二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740495116382.jpg-(259088 B)
259088 B25/02/25(火)23:51:56No.1286992739そうだねx8 01:53頃消えます
そんなに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/25(火)23:52:58No.1286993061そうだねx37
うまいけどさあ
225/02/25(火)23:54:17No.1286993449+
エナドリより効くのかな
325/02/25(火)23:55:09No.1286993706そうだねx9
カロリーの塊ではある
425/02/25(火)23:56:05No.1286993977そうだねx12
ぼろぼろ溢れるから嫌い
525/02/25(火)23:56:33No.1286994130+
美味しいよねマジ
625/02/25(火)23:56:42No.1286994167そうだねx1
海外でもチョコモナカありそうだけどな
725/02/25(火)23:57:06No.1286994299+
300kcalちょっとあるからな
825/02/25(火)23:57:18No.1286994375+
>カロリーの塊ではある
320kcalだからコンビニのおにぎり一個半くらい
925/02/25(火)23:57:45No.1286994525そうだねx33
>300kcalちょっとあるからな
>320kcalだからコンビニのおにぎり一個半くらい
そんなに
1025/02/25(火)23:59:13No.1286995001+
海外のでもマグナムアイスとか美味いじゃんね
1125/02/25(火)23:59:18No.1286995031そうだねx23
サクサクの最中とパリパリのチョコで食感のフルコースだよな
1225/02/26(水)00:00:30No.1286995404そうだねx8
カロリーが高いものはうまい
1325/02/26(水)00:01:00No.1286995554そうだねx5
チョコ入ってない方が好き
1425/02/26(水)00:01:23No.1286995665そうだねx2
言われたら最中ってなにが原材料でどうやって作ってるか知らねぇな…
1525/02/26(水)00:02:29No.1286995987+
ただソフトクリームのコーンで全体包んでるだけみたいなもんなのに
1625/02/26(水)00:02:37No.1286996024+
>ぼろぼろ溢れるから嫌い
落ちたチョコの欠片がカーペットや服に付くから邪悪
1725/02/26(水)00:02:54No.1286996095そうだねx25
モナカがザックザクなの控えめに言って神
1825/02/26(水)00:03:35No.1286996285そうだねx10
普通のモナカならともかくチョコモナカってそんなこぼれるか?
1925/02/26(水)00:03:42No.1286996328+
ウチ3人家族だから3等分しやすいのが何より神
2025/02/26(水)00:04:00No.1286996405+
モナ王は?
2125/02/26(水)00:04:07No.1286996441そうだねx3
ゲーマーに限らず外人やたらチョコモナカ好きだよな
オリンピックのときもバズってた
大したアイスでも無いと思うけど海外にはないのか?
2225/02/26(水)00:04:17No.1286996485そうだねx5
サクサクを維持したまま流通させるににかなり工夫してるからな…
2325/02/26(水)00:04:20No.1286996504+
>ウチ3人家族だから3等分しやすいのが何より神
(3つ買えないんだな…)
2425/02/26(水)00:04:43No.1286996623+
1回モナカ湿気ったやつに当たったけどマジで微妙だった
2525/02/26(水)00:04:45No.1286996634そうだねx4
>普通のモナカならともかくチョコモナカってそんなこぼれるか?
意外と溢れてる
2625/02/26(水)00:04:51No.1286996666+
ウエハースで挟んだアイスとかあるだろ絶対…
2725/02/26(水)00:05:16No.1286996783そうだねx7
昔のもなかはもっとぐにゃっとしてたような気がする
2825/02/26(水)00:06:15No.1286997091+
>サクサクを維持したまま流通させるににかなり工夫してるからな…
やはり管理ミスるとシナシナになるのか…
2925/02/26(水)00:07:01No.1286997321そうだねx5
>昔のもなかはもっとぐにゃっとしてたような気がする
そんなあなたにモナ王
3025/02/26(水)00:07:04No.1286997337そうだねx7
何がすごいかってドラッグストアで120円とかで買えるんだよ
81セントだぞ
3125/02/26(水)00:07:08No.1286997358+
俺はこれチョコが入ってるのが嫌だと思いこんでたんだが
正確にはチョコがうすら厚いのが嫌だった
固くない?
3225/02/26(水)00:07:56No.1286997621+
アイスをチョコでコーティングすることでシケらないようにしてるんだよね…
3325/02/26(水)00:08:14No.1286997728+
>ゲーマーに限らず外人やたらチョコモナカ好きだよな
>オリンピックのときもバズってた
>大したアイスでも無いと思うけど海外にはないのか?
日本で一番売れてるアイスだけど…
3425/02/26(水)00:08:14No.1286997735そうだねx2
>昔のもなかはもっとぐにゃっとしてたような気がする
アイスから出る水分がモナカに染みないようにチョコの壁が一石二鳥の役割をしている
3525/02/26(水)00:08:32No.1286997825+
鮮度?気にするアイスもこれくらいだな
3625/02/26(水)00:08:43No.1286997902+
>ウエハースで挟んだアイスとかあるだろ絶対…
ハーゲンダッツの挟んだやつとか海外でも売ってるけど日本開発であとから海外デビューしたみたいだからメジャーじゃないのかも
3725/02/26(水)00:08:49No.1286997942そうだねx7
しかし手づかみで食べられるアイスを作った功績は讃えよう
3825/02/26(水)00:08:57No.1286997985そうだねx1
>ウエハースで挟んだアイスとかあるだろ絶対…
オレオクッキーみたいなので挟んだやつはある
ふにゃふにゃなんだ
3925/02/26(水)00:09:14No.1286998074そうだねx4
>俺はこれチョコが入ってるのが嫌だと思いこんでたんだが
>正確にはチョコがうすら厚いのが嫌だった
>固くない?
中央のチョコは結構かたい
つまりはホワイトチョココーティングだけのバニラモナカジャンボを買えってことだな
4025/02/26(水)00:09:16No.1286998082+
モナ王は!?
4125/02/26(水)00:09:39No.1286998193+
こういうの
fu4695349.jpg
4225/02/26(水)00:10:27No.1286998435+
>こういうの
>fu4695349.jpg
美味しいけどこれは人類の叡智感が薄い
4325/02/26(水)00:10:40No.1286998512+
モナカって材料餅だからほぼ日本特有の物なのか…
4425/02/26(水)00:10:42No.1286998522そうだねx2
外人のやたら大袈裟な表現は笑ってしまう
4525/02/26(水)00:10:50No.1286998555そうだねx3
真ん中のチョコをボキッて折るのがいいんじゃないか
4625/02/26(水)00:11:03No.1286998636+
>しかし手づかみで食べられるアイスを作った功績は讃えよう
ああたしかに外人ウケ良さそうだ
4725/02/26(水)00:11:41No.1286998848+
アイスをチョココーティングすることでモナカのサクサク感を損なわずにすれライフハック
4825/02/26(水)00:11:52No.1286998914+
https://x.com/bigbird_fgc/status/1614570595186012162
https://x.com/bigbird_fgc/status/1740052109306073296
https://x.com/bigbird_fgc/status/1894140092010189232
日本に来たらとりあえず食ってると思うビグバ
https://x.com/bigbird_fgc/status/1615721122422751232
探してたら違うパターンもあってちょっと笑った
4925/02/26(水)00:12:07No.1286998988+
サクサク感にこだわらないならクッキーの奴美味しいと思う
ガーナアイスとか好き
5025/02/26(水)00:12:21No.1286999066+
ブラックモンブランの方が好きだと思ってたのに!
5125/02/26(水)00:12:36No.1286999147+
ソフトのコーンと違って食べてると砕けるみたいな事もないのがデカいか…
カス自体は出るが最後まで食べる時の利便性は変わらない
5225/02/26(水)00:13:06No.1286999312+
スプーンいらないし片手で食べられるしバリアフリーなユニバーサルデザインだな
5325/02/26(水)00:13:34No.1286999488そうだねx5
しなしなモナカに当たった時のガッカリ感よ
5425/02/26(水)00:13:44No.1286999555+
日本に来たらとりあえず食うのだ
https://x.com/phenomsf/status/1893912120913273018?s=46
5525/02/26(水)00:13:46No.1286999566+
長所を色々挙げられると実際そんな気がしてくるな…
5625/02/26(水)00:14:30No.1286999838+
流通量計算してるから常にパリパリの奴が消費者の手に届くようになってるらしいな
家出長期保存すると変わるけど
5725/02/26(水)00:14:51No.1286999957+
>サクサク感にこだわらないならクッキーの奴美味しいと思う
>ガーナアイスとか好き
モナカだとしなしな呼ばわりなのにクッキーだとしっとり扱いされるのは何なんだろうな…
5825/02/26(水)00:15:09No.1287000066+
>日本に来たらとりあえず食ってると思うビグバ
別の外国人選手が日本に来てお前の好物食ってるぜー!ってビグバに送ってるのも見た記憶がある
5925/02/26(水)00:15:27No.1287000164+
あっちのスーパーで買えるようなお菓子似たようなもんばっかだからな
アイスもスナックも
6025/02/26(水)00:15:28No.1287000171そうだねx1
実際天才的商品だとは思う
6125/02/26(水)00:15:36No.1287000235そうだねx3
>>日本に来たらとりあえず食ってると思うビグバ
>別の外国人選手が日本に来てお前の好物食ってるぜー!ってビグバに送ってるのも見た記憶がある
精神攻撃すぎる
6225/02/26(水)00:15:44No.1287000281+
昔はすぐしなしなになってたから技術の進歩を感じる
6325/02/26(水)00:15:45No.1287000289+
>アイスをチョココーティングすることでモナカのサクサク感を損なわずにすれライフハック
しかも手の熱で溶けるチョコはアイスの冷気で守られるぜ
シナジーがすごい
6425/02/26(水)00:16:00No.1287000383+
日本に来る海外の格ゲーマーはチョコモナカジャンボとココイチが好きすぎる傾向にある
6525/02/26(水)00:16:44No.1287000631+
チョコモナカジャンボはうまいからな…
少し溶かして食うとまたうまい
6625/02/26(水)00:16:54No.1287000688+
モナ王はラインの製品を定期的にパリってるか食べて確認してるぜ!
6725/02/26(水)00:17:28No.1287000877+
>https://x.com/bigbird_fgc/status/1615721122422751232
>探してたら違うパターンもあってちょっと笑った
こっちは何だろ?DANDYチョコモナカかな?ザクザク系の食感が好きそうな感じだ
6825/02/26(水)00:17:30No.1287000893+
雪見だいふくの時代は終わったのか?
6925/02/26(水)00:17:52No.1287001016+
スーパーのチョコモナカジャンボよりコンビニのチョコモナカジャンボの方がバリバリ率が高いと思ってる
7025/02/26(水)00:18:06No.1287001118+
キンキンに冷やしたスレ画の表面をトースターでサッと炙るというライフハックを知った
7125/02/26(水)00:18:15No.1287001166そうだねx1
輸出品じゃパリパリ維持できないだろ
7225/02/26(水)00:18:39No.1287001300+
向こうのチョコレートバーネチョネチョしてそう
7325/02/26(水)00:18:40No.1287001311+
俺はチョコモナカならダンディーが一押しだぜ
7425/02/26(水)00:19:24No.1287001531+
アイスの密度が高くてちょっとモナカがしっとりしてるタイプの方が好き
7525/02/26(水)00:20:18No.1287001865+
海外勢カレーと牛丼とアイスばっか食べてる
7625/02/26(水)00:20:30No.1287001928+
チョコ好きだけどオールチョコのチョコモナカジャンボはちょっとくどい
7725/02/26(水)00:20:47No.1287002024そうだねx1
ビスケットサンドの方が好き
7825/02/26(水)00:22:34No.1287002582+
しなしなもなかとバニラ食うならモナ王派だ
バリバリチョコとパリッとモナカを食う為のアイス
7925/02/26(水)00:22:40No.1287002605+
格ゲーの海外勢からもチョコモナカジャンボはtier高いって耳にしたことがある
あとは日本食とかラーメンがあまり口に合わなくて選択肢がゴーゴーカレーとかになるみたい
8025/02/26(水)00:23:03No.1287002732+
部屋の中で食べたくない
8125/02/26(水)00:23:54No.1287003002+
周りのチョコ固くて嫌い
8225/02/26(水)00:24:09No.1287003100+
これとジャイアントコーンは美味いけどこぼれすぎて嫌いな二大巨頭
8325/02/26(水)00:24:22No.1287003170+
エナドリより健康的に眠気を防ぎ咀嚼により満足感もあってトイレも近くならずカロリー補給できる完全食だ
8425/02/26(水)00:24:37No.1287003290+
最高にザクザクなのが食べたいけどやっぱあんまりない
8525/02/26(水)00:24:43No.1287003324+
>俺はチョコモナカならダンディーが一押しだぜ
皮のフニャフニャさを分厚い板チョコのバキバキかんでカバーする力業いいよね
8625/02/26(水)00:25:52No.1287003680+
コンビニで簡単に手に入るのが強い
8725/02/26(水)00:26:05No.1287003762+
ちょっとトースター突っ込んでやればザクザクになるよ
8825/02/26(水)00:26:14No.1287003824+
たまにモナカがサクサクじゃないハズレがある
8925/02/26(水)00:26:41No.1287003968+
俺はちょっとくたびれてるのも好き
9025/02/26(水)00:27:03No.1287004083+
超美味いからたまにしか食わないよう自制してる
9125/02/26(水)00:27:19No.1287004167+
ぎゅむって歯にまとわりつく時が不快
9225/02/26(水)00:27:33No.1287004229+
ザクザク感とぼろぼろこぼすのはトレードオフなんだな
9325/02/26(水)00:27:47No.1287004311+
>たまにモナカがサクサクじゃないハズレがある
それは保管方法に問題があったんだろう
9425/02/26(水)00:27:48No.1287004314+
ビグバはラマダンが今かもう少し後らしいから本当にアイスが美味しく感じてると思う
9525/02/26(水)00:28:08No.1287004409+
バニラモナカの方も好き
9625/02/26(水)00:28:09No.1287004419+
普通に和菓子の餡入ってる最中でも美味いから最中は偉大だ
9725/02/26(水)00:28:17No.1287004459+
しなしななのもモナカの味を長く楽しめて美味いデブ
9825/02/26(水)00:28:17No.1287004463+
違うモナカアイス買ったらシナシナになってたりするから妥協しちゃだめ
9925/02/26(水)00:29:06No.1287004715+
モナカをアイスにしようとした人にノーベル賞あげたい
10025/02/26(水)00:29:19No.1287004779+
早く食べないと溶けて悲惨な事になるから必然的に早く食べられる神食料
10125/02/26(水)00:29:21No.1287004795+
中東の人って酒飲まないから甘いもの好きって印象が強い
10225/02/26(水)00:29:29No.1287004824+
チョコモナカジャーンボゥ!!!
10325/02/26(水)00:29:39No.1287004865そうだねx1
モナカって原料モチ米だったのか…
知らなかった
10425/02/26(水)00:29:59No.1287004948そうだねx2
チョコがパリパリなの最高過ぎるよね
10525/02/26(水)00:30:00No.1287004955+
雪見だいふくとか外国の人も好きそう
10625/02/26(水)00:30:06No.1287004979+
松屋だよ!松屋が最高なんだ!
10725/02/26(水)00:30:16No.1287005027+
海外にはないのか?というが
日本の乳製品はマジで世界一って言っていいくらい上手いからな?
10825/02/26(水)00:30:20No.1287005054+
学生の頃毎日食ってたな
冬でもどこでも売ってるのがデカイ
10925/02/26(水)00:30:25No.1287005080+
最中も雪見大福もあいすまんじゅうもあずきバーも和菓子系アイスお手軽で美味しくて好き
11025/02/26(水)00:30:50No.1287005207そうだねx4
>チョコモナカジャーンボゥ!!!
バニラモナカジーンボゥ!!!
11125/02/26(水)00:31:40No.1287005438+
>雪見だいふくとか外国の人も好きそう
あれ類似品が輸出されてるし
11225/02/26(水)00:32:28No.1287005650+
最近だとブリュレってアイスが外人に流行ってるんだっけ
食べてみたけど確かにうまかった
大分高かったけど
11325/02/26(水)00:32:28No.1287005652+
サクサクのモナコ
パリパリのチョス
ドロドロのアイカ
11425/02/26(水)00:32:40No.1287005713+
日本はチョコも美味いよね
11525/02/26(水)00:32:51No.1287005754+
モナカがフニャる原因はわかりやすく温度なので
納品されてから品出しがもたつくとハズレが発生する
店側の責任だからハズレ引いた店では買わない方がいい
11625/02/26(水)00:33:38No.1287005961そうだねx3
栄養効率がどうとかは知らん
おいしい!
11725/02/26(水)00:33:49No.1287006010+
>モナカがフニャる原因はわかりやすく温度なので
>納品されてから品出しがもたつくとハズレが発生する
>店側の責任だからハズレ引いた店では買わない方がいい
オーケーみたいな安い店で買うと回転が良い
11825/02/26(水)00:34:24No.1287006162そうだねx1
海外行ってわかる日本はお菓子の旨さ
11925/02/26(水)00:34:59No.1287006345+
アイスと皮の間のチョコの層考えた奴にノーベル賞あげたい
あとアイスの中に板チョコ埋めるの考えた奴は次の5000円札になるべき
12025/02/26(水)00:35:34No.1287006521そうだねx1
チョコモナカジャンボはうまいとすっかり刷り込まれてるからバリバリでもシナシナでも脳がうまい判定を出しちまう
12125/02/26(水)00:35:46No.1287006592+
次の100円玉の裏側がチョコモナカジャンボになってもええよ…
12225/02/26(水)00:35:51No.1287006605そうだねx2
後進国の日本の食べ物が美味いわけないだろ
12325/02/26(水)00:36:07No.1287006683+
なんか一味足りないの多いんだよな海外製品
12425/02/26(水)00:37:16No.1287007018+
>なんか一味足りないの多いんだよな海外製品
基本的に質より量を求められるから大味なんだよ
12525/02/26(水)00:37:19No.1287007034+
第一に設備と流通の問題があるので
12625/02/26(水)00:37:19No.1287007035+
>ウチ3人家族だから3等分しやすいのが何より神
いいなぁ
うち4人家族だからいつも長女に我慢させちゃってて申し訳ないわ
12725/02/26(水)00:38:40No.1287007414そうだねx10
>>ウチ3人家族だから3等分しやすいのが何より神
>いいなぁ
>うち4人家族だからいつも長女に我慢させちゃってて申し訳ないわ
お前の分をあげろよ!
12825/02/26(水)00:39:20No.1287007621そうだねx6
>>ウチ3人家族だから3等分しやすいのが何より神
>いいなぁ
>うち4人家族だからいつも長女に我慢させちゃってて申し訳ないわ
クソ親父!
12925/02/26(水)00:39:37No.1287007693+
一つだと320kcalだがはんぶんこすることで160kcalになるので食べやすい
13025/02/26(水)00:42:49No.1287008596+
娘のためにしねよやー!
13125/02/26(水)00:43:00No.1287008650+
ゲーマーとか学がないからそう言うだけ
13225/02/26(水)00:44:51No.1287009166+
>うち4人家族だからいつも長女に我慢させちゃってて申し訳ないわ
ちゃんと3:1:1:1にしろ
13325/02/26(水)00:47:13No.1287009806+
栗もなかアイスは美味しいよ
安いし
13425/02/26(水)00:48:41No.1287010179+
何も知らない外国人ゲーマーにあずきバー食べさせて歯を折りにいくか
13525/02/26(水)00:50:11No.1287010623+
PewDiePieもチョコモナカジャンボ褒めてたな
日本要素モナカ部分だけだし受け入れられやすいのかも
13625/02/26(水)00:51:36No.1287011021+
どっしりしたアイスを齧るように食べる感覚はまあ唯一無二だな
13725/02/26(水)00:51:54No.1287011104+
キンキンに決まったパリッっとした中のチョコがマジでヤバい
13825/02/26(水)00:53:13No.1287011500+
板チョコアイスは何番目くらいの発明?
13925/02/26(水)00:53:15No.1287011507+
日本のお菓子にハマるガイジン多いらしいけど向こうもおいしいスイーツ多いだろ
14025/02/26(水)00:54:40No.1287011892+
いや美味いよ?美味いけどさぁ!他にあんだろって気持ちになるな…
14125/02/26(水)00:55:21No.1287012066+
これを片手に
もう片手にエナドリで天地魔闘の構え完成よ
14225/02/26(水)00:56:08No.1287012263+
書き込みをした人によって削除されました
14325/02/26(水)00:56:46No.1287012430+
確かにモナカパリパリのチョコモナカジャンボは美味いがもっと何かあるだろ
14425/02/26(水)00:56:49No.1287012439そうだねx2
>日本のお菓子にハマるガイジン多いらしいけど向こうもおいしいスイーツ多いだろ
むしろアメリカの方が世界中の美味い食べ物が集まるから美味いよ
14525/02/26(水)00:57:19No.1287012571+
>確かにモナカパリパリのチョコモナカジャンボは美味いがもっと何かあるだろ
ダッツとか…31とか…
14625/02/26(水)00:57:52No.1287012718+
一番海外のお菓子っぽいもんなチョコモナカジャンボ中身のぎっしり具合とか
14725/02/26(水)00:58:50No.1287012944+
日本ならどこでも食えるってのが案外大事なのかもな
入国して空港にあるコンビニ入りゃあるし
14825/02/26(水)00:59:11No.1287013018+
>一番海外のお菓子っぽいもんなチョコモナカジャンボ中身のぎっしり具合とか
海外の菓子がこんなショボいわけないじゃん
14925/02/26(水)00:59:23No.1287013070+
ダッツのアイスサンドは日本限定とか聞いたことある
15025/02/26(水)00:59:43No.1287013125そうだねx5
アメリカ人でも甘いの苦手な人だと日本の控えめのが好きって言う
ヨーロッパはチョコとか牛乳やバターやチーズの質や系統が違うから結構合わない人も多い
あっちのチョコとか食べるとなんかめっちゃ違うから美味しいって勧められてもめっちゃナンカチガウってなる
結局好み
15125/02/26(水)00:59:57No.1287013182+
>結局好み
いや…
15225/02/26(水)01:00:42No.1287013363そうだねx1
チョコモナカジャンボ未だに安いしな…
15325/02/26(水)01:01:10No.1287013454+
ゴミ箱抱えて食べてる
15425/02/26(水)01:02:06No.1287013651そうだねx1
だいぶ美味いけどトップまでは無い気がする
15525/02/26(水)01:02:20No.1287013702+
ラクトアイスに慣れてるかどうかとかあるからね
日本にいるとあんま違いとか意識しないけど
15625/02/26(水)01:03:11No.1287013890+
ラクトアイスなんて質の悪いもん食べてるの日本だけだしなあ
15725/02/26(水)01:03:38No.1287013976そうだねx11
さっきから浮いてるよ
15825/02/26(水)01:03:45No.1287014002+
スレ画あそこまでパリパリなの感動する
他のモナカアイスはふにゃふにゃ率高いのに
15925/02/26(水)01:04:59No.1287014264そうだねx5
絶賛してる人を見たときに「他にも良いものある!」って逆張りのスイッチ入っちゃうひと
何なんだろうね
16025/02/26(水)01:05:01No.1287014265そうだねx2
ふにゃふにゃもふにゃふにゃ良さがあるから好き
16125/02/26(水)01:05:42No.1287014405+
>ふにゃふにゃもふにゃふにゃ良さがあるから好き
確かに
あれはあれで美味い
16225/02/26(水)01:05:46No.1287014414+
アメリカ行ったことあるなら分かるけどスーパーのお菓子はゴミだよ
ポテチは認める
16325/02/26(水)01:06:09No.1287014533+
>アメリカ行ったことあるなら分かるけどスーパーのお菓子はゴミだよ
>ポテチは認める
味のバリエがもうちょっとあればなぁ
16425/02/26(水)01:06:11No.1287014540+
よく売れているというのもあるけど品質の為に工場で作られて数日の物が並んでるとか聞いた
16525/02/26(水)01:07:03No.1287014726+
ボロボロ溢れるけどゲームの邪魔になるだろ
16625/02/26(水)01:07:47No.1287014857+
国によって得意分野の食い物が違うらしいから色々行ってる人は詳しいのかな
16725/02/26(水)01:08:21No.1287014991+
ソフトクッキーで挟んでるアイスも美味いしなんかもう
挟めば美味いんじゃないかと思えてきた
16825/02/26(水)01:08:22No.1287014994+
出来たて食べてみたい
16925/02/26(水)01:09:57No.1287015321そうだねx1
>スレ画あそこまでパリパリなの感動する
>他のモナカアイスはふにゃふにゃ率高いのに
そもそもモナカ菓子って大体ふにゃふにゃなもんだしチョコモナカジャンボが特別なだけなんだよな
本質的にはモナカよりコーン寄りだし
17025/02/26(水)01:11:39No.1287015656+
季節限定チョコモナカジャンボとかやらないのかな
美味しそうなのに
17125/02/26(水)01:12:53No.1287015885+
近所の24時間営業の西友だとモナカがシナシナ率高いのは開けたり締めたりの頻度が高くなるからなんだろうか
17225/02/26(水)01:13:31No.1287016006そうだねx1
あと外人に人気なのはCoCo壱
17325/02/26(水)01:13:36No.1287016023そうだねx1
板チョコアイスとかブリュレのやつも叡智感ある
17425/02/26(水)01:13:56No.1287016090+
いつも晩御飯2人前食べて日付が変わったころに1つ2つ食べるけどカロリーちょっと高めだったのか…
17525/02/26(水)01:14:07No.1287016130+
>季節限定チョコモナカジャンボとかやらないのかな
>美味しそうなのに
あったような
17625/02/26(水)01:14:27No.1287016189+
温度管理がダメだとあんまりパリパリしない
それでもパリパリしてるのはハーゲンダッツのやつ
生地が違うからな
17725/02/26(水)01:14:29No.1287016196+
ランキングとかでも基本1位か上位だし実際この価格帯アイスの王だとは思う
車の中で食うの好き
17825/02/26(水)01:15:03No.1287016309そうだねx3
>いつも晩御飯2人前食べて日付が変わったころに1つ2つ食べるけどカロリーちょっと高めだったのか…
語尾にジャンボをつけろ
17925/02/26(水)01:17:22No.1287016772+
パキパキのチョコ!
18025/02/26(水)01:17:27No.1287016789+
回転してそうな店で買う
モナカパリパリでうまい
18125/02/26(水)01:17:35No.1287016830+
>あと外人に人気なのはCoCo壱
米兵がなんかやたら好きなイメージある
18225/02/26(水)01:18:18No.1287016950+
パリパリは美味いけどめちゃくちゃこぼれるんだよな
実はふにゃふにゃなのも好き
18325/02/26(水)01:18:59No.1287017086+
コスパマジでいいよな
この価格帯のアイスだと最強だと思う
18425/02/26(水)01:20:25No.1287017335+
ここにミックスナッツ追加してさらにサクサクザクザク感追加するのいいデブよ
18525/02/26(水)01:21:36No.1287017569+
ホワイトチョコのほうは一つ食べるだけで結構くどいなってなる
18625/02/26(水)01:23:41No.1287017946+
tierリスト最新版出てる?
18725/02/26(水)01:24:03No.1287018014+
吉川晃司がやってるcm未だに好き
18825/02/26(水)01:25:53No.1287018351+
チョコモナカジャンボの工場ラインの動画とかあったよね
もう見てるかな
18925/02/26(水)01:28:17No.1287018768+
なんかやたら外国選手いるなと思ったらカプコンカップが近いのか
19025/02/26(水)01:30:25No.1287019136+
アイスミルクdel
時代はアイスクリームのバニラモナカにある
19125/02/26(水)01:30:47No.1287019187+
ハーゲンダッツのはパリパリしてるけどクッキー寄りなイメージ
クッキーではないんだけどビスケット?みたいな
19225/02/26(水)01:32:10No.1287019419+
パリパリのチョコと内側にコーティングされたチョコを楽しみたいだけなのでバニラだけのはちょっと…あれはあれでうまいけど
19325/02/26(水)01:36:34No.1287020089+
1番美味しいとされる工場でできたてのチョコモナカジャンボ食べてみたい…
19425/02/26(水)01:37:43No.1287020284+
ちょっと柔らかいのが欲しいときはビスケットの奴が助かる
19525/02/26(水)01:41:24No.1287020851+
本当に流行ってるのは使い捨てカイロって話はこのスレでした?
19625/02/26(水)01:44:48No.1287021389+
カイロはアイスなの?
19725/02/26(水)01:45:34No.1287021538+
カイロ美味しいよね
19825/02/26(水)01:47:43No.1287021876+
>アイスミルクdel
>時代はアイスクリームのバニラモナカにある
おいくらだ?


fu4695349.jpg 1740495116382.jpg