「」って時代劇詳しい?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
必殺仕事人と必殺仕置人と必殺仕置屋稼業って何が違うの?
… | 125/02/28(金)19:17:03No.1287827070そうだねx12全部同じドラマシリーズだけど |
… | 225/02/28(金)19:18:08No.1287827465+必殺シリーズで必殺仕事人ってタイトルが何回も使われてる |
… | 325/02/28(金)19:18:17No.1287827533そうだねx5EDでの藤田まことの表示位置 |
… | 425/02/28(金)19:18:59No.1287827762そうだねx3翔べ! 必殺うらごろし |
… | 525/02/28(金)19:19:00No.1287827767そうだねx1なんで仕掛人から変わったの? |
… | 625/02/28(金)19:19:33No.1287827950+原作仕掛人のBL美しいよね |
… | 725/02/28(金)19:20:32No.1287828316+人によって好きなシリーズが違うのが面白い |
… | 825/02/28(金)19:21:28No.1287828621そうだねx5原作あるのは仕掛人だけ |
… | 925/02/28(金)19:21:37No.1287828679+必殺ってよく考えたら穏やかじゃない言葉だよな |
… | 1025/02/28(金)19:22:06No.1287828867+全部まとめて必殺シリーズという時代劇 |
… | 1125/02/28(金)19:22:18No.1287828925+中村主水が本気出す回が怖い |
… | 1225/02/28(金)19:22:37No.1287829044+>必殺ってよく考えたら穏やかじゃない言葉だよな |
… | 1325/02/28(金)19:23:03No.1287829195+主水のマフラーに対抗して紋次郎がマント姿になった |
… | 1425/02/28(金)19:23:11No.1287829246そうだねx1>主水 |
… | 1525/02/28(金)19:23:43No.1287829436そうだねx5シリーズが進むにつれて田中様のオカマ度がどんどん高まる! |
… | 1625/02/28(金)19:23:59No.1287829525+>必殺仕事人と必殺仕置人と必殺仕置屋稼業って何が違うの? |
… | 1725/02/28(金)19:25:03No.1287829872+70年代の作品まで視聴済みの長老いるんだろうか |
… | 1825/02/28(金)19:26:45No.1287830367そうだねx8しゅ…主水… |
… | 1925/02/28(金)19:27:24No.1287830584+普通に再放送してるだろ |
… | 2025/02/28(金)19:27:31No.1287830626そうだねx8>>主水 |
… | 2125/02/28(金)19:28:01No.1287830799そうだねx3最近だとBSでもやってるからダダで観られる |
… | 2225/02/28(金)19:28:38No.1287830978+仕事人は必殺第15作 |
… | 2325/02/28(金)19:29:33No.1287831271そうだねx1なんと山崎努が二度も出てくる |
… | 2425/02/28(金)19:30:15No.1287831490+必殺仕事人で葵の御紋を斬れるかみたいな回での主水の戦い方がすげえかっこよかった |
… | 2525/02/28(金)19:31:04No.1287831776+仕事人より仕置人や仕置屋稼業の方が個人的には好き |
… | 2625/02/28(金)19:31:29No.1287831911そうだねx2機動戦士ガンダムもGガンダムも水星も全部ガンダムシリーズの中に含まれるけど別作品なのと同じ |
… | 2725/02/28(金)19:31:50No.1287832031+必殺シリーズが合わなかったら萬屋金之助が出てるのを見なさる |
… | 2825/02/28(金)19:31:50No.1287832033+なんか郊外に飛ばされたりとか戻されたりとかする |
… | 2925/02/28(金)19:32:47No.1287832300そうだねx2>必殺シリーズが合わなかったら萬屋金之助が出てるのを見なさる |
… | 3025/02/28(金)19:32:53No.1287832344+(前のシリーズと時代が微妙に違う…) |
… | 3125/02/28(金)19:33:11No.1287832451+時代劇見てると現代より凄い名前の奴いるなって |
… | 3225/02/28(金)19:34:10No.1287832725+今やってたら闇バイトネタは絶対ある |
… | 3325/02/28(金)19:34:52No.1287832952+どこまで池波正太郎が認知してたんだ |
… | 3425/02/28(金)19:35:17No.1287833080+へらへらしてる姿から目がスッと切り替わって怖い顔になるのが一番似合う男 |
… | 3525/02/28(金)19:35:20No.1287833088そうだねx2>今やってたら闇バイトネタは絶対ある |
… | 3625/02/28(金)19:35:43No.1287833199+この昼行燈時々剣豪になるから気をつけて |
… | 3725/02/28(金)19:35:44No.1287833207+>70年代の作品まで視聴済みの長老いるんだろうか |
… | 3825/02/28(金)19:35:49No.1287833236+シリーズが進むにつれてサブタイトルがてきとうになる必殺仕事人 |
… | 3925/02/28(金)19:35:55No.1287833278+池波作品にちょくちょく現れる仕掛人 |
… | 4025/02/28(金)19:36:30No.1287833476+出世したいとはいうけど出世した途端自由に殺し屋家業できないジレンマ |
… | 4125/02/28(金)19:36:31No.1287833491+>70年代の作品まで視聴済みの長老いるんだろうか |
… | 4225/02/28(金)19:36:34No.1287833505+御奉行様お迎えに参りました… |
… | 4325/02/28(金)19:36:36No.1287833519そうだねx3仕置人はスレ画が主役じゃない |
… | 4425/02/28(金)19:36:37No.1287833523+>今やってたら闇バイトネタは絶対ある |
… | 4525/02/28(金)19:36:54No.1287833609+何回かシャアとか東方先生も出てくる |
… | 4625/02/28(金)19:37:00No.1287833631+TOKIOの松岡が出てた必殺シリーズがあった気がするけど勘違いかもしれない |
… | 4725/02/28(金)19:37:31No.1287833804+>萬屋金之助 |
… | 4825/02/28(金)19:37:37No.1287833835+梅安先生って割と出てくるの? |
… | 4925/02/28(金)19:37:45No.1287833881+スレ画は秋山小兵衛では? |
… | 5025/02/28(金)19:37:46No.1287833887そうだねx3>(前のシリーズと時代が微妙に違う…) |
… | 5125/02/28(金)19:37:58No.1287833946+子ども食堂ネタでクソガキ孤児どもがちょっと叱られただけで自らの生命線断ち切った話は救いがねえ…ってなったよ |
… | 5225/02/28(金)19:38:11No.1287834032+あうあうあうあう |
… | 5325/02/28(金)19:38:14No.1287834052そうだねx1なんなら昔の方ほどよほどかっこよくて |
… | 5425/02/28(金)19:38:50No.1287834255+柳生新陰流の免許皆伝らしいなこの昼行燈の種無しカボチャ |
… | 5525/02/28(金)19:39:43No.1287834510そうだねx1>>必殺シリーズが合わなかったら萬屋金之助が出てるのを見なさる |
… | 5625/02/28(金)19:40:00No.1287834591そうだねx1>柳生新陰流の免許皆伝らしいなこの昼行燈の種無しカボチャ |
… | 5725/02/28(金)19:40:16No.1287834684そうだねx4キン肉マンが登場した時代劇だぞ |
… | 5825/02/28(金)19:40:19No.1287834707+話が繋がってて主人公の顔も一緒だけど別人なのに相方は続投してる素浪人月影兵庫と素浪人花山大吉は面白い |
… | 5925/02/28(金)19:40:19No.1287834709+>TOKIOの松岡が出てた必殺シリーズがあった気がするけど勘違いかもしれない |
… | 6025/02/28(金)19:40:35No.1287834787そうだねx1>なんなら昔の方ほどよほどかっこよくて |
… | 6125/02/28(金)19:41:05No.1287834953そうだねx1「近頃勘定奉行〇〇殿は心の臓がお悪いと伺いましたが?」 |
… | 6225/02/28(金)19:41:13No.1287834991+セルフパロまでやった剣劇人 |
… | 6325/02/28(金)19:42:01No.1287835263+>闇討ちせず多対1でも強いおじさん |
… | 6425/02/28(金)19:42:05No.1287835290+この前のBS松竹での必殺特集で昔見た現代版仕事人見たけどこれ年末でやったんだな…って思うぐらいハードだったな… |
… | 6525/02/28(金)19:42:16No.1287835341そうだねx1池田一朗(隆慶一郎)がメイン脚本書いてる時代劇は外れがない |
… | 6625/02/28(金)19:42:44No.1287835493そうだねx4 1740739364327.png-(13788 B) ![]() 皆さんは寅の会の掟を破ろうと思ったことはありますか |
… | 6725/02/28(金)19:42:53No.1287835546+仕置人が元祖ここから主水がでるから |
… | 6825/02/28(金)19:43:21No.1287835674そうだねx1子供だろうが容赦なく死んでるなこの時代劇 |
… | 6925/02/28(金)19:43:52No.1287835840+仲介役みたいなおっさんがよく分からんかった |
… | 7025/02/28(金)19:43:53No.1287835844そうだねx3>現代版仕事人 |
… | 7125/02/28(金)19:43:56No.1287835859+ゆでたまごが出てきたり主水さんがワープロ使ったりやりたい放題だよね |
… | 7225/02/28(金)19:44:00No.1287835876+主水セレクション |
… | 7325/02/28(金)19:45:13No.1287836239+ちょくちょく主水さんが真っ向勝負で危ういヤバい遣い手も出てくるよね |
… | 7425/02/28(金)19:45:21No.1287836285+たまにいる強いのに気付いてる上司いいよね |
… | 7525/02/28(金)19:45:32No.1287836357+良いですよ…仕置人は! |
… | 7625/02/28(金)19:45:48No.1287836439+虎は裏切りを許さない |
… | 7725/02/28(金)19:46:03No.1287836520+殺しの技もいつメン以外はかなりやりたい放題だよね |
… | 7825/02/28(金)19:46:19No.1287836597+レイプ描写も容赦ないからこんなん流して良いのかってキツイシーンがたまに出てくる… |
… | 7925/02/28(金)19:46:30No.1287836654+>良いですよ…仕置人は! |
… | 8025/02/28(金)19:46:39No.1287836705+アッコさんが殴り殺す回があるというのはほんと? |
… | 8125/02/28(金)19:46:50No.1287836765+主水さん本人は死なないけど最終話付近で味方の仕事人が在庫処分される時の死に方が大体ろくでもない |
… | 8225/02/28(金)19:47:19No.1287836934+相手を殺したいほどの怨みがないと依頼にならないから |
… | 8325/02/28(金)19:47:22No.1287836957そうだねx1>アッコさんが殴り殺す回があるというのはほんと? |
… | 8425/02/28(金)19:47:54No.1287837132+>主水さん本人は死なないけど |
… | 8525/02/28(金)19:47:55No.1287837137+田中様は特に何事もない平和な上司だった |
… | 8625/02/28(金)19:48:04No.1287837190+再放送を散発的に見たからどの作品を見たのか全然わかんねぇやつ |
… | 8725/02/28(金)19:48:21No.1287837263+バカ殿でもそこそこ気合の入ったパロやってたよね |
… | 8825/02/28(金)19:48:21No.1287837266+U-NEXTで初代の仕事人見てるけど |
… | 8925/02/28(金)19:48:31No.1287837319+釣瓶の生首は映画だったかな |
… | 9025/02/28(金)19:48:41No.1287837391+>再放送を散発的に見たからどの作品を見たのか全然わかんねぇやつ |
… | 9125/02/28(金)19:48:48No.1287837429そうだねx1>相手を殺したいほどの怨みがないと依頼にならないから |
… | 9225/02/28(金)19:48:56No.1287837480+津川雅彦が出てくる回は大体濃厚なので見逃さないように |
… | 9325/02/28(金)19:49:05No.1287837533+中条きよしは本当綺麗だったんだけどな |
… | 9425/02/28(金)19:49:36No.1287837691+現代版仕事人の何が怖いって悪党よりターゲットが直ぐ側で狼藉働いて自分のアクセぶちまけられたのに集中して飾り櫛の先端研いでる秀夫… |
… | 9525/02/28(金)19:49:39No.1287837710そうだねx1三味線屋の勇次が弦を口で引っ張るシーンの色気凄いよね |
… | 9625/02/28(金)19:49:41No.1287837721+>釣瓶の生首は映画だったかな |
… | 9725/02/28(金)19:49:50No.1287837773そうだねx1先週BS松竹で映画を連続で流してたが |
… | 9825/02/28(金)19:50:17No.1287837932+展開のためなら女子供も余裕で殺す |
… | 9925/02/28(金)19:50:22No.1287837961+>>釣瓶の生首は映画だったかな |
… | 10025/02/28(金)19:50:33No.1287838036そうだねx1テーマ曲で盛り上がったあとの主水のテーマがまじでかっこいい |
… | 10125/02/28(金)19:50:36No.1287838067+ローカルでも朝に結構再放送やってるんだよな |
… | 10225/02/28(金)19:50:49No.1287838137+映画二作目は駄作扱いされてるけど |
… | 10325/02/28(金)19:51:01No.1287838197+時代劇って専門チャンネルもあるからまだしも視聴環境恵まれてるよな |
… | 10425/02/28(金)19:51:02No.1287838201+>皆さんは寅の会の掟を破ろうと思ったことはありますか |
… | 10525/02/28(金)19:51:10No.1287838250+あいつムカつくから殺して!だと30両ぐらい取るのかね |
… | 10625/02/28(金)19:51:11No.1287838252+>展開のためなら女子供も余裕で殺す |
… | 10725/02/28(金)19:51:15No.1287838280そうだねx1あくまで個人の見解だけど仕掛人は仕掛人藤枝梅安の池波正太郎からの流れからシリーズ変えてみたのが仕事人の流れの必殺じゃねぇかなと考える |
… | 10825/02/28(金)19:51:20No.1287838306そうだねx1>津川雅彦が出てくる回は大体濃厚なので見逃さないように |
… | 10925/02/28(金)19:51:24No.1287838329+主水より強い敵って何人かいるけど全覚が一番迫力あったな |
… | 11025/02/28(金)19:51:32No.1287838373+>あいつムカつくから殺して!だと30両ぐらい取るのかね |
… | 11125/02/28(金)19:51:43No.1287838433+映画3はトカゲの尻尾切りされたりめっちゃしんどい感じの殺し合いしてたけど |
… | 11225/02/28(金)19:51:49No.1287838476+仕事人の私怨では処せないから |
… | 11325/02/28(金)19:51:59No.1287838536+そんな...ここまでつい最近最終作を迎えた雲霧仁左衛門の話題が無いなんて... |
… | 11425/02/28(金)19:52:04No.1287838563+割とゴルゴとかブラックジャックに近い仕事の受注基準な気がする |
… | 11525/02/28(金)19:52:08No.1287838589+>あいつムカつくから殺して!だと30両ぐらい取るのかね |
… | 11625/02/28(金)19:52:25No.1287838680+>展開のためならゆで先生も余裕で殺す |
… | 11725/02/28(金)19:52:32No.1287838712+どのシリーズか忘れたけどりつが妊娠して主水もせんもウキウキなんだけど最終回で流産して死ぬやつ見て結構ショックだった |
… | 11825/02/28(金)19:52:42No.1287838774そうだねx1処すゲージが足りなきゃいくら積んでもダメ |
… | 11925/02/28(金)19:52:44No.1287838780+>どのシリーズか忘れたけどりつが妊娠して主水もせんもウキウキなんだけど最終回で流産して死ぬやつ見て結構ショックだった |
… | 12025/02/28(金)19:52:48No.1287838798+金をもらって依頼を受けるから仕事人 |
… | 12125/02/28(金)19:52:48No.1287838800+庄屋の若旦那に声かけられて若い女が |
… | 12225/02/28(金)19:52:51No.1287838818+>仕事人の私怨では処せないから |
… | 12325/02/28(金)19:53:15No.1287838954そうだねx1恨みを晴らすだけだから最終的に誰も救われないんだよな |
… | 12425/02/28(金)19:53:24No.1287839020+制作TV局が変わるとなんもかんも変わるところが |
… | 12525/02/28(金)19:53:28No.1287839034+殺しで得た金って何に使ってるんだろ |
… | 12625/02/28(金)19:53:39No.1287839093+耐えて耐えてついにやられて今際の際でようやく依頼が通る感じでお願いします |
… | 12725/02/28(金)19:53:41No.1287839099+>中村主水が本気出す回が怖い |
… | 12825/02/28(金)19:53:46No.1287839124+>恨みを晴らすだけだから最終的に誰も救われないんだよな |
… | 12925/02/28(金)19:54:32No.1287839426+もう新作やらんの残念だな… |
… | 13025/02/28(金)19:54:55No.1287839539+かんざし程度の長さの棒で人は死なないよな… |
… | 13125/02/28(金)19:55:03No.1287839581+レイプされるor恋人や兄弟や親を殺される |
… | 13225/02/28(金)19:55:14No.1287839651+どうでもいいけどスレ画が高画質でビビる |
… | 13325/02/28(金)19:55:16No.1287839667+主水は義母にいびられててかわいそうだけどお家の再興のこと考えるとそりゃ立場が弱いよね… |
… | 13425/02/28(金)19:55:17No.1287839671+東のも良かったんだけどな |
… | 13525/02/28(金)19:55:18No.1287839682そうだねx1>先週BS松竹で映画を連続で流してたが |
… | 13625/02/28(金)19:55:21No.1287839698+>田中様は特に何事もない平和な上司だった |
… | 13725/02/28(金)19:55:22No.1287839703+この間の再放送で久しぶりに「ドブネズミ、死ね」が聞けた |
… | 13825/02/28(金)19:55:22No.1287839704+必殺と暴れん坊を延々と再放送してくれればいいや |
… | 13925/02/28(金)19:55:22No.1287839706+>殺しで得た金って何に使ってるんだろ |
… | 14025/02/28(金)19:55:30No.1287839737+ズブゥッ!! |
… | 14125/02/28(金)19:55:32No.1287839745+年取ってからの主水しか知らないから昔は切ったはったしてたと言われてもピンとこない |
… | 14225/02/28(金)19:55:58No.1287839906+>主水は義母にいびられててかわいそうだけどお家の再興のこと考えるとそりゃ立場が弱いよね… |
… | 14325/02/28(金)19:56:04No.1287839931+>そんな...ここまでつい最近最終作を迎えた雲霧仁左衛門の話題が無いなんて... |
… | 14425/02/28(金)19:56:21No.1287840015+商売人は全体的にコミカルなのに最終回凄いビターだな |
… | 14525/02/28(金)19:56:22No.1287840022+嫁さんピンチになったときは普通にマジギレするよね主水さん |
… | 14625/02/28(金)19:56:24No.1287840031そうだねx2fu4706414.jpg |
… | 14725/02/28(金)19:57:08No.1287840295+>ローカルでも朝に結構再放送やってるんだよな |
… | 14825/02/28(金)19:57:13No.1287840317+>かんざし程度の長さの棒で人は死なないよな… |
… | 14925/02/28(金)19:57:14No.1287840322+海外ドラマ並にスピンオフっていうか同名のキャラで作品作ってるよね必殺シリーズ |
… | 15025/02/28(金)19:57:27No.1287840397そうだねx1>必殺と暴れん坊を延々と再放送してくれればいいや |
… | 15125/02/28(金)19:57:28No.1287840401+>嫁さんピンチになったときは普通にマジギレするよね主水さん |
… | 15225/02/28(金)19:57:51No.1287840529+池波作品は今の時代でもリメイクなんかが頻繁に作られるだけのことはある原作力がすげぇ |
… | 15325/02/28(金)19:57:55No.1287840557+>関西は割とゴールデンタイムに再放送 |
… | 15425/02/28(金)19:58:19No.1287840684+今なら大江戸闇バイト元締めとか始末してんだろな |
… | 15525/02/28(金)19:58:31No.1287840760+この前の必殺スペシャルで藤田まこと(演:藤田まこと)が出てくる回はボケキャラだった藤田まことの顔ががだんだん中村主水になっていく演技がすげぇってなった |
… | 15625/02/28(金)19:58:55No.1287840885+>>田中様は特に何事もない平和な上司だった |
… | 15725/02/28(金)19:59:05No.1287840938+後年の作品はちょっと時事ネタに振りすぎてて人気落ちるのもまあ…って感じ |
… | 15825/02/28(金)19:59:18No.1287841013+正月くらいにやってた暴れん坊将軍はホストクラブが面白すぎた |
… | 15925/02/28(金)19:59:22No.1287841038+>池波作品は今の時代でもリメイクなんかが頻繁に作られるだけのことはある原作力がすげぇ |
… | 16025/02/28(金)19:59:23No.1287841051+引き取った子を娘同様に育ててたのにその子の無念を晴らさないといけなくなったエピソードが好き |
… | 16125/02/28(金)19:59:32No.1287841093+おじいちゃんになってからの藤田まことしか知らなかったから主水と嫁さんの子供が死んじゃう回はこんなエピソードやるんだってびっくりした |
… | 16225/02/28(金)19:59:48No.1287841193+>海外ドラマ並にスピンオフっていうか同名のキャラで作品作ってるよね必殺シリーズ |
… | 16325/02/28(金)19:59:57No.1287841246+エリートキャラが段々駄目人間になっていく田中様 |
… | 16425/02/28(金)20:00:16No.1287841366+>暴れん坊 |
… | 16525/02/28(金)20:00:21No.1287841403+なんか悪役っぽい奴らに集団で斬られる |
… | 16625/02/28(金)20:00:34No.1287841477+>助っ人仕事人ランディー・バースのノックが頭に当たったくらいで人は死なないよな… |
… | 16725/02/28(金)20:00:41No.1287841521+>今なら大吉原いただき花魁と元凶の蔦屋っぽいホスト女衒とか始末してんだろな |
… | 16825/02/28(金)20:00:42No.1287841527そうだねx2梅安先生はあれ絶筆なんだよなぁ |
… | 16925/02/28(金)20:00:54No.1287841591そうだねx2>今なら大江戸闇バイト元締めとか始末してんだろな |
… | 17025/02/28(金)20:01:08No.1287841667+関東ローカル圏だと最近必殺シリーズを最古から一挙放送してたので俺はそれで全部網羅できた |
… | 17125/02/28(金)20:01:14No.1287841700そうだねx1セコ突きとかメインになっていったのは単に演者の藤田まことがトシで大立ち回りできなくなっていったのがでかいから… |
… | 17225/02/28(金)20:01:23No.1287841753+中村家はね…子供産まれたんだけどね… |
… | 17325/02/28(金)20:01:32No.1287841795そうだねx5(どういう原理で悪人が吊り上がっているかよく分からないがかっこいい三味線の糸) |
… | 17425/02/28(金)20:01:43No.1287841873+>>今なら大江戸闇バイト元締めとか始末してんだろな |
… | 17525/02/28(金)20:01:55No.1287841930そうだねx1>梅安先生はあれ絶筆なんだよなぁ |
… | 17625/02/28(金)20:02:12No.1287842021+藤枝梅安はさいとうたかを版もいいけど新しい方の漫画も良かったよね |
… | 17725/02/28(金)20:02:13No.1287842029+テレ朝の時代劇はエンタメに振ってるからとっつき易いよね |
… | 17825/02/28(金)20:02:13No.1287842032+主水さん達のグループ以外にも仕事人グループってあるんだよね |
… | 17925/02/28(金)20:02:17No.1287842056そうだねx2>(どういう原理で悪人が吊り上がっているかよく分からないがかっこいい三味線の糸) |
… | 18025/02/28(金)20:02:21No.1287842078+トヨエツ梅安先生の映画2本とてもよかったです特に全編 |
… | 18125/02/28(金)20:02:33No.1287842147+人は簡単に鬼になれる でもな |
… | 18225/02/28(金)20:02:35No.1287842158そうだねx2大人になってから見ると江戸と見せかけた時事ネタ多いよね時代劇 |
… | 18325/02/28(金)20:02:38No.1287842176+>梅安先生はあれ絶筆なんだよなぁ |
… | 18425/02/28(金)20:02:52No.1287842263+アニマル・レスリーはちゃんと死ぬ殺し技だと思うけどそれはそれとしてうるせぇ!!!! |
… | 18525/02/28(金)20:03:12No.1287842372+200Xのどれか忘れたけど好々爺って感じの主水がスッ…って仕事人の顔に変わって |
… | 18625/02/28(金)20:03:14No.1287842396+個人的ナンバー1の映画シリーズは必殺4と言いたい |
… | 18725/02/28(金)20:03:15No.1287842406そうだねx1ゆでたまごゲスト回でまんまバッファローマン出してきたのは今見るとすごいな |
… | 18825/02/28(金)20:03:24No.1287842458+おれが藤枝梅安読んでて1番驚いたこと |
… | 18925/02/28(金)20:03:26No.1287842470+いわゆる二枚目じゃないけど仕事になるとめちゃくちゃ男前になるのすごいわほんと |
… | 19025/02/28(金)20:03:36No.1287842533+>時々思い出したように天井の梁に糸通してたりはする… |
… | 19125/02/28(金)20:03:48No.1287842597+念仏がつよいシリーズと飾り職人がつよいシリーズがある |
… | 19225/02/28(金)20:03:52No.1287842626+>ゆでたまごゲスト回でまんまバッファローマン出してきたのは今見るとすごいな |
… | 19325/02/28(金)20:03:55No.1287842640+関西はこないだまで夏木陽介主演の怪作時代劇「荒野の用心棒」やってたサンテレビという強者放送局があるのが実に頼もしい |
… | 19425/02/28(金)20:03:59No.1287842676+念仏の鉄!! |
… | 19525/02/28(金)20:04:02No.1287842694+必殺の映画2作目のトンチキ具合は凄いから一回見てほしい |
… | 19625/02/28(金)20:04:22No.1287842840+>>時々思い出したように天井の梁に糸通してたりはする… |
… | 19725/02/28(金)20:04:42No.1287842955+>>時々思い出したように天井の梁に糸通してたりはする… |
… | 19825/02/28(金)20:04:46No.1287842973そうだねx1>主水さん達のグループ以外にも仕事人グループってあるんだよね |
… | 19925/02/28(金)20:04:47No.1287842984そうだねx1翔べ! 必殺うらごろしは一度見た方が良い |
… | 20025/02/28(金)20:04:51No.1287843010+両手両足サイコガンだったっけ |
… | 20125/02/28(金)20:04:55No.1287843035+必殺スペシャルの戦慄コンビが拉致される話で20年ぶりに高松英郎と藤田まことが並ぶシーンあったけど20年の月日と撮影機材の変化がよく分かるな |
… | 20225/02/28(金)20:05:01No.1287843075そうだねx1>必殺の映画2作目のトンチキ具合は凄いから一回見てほしい |
… | 20325/02/28(金)20:05:14No.1287843166+藤田まことは前BSフジ?でやってた夫婦旅日記もいい感じだったなあ |
… | 20425/02/28(金)20:05:31No.1287843246+時系列実はバラバラだから時代的に幕末の頃の仲間の死でそれ以前の時間で引きずってる主水とちょっとおかしな事になってる |
… | 20525/02/28(金)20:05:40No.1287843301そうだねx3必殺シリーズって陰の使い方の上手さが際立ってるよね |
… | 20625/02/28(金)20:05:42No.1287843315そうだねx2こないだ松竹でやってた仕事人スペシャルまとめ見てたけどマカオのやつはなんだったんだ |
… | 20725/02/28(金)20:05:43No.1287843321+藤田まことといえばはぐれ刑事の安浦さんかスレ画なんだよな… |
… | 20825/02/28(金)20:06:02No.1287843419+なな |
… | 20925/02/28(金)20:06:11No.1287843474+必殺シリーズ見まくった時は |
… | 21025/02/28(金)20:06:21No.1287843532+>(どういう原理で悪人が吊り上がっているかよく分からないがかっこいい三味線の糸) |
… | 21125/02/28(金)20:06:27No.1287843568+>恨みを晴らすだけだから最終的に誰も救われないんだよな |
… | 21225/02/28(金)20:06:30No.1287843581+村上弘明のキャラは最初そこらの木の枝折って得物にしてたがアジサイまで使いだしてこりゃあかんと思ってたら次のシリーズで棺桶の錠が使ってた武器に変えてたな |
… | 21325/02/28(金)20:06:32No.1287843597+はぐれ刑事と京都殺人案内の区別があんまりつかない |
… | 21425/02/28(金)20:06:46No.1287843697+>必殺シリーズって陰の使い方の上手さが際立ってるよね |
… | 21525/02/28(金)20:06:52No.1287843731+主水が居ない必殺シリーズも案外多いよね |
… | 21625/02/28(金)20:07:00No.1287843774そうだねx1>翔べ! 必殺うらごろしは一度見た方が良い |
… | 21725/02/28(金)20:07:05No.1287843808+>大人になってから見ると江戸と見せかけた時事ネタ多いよね時代劇 |
… | 21825/02/28(金)20:07:19No.1287843893+>村上弘明のキャラは最初そこらの木の枝折って得物にしてたが |
… | 21925/02/28(金)20:07:21No.1287843906+梅安先生は武村コミカライズの小杉さんが西村左内に改名する辺りは多分必殺意識してる |
… | 22025/02/28(金)20:07:24No.1287843916+>翔べ! 必殺うらごろしは一度見た方が良い |
… | 22125/02/28(金)20:07:31No.1287843958+必殺の依頼人ほぼほぼ助からない |
… | 22225/02/28(金)20:07:39No.1287843999+時代劇に詳しい「」が多そうだから聞きたいんだけど |
… | 22325/02/28(金)20:07:42No.1287844024+>俺は好きだけど(特におばさんが |
… | 22425/02/28(金)20:07:45No.1287844046+主水が人気出たから主水メインになっていったが元々はゲスト |
… | 22525/02/28(金)20:07:53No.1287844088+>大人になってから見ると江戸と見せかけた時事ネタ多いよね時代劇 |
… | 22625/02/28(金)20:07:55No.1287844098+>村上弘明のキャラは最初そこらの木の枝折って得物にしてたがアジサイまで使いだしてこりゃあかんと思ってたら次のシリーズで棺桶の錠が使ってた武器に変えてたな |
… | 22725/02/28(金)20:08:02No.1287844138+藤田まことだと剣客商売が好き |
… | 22825/02/28(金)20:08:11No.1287844199+松岡の技が針刺し系だったけど |
… | 22925/02/28(金)20:08:16No.1287844226+(なんかこの飾り職人木の上や瓦屋根のとこ走ってる…) |
… | 23025/02/28(金)20:08:16No.1287844229+>主水が人気出たから主水メインになっていったが元々はゲスト |
… | 23125/02/28(金)20:08:24No.1287844286+うらごろしのおばさんは |
… | 23225/02/28(金)20:08:36No.1287844361+>時代劇に詳しい「」が多そうだから聞きたいんだけど |
… | 23325/02/28(金)20:08:42No.1287844394そうだねx1>全体の流れとしては仕置人なんだけど残酷描写とキチガイさをオカルトに置き換えた話 |
… | 23425/02/28(金)20:08:42No.1287844395そうだねx2うらごろしのおばさんの二面性がめちゃめちゃ良い |
… | 23525/02/28(金)20:08:50No.1287844437+夢オチ回だけど主水が浮気するシリアス展開とかもあってびっくりする |
… | 23625/02/28(金)20:09:02No.1287844512+>大人になってから見ると江戸と見せかけた時事ネタ多いよね時代劇 |
… | 23725/02/28(金)20:09:03No.1287844518+>それってよくある台詞(毎回言うとか)なの? |
… | 23825/02/28(金)20:09:35No.1287844718そうだねx1おばさんの手拭いがどんどん殺しで赤くなっていくのがとても怖い |
… | 23925/02/28(金)20:09:43No.1287844759+ケン・ワタナベが梅安を演じるシリーズも良くてなあ |
… | 24025/02/28(金)20:09:44No.1287844770+地味に必殺出演者が多い捜査一課長のレギュラーの面子 |
… | 24125/02/28(金)20:09:52No.1287844825+実際めちゃくちゃ安いからな困民救済のお助け人 |
… | 24225/02/28(金)20:09:55No.1287844845+仕事屋が2クールで必殺が凝縮されてると思う |
… | 24325/02/28(金)20:10:52No.1287845174+>実際めちゃくちゃ安いからな困民救済のお助け人 |
… | 24425/02/28(金)20:10:54No.1287845190+仕事人やってる奴らの古巣と殺し合うことも割とあるよね |
… | 24525/02/28(金)20:11:34No.1287845457+渡辺謙の梅安は彦次郎の橋爪功がパーフェクトだった |
… | 24625/02/28(金)20:11:41No.1287845503+>おばさんの手拭いがどんどん殺しで赤くなっていくのがとても怖い |
… | 24725/02/28(金)20:11:42No.1287845512+最近BSフジで12時にやってる伝七捕物帳観てる「」いるー? |
… | 24825/02/28(金)20:11:43No.1287845521そうだねx1竹やぶの中で現れたり消えたりしながら標的を幻惑する弐が好き |
… | 24925/02/28(金)20:12:02No.1287845643+三味線のバチとかかんざしとかいちいち武器がクールすぎる |
… | 25025/02/28(金)20:12:24No.1287845783+悪いことやってる一方で善行してるのがわりと池波作品あるある |
… | 25125/02/28(金)20:12:43No.1287845904+BSで見られる範囲でも長七郎とか暴れん坊とか時代劇は遠慮なく町民やら犠牲者出てくるシリーズ作品多いね |
… | 25225/02/28(金)20:13:17No.1287846126+一筆啓上 業苦が見えたが好き |
… | 25325/02/28(金)20:13:24No.1287846174+弐も昔は美形キャラだったんだよな……今はすっかり愉快なおっさんに |
… | 25425/02/28(金)20:13:29No.1287846211+唐沢なをきが必殺シリーズのいくらなんでもそれはないだろうって殺し方を紹介する漫画描いてたな |
… | 25525/02/28(金)20:13:35No.1287846257そうだねx2fu4706501.jpg |
… | 25625/02/28(金)20:13:48No.1287846321+困民救済の~話は吉右衛門さんも演じてるけどそのものズバリのセリフはなかった記憶 |
… | 25725/02/28(金)20:13:55No.1287846364+主水…もんど |
… | 25825/02/28(金)20:13:58No.1287846386+>新しめのシリーズは撮影機材の進化のせいか明るすぎるんだよな場面が |
… | 25925/02/28(金)20:14:13No.1287846483+うらごろし見てみたら先生は明確に番組違う!ってなったなんというかヒーロー特撮寄りとは思わなかった |
… | 26025/02/28(金)20:14:24No.1287846555+>>それってよくある台詞(毎回言うとか)なの? |
… | 26125/02/28(金)20:14:27No.1287846577そうだねx1殺しのテーマがいちばんかっこいいのは仕業人 |
… | 26225/02/28(金)20:14:31No.1287846599+>それこそ水戸黄門が平和なまである |
… | 26325/02/28(金)20:14:32No.1287846607+こう必殺色々見てると巷説百物語もこれ必殺じゃ… |
… | 26425/02/28(金)20:14:45No.1287846687+>唐沢なをきが必殺シリーズのいくらなんでもそれはないだろうって殺し方を紹介する漫画描いてたな |
… | 26525/02/28(金)20:14:57No.1287846762+俺の中で剣客商売の斉藤工と杏がセットだったと暗示かけられてるのかいつも「あれ?」ってなってしまってた |
… | 26625/02/28(金)20:14:58No.1287846767+古いのは木枯し紋次郎とか座頭市も面白いよ |
… | 26725/02/28(金)20:15:37No.1287846993+飯時に親父が見てる専門チャンネルを流し見してる程度なんだけど |
… | 26825/02/28(金)20:15:55No.1287847098+仕置シーンがドライでかっこいいのは梅庵だと思う |
… | 26925/02/28(金)20:15:57No.1287847113+>BSで見られる範囲でも長七郎とか暴れん坊とか時代劇は遠慮なく町民やら犠牲者出てくるシリーズ作品多いね |
… | 27025/02/28(金)20:16:16No.1287847230+>fu4706501.jpg |
… | 27125/02/28(金)20:16:22No.1287847260+>長七郎夢日記の長七郎って何者なの? |
… | 27225/02/28(金)20:16:35No.1287847344+>殺しのテーマがいちばんかっこいいのは仕業人 |
… | 27325/02/28(金)20:16:37No.1287847359+元締めがいるシリーズは組織の衝突とか壊滅があって見ごたえある |
… | 27425/02/28(金)20:16:42No.1287847395+梅安先生はプロだよね |
… | 27525/02/28(金)20:16:45No.1287847418+悪人の上司を不意打ちで殺した後自刃に見せかける工作したり御座で簀巻きにしてその上から刺し殺すとか殺し方面白い回好き |
… | 27625/02/28(金)20:16:45No.1287847421+>助っ人外国人が鉄球ぶつけるアレとか…? |
… | 27725/02/28(金)20:16:45No.1287847422+御家人斬九郎は好きだった |
… | 27825/02/28(金)20:16:54No.1287847479+こういうオモシロ仕置を楽しめるゲームがHITMAN |
… | 27925/02/28(金)20:17:13No.1287847614+どれだか忘れたけど船で相手の屋敷に突撃してぶちのめす時代劇あったよね?無茶だろこれ!!って思ったけどかっこいいよね |
… | 28025/02/28(金)20:17:34No.1287847762+>こういうオモシロ仕置を楽しめるゲームがHITMAN |
… | 28125/02/28(金)20:17:43No.1287847822+>主水…もんど |
… | 28225/02/28(金)20:17:50No.1287847864+>古いのは木枯し紋次郎とか座頭市も面白いよ |
… | 28325/02/28(金)20:18:20No.1287848066+小学校の時のクラスメートに主税くんがリアルにいた |
… | 28425/02/28(金)20:18:27No.1287848130+>将軍の弟君 |
… | 28525/02/28(金)20:18:42No.1287848213+>飯時に親父が見てる専門チャンネルを流し見してる程度なんだけど |
… | 28625/02/28(金)20:18:48No.1287848251+>御家人斬九郎は好きだった |
… | 28725/02/28(金)20:18:58No.1287848332+理解のある貴人が世直ししてくれるってロマンだよな… |
… | 28825/02/28(金)20:19:07No.1287848399+>どれだか忘れたけど船で相手の屋敷に突撃してぶちのめす時代劇あったよね?無茶だろこれ!!って思ったけどかっこいいよね |
… | 28925/02/28(金)20:19:18No.1287848492+銭形平次って推理ものだったんだなって |
… | 29025/02/28(金)20:19:21No.1287848505+>どれだか忘れたけど船で相手の屋敷に突撃してぶちのめす時代劇あったよね?無茶だろこれ!!って思ったけどかっこいいよね |
… | 29125/02/28(金)20:19:25No.1287848543そうだねx6>理解のある貴人が世直ししてくれるってロマンだよな… |
… | 29225/02/28(金)20:19:31No.1287848578そうだねx5>理解のある貴人が世直ししてくれるってロマンだよな… |
… | 29325/02/28(金)20:19:38No.1287848623そうだねx2>>こういうオモシロ仕置を楽しめるゲームがHITMAN |
… | 29425/02/28(金)20:20:02No.1287848771+天誅遊びたくなってきた |
… | 29525/02/28(金)20:20:06No.1287848798+BSで破れシリーズやってたけど破れ奉行1話でおなか一杯になった |
… | 29625/02/28(金)20:20:18No.1287848857+>>>こういうオモシロ仕置を楽しめるゲームがHITMAN |
… | 29725/02/28(金)20:20:23No.1287848892そうだねx2どうでもいいけど |
… | 29825/02/28(金)20:20:26No.1287848900+実在した代官の数より時代劇でぶっ殺された悪代官のほうが多いって話好き |
… | 29925/02/28(金)20:20:46No.1287849021+三匹が斬るが好きだったなあ |
… | 30025/02/28(金)20:20:50No.1287849053+>>どれだか忘れたけど船で相手の屋敷に突撃してぶちのめす時代劇あったよね?無茶だろこれ!!って思ったけどかっこいいよね |
… | 30125/02/28(金)20:21:02No.1287849120+>御家人斬九郎は好きだった |
… | 30225/02/28(金)20:21:03No.1287849132+糸使いは必殺橋掛人の柳次が好きだな |
… | 30325/02/28(金)20:21:33No.1287849328+『山田風太郎 からくり事件帖』はどこかで再放送されたのだろうか |
… | 30425/02/28(金)20:21:33No.1287849335+時代劇だと隠密奉行朝比奈が好きなんだけど見る手段がない… |
… | 30525/02/28(金)20:21:46No.1287849397+うらごろしのおばさんの殺人シーンはサイコ描写の鑑としてちゃんと合法的にみられるようにしてほしい |
… | 30625/02/28(金)20:21:52No.1287849430+>どうでもいいけど |
… | 30725/02/28(金)20:21:58No.1287849478そうだねx1正八は自転車で遠くに旅に出ちゃった… |
… | 30825/02/28(金)20:22:00No.1287849490そうだねx1>愉快でかわいいババアな麻佐女様がいいぞ |
… | 30925/02/28(金)20:22:33No.1287849694+主水や主殿や主税とかは諱の呼称を避けるために親や家代々の官職名(自称含む)名乗る百官名だから許されてる所ある |
… | 31025/02/28(金)20:22:35No.1287849705+水戸黄門とか暴れん坊将軍とかあの辺の時代の時代劇観る時は自然と福本清三先生探す |
… | 31125/02/28(金)20:22:38No.1287849726+>実在した代官の数より時代劇でぶっ殺された悪代官のほうが多いって話好き |
… | 31225/02/28(金)20:22:40No.1287849738+時代劇見てると名バイプレイヤーが多いから |
… | 31325/02/28(金)20:23:08No.1287849902+長七郎と聞くとどうしても駿河大納言忠長の忘れ形見の方を思い出す… |
… | 31425/02/28(金)20:23:12No.1287849934+>時代劇見てると名バイプレイヤーが多いから |
… | 31525/02/28(金)20:23:19No.1287849978+>>実在した代官の数より時代劇でぶっ殺された悪代官のほうが多いって話好き |
… | 31625/02/28(金)20:23:22No.1287849996そうだねx1銭形平次のOPで悪人とチャンバラしてる巨大な銭の砂絵が番組用じゃなくて普通にあったのに驚いた |
… | 31725/02/28(金)20:23:30No.1287850036+>水戸黄門とか暴れん坊将軍とかあの辺の時代の時代劇観る時は自然と福本清三先生探す |
… | 31825/02/28(金)20:23:35No.1287850068+破れ奉行はカメラワークとかもおかしい(誉め言葉 |
… | 31925/02/28(金)20:23:40No.1287850098+>時代劇見てると名バイプレイヤーが多いから |
… | 32025/02/28(金)20:23:45No.1287850128+>>どうでもいいけど |
… | 32125/02/28(金)20:23:53No.1287850177+同じ長七郎で同じ里見浩太郎だけど天下御免と江戸日記は別! |
… | 32225/02/28(金)20:24:00No.1287850216そうだねx1>時代劇だと隠密奉行朝比奈が好きなんだけど見る手段がない… |
… | 32325/02/28(金)20:24:04No.1287850252+>>>実在した代官の数より時代劇でぶっ殺された悪代官のほうが多いって話好き |
… | 32425/02/28(金)20:24:39No.1287850468そうだねx1>>水戸黄門とか暴れん坊将軍とかあの辺の時代の時代劇観る時は自然と福本清三先生探す |
… | 32525/02/28(金)20:25:08No.1287850670+>同じ長七郎で同じ里見浩太郎だけど天下御免と江戸日記は別! |
… | 32625/02/28(金)20:25:14No.1287850707+破れ奉行だとあまりにも代官とかの急死が多い!ってなって |
… | 32725/02/28(金)20:25:15No.1287850714+>暴れん坊将軍に関しては自分で処した悪代官の後始末と後任選び公務でやることになると思うと笑える |
… | 32825/02/28(金)20:25:24No.1287850770+>ウルトラ系の主役大抵悪人だよな |
… | 32925/02/28(金)20:25:27No.1287850784+>主水や主殿や主税とかは諱の呼称を避けるために親や家代々の官職名(自称含む)名乗る百官名だから許されてる所ある |
… | 33025/02/28(金)20:25:46No.1287850884そうだねx1助け人の宮内洋はパワー系キャラなのが意外だった |
… | 33125/02/28(金)20:26:05No.1287851018+>去年BSフジでやってたのにもったいない |
… | 33225/02/28(金)20:26:44No.1287851253そうだねx1破れシリーズだと新九郎もなかなかぶっ飛んでるよね |
… | 33325/02/28(金)20:26:53No.1287851322+>>ウルトラ系の主役大抵悪人だよな |
… | 33425/02/28(金)20:26:55No.1287851340+>御家人斬九郎は好きだった |
… | 33525/02/28(金)20:27:22No.1287851515そうだねx6CS見れる環境なら時代劇専門チャンネルまじでおすすめ |
… | 33625/02/28(金)20:27:51No.1287851717+時代劇だと大滝秀治は悪役やることも多いので愉しい |
… | 33725/02/28(金)20:27:58No.1287851755+江戸日記はBS日テレで再放送ヘビロテしてるのに天下御免の方は一度も見たことないよ俺 |
… | 33825/02/28(金)20:28:07No.1287851796+>同じ長七郎で同じ里見浩太郎だけど天下御免と江戸日記は別! |
… | 33925/02/28(金)20:28:10No.1287851811+基本一刺しで仕留める中村主水が最多ヒットで殺した相手は商売人の高峰圭二だとか |
… | 34025/02/28(金)20:28:17No.1287851868+斬九郎は最終回の初回放送観た記憶あるからエンディングにショーマストゴーオン流れたの聴いたはずなんだが思い出せない |
… | 34125/02/28(金)20:28:17No.1287851873+>>時代劇見てると名バイプレイヤーが多いから |
… | 34225/02/28(金)20:28:35No.1287851981+>CS見れる環境なら時代劇専門チャンネルまじでおすすめ |
… | 34325/02/28(金)20:29:00No.1287852136+やっぱりDVDになってないようなのは皆録画してるのかな? |
… | 34425/02/28(金)20:29:04No.1287852174+>中村主水はりつの婿だけどせんの亡くなった旦那の名前も中村主水って聞いた |
… | 34525/02/28(金)20:29:29No.1287852323そうだねx270年代時代劇は時代考証とかクソ喰らえと言わんばかりのハチャメチャな作品が多くて今見るとすげえ楽しい |
… | 34625/02/28(金)20:29:41No.1287852387そうだねx1>破れ奉行だとあまりにも代官とかの急死が多い!ってなって |
… | 34725/02/28(金)20:29:45No.1287852410+必殺新シリーズ復活してくんないかな |
… | 34825/02/28(金)20:29:51No.1287852446+Vシネマだったかな? |
… | 34925/02/28(金)20:29:52No.1287852452+>やっぱりDVDになってないようなのは皆録画してるのかな? |
… | 35025/02/28(金)20:30:09No.1287852551+右門捕物帳はレンタル落ちのDVDをまとめて買った |
… | 35125/02/28(金)20:30:10No.1287852558+江戸の牙の天知さんの殺陣が好きなんだ… |
… | 35225/02/28(金)20:30:23No.1287852654+遠藤憲一といえば小雨坊 |
… | 35325/02/28(金)20:30:39No.1287852768+>70年代時代劇は時代考証とかクソ喰らえと言わんばかりのハチャメチャな作品が多くて今見るとすげえ楽しい |
… | 35425/02/28(金)20:31:02No.1287852922+>>中村主水はりつの婿だけどせんの亡くなった旦那の名前も中村主水って聞いた |
… | 35525/02/28(金)20:31:13No.1287852980そうだねx1わが体既に鉄なりわが心既に空なりの決め台詞が |
… | 35625/02/28(金)20:31:44No.1287853169+必殺IVの大ボスがモータルコンバットでスコーピオンやってた真田広之と知らずに見ててめっちゃビビった |
… | 35725/02/28(金)20:31:55No.1287853249+映画だとちょっと前の必死剣鳥刺しってタイトルがあれな映画が良かったぞ |
… | 35825/02/28(金)20:32:11No.1287853363そうだねx1新五捕物帳とか同心暁蘭之介とかの杉様の悪党への過剰な暴力大好き |
… | 35925/02/28(金)20:32:12No.1287853368+>わが体既に鉄なりわが心既に空なりの決め台詞が |
… | 36025/02/28(金)20:32:17No.1287853400+未だに中村シュスイって読んじゃう |
… | 36125/02/28(金)20:32:28No.1287853480+BS朝日リニンサンそろそろうらごろし再放送してみませんか…? |
… | 36225/02/28(金)20:32:29No.1287853488+東映金さんは高橋英樹版が杉良版の正当進化って感じなのに対して名奉行が松方弘樹の演技も相まって独特で好き… |
… | 36325/02/28(金)20:33:01No.1287853706+>必殺新シリーズ復活してくんないかな |
… | 36425/02/28(金)20:33:01No.1287853707+贅沢言わないから実写剣心ぐらいのチャンバラ時代劇を毎週やってほしい |
… | 36525/02/28(金)20:33:07No.1287853756+最近は座頭市もあんま再放送しなくなったなぁ |
… | 36625/02/28(金)20:33:34No.1287853953そうだねx2>最近は座頭市もあんま再放送しなくなったなぁ |
… | 36725/02/28(金)20:33:39No.1287853976+金さん役は遊び人モードとお奉行モードのバランス取りが難しいよね |
… | 36825/02/28(金)20:34:14No.1287854226そうだねx1>最近は座頭市もあんま再放送しなくなったなぁ |
… | 36925/02/28(金)20:34:24No.1287854281+>BS朝日リニンサンそろそろうらごろし再放送してみませんか…? |
… | 37025/02/28(金)20:34:50No.1287854455+BS11だか12で銭形平次見たけど昔の時代劇の映画って金かかって豪華だなあと思った |
… | 37125/02/28(金)20:34:56No.1287854491そうだねx3勝新太郎かっこいいね |
… | 37225/02/28(金)20:35:03No.1287854544+>>最近は座頭市もあんま再放送しなくなったなぁ |
… | 37325/02/28(金)20:35:07No.1287854573+ワシは座頭市vsプレデターでシビれたよ |
… | 37425/02/28(金)20:35:11No.1287854614+>最近は座頭市もあんま再放送しなくなったなぁ |
… | 37525/02/28(金)20:35:51No.1287854920+ちょいとあんたぁ~落としたよぉ? |
… | 37625/02/28(金)20:36:04No.1287855037+座頭市vs用心棒最後あの2人のやり合いが怖すぎる |
… | 37725/02/28(金)20:36:05No.1287855038+>勝新太郎かっこいいね |
… | 37825/02/28(金)20:36:14No.1287855099そうだねx1今の時代劇と昔の時代劇は町のセットとエキストラが違うね |
… | 37925/02/28(金)20:36:32No.1287855231+>放送当時の意図を尊重しうんたらかんたら |
… | 38025/02/28(金)20:36:35No.1287855254+東映時代劇YouTubeが結構マイナーな作品の1話と2話配信してて楽しいよ |
fu4706501.jpg fu4706414.jpg 1740739364327.png 1740737577376.jpg