二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740588344798.jpg-(98488 B)
98488 B25/02/27(木)01:45:44 ID:l1YEAHdMNo.1287332778そうだねx7 08:50頃消えます
日本の戦略が駄目だったのは後になってから言うのは簡単だけどさ
いやこの作戦駄目じゃね?とか気づいてた人達は山ほどいると思うんだよね
でもやっぱり皆が結束してるときに水を差すみたいになるからそういうの難しいじゃん凄い言い出しにくいと思うし
そこは仕方なくね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/27(木)01:46:08No.1287332828+
書き込みをした人によって削除されました
225/02/27(木)01:46:31 ID:l1YEAHdMNo.1287332873そうだねx2
誰かが最初にバシッと言ってくれたら実は自分もそう思ってたとか言えるんだけどな~
325/02/27(木)01:48:01No.1287333090そうだねx3
だから後世で役に立つようになんであんな事しちゃったの?を文章化するわけですね
425/02/27(木)01:48:41No.1287333186そうだねx17
>いやこの作戦駄目じゃね?とか気づいてた人達は山ほどいると思うんだよね
>でもやっぱり皆が結束してるときに水を差すみたいになるからそういうの難しいじゃん凄い言い出しにくいと思うし
そうなる時点で終わってんだ
実利より感情を優先してる組織という事になるから
525/02/27(木)01:52:08No.1287333630そうだねx7
負けた理由なんていくらでも探せるから不毛だよ
625/02/27(木)01:52:22No.1287333656+
現代でも発言者の責任とかあるからね
725/02/27(木)01:53:01 ID:l1YEAHdMNo.1287333725+
そんな機械的な組織はギスギスしてて嫌じゃね?
生きるか死ぬかかかってる状況なら仕方ないけど普通の会社とかは多少非効率でも仲良くやりたい
825/02/27(木)01:54:58No.1287334003そうだねx1
ベトナムがアメリカに勝ってる訳だしアメリカと開戦したのが駄目かと言われると当時でも現代でも指摘の前提が甘いと思うわ
925/02/27(木)01:55:46No.1287334119そうだねx1
ミクロ的に見ると粗はあってもマクロ的には割とよくやった部類だと思う
1025/02/27(木)01:56:30No.1287334235そうだねx3
この本読んだけど日本はクソ!アメリカは凄い!ばっかでアメリカも大概だった部分見ないことにしてるからゴミだよ
1125/02/27(木)01:56:32No.1287334239そうだねx4
それがまさに失敗の本質じゃねえの
1225/02/27(木)01:57:26No.1287334372+
野中郁次郎とかこの分野の専門家じゃん
1325/02/27(木)01:57:41No.1287334398そうだねx9
>この本読んだけど日本はクソ!アメリカは凄い!ばっかでアメリカも大概だった部分見ないことにしてるからゴミだよ
本当に読んだの…?
1425/02/27(木)01:58:12No.1287334461そうだねx1
>本当に読んだの…?
日本の組織はここは駄目で~その点アメリカはって書き方ばっかじゃん
1525/02/27(木)01:58:27No.1287334491そうだねx5
ベストアンドブライテストというアメリカのスーパーエリートが
なぜ判断を誤って泥沼のベトナム戦争へ進む判断をしたのかって本があるんだけど
結局人間関係とかしがらみに負けて一度動き出したらもう止められないってのは
国が違えど同じなんだなって思った
この本面白いよ!
1625/02/27(木)02:00:42No.1287334794そうだねx1
結果論で否定してアメリカは優れてたなんて好きなように言えるし
アメリカの真似したところでアメリカの国力も人口もないのに真似だけして意味あるわけねえじゃんとしかならん
1725/02/27(木)02:01:12No.1287334861+
>結局人間関係とかしがらみに負けて一度動き出したらもう止められないってのは
これがまさに失敗の本質なわけだ…
1825/02/27(木)02:01:58No.1287334980そうだねx5
アメリカも日本なんかより遥かに酷い陸海対立のやらかしとか秘密兵器だぜーるんるんって隠してた魚雷が不発まみれのゴミでしたみたいなのやったりしてるしな
何もやらかさない国家運営や何もやらかさない戦争なんてないんだから結局国力と言ってもいいと思う
精神衛生を保つためという部分の大きい意見なのは認める
1925/02/27(木)02:02:05No.1287334994そうだねx2
>日本の組織はここは駄目で~その点アメリカはって書き方ばっかじゃん
実際そのアメリカに負けてるんだから対比されるのは普通では…
アメリカには全く問題なかったとか言い切ってるならともかく
2025/02/27(木)02:02:49No.1287335082そうだねx1
>実際そのアメリカに負けてるんだから対比されるのは普通では…
>アメリカには全く問題なかったとか言い切ってるならともかく
結局これなんだもん
>負けた理由なんていくらでも探せるから不毛だよ
2125/02/27(木)02:05:03No.1287335347そうだねx3
>>本当に読んだの…?
>日本の組織はここは駄目で~その点アメリカはって書き方ばっかじゃん
そんなにアメリカ言ってたかなって軽く見返してみたけど対米軍での戦闘を扱った箇所ばかり印象に残ってるだけじゃない?
というかアメリカで文章の検索かけても一方アメリカは~みたいな記載1か所しかないぞ
2225/02/27(木)02:05:44No.1287335436+
アメリカ見習うと国民に黙って国家予算の3割くらいの機密費使って秘密兵器つくれってなるぞ
2325/02/27(木)02:07:03 ID:l1YEAHdMNo.1287335594そうだねx1
そんなアメリカ最強みたいな本だったっけ
日本軍とアメリカ軍の組織特性の分析だった記憶
2425/02/27(木)02:08:01No.1287335720そうだねx2
日本軍の小失敗の研究という本があるけど前書きに
「何故このような題名かと問われるが国力10倍以上の差があるアメリカに戦いを挑んだことが大失敗であり、それでは本にならない」
みたいなことが書いてあって身も蓋もねえなと思った
2525/02/27(木)02:09:11 ID:l1YEAHdMNo.1287335842+
戦争は失敗前提でどう失敗を吸収していくのかが結構重要みたいな事書いてなかったか
あやふやだが
2625/02/27(木)02:09:33No.1287335893+
詰将棋の詰んだとこから開戦してんだもん…
2725/02/27(木)02:10:37No.1287336019そうだねx13
そもそも日本軍の組織を対象とした事例研究だからアメリカだって失敗してる!とかそういう話ではなくない?
2825/02/27(木)02:12:39No.1287336249+
日本がした失敗の研究に対して「アメリカも別の失敗してるからその研究は無意味!!!」と冷静な真実を突きつけていく「」
2925/02/27(木)02:13:40No.1287336352+
経験の集積とそれのノウハウ化が大きなテーマだからその点精神論で推そうとした戦前日本はカスだよ
戦後の日本は割と得意になったけど
3025/02/27(木)02:15:14No.1287336503+
ロシアの戦争も1週間でカタがつくよって意見が大半だったのに
もう3年もウクライナと戦争して大量に人、物、金が無駄に消えた
3125/02/27(木)02:16:16No.1287336611そうだねx2
>ロシアの戦争も1週間でカタがつくよって意見が大半だったのに
>もう3年もウクライナと戦争して大量に人、物、金が無駄に消えた
マジで予想外だらけのロシアとウクライナの戦争…
3225/02/27(木)02:17:29No.1287336733+
まずロシアっていうそこそこ貿易で儲けてる国が侵略戦争始めるのが予想外すぎる
3325/02/27(木)02:17:38No.1287336748そうだねx10
戦争なんかしない方がええ!
3425/02/27(木)02:18:40 ID:l1YEAHdMNo.1287336854+
みんながステーキ食いたいって言ってる中で寿司を主張するのは絶対良くないと思う
3525/02/27(木)02:19:02 ID:l1YEAHdMNo.1287336886+
>みんながステーキ食いたいって言ってる中で寿司を主張するのは絶対良くないと思う
それは…
たしかに…
3625/02/27(木)02:19:36No.1287336943そうだねx3
地球の割れ目みたいな地震大国に原発作りまくって案の定メルトダウンさせても利権でがんじがらめだから停止できないとかアホみたいな事をやってる我々に戦前バカわはーとか言えるのか?
3725/02/27(木)02:20:30 ID:l1YEAHdMNo.1287337039+
>みんながステーキ食いたいって言ってる中で寿司を主張するのは絶対良くないと思う
大したことない決定ならそういうのも大事なんだよな
3825/02/27(木)02:22:18No.1287337230そうだねx4
>地球の割れ目みたいな地震大国に原発作りまくって案の定メルトダウンさせても利権でがんじがらめだから停止できないとかアホみたいな事をやってる我々に戦前バカわはーとか言えるのか?
しょうがねえだろ火力は温暖化水力は場所がない太陽光も場所がない地熱はショボい風力は台風で吹っ飛ぶ
どの発電方法も問題あるから一番マシな原発選んでるだけだ
3925/02/27(木)02:24:15No.1287337411そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>まずロシアっていうそこそこ貿易で儲けてる国が侵略戦争始めるのが予想外すぎる
>>地球の割れ目みたいな地震大国に原発作りまくって案の定メルトダウンさせても利権でがんじがらめだから停止できないとかアホみたいな事をやってる我々に戦前バカわはーとか言えるのか?
>しょうがねえだろ火力は温暖化水力は場所がない太陽光も場所がない地熱はショボい風力は台風で吹っ飛ぶ
>どの発電方法も問題あるから一番マシな原発選んでるだけだ
ウランって発電単価高いしロシア産のシェア多いから補助金ジャブジャブにしないと成り立たないんですが?
4025/02/27(木)02:24:21No.1287337419+
半導体産業にも原発向いてるんだってね
4125/02/27(木)02:27:53No.1287337717そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>しょうがねえだろ火力は温暖化水力は場所がない太陽光も場所がない地熱はショボい風力は台風で吹っ飛ぶ
>どの発電方法も問題あるから一番マシな原発選んでるだけだ
原発ポンポン作ってた頃は温暖化なんて気にしてなかっただろ
4225/02/27(木)02:28:18No.1287337744そうだねx1
つーかね
電力が高くなると日本は貧困で弱体化するけど原発が緊急停止もできずに運転中に爆発したら弱体化どころか滅ぶのよ

リスク高すぎるのにいやおカネがとか戦前日本を笑えないほど気が狂ってない?
4325/02/27(木)02:28:36No.1287337762+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ウランって発電単価高いしロシア産のシェア多いから補助金ジャブジャブにしないと成り立たないんですが?
原発の燃料費って1kWhあたり1.5円とかだよ?倍になっても3円だから全然たいしたことない
それに補助金の話したら火力発電以外全部補助金ジャブジャブだから火力発電以外できなくなるな
4425/02/27(木)02:29:18No.1287337820そうだねx5
仮に石油危機が起きたら同じトーンで火力発電叩くんでしょ
4525/02/27(木)02:29:59No.1287337871+
スレッドを立てた人によって削除されました
>つーかね
>電力が高くなると日本は貧困で弱体化するけど原発が緊急停止もできずに運転中に爆発したら弱体化どころか滅ぶのよ
福一爆発したけど日本滅んだっけ?
4625/02/27(木)02:31:47No.1287338018+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ウランって発電単価高いしロシア産のシェア多いから補助金ジャブジャブにしないと成り立たないんですが?
>原発の燃料費って1kWhあたり1.5円とかだよ?倍になっても3円だから全然たいしたことない
>それに補助金の話したら火力発電以外全部補助金ジャブジャブだから火力発電以外できなくなるな
それ以前に日本の存亡かけてまで金勘定してるのが根本的におかしいって言ってんだけど…
4725/02/27(木)02:32:45No.1287338092そうだねx4
今どき放射脳かよ…
4825/02/27(木)02:33:00No.1287338118+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>ウランって発電単価高いしロシア産のシェア多いから補助金ジャブジャブにしないと成り立たないんですが?
>>原発の燃料費って1kWhあたり1.5円とかだよ?倍になっても3円だから全然たいしたことない
>>それに補助金の話したら火力発電以外全部補助金ジャブジャブだから火力発電以外できなくなるな
>それ以前に日本の存亡かけてまで金勘定してるのが根本的におかしいって言ってんだけど…
原発はせいぜい地域の一部がやられるだけだけど地球温暖化は日本どころか世界の存亡が掛かってるからそっち重視して原発建てようね
4925/02/27(木)02:33:45No.1287338179+
弊社も(こんなもん売れなくね?)と皆思いながらITわからない人達を騙して機器売ってる
5025/02/27(木)02:34:45No.1287338257+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>電力が高くなると日本は貧困で弱体化するけど原発が緊急停止もできずに運転中に爆発したら弱体化どころか滅ぶのよ
>福一爆発したけど日本滅んだっけ?
緊急停止中に水素爆発とメルトで大半の汚染は海に落ちたのに福島ズタボロだよ?
運転中に老朽原子炉がパカッと割れたらどうなるかね?
周囲数十キロは即死じゃないか?
5125/02/27(木)02:36:03No.1287338378+
>運転中に老朽原子炉がパカッと割れたらどうなるかね?
桃太郎の桃かよ
5225/02/27(木)02:36:12No.1287338390そうだねx3
>ベトナムがアメリカに勝ってる訳だしアメリカと開戦したのが駄目かと言われると当時でも現代でも指摘の前提が甘いと思うわ
ベトナムはソ連中国から支援して貰ってて日本は中国アメリカソ連にまとめて喧嘩売ってるんすよ
5325/02/27(木)02:37:53No.1287338529+
>>運転中に老朽原子炉がパカッと割れたらどうなるかね?
>桃太郎の桃かよ
放射線で鉄がガラス化して実際にパカッと割れる可能性があんのよ
5425/02/27(木)02:38:07No.1287338545そうだねx2
その「工夫すれば小国でも大国に勝てる!足りないのは工夫!工夫!!工夫!!!!」の精神が問題視されてるんじゃないっすかね
5525/02/27(木)02:38:15No.1287338563+
スレッドを立てた人によって削除されました
原発の何がダメかって事故が起きたらそれこそ福島みたいなことになるからで、そうならないためにちゃんとフェイルセーフが施されてるんだろうなって思ってたらあの体たらくだったじゃん
原子力発電自体そのものというよりその運用に信用がなくなってしまったことが一番問題じゃないかな
5625/02/27(木)02:39:56 ID:l1YEAHdMNo.1287338736+
ごめん体にマイクロチップ埋められてるからレプティリアンに遠隔操作されてランダムにレス消しちゃった
アルミホイル巻いて寝るわ
5725/02/27(木)02:40:07No.1287338755+
あらゆる国に喧嘩売りまくってたらいつか負けるよな
5825/02/27(木)02:41:24No.1287338856+
頭おかしくなった言われるプーチンでさえトランプに媚び売って敵減らすくらいの計算は働くからな
5925/02/27(木)02:41:29No.1287338863+
決定的に破綻するまでは多分大丈夫だろは万国共通で続くもんだと思う
戦争に限らん話だ
6025/02/27(木)02:42:17No.1287338930+
>ベトナムはソ連中国から支援して貰ってて日本は中国アメリカソ連にまとめて喧嘩売ってるんすよ
日ソ中立条約を知らん奴初めて見た
6125/02/27(木)02:43:58No.1287339054+
和を重んじれば失敗しないって考えがもうダメ
6225/02/27(木)02:45:02No.1287339141そうだねx1
よくベトナム勝ってるって言うけど
いや実際勝ってはいるけど国土焼け野原にされて経済ズタボロになって相手は単に撤退しただけの勝利を日本がやれるのかというと
6325/02/27(木)02:45:13No.1287339155そうだねx1
戦争始めてしまったこと自体が大失敗と言われればそれはそうとしか言いようがないけど
始めてしまった以上あそこからどうやったらもう少しマシな終戦を迎えられたんだろうかなっていうのは誰もが一度は考えるよね
どうすればよかったんでしょうか
6425/02/27(木)02:45:15No.1287339160そうだねx5
>原発の燃料費って1kWhあたり1.5円とかだよ?倍になっても3円だから全然たいしたことない
>それに補助金の話したら火力発電以外全部補助金ジャブジャブだから火力発電以外できなくなるな
放射性廃棄物を数万年単位で保管するリスクと費用もかかるんですが
1700年くらいしか歴史がない日本が1万年後とか存在してんの?
こういう事が原発まわりは一々気が狂ってるのよ
中曽根とかは原爆ミサイル作りたかったのに初期目的を忘れ果てて腐った利権の固まりになってて誰も止められない
大日本帝国そっくり
6525/02/27(木)02:45:53No.1287339208そうだねx4
消されてんのにいつまでやるんだよ
6625/02/27(木)02:46:01No.1287339216+
当時のアメリカとの差は組織論なんて枝葉でなくシンプルに国力じゃねえかな…
6725/02/27(木)02:46:38No.1287339266+
>戦争始めてしまったこと自体が大失敗と言われればそれはそうとしか言いようがないけど
>始めてしまった以上あそこからどうやったらもう少しマシな終戦を迎えられたんだろうかなっていうのは誰もが一度は考えるよね
>どうすればよかったんでしょうか
やるか…一撃講和
6825/02/27(木)02:47:12No.1287339306そうだねx1
>>ベトナムはソ連中国から支援して貰ってて日本は中国アメリカソ連にまとめて喧嘩売ってるんすよ
>日ソ中立条約を知らん奴初めて見た
破られてる…
6925/02/27(木)02:47:36 ID:l1YEAHdMNo.1287339334+
>当時のアメリカとの差は組織論なんて枝葉でなくシンプルに国力じゃねえかな…
それは本読んだ方がいい感想かも
そもそも勝てない前提で作戦単位の勝ち方や被害の少ない負け方を研究してる本だし
7025/02/27(木)02:48:15No.1287339377そうだねx5
>消されてんのにいつまでやるんだよ
歴史から学ぶ気が全くないんでしょ
7125/02/27(木)02:48:39No.1287339414+
枢軸国の中に一つも資源国がないのに明らかに長期戦になる世界大戦始めた時点で詰んでない?
7225/02/27(木)02:48:49No.1287339427+
失敗から学ぶ賢者は歴史から学ぶとか賢しげにほざいた口で地政学とか言い出すやつ
7325/02/27(木)02:49:06No.1287339454そうだねx2
>戦争始めてしまったこと自体が大失敗と言われればそれはそうとしか言いようがないけど
>始めてしまった以上あそこからどうやったらもう少しマシな終戦を迎えられたんだろうかなっていうのは誰もが一度は考えるよね
>どうすればよかったんでしょうか
たとえミッドウェーとか勝っても苦しむ時間が伸びるだけで結局負けるよなあという感じがある
なんとかしてドイツにバトルオブブリテン勝ってもらうぐらいしかなさそう
7425/02/27(木)02:49:45No.1287339499+
ボーイングもIntelもスレ画に説教されそうじゃな
7525/02/27(木)02:50:27No.1287339543+
ベトナムは共産主義からベトナムを守れという何をどうしたら勝利なのかあやふやなまま泥沼のゲリラ戦に引きずり込まれたわけだし
勝利条件が単にベトナムを滅ぼせなら勝てていたんじゃないかと思う
7625/02/27(木)02:50:58No.1287339580+
国力比的な話だとフランスがアヘ顔ダブルピースしたのが早すぎるというのはある
ドイツ側がメフォ手形ありきだったとはいえ一応国力勝ってたけど
7725/02/27(木)02:51:24 ID:l1YEAHdMNo.1287339615+
>ボーイングもIntelもスレ画に説教されそうじゃな
軍隊という巨大組織を対象としただけで巨大プロジェクトならなんでも当てはまるんだろうな
空気読みすぎとかの人間関係部分は
7825/02/27(木)02:51:47No.1287339630+
やれるだけの事はやったけど国力差は埋まらなかったよ仕方ないね…で終われるような負け方じゃないからこういう本が出る
7925/02/27(木)02:51:50No.1287339634+
>たとえミッドウェーとか勝っても苦しむ時間が伸びるだけで結局負けるよなあという感じがある
日本軍は明らかにカスで無能だけど
仮に戦略的な最善手とっていったら戦力集中させて本土決戦っていう最悪の解になりそうで
勝利ってなんなんでしょうね
8025/02/27(木)02:52:11No.1287339669そうだねx1
ロシアとウクライナの戦争とかむしろ戦争直前までよく戦争起きなかったって感じだし…
日本じゃウクライナは一方的な無辜の被害者かのように扱ってるけど
ウクライナ国内のロシア系住民は度々自国のはずのウクライナ軍から攻撃されてて
それでロシア系が多い地域は独立を望んで国民投票もして勝ってもいた
だけど欧米はロシアの工作だと非難して受け入れずウクライナ軍もロシア系のそういった地域を攻撃して虐殺してた背景があってロシアが侵攻に踏み切ったわけで…
f196585.mp4
fu4699946.jpg
8125/02/27(木)02:52:41No.1287339701そうだねx1
>やれるだけの事はやったけど国力差は埋まらなかったよ仕方ないね…で終われるような負け方じゃないからこういう本が出る
それで勝てるかどうかは別として個々の失敗に学ぶべき事は山ほどある戦争ではあったからな
8225/02/27(木)02:53:07No.1287339736+
実際今だってEUがウクライナ撤退抗戦しろーがんばえーとか無責任に応援してるけど
じゃあモスクワまで攻めさせろ言ったらえっそれは違くてェ…で勝利条件ないままウクライナ無限に戦わされてんじゃん
8325/02/27(木)02:53:19No.1287339749そうだねx6
やばい「」がどんどん出てくる
8425/02/27(木)02:53:32No.1287339764そうだねx3
反転して東側の報道鵜呑みにしてんのもアホさね
8525/02/27(木)02:54:42No.1287339842そうだねx4
>背景があってロシアが侵攻に踏み切ったわけで…
ごめんね一億歩譲って全面的にその話を信じたとしてもこの部分でアウトなんですわ
8625/02/27(木)02:54:46No.1287339852そうだねx4
ガチの奴だ!!!
8725/02/27(木)02:55:05No.1287339878そうだねx2
>実際今だってEUがウクライナ撤退抗戦しろーがんばえーとか無責任に応援してるけど
>じゃあモスクワまで攻めさせろ言ったらえっそれは違くてェ…で勝利条件ないままウクライナ無限に戦わされてんじゃん
勝利条件で言うなら領土の奪還じゃ…
8825/02/27(木)02:55:21No.1287339894+
>どうすればよかったんでしょうか
イタリアみたいに市民革命起こして政府を打倒して皇族の権力停止して新政府が連合国入りする
8925/02/27(木)02:56:32No.1287339980そうだねx3
現代でもみんなおかしいと思いながら止められず案の定失敗するものって普通にあるもんね
9025/02/27(木)02:57:46No.1287340058そうだねx1
>現代でもみんなおかしいと思いながら止められず案の定失敗するものって普通にあるもんね
みんながおかしいと思っているプロジェクトの進行を止められないならその前の組織作りに問題があるんだ
9125/02/27(木)02:58:05No.1287340077+
ウクライナが自国内焦土にしてもロシア引かないんだから相手側に攻めていくしかないけどあくまで自国内で相手に出血させろだから永遠に戦争させられてるし
なんならその「自国内」ですらあの拠点はダメこのラインは超えるなで永遠に死人でてるのがウクライナ
9225/02/27(木)02:59:03No.1287340141そうだねx2
>始めてしまった以上あそこからどうやったらもう少しマシな終戦を迎えられたんだろうかなっていうのは誰もが一度は考えるよね
>どうすればよかったんでしょうか
歴史のifを考えても史実ルートよりその後の日本にとって良いルートって思い付かない
もし何かの間違いで日本が勝ったりより被害の少ない内に終戦してたら
あの無能軍部が権力の座に留まったまま冷戦の時代に突入してしまい悪い未来しか見えない
9325/02/27(木)02:59:06No.1287340146+
風通しが良くて現実的な意見が通る大日本帝国だったらそもそも開戦してないだろうな感はある
その場合の未来が今よりマシかは分からんが
9425/02/27(木)02:59:22No.1287340163+
人類は未だになんでコンクリートが固まるのかよくわかってない中使ってるんだ
そのくらいこの世界は不安定で不確実なんだから未来なねなおわかんないだろ
9525/02/27(木)03:00:00No.1287340191+
>歴史のifを考えても史実ルートよりその後の日本にとって良いルートって思い付かない
>もし何かの間違いで日本が勝ったりより被害の少ない内に終戦してたら
>あの無能軍部が権力の座に留まったまま冷戦の時代に突入してしまい悪い未来しか見えない
強いて言うなら北方領土取られずに済んだルートはあったかもしれん
9625/02/27(木)03:00:10No.1287340203そうだねx1
な?こうやって話してもこれまで報道されてることと内容が違うとおちょくってきたり全く受け入れなかったりこんな「」みたいな感じに人の認識ってなかなか変えられないんだよ
だからこりゃ言っても無駄だわと知ってる人も言わなくなりますますウクライナ大勝利ロシアクソザコみたいに都合の良い報道しか聞き入れなくなって…
だけど実際は気が付いたらロシアの勝利で終わりそうだろこの戦争
そういうことだよ
9725/02/27(木)03:00:11No.1287340207そうだねx1
ウクライナあたりの戦争なんてプーチンの頭がいかれてましたで大体説明できるだろ
9825/02/27(木)03:00:40No.1287340230そうだねx2
人間である以上は失敗するのは仕方ないけどしっかり反省して責任とらせてほしいよな
力を持ってるはずの責任者がだーれも責任取らないままなあなあで済ますの本当ダメだと思う
9925/02/27(木)03:00:40No.1287340231+
そもそも現行のこっぴどく負けた状態でも軍部は権力の座からそんなに明確に引かなかったから
メチャクチャ勝ちまくってなんとか講和だともっとやばかったろうな
10025/02/27(木)03:01:08No.1287340256そうだねx5
プーアノンはちょっと黙ってて
10125/02/27(木)03:01:40No.1287340285そうだねx6
>な?こうやって話してもこれまで報道されてることと内容が違うとおちょくってきたり全く受け入れなかったりこんな「」みたいな感じに人の認識ってなかなか変えられないんだよ
>だからこりゃ言っても無駄だわと知ってる人も言わなくなりますますウクライナ大勝利ロシアクソザコみたいに都合の良い報道しか聞き入れなくなって…
>だけど実際は気が付いたらロシアの勝利で終わりそうだろこの戦争
>そういうことだよ
仮にロシアが勝ったとしてもロシアの言い分が正しい事にはならんが…
10225/02/27(木)03:02:30No.1287340335+
茨城県と同じくらいのGDPの国を落とせなかった時点で勝利って言い張るなら好きにすりゃいいと思うよ
10325/02/27(木)03:02:34No.1287340343+
軍部が無能扱いされてるのも負けたからっていうのはあると思うんだよな
勝ってたら有能扱いだろたぶん
連合国もひどい奴はひどかったけど語られてないしな
10425/02/27(木)03:02:41No.1287340349+
当時の庶民には申し訳ないけど大日本帝国はボコられて一回潰れてくれないとマシな方向に行く気がしないよね
10525/02/27(木)03:04:26No.1287340470+
>軍部が無能扱いされてるのも負けたからっていうのはあると思うんだよな
>勝ってたら有能扱いだろたぶん
まずアメリカ相手に開戦した事が究極の無能だろ
10625/02/27(木)03:04:26No.1287340471+
>仮にロシアが勝ったとしてもロシアの言い分が正しい事にはならんが…
ロシアが勝って侵略が許されるような前例を作ったら最悪の時代が訪れるからそうならないようにしようって話なのに
どこまでも話がズレてるんだよな陰謀論者さんは…
10725/02/27(木)03:04:34No.1287340478+
>軍部が無能扱いされてるのも負けたからっていうのはあると思うんだよな
>勝ってたら有能扱いだろたぶん
>連合国もひどい奴はひどかったけど語られてないしな
WW1のニヴェルは未だに語り継がれてるからヤバいやつはヤバい扱いな気がする
負けた方が基本的にダメってのは前提として
10825/02/27(木)03:04:47No.1287340490+
>当時の庶民には申し訳ないけど大日本帝国はボコられて一回潰れてくれないとマシな方向に行く気がしないよね
勝った大日本帝国の末路をロシアが見せてくれてる感じある
10925/02/27(木)03:04:54No.1287340496+
>当時の庶民には申し訳ないけど大日本帝国はボコられて一回潰れてくれないとマシな方向に行く気がしないよね
日清→日露→日中→太平洋とトーナメント形式みたいなノリで延々と戦争し続けてるからな…
11025/02/27(木)03:05:03No.1287340513そうだねx1
勝ち逃げ狙って残した奴らはあとどうなっても知らん
はっきりいってこれが人類の最適解なんですわ
世界中でこうなってるよう見える
11125/02/27(木)03:05:04No.1287340514そうだねx1
原発問題は荒れるけど放射性廃棄物の処理を含めると投資額の倍以上金を失うから経済的にはもの凄い不効率なので
西側諸国で21世紀になって作った新規原発は4基しかない
イギリスは再処理諦めて丸ごと埋めることにしたし
11225/02/27(木)03:05:58No.1287340564+
集団浅慮って本がこういう感じの失敗事例を集めててなかなか面白かった
11325/02/27(木)03:07:01No.1287340618+
日本が中国落とせなくてアメリカ攻めたの
欧州の覇権国がイギリス落とせなくてとりあえずロシア攻めるのと似たようなノリだと思う
11425/02/27(木)03:08:55No.1287340725そうだねx3
ロシアの誘導にまんまと釣られるやつも立花孝志の扇動に乗せられるやつも相当数いるから怖い
11525/02/27(木)03:09:08No.1287340731+
戦争に限らず震災だとかでも歴史から何も学ぼうとしないやつは多いしなあ
大きい地震あるたびに日本人の判別法みたいなのがバズってるのどうかと思う
11625/02/27(木)03:10:36No.1287340806そうだねx4
なんなら現状のドイツが病人化してるのも債務ブレーキ止めなくても多分大丈夫だろ
原発止めても多分大丈夫だろ
ロシア依存すごいけど多分大丈夫だろ
の行った果てだろうからあとからは本当に何とでも言えるさ
11725/02/27(木)03:10:49No.1287340815そうだねx1
もしかして人類は愚かなのでは?
11825/02/27(木)03:11:30No.1287340846+
しかし現状だとアメリカがプーチンの味方をしだして
ウクライナの資源はアメリカとロシアで共同開発しましょうという流れになってるせいで
あの戦争はロシアが勝利に動いている…
11925/02/27(木)03:13:06No.1287340935そうだねx1
正義とか人倫とか抜きで戦争して4年ぐらい耐えたらアメリカの次のやつが手柄欲しさに味方するから勝てるみたいな秩序できたんだからどうしようもない
12025/02/27(木)03:14:41No.1287341049+
100年前の世界に戻っていくようで楽しいね
12125/02/27(木)03:14:59No.1287341064+
自国の軍隊は世界最強だ無敵だみたいなのとか
そういう現実と乖離した建前を持ってるとこは現実的な提案をする人を敗北主義者認定して権力闘争で蹴落とせるようになるのはどこでも割と問題になってることなのよ
12225/02/27(木)03:15:24No.1287341084+
>しかし現状だとアメリカがプーチンの味方をしだして
>ウクライナの資源はアメリカとロシアで共同開発しましょうという流れになってるせいで
>あの戦争はロシアが勝利に動いている…
日本としての問題はこれが台湾有事に直結してる事だ
12325/02/27(木)03:16:29No.1287341137+
大日本帝国の生き残り策の一つはいま北朝鮮が体現してくれてるよ
戦争するぞ核撃つぞという脅迫と国民の命を捨て駒にしての切り売りの二面で国を維持する
12425/02/27(木)03:17:43No.1287341201そうだねx4
流石に台湾見捨てるとテック企業のバブルも吹き飛んでガラガラポン始まると思うんだけどトランプはアメリカ半導体で世界支配とか夢見てそうでなあ
12525/02/27(木)03:17:54No.1287341215+
100年前だったら世界大戦になってる事をウクライナロシアの二国間にとどめてるから人類のバージョンはあがってる
そこはほめていいよ
12625/02/27(木)03:19:38No.1287341313+
>100年前の世界に戻っていくようで楽しいね
国際協力なんて来るべき第三次世界大戦に備えて自陣営の国同士での助け合いなんだし
どうやら第三次大戦は起こらなそうとなれば自国第一に回帰するのは当然だよね
12725/02/27(木)03:19:54No.1287341319そうだねx3
>流石に台湾見捨てるとテック企業のバブルも吹き飛んでガラガラポン始まると思うんだけどトランプはアメリカ半導体で世界支配とか夢見てそうでなあ
先々の影響考えれるならそもそもウクライナ見捨てないからどこまで短絡的な動きをするか予測がつかないんだよな
12825/02/27(木)03:20:29No.1287341355そうだねx5
>大日本帝国の生き残り策の一つはいま北朝鮮が体現してくれてるよ
>戦争するぞ核撃つぞという脅迫と国民の命を捨て駒にしての切り売りの二面で国を維持する
たまに大日本帝国を北朝鮮と結びつける人いるけど
資源が無くてどんどん拡大路線に行くしかない大日本帝国と
資源国で引きこもって金王朝築きたい北朝鮮全然立場が違うと思うんだよな
12925/02/27(木)03:21:26No.1287341407+
>>流石に台湾見捨てるとテック企業のバブルも吹き飛んでガラガラポン始まると思うんだけどトランプはアメリカ半導体で世界支配とか夢見てそうでなあ
>先々の影響考えれるならそもそもウクライナ見捨てないからどこまで短絡的な動きをするか予測がつかないんだよな
そりゃ自分の任期が終わった後の世界や米国に興味無いだろうしね
自分のエゴを最優先してる人種に先の事を委ねるのは虚無だよ
13025/02/27(木)03:21:59No.1287341431+
>流石に台湾見捨てるとテック企業のバブルも吹き飛んでガラガラポン始まると思うんだけどトランプはアメリカ半導体で世界支配とか夢見てそうでなあ
半導体は関税100%アップ!とかやってるしあんま考えてないだろ
13125/02/27(木)03:24:41No.1287341567+
台湾を助ける気自体はあったとしてもめちゃくちゃディールは仕掛けるだろうし最悪それで初動めっちゃ遅れるだろうなと思う
13225/02/27(木)03:26:58No.1287341694+
>たまに大日本帝国を北朝鮮と結びつける人いるけど
>資源が無くてどんどん拡大路線に行くしかない大日本帝国と
>資源国で引きこもって金王朝築きたい北朝鮮全然立場が違うと思うんだよな
北は国民が飢えても海外からの支援で体制が揺るがないからな…
中世の王朝国家よりある意味では安定してる
13325/02/27(木)03:28:42No.1287341787+
>台湾を助ける気自体はあったとしてもめちゃくちゃディールは仕掛けるだろうし最悪それで初動めっちゃ遅れるだろうなと思う
中国がトランプに餌見せればすぐ食いつくと思う
そもそも外国の防衛なんて損としか思ってないだろうし
13425/02/27(木)03:34:09No.1287341996そうだねx1
○○なんてないだろ…は通用しないし適当ぶっこいてたら信じるやつもいる
現実もフィクションに近づきつつあるのかもしれない
13525/02/27(木)04:44:16No.1287344458そうだねx2
>ID:l1YEAHdM
>みんながステーキ食いたいって言ってる中で寿司を主張するのは絶対良くないと思う
>ID:l1YEAHdM
>>みんながステーキ食いたいって言ってる中で寿司を主張するのは絶対良くないと思う
>それは…
>たしかに…
うんち付いてるのは百歩譲るとしてさ
なんでこんな自演したのかだけ教えて?


1740588344798.jpg fu4699946.jpg