二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740618625571.jpg-(106006 B)
106006 B25/02/27(木)10:10:25No.1287376340+ 12:35頃消えます
5年もコラボしてたのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/27(木)10:10:57No.1287376445そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
あの卑猥なイラストのやつか
225/02/27(木)10:12:06No.1287376655そうだねx2
クレヨンしんちゃんじゃないんだ
325/02/27(木)10:16:17No.1287377412そうだねx99
>あの卑猥なイラストのやつか
異常者のレス
425/02/27(木)10:21:24No.1287378268そうだねx39
こういうのが50年…100年…と残っていってラブライブすら忘れ去られた未来で
可愛いオリキャラだなとか思われながら新しく描き続けていったりするんだ
525/02/27(木)10:21:45No.1287378332+
みかん箱買いとか不経済なのでは...
底の方のヤツとか必ず黴させるし
625/02/27(木)10:22:27No.1287378464そうだねx32
>みかん箱買いとか不経済なのでは...
>底の方のヤツとか必ず黴させるし
嘘だろ
あっという間に食べ切るぞ
725/02/27(木)10:23:29No.1287378634そうだねx1
箱であったら日に10個は食うだろ?
825/02/27(木)10:23:33No.1287378646そうだねx21
>こういうのが50年…100年…と残っていってラブライブすら忘れ去られた未来で
>可愛いオリキャラだなとか思われながら新しく描き続けていったりするんだ
花咲くいろは祭じゃん
925/02/27(木)10:24:38No.1287378855+
ぼんぼり祭りは今も辛うじてアニメグッズ物販がある
それ以外はアニメ色がほぼ無い
1025/02/27(木)10:25:26No.1287379005そうだねx10
>底の方のヤツとか必ず黴させるし
届いたらひっくり返して底から開けて食べると良いらしいよ
1125/02/27(木)10:26:45No.1287379253そうだねx1
>クレヨンしんちゃんじゃないんだ
それは西宇和
1225/02/27(木)10:27:50No.1287379470+
透けるスカートはカットされてるね当然か
1325/02/27(木)10:28:41No.1287379631そうだねx6
>5年もコラボしてたのか
まだ続いてるのでは
1425/02/27(木)10:29:44No.1287379814そうだねx25
>こういうのが50年…100年…と残っていってラブライブすら忘れ去られた未来で
>可愛いオリキャラだなとか思われながら新しく描き続けていったりするんだ
みろよこのガッツギア
1525/02/27(木)10:30:48No.1287379990+
らきすたのあれか
1625/02/27(木)10:33:18No.1287380368そうだねx7
みかん売ってる子のアニメとして掘り起こされる未来があるかもな
1725/02/27(木)10:33:45No.1287380451そうだねx7
>みろよこのガッツギア
知らない元気そうなサッカー少年達いいよね
1825/02/27(木)10:33:53No.1287380472そうだねx10
らきすた?かがみんは地方に根付いたゆるキャラですよ
1925/02/27(木)10:34:03No.1287380504+
>みかん売ってる子のアニメとして掘り起こされる未来があるかもな
なんか知らんみかん売ってるやつに
2025/02/27(木)10:34:24No.1287380560+
>>みろよこのガッツギア
>知らない元気そうなサッカー少年達いいよね
本当に新作出るのかな…
2125/02/27(木)10:34:43No.1287380606そうだねx14
かがみんとか登場してから10年経ってるし原作知らなくても仕方ねえよ
2225/02/27(木)10:35:42No.1287380779そうだねx3
ガッツギア本家何年も止まってるのに15年もコラボ続いてるかよ
2325/02/27(木)10:37:14No.1287381038+
地元だから使用料安くしてるとかあんの?
2425/02/27(木)10:37:18No.1287381054そうだねx6
コイトみたいな語尾しやがって…
2525/02/27(木)10:37:50No.1287381161+
いつのまにか老人にみかんちゃんとか呼ばれてそうだ
2625/02/27(木)10:38:16No.1287381230+
より農家っぽくなったな
2725/02/27(木)10:46:00No.1287382629そうだねx12
>透けるスカートはカットされてるね当然か
念のために言っておくと騒動の前から箱には上半身しか印刷されてないよ
スペースの都合でね
2825/02/27(木)10:50:26No.1287383447+
未だに沼津駅でもコラボ放送やってて驚いた
2925/02/27(木)10:52:33No.1287383838そうだねx8
>かがみんとか登場してから10年経ってるし原作知らなくても仕方ねえよ
本当に10年で済む?
3025/02/27(木)10:52:55No.1287383912+
いまだにラッピング電車走ってるからな
幻日のヨハネのも
3125/02/27(木)10:53:51No.1287384096そうだねx1
寿太郎は1番コタツで食べたい年末年始が出荷時期じゃないのがなぁ
3225/02/27(木)10:55:27No.1287384424+
左のは母ちゃんが買ってきてた
3325/02/27(木)10:59:14No.1287385180+
>>>みろよこのガッツギア
>>知らない元気そうなサッカー少年達いいよね
>本当に新作出るのかな…
新作出ても彼らは出られるのかな?
3425/02/27(木)11:02:51No.1287385845+
名前も忘れられいずれみかんちゃんとか呼ばれるようになるといいね
3525/02/27(木)11:09:20No.1287386951+
>本当に10年で済む?
アレ出たのが2014年らしい
あと妹が2023年に出たみたい
3625/02/27(木)11:11:31No.1287387331+
こういう文化が風化したり遺ったりを見届けられるのが人生のちょっとした楽しみ
科学の発展とはまた違う味わい
3725/02/27(木)11:14:44No.1287387918そうだねx5
ぼんぼり祭りはネーミングセンスが良すぎてもう昔からある地域の祭りっぽくなってるの面白い
3825/02/27(木)11:16:22No.1287388210そうだねx1
髪色も🍊でいい感じにオリキャラ感ある
3925/02/27(木)11:17:38No.1287388426+
あー今年も祭りの時期かいよっこいせとか言いながら爺さんが公民館の倉庫から日焼けしたキャラクターの書き割り引っ張り出す光景が既にあるというのか
4025/02/27(木)11:18:04No.1287388504そうだねx6
西浦みかんちゃん!
4125/02/27(木)11:20:10No.1287388905+
仮に版元が無くなったらどうなるんだろう
箱のリニューアルごとに絵柄とかも変化してくのかな
4225/02/27(木)11:24:54No.1287389829+
>あー今年も祭りの時期かいよっこいせとか言いながら爺さんが公民館の倉庫から日焼けしたキャラクターの書き割り引っ張り出す光景が既にあるというのか
地元だと天体のメソッドの看板がイベントでたまーに倉庫から出されてる
4325/02/27(木)11:26:51No.1287390247+
輪廻のラグランジェは少なくとも作中時間に追いつく7年後までは頑張る様子だ
4425/02/27(木)11:29:41No.1287390797+
ガッツギアって売れ残ってるとかじゃなく
ずっとあのパッケージなの!?
4525/02/27(木)11:36:11No.1287391915+
ガッツギア君はこの前薬局で見たのだととうとうガッツギアから消えてたよ
4625/02/27(木)11:36:35No.1287391987+
青果扱ってるけど寿太郎がこの箱で来るの結構レアなんだよな
4725/02/27(木)11:37:07No.1287392088+
寿太郎が魔太郎に見えてエッチなコラボやってたの!?ってなった
4825/02/27(木)11:37:50No.1287392229そうだねx1
ガッツギアは本家に何の展開も無いのに何故か去年パッケージが円堂に更新された
4925/02/27(木)11:40:22No.1287392679+
ビックリする程みかんのPRキャラとして違和感無い…
5025/02/27(木)11:45:12No.1287393571+
>No.1287378268
みかん箱何十年と残るケースあるからありうるかもな
5125/02/27(木)11:45:51No.1287393706そうだねx2
>ガッツギアは本家に何の展開も無いのに何故か去年パッケージが円堂に更新された
なんで…?
5225/02/27(木)11:46:00No.1287393738+
>輪廻のラグランジェは少なくとも作中時間に追いつく7年後までは頑張る様子だ
タイムカプセル埋めるイベント行ったんだけどどこでそれ掘り出す告知するんだ…
5325/02/27(木)11:47:24No.1287394003そうだねx1
>ガッツギア君はこの前薬局で見たのだととうとうガッツギアから消えてたよ
fu4700671.jpg
それは多分春夏限定のサイダー味
5425/02/27(木)11:48:54No.1287394285+
>タイムカプセル埋めるイベント行ったんだけどどこでそれ掘り出す告知するんだ…
自己解決だけどなんかググったらイベントやってたりメのアカウントあったわ
イベントの日しか動いてないけど
5525/02/27(木)11:49:46No.1287394469そうだねx2
ガッツギアはもう製品紹介のページでイナイレ言及しなくなったから
マジでガッツギア1号2号くらいに思っているフシがある…
5625/02/27(木)11:51:10No.1287394755そうだねx2
>fu4700671.jpg
>それは多分春夏限定のサイダー味
よく見たらイラスト違いじゃなくて同じイラストの前衛後衛入れ替えてるだけでダメだった
5725/02/27(木)11:51:44No.1287394857+
ろこどるのうおごころ君とかガチでゆるキャラ狙えたのになぁ…
ほそぼそ続いてた地元コラボイベントもコロナで途絶えてしまった…
5825/02/27(木)11:53:16No.1287395171そうだねx3
主人公集合絵からは消えてもみかん箱に残り続ける
5925/02/27(木)11:56:13No.1287395792+
>主人公集合絵からは消えてもみかん箱に残り続ける
武蔵はすべて死んでも武蔵の遺志は残るみたいな・
6025/02/27(木)11:57:10No.1287395996+
コロナというとポケモンのサンドとマンホール女優のコラボが3年連続で流れてなくなったの残念だったな…
6125/02/27(木)11:58:33No.1287396292そうだねx1
ガッツギア買う層はイナイレを目印にしてるから消したら売れないとかなのかな
6225/02/27(木)11:59:10No.1287396415+
岐阜の自治体のイベント行くと君の名はのパネルとかたまに出てくるよな
旬が過ぎたのをまだ擦るのかよと思ってしまう
6325/02/27(木)12:03:37No.1287397414+
沼津は未だにラブライブに支配されてる
6425/02/27(木)12:04:22No.1287397586+
なそ
6525/02/27(木)12:07:13No.1287398287そうだねx1
>輪廻のラグランジェは少なくとも作中時間に追いつく7年後までは頑張る様子だ
そっちはもう諦めろよ…
6625/02/27(木)12:08:53No.1287398677+
ある程度刷らないと版代がペイできない事情もあるんですよ…!
6725/02/27(木)12:09:49No.1287398921そうだねx2
>岐阜の自治体のイベント行くと君の名はのパネルとかたまに出てくるよな
>旬が過ぎたのをまだ擦るのかよと思ってしまう
映画ならいいだろ
6825/02/27(木)12:11:06No.1287399291+
ぼんぼり祭りとかかがみんとか地元に根付いたのは凄いと思う
6925/02/27(木)12:11:28No.1287399388+
過去にあった萌えキャラブームというもので作られた地元のキャラみたいな扱いになってくのか
7025/02/27(木)12:12:30No.1287399658+
町おこしでヨスガノソラが定着しなくて良かったな…
7125/02/27(木)12:12:32No.1287399668+
>名前も忘れられいずれみかんちゃんとか呼ばれるようになるといいね
カンカンみかんちゃんのカンカンってどういう意味なんだろ…箱は段ボールで缶詰じゃないし…
7225/02/27(木)12:12:34No.1287399687+
いろはちゃんのラッピング電車はさすがに地元舞台の放課後インソムニアに取って代わられた
逆に言えばインソムニアやるまでずっといろはちゃんだったわけだが
7325/02/27(木)12:13:09No.1287399819+
本当に10数年後にはオリジナルキャラクター扱いされてそう
7425/02/27(木)12:13:12No.1287399833そうだねx1
右のイラスト良い衣装だな…
7525/02/27(木)12:13:45No.1287399991そうだねx7
>イベントの日しか動いてないけど
イベントの日動いてたら十分だよ…
7625/02/27(木)12:13:46No.1287399998+
10年ぐらいすれば元ネタがわかんなくなって
みかんといえばこの子という扱いになるんだろうな
7725/02/27(木)12:14:16No.1287400139+
>過去にあった萌えキャラブームというもので作られた地元のキャラみたいな扱いになってくのか
アズレンの三笠大先輩はその内横須賀で着ぐるみ作られてはいふりとコラボしそう
7825/02/27(木)12:15:18No.1287400442+
根付いた
妹の着ぐるみが増えた
https://x.com/wasisho/status/1609198219321561089
7925/02/27(木)12:15:40No.1287400557+
>本当に10数年後にはオリジナルキャラクター扱いされてそう
今年も盆踊りの季節が来たけどいつもヤグラで歌ってる演歌の姉ちゃんは誰なんだろう…
8025/02/27(木)12:15:47No.1287400591そうだねx1
西浦みかんちゃん
8125/02/27(木)12:16:57No.1287400961+
らきすたまだ終わってないんだて最新の見たら4コマでもないし絵も違う人書いてるしでびっくりした
8225/02/27(木)12:17:04No.1287401000+
西浦みかんちゃんがあのラブライブのスクールアイドルになって俺も鼻が高いよ…
8325/02/27(木)12:17:04No.1287401003そうだねx1
ぶっちゃけ一度炎上した時期の限りのコラボだと思ってた
8425/02/27(木)12:17:17No.1287401063そうだねx1
街中の色褪せたポスターいいよね…
8525/02/27(木)12:17:56No.1287401257+
>ぶっちゃけ一度炎上した時期の限りのコラボだと思ってた
お茶もお米ものっぽパンもパッケージに残ってるから沼津は支配されてるよ
8625/02/27(木)12:18:06No.1287401305+
ポケモンにもそうなってほしいものである
8725/02/27(木)12:18:18No.1287401371+
>根付いた
>妹の着ぐるみが増えた
>https://x.com/wasisho/status/1609198219321561089
もうらきすたちゃんじゃん
8825/02/27(木)12:19:26No.1287401728+
>ポケモンにもそうなってほしいものである
ある意味スタート遅いよなポケモン
他所の成功を見て始めた感
8925/02/27(木)12:19:29No.1287401744+
>沼津は未だにラブライブに支配されてる
今でも2~3ヶ月に一回のペースで遊びに行くけどまだ結構同類見る
9025/02/27(木)12:19:31No.1287401756+
沼津現地以前行ったけどなんというかすごい当たり前のように街にAqoursが馴染んでたな
9125/02/27(木)12:19:49No.1287401868+
>いろはちゃんのラッピング電車はさすがに地元舞台の放課後インソムニアに取って代わられた
>逆に言えばインソムニアやるまでずっといろはちゃんだったわけだが
次のご当地アニメが来るまで繋いだのすげえな
9225/02/27(木)12:20:35No.1287402112+
あれから主要施設はみんな駅の北口にできて当時もアレだったがどんどん寂れていく駅南口
そんな場所を救っているのがラブライブとキン肉マンだ
9325/02/27(木)12:20:50No.1287402183そうだねx1
ポケモンはポケふたがあるし…
9425/02/27(木)12:21:56No.1287402524そうだねx2
いいキャラだな!
みかん農家の子だろ!
9525/02/27(木)12:23:26No.1287403013そうだねx1
>沼津現地以前行ったけどなんというかすごい当たり前のように街にAqoursが馴染んでたな
店によって温度差はあるけど商店の方もパネルやらフィギュアやら置き続けてるしな…
沼津の皆さんの暖かさに作品ファンとしては感謝してもしきれない
9625/02/27(木)12:24:23No.1287403325+
みかん農家のオリキャラだな
9725/02/27(木)12:24:44No.1287403443+
今年高校生になる沼津の子達は
小学校入学の時点でAqoursが当たり前のように身近にある英才教育を受けてるんだよな
沼津駅の南口にあんなどデカい看板があってもそんなに驚かない環境なの何気に凄い
9825/02/27(木)12:25:02No.1287403539+
ぼんぼり祭りはさも元からあった地元の祭りです感出てて凄い
9925/02/27(木)12:25:10No.1287403590+
かがみんはもう土着神になった…
10025/02/27(木)12:25:32No.1287403712+
>カンカンみかんちゃんのカンカンってどういう意味なんだろ…箱は段ボールで缶詰じゃないし…
太陽の事なのでは
10125/02/27(木)12:25:51No.1287403795+
https://youtu.be/YawV98oaTmk
ご当地系だとこれ好き
10225/02/27(木)12:26:38No.1287404058+
>主人公集合絵からは消えてもみかん箱に残り続ける
あれはもとから出す予定なかったやつだろ!
10325/02/27(木)12:27:23No.1287404297+
>次のご当地アニメが来るまで繋いだのすげえな
ごめんインソムニアと別で並行してまだ走ってた…
5年ほどで通常の車両に戻るんだろうなと思ってたらアニメ絵から岸田メル絵のやつになって12年くらい走ってる
10425/02/27(木)12:28:50No.1287404763+
もしかしてロードサイド店もそこそこ充実していてアニメ意外の売りもしっかりある沼津って恵まれた環境なのでは?
10525/02/27(木)12:29:52No.1287405095+
>店によって温度差はあるけど商店の方もパネルやらフィギュアやら置き続けてるしな…
>大洗の皆さんの暖かさに作品ファンとしては感謝してもしきれない
10625/02/27(木)12:30:43No.1287405367+
>もしかしてロードサイド店もそこそこ充実していてアニメ意外の売りもしっかりある沼津って恵まれた環境なのでは?
元から行けば色々あったところを
新しい層が知るきっかけになるのが一番大きい
本当に何もないとこは無理
10725/02/27(木)12:30:57No.1287405435+
>もしかしてロードサイド店もそこそこ充実していてアニメ意外の売りもしっかりある沼津って恵まれた環境なのでは?
もともと観光地だしポテンシャルはあったんだよ
10825/02/27(木)12:31:02No.1287405465+
そんな中急に現れるキン肉マン
沼津にあるのもこじつけたような理由


fu4700671.jpg 1740618625571.jpg