二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740655357342.jpg-(80960 B)
80960 B25/02/27(木)20:22:37No.1287526130+ 21:38頃消えます
ライダーの玩具ってとりあえず音声は収録しておくけどその音声を本編で使うとは限らないのってだいぶ贅沢な金の使い方してるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/27(木)20:23:52No.1287526628+
コウジゲンバー!!
225/02/27(木)20:24:37No.1287526895+
スーツ作れるかCG作れるかとかいろいろあるしな
325/02/27(木)20:25:10No.1287527120+
ガシャットとかレジェンド系除いても半分くらい使ってない音声がある気がする
425/02/27(木)20:25:34No.1287527264+
最近は無音が多い気がする
525/02/27(木)20:25:56No.1287527456そうだねx12
>ライダーの玩具ってとりあえず音声は収録しておくけどその音声を本編で使うとは限らないのってだいぶ贅沢な金の使い方してるよね
逆じゃない?
つまり音声の収録数はコストに対して反映しないってことでしょ
625/02/27(木)20:26:37No.1287527778そうだねx6
コウジゲンバーとピーポーセイバーと後何使ったかな…?くらいのスレ画は別格だと思う
725/02/27(木)20:26:46No.1287527830そうだねx6
エクスガッチャリバー使ってない音声めっちゃある
楽しい
825/02/27(木)20:27:25No.1287528096+
>コウジゲンバーとピーポーセイバーと後何使ったかな…?くらいのスレ画は別格だと思う
アタック123がスレ画に出てるだろ!
925/02/27(木)20:27:38No.1287528191+
ゼロワンのメガライズギガライズテラライズって全部使ってないんだっけ
1025/02/27(木)20:27:57No.1287528327+
音は入ってるのにそもそも商品出なかったり…
1125/02/27(木)20:28:28No.1287528531そうだねx3
エボルドライバーはエボルタンクだのエボルダイナソーだの…
1225/02/27(木)20:28:52No.1287528694そうだねx5
>コウジゲンバー!!
コウジゲンバー!!
1325/02/27(木)20:29:00No.1287528746そうだねx5
>ゼロワンのメガライズギガライズテラライズって全部使ってないんだっけ
あれは出なくてもしゃーないというか全部やれは無茶言うなよ案件だと思う
1425/02/27(木)20:29:30No.1287528923+
タフガイとかなんかパワータイプで使いやすそうだと思うんだけどね
1525/02/27(木)20:29:36No.1287528962そうだねx8
まあ音声撮るのとスーツ作るのとじゃハードル段違いだからね
1625/02/27(木)20:29:38No.1287528981+
後から追加するより絶対楽だしそこはね
それに未使用音声ってなんかロマン感じるじゃん?
1725/02/27(木)20:29:39No.1287528992そうだねx4
>ガシャットとかレジェンド系除いても半分くらい使ってない音声がある気がする
ガシャットは必殺技音声全部違うのがやばい
そこ気にする人そんないないだろうに
1825/02/27(木)20:29:41No.1287529004+
>ゼロワンのメガライズギガライズテラライズって全部使ってないんだっけ
シャイニングホッパーの回でギガ使った一回きりだと思う
1925/02/27(木)20:29:45No.1287529041+
いつ見ても美術さんがキレそうな形状のタイヤだ
2025/02/27(木)20:30:07No.1287529166+
>エボルドライバーはエボルタンクだのエボルダイナソーだの…
エボルXはリペ枠だから無理だったんだろうけどどうせならアウトサイダーズで見たかった
2125/02/27(木)20:30:07No.1287529172+
昔はゲームでフォローしてたんだけどねぇ
2225/02/27(木)20:30:15No.1287529218+
戦隊もたまにある
VSチェンジャーのパトレン-1号・パトレン0号・ルパンブラックとかは有名だろうけど
2325/02/27(木)20:30:23No.1287529272+
ゴーストのオオメダマも序盤に一回使ったきりだな
2425/02/27(木)20:30:28No.1287529303+
能力的に使い辛そうだから出さないとかならともかくねぇ…
2525/02/27(木)20:30:31No.1287529331+
>つまり音声の収録数はコストに対して反映しないってことでしょ
認識ピンとかのほうがコストに密接にかかわってそう
2625/02/27(木)20:30:57No.1287529530+
最近は減ったけどスレ画辺りが一番未使用多かっただろうか
2725/02/27(木)20:31:32No.1287529757+
>ゴーストのオオメダマも序盤に一回使ったきりだな
同じたまーに出る枠だとゼロワンのフィーバーとかはあれに比べて結構頻度増えたね
2825/02/27(木)20:31:40No.1287529816+
後からいくらでも追加出来るタイプは強いとは思う
2925/02/27(木)20:31:43No.1287529845+
>>ゼロワンのメガライズギガライズテラライズって全部使ってないんだっけ
>シャイニングホッパーの回でギガ使った一回きりだと思う
スキャン何度もするのはテンポ悪いと思ったのかな
3025/02/27(木)20:31:48No.1287529868+
ライブ感のせいで収録系は余分に入れておかないとね
3125/02/27(木)20:32:12No.1287530014そうだねx1
何回スキャン系はほぼ使わないのなんか笑う
3225/02/27(木)20:32:35No.1287530155そうだねx3
本編使用
アタック1.2.3(マックスフレア・ファンキースパイク・ミッドナイトシャドー)
ピーポーセーバー(ジャスティスハンター・マッドドクター・ファイヤーブレイバー)
コウジゲンバー(ランブルダンプ・スピンミキサー・ローリングラビティ)
白く輝く究極のタイヤ 全混ぜ

そんで没が
アメリカンドリーム(ドリームベガス・ディメンションキャブ・アメイジングサーカス)
タフガイ(マッシブモンスター・フッキングレッカー・デコトラベラー)
ウェザーリポート(バーニングソーラー・ロードウィンター・カラフルコマーシャル)
グランプリ(マンターンF01・ジャッキーF02・スパーナF03)
3325/02/27(木)20:32:42No.1287530197+
>何回スキャン系はほぼ使わないのなんか笑う
そんなに現場からすると扱いにくい要素なんだんろうか…
3425/02/27(木)20:32:43No.1287530206+
ゴチゾウもかなり使ってないやつあるよね
賑やかしとしているだけで意味があるのはいいけど
3525/02/27(木)20:32:50No.1287530240そうだねx3
ガシャットギアデュアルβの直接変身音声好き
3625/02/27(木)20:33:06No.1287530346+
セイバーって必殺技出す方法やたら多かったけどバランスよく使ってた気がする
3725/02/27(木)20:33:27No.1287530480そうだねx4
オーズドライバーとかは本編どころか玩具としてすら未使用だったやつを10年越しとかにいっぱい拾ったね
3825/02/27(木)20:33:48No.1287530596+
持ってるのに使わない系だとジオウがえぐい
3925/02/27(木)20:33:53No.1287530643+
>>何回スキャン系はほぼ使わないのなんか笑う
>そんなに現場からすると扱いにくい要素なんだんろうか…
素人目にも差別化できそうにないな…って思っちゃうし
4025/02/27(木)20:33:59No.1287530674+
およそ半分使ってるんならそんな目くじら立てるほどでもなくねとは思わなくもない
4125/02/27(木)20:34:31No.1287530860+
一方友情バーストは不適正エラー音とその後の無音部分を応用した
4225/02/27(木)20:34:36No.1287530889そうだねx1
ゴーストは全部使い切ったけど珍しい部類
まぁ後から冬映画やテレビくんとかで使ったりする可能性もあるから…
後必要なもんだけ入れとくと解析とかでとやかく煩いのがいるのでダミーに入れてるって面もある
4325/02/27(木)20:34:49No.1287530969+
>素人目にも差別化できそうにないな…って思っちゃうし
エフェクト派手にするにしたって限度はあるか…
強化フォームでもっと盛らなきゃいけなくなるし
4425/02/27(木)20:34:54No.1287530990そうだねx1
>およそ半分使ってるんならそんな目くじら立てるほどでもなくねとは思わなくもない
母数がもっと多いなら分かるんだが…
4525/02/27(木)20:35:02No.1287531083そうだねx3
〇〇ライズは暗殺ちゃん戦だとスキャンしながら凌ぐって演出に落とし込めてたけど
アレを優勢じゃない時とかにも絶対やれって言われたらコンテもアクション監督も嫌だと思う
4625/02/27(木)20:35:02No.1287531084そうだねx4
>そんなに現場からすると扱いにくい要素なんだんろうか…
映像で玩具いっぱいセットしてガチャガチャしてるシーン入れるとテンポ悪いとか長すぎとかさんざん言われるじゃん!
あとスーツで小さいアイテムを入れ替えてボタンを押すシーンってNG出やすそう
4725/02/27(木)20:35:07No.1287531111そうだねx1
>持ってるのに使わない系だとジオウがえぐい
使う理由無いし…
下手に使ったら舐めプって言って叩くじゃん
4825/02/27(木)20:36:20No.1287531566+
複数回スキャンする系のやつだいたい真ん中の音声使われない
4925/02/27(木)20:36:23No.1287531588そうだねx8
当時デザイン不明のタイヤ混ざってる他のカキマゼールはともかくグランプリのカキマゼールくらいはやってやれよと思ってた
5025/02/27(木)20:36:30No.1287531631+
ウルトラマンなんかは歴代怪獣系の音声がかなり隠れてる
ヒーローのレジェンドアイテムはちょっと無理してもプレバンで拾ってくれるんだけど
5125/02/27(木)20:36:37No.1287531675+
エボルダイナソー…
5225/02/27(木)20:36:41No.1287531716+
絶対にタドルクエストとタドルレガシー2本差しでレベル200フォームが来るよと断言してはや数年
5325/02/27(木)20:36:55No.1287531790+
最強フォームのこれまでのアイテム混ぜられますってやつだいたいそんなに活かされてないと思う
5425/02/27(木)20:37:22No.1287531974+
>使う理由無いし…
>下手に使ったら舐めプって言って叩くじゃん
スーツある分は上位来た後も敵が○○なら××で勝負だ!ってノリでわりと遊んでたりはする
5525/02/27(木)20:37:34No.1287532031そうだねx1
ラブボンバーはどう使うんだよ…
愛の力を教えてやる!!
5625/02/27(木)20:37:56No.1287532171そうだねx5
複数読ます系はなまじ条件緩いから下手に使い出すと毎回それで最大火力出せよって言われるからな…
5725/02/27(木)20:38:07No.1287532253+
ロックシードはゲネシスコアに差したとき用の音声があったりしたな
5825/02/27(木)20:38:21No.1287532337+
クロスセイバーの二冊フォームも確か未使用だったよね
5925/02/27(木)20:38:26No.1287532380+
全部載せ系の最終フォームです!使う能力は3×3×3の9種類のみです!は舐めるなよお前…ってなる
6025/02/27(木)20:38:41No.1287532493+
ジオウはアナザー響鬼相手に倒しちゃダメだからジオウⅡ使わずにクウガアーマーとか使ってたな
6125/02/27(木)20:38:49No.1287532552そうだねx2
>クロスセイバーの二冊フォームも確か未使用だったよね
キングエクスカリバー塗り直すの面倒だったんだろうな…
6225/02/27(木)20:38:50No.1287532567+
たいてい解析されるけどセイバーのやつが異様にセキュリティ高くて未だに音声解析されてないらしい
6325/02/27(木)20:38:56No.1287532603そうだねx2
ジャックリバイスのボイスはなんか思ってた展開と違った
6425/02/27(木)20:39:07No.1287532668そうだねx4
>複数読ます系はなまじ条件緩いから下手に使い出すと毎回それで最大火力出せよって言われるからな…
ツインマキシマムは危険って明言したダブル偉かったなって
6525/02/27(木)20:39:08No.1287532675+
レガシーは2本刺しの時の音声が良すぎたね
6625/02/27(木)20:39:09No.1287532677+
>最強フォームのこれまでのアイテム混ぜられますってやつだいたいそんなに活かされてないと思う
大体初戦に頑張るくらいか多いな
ガッチャのプラチナは割と頑張ってたけど
6725/02/27(木)20:39:24No.1287532801+
>ロックシードはゲネシスコアに差したとき用の音声があったりしたな
小説版で一部拾われてたね
6825/02/27(木)20:39:38No.1287532894+
>複数読ます系はなまじ条件緩いから下手に使い出すと毎回それで最大火力出せよって言われるからな…
敵が対策してスキャン中に妨害する描写入れるとか…これはこれで全然使えなくなりそうだな
6925/02/27(木)20:39:58No.1287533053そうだねx2
>>クロスセイバーの二冊フォームも確か未使用だったよね
>キングエクスカリバー塗り直すの面倒だったんだろうな…
同時期にマスロゴとストリウスも使ってるからタイミングがない
7025/02/27(木)20:39:59No.1287533067そうだねx1
>レガシーは2本刺しの時の音声が良すぎたね
トゥルーブレイブが50相当ならタドルクエストとの併用でレベル100!で差別化図るのかなと思いきや…
7125/02/27(木)20:40:08No.1287533133+
それでも!ゼロワンドライバーの複数スキャンはもう少し使ってもよかっただろ!!
7225/02/27(木)20:40:15No.1287533183そうだねx3
>ジャックリバイスのボイスはなんか思ってた展開と違った
お前の身体は俺っちのもの!をあんまり深刻に受け止めてるやつもそれはそれであんま居なかったと思う
7325/02/27(木)20:40:27No.1287533254+
>それでも!ゼロワンドライバーの複数スキャンはもう少し使ってもよかっただろ!!
一回しかやってねえ…
7425/02/27(木)20:40:28No.1287533257+
>たいてい解析されるけどセイバーのやつが異様にセキュリティ高くて未だに音声解析されてないらしい
大塚明夫のオカズリストはあんな簡単にバレたのに
7525/02/27(木)20:40:47No.1287533393+
>それでも!ゼロワンドライバーの複数スキャンはもう少し使ってもよかっただろ!!
いや〜無茶だろ
7625/02/27(木)20:40:56No.1287533449+
>同時期にマスロゴとストリウスも使ってるからタイミングがない
確かに一回ストリウスも使ってはいたけど自前の武器で間に合ってたしストリウス編で出す事もできたんじゃない?
7725/02/27(木)20:40:58No.1287533471+
ジャックリバイスはバイスの成長として好意的に受け止めたよ俺は
オイ…なんで最初から良い奴だったことになってる…
7825/02/27(木)20:41:39No.1287533737+
セイバーって
ベルトに刺してある本押すやつ
聖剣に本読ませるやつ
聖剣をドライバーに戻してもっかい抜刀するやつ
だっけ?必殺技というか技発動
7925/02/27(木)20:41:40No.1287533747そうだねx5
映像未登場フォームにもちゃんとデザイン起こしてくれる作品が好きです
8025/02/27(木)20:41:41No.1287533758+
木村昴の声帯持ってて第四の壁超えてくるキャラがジャイアニズム的なセリフ持ってたら冗談にも本気にも転んでいいから便利だと思う
8125/02/27(木)20:41:57No.1287533860+
ソードライバーは恐竜系ライドブックに対応した音声あったらしいね
リバイスとのコラボ用?
8225/02/27(木)20:42:08No.1287533937そうだねx4
ゴーストのムゲン魂はほぼ負けないし毎回違う必殺技でガンマイザーぶち殺していったので本当に最強フォームのお手本みたいなやつ
8325/02/27(木)20:42:26No.1287534056+
ガシャットのゲキトツロボッツとかのフォームチェンジ用アイテムのレベル2音声は何のために作ったんだろうな…
いや遊ぶのには楽しいんだけどさ
8425/02/27(木)20:42:36No.1287534116そうだねx7
>映像未登場フォームにもちゃんとデザイン起こしてくれる作品が好きです
これがある作品は東映公式とか見に行くのが結構楽しみ
ゼロワンの未使用デザインとかかなり好きだった
8525/02/27(木)20:42:49No.1287534190+
>ガシャットのゲキトツロボッツとかのフォームチェンジ用アイテムのレベル2音声は何のために作ったんだろうな…
>いや遊ぶのには楽しいんだけどさ
自己レスで完結するな
遊んでて楽しいからだよ
8625/02/27(木)20:42:55No.1287534221そうだねx2
>セイバーって
>ベルトに刺してある本押すやつ
>聖剣に本読ませるやつ
>聖剣をドライバーに戻してもっかい抜刀するやつ
>だっけ?必殺技というか技発動
聖剣をドライバーに戻してトリガー引くやつ
聖剣を腰のホルダーに挿して抜刀するやつ
これを含めて5パターン使えます
8725/02/27(木)20:43:05No.1287534290+
ワンダーライドブック押す必殺技はめっちゃ押し込むから跡つきそうであんまやらなかった
8825/02/27(木)20:43:09No.1287534311そうだねx3
オーズなんて未使用フォームが山ほどあるぞ!
8925/02/27(木)20:43:13No.1287534347+
>>持ってるのに使わない系だとジオウがえぐい
>使う理由無いし…
>下手に使ったら舐めプって言って叩くじゃん
むしろジオウⅡ以上なら相性関係なくアナザーライダー倒せるって分かってるのになんで使わないんだよって思ってたよ
ジオウⅡ以上で攻撃してるのに何故か耐えられる展開も変だなと思ってた
9025/02/27(木)20:43:34No.1287534491+
>聖剣をドライバーに戻してもっかい抜刀するやつ
>聖剣をドライバーに戻してトリガー引くやつ
これ同じじゃなくて違うんだ…
9125/02/27(木)20:43:36No.1287534506+
極アームズはスイカ双刃刀以外は全部使ったので頑張ったと思う
単純にプロップを使えばそれでいいのが良かったんだろうけど
9225/02/27(木)20:43:44No.1287534557+
>ガシャットのゲキトツロボッツとかのフォームチェンジ用アイテムのレベル2音声は何のために作ったんだろうな…
>いや遊ぶのには楽しいんだけどさ
ガシャットはとにかく遊んで面白いものを作った(だから形も訳わかんなくなった)ってRGCで語ってるから楽しいからだと思うよ
9325/02/27(木)20:43:44No.1287534565そうだねx1
>これがある作品は東映公式とか見に行くのが結構楽しみ
>ゼロワンの未使用デザインとかかなり好きだった
毒持ちの敵を自滅させるフォームとか設定も面白かった
9425/02/27(木)20:43:54No.1287534636そうだねx1
ガシャットの左側用音声とかも未使用多い
9525/02/27(木)20:43:58No.1287534660そうだねx2
>自己レスで完結するな
>遊んでて楽しいからだよ
本編未使用って言うけど遊びの幅として妄想広げられるのはいいと思うんだよね
いいと思うんだよ超コンプリート
9625/02/27(木)20:44:00No.1287534671+
>ゴーストのムゲン魂はほぼ負けないし毎回違う必殺技でガンマイザーぶち殺していったので本当に最強フォームのお手本みたいなやつ
シンスペもだけど全部使ってくれるとなんか嬉しい
9725/02/27(木)20:44:02No.1287534682+
>>聖剣をドライバーに戻してもっかい抜刀するやつ
>>聖剣をドライバーに戻してトリガー引くやつ
>これ同じじゃなくて違うんだ…
抜刀したら剣必殺技
トリガー引いたらライダーキック
9825/02/27(木)20:44:22No.1287534812そうだねx6
あるかないかで言ったらいっぱいあった方がテンション上がるからな…
9925/02/27(木)20:44:23No.1287534818+
>オーズなんて未使用フォームが山ほどあるぞ!
動物の読み上げ音声だけ入れてたやつを未使用フォーム呼ばわりするのはどうなんだろ
未使用コンボは無いし
10025/02/27(木)20:44:27No.1287534834そうだねx5
>ガシャットはとにかく遊んで面白いものを作った(だから形も訳わかんなくなった)
ダメだった
10125/02/27(木)20:44:36No.1287534906そうだねx2
グレイトパトライズ
超警察チェンジ
10225/02/27(木)20:44:46No.1287534975+
>むしろジオウⅡ以上なら相性関係なくアナザーライダー倒せるって分かってるのになんで使わないんだよって思ってたよ
>ジオウⅡ以上で攻撃してるのに何故か耐えられる展開も変だなと思ってた
後半も再生怪人相手に対応アーマー使いまくってて物持ちよかったな
10325/02/27(木)20:44:47No.1287534977+
>オーズなんて未使用フォームが山ほどあるぞ!
全部覚えられるかよ
10425/02/27(木)20:44:53No.1287535019そうだねx2
>シンスペもだけど全部使ってくれるとなんか嬉しい
あの短時間で必殺技8種詰め込んだの頭おかしい…
10525/02/27(木)20:45:10No.1287535119+
剣のラウズカードとか全然使ってないのあるしな…
カードライダー系はそういうのいくらでもあるか
10625/02/27(木)20:45:15No.1287535159+
ちょっとコウジーゲンバーが作中的にも撮影的にも便利すぎるな?
10725/02/27(木)20:45:16No.1287535165そうだねx2
ゼロワンはゼロワンの未使用デザインを沢山出してくれたのとフォースライザーやショットライザーも見た目の統一性がしっかりしてたので
俺ライダーのイメージがしやすいのが結構好きなところ
10825/02/27(木)20:45:17No.1287535171+
なんやかんや言っても遊びの幅は広くて楽しいんだよソードライバー
ただライドブックがコンボするやつだけ集めれば十分ってだけで
10925/02/27(木)20:45:20No.1287535182+
外伝含めてしゃぶり尽くされてるWドライバーすごいっすね
あとはサイクロンスカルとかサイクロンアクセルぐらいっすか
11025/02/27(木)20:45:22No.1287535194+
クエストゲーマーレベル2の状態ドレミファビートのクリティカルフィニッシュ発動みたいなの結構好き
11125/02/27(木)20:45:33No.1287535269+
未使用音声を使ってオリライダーなりきり!
お好きでしょう?
11225/02/27(木)20:45:43No.1287535340+
何年か経ってTTFC限定作品とかで回収されたケースはまだないのかな
11325/02/27(木)20:45:57No.1287535425+
>外伝含めてしゃぶり尽くされてるWドライバーすごいっすね
>あとはサイクロンスカルとかサイクロンアクセルぐらいっすか
もうサイクロンスカルは出たし再現できる玩具も受注中だ
11425/02/27(木)20:46:09No.1287535502+
>クエストゲーマーレベル2の状態ドレミファビートのクリティカルフィニッシュ発動みたいなの結構好き
ゲンムが九条貴利矢の形見でその辺のライダーからパクったガシャットでヤケクソ必殺技するの好きだった
11525/02/27(木)20:46:12No.1287535518+
>何年か経ってTTFC限定作品とかで回収されたケースはまだないのかな
それこそギャレンキングフォームあるだろ!!
11625/02/27(木)20:46:20No.1287535579+
>外伝含めてしゃぶり尽くされてるWドライバーすごいっすね
>あとはサイクロンスカルとかサイクロンアクセルぐらいっすか
レジェンドライダーメモリにまだ触ってない
11725/02/27(木)20:46:20No.1287535582そうだねx3
>剣のラウズカードとか全然使ってないのあるしな…
>カードライダー系はそういうのいくらでもあるか
反則技込みでもガッチャードはかなり頑張ったと思う
11825/02/27(木)20:46:27No.1287535618そうだねx3
>ゼロワンはゼロワンの未使用デザインを沢山出してくれたのとフォースライザーやショットライザーも見た目の統一性がしっかりしてたので
>俺ライダーのイメージがしやすいのが結構好きなところ
ヘラクレスとかスパイダーあたりの変身未使用キー使ったライダー妄想した奴多そう
11925/02/27(木)20:46:42No.1287535702+
Wドライバーはついに逆コンボ(ジョーカーサイクロンとか)できるようになったからな…
12025/02/27(木)20:46:48No.1287535744+
ガッチャードって未使用らしい未使用ってトワイライトマジェードとヴァルバラド黒鋼のレベルXを使った技くらいらしいじゃん?
12125/02/27(木)20:46:57No.1287535804+
アポロ!
12225/02/27(木)20:46:59No.1287535814そうだねx6
超熱大陸とスパーキングシラフは実際に出したら怒られると思う
12325/02/27(木)20:47:13No.1287535903+
>>何年か経ってTTFC限定作品とかで回収されたケースはまだないのかな
>それこそギャレンキングフォームあるだろ!!
あれは未使用音声じゃないだろ
12425/02/27(木)20:47:14No.1287535906+
>剣のラウズカードとか全然使ってないのあるしな…
>カードライダー系はそういうのいくらでもあるか
AP回復カード取るまでは必殺技コンボだけでほぼAP使い切るし
回復カードが強化アイテム兼ねるからゴリ押しで勝てるか何しても負けるシチュしかない…
12525/02/27(木)20:47:16No.1287535911+
おそらくボツ音声なのに究極大聖剣に収録された金銀の武器
12625/02/27(木)20:47:24No.1287535972+
ブレイドってスペードならマグネットバッファロー以外全部使ってなかったっけ?
JQKの絵札は単体発動じゃなくて強化変身にしか使ってないけど
12725/02/27(木)20:47:27No.1287535985+
エボルドライバーのハザードフィーバーいつか使ってほしい
12825/02/27(木)20:47:34No.1287536024+
ジュウガの必殺技おすぎ
12925/02/27(木)20:47:35No.1287536027+
>反則技
(バレットチョウチョに変身してガエリヤの決闘空間に銃として潜り込むやつとかだろうか…)
13025/02/27(木)20:47:35No.1287536032そうだねx2
>ちょっとコウジーゲンバーが作中的にも撮影的にも便利すぎるな?
ダサいのが欠点
13125/02/27(木)20:47:44No.1287536092+
>エボルドライバーのハザードフィーバーいつか使ってほしい
そんなのあったんだ
13225/02/27(木)20:47:57No.1287536185+
ヴァルバララッシャーのオカルトて使った?
13325/02/27(木)20:48:06No.1287536237そうだねx2
>超熱大陸とスパーキングシラフは実際に出したら怒られると思う
音声がひっどい
13425/02/27(木)20:48:11No.1287536269+
>グレイトパトライズ
>超警察チェンジ
下は一応使っただろ!
13525/02/27(木)20:48:14No.1287536293そうだねx2
没音声どころか商品画像まで出回ってたのになんか気付いたら消えてたゴールドスコーピオン…
13625/02/27(木)20:48:21No.1287536347そうだねx1
>ガッチャードって未使用らしい未使用ってトワイライトマジェードとヴァルバラド黒鋼のレベルXを使った技くらいらしいじゃん?
カスタムアップとマジェード(ウインド)別フォームいっぱい残ってるよ
特にガイアードラゴンは放置しちゃ駄目だったと思う
13725/02/27(木)20:48:22No.1287536355そうだねx4
カテゴリー8か面白い
13825/02/27(木)20:48:26No.1287536386そうだねx3
ラララ!雷鳴!雷電!電撃!ライトニングホーネット!とか好きだけど本編だとついぞ聞くことはできなかった
ショットライザーの音声が絶対短縮版になるのは玩具としても差別化きいてていい要素ではあるんだけどね
13925/02/27(木)20:48:47No.1287536517+
>ヴァルバララッシャーのオカルトて使った?
本編で2回ぐらいと夏映画
14025/02/27(木)20:49:08No.1287536630+
>没音声どころか商品画像まで出回ってたのになんか気付いたら消えてたゴールドスコーピオン…
メリークリスマスを公式フルボトルに含めるんです!?こういうのって普通番外商品では???
14125/02/27(木)20:49:27No.1287536758そうだねx1
>>没音声どころか商品画像まで出回ってたのになんか気付いたら消えてたゴールドスコーピオン…
>メリークリスマスを公式フルボトルに含めるんです!?こういうのって普通番外商品では???
不具合がね
14225/02/27(木)20:49:39No.1287536844そうだねx2
>カテゴリー8か面白い
実は使おうとしてたシーンはあるんだけどね…
14325/02/27(木)20:49:42No.1287536857そうだねx1
https://youtu.be/2BiGTJOlCxk
こうして見ると基礎強化・遠隔攻撃のアタック123に武器召喚のコウジーゲンバーと捕獲・サポートのピーポーセイバーで完全に役割が足りちゃってるんだよな…
14425/02/27(木)20:50:08No.1287537010+
コズミック!トライドロン!ジーニアス!うぬらか
14525/02/27(木)20:50:21No.1287537103+
>カスタムアップとマジェード(ウインド)別フォームいっぱい残ってるよ
そうなのか
なんか別の話と勘違いしてたっぽいな
14625/02/27(木)20:50:32No.1287537194+
ベストマッチ問答でサンタクロース殺すもの聞かれてケーキ答えた石動惣一の姿想像したら面白いのでヨシとする
14725/02/27(木)20:50:33No.1287537196+
>>エボルドライバーのハザードフィーバーいつか使ってほしい
>そんなのあったんだ
トリガー差してジーニアスみたいなデカいボトル入れると鳴るよ
14825/02/27(木)20:50:47No.1287537298+
>何年か経ってTTFC限定作品とかで回収されたケースはまだないのかな
未使用回収するより新しいおもちゃ作ってくれた方がファンは嬉しい
14925/02/27(木)20:51:01No.1287537399+
むしろ治療とハシゴと檻っていう凄い使いづらいミックスのピーポーセイバーは語感のよさと警察含んだ公務員モチーフってとこで無理矢理活躍させたくらいまであると思う
15025/02/27(木)20:51:04No.1287537421そうだねx2
>https://youtu.be/2BiGTJOlCxk
>こうして見ると基礎強化・遠隔攻撃のアタック123に武器召喚のコウジーゲンバーと捕獲・サポートのピーポーセイバーで完全に役割が足りちゃってるんだよな…
足りてると言われても他のタイヤの能力がわからんことには判断のしようがない…
本当はあのシーンはアメリカンドリーム使った方が効果的だったみたいな場面があったとしても視聴者が見たことないから判断つかんし…
15125/02/27(木)20:51:09No.1287537445+
>>>エボルドライバーのハザードフィーバーいつか使ってほしい
>>そんなのあったんだ
>トリガー差してジーニアスみたいなデカいボトル入れると鳴るよ
エボルXボトルと組み合わせて鳴らすといい感じになりそう
15225/02/27(木)20:51:12No.1287537468そうだねx1
https://www.tv-asahi.co.jp/gotchard/rider/
CGだらけのワイルドに紛れ込む手作り感あふれるバニーパーカーで耐えられない
15325/02/27(木)20:51:24No.1287537545+
作中じゃ無機質キャラだったのにテンション爆上げなギンガドライバー
15425/02/27(木)20:51:27No.1287537569そうだねx3
>ベストマッチ問答でサンタクロース殺すもの聞かれてケーキ答えた石動惣一の姿想像したら面白いのでヨシとする
アレ途中からエボルトのそこらへんの意図察したから適当言ったって言ってたろ!?
15525/02/27(木)20:51:27No.1287537574そうだねx7
>コズミック!トライドロン!ジーニアス!うぬらか
その中だとコズミックは頑張ってたほうだと思った
15625/02/27(木)20:51:47No.1287537711+
10周年でやりそうだけどなルパンブラックとパトレン-1号
15725/02/27(木)20:51:48No.1287537715+
番組用の短縮版しか使われてなくて玩具版のフル尺音声が一度も流れてないやつとかも探せばいるんかな
15825/02/27(木)20:51:49No.1287537721+
ハイブリッドセイバーって何なの
15925/02/27(木)20:52:11No.1287537864そうだねx1
ちょっと違うけど運転を変わろうとかあんまり意味を感じられなかったギミックもあるな…
16025/02/27(木)20:52:14No.1287537887そうだねx3
>ハイブリッドセイバーって何なの
ハーイッ
ハーイッ
ハーイッ
16125/02/27(木)20:52:27No.1287537975+
コズミックとトライドロンとジーニアスはそれぞれの間にだいぶ壁があると思う
ジーニアスは本当に格が違うレベルなので
16225/02/27(木)20:52:31No.1287537997+
ジーニアスは劇場版でやけくそみたいに一気に使ってたな
16325/02/27(木)20:52:38No.1287538035+
>ハイブリッドセイバーって何なの
キングオブアーサーを刺した場合の形態
16425/02/27(木)20:52:42No.1287538067+
ビルドドライバーがやたら未使用音声多いイメージ
あとエボルタンクは本編で見たかった
16525/02/27(木)20:52:42No.1287538072そうだねx1
>>ベストマッチ問答でサンタクロース殺すもの聞かれてケーキ答えた石動惣一の姿想像したら面白いのでヨシとする
>アレ途中からエボルトのそこらへんの意図察したから適当言ったって言ってたろ!?
適当に答える中で「えっサンタ殺すの?」ってなって繋がりありそうな回答しちゃうのが面白い
16625/02/27(木)20:52:46No.1287538105+
>ジーニアスは劇場版でやけくそみたいに一気に使ってたな
本編でもやってください
16725/02/27(木)20:52:49No.1287538126+
>アメリカンドリーム(ドリームベガス・ディメンションキャブ・アメイジングサーカス)
少なくこいつはちょっとどうしようもないと思う
16825/02/27(木)20:52:55No.1287538163+
シフトカーは劇中未使用でもサーカスとかデコトラとか単体ではちょくちょく目立ってたりするのもまたなんかアレ
16925/02/27(木)20:53:05No.1287538226そうだねx2
>番組用の短縮版しか使われてなくて玩具版のフル尺音声が一度も流れてないやつとかも探せばいるんかな
クリムゾンセイバーは?
17025/02/27(木)20:53:15No.1287538285+
>ちょっと違うけど運転を変わろうとかあんまり意味を感じられなかったギミックもあるな…
泊さんが効くけどベルトさんはセーフなで精神攻撃系対策とか暴走ベルトさんが乗っ取ったりとかちゃんと本編で意味はあったろ
17125/02/27(木)20:53:16No.1287538295そうだねx2
カシラの方がよっぽどジーニアスとか言われてたな
17225/02/27(木)20:53:18No.1287538305そうだねx2
>>アメリカンドリーム(ドリームベガス・ディメンションキャブ・アメイジングサーカス)
>少なくこいつはちょっとどうしようもないと思う
ベガスとキャブだけでも割とぶっ壊れでは?
17325/02/27(木)20:53:35No.1287538425そうだねx1
>ジーニアスは劇場版でやけくそみたいに一気に使ってたな
あれをカウントしてすら組み合わせとか一切やってないんだけどね
17425/02/27(木)20:53:37No.1287538442+
セイバーは使わないにしてもワンダーライダーおすぎ
17525/02/27(木)20:53:39No.1287538457そうだねx1
使わないだけならともかくタイプトライドロン自体はかなり出番多かった上必殺技はフォーミュラから引き続きトレーラー砲だから戦闘の単調さがやばかった
17625/02/27(木)20:53:48No.1287538511そうだねx2
>ビルドドライバーがやたら未使用音声多いイメージ
>あとエボルタンクは本編で見たかった
フルボトルの総数からして仕方ないだろ!
一応フルボトル単体ではフォームのスーツ作らなくて済むからツインブレイカーやスチームガンに装填して使ったりはしてた
17725/02/27(木)20:53:59No.1287538583そうだねx2
まあそもそもコズミックはあくまでフォーム能力であって玩具音声は関係ないしその能力の音声も既存スイッチの使いまわしだしな
グランドジオウと同じだ
17825/02/27(木)20:54:00No.1287538597そうだねx2
実はたくさん技がある虫取り棒
どういう違いがあるのかも謎ではあるが…
17925/02/27(木)20:54:19No.1287538694そうだねx1
ギミックで言うとそこもジーニアスがわんわん泣いちゃうからさ
18025/02/27(木)20:54:19No.1287538699+
キュータマも未使用音声結構ありそうな
18125/02/27(木)20:54:38No.1287538811そうだねx1
同じ映画でカシラがダブルツインブレイカーでフルボトル4本のコンビネーション技とかやってる傍
相変わらずダイヤガードくらいしかやらんジーニアス
18225/02/27(木)20:54:39No.1287538817+
ガヴもクッキーとか煎餅とか全然使ってないやつがいるのが気になる
18325/02/27(木)20:54:45No.1287538847そうだねx1
>キュータマも未使用音声結構ありそうな
鳴らせない音声が多い…
18425/02/27(木)20:54:52No.1287538886そうだねx1
>>ハイブリッドセイバーって何なの
>ハーイッ
>ハーイッ
>ハーイッ
推薦図書!
18525/02/27(木)20:54:54No.1287538895そうだねx6
>キュータマも未使用音声結構ありそうな
だからバンダイは88とか無理だよ…言ってちゃんと忠告したんだ
18625/02/27(木)20:54:59No.1287538932+
ビルドは脚本が遅れてて~とは言われるけどジーニアス登場以降もエフェクトありの攻撃はわりとやってるけど
ダイヤモンド以外は頑なにボトルは使わんよな
18725/02/27(木)20:55:02No.1287538954そうだねx6
見せてないだけで本編でも設定上は存在する技・フォームと
ガチのボツネタとの間にはすごい差がある
18825/02/27(木)20:55:07No.1287538977+
>ガヴもクッキーとか煎餅とか全然使ってないやつがいるのが気になる
マカロンも出しただけで使ってないな
18925/02/27(木)20:55:19No.1287539066そうだねx1
>ギミックで言うとそこもジーニアスがわんわん泣いちゃうからさ
活躍させろって言われても実質変身と必殺技しかギミック無いと割とキツイよな…
19025/02/27(木)20:55:49No.1287539245そうだねx3
>見せてないだけで本編でも設定上は存在する技・フォームと
>ガチのボツネタとの間にはすごい差がある
あとおもちゃのギミックとして存在する技と
ライダーの能力としてのみ存在する技の間にもすごい差がある
19125/02/27(木)20:55:50No.1287539251+
>見せてないだけで本編でも設定上は存在する技・フォームと
>ガチのボツネタとの間にはすごい差がある
バッシャーフィーバーはゲームにしか存在しないんだっけ?
19225/02/27(木)20:56:01No.1287539311+
>ガヴもクッキーとか煎餅とか全然使ってないやつがいるのが気になる
あの辺はぶっちゃけとにかくゴチゾウたくさん並べてかつネタバレを避けるための賑やかしみたいなやつらだろうし
ダークガヴの剣にでも食わせとけ!
19325/02/27(木)20:56:12No.1287539381+
ジーニアスは初変身シーンのカッコよさと変身しなきゃいけない理屈の部分は好きだよ
その理屈の結果基本苦戦になっちゃうのはまあそうね…
19425/02/27(木)20:56:13No.1287539384+
ビルドドライバーは何思ってあんな仕様にしたの
トライアルが何にも楽しくないしなんかあの年の玩具部門すげー全体的に微妙じゃなかった?
19525/02/27(木)20:56:17No.1287539405+
音声殆ど使い切った豪勢な主人公ライダーがあった気がするが誰か思い出せない
19625/02/27(木)20:56:19No.1287539410+
そういえばドンブラスターの未使用音声でハイスクールヒーローズと純烈ジャーあったな
19725/02/27(木)20:56:25No.1287539447+
>>見せてないだけで本編でも設定上は存在する技・フォームと
>>ガチのボツネタとの間にはすごい差がある
>バッシャーフィーバーはゲームにしか存在しないんだっけ?
本編で使わなかっただけで設定上存在する技だろ…バッシャーフィーバー
19825/02/27(木)20:56:29No.1287539470そうだねx2
>ビルドは脚本が遅れてて~とは言われるけどジーニアス登場以降もエフェクトありの攻撃はわりとやってるけど
>ダイヤモンド以外は頑なにボトルは使わんよな
脚本が遅れてると殺陣とかCGの準備が逼迫するみたいだからできてるのを使い倒すしかなかったんだと思う
19925/02/27(木)20:56:37No.1287539519+
>ビルドドライバーは何思ってあんな仕様にしたの
>トライアルが何にも楽しくないしなんかあの年の玩具部門すげー全体的に微妙じゃなかった?
ビートクローザーはシンプルながら楽しいぞ
20025/02/27(木)20:56:37No.1287539523+
>推薦図書!
豪華三冊とか合併出版とかこういうとこ好き
20125/02/27(木)20:56:40No.1287539539+
そういやフルボトルバスターのラストマッチとファイナルマッチって結局玩具は無改造で鳴らせるんだっけ?
20225/02/27(木)20:56:41No.1287539556+
てれびくんの全プレでダークカブトハイパーフォームのソフビとか配られてた記憶
20325/02/27(木)20:56:53No.1287539620+
>あとおもちゃのギミックとして存在する技と
>ライダーの能力としてのみ存在する技の間にもすごい差がある
うーんキャストオフしたら常にクロックアップ状態とかやってらんないからなんかベルト帯叩いたらクロックアップする事にするか!
20425/02/27(木)20:57:10No.1287539741+
>実はたくさん技がある虫取り棒
>どういう違いがあるのかも謎ではあるが…
ザビー単体が刺突技だったからドレイク単体の射撃とサソード単体の斬撃だと思う……なんで使われなかったんです…?
20525/02/27(木)20:57:17No.1287539783+
>活躍させろって言われても実質変身と必殺技しかギミック無いと割とキツイよな…
感情発現キックとか成分抽出とか浄化とか作戦共有とかいつもはスルーされるスペックネタはなんかやたら拾ってたから…
20625/02/27(木)20:57:22No.1287539828+
>そういやフルボトルバスターのラストマッチとファイナルマッチって結局玩具は無改造で鳴らせるんだっけ?
無理
ジーニアスの認識を持つ1本サイズボトルはついぞ出なかった
20725/02/27(木)20:57:31No.1287539892そうだねx2
>てれびくんの全プレでダークカブトハイパーフォームのソフビとか配られてた記憶
そう言う言い方するとバンダイがいい顔しないからハイパーカブトブラックバージョンみたいな呼び方してるのに…
20825/02/27(木)20:57:40No.1287539947+
しょうがないけど出番ないメンツで構成されてるゴチゾウセット03は普通に買えてしまう
20925/02/27(木)20:57:43No.1287539976そうだねx2
冷静になって考えるとメインギミックのはずなのにおもちゃで再現できなかったキャストオフ やべーな
21025/02/27(木)20:57:46No.1287539985+
>そういやフルボトルバスターのラストマッチとファイナルマッチって結局玩具は無改造で鳴らせるんだっけ?
無理のはず
これ地味〜におかしいよなぁ!?
21125/02/27(木)20:57:52No.1287540025+
ラムネゴチゾウはこの間初めて使われたな
ビターガヴの生贄として
21225/02/27(木)20:58:08No.1287540125+
>>そういやフルボトルバスターのラストマッチとファイナルマッチって結局玩具は無改造で鳴らせるんだっけ?
>無理のはず
>これ地味~におかしいよなぁ!?
結構派手におかしいよ!
21325/02/27(木)20:58:09No.1287540130+
>ザビー単体が刺突技だったからドレイク単体の射撃とサソード単体の斬撃だと思う……なんで使われなかったんです…?
わざわざ下位技使うシチュもそうそうないだろうし
21425/02/27(木)20:58:23No.1287540223+
>>そういやフルボトルバスターのラストマッチとファイナルマッチって結局玩具は無改造で鳴らせるんだっけ?
>無理のはず
>これ地味~におかしいよなぁ!?
どこが?
それこそ他の未使用音声となんも変わんないだろ…
21525/02/27(木)20:58:31No.1287540271そうだねx5
>冷静になって考えるとメインギミックのはずなのにおもちゃで再現できなかったキャストオフ やべーな
キャストオフはできるだろ!?
21625/02/27(木)20:58:35No.1287540303そうだねx2
オールゼクターコンバインだけで良くないっすか
21725/02/27(木)20:58:47No.1287540367+
必殺技は1~3回押しで違いとかあってもロクに使わねぇだろと思い始めたのか近年はほぼ一種類になってるね
21825/02/27(木)20:58:49No.1287540387+
ひょっとして俺が気付いてないだけで本編で使ってないラウズカードとかあるのか…?
21925/02/27(木)20:58:56No.1287540432そうだねx2
ファイナルマッチはファイナルステージで出したのが余計モヤモヤする!!
22025/02/27(木)20:58:59No.1287540447そうだねx1
>感情発現キックとか成分抽出とか浄化とか作戦共有とかいつもはスルーされるスペックネタはなんかやたら拾ってたから…
成分抽出とか浄化くらいは玩具ギミックとして搭載してくれたらもう少し苦労しなかったのでは
いや無かったから設定から拾って作中でやったんだろうけど…
22125/02/27(木)20:59:07No.1287540492+
パーフェクトゼクターは必殺音声10種類あるけどマジで知らない技ばっかりだな…
22225/02/27(木)20:59:12No.1287540524+
>それこそ他の未使用音声となんも変わんないだろ…
勘違いだったら悪いんだけど使用音声じゃないっけ?
ファイナルステージかなんかで…
22325/02/27(木)20:59:16No.1287540557+
>ひょっとして俺が気付いてないだけで本編で使ってないラウズカードとかあるのか…?
それこそ結構大量にあるよ
22425/02/27(木)20:59:19No.1287540578+
カッシスワームの時止め攻略したのパーフェクトゼクターのドレイク単体技じゃないっけ
22525/02/27(木)20:59:35No.1287540666+
>ひょっとして俺が気付いてないだけで本編で使ってないラウズカードとかあるのか…?
シャッフルは効果を劇中でやるのクソ面倒だからな…
22625/02/27(木)20:59:38No.1287540684+
>ひょっとして俺が気付いてないだけで本編で使ってないラウズカードとかあるのか…?
本編はいっぱいある
色々含めるとスペードだけはマグネットバッファロー以外全部使った
22725/02/27(木)20:59:41No.1287540708そうだねx1
>>てれびくんの全プレでダークカブトハイパーフォームのソフビとか配られてた記憶
>そう言う言い方するとバンダイがいい顔しないからハイパーカブトブラックバージョンみたいな呼び方してるのに…
ブラックバージョンってだけで深い意味はたぶんなかったんだろうな
22825/02/27(木)20:59:42No.1287540714+
刺突は出番ありそうだけど銃撃と斬撃はサイクロンとタイフーンあるせいでわざわざ使うかな…ってなるな
でもドレイクやサソードと共闘してるシチュなら全取りしないで単体技にも意味生まれるんじゃない?
22925/02/27(木)20:59:48No.1287540761そうだねx1
ビルドの解析面白いよね
バグで出せなくなったやつの相方がロストマッチ送りにされててロストボトル扱いとして復活させようとしてた痕跡が見れたり
逆にバグの元凶ボトルは後発玩具だと装填音すら鳴らない
23025/02/27(木)21:00:06No.1287540882+
>本編はいっぱいある
>色々含めるとスペードだけはマグネットバッファロー以外全部使った
タックルとメタルの扱いが上手い偽剣崎
23125/02/27(木)21:00:09No.1287540895そうだねx1
※パトレンジャー!の音声が鳴る前に電源を切る
23225/02/27(木)21:00:13No.1287540921+
>パーフェクトゼクターは必殺音声10種類あるけどマジで知らない技ばっかりだな…
そんなにあったの!?
23325/02/27(木)21:00:15No.1287540934+
>ザビー単体が刺突技だったからドレイク単体の射撃とサソード単体の斬撃だと思う……なんで使われなかったんです…?
ハイパーシューティングは時間停止対策で使ったはず
そして虫取り棒にはマキシマムハイパーサイクロン・タイフーンの他に4ゼクター✕2の必殺技が存在する
23425/02/27(木)21:00:18No.1287540964+
>>それこそ他の未使用音声となんも変わんないだろ…
>勘違いだったら悪いんだけど使用音声じゃないっけ?
>ファイナルステージかなんかで…
使ってるね
今何入れたの!?ってなった
23525/02/27(木)21:00:33No.1287541068+
>ビルドドライバーは何思ってあんな仕様にしたの
>トライアルが何にも楽しくないしなんかあの年の玩具部門すげー全体的に微妙じゃなかった?
フルフルもなんか劇中再現との噛み合わなさがあるしこう…むずむずした
23625/02/27(木)21:00:36No.1287541100そうだねx4
>※パトレンジャー!の音声が鳴る前に電源を切る
パトレン前提で作ったのに酷すぎる…
23725/02/27(木)21:00:53No.1287541220そうだねx1
>刺突は出番ありそうだけど銃撃と斬撃はサイクロンとタイフーンあるせいでわざわざ使うかな…ってなるな
>でもドレイクやサソードと共闘してるシチュなら全取りしないで単体技にも意味生まれるんじゃない?
あいつらあんまり共闘しないからなあ…
23825/02/27(木)21:01:00No.1287541266そうだねx3
ファイナルステージだろうがVシネ登場だって仮面ライダータッセルや友情バーストとか玩具出るまで長かったし登場=玩具化!とかじゃないから…
23925/02/27(木)21:01:03No.1287541283そうだねx3
…ギーツの音声収録されてるコモン武器バックル殆ど発売してないの思い出した
24025/02/27(木)21:01:21No.1287541408+
なんで振動センサー切れないんだよフルフル
それをバスターに挿したら必殺技中にピョンピョン鳴るの作ってて気づかなかったのか
24125/02/27(木)21:01:23No.1287541421そうだねx2
グランプリは他のタイヤより小さいフォーミュラタイヤに合わせてちゃんとタイプトライドロンの肘に小さなタイヤジョイントつけてあったのに…
24225/02/27(木)21:01:28No.1287541450+
>パーフェクトゼクターは必殺音声10種類あるけどマジで知らない技ばっかりだな…
全部ハイパー○○でよくね?ってなったんだろうな
24325/02/27(木)21:01:37No.1287541523+
虫取り棒使うと基本サブライダー変身出来なくなるから…
24425/02/27(木)21:01:40No.1287541540そうだねx1
>…ギーツの音声収録されてるコモン武器バックル殆ど発売してないの思い出した
それこそ未使用音声なんて普通だしむしろ全部使う方が珍しいし…
24525/02/27(木)21:01:44No.1287541574+
>…ギーツの音声収録されてるコモン武器バックル殆ど発売してないの思い出した
逆に大型バックルは全部出てるんだっけ?
24625/02/27(木)21:01:49No.1287541610+
そもそも虫取り棒使ってたらライダーが3人減るの何かおかしいと思わなかったんかい
24725/02/27(木)21:01:56No.1287541648+
ビルドの年はガヴに活かされ…いや言うほどフィードバックないな
24825/02/27(木)21:01:59No.1287541669+
>>パーフェクトゼクターは必殺音声10種類あるけどマジで知らない技ばっかりだな…
>そんなにあったの!?
カブトザビードレイクサソードそれぞれのゼクターでのソードモード必殺とガンモード必殺と本編で使ったオールゼクターのソードモードガンモードで10?
24925/02/27(木)21:02:26No.1287541817そうだねx1
>そもそも虫取り棒使ってたらライダーが3人減るの何かおかしいと思わなかったんかい
その頃には退場する予定だったんだ…
25025/02/27(木)21:02:33No.1287541859+
>虫取り棒使うと基本サブライダー変身出来なくなるから…
パーフェクトゼクター登場までに全員退場してる予定だったんだろうな…
25125/02/27(木)21:02:39No.1287541896+
>グランプリは他のタイヤより小さいフォーミュラタイヤに合わせてちゃんとタイプトライドロンの肘に小さなタイヤジョイントつけてあったのに…
プレバン限定玩具オリジナルでいいから出して欲しかったね
25225/02/27(木)21:02:51No.1287541970+
>そもそも虫取り棒使ってたらライダーが3人減るの何かおかしいと思わなかったんかい
おかしいというか仕様だよ!!
ネイティブ対策用の赤い靴搭載ライダーのカブトが虫取り棒でネイティブに盗られたザビー、ドレイク、サソード強制変身解除できるんだから
25325/02/27(木)21:02:55No.1287541994+
>ビートクローザーはシンプルながら楽しいぞ
あれ無駄に待機音多くて滅茶苦茶凝ってるよね
25425/02/27(木)21:02:59No.1287542029+
ギーツの大型バックルはもう全部2周したんだっけ
25525/02/27(木)21:03:04No.1287542062+
まぁライダーザビーは退場同然ではあったが
25625/02/27(木)21:03:08No.1287542097そうだねx2
>そもそも虫取り棒使ってたらライダーが3人減るの何かおかしいと思わなかったんかい
その辺のやつらもっと早く退場する予定だったんじゃねえかな…
25725/02/27(木)21:03:11No.1287542122+
虫取り棒は強制招集じゃなくて変身してる奴は使えないとかだったらオールじゃない能力いくらでも使えただろ
25825/02/27(木)21:03:17No.1287542165そうだねx3
>そもそも虫取り棒使ってたらライダーが3人減るの何かおかしいと思わなかったんかい
退場していったライダーだから言うほどおかしくもないんじゃない?
設定的にも赤い靴システムと並ぶネイティブ製マスクドライダーシステムの抑止力としての側面もあったわけだし
25925/02/27(木)21:03:37No.1287542282+
ダブルの左右メモリが単純に多い版をだしてくれればいいのになかなかそうしてくれない
26025/02/27(木)21:03:38No.1287542291+
ゼロワンのライズキー複数回タッチとかね
26125/02/27(木)21:03:57No.1287542415そうだねx1
>>冷静になって考えるとメインギミックのはずなのにおもちゃで再現できなかったキャストオフ やべーな
>キャストオフはできるだろ!?
特写だと下半身にアーマーがないデザインなのは子供が下半身持って
キャストオフ遊びするためって解説されるくらいには大前提のギミックだったしな
想定外だったのはクロックアップの方
26225/02/27(木)21:04:01No.1287542446そうだねx2
やっぱVシネ一回で必殺技全部使ったシンスペクターすげえわ
26325/02/27(木)21:04:18No.1287542554そうだねx1
>虫取り棒は強制招集じゃなくて変身してる奴は使えないとかだったらオールじゃない能力いくらでも使えただろ
というか結構使ってなかったっけ?
全部のゼクターの技ソードかガンどっちか1回ずつは見た覚えあるんだけど…
26425/02/27(木)21:04:28No.1287542624そうだねx1
>ビルドの年はガヴに活かされ…いや言うほどフィードバックないな
ガチャガチャやるとギミック誤動作するので変身自体には関与しないようにしました!
26525/02/27(木)21:04:43No.1287542716+
ガッチャードはフォーム自体はともかく必殺技関連はシンプルの極みだから大体消化してるか
26625/02/27(木)21:04:57No.1287542823そうだねx4
>想定外だったのはクロックアップの方
無理だよ!ライダーフォームの時は常時クロックアップしてる設定なんて!
26725/02/27(木)21:05:00No.1287542837そうだねx1
>…ギーツの音声収録されてるコモン武器バックル殆ど発売してないの思い出した
ファイア・ドリル・シザーズ・ナックル・スピア・ボンバー・バズーカ・メカニカルアーム
わざわざヴィジョンドライバーにもアニメーション収録されてるから悲しい
26825/02/27(木)21:05:02No.1287542846+
ドレイクゼクター単品のソード技がハイパーアックスなの笑う
26925/02/27(木)21:05:02No.1287542848+
ビートクローザーはボクサーの万丈との噛み合いの弱さだけ少し気になったかな
まあいいかキードラゴンの武器にすれば
27025/02/27(木)21:05:11No.1287542909そうだねx1
ここまでバグナライブなし
まぁ戦隊の音声だけど
27125/02/27(木)21:05:11No.1287542911そうだねx2
もう未使用の話からは全然ずれるけど
ビルドドライバーがモノによって音声全然ハモらないのは今思うと結構気が狂いそうな仕様だと思う
27225/02/27(木)21:05:24No.1287542998そうだねx2
ハイパーシューティング好き
時間停止キャラへの対抗策こういうのあるんだなって
27325/02/27(木)21:05:25No.1287543004+
>>想定外だったのはクロックアップの方
>無理だよ!ライダーフォームの時は常時クロックアップしてる設定なんて!
(進軍するマスクドフォームの足音)
27425/02/27(木)21:05:31No.1287543052+
>やっぱVシネ一回で必殺技全部使ったシンスペクターすげえわ
めちゃくちゃかっこいいからいいけどよく考えると一人の敵に大して無茶苦茶やってるよね…
27525/02/27(木)21:05:35No.1287543076+
ライドォ
ライドォ
ファイナルライドォ
27625/02/27(木)21:05:44No.1287543138そうだねx4
>>想定外だったのはクロックアップの方
>無理だよ!ライダーフォームの時は常時クロックアップしてる設定なんて!
こうして生まれたのがお前だリマジカブト
27725/02/27(木)21:05:45No.1287543146+
個々人で使い分けしてたわけじゃないけどスカッシュオーレスパーキングはそれなりにみんな使われたほうか
27825/02/27(木)21:06:11No.1287543336そうだねx3
>ここまでバグナライブなし
>まぁ戦隊の音声だけど
あの鍵何だったんだろな
27925/02/27(木)21:06:24No.1287543444+
>個々人で使い分けしてたわけじゃないけどスカッシュオーレスパーキングはそれなりにみんな使われたほうか
流石にどれがどの技なのか覚えてないやつ
お陰でCSMで遊んでも「俺は今なんの技出したんだ…?」ってなる
28025/02/27(木)21:06:30No.1287543482+
>ビートクローザーはボクサーの万丈との噛み合いの弱さだけ少し気になったかな
>まあいいかキードラゴンの武器にすれば
ビートクローザ→ツインブレーカー→マグマナックルってだんだん万丈寄りの武器にはなってるんだよな
28125/02/27(木)21:06:42No.1287543565そうだねx2
>>やっぱVシネ一回で必殺技全部使ったシンスペクターすげえわ
>めちゃくちゃかっこいいからいいけどよく考えると一人の敵に大して無茶苦茶やってるよね…
設定的にはそれくらいしなきゃ倒せない大物ではある
28225/02/27(木)21:06:42No.1287543566+
ガッチャードはプラチナシュートでの大量読み込みとかもあって大体のカードは使ってるはず
28325/02/27(木)21:06:54No.1287543650そうだねx7
>>>想定外だったのはクロックアップの方
>>無理だよ!ライダーフォームの時は常時クロックアップしてる設定なんて!
>こうして生まれたのがお前だリマジカブト
ソウジさんが辛すぎるよ…
28425/02/27(木)21:06:58No.1287543679+
ハイパーフラッシュは何が起きる技かは想像できるけど使い道なさそうなのもわかる
28525/02/27(木)21:07:06No.1287543740+
ガシャットマジで豪華だよね
28625/02/27(木)21:07:10No.1287543772+
>ここまでバグナライブなし
>まぁ戦隊の音声だけど
メモリアルで消滅したと聞いた
28725/02/27(木)21:07:15No.1287543808そうだねx2
>>ここまでバグナライブなし
>>まぁ戦隊の音声だけど
>あの鍵何だったんだろな
鍵自体はヴェノミックスシューターで使ったでしょ
3本ともシューターの方で使い分けしててクモノスレイヤーはほぼ金のキーのみって使い方だった
28825/02/27(木)21:07:20No.1287543847そうだねx2
>ガッチャードはプラチナシュートでの大量読み込みとかもあって大体のカードは使ってるはず
プラチナガッチャードの戦闘マジで面白いから好き
28925/02/27(木)21:07:34No.1287543944そうだねx2
>無理だよ!ライダーフォームの時は常時クロックアップしてる設定なんて!
初期案だとマスクドフォームが量産されてて選ばれし者だけがキャストオフできるって設定で大量に用意するつもりだったという
予算の都合で没
29025/02/27(木)21:07:44No.1287544007+
>ゼロワンのライズキー複数回タッチとかね
シャイニングホッパー回でやってなかった?
29125/02/27(木)21:08:17No.1287544222+
>あの鍵何だったんだろな
ヴェノミックスシューターの方だと3本満遍なく使ってるから普通に玩具の都合で増えたのを持て余しただけだと思う
29225/02/27(木)21:08:33No.1287544337そうだねx2
>めちゃくちゃかっこいいからいいけどよく考えると一人の敵に大して無茶苦茶やってるよね…
だって父さんわりと避けるし貫通しても即再生するから…
29325/02/27(木)21:08:35No.1287544348+
クモノスパイダーはフェイク…の音声が劇中と玩具とで鳴らせるアイテムが違ってると聞いた
29425/02/27(木)21:08:54No.1287544497+
認識がシグナルマッハまんまだから本来想定してたタイプネクストも気になるけど概ねデッドヒートで同じことやってしまってそう
29525/02/27(木)21:09:04No.1287544571+
>>ゼロワンのライズキー複数回タッチとかね
>シャイニングホッパー回でやってなかった?
このように使ってても未使用扱いされるんだから本編未使用でも使用してもあんま関係ねぇな…
29625/02/27(木)21:09:09No.1287544608そうだねx5
というか撮影前にちゃんと常時クロックアップが無理って気づいて違うギミック用意したのが偉いまである
龍騎を見ろ
生物一人もいない世界で反転撮影するミラーワールドがクソめんどくさいって撮り始めた後に気づいたけど後戻りできなかったぞ
29725/02/27(木)21:09:35No.1287544788+
技6つしかないビートクローザーでも未使用ある辺りスケジュールどんだけカツカツやねんってなる
29825/02/27(木)21:09:40No.1287544818+
>>あの鍵何だったんだろな
>ヴェノミックスシューターの方だと3本満遍なく使ってるから普通に玩具の都合で増えたのを持て余しただけだと思う
タランチュラ憑依モードとかバグナライブとか字面だけ見ればなかなか面白そうな要素だったから勿体無いなと
29925/02/27(木)21:10:05No.1287544976そうだねx5
>龍騎を見ろ
>生物一人もいない世界で反転撮影するミラーワールドがクソめんどくさいって撮り始めた後に気づいたけど後戻りできなかったぞ
一度でも撮影を始めたらお前はもう後戻りできなくなる…!
30025/02/27(木)21:10:32No.1287545157+
演技全部逆だしもっと早く気づいて…
30125/02/27(木)21:10:33No.1287545164+
ガンバライド含めていいなら頑張ってた方なゴースト
レジェンド系もある
30225/02/27(木)21:10:38No.1287545201そうだねx3
>というか撮影前にちゃんと常時クロックアップが無理って気づいて違うギミック用意したのが偉いまである
腰に付けるハイパークロックアップって形で変則的にだけど後から玩具的に回収したしね…
30325/02/27(木)21:10:38No.1287545208+
>技6つしかないビートクローザーでも未使用ある辺りスケジュールどんだけカツカツやねんってなる
6つはむしろ多い方だ…
しかも素クローズってすぐチャージになるし
30425/02/27(木)21:10:41No.1287545228+
>技6つしかないビートクローザーでも未使用ある辺りスケジュールどんだけカツカツやねんってなる
あれは夜もヒッパレやりたかっただけだからどっちにしても本編じゃ差別化無理じゃねえかな…
30525/02/27(木)21:10:45No.1287545258そうだねx3
>ソウジさんが辛すぎるよ…
クロックアップの最初のイメージがドレイク回みたいに
気付けないけどヒーローが傍で守ってくれているってシチュだから原点回帰ではあるんだけどね…
30625/02/27(木)21:11:02No.1287545389+
>技6つしかないビートクローザーでも未使用ある辺りスケジュールどんだけカツカツやねんってなる
ビートクローザーはチャージとかも使えるから素クローズが空気って言い訳もちょっときかないんだよな
まぁ販促期間が終わっちゃったって話ではあるんだろうけど
30725/02/27(木)21:11:03No.1287545397+
龍騎の撮影には反転したスーツやプロップ用意してたって聞いたことあるんだが実物見たことないんだよな
30825/02/27(木)21:11:10No.1287545447+
音声とか知らねえよと言わんばかりに玩具と何の関係もない武器を振り回すライダーもいるらしいな
30925/02/27(木)21:11:10No.1287545450そうだねx3
>演技全部逆だしもっと早く気づいて…
左利きということになった浅倉
31025/02/27(木)21:11:37No.1287545605+
必殺技音声はガッチャードからの通常一種類ぐらいでちょうどいいなって思う
31125/02/27(木)21:11:43No.1287545648そうだねx3
>一度でも撮影を始めたらお前はもう後戻りできなくなる…!
俺はそれを望んでる訳ではなかった…
31225/02/27(木)21:11:47No.1287545676そうだねx2
今からでもいいからルパンブラックとパトレン-1号見た…いやせっかくのハッピーエンドを濁したくないな
31325/02/27(木)21:11:54No.1287545725そうだねx2
クローザーはそもそもボトル装填せずに必殺技使う意味全くないんだから仕方ねえだろ!
31425/02/27(木)21:12:03No.1287545785そうだねx1
>音声とか知らねえよと言わんばかりに玩具と何の関係もない武器を振り回すライダーもいるらしいな
初代様への先祖返りということで何卒…
31525/02/27(木)21:12:18No.1287545897+
>音声とか知らねえよと言わんばかりに玩具と何の関係もない武器を振り回すライダーもいるらしいな
商品化!
31625/02/27(木)21:12:21No.1287545914+
>技6つしかないビートクローザーでも未使用ある辺りスケジュールどんだけカツカツやねんってなる
ビートクローザー自体はクローズが使わなくなっても出番あったのにな
31725/02/27(木)21:12:22No.1287545925+
>龍騎の撮影には反転したスーツやプロップ用意してたって聞いたことあるんだが実物見たことないんだよな
当時の撮影は本当に全部左右反転で済ませてて
ディケイドとかでの再撮影から左右反転プロップ使い始めたらしい
31825/02/27(木)21:12:23No.1287545930+
>音声とか知らねえよと言わんばかりに玩具と何の関係もない武器を振り回すライダーもいるらしいな
スナイプとかレベル50がガシャコンマグナム持てないからずっと砲撃してたなあいつ
31925/02/27(木)21:12:47No.1287546085+
>>というか撮影前にちゃんと常時クロックアップが無理って気づいて違うギミック用意したのが偉いまである
>腰に付けるハイパークロックアップって形で変則的にだけど後から玩具的に回収したしね…
ハイパーキック rider kickもだけどおもちゃ周りゴタゴタだったのか?
32025/02/27(木)21:13:04No.1287546196+
龍騎のスーツってバイザー以外全部左右対称じゃなかったっけ?
32125/02/27(木)21:13:06No.1287546203+
ジット警棒!
32225/02/27(木)21:13:07No.1287546208そうだねx3
ソウジの存在はずっとクロックアップしてりゃいいじゃんに対する回答として満点だからすごい
32325/02/27(木)21:13:11No.1287546223+
タドルクエストとタドルレガシーの追加スロット側の歌が繋がる感じになってて説明書でも推奨されてたのに本編がレガシー単独になったのがどういう事情なのかは気になっている
32425/02/27(木)21:14:07No.1287546601そうだねx2
未使用フォームはなんかの拍子にフッと出てきたら盛り上がるけどタイヤの場合は今更出されてもとしかならんのが悲しいところだな
まあそういう俺も新フォームの方が嬉しいが…
32525/02/27(木)21:14:15No.1287546641そうだねx1
>生物一人もいない世界で反転撮影するミラーワールドがクソめんどくさいって撮り始めた後に気づいたけど後戻りできなかったぞ
というか左右逆のスーツで左右逆の演技をさせて編集で反転ってやけに面倒な方法で撮影しようとしてただけじゃねえか!!
背景だけ反転したの用意しろ!!
32625/02/27(木)21:14:37No.1287546786+
トランプってモチーフはかなり良いのにカード連携技がほぼワンパターンになった剣は本当に惜しい
もっと色んなコンボ見たかったぜ…
32725/02/27(木)21:14:38No.1287546795そうだねx3
ところでうちのサウザンドジャッカー(必殺技音声3種に対し必殺技21種)を見てくれよ
32825/02/27(木)21:15:36No.1287547162+
>>龍騎の撮影には反転したスーツやプロップ用意してたって聞いたことあるんだが実物見たことないんだよな
>当時の撮影は本当に全部左右反転で済ませてて
>ディケイドとかでの再撮影から左右反転プロップ使い始めたらしい
そういうことじゃなくて
当時はVバックルとか反転したものを作った上で映像を反転させてミラーワールドの中に正常な仮面ライダーがいる事にしてた訳だからその反転したVバックル見たことないなって
32925/02/27(木)21:15:37No.1287547172そうだねx1
>ところでうちのサウザンドジャッカー(必殺技音声3種に対し必殺技21種)を見てくれよ
あの聖剣そんなに技に種類あったの?コピーしたものを返すから?
33025/02/27(木)21:15:42No.1287547208+
>ところでうちのサウザンドジャッカー(必殺技音声3種に対し必殺技21種)を見てくれよ
しゃぶり尽くしすぎてる
33125/02/27(木)21:15:58No.1287547307そうだねx1
>ところでうちのサウザンドジャッカー(必殺技音声3種に対し必殺技21種)を見てくれよ
飽きさせない工夫を感じてえらい!
33225/02/27(木)21:16:19No.1287547451+
ドンドラゴクウの腕に付けてた奴も使ってない奴ごっそりあってビビる
33325/02/27(木)21:16:22No.1287547468そうだねx1
>>生物一人もいない世界で反転撮影するミラーワールドがクソめんどくさいって撮り始めた後に気づいたけど後戻りできなかったぞ
>というか左右逆のスーツで左右逆の演技をさせて編集で反転ってやけに面倒な方法で撮影しようとしてただけじゃねえか!!
>背景だけ反転したの用意しろ!!
2002年にそんな器用なことできるとは思えん…
33425/02/27(木)21:16:23No.1287547478+
サウンドジャッカーは毎週社長から力吸って販促してたからな…
33525/02/27(木)21:16:35No.1287547545そうだねx2
>>ところでうちのサウザンドジャッカー(必殺技音声3種に対し必殺技21種)を見てくれよ
>飽きさせない工夫を感じてえらい!
サウザーに負ける展開が多すぎて飽きたわ!
33625/02/27(木)21:16:45No.1287547623そうだねx1
>>ところでうちのサウザンドジャッカー(必殺技音声3種に対し必殺技21種)を見てくれよ
>飽きさせない工夫を感じてえらい!
1話おきに同じ事やってたら飽きるだろ逆に!!
33725/02/27(木)21:17:01No.1287547728+
律儀に吸われてないフォーム使う社長
33825/02/27(木)21:17:04No.1287547745そうだねx2
>サウンドジャッカーは毎週社長から力吸って販促してたからな…
吸い終わった後はコピー能力を組み合わせて戦闘が面白かった
ゼロワンを最後まで見れたのはわりと1000%のおかげもある
33925/02/27(木)21:17:10No.1287547785そうだねx1
>グレイトパトライズ
>超警察チェンジ
メモリアルエディションのVSチェンジャーを怪盗モードに設定すると
サイレンストライカーの音声消える原作仕様がわざわざ特別に追加されてるの笑える
34025/02/27(木)21:17:11No.1287547795+
友情バースト!
ポポポン
34125/02/27(木)21:17:16No.1287547820+
サウザーは鳥ちゃんに掴まって飛ぶとか使い方がユニーク
34225/02/27(木)21:17:21No.1287547854+
ゼロワンはアサルトチャージも使ってなかった気がする
34325/02/27(木)21:17:23No.1287547871そうだねx1
>ソウジの存在はずっとクロックアップしてりゃいいじゃんに対する回答として満点だからすごい
>「お前は俺の妹だ そして俺は?」
>「…お兄ちゃん」
>「大切な真実はそれだけだ これからもお前を守る😊」
天道とは別ベクトルでカッコ良すぎる…
34425/02/27(木)21:17:34No.1287547923そうだねx1
>というか左右逆のスーツで左右逆の演技をさせて編集で反転ってやけに面倒な方法で撮影しようとしてただけじゃねえか!!
>背景だけ反転したの用意しろ!!
でもドラマパートで見た風景そのまま反転した世界で戦ってる奇妙さは確かに面白かったんだよ
途中結構出入りした先が別の風景になってることもあったとはいえ
34525/02/27(木)21:17:41No.1287547973そうだねx2
>律儀に吸われてないフォーム使う社長
こう言われがちだけど実際は過去のマギア撃破経験からセレクトしてんだけどね
34625/02/27(木)21:17:41No.1287547977+
剣は今何のカード使えるんだっけ?に対して誰も知らん状態だったし…
34725/02/27(木)21:17:45No.1287547997そうだねx1
>律儀に吸われてないフォーム使う社長
そこはちゃんと再生怪人だから前にそいつを倒したフォームを使ってたからなんだぞ
34825/02/27(木)21:17:54No.1287548061そうだねx1
>律儀に吸われてないフォーム使う社長
あれはちゃんと熱に弱いマギアにはタイガーとか水場ではシャークとかその場に適したフォームチョイスしてはいるぞ
そもそもサウザーと戦うのが目的じゃなくてマギア止める為に変身して横から殴られてることが多い
34925/02/27(木)21:17:57No.1287548076+
メガ!ギガ!テラ!
35025/02/27(木)21:18:01No.1287548098+
>律儀に吸われてないフォーム使う社長
流れ的には対応するキー使うけど…って感じだから…
35125/02/27(木)21:18:28No.1287548264+
ゴーストのオオメダマってどこで使われたんだっけ…
35225/02/27(木)21:18:45No.1287548376+
>ゴーストのオオメダマってどこで使われたんだっけ…
2話で使ってたはず
35325/02/27(木)21:19:00No.1287548475そうだねx2
サウザンドジャッカーは最終的に動物園状態になって同じ仕様のランペイジに負けるとこまで含めて完璧
35425/02/27(木)21:19:03No.1287548499+
>ゴーストのオオメダマってどこで使われたんだっけ…
めっちゃ序盤のマコト兄ちゃんと揉めてるあたりで使ってたと思う
35525/02/27(木)21:19:04No.1287548501+
サウザーは販促期間終わってからパクった能力フル活用して必死で粘ってから負けるとこが好き
35625/02/27(木)21:19:12No.1287548557そうだねx1
あれ全部シャイニング(アサルト)で良くない?って思うんだけどキー使わないとだめだったの?
35725/02/27(木)21:19:13No.1287548571+
リバイスの変身ベルトにも未使用音声あったのかな…
35825/02/27(木)21:19:21No.1287548622そうだねx1
>剣は今何のカード使えるんだっけ?に対して誰も知らん状態だったし…
劇中でオーメダル争奪戦できたのって現場が成長したからなんだな…
35925/02/27(木)21:19:48No.1287548790そうだねx3
    1740658788267.png-(6491 B)
6491 B
>ゴーストのオオメダマってどこで使われたんだっけ…
序盤のほうでデカいアイコンみたいなの出して潰してた
36025/02/27(木)21:20:16No.1287548949そうだねx1
ゴーストはもっとイグアナゴーストライカーってわかりやすいやつがあるだろ!
36125/02/27(木)21:20:30No.1287549062+
>あれ全部シャイニング(アサルト)で良くない?って思うんだけどキー使わないとだめだったの?
>リバイスの変身ベルトにも未使用音声あったのかな…
リバイスドライバーは音声仕込まれてないから無いよ
デモンズドライバーの未使用アニメーションならある
36225/02/27(木)21:20:53No.1287549201+
>あれ全部シャイニング(アサルト)で良くない?って思うんだけどキー使わないとだめだったの?
完全にブチ切れてようやくシャイニングアサルト使うくらいには沸点高いよ
36325/02/27(木)21:21:22No.1287549390+
社長はそもそも戦いたくない人だから…
36425/02/27(木)21:21:27No.1287549426+
>剣は今何のカード使えるんだっけ?に対して誰も知らん状態だったし…
事前におもちゃに音声仕込まないといけないんだからそこある程度決めておくもんじゃないの…!?
36525/02/27(木)21:22:08No.1287549714+
>社長はそもそも戦いたくない人だから…
戦闘センスは高いのにもったいない
36625/02/27(木)21:22:08No.1287549715+
ウィザードライバーは解析無かったん?
36725/02/27(木)21:22:10No.1287549733そうだねx3
サウザーは中盤も終盤も毎回技の使い方が上手いからそこで見てて飽きなかったとこはある
ヒール役なだけあるというか
36825/02/27(木)21:22:13No.1287549755そうだねx2
前のキーを使うドラマ的な理由づけであって根本はサウザーに吸わせたいって制作の思惑があるから
36925/02/27(木)21:22:23No.1287549819そうだねx1
未発売バイスタンプの中のクマがウィークエンドライバーでの量産ライダー用という考えもあったというが
それは実現させるべきだったんじゃないかな…
37025/02/27(木)21:22:48No.1287549981+
セイバー最終とかゴースト最終は本編で技全部使うからなりきり遊びが楽しい
37125/02/27(木)21:23:02No.1287550071そうだねx3
ゼロツーで負けたからメタルクラスタの能力使ってエデンに反撃した社長はかっこよかったです
37225/02/27(木)21:23:12No.1287550128そうだねx1
>未発売バイスタンプの中のクマがウィークエンドライバーでの量産ライダー用という考えもあったというが
>それは実現させるべきだったんじゃないかな…
リアルだと一番高いデモンズドライバーで量産型ライダーやるのいいですよね
37325/02/27(木)21:23:18No.1287550163そうだねx2
>ウィザードライバーは解析無かったん?
もう最初っからされてたよ
だからインフィニティースタイルの事もネタバレはされてた
音声的に全属性てんこ盛りと思われてたけど
37425/02/27(木)21:23:20No.1287550181+
今思うとオーズも土壇場でコンボの足りないパーツ2枚ぶっこ抜きとか結構やってたから結構メダル管理ガバかった気がする
視聴者にとってプラスのご都合主義だから別にいいけど
37525/02/27(木)21:23:24No.1287550215そうだねx5
>前のキーを使うドラマ的な理由づけであって根本はサウザーに吸わせたいって制作の思惑があるから
そんなん言い出したら全部制作の思惑だろ…
37625/02/27(木)21:23:38No.1287550329+
>前のキーを使うドラマ的な理由づけであって根本はサウザーに吸わせたいって制作の思惑があるから
そこはまあやりたい結果に対して自然になる過程用意するのは普通のことではあるから…
37725/02/27(木)21:23:43No.1287550358+
バイスタンプはですねぇ…まずプロトが溜まってるから今後の未発売DX商品化の時に触れるとすごいことになるんですよ
37825/02/27(木)21:24:17No.1287550577+
解析の話だとフォーゼってアポロって音声なかったっけ
37925/02/27(木)21:24:21No.1287550601+
白魔ドライバーの属性上位フォーム感もいいよね
38025/02/27(木)21:24:40No.1287550740そうだねx1
>リアルだと一番高いデモンズドライバーで量産型ライダーやるのいいですよね
(目の覆いが剥がれ掛けてるスーツ)
38125/02/27(木)21:24:44No.1287550773そうだねx1
>バイスタンプはですねぇ…まずプロトが溜まってるから今後の未発売DX商品化の時に触れるとすごいことになるんですよ
…プロトバイスタンプの存在自体今の今まで忘れてた…
ライダーの顔が無いやつだよね?
38225/02/27(木)21:24:44No.1287550775+
>音声的に全属性てんこ盛りと思われてたけど
(基本形態とドラゴン全部乗せなんだな…)
38325/02/27(木)21:24:53No.1287550823そうだねx1
>バイスタンプはですねぇ…まずプロトが溜まってるから今後の未発売DX商品化の時に触れるとすごいことになるんですよ
そんなのはどうでもいいんだよ
プラナリアとカメレオンはどうしたんだよ!?
38425/02/27(木)21:25:14No.1287550956そうだねx1
>>バイスタンプはですねぇ…まずプロトが溜まってるから今後の未発売DX商品化の時に触れるとすごいことになるんですよ
>…プロトバイスタンプの存在自体今の今まで忘れてた…
>ライダーの顔が無いやつだよね?
ブラキオの初回変身はプロト使ってたな
38525/02/27(木)21:25:56No.1287551238+
まぁジクウドライバーとライドウォッチ並みでも最初の分は四日で収録できるっぽいし…
38625/02/27(木)21:25:57No.1287551249+
ジュウガドライバーにわざわざドライブ系サブライダーの音声仕込んでたのがこのままだとボツになる…!
38725/02/27(木)21:26:11No.1287551329そうだねx2
プラナリアみたいなTTFC枠は…ネ…
38825/02/27(木)21:26:39No.1287551509+
>ジュウガドライバーにわざわざドライブ系サブライダーの音声仕込んでたのがこのままだとボツになる…!
TTFCのジュウガVSオルテカで使ったぞ
38925/02/27(木)21:27:00No.1287551634+
>プラナリアみたいなTTFC枠は…ネ…
スペクターブレイズとかアウトサイダーズとか結構出てるじゃん!
39025/02/27(木)21:27:05No.1287551665+
>プラナリアとカメレオンはどうしたんだよ!?
変なオッサン達のスタンプいる?
39125/02/27(木)21:27:15No.1287551756+
まぎあか
>>前のキーを使うドラマ的な理由づけであって根本はサウザーに吸わせたいって制作の思惑があるから
>そんなん言い出したら全部制作の思惑だろ…
Q.なんでタケル殿はゴースト眼魂15個集めないといけないの?
Q.なんで戦兎たちは60本のフルボトルを集めないといけないの?
A.制作の思惑だから
39225/02/27(木)21:27:30No.1287551847+
>>ジュウガドライバーにわざわざドライブ系サブライダーの音声仕込んでたのがこのままだとボツになる…!
>TTFCのジュウガVSオルテカで使ったぞ
だからいつ発売するんだよって話だ
39325/02/27(木)21:28:10No.1287552116そうだねx1
というか正直バイスタンプは頑張ったほうだろ
半導体不足直撃の時期っていうのも含めて
39425/02/27(木)21:28:19No.1287552171+
>>プラナリアとカメレオンはどうしたんだよ!?
>変なオッサン達のスタンプいる?
それはどうでもいい
ジュウガとオルテカのスタンプとして必要なんだ
39525/02/27(木)21:28:55No.1287552419+
ファンが立体化を再現したらこのままだと音声仕込むスペース無いから出ないんじゃねって言われてたキルバスパイダーはちゃんと出て偉い
39625/02/27(木)21:29:48No.1287552779+
>ファンが立体化を再現したらこのままだと音声仕込むスペース無いから出ないんじゃねって言われてたキルバスパイダーはちゃんと出て偉い
クローズドラゴンと同じタイプだと思ってたんだけどなんか違うの?キルバスパイダー
39725/02/27(木)21:30:06No.1287552896+
ブランクバイスタンプの見た目かっこいいからいつか出ねえかなって思ってる
39825/02/27(木)21:30:15No.1287552946+
リバイス玩具の仕様について明確にダメだったのはギファードくらいのもんだったから…
39925/02/27(木)21:30:18No.1287552973+
…リュウソウジャーのソウルて全部出てた?
40025/02/27(木)21:30:32No.1287553071+
未DX化玩具プロジェクトみたいなやつ最新のはなんだっけ
40125/02/27(木)21:30:33No.1287553086そうだねx1
ガッチャードライバーは最近では頑張ったほう
40225/02/27(木)21:30:33No.1287553087+
バイスタンプ今後出すならビルドのサブライダーたちのが先に出そうな気がする
40325/02/27(木)21:31:07No.1287553288+
>未DX化玩具プロジェクトみたいなやつ最新のはなんだっけ
黒ボトル
40425/02/27(木)21:31:25No.1287553388+
種類はそんなに多くないけど戦極ドライバーの必殺技各種がそれぞれどんな技かわからない
40525/02/27(木)21:31:46No.1287553532+
>ガッチャードライバーは最近では頑張ったほう
レジェンドライナーとドレッド終式とGTがちゃんと出てよかったよ
40625/02/27(木)21:31:52No.1287553576+
100体目より先に101体目が手に入るケミー
40725/02/27(木)21:31:56No.1287553601+
>ガッチャードライバーは最近では頑張ったほう
そもそもの基本構造がCSMと同等な音声出力だからな…
結果ボイスを仕込む隙間すら無かったんだが
40825/02/27(木)21:32:06No.1287553671+
>ガッチャードライバーは最近では頑張ったほう
DXの時点でギリギリまで詰め込みすぎて追加音声入れられないからメモリアル出せないのではとか言われるくらいには相当無茶やってるからなガッチャードライバー…
40925/02/27(木)21:32:09No.1287553681+
>…リュウソウジャーのソウルて全部出てた?
VSのルパンソウルとキラメイソウルは未発売だったと思う
あと細かいこと言うとガイソウルの映画仕様版
41025/02/27(木)21:32:12No.1287553705+
>リバイス玩具の仕様について明確にダメだったのはギファードくらいのもんだったから…
これまでのバリッドレックスとかボルケーノとかは結構楽しいギミックだったのにアルティメットになって急にただ高くてでかいだけの一般スタンプに成り下がったの本当に酷い
41125/02/27(木)21:32:31No.1287553837そうだねx1
>>ガッチャードライバーは最近では頑張ったほう
>そもそもの基本構造がCSMと同等な音声出力だからな…
>結果ボイスを仕込む隙間すら無かったんだが
メモリアルが出せない一番の理由って人気どうこうよりもそこだよね…
41225/02/27(木)21:32:43No.1287553907+
商品化といえば2号ライダーのDX系になってるライドウォッチ欲しかったな
41325/02/27(木)21:32:43No.1287553910+
>そもそもの基本構造がCSMと同等な音声出力だからな…
>結果ボイスを仕込む隙間すら無かったんだが
ステレオ音声のスピーカーガヴでも採用してるの進歩が凄い
41425/02/27(木)21:32:57No.1287554007+
マッハライナーも出せ
41525/02/27(木)21:33:32No.1287554234+
主役のベルト2本使ってねは無茶だって!
41625/02/27(木)21:33:34No.1287554247+
売上が正直アレな最近の作品でも普通にメモリアル出してるからな
出さないにしてもどこかで事情説明してほしいが…
41725/02/27(木)21:33:44No.1287554311+
>リバイス玩具の仕様について明確にダメだったのはギファードくらいのもんだったから…
ギファードはそもそも連動する構造になってないからだいぶ配慮した結果だろあれ
そもそも二人ライダーをやるなよって話ならまあはい
41825/02/27(木)21:33:49No.1287554348+
ジオウ2とか(あと主役じゃないけどサウザンドライバーとか)もだけど片方のギミックオミットされてるやつはどうしても満足感がねぇ
41925/02/27(木)21:34:05No.1287554454そうだねx1
>売上が正直アレな最近の作品でも普通にメモリアル出してるからな
>出さないにしてもどこかで事情説明してほしいが…
とはいえ今のライダーってそんなアレな売り上げは出てないぞ
リバイスもそんなに悪くなかったし
42025/02/27(木)21:34:31No.1287554620+
変身待機音中にホッパーワン!スチームライナー!って流してるの結構すごいと聞いた
42125/02/27(木)21:34:38No.1287554671+
>ラララ!雷鳴!雷電!電撃!ライトニングホーネット!とか好きだけど本編だとついぞ聞くことはできなかった
>ショットライザーの音声が絶対短縮版になるのは玩具としても差別化きいてていい要素ではあるんだけどね
そういうのだとロッキングホッパーのゼロワンドライバーでの音声がとても好き
42225/02/27(木)21:34:58No.1287554812そうだねx1
そんなにギチギチだったんだガッチャードライバー…って思ったけど基本50+αの音声だもんな
42325/02/27(木)21:35:11No.1287554892+
音声聞くだけならアプリでだいぶやれるからカード売れてもベルトがそんなだったとつい先日に判明したのは皮肉ですね
42425/02/27(木)21:35:11No.1287554893+
>変身待機音中にホッパーワン!スチームライナー!って流してるの結構すごいと聞いた
音声を別チャンネルで流してるってことだからハイスペックよ
CSMでBGMを流しながら変身できるのと同じ
42525/02/27(木)21:35:29No.1287555003+
>>売上が正直アレな最近の作品でも普通にメモリアル出してるからな
>>出さないにしてもどこかで事情説明してほしいが…
>とはいえ今のライダーってそんなアレな売り上げは出てないぞ
>リバイスもそんなに悪くなかったし
それだと尚更ギーツの勢い維持してたガッチャードで出せない理由ってもう構造上の都合くらいしかないから早く公式に明かしてほしいってことかと
42625/02/27(木)21:35:51No.1287555137+
ライダーで明確に売上がアレで…って感じなのはドライブが最後のイメージ
42725/02/27(木)21:35:51No.1287555138+
>音声聞くだけならアプリでだいぶやれるからカード売れてもベルトがそんなだったとつい先日に判明したのは皮肉ですね
なのでテコ入れでデイブレイク!売れた!って話だったろ
42825/02/27(木)21:36:00No.1287555184+
音声枠カツカツなのはデイブレイク版のドライバーいじってるとなんとなく察する
42925/02/27(木)21:36:02No.1287555203+
>それだと尚更ギーツの勢い維持してたガッチャードで出せない理由ってもう構造上の都合くらいしかないから早く公式に明かしてほしいってことかと
>音声聞くだけならアプリでだいぶやれるからカード売れてもベルトがそんなだったとつい先日に判明したのは皮肉ですね
43025/02/27(木)21:36:10No.1287555260+
>音声聞くだけならアプリでだいぶやれるからカード売れてもベルトがそんなだったとつい先日に判明したのは皮肉ですね
そこでこのデイブレイク…
43125/02/27(木)21:36:17No.1287555304+
>そんなにギチギチだったんだガッチャードライバー…って思ったけど基本50+αの音声だもんな
レジェンドライダー達の連動とエクストラといつもの戦隊ライダーと…って感じなので真面目に膨大すぎる
ケミー一つ一つに特徴音声も入ってるから余計膨大
43225/02/27(木)21:36:21No.1287555339+
レジェンドライダーだけでも結構使ってるからな
ギーツ系とか全部個別認識してたはず
43325/02/27(木)21:36:24No.1287555370+
赤字でしか出れないのかわいそう
43425/02/27(木)21:36:26No.1287555380+
>>音声聞くだけならアプリでだいぶやれるからカード売れてもベルトがそんなだったとつい先日に判明したのは皮肉ですね
>なのでテコ入れでデイブレイク!売れた!って話だったろ
RGCでは売れた!まで書かれてないけどその話ソースある?
43525/02/27(木)21:36:34No.1287555432+
>そんなにギチギチだったんだガッチャードライバー…って思ったけど基本50+αの音声だもんな
そっちは特に問題ないんだが待機音無らしてる裏でアイテム装填音鳴らすのが大変なんだ
これと同じ仕組みでCSMとかは台詞やBGM流してるんだけどこの枠を既にガッチャードライバーは潰してるわけ
43625/02/27(木)21:36:58No.1287555566+
個人的にはみんなのセリフ盛れそうなケミーライザーのCSM出してほしいんだよね


1740655357342.jpg 1740658788267.png