二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740640124369.jpg-(684960 B)
684960 B25/02/27(木)16:08:44No.1287454588+ 18:23頃消えます
改めて見返すと恵まれた血筋が驚くぐらい引き継がれてないなこの主人公…
心身ともにタフだからなんとかなったことが多すぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/27(木)16:13:28No.1287455493そうだねx1
うずまき一族由来のタフさも多少はあったから…
225/02/27(木)16:15:19No.1287455853そうだねx3
必要なのは育成環境と本人のメンタルだっていう当たり前の話ではあるんよな
325/02/27(木)16:15:23No.1287455872そうだねx4
母親譲りの打たれ強さとチャクラ量くらいで封印術も4代目のセンスも何もないからね…
くらいと言うには打たれ強さとチャクラ量には助けられてるけどチャクラ量多いせいで序盤はコントロール下手くそだったし
425/02/27(木)16:31:13No.1287458948+
仙人モード覚えるまで強みがあんまりないんだけど仙人モード覚えるまでがめっちゃ長い…
525/02/27(木)16:36:37No.1287459953そうだねx4
チャクラコントロールできないのって九尾のせいじゃなかったっけ
625/02/27(木)16:36:42No.1287459973+
影分身だ影分身があれば螺旋丸も撃てる
725/02/27(木)16:39:19No.1287460514+
自来也と2年間みっちり修行したのに新しい術とかはほとんど覚えてなかったの才能の無さが生々しい
825/02/27(木)16:43:57No.1287461396+
結構長い間で影分身と螺旋丸だけで頑張ってたイメージがある
925/02/27(木)16:45:42 ID:2kbB4Ya6No.1287461742+
4代目譲りのセンスみたいなものは感じさせないよな
1025/02/27(木)16:49:45No.1287462522+
仙術は天才的らしいけど逆にこっちは4代目苦手だしどこ由来の才能なのだろう
1125/02/27(木)16:50:33No.1287462684+
印を覚えるのが苦手なのがずっと響く
1225/02/27(木)16:53:28No.1287463272そうだねx1
結局いいとこの血かよって一瞬思ったけどスタートからずっと逆境すぎるんだよな
1325/02/27(木)16:53:52No.1287463364+
影分身とお色気の術だけで成り上がれるよ
1425/02/27(木)16:54:07No.1287463414そうだねx3
仙人モードをちゃんと習得したのはすごいけど螺旋手裏剣は影分身修行がチートすぎた
1525/02/27(木)16:54:35No.1287463518+
最初から最後まで意外性ナンバーワンではあった
1625/02/27(木)16:55:15No.1287463661+
ミナトとボルト見てると血筋はある気がする
なあナルト
1725/02/27(木)16:55:15No.1287463663+
>印を覚えるのが苦手なのがずっと響く
つってもこの世界強い人達はみんな印結んでも一つだから関係ない気する
演出の都合で省略してるだけで実はイタチみたいに見えない速さで結んでるのかもしれんが
1825/02/27(木)16:56:15No.1287463872+
4代目もかなりヤバい忍なんだけどこっちの方は血統の話を聞かない
1925/02/27(木)16:56:35No.1287463931+
多重影分身トラップに対して千人に増えるナルトを見たら卑劣様どう思うんだろ…
2025/02/27(木)16:57:29 ID:2kbB4Ya6No.1287464117そうだねx3
NARUTOは血統無関係の強キャラのほうが多い
2125/02/27(木)16:59:08No.1287464459+
血統は呪いと言い換えてもいい気がするのはNARUTOの世界
2225/02/27(木)16:59:24No.1287464518+
ぎゃくにボルトは祖父の4代目に似たと思う
2325/02/27(木)17:00:13No.1287464668+
ボルトはすぐに螺旋丸使えるようになったよね
パパどんだけ苦労してたことか
2425/02/27(木)17:01:00No.1287464823+
>多重影分身トラップに対して千人に増えるナルトを見たら卑劣様どう思うんだろ…
兄者…コオッ
2525/02/27(木)17:03:33No.1287465298+
九尾が邪魔してるからチャクラコントロール苦手みたいなのもあったっけ
2625/02/27(木)17:06:39No.1287465934+
>九尾が邪魔してるからチャクラコントロール苦手みたいなのもあったっけ
九尾が邪魔というか封印式の二度掛けでぐちゃぐちゃになってた感じ
2725/02/27(木)17:07:22No.1287466087+
ずっと螺旋丸つくるのも影分身のサポート必要だったもんな
2825/02/27(木)17:07:25No.1287466101+
>九尾が邪魔してるからチャクラコントロール苦手みたいなのもあったっけ
卒業試験の分身できなくて多重影分身出来た理由がそれでそれとは別に封印解除!からの慌てて再封印で余計ぐちゃぐちゃになってたのがエロ仙人が治してくれたヤツ
それはそうとナルトは頭が良くなく印の記憶が出来ないので難しい術は苦手
2925/02/27(木)17:08:43No.1287466378そうだねx1
>ボルトはすぐに螺旋丸使えるようになったよね
>パパどんだけ苦労してたことか
というか本来螺旋丸あっさり使える方がおかしいんだ
3025/02/27(木)17:09:22No.1287466511そうだねx3
大蛇丸に五行封印くらってエロ仙人に解除してもらうまではさらに悪化してる
この状態で戦ったのキバくらいだけど
3125/02/27(木)17:11:24No.1287466917+
うずまき一族のタフネスに影分身修行で無理矢理レベリング
3225/02/27(木)17:11:55No.1287467015+
印結ばなくても片手で出せてあの威力が出せる螺旋丸とかいうクソ技
3325/02/27(木)17:13:20No.1287467323+
おいろけの術を自分で発想できたり螺旋手裏剣といい既存の術を自分なりにアレンジするのは前から飛び抜けて上手い印象がある
3425/02/27(木)17:13:54No.1287467443+
戦闘のセンスは褒められてるよね
3525/02/27(木)17:14:21No.1287467549そうだねx1
>印結ばなくても片手で出せてあの威力が出せる螺旋丸とかいうクソ技
まぁナルトが片手で出せるようになったのはかなり後の方なんだが…
3625/02/27(木)17:14:23No.1287467562そうだねx1
>おいろけの術を自分で発想できたり螺旋手裏剣といい既存の術を自分なりにアレンジするのは前から飛び抜けて上手い印象がある
変化が得意で分身は苦手…
3725/02/27(木)17:15:29No.1287467801+
>おいろけの術を自分で発想できたり螺旋手裏剣といい既存の術を自分なりにアレンジするのは前から飛び抜けて上手い印象がある
螺旋手裏剣はナルトなりのアレンジじゃなく形態変化に性質変化を加える既存のアイデアだぜ!
3825/02/27(木)17:16:34No.1287468037+
>戦闘のセンスは褒められてるよね
理屈の説明を求められると詰まるけど直感的に理解したりするよね
ガマ吉のあれが吸収されたり消されたりしてねぇ…スッ
3925/02/27(木)17:16:57No.1287468109+
>>戦闘のセンスは褒められてるよね
>理屈の説明を求められると詰まるけど直感的に理解したりするよね
>ガマ吉のあれが吸収されたり消されたりしてねぇ…スッ
二代目はさあ
4025/02/27(木)17:19:44No.1287468656+
四代目生きてても複雑な印が無理なのは変わらんだろうし意外と戦闘スタイルあんま変わんないのかな
4125/02/27(木)17:20:23No.1287468803+
四代目が生きてたら変なネーミングの術がたくさん生まれてたかもしれない
4225/02/27(木)17:22:17No.1287469200+
>四代目生きてても複雑な印が無理なのは変わらんだろうし意外と戦闘スタイルあんま変わんないのかな
火影になったラスト以降って瞬身使えるんだっけ?
4325/02/27(木)17:24:10No.1287469598+
ボルトはなんであんなおじいちゃんそっくりなの…
4425/02/27(木)17:31:10No.1287471281+
火影になっても影分身頼りすぎて…
4525/02/27(木)17:31:25No.1287471338+
>火影になっても影分身頼りすぎて…
だって便利なんだもん…
4625/02/27(木)17:32:04No.1287471496+
>火影になっても影分身頼りすぎて…
ちゃんと土流壁覚えたんだぞ!
4725/02/27(木)17:32:33No.1287471606+
螺旋手裏剣はナルトなりのアレンジじゃなく形態変化に性質変化を加える既存のアイデアだぜ!
発想自体は四代目がしてたよね
4825/02/27(木)17:33:36No.1287471854+
印のカンペ見る影!
4925/02/27(木)17:34:12No.1287472015+
事務仕事を影分身でなんとかしてるのがなんか生々しいブラック企業のアレコレを連想するってばよ…
5025/02/27(木)17:35:03No.1287472197そうだねx1
アスマは一族のネームバリューを鑑みると期待ハズレなところがありつつ
忍とは無縁な家系のサクラちゃんが化けてるから言うほど血統が全てじゃないよねナルト世界
5125/02/27(木)17:39:31No.1287473357そうだねx2
結局血筋みたいに言われるけどどっちかというと本人と環境だなって
5225/02/27(木)17:41:37No.1287473898+
ボルトは血筋に加えて師匠がサスケとマジで最高の環境だからな…
5325/02/27(木)17:42:42No.1287474162+
はたけ親子とかマイト親子みたいな〇〇一族として有名な看板が無いのに強いのも居るしね
5425/02/27(木)17:44:02No.1287474491+
サクラちゃんはなんなの…
5525/02/27(木)17:46:02No.1287474984そうだねx1
サクラちゃんとガイ先生とエロ仙人で血統が全てじゃないと言える
5625/02/27(木)17:46:11No.1287475035+
影分身で無理やり螺旋丸成形発想大好き
5725/02/27(木)17:46:50No.1287475200+
全巻もらったからちょうど今読んでるんだけど
最初のサスケ戦から2年半修行して帰ってきてるから
大きくなったナルトもまだ青年とまでは行ってないんだな…
5825/02/27(木)17:48:21No.1287475598+
九喇嘛抜きでも元からチャクラ量は多いんだっけ
5925/02/27(木)17:49:41No.1287475940+
サクラちゃんの怪力はなんなの
6025/02/27(木)17:52:53No.1287476724+
〇〇一族(名門)の中でも天才と落ちこぼれが必ずいたりして
血筋漫画ともいえるしそうでもないともいえる
6125/02/27(木)17:53:12No.1287476792+
>九喇嘛抜きでも元からチャクラ量は多いんだっけ
素でカカシ先生の4倍
カカシ先生も常人よりチャクラ量はだいぶ多い
6225/02/27(木)17:53:52No.1287476939そうだねx4
>サクラちゃんの怪力はなんなの
なんなのと言われたらチャクラコントロールだけども
6325/02/27(木)17:56:14No.1287477539+
作中世界屈指の血統持ちのスーパーイヤな人の口からお前の体術は柱間より上だよと賛辞が贈られたガイ先生はすごいよ
6425/02/27(木)17:56:49No.1287477690+
>まぁナルトが片手で出せるようになったのはかなり後の方なんだが…
…あれいつだっけ
6525/02/27(木)18:03:49No.1287479443+
ミナトって特別な血筋とかではないんだよな
6625/02/27(木)18:05:23No.1287479862+
>NARUTOは血統無関係の強キャラのほうが多い
血統に頼ると血継限界が才能の限界値になりがちだからな
6725/02/27(木)18:07:31No.1287480452そうだねx1
>ミナトとボルト見てると血筋はある気がする
>なあナルト
ボルトのおかげで遺伝はきっちりしてることがわかってしまって
6825/02/27(木)18:08:06No.1287480600そうだねx1
まず柱間が血統関係ない強さ
6925/02/27(木)18:12:08No.1287481733+
ガイ先生っていい歳こいて青春って...くらいしか大して闇もないし別にすごい血筋でもないし八門自体はヤバすぎて誰もやらないだけで割と通常技能?っぽいしなんなのあの人
7025/02/27(木)18:12:24No.1287481795+
皮肉とかでもなくガチで生まれと才能が物言う世界で螺旋丸と影分身だけで戦ってたのが本当にすごい
7125/02/27(木)18:12:25No.1287481803+
血統も転生も本質はチャクラの性質っていう最大公約数的な解釈が出来る
7225/02/27(木)18:15:09No.1287482567+
血統持ちが多すぎてそこまで際立って良血でもないよなナルト
転生者なのも別にバフはないし


1740640124369.jpg