちゃんがちょいちょいマンに辛辣なのが笑える
付き合いの長さや深さを考えると
子供達がいっぱいのふれあい広場を襲うとかおまえ何考えてんの?とか言わないだけまだ優しい方かもしれん
19525/03/01(土)21:07:52No.1288201758+
精神性と実力を見たら始祖の時点で十分神の座に相応しいよね
19625/03/01(土)21:07:54No.1288201775+
>待って欲しい始祖10人見出した時にはカピラリア七光線照射して超人全滅させてるから
>その後適当なタイミングで10人育てたから審査してって言えば滞りなく認めたはずなんだ
>私を超えろなんてハードル設定したせいで始祖が歪んだ
神にすら厳しすぎるやつが適当なタイミングで言っても取り合うわけがない
全面的に認めさせる必要がある
19725/03/01(土)21:07:57No.1288201790そうだねx1
アビスマンとかあれ将軍以外だったら死屍累々ですよね…?
19825/03/01(土)21:08:06No.1288201849+
推し活神は生まれながらの境遇に甘んじずに努力し続ける人間にちょっとだけ超人強度渡すだけで最大の成果を生み出すやり手だよ
19925/03/01(土)21:08:09No.1288201864そうだねx6
>ガンマンってあんなパワーが全てのパワーファイターに見えて
>別に始祖の中で最も組み合いに強いとかは無いし
>むしろ相手の弱点を見極めて正確に攻撃して倒す技巧派なのおかしいだろ
正面からなら始祖の誰にも負けねえってアビスがちょっとおかしい
20025/03/01(土)21:08:10No.1288201873そうだねx2
>ゴールドマンもシルバーマンも全然諦めてなくてついにその成果が出始めたってのに
>真っ先に道を見失ったのはあなたではないですかザ・マン!!
シルバーマンの言葉は正しいが言い方きつい…
20125/03/01(土)21:08:29No.1288201988+
>サイコマンはマグネットパワーの発見時に
>「そんな力は認められん…私が選んだ始祖ならば必ずや己が力のみで私を超えるはず!!」
>ってザマンに言われたらどうしてたんだ
そう言われる前提で始祖達に賛同募ってたし
むしろ言って欲しかったまであるんじゃない?
20225/03/01(土)21:08:33No.1288202010+
ダンベルパワーで全員消えるようにしてるのとかワンから見ると何してんだお前案件だと思う
20325/03/01(土)21:08:38No.1288202041+
>ワンちゃんがちょいちょいマンに辛辣なのが笑える
弟子の願書も出さずに先に受験合格したキン肉マンにキレ散らかすとかお前さあ…
20425/03/01(土)21:08:39No.1288202051そうだねx3
>>ラージナンバーズも始祖もみんな死に場所求めてるの酷いよ
>ほぼ目的もなく鍛え続けるだけの日々だからな
俺達が地球を守ってやるぜー!って力の振るい処と大義名分を用意したネプチューンキングに皆ついていくわけだわ
20525/03/01(土)21:08:41No.1288202061+
>色々終わった後で見ると第一印象と違ってジャスティスマンがかなり柔軟だった
>一人だけ火事場のクソ力じゃ無くて未来に託す力に目を向けてるのがいい
ザ・マンの方針とゴールドマンの方針どちらが正しいかを億年天秤にかけてたからな…
20625/03/01(土)21:08:47No.1288202104+
>ワンちゃんがちょいちょいマンに辛辣なのが笑える
マンが言ってたワンの人物像と実際のワンが違う…
よく考えたら数億年会ってないのになんであんなに超人の敵!みたいな感じに言えたんだ…?
20725/03/01(土)21:09:04No.1288202214+
>ワンちゃんがちょくちょくマンのいる下界に声かけてれば問題なかったんじゃ?
超人のことはザ・マンに一任すると決めた以上干渉するなら自らも神の座を下りないとダメだろ
知ったことかと干渉する邪悪5神はさぁ…
20825/03/01(土)21:09:06No.1288202229そうだねx1
推し活の神は自分の象徴するものがしっかり行動に現れすぎる
20925/03/01(土)21:09:06No.1288202230+
>正面からなら始祖の誰にも負けねえってアビスがちょっとおかしい
唯一将軍の硬度調節機能ぶっ壊してるからマジなんだよなこれ…
21025/03/01(土)21:09:19No.1288202297+
クズだし詐欺師だけど本物のカリスマでもあるのがネプキンの厄介なところ
21125/03/01(土)21:09:38No.1288202436そうだねx3
>>ワンちゃんがちょいちょいマンに辛辣なのが笑える
>調和と慈悲なんで相容れない
>ワンは粛清の為に他の神引き連れて来たけど超人が思ったよりもやるようなら他の神死んでもまあいいかなって方針転換する
>マンはそういうのできない
良くも悪くも真逆だ
冷徹で柔軟だが絶対に歪まない調和と頑固で歪むが愛情深い慈悲
21225/03/01(土)21:09:44No.1288202473+
自分をガチで恨んでてもサタンに唆されても自分の力で師を超える野望をまだ持ち続けてるからか兄貴に対してはそこまで辛辣じゃないシルバーマン
21325/03/01(土)21:10:04No.1288202613そうだねx2
>>ワンちゃんがちょいちょいマンに辛辣なのが笑える
>マンが言ってたワンの人物像と実際のワンが違う…
>よく考えたら数億年会ってないのになんであんなに超人の敵!みたいな感じに言えたんだ…?
超人の敵なのは事実だよ今だって状況によっては妥協する程度にとどまってるし
スグルが超人全体を引き上げたのがでかい
21425/03/01(土)21:10:23No.1288202747+
>ザ・マンの方針とゴールドマンの方針どちらが正しいかを億年天秤にかけてたからな…
他の皆億年の歳月で大なり小なり弱ってたのにあいつちょっとメンタル強すぎない?
21525/03/01(土)21:10:33No.1288202823+
>よく考えたら数億年会ってないのになんであんなに超人の敵!みたいな感じに言えたんだ…?
多分カピラリアの照射を決めたのがワンなんでしょう
21625/03/01(土)21:10:39No.1288202857+
>>ワンちゃんがちょいちょいマンに辛辣なのが笑える
>マンが言ってたワンの人物像と実際のワンが違う…
>よく考えたら数億年会ってないのになんであんなに超人の敵!みたいな感じに言えたんだ…?
頑張って結び目ヘッドロックしてたのに横から斬られたし…
そんな奴が何やらかすかわからんし…
21725/03/01(土)21:10:41No.1288202871+
例え大恩ある師といえど道を誤ったのなら正せる者こそ超人の資格あり
貴様らには神どころか超人の資格すらないのではないか?
21825/03/01(土)21:10:50No.1288202934+
刻の神もだいぶハードル上がってる
21925/03/01(土)21:10:58No.1288202991そうだねx1
>>ワンちゃんがちょくちょくマンのいる下界に声かけてれば問題なかったんじゃ?
>超人のことはザ・マンに一任すると決めた以上干渉するなら自らも神の座を下りないとダメだろ
>知ったことかと干渉する邪悪5神はさぁ…
なんで邪悪と呼ばれるかよくわかるね
22025/03/01(土)21:10:58No.1288202998+
あり得ないとほぼ断言していいけど
本物とまったく同じダンベルを偽造できる超人がダンベル全種類はめたら戦わずして始祖全滅はちょっとセキュリティやばすぎるだろ
22125/03/01(土)21:11:08No.1288203056そうだねx1
今まで知らなかったけどちゃんと読んだらいかん!のシーンがお辛いシーンだった
22225/03/01(土)21:11:11No.1288203080そうだねx6
>例え大恩ある師といえど道を誤ったのなら正せる者こそ超人の資格あり
>貴様らには神どころか超人の資格すらないのではないか?
やめろ進化の神
そういう本当のやつはやめろ
22325/03/01(土)21:11:11No.1288203081そうだねx5
超人育てるって降りて来たやつが「成長リセット!」ってやってるの正気ですか!?
22425/03/01(土)21:11:13No.1288203096+
ワンちゃん達が覚悟もって下天したことで邪悪神のやってたことのあくらつさが浮き彫りになったの地味に好き
22525/03/01(土)21:11:21No.1288203154+
>自分をガチで恨んでてもサタンに唆されても自分の力で師を超える野望をまだ持ち続けてるからか兄貴に対してはそこまで辛辣じゃないシルバーマン
それはそれとして兄貴に負ける可能性が万が一って認識でダメだった
22625/03/01(土)21:11:41No.1288203276+
ジャスティスマンは始祖の中だと完成度が一番高い感じはするけど一番ザ・マンを超えられなさそうな感じもする
22725/03/01(土)21:12:02No.1288203385+
>あり得ないとほぼ断言していいけど
>本物とまったく同じダンベルを偽造できる超人がダンベル全種類はめたら戦わずして始祖全滅はちょっとセキュリティやばすぎるだろ
なので改造して1人が死ぬだけにしておきますね
ガンマンさんあたりが死ぬ設定にしますか…
22825/03/01(土)21:12:08No.1288203426そうだねx2
本当に不公平だ
神ってやつは
22925/03/01(土)21:12:14No.1288203462そうだねx2
>知ったことかと干渉する邪悪5神はさぁ…
ルール通り干渉はしてないが?
キン肉王家がやっているように話しかけられたらアドバイスしたり神として願われたら力を貸してやっているだけだが?
23025/03/01(土)21:12:15No.1288203466+
>あり得ないとほぼ断言していいけど
>本物とまったく同じダンベルを偽造できる超人がダンベル全種類はめたら戦わずして始祖全滅はちょっとセキュリティやばすぎるだろ
まず偽造の為の本物ダンベルを一つでも手に入れるのが最高に難しいから…
23125/03/01(土)21:12:16No.1288203477+
ピークにはちゃんとごめんなさいしないとダメ
23225/03/01(土)21:12:19No.1288203500そうだねx1
兄弟の関係ってああいう感じだよ
ゴールドとシルバー
23325/03/01(土)21:12:25No.1288203534+
>ガンマンってあんなパワーが全てのパワーファイターに見えて
>別に始祖の中で最も組み合いに強いとかは無いし
>むしろ相手の弱点を見極めて正確に攻撃して倒す技巧派なのおかしいだろ
正面からのパワーファイト始祖はアビスシングゴールドミラージュがいるからな
流石にそれより上は言えないから相対的に見て回避型の技巧タイプよ
えっ回避型の技巧タイプがスニゲーターの甲羅をひと踏みで粉砕できるんですか!?
23425/03/01(土)21:12:25No.1288203536+
>よく考えたら数億年会ってないのになんであんなに超人の敵!みたいな感じに言えたんだ…?
事と次第によっては絶滅も平気でとれるやつだから
宇宙の危機と刻の神っていう存在のせいで話が分かる神みたいになってるけどワンの中でそうした方がいいってなったら即そっちに切り替えるあの割り切りの早さは超人を守りたいマンコに危険視されるのはやむなしなのだ
23525/03/01(土)21:12:25No.1288203539+
だって…友情パワーって宇宙のエネルギー消費してるのかと思ってたし…後付だけど…
23625/03/01(土)21:12:50No.1288203708+
>兄弟の関係ってああいう感じだよ
>ゴールドとシルバー
兄のマネをする弟
道は違える
23725/03/01(土)21:12:55No.1288203730+
>超人育てるって降りて来たやつが「成長リセット!」ってやってるの正気ですか!?
どうせ育てても理想には届かないから中途半端に力つけて神々怒らせないように管理しなくちゃだから…
23825/03/01(土)21:13:04No.1288203800そうだねx2
>ワンちゃん達が覚悟もって下天したことで邪悪神のやってたことのあくらつさが浮き彫りになったの地味に好き
時間超人との戦いにもしゃしゃり出てきた挙げ句顔ボコボコにされる飛翔の神もなんだかんだあいつららしくて好き
23925/03/01(土)21:13:11No.1288203844+
>ジャスティスマンは始祖の中だと完成度が一番高い感じはするけど一番ザ・マンを超えられなさそうな感じもする
ジャスティスは結局総合的に強い担ったから良くも悪くも劣化ザマンでしかないんだよ
そういう意味では色々と尖ってる奴の方が可能性があった
24025/03/01(土)21:13:17No.1288203878+
>えっ回避型の技巧タイプがスニゲーターの甲羅をひと踏みで粉砕できるんですか!?
知らんのか!!
甲羅はお腹側が脆い!!!!
24125/03/01(土)21:13:21No.1288203900+
旧シリーズラストで神々に認められたのが思ったよりしっかり意味を持ってたのが驚き
24225/03/01(土)21:13:48No.1288204086+
むしろワンはマンより神にふさわしいね君たちの範囲が広いからな…
24325/03/01(土)21:13:48No.1288204088+
最初説得のつもりで降りてきた銀を説得したと考えるとすごいな金
理があれば納得するタイプだとは思うが
24425/03/01(土)21:13:50No.1288204103+
>ジャスティスマンは始祖の中だと完成度が一番高い感じはするけど一番ザ・マンを超えられなさそうな感じもする
一回りスケールダウンしたあやつだからな…
めちゃくちゃ強いけど素で強いだけなのでもっと強いやつには勝てない
24525/03/01(土)21:13:56No.1288204132そうだねx2
>>知ったことかと干渉する邪悪5神はさぁ…
>ルール通り干渉はしてないが?
>キン肉王家がやっているように話しかけられたらアドバイスしたり神として願われたら力を貸してやっているだけだが?
神のルールのグレーゾーンをついて好き勝手に振る舞うとかそりゃ邪悪の神々のリーダー張るわ知性の神
24625/03/01(土)21:14:18No.1288204275そうだねx2
>>ワンちゃん達が覚悟もって下天したことで邪悪神のやってたことのあくらつさが浮き彫りになったの地味に好き
>時間超人との戦いにもしゃしゃり出てきた挙げ句顔ボコボコにされる飛翔の神もなんだかんだあいつららしくて好き
やめろマリポーサァァァァ!!死んでしまう!!
24725/03/01(土)21:14:31No.1288204355+
>精神性と実力を見たら始祖の時点で十分神の座に相応しいよね
実際シルバーマンやジャスティスマンは地上では神扱いだしな
24825/03/01(土)21:14:36No.1288204376+
>どうせ育てても理想には届かないから中途半端に力つけて神々怒らせないように管理しなくちゃだから…
ザ・マンが言い訳しなかった分超神編で開示された設定でかなりギリギリの綱渡りしてたのがわかった
24925/03/01(土)21:14:36No.1288204378+
>旧シリーズラストで神々に認められたのが思ったよりしっかり意味を持ってたのが驚き
ワンと一緒に下天した神々も事情が変わる前はキン肉マンがんばりや~って認めてくれてたんだもんな
25025/03/01(土)21:14:56No.1288204517+
ガンマンもパワータイプだよ
アビス・シングが頭おかしいだけで
25125/03/01(土)21:14:58No.1288204525そうだねx2
>>兄弟の関係ってああいう感じだよ
>>ゴールドとシルバー
>兄のマネをする弟
>道は違える
後から来たくせに兄さんのやり方は間違ってますとかしゃしゃり出て終いには決闘で相討ちになりやがった
お陰で超人たちの育成が遅れに遅れてテメェー!
ってなってたと考えると悪魔将軍編の「兄が弟に負けたなどあってたまるかー!」ってけおってたのもわかる気はする
25225/03/01(土)21:14:58No.1288204534そうだねx1
>>えっ回避型の技巧タイプがスニゲーターの甲羅をひと踏みで粉砕できるんですか!?
>知らんのか!!
>甲羅はお腹側が脆い!!!!
いやあの…貫通して…
25325/03/01(土)21:14:59No.1288204536+
ワンちゃんは刻の神がもっとワンちゃんの理想によった歩み寄りしてきたら今からでも刻の神につきかねないところあると思う
考えを変えるのが柔軟過ぎる
25425/03/01(土)21:15:07No.1288204601+
>>>ワンちゃん達が覚悟もって下天したことで邪悪神のやってたことのあくらつさが浮き彫りになったの地味に好き
>>時間超人との戦いにもしゃしゃり出てきた挙げ句顔ボコボコにされる飛翔の神もなんだかんだあいつららしくて好き
>やめろマリポーサァァァァ!!死んでしまう!!
アリスちゃん戦で太郎に憑依した知性はサッと引っ込んでるのがまた
25525/03/01(土)21:15:08No.1288204604+
残虐の神もアタルニーサンに乗ってそっち選ばせてくれるのなかなか柔軟だと思う
25625/03/01(土)21:15:36No.1288204788+
>一回りスケールダウンしたあやつだからな…
>めちゃくちゃ強いけど素で強いだけなのでもっと強いやつには勝てない
ゲギョゲギョゲギョ…
25725/03/01(土)21:15:48No.1288204867+
知性は邪悪神以外からも評価高いからある種のカリスマはあるんだろうな
タチ悪い事に
25825/03/01(土)21:15:57No.1288204928+
ガンマンが技巧よりはさすがにないだろあの描写で
どっちかというとギミック相手に強いとが特徴なだけで
25925/03/01(土)21:15:58No.1288204930+
>ガンマンもパワータイプだよ
>アビス・シングが頭おかしいだけで
始祖の中だとテクニックタイプ
一般超人含めると人並み外れたパワーを持ったテクニックタイプ
どうしろと…
26025/03/01(土)21:16:01No.1288204956+
>ゲギョゲギョゲギョ…
だまれゴミクズ
26125/03/01(土)21:16:15No.1288205045そうだねx1
>残虐の神もアタルニーサンに乗ってそっち選ばせてくれるのなかなか柔軟だと思う
いやまああれは推し変するよ…
26225/03/01(土)21:16:17No.1288205061そうだねx5
ガンマンは見た目からして強さの説得力が凄い
「強い!強すぎる!」
のコマが怖すぎる
26325/03/01(土)21:16:26No.1288205115そうだねx1
残虐の神って正義超人と縁深そうだよね
26425/03/01(土)21:16:31No.1288205148そうだねx3
ぶっちゃけ邪悪神の邪悪なイメージはほぼグラサンのアイツな気がする…
26525/03/01(土)21:16:41No.1288205197+
>ガンマンは見た目からして強さの説得力が凄い
>「強い!強すぎる!」
>のコマが怖すぎる
知らないおっさんからデザイン変えて正解だったな
26625/03/01(土)21:16:41No.1288205201そうだねx2
>今まで知らなかったけどちゃんと読んだらいかん!のシーンがお辛いシーンだった
始祖編は決着つくまで全部読んで2週目を読むのだ
殆どシーンで1周目だと気づかなかった意味があって滅茶苦茶深い
26725/03/01(土)21:16:58No.1288205313+
他の神々はザ・マンとザ・マンの理想を信じて辛抱強く待ってたのに
ザ・マン本人だけが理想をドブに捨てて腐りきってしまった
っていう構図めちゃくちゃ好き
神の座を捨てたのが悪いよなぁ
26825/03/01(土)21:16:59No.1288205317+
>残虐の神もアタルニーサンに乗ってそっち選ばせてくれるのなかなか柔軟だと思う
え?パワーよりワープゲート?
しかもブロッケン宛?
まあいいけどさ…
26925/03/01(土)21:17:12No.1288205405+
>知性は邪悪神以外からも評価高いからある種のカリスマはあるんだろうな
>タチ悪い事に
邪悪とすら呼ばれないなあなあで済ませようとする神は許さぬ
27025/03/01(土)21:17:13No.1288205415そうだねx2
>>ガンマンは見た目からして強さの説得力が凄い
>>「強い!強すぎる!」
>>のコマが怖すぎる
>知らないおっさんからデザイン変えて正解だったな
岩の肌と獣の足になっただけで印象めっちゃ変わる
27125/03/01(土)21:17:16No.1288205430そうだねx5
>むしろワンはマンより神にふさわしいね君たちの範囲が広いからな…
とはいえ見込みなければ身内でもホイ一族全滅しちゃうのでやばいことはやばい
27225/03/01(土)21:17:18No.1288205442+
私は変身などしな~い!
27325/03/01(土)21:17:21No.1288205456+
>>残虐の神もアタルニーサンに乗ってそっち選ばせてくれるのなかなか柔軟だと思う
>いやまああれは推し変するよ…
あと憑依じゃなくてブロッケン確定ガチャも引かせてくれる
27425/03/01(土)21:17:41No.1288205580そうだねx3
不意に気になったんだけど現在の黒幕である刻の神もスグルの王位継承にいいよねして認めたメンバーに入っているんだっけか?
27525/03/01(土)21:17:46No.1288205618+
憑依してやったのにあっさり死んだ馬の骨より
あのキン肉族とコネが出来たと考えるとそりゃアタル兄さんにべったりにもなる
27625/03/01(土)21:17:50No.1288205645+
>考えを変えるのが柔軟過ぎる
調和の名の通り世を治めるための考え方が凄く合理的なんだけど代わりに情が薄い
27725/03/01(土)21:17:55No.1288205676そうだねx2
アタル兄さん見てて面白いから
こいつの提案に乗ったろ!するのも分かるよ
27825/03/01(土)21:17:56No.1288205683+
最近は邪悪の神というか邪道の神って感じに見えてきた
27925/03/01(土)21:18:06No.1288205760+
邪悪五大神すらザ・マンには王子たちけしかけなかったからな
28025/03/01(土)21:18:07No.1288205766そうだねx3
あそこの兄さんのブロッケンチョイスは当時謎すぎて笑ってた
オチまで見たら納得しかなかった
28125/03/01(土)21:18:08No.1288205768+
>不意に気になったんだけど現在の黒幕である刻の神もスグルの王位継承にいいよねして認めたメンバーに入っているんだっけか?
下天したの始祖編よりちょっと前だからな
28225/03/01(土)21:18:11No.1288205788そうだねx1
>私は変身などしな~い!
流石に無いだろうけどアニメで初登場時の再現したら耐えられる気がしない
28325/03/01(土)21:18:56No.1288206117+
>>私は変身などしな~い!
>流石に無いだろうけどアニメで初登場時の再現したら耐えられる気がしない
スレ画のシーンではベンチにはたわんでもらう
絶対にだ
28425/03/01(土)21:19:10No.1288206229そうだねx3
というかニーサンがあまりにも口下手なので
ブロッケン通訳が居ないと会話がね…
28525/03/01(土)21:19:17No.1288206283そうだねx2
>あそこの兄さんのブロッケンチョイスは当時謎すぎて笑ってた
>オチまで見たら納得しかなかった
①実力があって
②組んだことがあって
③アタルの思考を理解できる
ブロッケンしかいねえ
28625/03/01(土)21:19:20No.1288206308+
邪悪五神よりもっと露骨に地上干渉してる神いるよね?
28725/03/01(土)21:19:25No.1288206339+
ミラージュマンの部屋に大量の武器が置かれていて自由に使えるスタイルなの好き
もし挑戦者が武器を手に取ったらどうなるかも含めて
28825/03/01(土)21:19:32No.1288206389+
>あそこの兄さんのブロッケンチョイスは当時謎すぎて笑ってた
>オチまで見たら納得しかなかった
タッグの面白いとこがでたな
強いやつと強いやつが組むだけじゃないって
似たようなのが王子同士のタッグをある!で変えたゼブマリ
こっちは両方強豪ではあるけど
28925/03/01(土)21:19:40No.1288206441+
>不意に気になったんだけど現在の黒幕である刻の神もスグルの王位継承にいいよねして認めたメンバーに入っているんだっけか?
下天すると人数が合わなくなるからそうなる
29025/03/01(土)21:19:42No.1288206457そうだねx1
>あそこの兄さんのブロッケンチョイスは当時謎すぎて笑ってた
>オチまで見たら納得しかなくて笑っちゃった
29125/03/01(土)21:19:46No.1288206481+
>流石に無いだろうけどアニメで初登場時の再現したら耐えられる気がしない
知らないおっさんのシルエットで次回に続いて翌週知ってるおっさんになったりとかしたら吹く
29225/03/01(土)21:19:51No.1288206521+
アタル兄さん通訳ないと奇人変人なんてもんじゃないからな…
29325/03/01(土)21:20:08No.1288206648+
>>あそこの兄さんのブロッケンチョイスは当時謎すぎて笑ってた
>>オチまで見たら納得しかなかった
>①実力があって
>②組んだことがあって
>③アタルの思考を理解できる
>ブロッケンしかいねえ
張り手一発でハッ!ができるブロッケンはすげぇよ…
29425/03/01(土)21:20:19No.1288206722+
>邪悪五神よりもっと露骨に地上干渉してる神いるよね?
5人いる主流派じゃない神だから邪悪五神って呼ばれてるだけだからね
29525/03/01(土)21:20:22No.1288206738+
>邪悪五神よりもっと露骨に地上干渉してる神いるよね?
スーパーマンロードの神は人間を試して超人に導くのが役目なので
29625/03/01(土)21:20:24No.1288206752+
急にカプ持論語り始めるマリポーサ…
29725/03/01(土)21:20:36No.1288206831+
ガンマンはスニゲーターがキックの威力が将軍様と同レベルだ!してたからパワーは所詮金と互角程度だよ
29825/03/01(土)21:20:41No.1288206868+
>ガンマンが技巧よりはさすがにないだろあの描写で
>どっちかというとギミック相手に強いとが特徴なだけで
テクニックはあると思うんだけどサイコとか他の始祖がテクニシャンぞろいで
29925/03/01(土)21:20:43No.1288206886そうだねx1
いつまで他人のマスクつけてるんだよ兄さん!
30025/03/01(土)21:20:49No.1288206931+
>張り手一発でハッ!ができるブロッケンはすげぇよ…
変な方向にスキルツリー伸びとらんか…?
30125/03/01(土)21:20:56No.1288206964+
オメガ星まで現状知らせに来てくれたりとか残虐の神は妙に面倒見がよ過ぎる…
30225/03/01(土)21:21:09No.1288207064+
>いつまで他人のマスクつけてるんだよ兄さん!
本物はそのまま死んだ(から問題ない)
30325/03/01(土)21:21:12No.1288207091+
>とはいえ見込みなければ身内でもホイ一族全滅しちゃうのでやばいことはやばい
イマジナリーキン肉マンの事ばかり擦られるけど
自分の一族を滅ぼした原因が一族を作った神にあってあろうことかそのことを欠片も悪いと思ってないザ・ワンに降る選択肢を取らざるを得なかったバッファローマンの心中大分ぐちゃぐちゃだったと思う
30425/03/01(土)21:21:17No.1288207127+
>ガンマンはスニゲーターがキックの威力が将軍様と同レベルだ!してたからパワーは所詮金と互角程度だよ
オフェンストップクラスじゃないですか!
30525/03/01(土)21:21:21No.1288207155+
>>張り手一発でハッ!ができるブロッケンはすげぇよ…
>変な方向にスキルツリー伸びとらんか…?
それ以前からラーメンマンに同じ事してるから本来の素質だ
30625/03/01(土)21:21:24No.1288207179+
地上の超人カスだから粛清!は実情見れてないだけだからともかく殺してやる…殺してやるぞ天界の神々…!は完全にメンタルやってる始祖編のあやつ
30725/03/01(土)21:21:31No.1288207224+
>いつまで他人のマスクつけてるんだよ兄さん!
甥が成長してもつけてます
30825/03/01(土)21:21:32No.1288207241そうだねx2
柔軟な代わりに考え変えられない限り簡単に大鉈振るうの分かってるからマンちゃんもあんなに警戒してた
ワンちゃんからすれば神自ら問題を地道に対処するなんてあり得ないとも思ってたんだろうな
30925/03/01(土)21:21:34No.1288207253そうだねx1
私は良い弟子を持った…のシーンいいよね…
31025/03/01(土)21:21:45No.1288207346+
>ガンマンはスニゲーターがキックの威力が将軍様と同レベルだ!してたからパワーは所詮金と互角程度だよ
バケモンじゃねえか
31125/03/01(土)21:21:54No.1288207412+
>>あそこの兄さんのブロッケンチョイスは当時謎すぎて笑ってた
>>オチまで見たら納得しかなかった
>①実力があって
>②組んだことがあって
>③アタルの思考を理解できる
>ブロッケンしかいねえ
③ができるのってブロ以外にいるのか?スグル?
31225/03/01(土)21:22:03No.1288207475そうだねx2
>>あそこの兄さんのブロッケンチョイスは当時謎すぎて笑ってた
>>オチまで見たら納得しかなかった
>①実力があって
>②組んだことがあって
>③アタルの思考を理解できる
>ブロッケンしかいねえ
それに加えてブロッケンは初登場の宇宙野武士編で「ホントは今すぐラーメンマンぶち殺したいけど今はそんなことやってる場合じゃないから一緒に戦おう!」ができた男なのであの話にうってつけのメンタリティしてる
31325/03/01(土)21:22:32No.1288207680+
ラスボスのスレ画倒したのがキン肉マンじゃなくて金なのはびっくりした
31425/03/01(土)21:22:36No.1288207711+
>というかニーサンがあまりにも口下手なので
>ブロッケン通訳が居ないと会話がね…
そ…そうか!牧師服なら心を許してしまう!とか
ちょっとカッコ悪い3vs3提案察しとか
翻訳機っぷりは旧シリーズからのものなのがすごい
31525/03/01(土)21:22:37No.1288207713そうだねx4
>③ができるのってブロ以外にいるのか?スグル?
スグルもニーサンの言動は理解するまでかなり時間かかるから無理
31625/03/01(土)21:22:47No.1288207788+
>いつまで他人のマスクつけてるんだよ兄さん!
生まれた時に選ばれたマスクを外す時は死なねばならないという掟に従って
今や自分は死んだも同然の身だから王家に戻る気はないと内外に示すためでもあるから…
31725/03/01(土)21:22:53No.1288207829+
スグルもそこまでニーサンのこと理解できるわけじゃないからな…
31825/03/01(土)21:22:57No.1288207872+
超神同士は戦えないから最悪の場合だと弟子がザワンに殺されるのをただ黙って眺めるしかないみたいな状況になってた可能性もあった
31925/03/01(土)21:23:00No.1288207892+
ブロッケンの若い熱さいいよね
32025/03/01(土)21:23:06No.1288207929+
>③ができるのってブロ以外にいるのか?スグル?
スグルはタッグ合わせるの上手いけどアタルとだけは相性悪いと思う
兄弟それぞれの負い目とかあるもんで
32125/03/01(土)21:23:16No.1288208001そうだねx2
>③ができるのってブロ以外にいるのか?スグル?
スグルはアタル兄さんと絡むと憧れが混じって冷静に見れないから違う
ザ・ニンジャは結構理解度高いはず
32225/03/01(土)21:23:16No.1288208006+
むしろニーサンは本来のマスクで表舞台に出てくる方が問題だから…
本人がその気がなくても現大王の兄って政治的に火種になる立場だし
32325/03/01(土)21:23:19No.1288208027そうだねx6
見た目頭おかしいけどゴルディアスの結び目の話とか2人の違いが分かりやすいと思う
地道に紐をヘッドロックで解そうとするマンとすっぱり斬り落とすワン
…いややっぱりなんかおかしいなこれ
32425/03/01(土)21:23:40No.1288208178+
一部の始祖の「ゴールドが弟子を連れて戻ってきた!この可愛い甥っ子たちの相手をしてやらないとな!手は抜かないが!!」って感じのテンション好き
32525/03/01(土)21:23:50No.1288208256+
ラーメンマンとかアタルニーサンとか
物事をすごく端的に伝えようとしてくるやつらについてるうちに
口下手翻訳機みたいになってる所あるブロ
わからねぇけどわかるんだよ!とかその極地
32625/03/01(土)21:23:52No.1288208273そうだねx2
>ラスボスのスレ画倒したのがキン肉マンじゃなくて金なのはびっくりした
昔なら肉だった気はする
32725/03/01(土)21:23:59No.1288208309+
スグルもスロースターターだからなぁ
兄さんには甘えたいって本音もあるだろうし
32825/03/01(土)21:24:09No.1288208395そうだねx3
というかかっこよさで騙されてるだけでアタルは割とダメな人じゃないか?
32925/03/01(土)21:24:12No.1288208424+
>似たようなのが王子同士のタッグをある!で変えたゼブマリ
ゼブマリタッグ組んだっけ?って一瞬考えてしまった
33025/03/01(土)21:24:17No.1288208457+
>見た目頭おかしいけどゴルディアスの結び目の話とか2人の違いが分かりやすいと思う
>地道に紐をヘッドロックで解そうとするマンとすっぱり斬り落とすワン
>…いややっぱりなんかおかしいなこれ
逸話的には剣でバッサリは正しいよ!?
33125/03/01(土)21:24:19No.1288208477そうだねx1
>>不意に気になったんだけど現在の黒幕である刻の神もスグルの王位継承にいいよねして認めたメンバーに入っているんだっけか?
>下天すると人数が合わなくなるからそうなる
現在の神の数は超神含めて105/108で残り3枠がずっと埋まらない謎の空席1、ザ・マンの開いた枠1、いつの間にか消えてた刻の神の枠1だよ
33225/03/01(土)21:24:20No.1288208491+
でもなんだかんだで最終的に良いタッグになるスグルとアタルはやっぱり見たいんだ…
33325/03/01(土)21:24:22No.1288208500そうだねx2
>地道に紐をヘッドロックで解そうとするマンとすっぱり斬り落とすワン
>…いややっぱりなんかおかしいなこれ
はたから見てもマンのやり方では間に合わないだろうなというのがわかって良い
33425/03/01(土)21:24:49No.1288208725+
>というかかっこよさで騙されてるだけでアタルは割とダメな人じゃないか?
本人が自覚して反省してるからノーダメージだ
33525/03/01(土)21:24:53No.1288208752そうだねx6
>>見た目頭おかしいけどゴルディアスの結び目の話とか2人の違いが分かりやすいと思う
>>地道に紐をヘッドロックで解そうとするマンとすっぱり斬り落とすワン
>>…いややっぱりなんかおかしいなこれ
>逸話的には剣でバッサリは正しいよ!?
なんでヘッドロックしてるんだよ
33625/03/01(土)21:24:56No.1288208765+
>>見た目頭おかしいけどゴルディアスの結び目の話とか2人の違いが分かりやすいと思う
>>地道に紐をヘッドロックで解そうとするマンとすっぱり斬り落とすワン
>>…いややっぱりなんかおかしいなこれ
>逸話的には剣でバッサリは正しいよ!?
そうなんだけどこう…見た目がね…
33725/03/01(土)21:24:56No.1288208772+
ブロッケンじゃなくて牛が選ばれてたらビンタの後2話はそのこと引きずったって読者から言われまくっててダメだった
33825/03/01(土)21:25:19No.1288208948+
>はたから見てもマンのやり方では間に合わないだろうなというのがわかって良い
ギリギリ間に合った…!
33925/03/01(土)21:25:32No.1288209022そうだねx3
>見た目頭おかしいけどゴルディアスの結び目の話とか2人の違いが分かりやすいと思う
>地道に紐をヘッドロックで解そうとするマンとすっぱり斬り落とすワン
>…いややっぱりなんかおかしいなこれ
おかしいけどしっくりくる不思議
34025/03/01(土)21:25:36No.1288209051+
>見た目頭おかしいけどゴルディアスの結び目の話とか2人の違いが分かりやすいと思う
>地道に紐をヘッドロックで解そうとするマンとすっぱり斬り落とすワン
>…いややっぱりなんかおかしいなこれ
まぁ元ネタも解はぶった切るだから…
34125/03/01(土)21:25:43No.1288209109そうだねx1
>ラスボスのスレ画倒したのがキン肉マンじゃなくて金なのはびっくりした
でもあそこ将軍様以上に適切なキャラ居ないよ…
永遠の因縁を抱えた師弟対決だし、そしてその結果を止めるだけの位置にいるのがスグルだし
34225/03/01(土)21:25:52No.1288209187+
>なんでヘッドロックしてるんだよ
でもほどけそうだったし…
34325/03/01(土)21:26:03No.1288209259そうだねx1
>>似たようなのが王子同士のタッグをある!で変えたゼブマリ
>ゼブマリタッグ組んだっけ?って一瞬考えてしまった
キャミキャミ
34425/03/01(土)21:26:06No.1288209280+
ワンは剣じゃなくて扇でぶった斬ってなかったっけ
あのシーンだいぶ笑えるから好き
34525/03/01(土)21:26:20No.1288209390+
>ブロッケンじゃなくて牛が選ばれてたらビンタの後2話はそのこと引きずったって読者から言われまくっててダメだった
最終的にそこから一皮剥けて新必殺技かなにかをぶちかましてはくれるんだが
オメガの説得とかやってる場合じゃなくなる
34625/03/01(土)21:26:47No.1288209582+
マリポーサやらマリキータやらマリさんやら
34725/03/01(土)21:27:05No.1288209696そうだねx4
>>>見た目頭おかしいけどゴルディアスの結び目の話とか2人の違いが分かりやすいと思う
>>>地道に紐をヘッドロックで解そうとするマンとすっぱり斬り落とすワン
>>>…いややっぱりなんかおかしいなこれ
>>逸話的には剣でバッサリは正しいよ!?
>なんでヘッドロックしてるんだよ
いいぞー!がんばえー!してる神共も含めてあそこ大分面白い
34825/03/01(土)21:27:32No.1288209892+
でも自分の問題は何があろうとリングに持ち込まない姿勢は見習うべきところあるよ兄さん
34925/03/01(土)21:27:47No.1288209989+
結び目の話でもワンちゃんとマンちゃんの考え方の違いが出てて面白い
結び目だから解くという前提に囚われるマンちゃん(ヘッドロックはする)とうるせぇ!!!!と切り裂くワンちゃん
35025/03/01(土)21:28:39No.1288210361+
>>>>見た目頭おかしいけどゴルディアスの結び目の話とか2人の違いが分かりやすいと思う
>>>>地道に紐をヘッドロックで解そうとするマンとすっぱり斬り落とすワン
>>>>…いややっぱりなんかおかしいなこれ
>>>逸話的には剣でバッサリは正しいよ!?
>>なんでヘッドロックしてるんだよ
>いいぞー!がんばえー!してる神共も含めてあそこ大分面白い
初期の神々暇だったんだろうな…
35125/03/01(土)21:29:00No.1288210502そうだねx1
>最終的にそこから一皮剥けて新必殺技かなにかをぶちかましてはくれるんだが
>オメガの説得とかやってる場合じゃなくなる
話の軸がオメガの説得からビンタされた牛がそこから何を掴むかに移っちまう
多分それはそれで面白い試合なんだが
35225/03/01(土)21:29:00No.1288210512そうだねx1
ニーサンは自分がダメ人間としての自覚もあるし口下手な自覚もある
その上であの話し方なんだ…
もういい歳だから人間は変われないんだ
35325/03/01(土)21:29:29No.1288210747+
結び目は例え話かな?と思ったらマジにあった話っぽくてダメ
35425/03/01(土)21:30:02No.1288210962+
ニンジャだと勝てはするだろうけど理解は難しいだろうな…
ブロッケンの共感力と理解力が凄まじい
35525/03/01(土)21:30:24No.1288211097+
アタルはもうあのキャラ貫いてくれ
35625/03/01(土)21:30:24No.1288211100+
アタル兄さん自分の立場も理解した上であんま(喋ったらいけないなって自制してるから
素の部分も普通に口下手ではあるけど
35725/03/01(土)21:30:51No.1288211260そうだねx1
兄さんって一回マスク手放してなかったっけ?
35825/03/01(土)21:30:54No.1288211283+
納得に足る交渉材料がない限りワンちゃんの殲滅を警戒するのは旧知の中のマンにとっては当然ではある
実際はとっくに認めてるし交渉材料も揃ってたけど
35925/03/01(土)21:31:19No.1288211486そうだねx2
>ニンジャだと勝てはするだろうけど理解は難しいだろうな…
>ブロッケンの共感力と理解力が凄まじい
やっぱりブロが凄いってことか
36025/03/01(土)21:31:33No.1288211591+
天界時代って問題提起は大体マンちゃんがやってそうだよね
36125/03/01(土)21:31:44No.1288211663+
>兄さんって一回マスク手放してなかったっけ?
二世だと被ってるんでむしろ新肉の期間だけ手放してたと言える
36225/03/01(土)21:32:01No.1288211804+
セルフ納得してくれるブロッケンJrは初登場からオメガ編までずっと安定している
fu4711645.jpg
36325/03/01(土)21:32:09No.1288211877そうだねx1
>兄さんって一回マスク手放してなかったっけ?
今五王子が付けてるのは博物館に寄贈されてたやつを盗んだやつだね
36425/03/01(土)21:32:40No.1288212097+
>兄さんって一回マスク手放してなかったっけ?
六槍客編の時ソルジャーマスクは他の王子たちのマスク同様東京の博物館に飾られてて本編開始後にニーサンの手によって持ち出されてるからそのはず
36525/03/01(土)21:32:47No.1288212151そうだねx4
いや…わかんねぇってのもわかるけど
でもほんとはわかってんのもわかんだよ
これほんと好き
36625/03/01(土)21:33:19No.1288212344+
アリステラの説得はアタルとブロじゃなきゃ無理だった
36725/03/01(土)21:33:21No.1288212359そうだねx3
にーさんは心の中では(しまったぁ~)とか(それだよ!)とかてんやわんやしながらライブ感で動くタイプだが表向きの態度には出さない強さがある
36825/03/01(土)21:33:25No.1288212392+
ところでラーメンマンどこ行ったの?
36925/03/01(土)21:33:49No.1288212531+
案外たらればは少ないというか結果的に億年掛かってスグルが生まれない限りずっと膠着してた歴史だった
これをあのハチャメチャな旧シリーズから再構成したのがすごい
37025/03/01(土)21:33:51No.1288212543+
盛大に保管ガラス割って集団マスク泥棒する偽王子たち好き
37125/03/01(土)21:33:53No.1288212559+
アタル兄さんすごい自信満々な雰囲気で人を巻き込む割に
実際はロクな根拠無しでやってたりするので凄いタチ悪い
37225/03/01(土)21:34:04No.1288212625そうだねx2
まあ駄目なところもスグルの兄だよねニーサン
37325/03/01(土)21:34:22No.1288212735+
>ところでラーメンマンどこ行ったの?
カオス来ちゃったからマジでわからん
37425/03/01(土)21:34:34No.1288212819そうだねx1
>納得に足る交渉材料がない限りワンちゃんの殲滅を警戒するのは旧知の中のマンにとっては当然ではある
>実際はとっくに認めてるし交渉材料も揃ってたけど
ワンが認めるころにはマンの方が下等なぞ認めぬわ~グロロ~ってなってるの大分エグイ
37525/03/01(土)21:35:00No.1288212990+
>まあ駄目なところもスグルの兄だよねニーサン
もとを正すとキン肉王家の悪いところと言うか
真弓ちゃん譲りだろうな…
37625/03/01(土)21:35:10No.1288213055+
>アタル兄さんすごい自信満々な雰囲気で人を巻き込む割に
>実際はロクな根拠無しでやってたりするので凄いタチ悪い
本物のサギ師とはニーサンの事を指す
37725/03/01(土)21:35:37No.1288213216+
序盤の試合展開を読み間違えたせいでフェニックスに瞬殺されそうになったりするのがニーサンだがそこからが強いのもニーサン
37825/03/01(土)21:35:49No.1288213280+
神父の格好しだす所からアタルとブロッケンの性格と関係性はしっかり完成していたのが面白い
37925/03/01(土)21:36:01No.1288213360+
>アタル兄さんすごい自信満々な雰囲気で人を巻き込む割に
>実際はロクな根拠無しでやってたりするので凄いタチ悪い
冷静沈着を売りにしてるが出たとこ勝負のマスク泥棒
ってあれコラだけどニーサンをよく表してると思う
38025/03/01(土)21:36:50No.1288213724+
詐欺師3詐欺被害者2で構成される五王子
38125/03/01(土)21:37:00No.1288213811+
お前だけはまだキン肉マンを倒すことを考えている!
そうかな…?そうかも…!
38225/03/01(土)21:37:48No.1288214099+
>にーさんは心の中では(しまったぁ~)とか(それだよ!)とかてんやわんやしながらライブ感で動くタイプだが表向きの態度には出さない強さがある
それだよ!のニーサンの顔好き
38325/03/01(土)21:37:49No.1288214110+
>詐欺師3詐欺被害者2で構成される五王子
だいたい更生したから…
38425/03/01(土)21:37:49No.1288214114+
ブロケンのおかげで成立した3vs3もブロケンががんばらなかったらニーサンが本領を発揮する前に「無念なり…」でとぼとぼ帰るハメになってたからな…
38525/03/01(土)21:37:57No.1288214162+
失敗してもリカバリーすればいい!


fu4711645.jpg 1740828560690.jpg fu4711414.jpg