二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740565285179.jpg-(85619 B)
85619 B25/02/26(水)19:21:25No.1287192637そうだねx2 20:39頃消えます
次回の脚本は井上敏樹先生だぜ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/26(水)19:22:14No.1287192913そうだねx4
マジで!?マジだ
225/02/26(水)19:22:35No.1287193055そうだねx90
カタお題枠
325/02/26(水)19:22:43No.1287193104+
異世界ヤクザが!?
425/02/26(水)19:23:12No.1287193261そうだねx27
>カタお題枠
全身の差分あるんだろ!出せ!
525/02/26(水)19:23:22No.1287193319+
娘には負けてられないからな
625/02/26(水)19:23:53No.1287193480そうだねx2
バンソウキラー盛るのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=vG7n1t1QobQ
725/02/26(水)19:23:54No.1287193492+
伴奏合体したい!!
825/02/26(水)19:24:43No.1287193777そうだねx4
特撮ネタやるならヤクザ呼ばないとなぁ!みたいなところは多少ある
925/02/26(水)19:25:00No.1287193874+
原作読んでないけどそんなに次回はトンチキな話になっても大丈夫なの?
1025/02/26(水)19:25:56No.1287194203+
>原作読んでないけどそんなに次回はトンチキな話になっても大丈夫なの?
レッドが抱える闇の根っこの一つだからそこ盛るならすごい大事な回になりそう
1125/02/26(水)19:26:47No.1287194511+
枠なし隠すなよ
1225/02/26(水)19:27:11No.1287194638+
>原作読んでないけどそんなに次回はトンチキな話になっても大丈夫なの?
ラーニヤの回想とレッドの回想のぶつけ合いになるぜ!
1325/02/26(水)19:27:21No.1287194706+
原作ものだから行間がエラいことになるんだな
1425/02/26(水)19:27:28No.1287194745そうだねx1
こういう表情が似合うなイドラちゃん
1525/02/26(水)19:27:38No.1287194798+
娘(今年の戦隊担当)も呼ぼうぜ
1625/02/26(水)19:27:58No.1287194912そうだねx1
最近だとドンブラのイメージが強い井上敏樹先生だけど重たいシリアスな話もキッチリ書く方だからな…
1725/02/26(水)19:28:01No.1287194936+
スーパー伴奏キラーリンク!
https://img.2chan.net/b/res/1287176534.htm
1825/02/26(水)19:28:20No.1287195031そうだねx3
「交通遺児になり親族からも疎まれ天涯孤独になった主人公が貰われた先にいた大親友が成長とともに挫折と嫉妬で悪堕ちし主人公と敵対して『本音』を浴びせかけ主人公の心にヒビが入る」
うーん平成1期…
1925/02/26(水)19:33:29No.1287196891+
>最近だとドンブラのイメージが強い井上敏樹先生だけど重たいシリアスな話もキッチリ書く方だからな…
おっさんなので未だに555のイメージ強いんだ
そう言えば灯吾とたっくんは「熱血漢のように見えて他者を拒絶する」「他者を拒絶するように見えて熱血漢」でちょうど真逆だな…
2025/02/26(水)19:34:35No.1287197317+
絆の大切さを語る話なんだけど
聞かせてる相手はもうすでにパッチアップしてんだよな…
2125/02/26(水)19:35:09No.1287197536+
ええ…絶対レギュラーキャラが昔女怪盗でしたとかギャンブル中毒でしたとか盛られて
無駄にミステリー仕立てで進んだ挙句最後はレッドがババ引いて終わるじゃん…
2225/02/26(水)19:36:20No.1287197958+
バンソウキラーキラーが...?
2325/02/26(水)19:37:06No.1287198270+
>バンソウキラーキラーが...?
それってただのキズナレッドじゃねぇ…?
2425/02/26(水)19:39:41No.1287199268+
>特撮ネタやるならヤクザ呼ばないとなぁ!みたいなところは多少ある
靖子も呼ぼうぜ!
2525/02/26(水)19:40:43No.1287199635そうだねx2
左手の薬指に
https://youtube.com/shorts/fQZud0XIDUM?si=GFIWG6MauEiIUmby
2625/02/26(水)19:41:13No.1287199825そうだねx1
全話みた上でキャラに空きスロットあったら設定ぶち込むぞ!
2725/02/26(水)19:41:14No.1287199834+
>>特撮ネタやるならヤクザ呼ばないとなぁ!みたいなところは多少ある
>靖子も呼ぼうぜ!
香村さん…は今ガヴやってるからダメか…
2825/02/26(水)19:42:58No.1287200443そうだねx1
全話の脚本会議に原作者が参加してるから敏樹が何出してきても(でもこれ原作者がちゃんと監修したんだよな…)で納得できるからセーフ
2925/02/26(水)19:47:02No.1287201890+
どっちかというと女を出しにして男と男の熱の籠もった友情とか露悪的なようで目茶苦茶ロマンチックな話書くんだよなヤクザ
広義のツンデレだよね
3025/02/26(水)19:47:28No.1287202054そうだねx2
原作からしてそうなんだけど
この作品「キズナファイブ原作でこうだったものをただ回顧しているだけですが?」と言わんばかりにしれっと存在しない記憶を投げつけてくるのがすごい
すごい怖い
3125/02/26(水)19:49:49No.1287202884+
>>>特撮ネタやるならヤクザ呼ばないとなぁ!みたいなところは多少ある
>>靖子も呼ぼうぜ!
>香村さん…は今ガヴやってるからダメか…
見ろよあのヤクザの娘を
戦隊メインで書きながらプリキュアも書いてるぜ両方アイドルで正面衝突させんじゃねえ!
3225/02/26(水)19:50:49No.1287203237+
>>>>特撮ネタやるならヤクザ呼ばないとなぁ!みたいなところは多少ある
>>>靖子も呼ぼうぜ!
>>香村さん…は今ガヴやってるからダメか…
>見ろよあのヤクザの娘を
>戦隊メインで書きながらプリキュアも書いてるぜ両方アイドルで正面衝突させんじゃねえ!
ヤクザと同じく滅茶苦茶働かされてる…
3325/02/26(水)19:51:06No.1287203336そうだねx2
作者の中には確実にあって
読者の中にも朧気にあった原作キズナファイブを
高い解像度で目にもの見せてくれる素敵なアニメ
3425/02/26(水)19:51:08No.1287203354+
>原作からしてそうなんだけど
>この作品「キズナファイブ原作でこうだったものをただ回顧しているだけですが?」と言わんばかりにしれっと存在しない記憶を投げつけてくるのがすごい
>すごい怖い
作者の脳内と数コマ程度しか描かれてなかったキズナファイブ本編が豪華製作陣によって形になっていく…
3525/02/26(水)19:51:56No.1287203606+
>特撮ネタやるならヤクザ呼ばないとなぁ!みたいなところは多少ある
楽しかったね地味なキャラが突然伝説の闇ギャンブラーになったアクティヴレイドの井上回
3625/02/26(水)19:58:38No.1287206023+
>>原作からしてそうなんだけど
>>この作品「キズナファイブ原作でこうだったものをただ回顧しているだけですが?」と言わんばかりにしれっと存在しない記憶を投げつけてくるのがすごい
>>すごい怖い
>作者の脳内と数コマ程度しか描かれてなかったキズナファイブ本編が豪華製作陣によって形になっていく…
公式Xとかキズナファイブが実在した前提でやってるからな
3725/02/26(水)19:59:44No.1287206407+
自分の原作の映像化を井上敏樹が本を書く
現代の特オタドリームの一つの頂点である
3825/02/26(水)20:00:46No.1287206789そうだねx2
>公式Xとかキズナファイブが実在した前提でやってるからな
存在しないはずのテレ欄…
3925/02/26(水)20:04:51No.1287208373+
>>>この作品「キズナファイブ原作でこうだったものをただ回顧しているだけですが?」と言わんばかりにしれっと存在しない記憶を投げつけてくるのがすごい
シルバーが語られ出したらどうなってしまうんだ
4025/02/26(水)20:07:29No.1287209411+
>シルバーが語られ出したらどうなってしまうんだ
(5秒に一回胸を見る)
4125/02/26(水)20:08:03No.1287209660+
ちょいちょい顔の映らないレッド
4225/02/26(水)20:10:22No.1287210588+
>自分の原作の映像化を井上敏樹が本を書く
>現代の特オタドリームの一つの頂点である
札束で叩ける時代になって来たんだな…
4325/02/26(水)20:11:38No.1287211079+
本家本元から続々と関係者が集まってくるのどうかしてるんだぜ!
4425/02/26(水)20:12:24No.1287211359そうだねx3
>>自分の原作の映像化を井上敏樹が本を書く
>>現代の特オタドリームの一つの頂点である
>札束で叩ける時代になって来たんだな…
今期札束で叩いても駄目そうな人が喜々として来る…
4525/02/26(水)20:13:23No.1287211753+
脚本からモーションまで各方面の特撮関係者だいたい担当してんじゃねーか…
4625/02/26(水)20:15:13No.1287212506そうだねx1
縁があったな!でズルズル芋蔓式に参戦してくる…
4725/02/26(水)20:15:20No.1287212539そうだねx4
本気でやるパロディがいっちゃん面白いんだから
4825/02/26(水)20:15:45No.1287212691+
>本家本元から続々と関係者が集まってくるのどうかしてるんだぜ!
ドンブラザーズやってた井上敏樹と後にブンブンジャーやる冨岡淳広が参加してるの夢ありすぎでは?
4925/02/26(水)20:16:03No.1287212824+
井上敏樹が来るということは村上幸平も…!?
5025/02/26(水)20:17:25No.1287213351そうだねx3
>本家本元から続々と関係者が集まってくるのどうかしてるんだぜ!
絆の力って凄いね
5125/02/26(水)20:17:55No.1287213572+
え?え!?
5225/02/26(水)20:18:18No.1287213723そうだねx3
本家じゃないからこそ好き放題集まってるみたいなとこは絶対ある
5325/02/26(水)20:18:23No.1287213759+
>本気でやるパロディがいっちゃん面白いんだから
本職の人たちが本気出したらそれはもうパロディじゃないんよ
5425/02/26(水)20:18:38No.1287213859そうだねx1
!?
今目があったな!
5525/02/26(水)20:19:14No.1287214114そうだねx1
皆食うに困ってるわけではないだろうがこうやって仕事が入るのは良いことだ
5625/02/26(水)20:19:35No.1287214259+
>本家じゃないからこそ好き放題集まってるみたいなとこは絶対ある
他所が作ったファン作品に参加出来たら全力で好き勝手やって応えるよね
5725/02/26(水)20:19:54No.1287214363+
アニメ化前の知名度の割にここまで力入れてくれるとは…
5825/02/26(水)20:20:07No.1287214451+
>!?
>今目があったな!
これでお前とも絆ができた!
5925/02/26(水)20:20:40No.1287214679そうだねx3
>>本気でやるパロディがいっちゃん面白いんだから
>本職の人たちが本気出したらそれはもうパロディじゃないんよ
パロディというか作者が本気で作ってたオリジナルスーパー戦隊って言った方が近いからな…
単なるパロディだけで本家並みの設定資料用意できるものか
6025/02/26(水)20:20:50No.1287214749+
これは本家ともコラボ間違いないな
6125/02/26(水)20:20:59No.1287214820+
敏樹はほらハガレンとかも参加経験あるから原作付き異世界ものなら…
ハガレンにカツ丼出てきたわ…
6225/02/26(水)20:21:27No.1287214990+
>これは本家ともコラボ間違いないな
実スーツあるもんな…
6325/02/26(水)20:21:45No.1287215132そうだねx3
サブ脚本で入ってキャラの背景にドヘビーな設定つけて去っていくのは曽田戦隊時代の敏樹の使い方に近い
6425/02/26(水)20:21:53No.1287215196+
差分を見に来たのに…
6525/02/26(水)20:22:18No.1287215372+
>自分の原作の映像化を井上敏樹が本を書く
>村上幸平ドリームの一つの頂点であったが何がしたいんだお前と言われるぐらいの迷走の果てに休止と言うか打ち切りになった漫画仮面ライダー913
6625/02/26(水)20:22:25No.1287215426そうだねx3
原作者先生が喜べばいいんだよと言われれば誰も反論は出来ないが…
6725/02/26(水)20:23:31No.1287215902そうだねx4
>>これは本家ともコラボ間違いないな
>実スーツあるもんな…
しかもちょうど現行がどんな戦隊レッドでも出しやすい環境作ってる…
6825/02/26(水)20:23:36No.1287215939+
原作者の頭の中には井上敏樹回も既にありそうで怖い…
6925/02/26(水)20:24:26No.1287216317+
縁が出来たなより絆が出来たの方が時系列早いのが笑う
7025/02/26(水)20:25:31No.1287216792+
小林靖子も来るかもしれない
7125/02/26(水)20:26:27No.1287217171+
>サブ脚本で入ってキャラの背景にドヘビーな設定つけて去っていくのは曽田戦隊時代の敏樹の使い方に近い
X1マスク…
7225/02/26(水)20:26:54No.1287217355+
しかしながら忌憚の無い意見を言わせて貰うとあのレッドスーツは些か手作り感が抜け切れてないからいっそガチで作り直してくれたりしないかなぁ!
7325/02/26(水)20:27:51No.1287217771+
あり得るかな…キズナファイブのレンジャーキー
7425/02/26(水)20:28:10No.1287217916そうだねx2
>しかしながら忌憚の無い意見を言わせて貰うとあのレッドスーツは些か手作り感が抜け切れてないからいっそガチで作り直してくれたりしないかなぁ!
ロクに使わないスーツをガチで作ってもそれはそれで困るよ!
全然モノが違うとは言えライダーの方だけどちょくちょく客演あるのにボロボロのままの主役ライダーだっているのに!
7525/02/26(水)20:28:22No.1287218015そうだねx1
>あり得るかな…キズナファイブのセンタイリング
7625/02/26(水)20:29:02No.1287218313+
>全然モノが違うとは言えライダーの方だけどちょくちょく客演あるのにボロボロのままの主役ライダーだっているのに!
ボロボロどころか腐り落ちて新造とかあるもんなぁ…
7725/02/26(水)20:29:14No.1287218394+
>小林靖子も来るかもしれない
最終回前にレッド死亡!?
7825/02/26(水)20:29:17No.1287218430+
バンソウキラーキラーが出てくるんだろ!知ってるぞ!
7925/02/26(水)20:29:29No.1287218520+
>>あり得るかな…キズナファイブのライダーカード
8025/02/26(水)20:29:29No.1287218522そうだねx1
>全然モノが違うとは言えライダーの方だけどちょくちょく客演あるのにボロボロのままの主役ライダーだっているのに!
>作り直してくれたりしないかなぁ!
8125/02/26(水)20:30:06No.1287218776そうだねx2
>>小林靖子も来るかもしれない
>最終回前にレッド死亡!?
まぁ1話で死んでるが…
8225/02/26(水)20:30:13No.1287218829+
提供横の今回のあらすじ枠が今日の脚本は井上敏樹!になるやつ
8325/02/26(水)20:30:23No.1287218908+
>>小林靖子も来るかもしれない
>最終回前にレッド死亡!?
(タイムの話か龍騎の話か考えている顔)
8425/02/26(水)20:30:50No.1287219084+
>>全然モノが違うとは言えライダーの方だけどちょくちょく客演あるのにボロボロのままの主役ライダーだっているのに!
>ボロボロどころか腐り落ちて新造とかあるもんなぁ…
いいですよね
スーツが腐敗したのでディケイドだと常時エクシードだったギルス
8525/02/26(水)20:32:13No.1287219691そうだねx1
スーツの話だと俺は最後中にマネキン入れて終わったシンさんのことでひたすら悲しい気持ちになる
8625/02/26(水)20:32:27No.1287219801+
アクティヴレイドもスーツ作ってたな…あっちは円谷協力だったか
8725/02/26(水)20:32:30No.1287219832+
なんでテレ朝系列でやってないんだぜ?
8825/02/26(水)20:32:42No.1287219898+
>>>小林靖子も来るかもしれない
>>最終回前にレッド死亡!?
>まぁ1話で死んでるが…
アレはキズナファイブ最終回でしたよ
8925/02/26(水)20:33:06No.1287220072+
原作者が一番びっくりしてんじゃないだろうか
9025/02/26(水)20:33:11No.1287220109+
全然気付かなかったがアニメはロボやガジェットのデザインがより特撮ぽくなってるらしいな…
9125/02/26(水)20:33:37No.1287220323そうだねx1
>原作者が一番びっくりしてんじゃないだろうか
(毎回アフレコ現場に来てモブ役を演じている)
9225/02/26(水)20:34:26No.1287220690+
>原作者が一番びっくりしてんじゃないだろうか
脚本会議は全話参加してたから今は別に驚きはないと思う
それはそれとして敏樹が書くのが決まった時は驚き倒してそうだが
9325/02/26(水)20:34:30No.1287220730そうだねx1
>全然気付かなかったがアニメはロボやガジェットのデザインがより特撮ぽくなってるらしいな…
これじゃまともに動けませんよディティール調整しますねってプロの皆さんがね…プラモ化もあったし
9425/02/26(水)20:34:54No.1287220866+
>全然気付かなかったがアニメはロボやガジェットのデザインがより特撮ぽくなってるらしいな…
ロゥジーの聖剣も表と裏でデザインがちょっと違うようになってるぞ
表は七色の石が光るけど裏は白くなってる
9525/02/26(水)20:35:30No.1287221105+
ここまで来るとゴジュウジャーに脇役で映る気はしている
9625/02/26(水)20:35:57No.1287221296+
額のクリアパーツが黄ばんでる剣の衣装いいよね
9725/02/26(水)20:36:29No.1287221553+
>ここまで来るとゴジュウジャーに脇役で映る気はしている
向こうは公募レッドとかやり始めたからシリーズに今までいなかったレッドでも参加できなくはない空気ができてる…のか…?
9825/02/26(水)20:37:01No.1287221760+
>>全然気付かなかったがアニメはロボやガジェットのデザインがより特撮ぽくなってるらしいな…
>ロゥジーの聖剣も表と裏でデザインがちょっと違うようになってるぞ
>表は七色の石が光るけど裏は白くなってる
そうか…LEDは片面しか光らないからか…よく見たら裏側にスピーカー付きそうなところとかあるのかな…


1740565285179.jpg