二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740571025627.jpg-(290822 B)
290822 B25/02/26(水)20:57:05No.1287230563そうだねx1 22:04頃消えます
サンリオなんかトラブってんのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/26(水)20:59:37No.1287231759+
この人チャージマン研のコンピアルバムで色々ボケたコメントしてた人じゃん…
225/02/26(水)21:03:15No.1287233505+
アニメ発のキャラだもんなクロミ
声も変えられなくてよかったな
325/02/26(水)21:04:57No.1287234314+
この顔で俺が作ったとか言うならNTR感満点だったのに
425/02/26(水)21:06:27No.1287235024そうだねx5
サンリオはサンリオで権利関係はクリーンです!としか主張してないのズレてるんだよな…
525/02/26(水)21:07:49No.1287235687そうだねx3
>サンリオはサンリオで権利関係はクリーンです!としか主張してないのズレてるんだよな…
ずれてるか?
625/02/26(水)21:13:09No.1287238197そうだねx10
>サンリオはサンリオで権利関係はクリーンです!としか主張してないのズレてるんだよな…
別にそれはおかしくなくないか?
725/02/26(水)21:13:13No.1287238229+
アニメ制作の成果物として納品して権利も譲渡してるんだろうけど
原作権自体は描いた当人に残るからね
なんならアニメーターと設定作ったライターがコメットから離れてたらコメット関係なくなる
825/02/26(水)21:14:23No.1287238746そうだねx13
完全アニオリだからな
うちのデザイナーがデザインしましたって改竄するのは無理
925/02/26(水)21:16:21No.1287239612そうだねx1
ゆるゆるなアニメでオンリーゲストとして好き勝手作った結果出来たのがクロミだから後々権利関係を整理したらそりゃ揉めるわな
1025/02/26(水)21:19:07No.1287240863+
記事見たけど「著作者人格権についても適切に処理されていると考えております」って
具体的にどういうことなの?
1125/02/26(水)21:22:42No.1287242403+
バクはいいの?
1225/02/26(水)21:24:51No.1287243369そうだねx13
そもそも権利の話じゃないでしょこれ
デザイナーの名誉の話でしょ
1325/02/26(水)21:25:47No.1287243759+
>記事見たけど「著作者人格権についても適切に処理されていると考えております」って
>具体的にどういうことなの?
契約書に書いとるやろ?てことでは
下請けがそれを手元に持ってるかは知らんけど
1425/02/26(水)21:26:06No.1287243878+
係争中にわざわざ表に出てきてあーだこーだ主張するやつってだいたい旗色が悪い側なんだよな
1525/02/26(水)21:27:06No.1287244327+
>バクはいいの?
あいつはマゾだから…
1625/02/26(水)21:28:12No.1287244799+
>記事見たけど「著作者人格権についても適切に処理されていると考えております」って
>具体的にどういうことなの?
記事・サンリオのプレスリリースも全部読んだけど
恐らくサンリオ側は「アニメにおいて著作者人格権は行使しないという契約になっているので、コメット側の訴えは無効」
という主張なんだと思う
1725/02/26(水)21:28:58No.1287245123そうだねx19
だとしてもうちのデザイナーがデザインしましたは大嘘だよね…
1825/02/26(水)21:30:23No.1287245741+
往年のテクニシャンレスラーみたいなポーズしてたお父さんは?
1925/02/26(水)21:32:24No.1287246581そうだねx7
>だとしてもうちのデザイナーがデザインしましたは大嘘だよね…
それはそう
社長が当時の現場のこと確認せずに言っちゃったんだろ
2025/02/26(水)21:32:48No.1287246750そうだねx1
マイメロアニメやりたい放題で楽しかったな
2125/02/26(水)21:33:04No.1287246852+
行使しないと事実が変わるのかい?
2225/02/26(水)21:34:32No.1287247419そうだねx9
新社長になってから何というか色々すごいな
2325/02/26(水)21:35:19No.1287247731そうだねx7
アニメ会社側も別の人がデザインしたことにするのは著作者人格権の侵害じゃないのかってところを訴えてるからズレてるんだよな…
まあキティの人がデザインしたってのはアホな社員の認識ミスでした!くらいで最後は収めるんじゃなかろうか
2425/02/26(水)21:35:47No.1287247930そうだねx1
デザインしてないやつにデザインさせたって嘘書くのは故意以外ありえんだろ
2525/02/26(水)21:36:17No.1287248146そうだねx2
名誉も何もデザイナー変えるのそういう話ではないだろ
2625/02/26(水)21:36:19No.1287248151+
>社長が当時の現場のこと確認せずに言っちゃったんだろ
はっきり指名して言ってるなら横取りする気マンマンじゃない?
2725/02/26(水)21:36:58No.1287248438+
>まあキティの人がデザインしたってのはアホな社員の認識ミスでした!くらいで最後は収めるんじゃなかろうか
まあこれが落としどころだよな
2825/02/26(水)21:37:26No.1287248641そうだねx11
利権主張してるわけでもなく話し合いで解決するはずなのにこんなことになってるのはサンリオが異常としか思えない
2925/02/26(水)21:38:36No.1287249165+
サンリオの体制が異常なのがよくわかった
3025/02/26(水)21:38:41No.1287249208+
グッズやサンリオキャラとしてのデザインならサンリオ社員だけど
産んだのはコメットのデザイナー
サンリオのクロミはアニメのクロミと違う?違うなら何故似てる?というややこしい話に
3125/02/26(水)21:39:06No.1287249390+
何でマイメロじゃなくてキティのデザイナーって書いたんだろう
3225/02/26(水)21:39:18No.1287249480+
>まあキティの人がデザインしたってのはアホな社員の認識ミスでした!くらいで最後は収めるんじゃなかろうか
キティの人自らでデザインした話を数年前からしてるのでそれ無理なんです
3325/02/26(水)21:41:13No.1287250318+
>まあキティの人がデザインしたってのはアホな社員の認識ミスでした!くらいで最後は収めるんじゃなかろうか
昨日今日言い出したことじゃなくてもうずっと前から改竄を試みていた形跡が見つかってるんで無理っすね…
3425/02/26(水)21:42:44No.1287250989そうだねx4
例えば企業がデザイナーとの契約で自分が著作者だって名乗り出ないように求めることはできるんだけど
それとは別に他人が作ったものの作者を勝手に名乗っていいわけではない
3525/02/26(水)21:43:15No.1287251184+
>ゆるゆるなアニメでオンリーゲストとして好き勝手作った結果出来たのがクロミだから後々権利関係を整理したらそりゃ揉めるわな
おまんこいゆるゆる
オンリーイベント開催
おまんこがぐろいグロミ
乳首が黒ずんでるクロチクビミ
続々参戦
welcome to a newcomer!!!というワードが頭をよぎったような気がした気のせいだった…

>名誉も何もデザイナー変えるのそういう話ではないだろ
今のマイメロのデザインしてる人は6代目とか書いてあった
襲名制みたいなかんじなのかな…
3625/02/26(水)21:43:28No.1287251264+
>>まあキティの人がデザインしたってのはアホな社員の認識ミスでした!くらいで最後は収めるんじゃなかろうか
>キティの人自らでデザインした話を数年前からしてるのでそれ無理なんです
嘘ついてるってこと?
3725/02/26(水)21:43:50No.1287251408そうだねx3
>アニメ発のキャラだもんなクロミ
>声も変えられなくてよかったな
声突然変えられる実績もちゃんとあるからヤバいぜ!
3825/02/26(水)21:44:09No.1287251556そうだねx1
>嘘ついてるってこと?
ええ…まあ…
3925/02/26(水)21:44:55No.1287251858+
稼ぎ頭がアニオリのキャラなの気に入らんのお…
これうちの会社のデザインじゃないか?
4025/02/26(水)21:45:38No.1287252171+
嘘ついてるかボケてるか
さもなきゃ他人のエピソードを自分の物と勘違いする何かしらの症状抱えてるかのどれかだよ
4125/02/26(水)21:45:47No.1287252244+
ちゃんと筋を通しておけばよかったのでは
著作権はサンリオに帰属してるみたいだし
4225/02/26(水)21:46:29No.1287252577+
>例えば企業がデザイナーとの契約で自分が著作者だって名乗り出ないように求めることはできるんだけど
>それとは別に他人が作ったものの作者を勝手に名乗っていいわけではない
ウマ娘が分かりやすいな
ウマ娘ってイラストレーター名乗り出るの禁止されてるから
4325/02/26(水)21:47:52No.1287253217+
人気デザイナーなのにこういうのがあると他人のデザイン取ってきてたんだ…って思われておかしくないのにね
4425/02/26(水)21:48:10No.1287253328+
他のあらゆる権利を握ってるにしても出来るのは伏せることまでであって
無かった事実を有ったことをするのは到底無理
しかも最初から握り潰してるとかならまだしもここ数年で急にだよ
4525/02/26(水)21:48:39No.1287253553+
>今のマイメロのデザインしてる人は6代目とか書いてあった
よく見ろ中川!
一緒じゃないですか…よくみたらデザインが微妙に異なるんじゃないかな…
サンリオオタクなら違いが判るはずだ…

そこから転じてオタクあるあるな膨大なバリエーションを持つキャラクターやグッズ、文字通り見た目の変化がほとんどないものに差し替えたクソコラの素材にされている。

きっかけは不明だが、2017年夏ごろにふたば☆ちゃんねるから流行し、9月にはTwitterでも広まり始めた。しまいには水戸美術館がtwitterで自作クソコラを宣伝に使用し、『こち亀』を制作していたアトリエびーだまから大目玉を喰らうハメになっている。

なお最後2コマは本来両さんがシリーズの違いを説明する内容だが、コラでは更なるバリエーションを見せる内容に変わっていることが多い。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%85%A8%E9%83%A8%E5%90%8C%E3%81%98%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B
4625/02/26(水)21:51:37No.1287254896+
スター☆トゥインクルプリキュアのプルンスが
お子様に人気出たけど東映のデザインなので商品化前提じゃなくて
プリキュアイベントでお母さん自作のグッズ持ってるのみて
慌てて商品企画したけど番組終了間際みたいな話もあるしな
4725/02/26(水)21:52:01No.1287255073+
これ山口裕子本人は言ってないっぽいんだよな
4825/02/26(水)21:53:12No.1287255575+
いっそ当人が「いやそんなこと言ってませんよ!」と言ってさえくれれば真偽はどうあれ収まることだよな…
4925/02/26(水)21:53:18No.1287255611+
クロミちゃんナイスデザインだと思ってたけどアニオリだったのか…すごいな
5025/02/26(水)21:53:52No.1287255868+
ギャラクシーエンジェルのノーマッドが
漫画に一切出ないのはマッドハウスのデザインで
そっちに権利があるからと説明されたりあったな
5125/02/26(水)21:54:27No.1287256152+
だってさあ仕方ないだろ
つべも人気だしネトフリアニメも決定して放送近付いてるわけじゃん
日本と違って海外って漫画アニメの作者はすごい頻度でお呼ばれしてサイン会だのインタビューだの回るんだ
これを社外の人間にやらせるわけにはね…
それにクリエイター軽視とか海外だとぶっ叩かれる現代にとてもじゃないけど今更言えねえ
5225/02/26(水)21:54:40No.1287256244そうだねx2
>>まあキティの人がデザインしたってのはアホな社員の認識ミスでした!くらいで最後は収めるんじゃなかろうか
>まあこれが落としどころだよな
それでなんとかなるなら法廷バトルならねえ
5325/02/26(水)21:54:51No.1287256329+
というかピューロランドで
ウサミミ仮面ショーとかやってたけど
それは良いんか?
5425/02/26(水)21:55:14No.1287256482+
今やサンリオ売り場でマイメロをも凌ぐかもしれない人気だから何か言いたくなるのはわからんでもないが
5525/02/26(水)21:55:19No.1287256520+
>それは良いんか?
どこに問題が?
5625/02/26(水)21:55:25No.1287256575+
サンリオの常識が世間のそれとは違うだけだろう多分
5725/02/26(水)21:55:27No.1287256592+
>クロミちゃんナイスデザインだと思ってたけどアニオリだったのか…すごいな
もう20年前のアニメだから知らない人居るのも無理はないが
ここで実況もしてたんだぜ…
5825/02/26(水)21:55:31No.1287256631+
>というかピューロランドで
>ウサミミ仮面ショーとかやってたけど
>それは良いんか?
続々とアニメのキャラの絵とかは撤去してるらしいよ
5925/02/26(水)21:55:48No.1287256730そうだねx2
>だってさあ仕方ないだろ
>つべも人気だしネトフリアニメも決定して放送近付いてるわけじゃん
>日本と違って海外って漫画アニメの作者はすごい頻度でお呼ばれしてサイン会だのインタビューだの回るんだ
>これを社外の人間にやらせるわけにはね…
>それにクリエイター軽視とか海外だとぶっ叩かれる現代にとてもじゃないけど今更言えねえ
ふーん盗人ってことだ
6025/02/26(水)21:55:52No.1287256769+
>というかピューロランドで
>ウサミミ仮面ショーとかやってたけど
>それは良いんか?
今回の話と関係がない
6125/02/26(水)21:56:47No.1287257189+
>>アニメ発のキャラだもんなクロミ
>>声も変えられなくてよかったな
>声突然変えられる実績もちゃんとあるからヤバいぜ!
林原めぐみ降板からキティちゃんの新声優は林原めぐみの声を再現したAI声優です!が通るわけだから声優みんな変えるのはコストカットとして割と真面目に選択肢としてありそうな気がするぜ
6225/02/26(水)21:56:56No.1287257254+
確認せずに適当な事言うまではいいけどその後が駄目すぎるだろ
6325/02/26(水)21:57:05No.1287257309+
>というかピューロランドで
>ウサミミ仮面ショーとかやってたけど
>それは良いんか?
それらの演目は林原降板を境に終わってるし
アニメマイメロのキャラのステッカーやポップは今すべて撤去されてるよクロミとバグだけ残ってるけど
6425/02/26(水)21:57:07No.1287257316+
クロミってサンリオキャラの中でダークな風味のキャラで
めっちゃ人気あるからなあ…デザイン買取でもなかったんだね
6525/02/26(水)21:57:13No.1287257364そうだねx1
日本ではこれが当たり前に出来るからね
https://x.com/uchiyama_yuji/status/341057724957745152
6625/02/26(水)21:57:24No.1287257445+
アニメ産である事実を隠し通そうとするのは別に自由なんだけどね
間違いを記載して訂正どころか裁判始めるのは流石にね
6725/02/26(水)21:57:48No.1287257615+
権利は持ってるけど作ったのはアニメのスタッフですでダメだったのか
6825/02/26(水)21:58:09No.1287257742+
YOASOBIの絵描いてたおっさんのインタビュー時用の女性みたいな雇われた人が
既にクロミちゃんの人ですってサイン会してるってこと?
6925/02/26(水)21:58:34No.1287257927そうだねx3
>めっちゃ人気あるからなあ…デザイン買取でもなかったんだね
別にデザインはサンリオが使えるようにしてる
誰が生み出したかは変えられないだけだよ
7025/02/26(水)21:58:34No.1287257930そうだねx1
>クロミってサンリオキャラの中でダークな風味のキャラで
>めっちゃ人気あるからなあ…デザイン買取でもなかったんだね
商業的な権利はあらかた持ってるよ
でもそれがなんであれこの人が作った!って点で大嘘つくのは絶対通らん
7125/02/26(水)21:58:35No.1287257934+
>権利は持ってるけど作ったのはアニメのスタッフですでダメだったのか
今の社長がそういうのも嫌!って人っぽいから…
7225/02/26(水)21:58:39No.1287257962そうだねx1
クリエイターはあの仕事やったでも次に繋がるしな
7325/02/26(水)21:59:04No.1287258133+
>日本ではこれが当たり前に出来るからね
>https://x.com/uchiyama_yuji/status/341057724957745152
契約の仕方がまずかったんか
7425/02/26(水)21:59:07No.1287258153+
>今の社長がそういうのも嫌!って人っぽいから…
前社長の頃からです…
7525/02/26(水)21:59:10No.1287258185+
酷いなジョルジュ早乙女のファン辞めます
7625/02/26(水)21:59:11No.1287258195+
>クロミってサンリオキャラの中でダークな風味のキャラで
>めっちゃ人気あるからなあ…デザイン買取でもなかったんだね
買取でも全てを買い取れるわけではない
その残った部分を何故か変えようとしたのがサンリオ
7725/02/26(水)21:59:22No.1287258268+
新社長就任前から既になっていたのにどうして社長のせいにしたがるのかコレガワカラナイ
7825/02/26(水)21:59:29No.1287258325+
サンリオのキャラクターってプロじゃなくても誰にでも作れるようなデザインしてるから親しみが持てるんですよねって言って
デザイナーがそれ描いた本人が言うならともかく他人が言うのは駄目だろ!ってキレたりしてる
7925/02/26(水)21:59:44No.1287258407+
>>日本ではこれが当たり前に出来るからね
>>https://x.com/uchiyama_yuji/status/341057724957745152
>契約の仕方がまずかったんか
ちなみにここからでも法的にはこの紙兎なんちゃらを封印できるらしいこの人
8025/02/26(水)21:59:48No.1287258434+
著作権自体はサンリオにある
でもデザイナーを騙るのはおかしいだろ!って訴えを権利侵害として明確にするために著作人格権うんぬんと言ってるのか
それに対しサンリオは「元来アニオリキャラに著作人格権は発生せず…」って言い返してるから元々問題だった嘘が有耶無耶になってると
8125/02/26(水)21:59:57No.1287258493+
>>それは良いんか?
>どこに問題が?
ウサミミ仮面には人権ないからな
8225/02/26(水)22:00:37No.1287258763+
宮川さんはジュエルペットのキャラクターデザイナーでもある
本当に超有能スタッフだな
8325/02/26(水)22:01:35No.1287259229+
>宮川さんはジュエルペットのキャラクターデザイナーでもある
こっちも人気出てキティちゃんの人がデザインしたことになるんだろ
リルリルフェアリルも...
8425/02/26(水)22:01:53No.1287259349そうだねx1
最初から言い張ってんならともかく今さらやるのは無理だって
8525/02/26(水)22:02:02No.1287259425+
ようするに産地偽装やろうとしてるからな…
8625/02/26(水)22:02:07No.1287259457そうだねx1
>>宮川さんはジュエルペットのキャラクターデザイナーでもある
>こっちも人気出てキティちゃんの人がデザインしたことになるんだろ
>リルリルフェアリルも...
出ないよ
8725/02/26(水)22:02:19No.1287259542+
ジュエペではキティちゃんの三代目デザイナーはプロデューサーとして参加してた
8825/02/26(水)22:02:31No.1287259627そうだねx1
制作者偽ったのはどう言い訳しても駄目なんじゃないの
8925/02/26(水)22:02:47No.1287259738そうだねx1
日本はクリエイターの地位は低い
9025/02/26(水)22:02:53No.1287259784+
>制作者偽ったのはどう言い訳しても駄目なんじゃないの
だが大企業の力があれば…!
9125/02/26(水)22:02:58No.1287259809+
>出ないよ
なにが!
9225/02/26(水)22:03:00No.1287259821+
まあアニオリキャラで著作人格権は譲渡できないってとこ攻められたらサンリオ苦しいよね
9325/02/26(水)22:03:26No.1287260041+
おっとこりゃ失礼と訂正するだけで済むことを法廷に持っていくのは
流石に悪意しかない
9425/02/26(水)22:03:44No.1287260179そうだねx1
>日本はクリエイターの地位は低い
クリエイターだけじゃなくて未だに身分制引きずってる劣等民族ってだけよ
9525/02/26(水)22:04:00No.1287260317+
権利に関しては誰も文句はないだろうに
なぜこんなこじれてしまうんだ…


1740571025627.jpg