二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740680142418.jpg-(87002 B)
87002 B25/02/28(金)03:15:42No.1287654706そうだねx28 09:42頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/28(金)03:30:48No.1287655361そうだねx119
三ぃちゃん黒澤嫌い!
225/02/28(金)03:41:20No.1287655800そうだねx203
ほんと矢だ!
325/02/28(金)03:59:14No.1287656456+
プロの射手扱いかよ!
425/02/28(金)04:07:42No.1287656693+
あいつころころしても許されるんじゃね…?
525/02/28(金)04:28:32No.1287657224+
うそんこ矢でやるからね
625/02/28(金)04:31:12No.1287657301そうだねx6
>プロの射手扱いかよ!
(現れる高校生弓道部)
725/02/28(金)04:35:22No.1287657405そうだねx33
三ぃちゃん黒澤殺す…!
825/02/28(金)04:42:25No.1287657570そうだねx33
何か恨みありそう一緒に黒澤カチコミに行こーよ!
925/02/28(金)04:53:32No.1287657859+
安全性は確保して有るから大丈夫ですよ!
1025/02/28(金)04:56:16No.1287657948そうだねx25
>うそんこ矢でやるからね
>ほんと矢だ!
1125/02/28(金)04:56:35No.1287657962そうだねx3
>(現れる高校生弓道部)
ほんとやだ!!
1225/02/28(金)04:56:40No.1287657963そうだねx9
矢のシーン割と長くてもうやめてやれよってなる
1325/02/28(金)04:57:36No.1287657989+
大らかな時代でした
1425/02/28(金)04:59:25No.1287658034そうだねx14
>>プロの射手扱いかよ!
>(現れる高校生弓道部)
こっちはこっちでグラグラの足場に10人ぐらい並ばされて怖いんだよな…
1525/02/28(金)05:01:15No.1287658091そうだねx18
コンプラを考えたら作れない物が確かにあるがそういうのはだいたい昭和にやってくれてるから今わざわざ作らなくてもOKの一例
1625/02/28(金)05:01:16No.1287658092そうだねx13
>大らかな時代でした
(猟銃を持ち出す三船敏郎)
1725/02/28(金)05:03:16No.1287658141+
>こっちはこっちでグラグラの足場に10人ぐらい並ばされて怖いんだよな…
写真見返すたびに狭すぎて命綱は?な感じで笑ってしまう
fu4704165.jpg
1825/02/28(金)05:04:02No.1287658168そうだねx17
>>こっちはこっちでグラグラの足場に10人ぐらい並ばされて怖いんだよな…
>写真見返すたびに狭すぎて命綱は?な感じで笑ってしまう
>fu4704165.jpg
セーフな部分が1ミリもなくて凄いな…
1925/02/28(金)05:07:49No.1287658272そうだねx1
いくら昭和で相手が巨匠とはいえこれが許されてたの凄いね…
2025/02/28(金)05:08:16No.1287658286そうだねx1
この映画作ったときも撮影に使った物持っていったの?
2125/02/28(金)05:39:01No.1287659097そうだねx3
なんか障害とか残りそう
2225/02/28(金)05:41:00No.1287659171+
迫真の演技ができない役者は死んだ方がいいぞ!
2325/02/28(金)05:41:38No.1287659188そうだねx29
>いくら昭和で相手が巨匠とはいえこれが許されてたの凄いね…
三ぃちゃんは許さなかったけど…
2425/02/28(金)05:42:08No.1287659208そうだねx13
>コンプラを考えたら作れない物が確かにあるがそういうのはだいたい昭和にやってくれてるから今わざわざ作らなくてもOKの一例
因果が逆で昭和が大体やりたい放題やった結果今のガチガチコンプラができあがったんだ
2525/02/28(金)05:43:19No.1287659249+
>迫真の演技ができない役者は死んだ方がいいぞ!
本物射掛けないとできないならしょうがないか
2625/02/28(金)05:43:36No.1287659262そうだねx1
>>(現れる高校生弓道部)
>ほんとやだ!!
適当な大学弓道部じゃなかった?
2725/02/28(金)05:44:18No.1287659286+
>>コンプラを考えたら作れない物が確かにあるがそういうのはだいたい昭和にやってくれてるから今わざわざ作らなくてもOKの一例
>因果が逆で昭和が大体やりたい放題やった結果今のガチガチコンプラができあがったんだ
日本の公道でアホ撮影しまくった因果がハリウッドにまで!
2825/02/28(金)05:46:49No.1287659369+
😄             巨匠とお仕事
😦えっ………!?      「あの山、どけ」「海よ、笑え」「森、動かせ」
2925/02/28(金)05:47:19No.1287659383+
世界の巨匠なのに人間として慕われてるようなエピソードが全くと言っていいほど出てこないのがすごい
3025/02/28(金)05:50:39No.1287659478そうだねx4
>なんか障害とか残りそう
命が残るかな…
3125/02/28(金)05:51:49No.1287659517そうだねx1
>世界の巨匠なのに人間として慕われてるようなエピソードが全くと言っていいほど出てこないのがすごい
口より先に手が手より先に物が飛んでくる言われた蜷川幸雄もなんだけど
この時代の巨匠の俳優の扱いはあれだ
動きの悪い電化製品は叩けば直る!的なあれ
3225/02/28(金)05:52:59No.1287659557そうだねx4
逆に今の時代の俳優はこのレベルを演技で出来ないといけないってことか?
3325/02/28(金)06:03:37No.1287659929+
あああもう本当三船敏郎カッコいい!
なんか昭和映画おもしろそう!一緒に見ようよ!
3425/02/28(金)06:05:17No.1287659996+
手を伸ばせば触れる距離に刺さってるとこは演技とかじゃないと思うの
3525/02/28(金)06:08:49No.1287660124+
ロシアと戦争になりそう
冬の八甲田で訓練しよーよ
3625/02/28(金)06:11:01No.1287660218+
ルウちゃん三ぃちゃん好き!一緒に映画撮ろーよ!
3725/02/28(金)06:15:49No.1287660393そうだねx1
>>こっちはこっちでグラグラの足場に10人ぐらい並ばされて怖いんだよな…
>写真見返すたびに狭すぎて命綱は?な感じで笑ってしまう
>fu4704165.jpg
弓の向き見るに明らかに外れる方向に向けて射ってはいるな…
3825/02/28(金)06:17:01No.1287660449+
これは三ちゃんが死ぬまでの物語になりかねない
3925/02/28(金)06:17:43No.1287660472+
黒ちゃんも一緒に覚醒剤やろーよ!
4025/02/28(金)06:33:32No.1287661152そうだねx1
>>こっちはこっちでグラグラの足場に10人ぐらい並ばされて怖いんだよな…
>写真見返すたびに狭すぎて命綱は?な感じで笑ってしまう
>fu4704165.jpg
見出しの字面が酷すぎてダメだった
4125/02/28(金)06:34:07No.1287661190+
映画撮るのにあの山ジャマそう
一緒に削ろーよ!
4225/02/28(金)06:45:32No.1287661743+
なんか傷害ありそう
4325/02/28(金)06:48:39No.1287661931+
>これは三ちゃんが死ぬまでの物語になりかねない
三ぃちゃんと黒澤さん
4425/02/28(金)06:55:22No.1287662330+
なんか映画の歴史に残りそう
三いちゃん本物の矢でやろーよ
4525/02/28(金)07:03:38No.1287662870そうだねx4
>弓の向き見るに明らかに外れる方向に向けて射ってはいるな…
でもめっちゃ的狙って射っても全然違うところ行っちゃうことあるよね
4625/02/28(金)07:10:24No.1287663327+
なんか弓道うまそう
一緒に撮影行こうよ!
4725/02/28(金)07:14:51No.1287663673そうだねx1
元来蜘蛛巣城はシェイクスピアのマクベスを翻案したものであるが黒澤明による夢幻能的な演出と三船敏郎や山田五十鈴らキャストの鬼気迫る演技によってマクベスの理想的な映像化と評価されるに至り…
4825/02/28(金)07:15:46No.1287663745+
>fu4704165.jpg
真横から撮影するから結構離して撃ってるからまあ大丈夫だろ・・・多分で実行する度胸がすごい
4925/02/28(金)07:18:21No.1287663960そうだねx5
>>fu4704165.jpg
>弓の向き見るに明らかに外れる方向に向けて射ってはいるな…
そういう問題ではない!
5025/02/28(金)07:20:47No.1287664150+
三船が「ほんとヤダ!」って叫んだら凄い迫力だと思う
5125/02/28(金)07:20:57No.1287664161+
百発百中じゃないんだろうなと思うとめっちゃ怖い
5225/02/28(金)07:21:41No.1287664225+
なんかあの屋根邪魔そう
後で直すから壊そーよ!
5325/02/28(金)07:23:12No.1287664341+
元来映画とはリアリティを追求するものであり
迫真の表情を引き出すため弓道部員による一斉射を
5425/02/28(金)07:40:21No.1287665873+
ガチだ!!
5525/02/28(金)07:41:44No.1287666011+
スレ画何度見てもすごい演技だな…
5625/02/28(金)07:43:13No.1287666169+
怪我したらどうしようとか誰も思わなかったの?
5725/02/28(金)07:43:14No.1287666170+
陰口で黒澤天皇と言われてたのも納得の無茶苦茶ぶり
5825/02/28(金)07:43:23No.1287666188+
とにかく撮影のためなら死んでもいいぞ!
死ななかったから次もやるが
5925/02/28(金)07:44:35No.1287666302+
>怪我したらどうしようとか誰も思わなかったの?
コンプラを気にするようなやつは死んだほうがいいぞ!
現代の人間ならしょうがないが
6025/02/28(金)07:46:10No.1287666495そうだねx9
>スレ画何度見てもすごい演技だな…
演技かな…演技かも…
6125/02/28(金)07:46:20No.1287666518+
>元来映画とはリアリティを追求するものであり
>迫真の表情を引き出すため弓道部員による一斉射を
ガチで映画制作に取り組んでるやつだ!
6225/02/28(金)07:51:36No.1287667161+
東宝は昔から色々ガチガチで東映はよくも悪くも緩いから楽だったと言ってたのは誰だったか忘れた
6325/02/28(金)07:53:06No.1287667344+
>スレ画何度見てもすごい演技だな…
まるで本当に矢で撃たれてるみたいな迫力
6425/02/28(金)07:56:52No.1287667803+
遠近法で意外と距離はある
…あるがガチビビりする位怖い
6525/02/28(金)07:58:22No.1287668011+
>写真見返すたびに狭すぎて命綱は?な感じで笑ってしまう
役者が命綱つけてないのに射手につけるはずないだろ!
6625/02/28(金)08:00:16No.1287668276そうだねx4
誰か死んでてもこの時代なら間違いなくもみ消して知らん顔する
6725/02/28(金)08:02:31No.1287668601そうだねx3
これは三ぃちゃんが死ぬまでの12分のお話
6825/02/28(金)08:04:26No.1287668853+
ほんとに矢だ!
6925/02/28(金)08:04:46No.1287668893+
>誰か死んでてもこの時代なら間違いなくもみ消して知らん顔する
流石に無名じゃない俳優死んだらバレる
エクストラとかだとそうね…
7025/02/28(金)08:05:19No.1287668977+
模造刀と思ったら真剣渡されて息子を人殺しにしちゃった勝新太郎もいるんですよ!
7125/02/28(金)08:06:58No.1287669286+
三いちゃんも人格横暴の酒クズだから引き分け
7225/02/28(金)08:09:19No.1287669647+
これは俳優たちが墓場まで持っていく物語…
7325/02/28(金)08:09:20No.1287669654+
>世界の巨匠なのに人間として慕われてるようなエピソードが全くと言っていいほど出てこないのがすごい
小津安二郎も構図至上主義の権化みたいなもので役者に自分が思い描く一挙手一投足をやらせないと気がすまなかったと聞く
役者が自分の色を出そうとするのは当然NGだったとか
7425/02/28(金)08:13:57No.1287670325+
質も量も人柄も含めたら邦画最強監督は深作欣二だよ
7525/02/28(金)08:14:20No.1287670387+
>これは俳優たちが墓場まで持っていく物語…
持っていけてない…
7625/02/28(金)08:15:17No.1287670558そうだねx7
>模造刀と思ったら真剣渡されて息子を人殺しにしちゃった勝新太郎もいるんですよ!
すごいよね
迫力が出るからって役者本人にも無断で真剣にすり替えるの
完全に金田一少年の事件簿で殺人に使われるトリック
7725/02/28(金)08:16:30No.1287670738+
書き込みをした人によって削除されました
7825/02/28(金)08:30:42No.1287672942+
まあなんでこの手の監督が出てこなくなったかって言えば人が死んでるからなんだが…
7925/02/28(金)08:34:14No.1287673474そうだねx3
>>模造刀と思ったら真剣渡されて息子を人殺しにしちゃった勝新太郎もいるんですよ!
>すごいよね
>迫力が出るからって役者本人にも無断で真剣にすり替えるの
>完全に金田一少年の事件簿で殺人に使われるトリック
…え?その勝新太郎の息子の話ってガチなの?
8025/02/28(金)08:36:30No.1287673831+
>小津安二郎も構図至上主義の権化みたいなもので役者に自分が思い描く一挙手一投足をやらせないと気がすまなかったと聞く
逆にサンダーバード作った人がドラマに移ったとき
人形と違って口で言っただけで動く!楽!
ってなったそうだ
8125/02/28(金)08:38:15No.1287674124+
劇中一回も開けないタンスに服詰め込むやつだ!
8225/02/28(金)08:38:18No.1287674132+
>すごいよね
>迫力が出るからって役者本人にも無断で真剣にすり替えるの
実際真剣と模造刀だと刀身の輝きや刃紋から違うからアップのシーンなんかでは真剣使ってる
でも殺陣に真剣使わせると演者は当然腰が引けてかえって迫力が失せるので逆効果
だからこうして模造刀と偽って真剣を役者にシューッ!
8325/02/28(金)08:39:23No.1287674294+
>父・勝新太郎が監督を務めた映画『座頭市』(1989年)でデビューする(芸名は本名の奥村雄大)。しかし1988年12月26日、広島県福山市みろくの里撮影所で行われた同作の撮影中、立ち回りの場面において、斬られ役の俳優に誤って重傷を負わせた。その後、俳優が死亡したことから、撮影現場関係者らと共に広島県警から業務上過失致死の疑いで事情聴取を受け、奥村の使用した日本刀が撮影用の模擬刀などではなく真剣であり、それで首を斬りつけていたことが判明した。お蔵入りが懸念された『座頭市』は公開されたものの、奥村は以後謹慎生活を送ることとなった。迫力を出すためにスタッフが勝手に真剣を用意し、奥村は真剣であることを知らなかったとされ、裁判でもその主張が認められた。
8425/02/28(金)08:40:04No.1287674404そうだねx2
演技より実際のリアクションを撮った方が良いだろうがって役者殺しな考えだからやめようって!
8525/02/28(金)08:40:23No.1287674459+
かわうそ
8625/02/28(金)08:40:45No.1287674520+
勝新の息子今何してんのかなとミル貝みたら6年前に亡くなっていた…
8725/02/28(金)08:40:52No.1287674540そうだねx2
仮に絶対外しますからね~って言われてプロのガンマン連れてこられて銃弾を自分の近くに何発も撃たれたらもう失禁すると思う
8825/02/28(金)08:40:58No.1287674555そうだねx2
これで御蔵入りにならないんだから狂った時代だった
8925/02/28(金)08:41:38No.1287674670+
なんか法に反してそう
一緒に警察いこーよ!
9025/02/28(金)08:42:22No.1287674791+
>仮に絶対外しますからね~って言われてプロのガンマン連れてこられて銃弾を自分の近くに何発も撃たれたらもう失禁すると思う
エクソシストの監督は現場でライフルだか猟銃撃って
女優さんの恐怖の表情を撮った
監督頭おかしいって現場全体が恐怖に包まれた
9125/02/28(金)08:42:50No.1287674876+
どう見ても仕込みの矢以外も刺さってますよね?
9225/02/28(金)08:42:57No.1287674887そうだねx2
>演技より実際のリアクションを撮った方が良いだろうがって役者殺しな考えだからやめようって!
というか役者に対する侮辱だろこれ
9325/02/28(金)08:43:57No.1287675061+
正直こんなことしてたから邦画滅亡寸前まで行ったんじゃねえの?
という気すらする
今じゃ信じられないが角川春樹の大作路線が当たらなかったらマジで消滅してたくらいの斜陽だった
9425/02/28(金)08:44:21No.1287675147+
この間BSでこれ見たけど画像は古いが本当に惹き込まれるような場面だった…破滅の予言が成就してこれまでのふてぶてしさがボロボロになっていって矢を射掛けられてからのココ
9525/02/28(金)08:44:39No.1287675194そうだねx3
>>演技より実際のリアクションを撮った方が良いだろうがって役者殺しな考えだからやめようって!
>というか役者に対する侮辱だろこれ
だがシン・仮面ライダーの殺陣もその思想を受け継いでおり
9625/02/28(金)08:44:54No.1287675237そうだねx1
>模造刀と思ったら真剣渡されて息子を人殺しにしちゃった勝新太郎もいるんですよ!
昭和こわ~と思ったら平成の出来事なの!?
9725/02/28(金)08:45:27No.1287675351+
>仮に絶対外しますからね~って言われてプロのガンマン連れてこられて銃弾を自分の近くに何発も撃たれたらもう失禁すると思う
実際藤岡弘、の撮影で似たような例が
いやプロのガンマンじゃないからもっと悪いか?
9825/02/28(金)08:45:28No.1287675355+
そもそもプロが絶対安全対策の元に行ってるものであり
そこまで怯えるものではなく…
9925/02/28(金)08:45:30No.1287675360+
こんなのねあのクズの溝口健二もドン引きっすよ
10025/02/28(金)08:45:45No.1287675403+
>勝新の息子今何してんのかなとミル貝みたら6年前に亡くなっていた…
玉緒かわいそう
10125/02/28(金)08:46:18No.1287675498+
なんかオーラありそう
オビワン・ケノービになろーよ!
10225/02/28(金)08:47:04No.1287675636+
特撮でも仮面ライダーの撮影で島の地形変わるくらい爆発させて地図修正せざるを得なくなって国交省から殺すぞお前ら。って怒られたエピソードあるし昭和の映像業界は魔界か何かかな?
10325/02/28(金)08:48:14No.1287675849+
>>>(現れる高校生弓道部)
>>ほんとやだ!!
>適当な大学弓道部じゃなかった?
この逸話は語るスタッフによって全然内容違うからどれも鵜呑みにしない方がいいよ
リアルの羅生門ですわ
10425/02/28(金)08:48:42No.1287675938そうだねx1
当てない方向で射ってねで射る弓道部も度胸がある
三ィちゃんは可哀想!
10525/02/28(金)08:49:03No.1287675997+
>>>>(現れる高校生弓道部)
>>>ほんとやだ!!
>>適当な大学弓道部じゃなかった?
>この逸話は語るスタッフによって全然内容違うからどれも鵜呑みにしない方がいいよ
>リアルの羅生門ですわ
どれを取ってもよく死人とか出なかったな…ってなる
10625/02/28(金)08:49:53No.1287676122そうだねx10
>>>>(現れる高校生弓道部)
>>>ほんとやだ!!
>>適当な大学弓道部じゃなかった?
>この逸話は語るスタッフによって全然内容違うからどれも鵜呑みにしない方がいいよ
>リアルの羅生門ですわ
ほんと矢だ!な事実は共通してる時点で怖くない?
10725/02/28(金)08:51:14No.1287676334+
俺がこの場の弓道部だったら俺の矢で三船を永遠にしたい
と思うかもしれない
弓道部はよくぞ理性を保った
10825/02/28(金)08:51:20No.1287676348そうだねx3
映画に限らんけど芸術や創作やる以上法律は無視され犯罪は許されないとダメ
みたいな感じの人は一定数いると思う
10925/02/28(金)08:51:49No.1287676434そうだねx3
>映画に限らんけど芸術や創作やる以上法律は無視され犯罪は許されないとダメ
>みたいな感じの人は一定数いると思う
ほんとヤダ!
11025/02/28(金)08:52:40No.1287676553+
>映画に限らんけど芸術や創作やる以上法律は無視され犯罪は許されないとダメ
>みたいな感じの人は一定数いると思う
東京の街中でゲリラ撮影するね
11125/02/28(金)08:52:42No.1287676559+
>この逸話は語るスタッフによって全然内容違うからどれも鵜呑みにしない方がいいよ
でもさ
>fu4704165.jpg
この画像に学生って書いてあるし高校だろうと大学だろうとどの道怖くない…?
11225/02/28(金)08:53:50No.1287676739+
>なんかオーラありそう
>オビワン・ケノービになろーよ!
もしやってたらエピⅠのオビワンは
チャイナマンになり僧…
11325/02/28(金)08:54:10No.1287676794+
>映画に限らんけど芸術や創作やる以上法律は無視され犯罪は許されないとダメ
>みたいな感じの人は一定数いると思う
バンクシーとか普通に器物損壊だけど許されてる
11425/02/28(金)08:54:18No.1287676824+
>東京の街中でゲリラ撮影するね
ほんとヤダ!
無許可で国会前を装甲車と偽パトで埋め尽くす程度で切れる警視庁なんて嫌い
11525/02/28(金)08:54:23No.1287676838+
>この画像に学生って書いてあるし高校だろうと大学だろうとどの道怖くない…?
そのへんもスタッフによって答え違うから学生かどうかもはっきりしてない
それより写真から読み取れる足場の方が怖いでしょ
11625/02/28(金)08:54:48No.1287676915そうだねx1
>昭和の映像業界は魔界か何かかな?
西武警察もキチガイの所業なので
11725/02/28(金)08:54:55No.1287676938そうだねx1
>バンクシーとか普通に器物損壊だけど許されてる
訴えないからね
あと訴える相手が分からないって泣き寝入りされてたし
11825/02/28(金)08:55:25No.1287677036そうだねx1
>それより写真から読み取れる足場の方が怖いでしょ
矢も怖ぇよ
それよりとかじゃねえよ
11925/02/28(金)08:55:49No.1287677101そうだねx4
>そのへんもスタッフによって答え違うから学生かどうかもはっきりしてない
>それより写真から読み取れる足場の方が怖いでしょ
全部怖いわ!
12025/02/28(金)08:56:08No.1287677149+
>矢も怖ぇよ
>それよりとかじゃねえよ
話が通じねえな…
12125/02/28(金)08:56:38No.1287677241+
なんならバンクシー迷惑って言ったら普通に物理的リンチされると思うし
リンチする側もなあなあで許されると思う国によって
12225/02/28(金)08:57:57No.1287677464そうだねx1
ジャッキーチェンとかトムクルーズ見てると気が狂った映画人の思想は常にあるんだなって思う
12325/02/28(金)08:58:06No.1287677485+
現場の人が全員情報共有してないって今でもあるよね…
12425/02/28(金)08:58:17No.1287677517そうだねx1
>話が通じねえな…
なんか障害ありそう
12525/02/28(金)09:00:02No.1287677849+
>ジャッキーチェンとかトムクルーズ見てると気が狂った映画人の思想は常にあるんだなって思う
ポリスストーリーの全身ダメージやウィンドウに転ばされてアキレス腱切った役者とか
今見てもオイオイオイってなる
12625/02/28(金)09:03:35No.1287678405+
撮影所の近くに住んでる人は牛乳配達の契約をするなと言われてたって話を聞いたことがある
徹夜の撮影明けの撮影所スタッフが勝手に配達箱開けて飲んじゃうからって
12725/02/28(金)09:03:42No.1287678417+
>なんならバンクシー迷惑って言ったら普通に物理的リンチされると思うし
>リンチする側もなあなあで許されると思う国によって
別にんなことない
実際変なことになる前にイタズラ書きとして消されてるのもけっこうあるし
12825/02/28(金)09:04:47No.1287678605+
>撮影所の近くに住んでる人は牛乳配達の契約をするなと言われてたって話を聞いたことがある
>徹夜の撮影明けの撮影所スタッフが勝手に配達箱開けて飲んじゃうからって
クズ!
12925/02/28(金)09:06:11No.1287678838+
映画やドラマの撮影で死なない方がいいぞ!
13025/02/28(金)09:07:08No.1287678997+
北斗撮影伝ってリアル昭和に比べるとだいぶ安全に配慮された現場なんだな…
13125/02/28(金)09:08:29No.1287679262+
女優のレイプシーンがガチレイプだったみたいなのが複数件あったのが過去の映画業界
13225/02/28(金)09:10:44No.1287679659+
>ジャッキーチェンとかトムクルーズ見てると気が狂った映画人の思想は常にあるんだなって思う
トムクルーズが最近は便利だからCGも使うって言ってて実際は命綱消してるだけで飛び立つ飛行機にしがみついてるのは実際にやっててダメだった
13325/02/28(金)09:13:21No.1287680109+
藤岡弘、なんかは墓まで持ってく話がたくさんあるとか当時大勢死んでるとか言ってたな
13425/02/28(金)09:16:41No.1287680682+
学生たちからほんと矢だ撃たれたら俺だって同じようなリアクションするからそういう意味でも役者は怒りそう
13525/02/28(金)09:16:42No.1287680684+
昭和のドラマ爆薬使いすぎじゃない?
13625/02/28(金)09:17:55No.1287680890+
藤岡弘、本人も改造人間にされてるからな
13725/02/28(金)09:19:39No.1287681195+
>藤岡弘、なんかは墓まで持ってく話がたくさんあるとか当時大勢死んでるとか言ってたな
この仕事してたらおかしくなる…でちゃんと逃げ出した男だ…顔つきが違う…
13825/02/28(金)09:20:30No.1287681327+
藤岡弘だっけ
エレベーターのドア開く→待ち構えてた犯人がショットガン発射!→天井に登った主人公が上から降りてくる
を実弾でやっちゃやつ
13925/02/28(金)09:20:42No.1287681361+
本物のダンビラ持ち出して人死にも出てるから安易にすげえとも言いづらい…
14025/02/28(金)09:21:05No.1287681427+
バンクシーは都知事にバンクシーと思われる絵って展示されたのが面白かった
14125/02/28(金)09:23:35No.1287681854+
>エレベーターのドア開く→待ち構えてた犯人がショットガン発射!→天井に登った主人公が上から降りてくる
>を実弾でやっちゃやつ
探したらあったこれだ
https://youtu.be/bMw7qrUxctk?t=86
14225/02/28(金)09:23:42No.1287681882+
パワハラセクハラ女性差別法令違反犯罪
欲張りセットな映画界
14325/02/28(金)09:25:16No.1287682159+
>>エレベーターのドア開く→待ち構えてた犯人がショットガン発射!→天井に登った主人公が上から降りてくる
>>を実弾でやっちゃやつ
>探したらあったこれだ
>https://youtu.be/bMw7qrUxctk?t=86
これちょっぴり危なくない…?
14425/02/28(金)09:26:20No.1287682340+
>本物のダンビラ持ち出して人死にも出てるから安易にすげえとも言いづらい…
海外でも割と最近に実弾で死んでたね
14525/02/28(金)09:27:44No.1287682574+
なんかこうリアル志向というか…本物の方がいいじゃん!な感じだったのは間違いない
14625/02/28(金)09:36:10No.1287683943+
>すごいよね
>迫力が出るからって役者本人にも無断で真剣にすり替えるの
>完全に金田一少年の事件簿で殺人に使われるトリック
古畑任三郎で似たようなのやってたな…
14725/02/28(金)09:39:57No.1287684604+
>これちょっぴり危なくない…?
ちょっぴりではない
墓まで持って行くエピソードもあるとか言ってる現場だ
多分現場にいたスタントがいなかったことになるくらいのやつが起こってるんだろうけど


fu4704165.jpg 1740680142418.jpg