このじいさんの強さがよくわからないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
人類最強のOTONAに勝るということはこの爺こそ最強なの?
… | 125/02/25(火)21:37:23No.1286940585+全盛期ならべらぼうに強かったんだろう |
… | 225/02/25(火)21:37:48No.1286940768そうだねx7OTONAが負けたのは甘さって見てる |
… | 325/02/25(火)21:39:02No.1286941272+XDだとより凶悪なジジイ |
… | 425/02/25(火)21:39:37No.1286941518+素だとめちゃくちゃ強い |
… | 525/02/25(火)21:40:23No.1286941806+おっさんはどんな相手にも情かけるから肝心な時に負けちゃう |
… | 625/02/25(火)21:40:29No.1286941845そうだねx5>XDだとより凶悪なジジイ |
… | 725/02/25(火)21:41:03No.1286942074+司令が全生物最強なのは公式設定だから揺るがないよ |
… | 825/02/25(火)21:41:06No.1286942098そうだねx1血が濃ゆいほうがいいからって理由で息子の嫁手篭めにしちゃいかんだろ… |
… | 925/02/25(火)21:41:07No.1286942100+日本人殺しすぎる… |
… | 1025/02/25(火)21:42:12No.1286942537そうだねx1防衛大臣は暗殺されるわ虎の子のシンフォギアは国連にとられてPKO参加するわ核爆弾落とされかけるわもう我慢の限界であった |
… | 1125/02/25(火)21:42:50No.1286942821+おそらく100歳超えてるやつ |
… | 1225/02/25(火)21:43:28No.1286943079そうだねx1風鳴訃堂はゲッターのジジイみたいな愛嬌が足りない |
… | 1325/02/25(火)21:44:38No.1286943557そうだねx4いっそ全盛期の若さでも取り戻してももっと派手に戦ってほしかったぞ |
… | 1425/02/25(火)21:47:05No.1286944644+SONGが国連の直轄だから信頼出来ないってのはわかるんだけどね… |
… | 1525/02/25(火)21:48:35No.1286945287+オルフェノクの王 |
… | 1625/02/25(火)21:50:15No.1286945940そうだねx1防人の一族にあるまじきしょっぱさ |
… | 1725/02/25(火)21:50:42No.1286946113+刀が折れたらそこで終わるジジイ |
… | 1825/02/25(火)21:51:00No.1286946271+絶対こいつ劇場版の敵として生かしておいただろ |
… | 1925/02/25(火)21:52:49No.1286947242そうだねx1この爺を戦いで散らせなかったのはちょっと金子のおっさんの良くないとこ出てたと思う |
… | 2025/02/25(火)21:55:03No.1286948213そうだねx2>この爺を戦いで散らせなかったのはちょっと金子のおっさんの良くないとこ出てたと思う |
… | 2125/02/25(火)21:57:14No.1286949114+実際戦ってるとマシなんだけどノブレを駒にして暗躍してる様子がどうもちょっとセコいのはある |
… | 2225/02/25(火)21:59:06No.1286949913+日本に核が飛んできたとき何も出来なかったから行動が必要だったのはわかるんだけどね |
… | 2325/02/25(火)22:00:34No.1286950551+この歳で子供作れるんだ弱いわけがない |
… | 2425/02/25(火)22:01:21No.1286950900+>日本人殺しすぎる… |
… | 2525/02/25(火)22:03:20No.1286951788+80代で翼仕込んだんだよな… |
… | 2625/02/25(火)22:04:11No.1286952179+このジジイとノーブルレッドが雑に処理されたのが残念 |
… | 2725/02/25(火)22:04:21No.1286952254そうだねx1あの刀半分聖遺物だったんじゃないかな |
… | 2825/02/25(火)22:06:12No.1286953052そうだねx1八紘兄貴が惜しまれすぎる |
… | 2925/02/25(火)22:09:26No.1286954375+この爺と戦うのはいいんだけどな |
… | 3025/02/25(火)22:11:42No.1286955260+4期5期実質分割2クールだったクセにシナリオのペース配分なってないよな |
… | 3125/02/25(火)22:12:37No.1286955654+怪物くん |
… | 3225/02/25(火)22:16:01No.1286956960+>八紘兄貴が惜しまれすぎる |
… | 3325/02/25(火)22:16:41No.1286957200+少々ボケ入ってたのかもしれない |
… | 3425/02/25(火)22:17:00No.1286957335+何で銃殺される時だけみんな普通の人間になってるんだよ… |
… | 3525/02/25(火)22:20:19No.1286958672+いつか風鳴家緒川家勢揃いさせてくれないかなあ… |
… | 3625/02/25(火)22:24:17No.1286960337+エロアニメの世界からきた感じ |
… | 3725/02/25(火)22:24:28No.1286960412+そういやアダムと似てるとかで原初のルルアメル説とかあったっけ |
… | 3825/02/25(火)22:26:03No.1286961088+今思うとシンフォギア後期の勢いで押しきれみたいな演出との相性も良くなかった気がする爺さん |
… | 3925/02/25(火)22:26:33No.1286961290+>血が濃ゆいほうがいいからって理由で息子の嫁手篭めにしちゃいかんだろ… |
… | 4025/02/25(火)22:27:39No.1286961767+なまじ翼さんが生まれてるから自分の理屈は正しいと思ってそうで嫌なところはある |
… | 4125/02/25(火)22:28:05No.1286961957+このジジイが無双してるのはなんかむっちゃ笑えちゃったけどギャグの笑いだったのはそう |
… | 4225/02/25(火)22:29:12No.1286962444+一期で暗殺されたいい大臣の人とかフィーネが暗躍とかしてこいつが出てこないように抑えてたのかな |
… | 4325/02/25(火)22:30:00No.1286962759+ジジイは好き放題やるけどOTONAは動くと1人で解決してしまうからって呪縛に囚われたままだったのがいけない |
… | 4425/02/25(火)22:30:41No.1286963012+メタ的に無理だろうけど翼さんと司令の戦闘順が逆で司令が殺さずに勝利の方が何かとスッキリした気はする |
… | 4525/02/25(火)22:30:42No.1286963017そうだねx1日本人虐殺の指示役だしもうしょっぴいて罪を償うとかそういう段階ではなかったと思うんだがスタッフは何も思わなかったんだろうか |
… | 4625/02/25(火)22:33:09No.1286963968+スッと銃使うのは良いけど撃たれた程度で死ぬのはダメだわ |
… | 4725/02/25(火)22:33:34No.1286964131+もう少し戦いの勝利でカタルシスは欲しかったな… |
… | 4825/02/25(火)22:35:20No.1286964812+ちょっとピカドンの光に燃やされた日の本を見て護国の鬼になるしかなかった人だ |
… | 4925/02/25(火)22:35:55No.1286965032+作品として出す以上シンフォギアという要素が前提ではあるけどそこ抜きにした方が話的な広がりだと幅作れたよなぁとはなる |
… | 5025/02/25(火)22:36:04No.1286965078+ノーマル翼さんに勝てたのは刀が哲学兵装的作用でハバキリ特効があったかららしいので |
… | 5125/02/25(火)22:36:48No.1286965376+>ジジイは好き放題やるけどOTONAは動くと1人で解決してしまうからって呪縛に囚われたままだったのがいけない |
… | 5225/02/25(火)22:37:36No.1286965755+結局何歳なのかわからない妖怪 |
… | 5325/02/25(火)22:37:59No.1286965915+もっと最初のほうに出しとけすぎる |
… | 5425/02/25(火)22:38:21No.1286966049+>ノーマル翼さんに勝てたのは刀が哲学兵装的作用でハバキリ特効があったかららしいので |
… | 5525/02/25(火)22:40:02No.1286966645+意外と作中だとシンフォギアの装甲部分がぶっ壊れることってないからな |
… | 5625/02/25(火)22:40:35No.1286966845+ジジイがいなくても護国されてるの見とけ!って言うのはなかなかの罰ゲームだと思うけど不快さが上回るのもわかる |
… | 5725/02/25(火)22:40:42No.1286966893+やっぱりカストディアンと何らかの関わりはあって良かったよ… |
… | 5825/02/25(火)22:41:16No.1286967074+>ジジイがいなくても護国されてるの見とけ!って言うのはなかなかの罰ゲームだと思うけど不快さが上回るのもわかる |
… | 5925/02/25(火)22:42:42No.1286967617+むしろ無刀取りないとアマルガムでも刀ぶっ壊れた怪しいところもあるから戦闘能力だけはマジだと思っていいとは思う |
… | 6025/02/25(火)22:43:35No.1286967966+連休使ってシンフォギア履修してたんだけど |
… | 6125/02/25(火)22:43:55No.1286968097+>ギアすら破損させたのは刀と本人の実力合わせたものだけど別に刀のおかげで勝てたどうかの話は出てなかったと思う |
… | 6225/02/25(火)22:44:48No.1286968432+ノブレくらいしか手駒いないってくらいにはこのじいさんも結構困ってたんだよな |
… | 6325/02/25(火)22:45:20No.1286968640+>むしろ無刀取りないとアマルガムでも刀ぶっ壊れた怪しいところもあるから戦闘能力だけはマジだと思っていいとは思う |
… | 6425/02/25(火)22:45:29No.1286968702+>「刀無しでも勝てたけど刀有りなのでギア破損させた」って解釈するには言い回しが回りくどすぎない? |
… | 6525/02/25(火)22:47:07No.1286969324+アマルガム装者1人と同じくらいか多少上下…となると |