二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740645664821.mp4-(2680675 B)
2680675 B25/02/27(木)17:41:04No.1287473755そうだねx26 19:22頃消えます
間違いなく強かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/27(木)17:43:40No.1287474403そうだねx24
あまりにも相手が悪い…
225/02/27(木)17:43:59No.1287474477そうだねx43
「これは味方殺しではない、既に彼らは…」って誰も聞いてないのに言っちゃうあたり罪悪感あったっぽくて悲しい
325/02/27(木)17:45:17No.1287474786そうだねx4
相手がELSじゃなきゃどうとでもなるレベルの戦力
425/02/27(木)17:46:09No.1287475021そうだねx14
最後掴まれるまで本体に被弾はない機動力してる東京タワーくらいあるデカブツ
525/02/27(木)17:46:21No.1287475076+
真のイノベイター同士で刹那と激突!!
はしなかった…
625/02/27(木)17:46:31No.1287475116+
ヘルメットが脳波遮断してるから逆にヘルメット無かったら生き残れたんだろうか
725/02/27(木)17:47:03No.1287475261+
元アロウズ所属のパイロットに肉体強化と脳量子波が加わるとこの程度の能力になる
825/02/27(木)17:47:26No.1287475354+
ビット飛ばした時点でガデラーザ本体が戦場に近づく必要なさそうな規模の攻撃
925/02/27(木)17:48:10No.1287475547そうだねx1
劇場版前半と後半でELSの速度違い過ぎない?
1025/02/27(木)17:49:13No.1287475830+
大型の方のファングは単体でもうその辺のMAクラスの戦力してる
1125/02/27(木)17:49:26No.1287475876そうだねx3
最後大型ELSに取り付かれる直前に撃ってるバルカンみたいなやつがGNバズーカ並みなんだよね
頭おかしいだろ
1225/02/27(木)17:49:33No.1287475903そうだねx20
>劇場版前半と後半でELSの速度違い過ぎない?
コミュニケーション手段だと思ってるから
そりゃこっちが早いとこ見せたらELSくんも合わせてくるよ
1325/02/27(木)17:52:17No.1287476566+
302mあるでかさで速度はブレイヴ並みかそれ以上
1425/02/27(木)17:52:24No.1287476590+
後半に投入されてたら大暴れしてただろうけどその分こいつ模倣されて大変な事になってた気もする
1525/02/27(木)17:52:33No.1287476629そうだねx15
こいつかませって言うのはなんか違うよなあと毎回思ってる
1625/02/27(木)17:52:35No.1287476640+
デカすぎるからいい的なんだよね
相性が悪すぎるとしかいいようがない
1725/02/27(木)17:52:50No.1287476706+
意思疎通できそうな生き物が加速したら追いかけるでしょそりゃ
常に全速出すわけでもないし
1825/02/27(木)17:53:27No.1287476845そうだねx1
>こいつかませって言うのはなんか違うよなあと毎回思ってる
とんでもなく強いだろうなってのは観てて充分伝わってくるもんな…
1925/02/27(木)17:54:00No.1287476971+
冗談抜きでクアンタ以外の機体で倒すの無理だろこいつ
2025/02/27(木)17:54:32No.1287477111+
声がね…
2125/02/27(木)17:55:29No.1287477339+
>冗談抜きでクアンタ以外の機体で倒すの無理だろこいつ
クアンタでも倒せないよ
2225/02/27(木)17:55:52No.1287477454+
相手が相性最悪だったからなあ…
2325/02/27(木)17:56:11No.1287477525+
中型ELSそのものがガデラーザの完全上位互換みたいなモンなせいで...
2425/02/27(木)17:56:16No.1287477552+
意思疎通するのはいいけど融合とかやめてくれ
2525/02/27(木)17:56:36No.1287477630+
まともに戦ってたら人類終わってたからな…
2625/02/27(木)17:56:51No.1287477698+
作中でELSと融合して無事だった女の子すごくない?
2725/02/27(木)17:57:10No.1287477783+
なまじ強かったのが不幸
無駄に抵抗して苦しむ羽目になった
2825/02/27(木)17:57:14No.1287477805+
こっちが強ければ強いほど1体でもコピーされたら相手全員その強いやつになるから詰みである
2925/02/27(木)17:58:24No.1287478104+
トランザムバースト一発で覚醒したあたり刹那よりイノベの素質は高いよね
3025/02/27(木)17:58:29No.1287478122+
公開までずっと劇場版の悪役かと思ってた
味方ポジションだった上に本当に宇宙の彼方から敵がやってきて壮絶死とは…
3125/02/27(木)17:58:34No.1287478147+
なんかELSも粒子出してたけどあそこまでコピーできちゃうんです?それともそれっぽいの出してるだけ?
3225/02/27(木)17:58:37No.1287478161そうだねx1
>「これは味方殺しではない、既に彼らは…」って誰も聞いてないのに言っちゃうあたり罪悪感あったっぽくて悲しい
あんな扱い受けてたのにこう言ってやれるあたり根が悪い人でなかったし尚更悲しい…
3325/02/27(木)18:00:21No.1287478580+
>作中でELSと融合して無事だった女の子すごくない?
半分だったのと刹那の対話が間に合ったからなんだろうか…
3425/02/27(木)18:00:28No.1287478612そうだねx9
>なんかELSも粒子出してたけどあそこまでコピーできちゃうんです?それともそれっぽいの出してるだけ?
そもそもGN粒子は自然に存在するものだから地球外にもあってもおかしくないんだ
3525/02/27(木)18:02:08No.1287479026+
>あんな扱い受けてたのにこう言ってやれるあたり根が悪い人でなかったし尚更悲しい…
かなりスレた感じだけどそりゃずっと捕まって変な扱いされてたら辟易もするよね
3625/02/27(木)18:02:14No.1287479060そうだねx12
生まれからして人外のイノベイドと違ってちょっと前まで普通の人間だった事を考えれば同胞殺しなんてやりたくないに決まってるよなあ…
3725/02/27(木)18:02:27No.1287479117そうだねx13
頭に響くんだよ…の部分の演技が凄く良い
3825/02/27(木)18:02:33No.1287479143+
書き込みをした人によって削除されました
3925/02/27(木)18:03:34No.1287479392そうだねx6
マネキン大佐の苦言いいよね
4025/02/27(木)18:03:52No.1287479463そうだねx1
丁度直前に扱いが緩和されるとかいいことあったのもあって…
4125/02/27(木)18:04:07No.1287479532+
軍縮してもこのぐらい強いなら全然やってけそうな感じすごい
4225/02/27(木)18:04:09No.1287479546+
>生まれからして人外のイノベイドと違って
うーわ…残念だよ…
4325/02/27(木)18:04:30No.1287479634+
人外?僕は救世主だけど?
4425/02/27(木)18:04:59No.1287479757+
>人外?僕は救世主だけど?
神にでもなったつもりか!
4525/02/27(木)18:05:43No.1287479950+
>意思疎通するのはいいけど融合とかやめてくれ
ELSにとっては融合が理解するコミュニケーションだから…
4625/02/27(木)18:06:18No.1287480104そうだねx22
刹「それやると地球人は死ぬんだ」
E「ごめんなさい…」
4725/02/27(木)18:06:58No.1287480276そうだねx1
予定では人類が太陽系離れて本格的に宇宙進出してから未知との遭遇する考えだったんだっけ?
4825/02/27(木)18:07:04No.1287480308+
>軍縮してもこのぐらい強いなら全然やってけそうな感じすごい
これから宇宙開発も本格的に始まって人類の行動範囲が広がるのとイノベイター専用機なのがネックなくらい
性能は本当にすごい
4925/02/27(木)18:07:06No.1287480320+
かませ犬って強いから成り立つわけで
5025/02/27(木)18:07:11No.1287480346+
まず群体のELSに個体という概念を知っていただいて…
5125/02/27(木)18:07:46No.1287480508+
ヴェーダと融合させましょう
5225/02/27(木)18:08:01No.1287480581そうだねx1
やっぱりコクピットUIいいよね…
5325/02/27(木)18:08:15No.1287480637+
パイロットはさておくとしても排煙とか変形とかかっこいい機体だよなあって毎回思う
5425/02/27(木)18:08:34No.1287480726+
刹那がクアンタムバーストした時の映像見る限り他の星でもやらかしてるよね?
5525/02/27(木)18:08:53No.1287480818そうだねx11
炭素の体で!?個体がそれぞれリンクしてない別の生命体で!?最初のあれはお話じゃなくて怖がらせちゃってたからで!?
マジかよ悪いことしたな…
5625/02/27(木)18:09:43No.1287481041+
カツオノエボシみたいな奴に個体という概念を教えるのは大変だったろう
5725/02/27(木)18:09:49No.1287481075+
ELS的にはそれぞれが別の考えとか意識持ってるのこわ…って感じなんかな
5825/02/27(木)18:10:05No.1287481146+
>刹那がクアンタムバーストした時の映像見る限り他の星でもやらかしてるよね?
OPのあれは多分ELSが食い尽くした星だと思う
5925/02/27(木)18:10:34No.1287481293+
融合したら黙っちゃった…
6025/02/27(木)18:10:51No.1287481371+
ファングの数が多い→通常のMS相手なら良かったんだけど相手は接触=侵食のELS
機体がデカい→当たり判定もデカい
突出した→友軍の援護や救助は絶望的
⋯詰みでは?
6125/02/27(木)18:11:06No.1287481437そうだねx5
最終的に話聞いてくれて事情も助けてくれた人にも
初回接触だと耳元で大音量で喚いたらぐえー!させててこれは…
6225/02/27(木)18:11:24No.1287481543そうだねx8
>刹那がクアンタムバーストした時の映像見る限り他の星でもやらかしてるよね?
そうだねとしか言えないと思う
やらかしてるから悪いって言う相手もいないし言ったところで何かペナルティかける意味もない上に強制もできる相手じゃないし
「これからはやめようね」が精いっぱいな気がする
6325/02/27(木)18:11:30No.1287481571そうだねx11
>ELS的にはそれぞれが別の考えとか意識持ってるのこわ…って感じなんかな
それじゃグラハムがよっぽど気持ち悪かったみたいじゃん
6425/02/27(木)18:11:32No.1287481578+
えっ個体が経験した記録を群体でキープして復活とか…できないんですか…?
6525/02/27(木)18:12:34No.1287481847+
最後のトランザムバーストのとこスローにすると知的生命体っぽいの一瞬出たりするしね
6625/02/27(木)18:13:13No.1287482021+
各方面に散っていったELSがここすめそーだよ!って仲間に信号送るのかな
6725/02/27(木)18:13:27No.1287482080そうだねx3
ファングが被弾するたび頭にダメージ受けるぞ!
6825/02/27(木)18:13:43No.1287482147+
中のイケメンの声貴重なタイプすぎるからもっと声優やって
6925/02/27(木)18:13:47No.1287482174+
これがこの星の挨拶なんだ!
7025/02/27(木)18:14:01No.1287482241+
母星に残ったELS以外にも月サイズ玉ねぎが4つくらい分かれてるからあちこちに新天地探しに出たんだろう
脳量子波的なもの扱う他の星の生き物は災難だな…
7125/02/27(木)18:14:12No.1287482291+
>それじゃグラハムがよっぽど気持ち悪かったみたいじゃん
あまりにもびっくりしたんでキープしといたらコピーして復活できてしまった…
7225/02/27(木)18:14:25No.1287482366+
この生命体のコミュニケーションは粒子を圧縮して撃ち出すのか…変わってるなぁ
7325/02/27(木)18:14:27No.1287482381+
>ファングの数が多い→通常のMS相手なら良かったんだけど相手は接触=侵食のELS
>機体がデカい→当たり判定もデカい
>突出した→友軍の援護や救助は絶望的
>⋯詰みでは?
身も蓋もない話だけどそもそも生きて帰れる任務じゃなかったので何乗ってたかとかどう動いたかは特に影響ないと思う
7425/02/27(木)18:14:48No.1287482470+
刹那がビームに脳量子波を載せるなんて芸当やってたけどELSはそれをデフォルトでやってるのかな
こんにちはー!!!(ゲロビ)みたいな
7525/02/27(木)18:14:56No.1287482509そうだねx2
小説版読んでて「オナニーだってできやしない」って台詞が出てきた時は頭を殴られたような衝撃を受けた
7625/02/27(木)18:14:59No.1287482520+
スレ画の人見るだけで扱い悪いんだってなるの悲しい
7725/02/27(木)18:15:25No.1287482632+
幸いだめだよしたらごめんねやめるねするから…
7825/02/27(木)18:15:38No.1287482710+
ELSに変な知識与えたい
7925/02/27(木)18:15:44No.1287482734+
オナニー発言は確か小説ではほんとにやってるんだっけ
8025/02/27(木)18:15:46No.1287482747+
実験動物みたいな扱い受けて更に常人を遥かに超える能力持ってたらもっと傲慢で横暴になっててもおかしくないのにちゃんと軍務に勤めてたりするのえらい
8125/02/27(木)18:15:54No.1287482782+
武力でどうにかなる相手じゃないのを見せつけてくる
8225/02/27(木)18:16:07No.1287482834+
>オナニー発言は確か小説ではほんとにやってるんだっけ
言ってる
8325/02/27(木)18:16:16No.1287482884そうだねx1
>オナニー発言は確か小説ではほんとにやってるんだっけ
小説で言ってた
すげー可哀そう
8425/02/27(木)18:16:42No.1287482999そうだねx1
>この生命体のコミュニケーションは粒子を圧縮して撃ち出すのか…変わってるなぁ
ライトでモールス信号送るようなものだと思えば有り得ない話じゃないからな…
8525/02/27(木)18:17:05No.1287483109そうだねx1
本人に何の責もないのに急にモルモット扱いされるのかわいそ…
8625/02/27(木)18:17:15No.1287483155そうだねx3
マネキン准将来てから待遇改善されたので割と感謝してるオナニスト
8725/02/27(木)18:17:35No.1287483246+
女でもあてがっておけばよかったのにな!
8825/02/27(木)18:17:50No.1287483317+
ガデラーザはコピーされてないんだっけ?されてた気がしていた
8925/02/27(木)18:17:55No.1287483337+
>>オナニー発言は確か小説ではほんとにやってるんだっけ
>言ってる
悪ぶってやっと出てくるのがこの台詞なの可愛いね
9025/02/27(木)18:18:23No.1287483489+
この数のファング操れるのはマジでどうなんてんだコイツ
9125/02/27(木)18:18:26No.1287483508+
敵討ちではなく地球と反対方向に引っ張っていってくれたら…
9225/02/27(木)18:18:41No.1287483574+
>この生命体のコミュニケーションは粒子を圧縮して撃ち出すのか…変わってるなぁ
GN粒子には脳量子波の伝播補助能力があるからELS側が「話を聞こうとしてくれてる!」と勘違いした説もある
9325/02/27(木)18:18:52No.1287483621+
>>オナニー発言は確か小説ではほんとにやってるんだっけ
>小説で言ってた
>すげー可哀そう
とは言え、女性職員たらしこんでカメラいじって愛を語り合う時間作るくらいには要領いいみたいだけど
9425/02/27(木)18:19:20No.1287483758そうだねx10
環境が悪くなければ皮肉屋だけど根は気の良いあんちゃんっぽい感じが伺えておつらい
9525/02/27(木)18:19:24No.1287483776+
>ガデラーザはコピーされてないんだっけ?されてた気がしていた
劇場公開当時にやってた漫画だとダブルオーライザー共々ELS個体がいたな
9625/02/27(木)18:19:59No.1287483931そうだねx4
24時間監視されててプライベートがないって感じの含みがあったよオナニー発言は
ヒのヴェーダのあれ見る限り女職員とやってる気もするが
9725/02/27(木)18:20:29No.1287484070+
コイツとモビルドールとフラッシュシステムは行くとこまで行ったなって感じの技術力
9825/02/27(木)18:20:38No.1287484115そうだねx2
>中のイケメンの声貴重なタイプすぎるからもっと声優やって
ドキュメント72時間いいよね…
9925/02/27(木)18:20:38No.1287484116そうだねx10
>こいつかませって言うのはなんか違うよなあと毎回思ってる
普通に戦ってたら人類絶対生き残れませんよっていう描写に使われたんだから紛うことなく噛ませだろう
そこに強いとか善戦したとかは全く関係ない
10025/02/27(木)18:20:48No.1287484159そうだねx1
>マネキン准将来てから待遇改善されたので割と感謝してるオナニスト
人生ここからだ
10125/02/27(木)18:21:17No.1287484295+
エウロパ破壊するとこで圧倒的じゃないか⋯したあとのアレだからねぇ
10225/02/27(木)18:21:24No.1287484321そうだねx2
>中のイケメンの声貴重なタイプすぎるからもっと声優やって
いいよね敗戦探偵
大好きなアニメ
10325/02/27(木)18:21:31No.1287484347+
まあ女性職員連れ込んでやる事やっていたからね
10425/02/27(木)18:21:32No.1287484354+
擬似GNドライブゲットしてからの技術発展すごくない?
10525/02/27(木)18:21:58No.1287484479+
>まあ女性職員連れ込んでやる事やっていたからね
まあまあいい性格してるよなコイツ…
10625/02/27(木)18:22:05No.1287484519+
擬似じゃトランザムできないと思ってたらできた!
10725/02/27(木)18:22:09No.1287484536+
最近アマプラで見られるようになったの知って映画まで一気に見たけどガンダムはどれもかっこ良いし粒子の表現も合わさると映えるね
あと夢小説とかすごい書かれたんだろうなって思ってしまった
10825/02/27(木)18:22:17No.1287484588+
漫画だとコピーガデラーザ出てきた
10925/02/27(木)18:22:18No.1287484596+
対話のための環境作りをしてくれてる!こっちもそれに応えなきゃビーム!!!
11025/02/27(木)18:22:43No.1287484720+
こいつ載せてた艦も結構強いはずだけどここでやられた印象しかない
11125/02/27(木)18:23:00No.1287484796+
人類取り込んでMS取り込んでビーム撃ってくるとか恐怖でしかない
11225/02/27(木)18:23:00No.1287484800+
>擬似GNドライブゲットしてからの技術発展すごくない?
火星まで数日で行けるトランザム航行がマジで凄い
11325/02/27(木)18:23:02No.1287484803+
>敵討ちではなく地球と反対方向に引っ張っていってくれたら…
あの集団が本隊じゃないしそもそもが地球の脳量子波に惹かれて来ているので無意味に等しい
川の流れを指一本で引いた溝で逸らしてやわらげようとするくらい無茶
11425/02/27(木)18:23:07No.1287484836+
でかすぎてもうこいつ自体が戦艦みたいになってる
11525/02/27(木)18:23:25No.1287484928+
>まず群体のELSに個体という概念を知っていただいて…
その結果がハイブリッドイノベイターとかサキブレとかの分割されたELS達なんだろうか
11625/02/27(木)18:23:27No.1287484941+
ソレビ入りしたらどんな感じになるか見てみたいけどなんかロックオン弟とキャラが被る
11725/02/27(木)18:23:34No.1287484992そうだねx3
>ガデラーザはコピーされてないんだっけ?されてた気がしていた
されてても元から意識共有してるからファングの恩恵はほとんどないと思う
11825/02/27(木)18:23:35No.1287484994+
クアンタのGNドライブって木星で新しく作ったんだっけ?
11925/02/27(木)18:23:44No.1287485039+
ファングの代わりにブレイヴ数機積むプランもあったんだっけ?
12025/02/27(木)18:23:49No.1287485064+
擬似GNは人体に悪いみたいな話しはどうなったのかもう覚えてない
今さら技術を手放す訳はないんだろうけど
12125/02/27(木)18:23:55No.1287485083+
一応無駄死にではないんだっけ?これでも
12225/02/27(木)18:24:16No.1287485184+
昔は木星まで遠かった
本編以降は爆速で木星まで行って太陽炉作って戻って来れる
12325/02/27(木)18:24:38No.1287485296+
>擬似GNは人体に悪いみたいな話しはどうなったのかもう覚えてない
>今さら技術を手放す訳はないんだろうけど
2期開始前に改良されて有毒な物質は出なくなったはず
サーシェスは趣味で有毒なまま使ってた
12425/02/27(木)18:25:07No.1287485429+
こいつの期待を真似してる奴がどんどん増えたら絶望しかない
12525/02/27(木)18:26:29No.1287485841+
>こいつ載せてた艦も結構強いはずだけどここでやられた印象しかない
ナイル級は二期の後に導入された最新の戦艦でトランザムできるしGNフィールドも貼れるし高性能
ただあの時点だと3隻しかない
12625/02/27(木)18:26:29No.1287485842+
>昔は木星まで遠かった
>本編以降は爆速で木星まで行って太陽炉作って戻って来れる
トレミーⅡや連邦の新造戦艦だと火星ですら1週間かからずに行けるレベルだからなぁ
単純計算で木星でもひと月ちょっとで行ける
12725/02/27(木)18:26:44No.1287485938+
無毒化したらオレンジになったんだっけ
アルケーとかリィアンもといドライは旧方ドライブだから粒子真紅のままだけど
12825/02/27(木)18:26:48No.1287485950+
刹那たちとバチバチにやり合ってた頃に開発されなくてよかったね
12925/02/27(木)18:26:49No.1287485962+
>擬似GNは人体に悪いみたいな話しはどうなったのかもう覚えてない
>今さら技術を手放す訳はないんだろうけど
もともとGN粒子自体が毒性あったけど試作機の時代に事故起こしてるからオリジナルの方は無毒化されてる
13025/02/27(木)18:26:54No.1287485987+
>>昔は木星まで遠かった
>>本編以降は爆速で木星まで行って太陽炉作って戻って来れる
>トレミーⅡや連邦の新造戦艦だと火星ですら1週間かからずに行けるレベルだからなぁ
>単純計算で木星でもひと月ちょっとで行ける
GN粒子やばくない?
13125/02/27(木)18:27:14No.1287486101+
>>こいつ載せてた艦も結構強いはずだけどここでやられた印象しかない
>ナイル級は二期の後に導入された最新の戦艦でトランザムできるしGNフィールドも貼れるし高性能
>ただあの時点だと3隻しかない
ヴォルガ級とどっちが上だったかな⋯
13225/02/27(木)18:28:13No.1287486399+
>GN粒子やばくない?
Gガンに迫るレベルの使い勝手の良さ
と言うかほぼ永久機関…
13325/02/27(木)18:28:29No.1287486475+
あの数のファングもELSと相性が悪かったなぁ
13425/02/27(木)18:29:02No.1287486643+
刹那達のは動かしたら止められなくて粒子生成しっぱなしなんだっけ?
13525/02/27(木)18:29:11No.1287486683+
フルセイバーとどっちが強いの?
13625/02/27(木)18:29:12No.1287486687+
>GN粒子やばくない?
やばいから歴代シリーズの中でもトップクラスのエンジンと言われるんだよ
機体の飛行、慣性制御、装甲強化、推進剤、火器転用、バリア転用そしてワープ
全部このエンジン積むだけで出来るんだから
おまけにパイロットを超人へと進化させるしね
13725/02/27(木)18:29:13No.1287486696+
プラモ出ないかな…
デストロイいけたんならこれも…
13825/02/27(木)18:29:17No.1287486723+
>クアンタのGNドライブって木星で新しく作ったんだっけ?
マッチング用に新造された
13925/02/27(木)18:29:33No.1287486798+
>>>こいつ載せてた艦も結構強いはずだけどここでやられた印象しかない
>>ナイル級は二期の後に導入された最新の戦艦でトランザムできるしGNフィールドも貼れるし高性能
>>ただあの時点だと3隻しかない
>ヴォルガ級とどっちが上だったかな⋯
性能的にどっちが上かはわからないけどヴォルガ級は将来的には新型艦への移行が想定されてる
14025/02/27(木)18:30:11No.1287486969+
ファングの数が多いのが災いした
被弾するたびに頭に叫び声が響いて脳がやられる
14125/02/27(木)18:30:12No.1287486971+
生成された粒子貯蔵してそれでもトランザムできるって
14225/02/27(木)18:30:34No.1287487084そうだねx6
>プラモ出ないかな…
>デストロイいけたんならこれも…
オメーこれがデストロイの何倍あると思ってんだ!
14325/02/27(木)18:30:46No.1287487138+
>クアンタのGNドライブって木星で新しく作ったんだっけ?
うn
00に使ってたやつ壊したしね
そもそもマッチングも不安定だったし
14425/02/27(木)18:31:25No.1287487355+
>刹那達のは動かしたら止められなくて粒子生成しっぱなしなんだっけ?
そうそう止めちゃうともう二度と使い物にならなくなる
だからサバーニャやハルートのドライヴは出力に関しては疑似太陽炉にかなり負けてる
ただでさえジンクスⅣのやつはアヘッドよりもさらに発展して出力が上がってる設定だし
14525/02/27(木)18:31:38No.1287487419+
1/100で3mぐらいなんだっけ
14625/02/27(木)18:31:42No.1287487431+
全長302mあるんだなコイツ…
劇中だとスケール感あんまりわかんないけど…
14725/02/27(木)18:31:47No.1287487460+
最終決戦後の戦場全体写してたタイミングでナイル級が1隻残ってた記憶がある
14825/02/27(木)18:31:48No.1287487464+
CBは人材少ないのにいろんな機体作っててすごくない?イアンちょっとおかしくない?
14925/02/27(木)18:32:00No.1287487517+
幅だけでデストロイの全高よりデカいらしいな
15025/02/27(木)18:32:11No.1287487566+
戦艦とか出すカテゴリで出した方がいいでかさ
15125/02/27(木)18:32:23No.1287487613+
>そうそう止めちゃうともう二度と使い物にならなくなる
>だからサバーニャやハルートのドライヴは出力に関しては疑似太陽炉にかなり負けてる
>ただでさえジンクスⅣのやつはアヘッドよりもさらに発展して出力が上がってる設定だし
デュナメスやキュリオスに使われてたものそのままなんだっけか
15225/02/27(木)18:32:31No.1287487658+
太陽炉の出力は負けてるけど貯蔵タンク技術が跳ね上がったおかげでなんとかなった
15325/02/27(木)18:32:31No.1287487659+
まあ文字通り戦艦サイズだからなあ…
監督はロボ魂で出してほしいとか言ってたけど
15425/02/27(木)18:33:18No.1287487882+
大型ファングがMSサイズだもんな
15525/02/27(木)18:33:29No.1287487931+
>CBは人材少ないのにいろんな機体作っててすごくない?イアンちょっとおかしくない?
イアンはガチ天才だからね歴代シリーズの中でもトップクラスだよ
一人で機体の開発からメンテナンス、新技術の開発や分析全部やってる
15625/02/27(木)18:33:33No.1287487954+
>>プラモ出ないかな…
>>デストロイいけたんならこれも…
>オメーこれがデストロイの何倍あると思ってんだ!
いいよなあ
ガデラーザもパトゥーリアもキット化しているBF世界
カイラスギリーやアドラステアはカイザーのフルスラッチだったけど
15725/02/27(木)18:33:36No.1287487974+
コミック版だとELSガデラーザが登場する上に少年がやってきてテンションがぶち上がったグラハムに膾切りにされると聞いた
15825/02/27(木)18:33:58No.1287488085+
イアンのおっちゃんマジで全部1人でやってるからな…
15925/02/27(木)18:33:58No.1287488091+
他のガンダムだったらラスボスだったくらいには強い
16025/02/27(木)18:34:00No.1287488102+
大きさで言うとビルドの漫画で肩に担いでるやつは駄目だった
16125/02/27(木)18:34:24No.1287488232+
こいつよりでかい機動兵器だとXの街の地下に埋まってた1000mクラスのパトゥーリアくらいか
16225/02/27(木)18:34:28No.1287488259+
CBの優位性はワープとGNクリア素材とコンデンサーくらいか
パトロンの中華が死んで貧乏になったしあんま派手なこともできない
16325/02/27(木)18:34:44No.1287488343+
>そうそう止めちゃうともう二度と使い物にならなくなる
>だからサバーニャやハルートのドライヴは出力に関しては疑似太陽炉にかなり負けてる
>ただでさえジンクスⅣのやつはアヘッドよりもさらに発展して出力が上がってる設定だし
Ⅳって加速に粒子回すと火力スカスカになってたのにビーム撃ちまくってるサバより上なの?
コンデンサに差があるにしても変じゃない?
16425/02/27(木)18:35:05No.1287488450+
>イアンのおっちゃんマジで全部1人でやってるからな…
量子化なんて本来想定してない未知の現象を2年後にはビット使ったテレポートゲートに転用まで可能にしてるし
ガチ天才だよ
16525/02/27(木)18:35:10No.1287488481+
>CBの優位性はワープとGNクリア素材とコンデンサーくらいか
>パトロンの中華が死んで貧乏になったしあんま派手なこともできない
他にパトロンは…
16625/02/27(木)18:35:23No.1287488553+
オナニーくらいさせてもらえたんだろうか
16725/02/27(木)18:35:25No.1287488560+
ガンコレアサキンユニユニが元気だった頃ならノンスケールで出せたかもしれない
Gフレームだと色んな意味で厳しいから無理だろうな…
16825/02/27(木)18:35:31No.1287488594+
>>CBは人材少ないのにいろんな機体作っててすごくない?イアンちょっとおかしくない?
>イアンはガチ天才だからね歴代シリーズの中でもトップクラスだよ
>一人で機体の開発からメンテナンス、新技術の開発や分析全部やってる
その上ロックオンのサーベル使いたくないんですけお!みたいなマイスターのめんどくさい要求に応えてるのすごくない?
16925/02/27(木)18:35:52No.1287488712+
ガデラーザが撃ってるバルカン
あれGNキャノンだからな…
17025/02/27(木)18:36:09No.1287488805+
兄「サーベル使いたくないからなんとかしてね」

弟「なんでサーベルねえんだよ!」
17125/02/27(木)18:36:13No.1287488832+
>CBの優位性はワープとGNクリア素材とコンデンサーくらいか
>パトロンの中華が死んで貧乏になったしあんま派手なこともできない
空白の50年間での戦闘だと地上装備のラファエルがジンクス小隊を不殺縛りで全滅させたりはしてるけどな
17225/02/27(木)18:36:51No.1287489031そうだねx2
>他にパトロンは…
いたけど1期の時点で大使とトリニティが潰した
17325/02/27(木)18:37:07No.1287489122+
>他にパトロンは…
奴さん方死んだよ
17425/02/27(木)18:37:32No.1287489223+
>兄「サーベル使いたくないからなんとかしてね」
>↓
>弟「なんでサーベルねえんだよ!」
ピストルに括り付けてあればってシーンも地味にあるのが…
17525/02/27(木)18:37:33No.1287489227+
>Ⅳって加速に粒子回すと火力スカスカになってたのにビーム撃ちまくってるサバより上なの?
>コンデンサに差があるにしても変じゃない?
ドライヴの性能に関しては間違いなくⅣの方が上
サバーニャ、ハルートは火力に振ってるからその差もある
けどジンクスⅣが弱いわけじゃないよ
なにせその2機が既にボロボロで戦闘してる中で五体満足で戦闘してるやつもいたくらいだ
17625/02/27(木)18:37:46No.1287489295そうだねx1
コンデンサでトランザムバースト出来るようになってるの頭おかしすぎるだろ!
17725/02/27(木)18:37:52No.1287489324+
>デュナメスやキュリオスに使われてたものそのままなんだっけか
全機太陽炉もアプデする予定だったけどクアンタの完成を最優先して先送り
17825/02/27(木)18:37:56No.1287489344+
CBもクラファンしようぜ!
17925/02/27(木)18:38:27No.1287489486+
キャラホビが死ぬ直前に出たこいつのガレキは今でも宝物だわ
18025/02/27(木)18:38:43No.1287489558+
イオリアもおかしいけどイアンもおかしいわ
18125/02/27(木)18:38:48No.1287489594そうだねx1
人足りないからハロたちが溶接っぽいことしてるの可愛くて好き
18225/02/27(木)18:38:56No.1287489640+
>CBもクラファンしようぜ!
そんなことしなくてもヴェーダで株価ちょっと操作すれば金はいくらでも手に入る
けどそれしちゃうと完全に悪の組織だからやらないだけで
18325/02/27(木)18:39:05No.1287489693+
ヤバい技術の持ち主ながらかっこいい機体じゃなきゃ勝てないという理念もあるイアンのおやっさん
18425/02/27(木)18:39:05No.1287489696+
ピストルについてるハンドアックスで頑張る弟の姿は誉高い
18525/02/27(木)18:39:24No.1287489776+
地球で量産できるならそりゃ擬似の方が発展するよね
18625/02/27(木)18:39:28No.1287489806+
木星まで気軽にいけるのなんか距離感バグるな
18725/02/27(木)18:40:00No.1287489966+
300mくらいの中型ELSを数機で囲んで撃てば倒せるくらいの火力はあるジンクス4
本体の大きさ的にGNバズーカくらいの大きさはあるアームガン乱射しても全く効いてなかったガデラーザ
脚本の都合を強く感じる
18825/02/27(木)18:40:01No.1287489977+
ビームコーティングでサーベル受けられるものなんだ…
18925/02/27(木)18:40:03No.1287489984+
サバーニャのライフルビット下部の白い部分ってあれも近接戦用なのかな
19025/02/27(木)18:40:07No.1287490005+
>けどジンクスⅣが弱いわけじゃないよ
ラファエルガンダムドミニオンズに三機掛かりでも手加減されて瞬殺されてるのがなあ
19125/02/27(木)18:40:20No.1287490068+
映画後に新しいパトロンとかできなかったの…?あのあとみんなボロボロだし無理か
19225/02/27(木)18:40:58No.1287490277+
>地球で量産できるならそりゃ擬似の方が発展するよね
そもそも最初のオリジナル太陽炉が出来たのが数十年前とかそんなレベルだからね
そりゃ今の最新技術で作ったやつの方が凄いのは当たり前だ
今の電池と30年前の電池を比べるようなもんだし
19325/02/27(木)18:41:01No.1287490289+
おやっさんはソレビ入りする経緯が完全に気の毒な事故なのにその先で仕事もプライベートも大成功なのが塞翁が馬過ぎる
19425/02/27(木)18:41:19No.1287490386+
>そうそう止めちゃうともう二度と使い物にならなくなる
>だからサバーニャやハルートのドライヴは出力に関しては疑似太陽炉にかなり負けてる
>ただでさえジンクスⅣのやつはアヘッドよりもさらに発展して出力が上がってる設定だし
知らなかった…
普通のGNドライブって面倒なんだな
19525/02/27(木)18:41:35No.1287490457そうだねx1
純正のやつはずっと動いて生成してくれるってのが利点だし欠点よね
19625/02/27(木)18:41:44No.1287490508そうだねx5
>プライベートも大成功
犯罪ですよ
19725/02/27(木)18:42:03No.1287490598+
イアンの了解だ!がなんか好きだった
19825/02/27(木)18:42:12No.1287490640+
CB側のコンデンサが1回きりとは言えトランザムバーストできるレベルなのを置いといても粒子量について言及したタイミングって機体にバカでかいブースターつけた状態で巡洋艦3隻のミサイル一斉射で対応するはずの探査船に対してだからあんまり言葉の通りに受け取り辛い
19925/02/27(木)18:43:04No.1287490912+
>>GN粒子やばくない?
>やばいから歴代シリーズの中でもトップクラスのエンジンと言われるんだよ
>機体の飛行、慣性制御、装甲強化、推進剤、火器転用、バリア転用そしてワープ
>全部このエンジン積むだけで出来るんだから
>おまけにパイロットを超人へと進化させるしね
応用効きすぎて危険すぎないこの粒子?
最終的に平和利用されてるから許すが…
20025/02/27(木)18:43:04No.1287490915+
4方向別々の運用する機体開発してるの凄いと思う
20125/02/27(木)18:43:08No.1287490935+
>知らなかった…
>普通のGNドライブって面倒なんだな
メカニック-Finalだとクアンタ以外の太陽炉もアップデートする予定自体はあったとあるので改良の余地は普通にあるらしい
20225/02/27(木)18:44:01No.1287491184+
>なにせその2機が既にボロボロで戦闘してる中で五体満足で戦闘してるやつもいたくらいだ
ハルートがズタボロになったのは救助のために接近しすぎたせいじゃない?
20325/02/27(木)18:44:02No.1287491187+
期待ごとに特色持たせて差別化するの頭おかしい…
20425/02/27(木)18:44:09No.1287491226+
ハゲがぶっちぎりでおかしいんだけどおやっさんもレイプマンもビリーもおかしいんで
この世界は技術が停滞する心配はまったくない
いくらでも有能な人材が産まれてきて変なもん作って世界をめちゃくちゃにしてくれるだろう
20525/02/27(木)18:44:13No.1287491246+
>ラファエルガンダムドミニオンズに三機掛かりでも手加減されて瞬殺されてるのがなあ
そこはパイロットの腕の差じゃない?
映画で刹那がフラッグでジンクスⅢを3機全部堕としてるのと似たようなもんだ
20625/02/27(木)18:44:25No.1287491311+
望み薄な続編がもし奇跡的に実現したとしてもおやっさんは声優変わっちゃうんだよな…梅津さんの声でグラハムの無茶に頭抱えるところ見たかった
20725/02/27(木)18:44:30No.1287491335そうだねx2
>イアンの了解だ!がなんか好きだった
もう新規でおやっさんの声聞けないのがな…
20825/02/27(木)18:45:09No.1287491544そうだねx1
>300mくらいの中型ELSを数機で囲んで撃てば倒せるくらいの火力はあるジンクス4
>本体の大きさ的にGNバズーカくらいの大きさはあるアームガン乱射しても全く効いてなかったガデラーザ
>脚本の都合を強く感じる
見た目大体一緒でも質量差があるのかもしれんしガデラーザのバルカンって脳みそに直接攻撃喰らってたせいかあんまり当たってなかったぽいからそこまで違和感はないかな
20925/02/27(木)18:45:20No.1287491595+
そういやハルートが爆散しちゃってクアンタも旅立っちゃったからもうオリジナルドライヴ一機しか残ってないのか…
21025/02/27(木)18:45:37No.1287491677+
>ハルートがズタボロになったのは救助のために接近しすぎたせいじゃない?
偽善で片翼を自切したりしてなければ基本捕まらんだろうしな
21125/02/27(木)18:45:40No.1287491697+
レイプマンさんあの時点で全部分かってるの天才すぎるだろ…
21225/02/27(木)18:45:51No.1287491752+
>メカニック-Finalだとクアンタ以外の太陽炉もアップデートする予定自体はあったとあるので改良の余地は普通にあるらしい
てことは疑似GNドライブがこれだけ改良されたんだしもっと技術者とかいたら色々改良出来たのかな
21325/02/27(木)18:45:53No.1287491758+
>メカニック-Finalだとクアンタ以外の太陽炉もアップデートする予定自体はあったとあるので改良の余地は普通にあるらしい
アップデートというか新しく新造するんだろうね
クアンタ用の2基が1年ちょっとで作れたこと考えれば数機分はいけそうだし
21425/02/27(木)18:46:20No.1287491889+
>そこはパイロットの腕の差じゃない?
>映画で刹那がフラッグでジンクスⅢを3機全部堕としてるのと似たようなもんだ
外伝の天才エースパイロットが型落ちのアドヴァンスドジンクス一機で苦戦してる所に助太刀って流れだから
刹那フラッグよりはまだマシな条件でも勝てない程度の腕はあったと思うよ
21525/02/27(木)18:46:50No.1287492045+
アレルヤはそれでもいいって感じだろうが旧量産機助けて侵食されるのは割に合わなすぎるよあの状況だと…
21625/02/27(木)18:47:01No.1287492099+
奥さんの早とちりなとこ見てるとイアンは捕まえたというか奥さんに捕まえられた側なのでは?って思ったりする
21725/02/27(木)18:47:11No.1287492150+
>そういやハルートが爆散しちゃってクアンタも旅立っちゃったからもうオリジナルドライヴ一機しか残ってないのか…
ハルートは爆散前にドライブだけパージしてるかも
21825/02/27(木)18:47:21No.1287492208+
>そういやハルートが爆散しちゃってクアンタも旅立っちゃったからもうオリジナルドライヴ一機しか残ってないのか…
朗読劇だとハルートのは股間に設置されてたのもあって無事だったっぽい
どっちにせよ擬似炉使わなきゃいけない段階まで来てたけど
21925/02/27(木)18:47:24No.1287492227+
>てことは疑似GNドライブがこれだけ改良されたんだしもっと技術者とかいたら色々改良出来たのかな
純正炉搭載型のサキブレが量子ワープ再現してるんだけどこいつ地味にシングルかツインか明記されたことないんだよな…
22025/02/27(木)18:47:34No.1287492275+
改めて見るとすげー数を撃破してるよな…
まあこいつが100機いても消耗戦なんだけども
22125/02/27(木)18:47:38No.1287492302+
>そういやハルートが爆散しちゃってクアンタも旅立っちゃったからもうオリジナルドライヴ一機しか残ってないのか…
だからハルートの太陽炉は無事で新生CBの5基あったオリジナルは2基健在だっての
22225/02/27(木)18:47:41No.1287492318+
>そういやハルートが爆散しちゃってクアンタも旅立っちゃったからもうオリジナルドライヴ一機しか残ってないのか…
ハルートのは公式で無事だとわかってたはず
22325/02/27(木)18:48:43No.1287492639+
また新しい純正炉を作ってたりしないのかな
22425/02/27(木)18:48:48No.1287492668+
>>プライベートも大成功
>犯罪ですよ
攫ってきたやつに言われたくないわ
22525/02/27(木)18:49:05No.1287492766+
サキブレは純正だったような
22625/02/27(木)18:49:19No.1287492836+
この人最終決戦に居てくれたら凄く助かったのに
22725/02/27(木)18:49:21No.1287492847+
ブレイヴが圧倒的に強く見えるけどガデラーザやガンダムが減らしていたからこそでもあるよね
22825/02/27(木)18:49:34No.1287492931+
00はマジで戦闘速度おかしい
ELSもアホみたいな速度で地球まで来たし
22925/02/27(木)18:49:36No.1287492942+
新技術だとエクシアリペア4の部位トランザムはあくまでテスト用だからそろそろ完成系が見たいな
23025/02/27(木)18:49:41No.1287492975+
>また新しい純正炉を作ってたりしないのかな
個人的に新造中の第6世代ガンダムに使われると予想している
多分本当の意味でグラハム専用のガンダムに
23125/02/27(木)18:49:53No.1287493028+
新作予定してるんだっけ?映画後の話だからグラハム大活躍?
23225/02/27(木)18:50:34No.1287493271+
ガデラーザはテーマ曲もかっこいい
絶対強いじゃんこんな曲
23325/02/27(木)18:50:44No.1287493324+
>ブレイヴが圧倒的に強く見えるけどガデラーザやガンダムが減らしていたからこそでもあるよね
あれだけ完璧な連携できるチームでも最終戦は突入直後に早速一人やられる魔境だったしな…
23425/02/27(木)18:51:04No.1287493423+
小説だとエルス決戦は狙いを付けずに撃ってもエルスに当たるとかあったな
23525/02/27(木)18:51:15No.1287493473+
>新作予定してるんだっけ?映画後の話だからグラハム大活躍?
メインスタッフ結集したら作るって話だけどみんな忙しくて…
23625/02/27(木)18:51:17No.1287493483+
>新作予定してるんだっけ?映画後の話だからグラハム大活躍?
何かしらの形で映画後、グラハム主役で企画をしたいとのこと
けど当時のスタッフも全員バラバラで忙しいし本当にやれるか未定
ハサウェイの続編すら未定だからまじでわからん
23725/02/27(木)18:51:46No.1287493635+
>サキブレは純正だったような
純正もいるし擬似もいるしコンデンサー型もいる
あの時代になっても純正は貴重なので
23825/02/27(木)18:51:55No.1287493674そうだねx1
>小説だとエルス決戦は狙いを付けずに撃ってもエルスに当たるとかあったな
どこ見ても敵がいる状況だからどこからでも狙われるんだよなあの数に
23925/02/27(木)18:52:29No.1287493861+
>ハサウェイの続編すら未定だからまじでわからん
ハサとはスタジオ違うんじゃない?
24025/02/27(木)18:52:35No.1287493891+
グラハムガンダムはコンデンサ稼働だっけ?
24125/02/27(木)18:53:00No.1287494022+
劇中でサラっとやってたけどパイロットの頭に直接流し込まれてる情報をヴェーダに回すってどうやってるのか今でも分かってない
24225/02/27(木)18:53:04No.1287494046+
>小説だとエルス決戦は狙いを付けずに撃ってもエルスに当たるとかあったな
本編だと擬態したばかりのELSジンクスがぬるっとした動きで次々こっちを撃墜してくからバランス崩壊過ぎる
24325/02/27(木)18:54:13No.1287494399+
ファングってトランザム自爆特攻みたいには使えないのかな
24425/02/27(木)18:54:17No.1287494430+
>劇中でサラっとやってたけどパイロットの頭に直接流し込まれてる情報をヴェーダに回すってどうやってるのか今でも分かってない
イノベイターは量子脳ってのが出来るからそれをヴェーダと繋げてるのかもしれん
24525/02/27(木)18:54:40No.1287494536+
とりあえずリアルドタンクのパイロットにはなりたくない
24625/02/27(木)18:54:50No.1287494589+
もう気持ち悪い男は十分だよ…
24725/02/27(木)18:54:55No.1287494622+
>劇中でサラっとやってたけどパイロットの頭に直接流し込まれてる情報をヴェーダに回すってどうやってるのか今でも分かってない
ヴェーダとまとめて巨大な量子脳と見なしてるんじゃない?
24825/02/27(木)18:55:01No.1287494642+
粒子コーティングで刀身が侵食されないバスターソードが有効らしいです!近接戦頑張ってください!
24925/02/27(木)18:55:19No.1287494725+
ガデラーザ格好いいし何とか生き残れた方法ないかなってつい考えちゃう
25025/02/27(木)18:55:27No.1287494761+
>粒子コーティングで刀身が侵食されないバスターソードが有効らしいです!近接戦頑張ってください!
あの⋯機体本体の対策は⋯
25125/02/27(木)18:55:43No.1287494833+
GNHK・ELSの歴史全編は脳量子波に乗せて飛んでくるのだから
その脳量子波が脳に届く前にヴェーダに流してしまえばいいのよ
Wifi横取りみたいな感じで
25225/02/27(木)18:56:14No.1287494977+
贅沢言わないから1/60程度でいいのでガデラーザのプラモ欲しい
25325/02/27(木)18:56:49No.1287495155+
俺が大富豪なら1/3くらいのサイズ感で作ってみたい
25425/02/27(木)18:57:05No.1287495243+
>ファングってトランザム自爆特攻みたいには使えないのかな
ガデラーザの親ファングは擬似炉あるし子ファングは親の元で再充填できるからあまりにももったいない…
25525/02/27(木)18:57:18No.1287495320そうだねx2
>あれだけ完璧な連携できるチームでも最終戦は突入直後に早速一人やられる魔境だったしな…
見える範囲だけでも隊長含めて半分落ちてたもんな…
25625/02/27(木)18:57:38No.1287495413+
>ファングってトランザム自爆特攻みたいには使えないのかな
子ファングはコンデンサだろうからそこまで容量ないと思う
親ファングは疑似太陽炉載せてるけどそれ消費するのも勿体ないだろうし…
25725/02/27(木)18:58:24No.1287495677+
>GNHK・ELSの歴史全編は脳量子波に乗せて飛んでくるのだから
>その脳量子波が脳に届く前にヴェーダに流してしまえばいいのよ
>Wifi横取りみたいな感じで
なるほど機体で受信&遮断して一旦ヴェーダに流してから大事な部分だけ刹那に送ってる感じか
脳量子波遮断する技術はあるからよく考えるとそういうこともできるんだな
25825/02/27(木)18:58:36No.1287495752+
飛躍し過ぎな妄想だけど宇宙の果てで本隊からはぐれたELS付きサキブレが時間をかけて地球へ帰還したらターンXになったりしないかなとかたまに考える
25925/02/27(木)18:58:43No.1287495792+
ブレイブ隊はグラハム除いて生還は二機だけだった筈
26025/02/27(木)18:58:55No.1287495860+
ソシャゲのスパロボ?だとなんとか生き残って俺とお前でダブルイノベイター展開があるらしいと聞いた事がある
26125/02/27(木)18:59:06No.1287495912+
>グラハムガンダムはコンデンサ稼働だっけ?
それ+疑似太陽炉
粒子の色は弄って純正と同じ色にしてるって設定だったはず
26225/02/27(木)18:59:09No.1287495927+
イェーガンとルドルフは死んだがハムは何なんだあれは
ドラマCD時空みたいなノリしやがって…
26325/02/27(木)18:59:16No.1287495963+
>グラハムガンダムはコンデンサ稼働だっけ?
エクシアリペアⅣとデュナメスリペアⅢは擬似太陽炉だよ
26425/02/27(木)18:59:51No.1287496181+
粒子の色って弄れるんだ…
26525/02/27(木)18:59:54No.1287496199+
ガンダムガンダム!私はガンダム!ガンダムガンダム私はガンダム!ふははははは
26625/02/27(木)19:00:07No.1287496272+
グラハムでも突貫前に既に侵食されてたからなぁ
26725/02/27(木)19:00:30No.1287496402そうだねx1
>グラハムでも突貫前に既に侵食されてたからなぁ
あれで生きてたら気持ち悪いですよね
26825/02/27(木)19:00:31No.1287496413+
>粒子の色って弄れるんだ…
1期で大使が粒子金色にしてたでしょ
あれと同じだ
26925/02/27(木)19:00:37No.1287496436+
>粒子の色って弄れるんだ…
一期の時点で大使が自己主張のために金ピカにしてたりした
27025/02/27(木)19:00:44No.1287496474+
>粒子の色って弄れるんだ…
そもそも1期でアルヴァトーレ&アルヴァアロンが弄って金色にしている
27125/02/27(木)19:01:06No.1287496613+
小型ELSはサバーニャとハルートのトランザムより速いんだよね
おかしくない?
27225/02/27(木)19:01:16No.1287496666そうだねx2
キチガイ3連弄って金色にしているきたな…
27325/02/27(木)19:01:17No.1287496668+
>粒子の色って弄れるんだ…
わざと毒性を残してる奴とかもいるぞ
27425/02/27(木)19:01:34No.1287496765+
ヴェーダが広告ブロッカー代わりになってる
27525/02/27(木)19:02:05No.1287496977+
フィルターで毒性除去してるからそこで色調整もできんのかな
27625/02/27(木)19:02:22No.1287497081+
ゲーミング粒子…
27725/02/27(木)19:02:32No.1287497130+
ガデラーザのトランザムも見たかった
何と戦うんだよってのは置いといて
27825/02/27(木)19:03:03No.1287497312+
>わざと毒性を残してる奴とかもいるぞ
あれはわざわざそのために改良した擬似じゃなくて1期の毒性残っている擬似使っているだけだし弄る云々は関係ない
27925/02/27(木)19:03:20No.1287497394+
>ブレイブ隊はグラハム除いて生還は二機だけだった筈
最後の出番だと僚機もトランザムでジグザグ軌道してすげえ数の火球作ってたな
28025/02/27(木)19:03:30No.1287497452そうだねx1
恒星の超新星爆発にも耐えて生き延びた種族だ面構えが違う
28125/02/27(木)19:03:49No.1287497553+
ガデラーザの擬似炉ってリボーンズ作った時の余りなのかな
28225/02/27(木)19:03:51No.1287497567+
色変えられるにしてもなんとなく同系統の色にしかできないのかと思ってた…
28325/02/27(木)19:04:13No.1287497691そうだねx2
挨拶は良いんだけど
種の起源から話し始めるのはどうかと思うよELSちゃん
28425/02/27(木)19:04:21No.1287497736+
もう1万回言われてると思うんだけど
物語のテーマとそぐわないのは承知でクアンタvsELSガデラーザなりの明確なラスボス戦みたいなバトルシーン用意して欲しかった!!!!
28525/02/27(木)19:04:30No.1287497792+
>小型ELSはサバーニャとハルートのトランザムより速いんだよね
>おかしくない?
木星から地球圏までの移動に約3ヶ月位の速度出せるからなデカイのでも
28625/02/27(木)19:04:39No.1287497847+
>ガデラーザのトランザムも見たかった
>何と戦うんだよってのは置いといて
劇場版だとトランザムしても逃げれるわけじゃないし粒子早めに切れて死が近づくからな…
28725/02/27(木)19:04:47No.1287497892+
劇場版は宇宙で相手がELSだっからいいけど
地球でぶっ放して欲しくない武装が多い…
28825/02/27(木)19:04:47No.1287497897そうだねx1
>挨拶は良いんだけど
>種の起源から話し始めるのはどうかと思うよELSちゃん
最初から説明した方が分かり合えると思って
28925/02/27(木)19:04:56No.1287497937+
>ガデラーザの擬似炉ってリボーンズ作った時の余りなのかな
直列配置用に新規で作ったんでない?
29025/02/27(木)19:05:06No.1287497992+
ELSくん規模と能力のわりにあほじゃない?
29125/02/27(木)19:05:37No.1287498169+
>ELSくん規模と能力のわりにあほじゃない?
生物としての生態が違いすぎるんだ
29225/02/27(木)19:05:37No.1287498172そうだねx1
ブレイブ指揮官機が加速する時に粒子がOOになるの大好き
29325/02/27(木)19:05:50No.1287498239+
>ガデラーザの擬似炉ってリボーンズ作った時の余りなのかな
ガガの動力かソレビ砲の弾じゃない?
29425/02/27(木)19:05:51No.1287498251+
>挨拶は良いんだけど
>種の起源から話し始めるのはどうかと思うよELSちゃん
選別してそれだしすごくくだらない内容もかなりあったんじゃないかと思う
29525/02/27(木)19:06:07No.1287498340+
俺くらいだと思うんだけどこの映画小熊の最期のとこが一番好き
29625/02/27(木)19:06:23No.1287498433+
助けてくだち!じゃ伝わらないだろうしどういう目的で来たか詳しく説明したほうがいいのは間違いない
バケツにプールの水全部ぶち込むみたいなやり方はやめろ
29725/02/27(木)19:06:26No.1287498452そうだねx1
>恒星の超新星爆発にも耐えて生き延びた種族だ面構えが違う
ワームホールがELSの能力かわからんけど出現するだけで月クラスの衛星が消し飛ぶからなぁ
仮に地球のそばでワームホール開いてたら即死だぜ
29825/02/27(木)19:06:28No.1287498458そうだねx1
>挨拶は良いんだけど
>種の起源から話し始めるのはどうかと思うよELSちゃん
ELSです…すべてをお話しします…
1億年前から1日ごとの出来事を漏らさずお話ししますので聞いてください
29925/02/27(木)19:06:39No.1287498536+
>ELSくん規模と能力のわりにあほじゃない?
こっちが矮小過ぎてELS君のステージに立てないんだ…
30025/02/27(木)19:06:44No.1287498561+
>>挨拶は良いんだけど
>>種の起源から話し始めるのはどうかと思うよELSちゃん
>ELSです…すべてをお話しします…
>1億年前から1日ごとの出来事を漏らさずお話ししますので聞いてください
うわああああああああああ!
30125/02/27(木)19:06:47No.1287498582そうだねx1
>俺くらいだと思うんだけどこの映画小熊の最期のとこが一番好き
お前一人にはさせない
30225/02/27(木)19:06:52No.1287498606+
太陽炉の直列配置って何がどう凄いのか正直わからんけどかっこいいよね
30325/02/27(木)19:06:56No.1287498634+
>俺くらいだと思うんだけどこの映画小熊の最期のとこが一番好き
そんなん俺だって好きな場面だわ
30425/02/27(木)19:06:59No.1287498654+
>選別してそれだしすごくくだらない内容もかなりあったんじゃないかと思う
劇中だと一瞬で流れてくけど今まで接触した惑星の話までしてたからな…
30525/02/27(木)19:07:31No.1287498822そうだねx2
>俺くらいだと思うんだけどこの映画小熊の最期のとこが一番好き
普通に好きな人多い名シーンじゃねえか
30625/02/27(木)19:07:38No.1287498862+
>>挨拶は良いんだけど
>>種の起源から話し始めるのはどうかと思うよELSちゃん
>ELSです…すべてをお話しします…
>1億年前から1日ごとの出来事を漏らさずお話ししますので聞いてください
多分これを順序立てて話すんじゃなくていっぺんにワッと流し込んでくる
30725/02/27(木)19:07:50No.1287498914+
>小型ELSはサバーニャとハルートのトランザムより速いんだよね
>おかしくない?
ハルートに関しては囮で引きつけるためってのもあるんじゃない?
ブレイヴが合流したら加速して離脱してるし
30825/02/27(木)19:07:50No.1287498915そうだねx3
小熊はテレビから映画を通して完成したキャラだった
最後のセリフと両親のフラッシュバックがね…いいよね…
30925/02/27(木)19:07:55No.1287498950+
>>>挨拶は良いんだけど
>>>種の起源から話し始めるのはどうかと思うよELSちゃん
>>ELSです…すべてをお話しします…
>>1億年前から1日ごとの出来事を漏らさずお話ししますので聞いてください
>多分これを順序立てて話すんじゃなくていっぺんにワッと流し込んでくる
脳がこわれる
31025/02/27(木)19:08:29No.1287499140+
人間って意識共有したりしてないの?
31125/02/27(木)19:08:38No.1287499195+
公開前こいつぐらいしか情報無いから敵だと思われてた男
31225/02/27(木)19:08:40No.1287499213+
捕食して同化してもコミュニケーション失敗してることあるけど諦めない
31325/02/27(木)19:08:45No.1287499237そうだねx1
対話成功したら物分かりいいほうの宇宙生物ではあるんだけどね…
31425/02/27(木)19:08:52No.1287499272+
うーんヴェーダの処理能力おかしくない?
31525/02/27(木)19:09:01No.1287499317そうだねx2
>劇中だと一瞬で流れてくけど今まで接触した惑星の話までしてたからな…
OPの謎映像…
31625/02/27(木)19:09:16No.1287499387+
でも小熊も死なないで欲しかったなぁ
31725/02/27(木)19:09:38No.1287499515+
>小熊はテレビから映画を通して完成したキャラだった
>最後のセリフと両親のフラッシュバックがね…いいよね…
ティエレンとすれ違ってるのがなんだか意味深に感じてしまう
31825/02/27(木)19:09:47No.1287499578+
個?個体?
にんげんさんはぜんぶべつなの?
31925/02/27(木)19:09:58No.1287499642+
ELS君はCE行かなくて良かったねって…
32025/02/27(木)19:10:03No.1287499672+
中型ELSの最終防衛線突破の代償がGN-XIV1個小隊なのは安いような高いような…
32125/02/27(木)19:10:47No.1287499929+
>ELS君はCE行かなくて良かったねって…
西暦でもこの後旧人類VSイノベイダーの戦争が始まって沢山巻き込まれるけどな!
32225/02/27(木)19:10:50No.1287499951+
>個?個体?
>にんげんさんはぜんぶべつなの?
グラハムをプレゼントしよう
32325/02/27(木)19:11:10No.1287500046+
ELSからしたらみんな違う意識や考え方持ってて社会形成してるの興味深いだろうな
32425/02/27(木)19:11:11No.1287500053+
>ELS君はCE行かなくて良かったねって…
平和的に外宇宙探査目指してる団体もあったから…でもイノベとヴェーダいないと対話無理か
32525/02/27(木)19:11:19No.1287500101+
>グラハムをプレゼントしよう
これこわい
32625/02/27(木)19:11:35No.1287500204+
ラファエルだけ序盤で自爆したせいで防衛戦で出番無し
32725/02/27(木)19:11:51No.1287500288+
GNHK劇場
ELSの誕生と今
32825/02/27(木)19:12:14No.1287500411+
ジェネシスは数少ないELS相手にワンチャンある武器だからな…
32925/02/27(木)19:12:21No.1287500445+
>>ELS君はCE行かなくて良かったねって…
>西暦でもこの後旧人類VSイノベイダーの戦争が始まって沢山巻き込まれるけどな!
ELSはハイブリット型以外は非干渉で一貫してるよ
現状の構図も旧人類+イノベイターVS連邦軍だし
33025/02/27(木)19:12:22No.1287500453+
>GNHK劇場
>ELSの誕生と今
タイトルは短いけど情報量は凄そう
33125/02/27(木)19:12:38No.1287500552そうだねx3
>西暦でもこの後旧人類VSイノベイダーの戦争が始まって沢山巻き込まれるけどな!
小規模な紛争の火種で終わったよ!
33225/02/27(木)19:12:46No.1287500594そうだねx2
「」はEDの曲大好きすぎるけどOPの曲もいいよね
なんかやばいことになっている不安感を増幅させて期待が高まる
33325/02/27(木)19:12:57No.1287500646+
すごーい!同じ種族で争ってるよ!
33425/02/27(木)19:13:24No.1287500794+
>>ELS君はCE行かなくて良かったねって…
>平和的に外宇宙探査目指してる団体もあったから…でもイノベとヴェーダいないと対話無理か
有難がってるヴェーダだけどCEは量子コンピュータが量産されてる
33525/02/27(木)19:13:36No.1287500862+
イオリア的にはあっちからくるとは思ってなかったんだっけ?
33625/02/27(木)19:13:38No.1287500870そうだねx4
>でも小熊も死なないで欲しかったなぁ
軍人として市民を守って死ぬことで完成するキャラではあった

>でも小熊も死なないで欲しかったなぁ
33725/02/27(木)19:13:39No.1287500878+
実は劇場版関連で一番好きなのchangeなんだよね…
クオリアも大好きだけど
33825/02/27(木)19:14:03No.1287501023そうだねx1
劇場版00で好きなシーンは議会的なとこでお偉方が揉めてる中で兵器メーカーの人間だけ気楽そうなとこ
33925/02/27(木)19:14:14No.1287501085そうだねx1
イノベイター排斥立ち上がる程の旧人類程イノベイターになると言う皮肉
34025/02/27(木)19:14:27No.1287501162+
>「」はEDの曲大好きすぎるけどOPの曲もいいよね
>なんかやばいことになっている不安感を増幅させて期待が高まる
フルで聞くとめっちゃ暗い歌詞
34125/02/27(木)19:14:33No.1287501188そうだねx1
人的消耗のないファングで一騎当千の活躍をするMAのはずだったのに取り込まれたファングからELSの叫びが流れ込む…
34225/02/27(木)19:14:41No.1287501235そうだねx1
ミスターブシドーなんだったんだよ…と思いつつ見に行ったら
当の本人が「愚行」の一言で片付けててダメだった
34325/02/27(木)19:14:50No.1287501296そうだねx1
>>>ELS君はCE行かなくて良かったねって…
>>平和的に外宇宙探査目指してる団体もあったから…でもイノベとヴェーダいないと対話無理か
>有難がってるヴェーダだけどCEは量子コンピュータが量産されてる
量子コンピュータ自体は西暦でも既存技術でしょ
あの規模のがヴェーダくらいなだけで
34425/02/27(木)19:15:14No.1287501438+
>劇場版00で好きなシーンは議会的なとこでお偉方が揉めてる中で兵器メーカーの人間だけ気楽そうなとこ
星の危機でもこれだからELSと良い対比になってるよなぁ
34525/02/27(木)19:15:19No.1287501465+
>イオリア的にはあっちからくるとは思ってなかったんだっけ?
もっと時間あると思ってた粒子ばら撒いてたら向こうがもっと早く来た
34625/02/27(木)19:15:34No.1287501543そうだねx1
>劇場版00で好きなシーンは議会的なとこでお偉方が揉めてる中で兵器メーカーの人間だけ気楽そうなとこ
軍縮してたからな…
34725/02/27(木)19:15:54No.1287501651+
ELS側からしたら全部教えてあげてるのになんで動かなくなっちゃうんだろう…という疑問しかない
34825/02/27(木)19:16:06No.1287501719そうだねx1
>>「」はEDの曲大好きすぎるけどOPの曲もいいよね
>>なんかやばいことになっている不安感を増幅させて期待が高まる
>フルで聞くとめっちゃ暗い歌詞
「賽は振られ」のとこでやめてよねが浮かんじゃう
34925/02/27(木)19:16:06No.1287501724そうだねx2
本題の前に1から100億くらいの前置きが挟まるのがね
35025/02/27(木)19:16:30No.1287501835+
>イオリア的にはあっちからくるとは思ってなかったんだっけ?
人類が宇宙にまで火種を持ち込むべきではないって思想だったのでたぶんそう
35125/02/27(木)19:17:02No.1287502020+
振られ
35225/02/27(木)19:17:02No.1287502025+
>>有難がってるヴェーダだけどCEは量子コンピュータが量産されてる
>量子コンピュータ自体は西暦でも既存技術でしょ
>あの規模のがヴェーダくらいなだけで
どうやって量子コンピュータと脳みそ接続するのか問題もあるよね
35325/02/27(木)19:17:07No.1287502050そうだねx1
>本題の前に1から100億くらいの前置きが挟まるのがね
いらないんだよ途中の旅のエピソード!
35425/02/27(木)19:17:15No.1287502099+
>本題の前に1から100億くらいの前置きが挟まるのがね
何この映像…
35525/02/27(木)19:17:15No.1287502104+
>ELS側からしたら全部教えてあげてるのになんで動かなくなっちゃうんだろう…という疑問しかない
何回も失敗してるんだからアプローチ変えろや!
35625/02/27(木)19:17:55No.1287502334+
>どうやって量子コンピュータと脳みそ接続するのか問題もあるよね
あの世界だ…物理的に繋ぐ
35725/02/27(木)19:17:58No.1287502350そうだねx1
地球は運良く助かっただけで飲まれた星や生命体いくつもある感じだしな…
35825/02/27(木)19:17:58No.1287502351そうだねx1
>小熊はテレビから映画を通して完成したキャラだった
>最後のセリフと両親のフラッシュバックがね…いいよね…
取り返しの付かない過ちだったかもしれないけどさぁ!
荒熊は子熊に生きて欲しかったろうに
35925/02/27(木)19:18:02No.1287502373そうだねx1
>>本題の前に1から100億くらいの前置きが挟まるのがね
>いらないんだよ途中の旅のエピソード!
このシーズンのストーリーは重要なんです!
36025/02/27(木)19:18:21No.1287502488+
>人的消耗のないファングで一騎当千の活躍をするMAのはずだったのに取り込まれたファングからELSの叫びが流れ込む…
刺された時点で子ファングが完全に軌道予測されて先回りされてるのがね…
36125/02/27(木)19:18:33No.1287502549+
>いらないんだよ途中の旅のエピソード!
聞いて聞いて!!
36225/02/27(木)19:18:40No.1287502594+
融合して歴史話すと寝ちゃうみたい
36325/02/27(木)19:18:47No.1287502631+
>>どうやって量子コンピュータと脳みそ接続するのか問題もあるよね
>あの世界だ…物理的に繋ぐ
脳みそ3つ繋いだモビルアーマーいたよねコズミック・イラ
36425/02/27(木)19:18:56No.1287502672+
>>ELS側からしたら全部教えてあげてるのになんで動かなくなっちゃうんだろう…という疑問しかない
>何回も失敗してるんだからアプローチ変えろや!
なるほど!こうやって撃ち合うのがコミュニケーションなんだ!
36525/02/27(木)19:19:07No.1287502731+
>取り返しの付かない過ちだったかもしれないけどさぁ!
>荒熊は子熊に生きて欲しかったろうに
言ってくれなかったから…もう言えないけど
36625/02/27(木)19:19:27No.1287502829そうだねx1
あーーーーーもううるっさい!!!
静かにするまで寝るからね!!
36725/02/27(木)19:19:33No.1287502871+
>なるほど!こうやって撃ち合うのがコミュニケーションなんだ!
MS化した途端的確に撃墜していくのやめろ
36825/02/27(木)19:19:47No.1287502948+
あっちが話してる時に毎回コミュニケーション失敗してるじゃんとか伝えてみたい
36925/02/27(木)19:20:24No.1287503151+
GN粒子に思念を乗せるのは刹那がやってるし対話の場を整える的な行動と取れなくもないがちょっと死ぬ
37025/02/27(木)19:20:25No.1287503163+
>あっちが話してる時に毎回コミュニケーション失敗してるじゃんとか伝えてみたい
それ伝えるために情報の洪水受け流す必要あったからな…
37125/02/27(木)19:21:29No.1287503498+
よくヴェーダでも処理できたな
37225/02/27(木)19:21:36No.1287503552+
(あれ?この人間さん話聞き流してる?もう直接お話しして欲しい…)
37325/02/27(木)19:21:43No.1287503586+
ELS君たちなんで同じことをしてるのに伝わらないんだろう😭って思ってるよ
37425/02/27(木)19:21:54No.1287503657+
>地球は運良く助かっただけで飲まれた星や生命体いくつもある感じだしな…
普通に侵食されて銀色になった星とか映像にあるからね
しかもあのあとELSの浸食で星の質量が重くなりすぎて自壊したらしいし


1740645664821.mp4